ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/10(水)00:14:13 No.865074121
ついに体重100kg超えちまった… しかもさっきカップラーメン2つ食っちまった… 俺はどうすればいいんだ…
1 21/11/10(水)00:14:39 No.865074277
まず語尾にデブを付けろ
2 21/11/10(水)00:14:52 No.865074361
語尾にデブを付けろ
3 21/11/10(水)00:14:53 No.865074362
あと2つカップ麺を食う
4 21/11/10(水)00:14:59 No.865074397
たかが入口でうじうじしてるんじゃない
5 21/11/10(水)00:15:17 No.865074515
ようやく君もハンドレッターズの仲間入りか
6 21/11/10(水)00:15:25 No.865074555
ペヤングのラーメンあげるよ
7 21/11/10(水)00:15:30 No.865074586
身長はおいくつ?
8 21/11/10(水)00:15:40 No.865074623
じゃあデブかって言われたら正直そこまで自覚はないんだよな…数字的には確かにデブなんだろうけど 少なくとも見た目はまあぽっちゃりって感じ 俺の中ではね
9 21/11/10(水)00:16:00 No.865074738
>身長はおいくつ? 175 身長も平均からしたら高い方だからまあ…
10 21/11/10(水)00:16:07 No.865074775
三桁いけるのは才能らしいから誇れ
11 21/11/10(水)00:16:09 No.865074779
100超えるのも才能
12 21/11/10(水)00:16:22 No.865074872
>>身長はおいくつ? >175 >身長も平均からしたら高い方だからまあ… まあ…なんだ 言ってみろデブ
13 21/11/10(水)00:16:27 No.865074903
身長が2m超えてたら適正体重だからもっとカップ麺食おうぜ
14 21/11/10(水)00:16:31 No.865074930
身長2メートルなら大丈夫
15 21/11/10(水)00:16:33 No.865074949
体脂肪率いくつ?
16 21/11/10(水)00:16:48 No.865075056
どこ住み?
17 21/11/10(水)00:17:08 No.865075183
>言ってみろデブ いや身長高いから100キロもまあ…ってこと
18 21/11/10(水)00:17:14 No.865075212
ライザップやってる?
19 21/11/10(水)00:18:00 No.865075482
お腹見せて
20 21/11/10(水)00:18:17 No.865075573
身長160無いけど90㎏オーバーして辛い がっちり体系だから仕方ないんだろうけど
21 21/11/10(水)00:18:38 No.865075715
何カップ?
22 21/11/10(水)00:18:40 No.865075736
一応言っとくと今リバウンドしての100キロなんだよね こないだまでダイエットしてて92キロまで減らせた ただそこからダイエット飽きてポテチとかジュースとか食べ漁って気づいたらダイエット前より太って100キロ超えてた やばいね
23 21/11/10(水)00:18:46 No.865075760
この体重計BMIと体脂肪率も出せるだろ 使ってるから知ってる
24 21/11/10(水)00:19:03 No.865075852
これがデブの自己認識の甘さ
25 21/11/10(水)00:19:17 No.865075937
175で身長高い…?
26 21/11/10(水)00:19:18 No.865075944
お医者に怒られるまではセーフ
27 21/11/10(水)00:19:21 No.865075956
日和ってダイエットしようとか言いだすんじゃないだろうな
28 21/11/10(水)00:19:27 No.865076003
スレ画は拾ってきたやつだから… でも100キロ超えたのは本当 自分でも信じられない
29 21/11/10(水)00:19:32 No.865076033
>がっちり体系だから仕方ないんだろうけど 自分を誤魔化すなデブ
30 21/11/10(水)00:19:43 No.865076112
鏡とかで見るとそうでもないように見えるけど写真で撮るとすごいデブだよ
31 21/11/10(水)00:20:15 No.865076308
健康診断の結果見て同じこと言える?
32 21/11/10(水)00:20:23 No.865076373
糖尿には気をつけて!
33 21/11/10(水)00:20:29 No.865076410
不安感ある時点でだらしなボディだよ
34 21/11/10(水)00:20:33 No.865076436
175センチならざっくり75キロ以下じゃないとデブだぞ
35 21/11/10(水)00:20:38 No.865076462
デカパイナイトより軽いから大丈夫
36 21/11/10(水)00:20:47 No.865076525
ウエスト何センチ? それともメートル越えてる?
37 21/11/10(水)00:21:28 No.865076772
>175センチならざっくり75キロ以下じゃないとデブだぞ 80キロまでまけてくれない?
38 21/11/10(水)00:21:41 No.865076836
残念ながら手遅れですね
39 21/11/10(水)00:22:00 No.865076939
俺の2倍以上ある…こわい…
40 21/11/10(水)00:22:05 No.865076970
ただ最近腰と膝が痛くなってきてもしかして体重のせいで下半身が耐えきれなくなってきてる…?って不安になってる 階段も二階に登る程度で肩で息するようになるし この1ヶ月くらいでいきなりだよ 大丈夫かな?
41 21/11/10(水)00:22:07 No.865076980
身長180あればまあ100桁ってありえる範囲じゃね 意外と低身長多いんだな
42 21/11/10(水)00:22:32 No.865077138
>175で身長高い…? 高身長揃いの「」の中では下の方だよな
43 21/11/10(水)00:22:37 No.865077181
>身長180あればまあ100桁ってありえる範囲じゃね >意外と低身長多いんだな >語尾にデブを付けろ
44 21/11/10(水)00:22:38 No.865077184
>身長180あればまあ100桁ってありえる範囲じゃね >意外と低身長多いんだな ない 2mとかなら分かる
45 21/11/10(水)00:22:47 No.865077244
100桁はありえない範囲だと思う
46 21/11/10(水)00:22:47 No.865077247
お前マジデブになれる才能あるよ 100越えるのって難しいんだって
47 21/11/10(水)00:22:55 No.865077296
痩せろデブ今すぐ外出て1時間歩け
48 21/11/10(水)00:23:09 No.865077358
>2mとかなら分かる 2mでも100桁はヤバくない?
49 21/11/10(水)00:23:13 No.865077373
100キロが92キロに落ちるのなんてダイエットというより体調の変化程度のレベルだろ
50 21/11/10(水)00:23:21 No.865077418
>階段も二階に登る程度で肩で息するようになるし もうだめだ・・・
51 21/11/10(水)00:23:33 No.865077490
おで92まで頑張れたけど無理だったデブ
52 21/11/10(水)00:23:33 No.865077493
太ろうが痩せようがどうせあと50年も生きられないんだ好きに食え
53 21/11/10(水)00:23:37 No.865077509
体重だけでデブ判定して煽るのやめた方がいいよ 恥書くの自分だから
54 21/11/10(水)00:23:45 No.865077553
ダイエットとか言って絶食みたいな極端なことしてない? 絶食で痩せるのは不可能 絶食で落とした体重は何百キロでも元に戻る
55 21/11/10(水)00:23:48 No.865077568
100桁は重力発生するだろ…
56 21/11/10(水)00:23:49 No.865077571
デブがウォーキングすると膝壊すからプールで運動しろ
57 21/11/10(水)00:23:52 No.865077590
書き込みをした人によって削除されました
58 21/11/10(水)00:23:55 No.865077606
身長180cmで体重100kgだとBMI30.9だから紛れもないデブ
59 21/11/10(水)00:24:15 No.865077729
100キロ越えの火葬ってめちゃくちゃ大変なんだよなぁ...燃えづれーしグロいし
60 21/11/10(水)00:24:23 No.865077764
>100キロが92キロに落ちるのなんてダイエットというより体調の変化程度のレベルだろ 元々は96キロあたりをうろうろしてた それがダイエットして92まで落とした後に今100って感じ
61 21/11/10(水)00:24:31 No.865077812
毎日30分ジョギングしてるだけで痩せていく 運動は凄いよ
62 21/11/10(水)00:24:35 No.865077842
いっそのこと行けるとこまで行っちゃおうぜ
63 21/11/10(水)00:24:47 No.865077932
身長cm-110前後が適性体重って言うよね
64 21/11/10(水)00:24:51 No.865077954
>>100キロが92キロに落ちるのなんてダイエットというより体調の変化程度のレベルだろ >元々は96キロあたりをうろうろしてた >それがダイエットして92まで落とした後に今100って感じ 誤差じゃねーか!
65 21/11/10(水)00:25:03 No.865078018
>デブがウォーキングすると膝壊すからプールで運動しろ >毎日30分ジョギングしてるだけで痩せていく 既に意見が矛盾している…
66 21/11/10(水)00:25:12 No.865078070
ダイエットしてなんでカップ麺二つも食ってんだよデブ!!!!
67 21/11/10(水)00:25:48 No.865078269
よく喋るデブだな!
68 21/11/10(水)00:25:55 No.865078307
俺は食っても食っても体重が52kg超えない
69 21/11/10(水)00:26:00 No.865078326
>誤差じゃねーか! いや元が96なんだから減るにしても増えるにしても±4キロだぞ 4キロってでかいよ我ながらよくダイエット頑張ってたと思う今考えると
70 21/11/10(水)00:26:04 No.865078350
夜10時以降は飯食うの我慢しろデブ
71 21/11/10(水)00:26:06 No.865078365
>既に意見が矛盾している… してないけど本気で言ってる?
72 21/11/10(水)00:26:07 No.865078370
最大120kgまでいったけど今60kg前後まで落ちたよ でも身体が軽くなったってよく言われる感覚はいまだにないし別に痩せても運動神経ってよくはならないんだなって痛感した
73 21/11/10(水)00:26:11 No.865078395
東京オリンピックで柔道金メダル取ったウルフ・アロンが180㎝で100kgだ
74 21/11/10(水)00:26:18 No.865078427
ようやく高校時代の俺に追いついたようだな
75 21/11/10(水)00:26:27 No.865078471
増えてんじゃねーか!
76 21/11/10(水)00:26:31 No.865078489
>ダイエットしてなんでカップ麺二つも食ってんだよデブ!!!! いや今はもうダイエット正直飽きてやめてるところ もちろん痩せたい気持ちは常にある
77 21/11/10(水)00:26:39 No.865078552
筋トレする「」が多かったり極端だよねここ 3000人もいるからだろうけど
78 21/11/10(水)00:26:40 No.865078561
過敏性腸症候群で90から67まで落ちた
79 21/11/10(水)00:27:11 No.865078719
100kgから椅子デストロイヤーになれるぞ よかったな
80 21/11/10(水)00:27:13 No.865078738
>最大120kgまでいったけど今60kg前後まで落ちたよ >でも身体が軽くなったってよく言われる感覚はいまだにないし別に痩せても運動神経ってよくはならないんだなって痛感した 何した?
81 21/11/10(水)00:27:14 No.865078747
一気に8kgも太るわけないでしょ
82 21/11/10(水)00:27:16 No.865078763
いっぱい食べようとすると吐く身としてはどうやったらそんな食べられるのかがわからん…
83 21/11/10(水)00:27:28 No.865078837
100キロでも気にすることなくない?アメリカ行けば雑魚だし個性だよ
84 21/11/10(水)00:27:51 No.865078958
急激に痩せたら腹さんや顔の皮ってどんな感じになるんだろ
85 21/11/10(水)00:27:51 No.865078959
はっけよいのこった!
86 21/11/10(水)00:27:58 No.865079000
>東京オリンピックで柔道金メダル取ったウルフ・アロンが180㎝で100kgだ アスリートと比べるな筋肉量が異次元すぎる
87 21/11/10(水)00:28:03 No.865079025
>最大120kgまでいったけど今60kg前後まで落ちたよ >でも身体が軽くなったってよく言われる感覚はいまだにないし別に痩せても運動神経ってよくはならないんだなって痛感した 分かる太ると筋肉もつくし痩せると筋肉も減るから体感的にはあんまり変わらないよね
88 21/11/10(水)00:28:14 No.865079084
>一気に8kgも太るわけないでしょ 最後に体重計見たのが2ヶ月くらい前だから2ヶ月で8キロ増えたことになる それくらいならまあ
89 21/11/10(水)00:28:30 No.865079162
>急激に痩せたら腹さんや顔の皮ってどんな感じになるんだろ 残ってびよーんと伸びる
90 21/11/10(水)00:28:48 No.865079284
数センチ低いだけで65kgだぞ俺
91 21/11/10(水)00:28:50 No.865079308
>急激に痩せたら腹さんや顔の皮ってどんな感じになるんだろ 寝ようとすると背中や尻のあまり皮が折れて痛い
92 21/11/10(水)00:29:05 No.865079408
病気するまでは100キロでも120キロでもいいと思うぜ
93 21/11/10(水)00:29:11 No.865079437
やっぱ皮余るのかたすけてエルフ
94 21/11/10(水)00:29:12 No.865079443
>何した? 食事制限と筋トレと縄跳びだけかな あと勤務場所がデスクワークから立ち仕事にかわったのも結構影響あったかも 食事制限だけはグラム数まできっちり図ってPFCバランスとカロリー計算してたけど運動に関してはマジ適当だった 筋トレ10分縄跳び10分(休憩しながらだから実質7分ぐらい?)ではいおわりーってやってた
95 21/11/10(水)00:29:26 No.865079510
今114kgあるな…
96 21/11/10(水)00:29:28 No.865079522
ちなみに痩せると身長は縮むゾ!
97 21/11/10(水)00:29:29 No.865079525
>病気するまでは100キロでも120キロでもいいと思うぜ 病気になってからじゃ遅いよお!
98 21/11/10(水)00:29:32 No.865079539
肉屋で10kgの肉塊を見ると大きさにびっくりする
99 21/11/10(水)00:29:41 No.865079580
俺が体重100キロ越えたときは二の腕とか太ももの内側とかに肉割れが起きたな
100 21/11/10(水)00:29:51 No.865079631
>筋トレ10分縄跳び10分(休憩しながらだから実質7分ぐらい?)ではいおわりーってやってた それを何年くらい?
101 21/11/10(水)00:29:54 No.865079652
100kg超えは日本人で数パーセントしかいないから貴重な存在だぞよかったな
102 21/11/10(水)00:30:13 No.865079749
デブが集結して来た?
103 21/11/10(水)00:30:16 No.865079772
俺も175cm101kgまで行って一ヶ月で96まで落としたよ ほめて
104 21/11/10(水)00:30:25 No.865079821
健康診断で特に異常ないんだろ?じゃあ3桁でもいいだろ
105 21/11/10(水)00:30:26 No.865079827
太りたきゃうどん食えよ 俺はいつもの食事にうどん一杯つけたら半年で30kg増えたぞ
106 21/11/10(水)00:30:29 No.865079841
私は身長179cm体重65kgです もっとも全盛期の体重62kgで貴方と競う気はないのでご心配なく…
107 21/11/10(水)00:30:39 No.865079900
>それを何年くらい? ちょうど2年ぐらいかなあ
108 21/11/10(水)00:30:51 No.865079969
>俺も175cm101kgまで行って一ヶ月で96まで落としたよ >ほめて すげえ 何した?
109 21/11/10(水)00:30:52 No.865079972
俺は180超えで115キロだけど今でも社会人で柔道やってるからなのかデブとはあんまり言われない ただゴリラってあだ名がついてる…
110 21/11/10(水)00:31:11 No.865080074
>俺が体重100キロ越えたときは二の腕とか太ももの内側とかに肉割れが起きたな 逆にそこ超えるまでそこに肉割れできなかったの凄いな タッパあるのか?
111 21/11/10(水)00:31:15 No.865080096
>ちょうど2年ぐらいかなあ ごめん無理だわ
112 21/11/10(水)00:31:15 No.865080103
体重だけじゃわからないから落ち着こうデブ 体脂肪率も書こうデブ
113 21/11/10(水)00:31:17 No.865080115
>太りたきゃうどん食えよ >俺はいつもの食事にうどん一杯つけたら半年で30kg増えたぞ 一日2食にして週3くらいでうどん食べてるけど半年で10kg落ちたな…
114 21/11/10(水)00:31:42 No.865080250
>筋トレする「」が多かったり極端だよねここ >3000人もいるからだろうけど 風呂に入らねえ小汚いスウェット着っぱなしからおしゃれ好きでお高いお洋服の福袋を楽しむ「」もいる
115 21/11/10(水)00:31:50 No.865080298
部屋に姿見置こうぜ
116 21/11/10(水)00:31:50 No.865080300
2年で60kg落とすってやばくないか?
117 21/11/10(水)00:31:57 No.865080332
今もスポーツやれてるのはいいな
118 21/11/10(水)00:32:02 No.865080365
書き込みをした人によって削除されました
119 21/11/10(水)00:32:32 No.865080539
歳取るとホント痩せないんだよ…
120 21/11/10(水)00:32:42 No.865080607
>2年で60kg落とすってやばくないか? 結構皮余っちゃったからやりすぎたかもとは思ってる ウエストは細いんだけど皮がすごい掴める
121 21/11/10(水)00:32:58 No.865080703
めちゃくちゃ太ってる人って自分がめちゃくちゃ太ってるって認識出来てない人多い気がする
122 21/11/10(水)00:33:10 No.865080779
>2年で60kg落とすってやばくないか? 俺は1年で25キロ落としたら医者から怒られたよ… 太ってても痩せても怒られるんだからもう太っててもいいや!
123 21/11/10(水)00:33:17 No.865080815
>すげえ >何した? あすけんとか使って食事のたびにカロリー全部記録して平均2000kcalになるようにした あと1日9000歩歩いて週2でウエイトトレーニング ベンチ120kgx10x3、デッド170x8x3、スクワット160x8x3とあと懸垂とか
124 21/11/10(水)00:33:28 No.865080877
>歳取るとホント痩せないんだよ… 歳取ってから痩せるとまず病気を疑われる
125 21/11/10(水)00:33:36 No.865080918
100kgではなく0.1トンだ トンたぞ㌧
126 21/11/10(水)00:33:37 No.865080922
>体脂肪率も書こうデブ デブの体脂肪率ってあんまり聞くことないな マッチョはよく聞くけど
127 21/11/10(水)00:33:37 No.865080926
>逆にそこ超えるまでそこに肉割れできなかったの凄いな >タッパあるのか? いや痛みとかでないし気付いたら割れてただけだわ… 身長はスレ「」と同じだな
128 21/11/10(水)00:33:50 No.865080995
>歳取るとホント痩せないんだよ… 痩せないしカロリー制限で体調悪くなるよね
129 21/11/10(水)00:34:02 No.865081067
一緒の体重計使ってたけどフローリングに置きっぱなしにしたら滑り止めがくっついて酷い事になった
130 21/11/10(水)00:34:16 No.865081139
>あすけんとか使って食事のたびにカロリー全部記録して平均2000kcalになるようにした >あと1日9000歩歩いて週2でウエイトトレーニング >ベンチ120kgx10x3、デッド170x8x3、スクワット160x8x3とあと懸垂とか うーん無理 ごめん
131 21/11/10(水)00:34:20 No.865081158
>めちゃくちゃ太ってる人って自分がめちゃくちゃ太ってるって認識出来てない人多い気がする その手のは親からしてクソデブなせいで標準体型だった時期が生後数年だけのケース多いからな 物心ついたときにはもうデブだからそれが普通なんだ
132 21/11/10(水)00:34:37 No.865081254
内臓脂肪はともかく皮下脂肪は食事減らしただけだといずれ減量止まっちゃうんだよね 昔食べてたけど今は標準とか少食のデブは結構いる
133 21/11/10(水)00:34:37 No.865081255
つい数年前まで70台でウロウロしてたのが最近90kgが見えてきた なんか100kgいける気がする
134 21/11/10(水)00:34:45 No.865081306
>2年常識的な食事量続けてて常識的な体重にならないなんてことあるんだな… 酒タバコダメ
135 21/11/10(水)00:34:47 No.865081314
>100kgではなく0.1トンだ >トンたぞ㌧ そう言われてもな だったら50キロの人だって0.05トンじゃん
136 21/11/10(水)00:34:51 No.865081339
スレあき安心しろ俺がついている
137 21/11/10(水)00:34:52 No.865081346
>めちゃくちゃ太ってる人って自分がめちゃくちゃ太ってるって認識出来てない人多い気がする 認識はしてるけど見ないふりしてるだけだよ
138 21/11/10(水)00:34:56 No.865081368
178/75でもお腹の肉気になる 25kg増えたらどうなっちまうんだ
139 21/11/10(水)00:34:59 No.865081387
汁物→野菜→メイン(肉や魚) →米の順で食べるだけでも大分ましになる あとよく噛む
140 21/11/10(水)00:35:03 No.865081411
>>歳取るとホント痩せないんだよ… >痩せないしカロリー制限で体調悪くなるよね じゃあ歳取ったデブは詰んでるって事じゃん
141 21/11/10(水)00:35:04 No.865081416
食生活七割でその食生活は基本親から受け継ぐからな
142 21/11/10(水)00:35:12 No.865081451
体のあちこちからシビれが感じたり目がかすんできたら糖尿病内科行った方がいいよマジで
143 21/11/10(水)00:35:35 No.865081579
みんな筋トレとかして偉いな… 俺面倒だから地域サークルのサッカーしかやってないよ 体重は増えないし痩せないから続けてるけど辞めたら即太るだろうな…
144 21/11/10(水)00:35:41 No.865081610
>一緒の体重計使ってたけどフローリングに置きっぱなしにしたら滑り止めがくっついて酷い事になった タニタのやつゴムが溶けるよね
145 21/11/10(水)00:35:52 No.865081671
ちゃんと歩けてる? 力士みたいなすり足で歩いてない?
146 21/11/10(水)00:35:57 No.865081692
スレあきは安心して欲しい
147 21/11/10(水)00:36:01 No.865081706
オデの体脂肪率は35%デブゥ
148 21/11/10(水)00:36:14 No.865081765
>めちゃくちゃ太ってる人って自分がめちゃくちゃ太ってるって認識出来てない人多い気がする 俺は太ってることは認識してるけど太ってることが悪いことだという認識が持てない 普通の人は健康に害がないレベルのぽっちゃりでもヤバいと感じるらしいな
149 21/11/10(水)00:36:15 No.865081775
物心ついたときから肥満児だったから自分のことずっとなで肩だと思ってたし足も短いと思ってたけど 痩せたら滅茶苦茶骨格がゴツくて足も長いことに気づいてこれはこれで着るものに困ってしまった
150 21/11/10(水)00:36:28 No.865081845
>体のあちこちからシビれが感じたり目がかすんできたら糖尿病内科行った方がいいよマジで 糖尿病は自覚症状が出たら既に手遅れです
151 21/11/10(水)00:36:45 No.865081937
>じゃあ歳取ったデブは詰んでるって事じゃん 年寄りはデブより痩せの方が寿命削るから… バイアスは見ないことにする
152 21/11/10(水)00:37:07 No.865082062
fu511014.jpg 一緒に頑張ろー
153 21/11/10(水)00:37:09 No.865082073
スレ画の体重計は上振れ下振れ多すぎて正確性に欠けるから信用出来ない
154 21/11/10(水)00:37:09 No.865082075
そのままでいいんだよする卑劣なデブもどんどん集まってない?
155 21/11/10(水)00:37:15 No.865082101
デブが痩せたらゴツいのはデブに合わせて骨格が作られてるからだよ
156 21/11/10(水)00:37:17 No.865082112
ちんちんだいじゃ?ってやつを活発にすればいいんだろ?
157 21/11/10(水)00:37:17 No.865082115
みんな俺のこと陰でデブデブ言ってんのかな いや陰で言ってくれるだけマシか
158 21/11/10(水)00:37:26 No.865082174
90kg越えたら何してもしんどいだろうに どうせ運動するなら楽なうちになあ…
159 21/11/10(水)00:37:39 No.865082244
糖尿病が進行すると末梢の血管がやられるので失明したり手足が腐ったり腎臓がダメになったりするぞ
160 21/11/10(水)00:37:41 No.865082250
もしかして太ってる老人があまりいないのはデブは老人になる前に淘汰されるってだけなのでは?
161 21/11/10(水)00:37:51 No.865082300
でも食べるのがやめられないのでカロリーオフの食べ物とか糖質ゼロのお菓子とかばかり探してる
162 21/11/10(水)00:37:57 No.865082330
>みんな俺のこと陰でデブデブ言ってんのかな >いや陰で言ってくれるだけマシか 頭にラード詰まっててバカにされてるのに気付いてないパターンもある
163 21/11/10(水)00:38:02 No.865082355
>みんな俺のこと陰でデブデブ言ってんのかな >いや陰で言ってくれるだけマシか 昔ファミレスでポテト食べてただけで親子連れに指さして笑われたことがあったぜ! 痩せた今でも忘れられない思い出…
164 21/11/10(水)00:38:06 No.865082385
>fu511014.jpg >一緒に頑張ろー あんまりデブって感じの脚じゃないな
165 21/11/10(水)00:38:07 No.865082389
175で100kgいってて成人廟ゼロって凄いな
166 21/11/10(水)00:38:08 No.865082393
多分ランニングすると足壊すからプールかエアロバイクとかにしろ
167 21/11/10(水)00:38:09 No.865082402
>もしかして太ってる老人があまりいないのはデブは老人になる前に淘汰されるってだけなのでは? だいたい血管がやられるからな…
168 21/11/10(水)00:38:10 No.865082403
184/114/28%だよ
169 21/11/10(水)00:38:14 No.865082436
ベースクッキーは美味しくて健康に良さそうだったけど高い…
170 21/11/10(水)00:38:20 No.865082468
>もしかして太ってる老人があまりいないのはデブは老人になる前に淘汰されるってだけなのでは? 健康なデブはいないからな
171 21/11/10(水)00:38:24 No.865082486
120kg超えてからがデブだよ
172 21/11/10(水)00:38:39 No.865082541
夏場汗が乾いて塩になったり肌着が黄ばんできたり痩せてた頃はなかった症状が出てきて真剣にやばいと思った
173 21/11/10(水)00:39:02 No.865082664
>120kg超えてからがデブだよ 黙ってろデブ
174 21/11/10(水)00:39:03 No.865082668
>fu511014.jpg 全体的になんかでかい こわい
175 21/11/10(水)00:39:05 No.865082678
>昔ファミレスでポテト食べてただけで親子連れに指さして笑われたことがあったぜ! >痩せた今でも忘れられない思い出… 豚がブヒブヒいいながらポテト食ってたら笑ってしまうのも仕方ないだろ…
176 21/11/10(水)00:39:06 No.865082684
デブがプールでえっほえっほ歩いてたら笑われない? ただでさえ俺胸毛や脇毛濃くて恥ずかしいんだが
177 21/11/10(水)00:39:11 No.865082707
>184/114/28%だよ 188/135/35です!内臓脂肪レベルは14!
178 21/11/10(水)00:39:16 No.865082733
太ってる時普通に目の前で3日に1回は知らない人から悪口言われてたけどみんなそんなこともないのか…
179 21/11/10(水)00:39:25 No.865082779
デブが言うデブの範囲は女性がい言うぽっちゃりの範囲と同じなので信用に値しないのでは…?
180 21/11/10(水)00:39:27 No.865082798
>デブがプールでえっほえっほ歩いてたら笑われない? >ただでさえ俺胸毛や脇毛濃くて恥ずかしいんだが 痩せる努力してえらい!
181 21/11/10(水)00:39:30 No.865082821
>デブがプールでえっほえっほ歩いてたら笑われない? デブの時点で笑われてることに気付け
182 21/11/10(水)00:39:35 No.865082852
>fu511014.jpg >一緒に頑張ろー 爪の色が不穏だ
183 21/11/10(水)00:39:44 No.865082895
>デブがプールでえっほえっほ歩いてたら笑われない? >ただでさえ俺胸毛や脇毛濃くて恥ずかしいんだが まぁぶっちゃけ心の中では笑う
184 21/11/10(水)00:40:00 No.865082991
食べすぎないようにはしてるのに体重がスルスル増えるのが納得行かない たぶん無から脂を作り出す能力が俺にはある
185 21/11/10(水)00:40:01 No.865082997
なんかデブに親殺された人いない?
186 21/11/10(水)00:40:02 No.865083005
太りすぎると体重計で測れる体脂肪率あてにならんきがする
187 21/11/10(水)00:40:03 No.865083012
>太ってる時普通に目の前で3日に1回は知らない人から悪口言われてたけどみんなそんなこともないのか… それは外見がそうとうアレだったか臭いとかあったんじゃ…
188 21/11/10(水)00:40:05 No.865083022
>豚がブヒブヒいいながらポテト食ってたら笑ってしまうのも仕方ないだろ… 指差して笑うことないじゃん! だから痩せた今でも太ってる人には優しく接しようと常に心がけてるよ…すっごい悲しかったから!
189 21/11/10(水)00:40:08 No.865083034
なんか狭いなこのスレ…
190 21/11/10(水)00:40:09 No.865083041
デブってよく生活出来るな
191 21/11/10(水)00:40:09 No.865083044
手首とか足首まで太ってきたらデブ? お腹の肉はついてきたけど手首はずっと肉つかない
192 21/11/10(水)00:40:11 No.865083058
>デブがプールでえっほえっほ歩いてたら笑われない? 申し訳ないんだけどプールじゃなくて普段から笑われてるんだよマジで
193 21/11/10(水)00:40:14 No.865083079
>デブがプールでえっほえっほ歩いてたら笑われない? >ただでさえ俺胸毛や脇毛濃くて恥ずかしいんだが リハビリ目的でプールサイドまで杖つきながら来る人もいるから不潔じゃなければ誰も気にしない
194 21/11/10(水)00:40:27 No.865083168
>ただでさえ俺胸毛や脇毛濃くて恥ずかしいんだが 脱毛しろ
195 21/11/10(水)00:40:27 No.865083171
>なんか暑いなこのスレ…
196 21/11/10(水)00:40:29 No.865083182
だから笑われないようにするためにも痩せようね
197 21/11/10(水)00:40:37 No.865083231
毛なら剃ればいいんだよ
198 21/11/10(水)00:40:40 No.865083246
>>184/114/28%だよ >188/135/35です!内臓脂肪レベルは14! 6月からジムに通ってて108→114になった なんか筋肉量がどんどん増えてる… 右手握力が68kgになった
199 21/11/10(水)00:40:54 No.865083309
>太ってる時普通に目の前で3日に1回は知らない人から悪口言われてたけどみんなそんなこともないのか… それは太ってる上に臭いし汚らしいし臭いのが原因だよ 肥満だけじゃ無い
200 21/11/10(水)00:40:56 No.865083324
>ただでさえ俺胸毛や脇毛濃くて恥ずかしいんだが 気になるならボディトリマーで見える範囲だけでも刈ればいいよ 3000円くらいで買えるし
201 21/11/10(水)00:41:03 No.865083359
88から84まで減らしたけどそこから一ヶ月変化がない
202 21/11/10(水)00:41:05 No.865083367
>もしかして太ってる老人があまりいないのはデブは老人になる前に淘汰されるってだけなのでは? そうでもないぞ うちの婆さん100歳で亡くなったが体重90kgオーバーだったからな まあ糖尿や血流の悪化は明らかに体重が関係していたし特別内臓は丈夫だったから 平均体重だったらもっと長生きしていた可能性は否めない
203 21/11/10(水)00:41:08 No.865083378
175は高くないよ!
204 21/11/10(水)00:41:10 No.865083387
最近カカトが痛くて困るデブ
205 21/11/10(水)00:41:10 No.865083390
デブの悪口言うつもりはないけど電車で隣には来ないで欲しい 椅子が狭い
206 21/11/10(水)00:41:23 No.865083470
鏡で正面から見るとでかいなあで済むけど横向きを見るとめっちゃ腹出てる!厚い!ってなる
207 21/11/10(水)00:41:45 No.865083579
>6月からジムに通ってて108→114になった >なんか筋肉量がどんどん増えてる… >右手握力が68kgになった 4ヶ月で6kgも筋肉増えないから半分は太ってるだけだと思うよ
208 21/11/10(水)00:41:54 No.865083605
これだけ言われれて語尾にデブをつけることすらできないからデブなんだ
209 21/11/10(水)00:41:55 No.865083608
ちょっと買い物に行くだけで汗すごそう
210 21/11/10(水)00:41:56 No.865083610
>>もしかして太ってる老人があまりいないのはデブは老人になる前に淘汰されるってだけなのでは? >そうでもないぞ >うちの婆さん100歳で亡くなったが体重90kgオーバーだったからな >まあ糖尿や血流の悪化は明らかに体重が関係していたし特別内臓は丈夫だったから >平均体重だったらもっと長生きしていた可能性は否めない ドーラみたいなイメージあるけどその年まで体重できてたのは純粋にすごい
211 21/11/10(水)00:41:58 No.865083614
体重重い人って歳くったら膝どうなるの
212 21/11/10(水)00:42:25 No.865083745
>>6月からジムに通ってて108→114になった >>なんか筋肉量がどんどん増えてる… >>右手握力が68kgになった >4ヶ月で6kgも筋肉増えないから半分は太ってるだけだと思うよ 運動始めてご飯美味しい!ってなってるだけの可能性が
213 21/11/10(水)00:42:27 No.865083752
スパ銭行ったら田亀先生の漫画に出てきそうな毛むくじゃらの熊みたいなデブがいくらでもいるから プール如き気にしなくてもいい
214 21/11/10(水)00:42:31 No.865083776
俺は自転車で痩せる! サドルがめちゃくちゃ食い込んで痛い…
215 21/11/10(水)00:42:32 No.865083778
>>6月からジムに通ってて108→114になった >>なんか筋肉量がどんどん増えてる… >>右手握力が68kgになった >4ヶ月で6kgも筋肉増えないから半分は太ってるだけだと思うよ ジム行ったあとよく運動した腹減ったな~ってラーメンとか飯多めに食うと太る
216 21/11/10(水)00:42:52 No.865083873
デブは臭い 自分が急激にデブになったからわかるけど夏場ははっきりわかるレベルで臭い
217 21/11/10(水)00:42:55 No.865083890
社会人になると分かるけどデブになるとそれだけでディスアドだからな… やればできるとかどれだけ前向きなスローガン掲げて部下に指導しても (じゃあお前まず痩せてみろよ…説得力ねんだよ…)って内心思われる
218 21/11/10(水)00:43:17 No.865083972
大病して20キロちかく痩せたけど自力で今の体重にいけるとは思えない
219 21/11/10(水)00:43:19 No.865083982
>4ヶ月で6kgも筋肉増えないから半分は太ってるだけだと思うよ そうなの?タニタのお高めの体重計で日々測ってるけど体脂肪率はほんとに変わってないんだ
220 21/11/10(水)00:43:23 No.865084006
もしかしてデブが多いのここ
221 21/11/10(水)00:43:32 No.865084049
デブはなんつってもとにかく邪魔だ ヌルヌルしてるし
222 21/11/10(水)00:43:35 No.865084061
俺は72kgの体重を頑張って70kg以下にしようと頑張ってるってのにデブ「」は本当に…
223 21/11/10(水)00:43:36 No.865084069
>体重重い人って歳くったら膝どうなるの バイクで怪我して両方とも縫った跡があるよ 硬い床に正座すると立つ時痛いけどそれ以外は何ともない
224 21/11/10(水)00:43:49 No.865084135
>運動始めてご飯美味しい!ってなってるだけの可能性が 最初の方は筋肉がついてパワーがつくより神経系が鍛えられる方が大きいからマジで脂肪だけ増えてる可能性も大いにある
225 21/11/10(水)00:43:50 No.865084136
>>>184/114/28%だよ >>188/135/35です!内臓脂肪レベルは14! >6月からジムに通ってて108114になった >なんか筋肉量がどんどん増えてる… >右手握力が68kgになった モンスター 化物…
226 21/11/10(水)00:43:59 No.865084167
消化吸収能力とか脂肪細胞の数とか基礎代謝とかに個人差があるのは事実
227 21/11/10(水)00:44:04 No.865084186
>スパ銭行ったら田亀先生の漫画に出てきそうな毛むくじゃらの熊みたいなデブがいくらでもいるから その銭湯ってハッテ…
228 21/11/10(水)00:44:04 No.865084187
チビとデブとハゲは罵倒用語
229 21/11/10(水)00:44:06 No.865084199
>手首とか足首まで太ってきたらデブ? >お腹の肉はついてきたけど手首はずっと肉つかない なんとか抜け道を探そうとするのをやめろデブ
230 21/11/10(水)00:44:10 No.865084216
>そうなの?タニタのお高めの体重計で日々測ってるけど体脂肪率はほんとに変わってないんだ 太りすぎると体脂肪率正確に出ないよ
231 21/11/10(水)00:44:24 No.865084282
アプリ連動でスマホにデータ送る体組成計買おうぜ わりと毎日のモチベになるよ
232 21/11/10(水)00:44:38 No.865084362
新品のベルト少しきつめに締めてしゃがんだらバックルが飛んだ
233 21/11/10(水)00:44:56 No.865084431
家庭用体重計の体重以外の数値は 正確性じゃなくて傾向を見るためのものだよ
234 21/11/10(水)00:44:56 No.865084433
語尾デブつけてないデブがこんなにいるの初めて見た
235 21/11/10(水)00:45:05 No.865084471
>>そうなの?タニタのお高めの体重計で日々測ってるけど体脂肪率はほんとに変わってないんだ >太りすぎると体脂肪率正確に出ないよ マジか 俺は正確な情報を何で知ればいいんだ…
236 21/11/10(水)00:45:28 No.865084575
まず人間ドックに行って体の状態を確かめろ
237 21/11/10(水)00:45:35 No.865084608
正確性はないけど傾向はわかるから無駄ではないよ!
238 21/11/10(水)00:45:37 No.865084622
>新品のベルト少しきつめに締めてしゃがんだらバックルが飛んだ 語尾にデブをつけろ
239 21/11/10(水)00:45:42 No.865084652
おしゃれな人が太らないように頑張るのは分かるんだけど特に服や髪に気を使ってない人が太らないように頑張るのってなんでなんだ?デブだから本当に分からん 外見気にしないたら好きなもん食える方が楽しいじゃん
240 21/11/10(水)00:45:50 No.865084684
うちもタニタの体重計だけど基礎代謝増やすのも楽しいぞ
241 21/11/10(水)00:46:07 No.865084779
>手首とか足首まで太ってきたらデブ? >お腹の肉はついてきたけど手首はずっと肉つかない 上の画像の「」だけど足は全体的にムキムキとか言われて腕も筋肉の凹凸出てきたけどウエストが100あって鳩尾凹ますとお腹の肉がぽよぽよ言ってしまう
242 21/11/10(水)00:46:07 No.865084783
でも俺デブの友達多いし好きだよ
243 21/11/10(水)00:46:12 No.865084806
危機感を持っているデブは許すが デブじゃありませんが?みたいな顔をしてるデブは腹立つ
244 21/11/10(水)00:46:20 No.865084850
>外見気にしないたら好きなもん食える方が楽しいじゃん 体の重さや健康は気にならんのか
245 21/11/10(水)00:46:22 No.865084857
まずは標準+10キロ以内まで減らせ それまでは語尾にデブをつけろ
246 21/11/10(水)00:46:36 No.865084908
>マジか >俺は正確な情報を何で知ればいいんだ… もっとなんか大掛かりな装置がいる あれ脚に電流流してその抵抗で出してるから腹に志望が付きやすいとか内臓脂肪多いとかまで見てくれない
247 21/11/10(水)00:46:39 No.865084923
>外見気にしないたら好きなもん食える方が楽しいじゃん そのままの君でいて でも年食ったら病気になるよ
248 21/11/10(水)00:46:50 No.865084968
デブはマジで健康って概念ないんだな
249 21/11/10(水)00:46:58 No.865085004
虫歯で強制ダイエットデブ
250 21/11/10(水)00:47:15 No.865085082
健康気にしてたらデブでいられないからねぇ
251 21/11/10(水)00:47:18 No.865085101
>おしゃれな人が太らないように頑張るのは分かるんだけど特に服や髪に気を使ってない人が太らないように頑張るのってなんでなんだ?デブだから本当に分からん >外見気にしないたら好きなもん食える方が楽しいじゃん 服と肉体は別もんだと思うよう あと健康
252 21/11/10(水)00:47:18 No.865085104
痩せないと高脂血症とかもあって心臓に負荷かかって来年越えられない って言われて怖くなって痩せようと運動始めたら心臓に負荷かかりすぎて発作起きて病院担ぎ込まれて 心臓に負担かかるから運動は控えるようにって言われて八方塞がりなんだけどどうしろと…
253 21/11/10(水)00:47:24 No.865085131
>語尾デブつけてないデブがこんなにいるの初めて見た デブが前提になると省略されるようになるんだ
254 21/11/10(水)00:47:48 No.865085266
胃に医療用バルーンでも入れてもらえ
255 21/11/10(水)00:47:55 No.865085299
>心臓に負担かかるから運動は控えるようにって言われて八方塞がりなんだけどどうしろと… 食うなデブ
256 21/11/10(水)00:47:57 No.865085308
コロナに罹って重症化して死んだ人はデブ多かったらしいな
257 21/11/10(水)00:48:07 No.865085357
100kg超えてたときは明らかに変な不整脈あったしデッドリフトすると頭痛がした
258 21/11/10(水)00:48:14 No.865085388
>心臓に負担かかるから運動は控えるようにって言われて八方塞がりなんだけどどうしろと… 食事量減らすっていう最適解がここにある
259 21/11/10(水)00:48:36 No.865085503
増えていってもある程度で壁に当たる それを超えたら次の壁に当たるまでまた増える
260 21/11/10(水)00:48:36 No.865085505
>おしゃれな人が太らないように頑張るのは分かるんだけど特に服や髪に気を使ってない人が太らないように頑張るのってなんでなんだ?デブだから本当に分からん >外見気にしないたら好きなもん食える方が楽しいじゃん 若いうちはそれでもいいかもしれないが40になる前にある程度体重落としておかないと… なんで相撲取りが引退したら皆体重落とすと思う 全身脂肪ではなく筋肉でも体重重すぎると膝と心臓に思いっきり負担がかかって早死にor早要介護になるからだよ…
261 21/11/10(水)00:48:40 No.865085526
週末礼服着てパッツパツで冷や汗かいたデブ デブはこういうのが嫌デブ
262 21/11/10(水)00:48:46 No.865085542
概念が無いんじゃねぇ ほんのちょっとだけ食欲>健康なだけなんだ
263 21/11/10(水)00:48:46 No.865085547
この時間まで起きてる俺が言うのもなんだがデブは早めに寝ろ 夜中に食うんじゃない
264 21/11/10(水)00:48:56 No.865085587
俺も今80あるよ 怖いな
265 21/11/10(水)00:48:59 No.865085601
消費カロリーと摂取カロリーの収支が合うようにすれば太らないよね?
266 21/11/10(水)00:49:06 No.865085656
痩せてた頃はデブがしゃがめないってのが不思議で仕方なかったけど 最近実感した
267 21/11/10(水)00:49:10 No.865085673
175で80だけと骨格筋率50パーだから許してくれるね
268 21/11/10(水)00:49:21 No.865085727
>コロナに罹って重症化して死んだ人はデブ多かったらしいな まあそりゃそうだろうな というかそこの検査で初めて糖尿病って自覚した人がめっちゃ多いっていうのが中々恐ろしい
269 21/11/10(水)00:49:32 No.865085771
100キロ超えてるけど医者にはコレステロール低いな!?とか言われたぞ俺
270 21/11/10(水)00:49:51 No.865085863
>痩せてた頃はデブがしゃがめないってのが不思議で仕方なかったけど >最近実感した 痩せだけど足首硬すぎてしゃがむのきつい!
271 21/11/10(水)00:49:54 No.865085875
基礎代謝量2400前後ね…
272 21/11/10(水)00:49:54 No.865085877
偏見だけど知的ボーダー多いと思う
273 21/11/10(水)00:50:01 No.865085902
外食でもカロリー表示義務付けてくれんかな転売って思うことはある
274 21/11/10(水)00:50:06 No.865085936
やせたらちんこが常時ノーマル状態になってる
275 21/11/10(水)00:50:14 No.865085986
>痩せてた頃はデブがしゃがめないってのが不思議で仕方なかったけど >最近実感した しゃがむとね 足でお腹が圧迫されて息ができないの
276 21/11/10(水)00:50:17 No.865086001
運動できないって言われた!痩せるの無理!って言ってるやつほどこの時間にラーメン食ったりする
277 21/11/10(水)00:50:19 No.865086003
動脈硬化とか怖くないの
278 21/11/10(水)00:50:32 No.865086063
>100キロ超えてるけど医者にはコレステロール低いな!?とか言われたぞ俺 コレステロールは割と遺伝的要因が大きい
279 21/11/10(水)00:50:32 No.865086064
86kgから服のボタンがぽこぽこ外れてくんだよな
280 21/11/10(水)00:50:41 No.865086106
デブからカップラーメンを取り上げるとどうなる
281 21/11/10(水)00:50:42 No.865086112
>痩せないと高脂血症とかもあって心臓に負荷かかって来年越えられない >って言われて怖くなって痩せようと運動始めたら心臓に負荷かかりすぎて発作起きて病院担ぎ込まれて >心臓に負担かかるから運動は控えるようにって言われて八方塞がりなんだけどどうしろと… そこまで体壊した後で匿名掲示板に出来ることは何も無いから医者の言う事をよく聞いてね…お大事にね…
282 21/11/10(水)00:50:53 No.865086147
100キロって言うから危機感無いんだ お前の体重は0.1トンだ
283 21/11/10(水)00:50:57 No.865086166
>動脈硬化とか怖くないの 知らなければ怖く無いよ
284 21/11/10(水)00:51:17 No.865086288
ワクチンうち初めのときにデブは基礎疾患で打てるよって言われてて 今思うとその時にはデブが死ぬってわかってたのかなってちょっと思った
285 21/11/10(水)00:51:20 No.865086297
>語尾デブつけてないデブがこんなにいるの初めて見た でも俺は太ってない!とか太ってるのをバカにされて酷い!とかレスの内容がデブなんだよな
286 21/11/10(水)00:51:23 No.865086307
>デブからカップラーメンを取り上げるとどうなる 知らんのか ポテチを食べる
287 21/11/10(水)00:51:29 No.865086339
運動してない100キロって脂肪肝になってて辛くね
288 21/11/10(水)00:51:44 No.865086416
100までいくのは才能あるな 普通途中で体がもたなくなるぞ
289 21/11/10(水)00:51:45 No.865086421
健康診断の数値は正常だったはデブの常套句
290 21/11/10(水)00:51:59 No.865086474
太ってる友達とLINEとかで通話してると夜中近いのに普通になんか食いだしてるしそりゃ太るわってなった
291 21/11/10(水)00:52:07 No.865086509
>心臓に負担かかるから運動は控えるようにって言われて八方塞がりなんだけどどうしろと… プールの中を歩く
292 21/11/10(水)00:52:12 No.865086532
いいかデブ 病気とか滅多にないパターンを除いてデブなのはお前の不摂生が原因だ言い訳をするな
293 21/11/10(水)00:52:23 No.865086588
>体の重さや健康は気にならんのか 中年ならともかく大概の人って健康よりも外見のことを考えてダイエットしてる人の方が多くないか?BMI25までは一応問題ないのに痩せでいようとするのは何故なのかデブには分からぬのだ…
294 21/11/10(水)00:52:27 No.865086616
>外見気にしないたら好きなもん食える方が楽しいじゃん こういう事言うやつは食事を楽しんでるんじゃなくて自分の食欲に振り回されてるだけなんだよな 結果的に食事の楽しみを減らすことになってるのに気付いてない
295 21/11/10(水)00:52:27 No.865086619
>お前の体重は0.1トンだ 中学生の時に一瞬だけ流行って消えた呼び方
296 21/11/10(水)00:52:49 No.865086737
カップ麺はもう全然食わなくなった 完食におにぎり食べるのもやってない
297 21/11/10(水)00:52:54 No.865086765
>物心ついたときにはもうデブだからそれが普通なんだ 俺まさにそれだわ デブは自覚してるけど痩せてる時を知らないので痩せようとか思わない急に太ったわけじゃないから体もそれ用に筋肉とか結構あるのでそんなにしんどくない ただ病気で1ヶ月ちょい意識不明の寝たきりになった時身体中の筋肉弱って立つのはおろか状態を起こすことすらできなくなった
298 21/11/10(水)00:52:55 No.865086775
現状太ってて何も困る事が無いから手遅れになるまで太り続ける
299 21/11/10(水)00:53:27 No.865086969
>BMI25までは一応問題ないのに痩せでいようとするのは何故なのかデブには分からぬのだ… おまえのBMIはいくらだすぎる・・・
300 21/11/10(水)00:53:30 No.865086993
自分は食欲を抑えることもできませんと宣伝して歩いてるようなもんでよく大丈夫でいられるな
301 21/11/10(水)00:53:33 No.865087002
血圧130を余裕で超えてそうだな 血圧だけは気をつけてな「」…高すぎると有事の際に施術できない手術とかあるから
302 21/11/10(水)00:53:42 No.865087050
大体の人は体重増やそうにも胃腸が耐えられないんだ
303 21/11/10(水)00:53:45 No.865087061
脳みそまで脂肪になってるのは見るに堪えない
304 21/11/10(水)00:53:49 No.865087072
>中学生の時に一瞬だけ流行って消えた呼び方 中学で100キロとかスーパーエリート過ぎるだろ…
305 21/11/10(水)00:53:58 No.865087115
間食はしないなあ 飲み物も水道水かブラックコーヒーだけだ
306 21/11/10(水)00:54:01 No.865087126
いわゆる壊死ニキとかいうのになりそうな人がチラホラ…
307 21/11/10(水)00:54:02 No.865087134
>>物心ついたときにはもうデブだからそれが普通なんだ >俺まさにそれだわ >デブは自覚してるけど痩せてる時を知らないので痩せようとか思わない急に太ったわけじゃないから体もそれ用に筋肉とか結構あるのでそんなにしんどくない >ただ病気で1ヶ月ちょい意識不明の寝たきりになった時身体中の筋肉弱って立つのはおろか状態を起こすことすらできなくなった それを機に痩せたの?
308 21/11/10(水)00:54:08 No.865087168
俺も昨日からダイエット始めたよ 毎日エアロバイク30分フィットボクシング30分やるよ あと今朝食とお腹すいた時食べる用の寒天ゼリー大量に作った いくぜえ!
309 21/11/10(水)00:54:13 No.865087192
ジャケットは6Lだし足のサイズは29だから店頭で服や靴買えた試しがない 最近は大きいサイズの店があるけど
310 21/11/10(水)00:54:24 No.865087242
目一杯痩せてたときで175cm85kgで体脂肪率15%だったんだけど 健康診断ではいつもBMIだけで判断されて痩せろデブ的なこと書かれるし保険の割引も効かないから腹立って食ってたら100kgになってしまった
311 21/11/10(水)00:54:26 No.865087251
>今思うとその時にはデブが死ぬってわかってたのかなってちょっと思った 異常デブがただでさえ体に悪いのにそこにコロナになられると治療の邪魔なんよ 看護士総動員してお相撲さん寝返り打たせられなく血栓で死ぬのと同じ
312 21/11/10(水)00:55:08 No.865087428
>ジャケットは6Lだし足のサイズは29だから店頭で服や靴買えた試しがない >最近は大きいサイズの店があるけど 靴は縦もそうだけど横も4Eとかなると種類がないよね
313 21/11/10(水)00:55:16 No.865087461
>いくぜえ! おやすみ
314 21/11/10(水)00:55:20 No.865087485
>>中学生の時に一瞬だけ流行って消えた呼び方 >中学で100キロとかスーパーエリート過ぎるだろ… 剣道部で100キロあったせいで隣の柔道部からしつこく勧誘受けた…
315 21/11/10(水)00:55:25 No.865087507
>中学生の時に一瞬だけ流行って消えた呼び方 中学生の時に周りに㌧レベルいたのかそれとも自己紹介なのか…
316 21/11/10(水)00:55:31 No.865087537
>目一杯痩せてたときで175cm85kgで体脂肪率15%だったんだけど >健康診断ではいつもBMIだけで判断されて痩せろデブ的なこと書かれるし保険の割引も効かないから腹立って食ってたら100kgになってしまった 保険屋からしたらマッチョも健康的なリスクはそりゃあるわけだししゃーない
317 21/11/10(水)00:55:44 No.865087590
>今思うとその時にはデブが死ぬってわかってたのかなってちょっと思った あのね 肥満が原因の症状の重篤化は別にコロナに限った話じゃ無いの
318 21/11/10(水)00:55:51 No.865087620
コロナ禍だから仕方ないけどジム通いとかゲーム機とか器具を買うより 何かしらのスポーツサークル活動始めるとあっという間に痩せるよ アドバイス貰えるし仲間がいると長続きできるし
319 21/11/10(水)00:55:55 No.865087641
食うことでストレスを紛らわせることを知ってからデブ一直線デブ 太ってることがストレスになる悪循環デブ
320 21/11/10(水)00:55:57 No.865087651
>>ジャケットは6Lだし足のサイズは29だから店頭で服や靴買えた試しがない >>最近は大きいサイズの店があるけど >靴は縦もそうだけど横も4Eとかなると種類がないよね まさに4Eだから靴はもう100%通販になるね…
321 21/11/10(水)00:55:57 No.865087654
服何処で買うの? 俺はサカゼンかアオキのサイズマックス
322 21/11/10(水)00:56:16 No.865087716
寒天ゼリーはマズイ こんにゃくゼリー好き
323 21/11/10(水)00:56:18 No.865087724
>剣道部で100キロあったせいで隣の柔道部からしつこく勧誘受けた… だから語尾にデブをつけろって
324 21/11/10(水)00:57:01 No.865087892
今太っててもいいけど車椅子使ったり施設にお世話になる時までには痩せててください お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
325 21/11/10(水)00:57:28 No.865088047
血圧130どころか200越えた
326 21/11/10(水)00:57:29 No.865088051
>服何処で買うの? アルファインダストリーズとかのミリタリーブランドのXLが入るからアマゾンで買ってる スーツはオーダー
327 21/11/10(水)00:57:38 No.865088098
>健康診断ではいつもBMIだけで判断されて痩せろデブ的なこと書かれるし保険の割引も効かないから腹立って食ってたら100kgになってしまった 俺もBMIで判断すると肥満に分類される時期長かったけど腹立った事一度もないな… 筋肉とか骨格のせいで重く出るの分かってるんだから苛立つ要素なくない?
328 21/11/10(水)00:57:52 No.865088165
>今太っててもいいけど車椅子使ったり施設にお世話になる時までには痩せててください >お願いしますお願いしますお願いしますお願いします たまに駅員さんが階段で格闘してるの見ると がんばえー!ってなる
329 21/11/10(水)00:57:59 No.865088195
高血圧はダメ
330 21/11/10(水)00:58:06 No.865088223
>まさに4Eだから靴はもう100%通販になるね… 必然的にダサいのしかなくてちょっと凹む
331 21/11/10(水)00:58:10 No.865088245
生活リズムの乱れも過度な食欲に繋がるぞ
332 21/11/10(水)00:58:33 No.865088324
>筋肉とか骨格のせいで重く出るの分かってるんだから苛立つ要素なくない? 保険料とか明確な利害として現れるから…
333 21/11/10(水)00:58:34 No.865088325
>血圧130どころか200越えた オオオ イイイ
334 21/11/10(水)00:58:35 No.865088330
>血圧130どころか200越えた 自分が明日死んだ後の荷物整理くらいは家族に伝えておけよ
335 21/11/10(水)00:58:37 No.865088348
テレビで毎日のように健康番組やってんのに意識しないってのもすごいよなぁ
336 21/11/10(水)00:58:44 No.865088378
運動しても痩せなくてビビる
337 21/11/10(水)00:59:01 No.865088440
寝ないと痩せるホルモン出ないから12時前に寝ろ
338 21/11/10(水)00:59:04 No.865088457
デブは恥で怠惰っていう認識を普通の人が持ってるのは分かるけど俺自身がその感覚を全く持ってないからもう考え方の根本からずれちゃってるんだよな…
339 21/11/10(水)00:59:08 No.865088475
>運動しても痩せなくてビビる 運動での消費カロリーなんてカスみたいなもんだもん
340 21/11/10(水)00:59:10 No.865088481
>運動しても痩せなくてビビる 食いすぎ
341 21/11/10(水)00:59:59 No.865088687
有酸素運動の消費カロリー見ると少なさにビビるよね
342 21/11/10(水)01:00:10 No.865088744
>運動しても痩せなくてビビる 1時間のジョギングの消費カロリーなんておにぎり一個分程度のカスだぞ
343 21/11/10(水)01:00:21 No.865088782
1時間筋トレやジョギングするよりご飯一膳減らしたほうがカロリー収支はいいからな
344 21/11/10(水)01:00:25 No.865088817
>寝ないと痩せるホルモン出ないから12時前に寝ろ ところで今何時?
345 21/11/10(水)01:00:37 No.865088868
>テレビで毎日のように健康番組やってんのに意識しないってのもすごいよなぁ 教師が勉強は大事だ大事だと口すっぱく言ってたのに勉強してこなかった人ってたくさんいるじゃん、なんかああいう気持ちなんだよな
346 21/11/10(水)01:00:50 No.865088923
食事制限だけで痩せたら中性脂肪が増えた…
347 21/11/10(水)01:00:54 No.865088941
>>寝ないと痩せるホルモン出ないから12時前に寝ろ >ところで今何時? あと11時間で12時だからまだ12時前だな
348 21/11/10(水)01:00:55 No.865088945
>テレビで毎日のように健康番組やってんのに意識しないってのもすごいよなぁ 健康健康とあまりにしつこいから聞く耳持てなくなってるデブ
349 21/11/10(水)01:01:02 No.865088982
結局カロリー制限しなきゃならんのだ
350 21/11/10(水)01:01:07 No.865089002
>デブは恥で怠惰っていう認識を普通の人が持ってるのは分かるけど俺自身がその感覚を全く持ってないからもう考え方の根本からずれちゃってるんだよな… すごい ここまでの言い訳は初めて見たかもしれない
351 21/11/10(水)01:01:18 No.865089056
大樹100桁超えて初めて危機感持つのが遅すぎる…
352 21/11/10(水)01:01:29 No.865089108
>運動しても痩せなくてビビる 自分もそうだった 骨盤矯正の方がめきめき痩せた
353 21/11/10(水)01:01:32 No.865089120
カロリー計算してくれるサイト参考にすると体重100kgで自転車1時間時速20kmで走ると500kcal近く消費してるはずなんだ…
354 21/11/10(水)01:01:34 No.865089132
逆にどうやったら3桁超えられるんだ? これはもう才能デヴ
355 21/11/10(水)01:01:57 No.865089217
食事制限だけだと体が節約モードに入るから運動したり風呂に入ったりして代謝を上げる
356 21/11/10(水)01:01:59 No.865089221
>結局カロリー制限しなきゃならんのだ 制限というか自分がどれぐらい食べてて人よりどれぐらいオーバーしてるか知ることは大事
357 21/11/10(水)01:02:00 No.865089227
いいか運動だけでは痩せない食事制限もしろ 食事制限だけではダメだ筋肉から痩せていくからな 運動と食事制限どちらもしろ
358 21/11/10(水)01:02:11 No.865089273
リングフィント頑張ったら腰痛めて病院行ってそこから触れなくなった 一度やめると再開できない…
359 21/11/10(水)01:02:16 No.865089289
>結局カロリー制限しなきゃならんのだ そりゃ食わなきゃ絶対に太ることは不可能だしな 痩せたいなら逆の事やるしかない
360 21/11/10(水)01:02:27 No.865089333
>大樹100桁超えて初めて危機感持つのが遅すぎる… 100桁は危険すぎない?
361 21/11/10(水)01:02:36 No.865089373
>カロリー計算してくれるサイト参考にすると体重100kgで自転車1時間時速20kmで走ると500kcal近く消費してるはずなんだ… 街中で時速20km出し続けられるならね…
362 21/11/10(水)01:02:40 No.865089390
>カロリー計算してくれるサイト参考にすると体重100kgで自転車1時間時速20kmで走ると500kcal近く消費してるはずなんだ… それ常にペダル回してる数字でしょ?
363 21/11/10(水)01:02:46 No.865089409
>カロリー計算してくれるサイト参考にすると体重100kgで自転車1時間時速20kmで走ると500kcal近く消費してるはずなんだ… おにぎり2個でプラマイゼロだな
364 21/11/10(水)01:03:02 No.865089474
>デブは恥で怠惰っていう認識を普通の人が持ってるのは分かるけど俺自身がその感覚を全く持ってないからもう考え方の根本からずれちゃってるんだよな… その感性は正直異常だからリアルでは言わない方がいいよ…
365 21/11/10(水)01:03:07 No.865089492
ルームランナーで傾斜つけて歩くと時速3kmとかでも1時間で400kcalくらい減る 俺がデブだから消費カロリーが高いだけかもしれないけどランニングより楽だしおすすめしたい
366 21/11/10(水)01:03:13 No.865089511
まずパン類を食うのをやめよう
367 21/11/10(水)01:03:15 No.865089519
>逆にどうやったら3桁超えられるんだ? >これはもう才能デヴ うまい食事と適度な運動 それだけですよ
368 21/11/10(水)01:03:30 No.865089579
>大樹100桁超えて初めて危機感持つのが遅すぎる… 地球質量が5.972 × 10^24?kgだから星でも主食にしてるのか?
369 21/11/10(水)01:03:36 No.865089591
ねえ所で何か腹減ってない?
370 21/11/10(水)01:03:44 No.865089629
コンビニの菓子パン狂ってる
371 21/11/10(水)01:04:05 No.865089725
じゃがりこが美味すぎるんだがこれ一個で300kcalもある
372 21/11/10(水)01:04:21 No.865089794
>ねえ所で何か腹減ってない? 減ったね でもこの時間に何か食べるの健康に悪すぎるから水飲むくらいにするね
373 21/11/10(水)01:04:35 No.865089847
>うまい食事と適度な運動 >それだけですよ 運動してたら100台は普通行かねえんだわ
374 21/11/10(水)01:04:37 No.865089857
300kcalなんて1時間運動すればチャラだろ!バリバリボリボリ
375 21/11/10(水)01:04:38 No.865089861
体重が査定に響くなら痩せる 響かないので食べる ストレス減る 仕事頑張れる
376 21/11/10(水)01:04:43 No.865089889
>じゃがりこが美味すぎるんだがこれ一個で300kcalもある そりゃ糖質と脂質の塊ですし ついでに塩分
377 21/11/10(水)01:04:48 No.865089917
腹減ったけど飯食うと太るからミロだけにしたよ
378 21/11/10(水)01:05:00 No.865089955
>カロリー計算してくれるサイト参考にすると体重100kgで自転車1時間時速20kmで走ると500kcal近く消費してるはずなんだ… 消費カロリーきちんと見たいならApple Watchみたいなアイテムに頼れ そして摂取カロリーも抑えろ
379 21/11/10(水)01:05:02 No.865089967
学生時代の俺は口内炎に悩まされつつ飯食いまくってようやく体重100キロ越えたっていうのにエリートデブには敵わないぜ
380 21/11/10(水)01:05:03 No.865089973
>まずパン類を食うのをやめよう 菓子パンのカロリーは異常
381 21/11/10(水)01:05:07 No.865089996
普通標準体重超えたあたりで危機感持たない?
382 21/11/10(水)01:05:13 No.865090021
経験的に油と糖一緒に食うと劇的に太る ラーメンとかドーナツとかアイスは最悪 中華もチャーハンオンするとヤバい
383 21/11/10(水)01:05:14 No.865090025
https://img.2chan.net/b/res/865088570.htm
384 21/11/10(水)01:05:35 No.865090104
>逆にどうやったら3桁超えられるんだ? >これはもう才能デヴ 170~175くらいしかないチビで3桁はマジで才能 180以上で3桁は腰やるから早めに痩せよう
385 21/11/10(水)01:05:36 No.865090108
間食しないから全然余裕デブ