虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)00:11:18 ビッグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)00:11:18 No.865073154

ビッグバンってクズすぎない…?

1 21/11/10(水)00:12:56 No.865073668

良い父親の間違いだろ!?

2 21/11/10(水)00:13:56 No.865074011

でも世界征服した組織を潰してくれたし

3 21/11/10(水)00:13:57 No.865074019

駄ニメで配信されてるけど何話ぐらいから面白くなるのこれ…

4 21/11/10(水)00:15:04 No.865074436

前作主人公

5 21/11/10(水)00:15:24 No.865074551

>駄ニメで配信されてるけど何話ぐらいから面白くなるのこれ… 14話

6 21/11/10(水)00:16:12 No.865074804

悪の組織なのに流星たちの街が平和なのはどうなの…?

7 21/11/10(水)00:16:25 No.865074889

>駄ニメで配信されてるけど何話ぐらいから面白くなるのこれ… 8話かな…

8 21/11/10(水)00:16:36 No.865074978

家に帰ったら普通に父ちゃんだから

9 21/11/10(水)00:16:39 No.865074991

>駄ニメで配信されてるけど何話ぐらいから面白くなるのこれ… 残念ながらあなたにボーガーの素質は無いですね

10 21/11/10(水)00:17:55 No.865075447

なんだかんだビッグバンが睨みきかせてるとこがあってカブトヘッドにビッグバンが負けたときはもうカブトボーグは終わりだ扱いだったからな…

11 21/11/10(水)00:20:01 No.865076219

>ビッグバンって可愛すぎない…?

12 21/11/10(水)00:20:18 No.865076328

>悪の組織なのに流星たちの街が平和なのはどうなの…? たまに壊滅してるようだが...

13 21/11/10(水)00:22:23 No.865077076

将棋界って素であんなトーナメントなんだな…

14 21/11/10(水)00:22:47 No.865077245

兄貴には割とキツくあたってなかった?

15 21/11/10(水)00:23:17 No.865077395

中の人もノリノリでやってるイメージ リンリンの言葉で一番痛がってるところとか

16 21/11/10(水)00:24:35 No.865077847

強制じゃなく焚き付けて思った方向に誘導しようとするのは兄貴の反省みたいなものを感じる

17 21/11/10(水)00:24:42 No.865077897

>中の人もノリノリでやってるイメージ >リンリンの言葉で一番痛がってるところとか 痛゛えええええええええ!!!!

18 21/11/10(水)00:24:54 No.865077966

兄貴に関しては完全に毒親じゃない…?

19 21/11/10(水)00:25:16 No.865078088

すき焼きは関東風より関西風のほうがうまいよな?

20 21/11/10(水)00:26:11 No.865078392

>すき焼きは関東風より関西風のほうがうまいよな? 違いを教えて

21 21/11/10(水)00:27:09 No.865078715

兄貴に関しては虐待した挙句海外に放逐だからな

22 21/11/10(水)00:28:07 No.865079044

兄貴はそりゃ恨むよなとしか

23 21/11/10(水)00:28:08 No.865079049

>駄ニメで配信されてるけど何話ぐらいから面白くなるのこれ… 1話を楽しめないならもう無理だと思う

24 21/11/10(水)00:28:49 No.865079296

逆算すると兄貴が生まれた時14くらいで家出したのが20くらいなんだ 勘弁してやれ

25 21/11/10(水)00:29:58 No.865079666

お母さんいるみたいだけど何を考えて結婚したんだ…

26 21/11/10(水)00:30:34 No.865079874

>1話を楽しめないならもう無理だと思う ホビーアニメを教科書通りの流れでカブトボーグ1期の最終話だから真っ当に面白い部類に入るのにな

27 21/11/10(水)00:30:53 No.865079983

正直ネタ的には最終クールはもうあんま面白くない

28 21/11/10(水)00:32:46 No.865080634

今日の放送は神回だぞ

29 21/11/10(水)00:33:22 No.865080847

>正直ネタ的には最終クールはもうあんま面白くない 社長回とか面白くない? 次の回で川に捨てるの含めて

30 21/11/10(水)00:33:51 No.865080998

かっこいいBGMが多い

31 21/11/10(水)00:34:40 No.865081274

アニメの内容聞いて主題歌の歌詞変えた話好き

32 21/11/10(水)00:35:24 No.865081526

終盤も夏休みの宿題とか死神回とかネタの宝庫じゃないか?

33 21/11/10(水)00:35:44 No.865081631

>社長回とか面白くない? あれネタ的に面白いってより普通によく出来てると思うわ俺はどっちでもいいけど

34 21/11/10(水)00:36:34 No.865081867

実況ありきだよこのアニメ

35 21/11/10(水)00:36:47 No.865081947

無一物終盤だっけ みんなで女装して歌って終わるのとマンソンは覚えてる

36 21/11/10(水)00:37:02 No.865082030

中華三兄弟から始まってどっちでもいい社長とか別に何も悪いことしてない人が悪人かのように倒されるの好き

37 21/11/10(水)00:37:25 No.865082156

無一物は中盤

38 21/11/10(水)00:37:48 No.865082287

まあ実況とかコメントが無いとどう楽しめばいいのか分からない回も多いのかもしれないな

39 21/11/10(水)00:38:48 No.865082592

社長回ってどんなのだっけ?

40 21/11/10(水)00:38:54 No.865082622

>無一物終盤だっけ >みんなで女装して歌って終わるのとマンソンは覚えてる らんららんらーらんららんらーらんらららららららららー

41 21/11/10(水)00:38:59 No.865082644

一人で見ると終始狂ってて困惑する回とちゃんと面白い回と普通につまんない回がぐるぐるして困る

42 21/11/10(水)00:39:07 No.865082694

Blu-rayが出るらしいが正気の沙汰ではない

43 21/11/10(水)00:39:11 No.865082706

>社長回ってどんなのだっけ? 知らねーのかよ 俺はどっちでもいいけど

44 21/11/10(水)00:39:42 No.865082885

実況とかなしでアニマックスのやつゲラゲラ笑いながら見てた俺はなんなんだよ

45 21/11/10(水)00:40:02 No.865083000

>かっこいいBGMが多い カツシのテーマと終盤の山場でよく流れる格好いい曲好き

46 21/11/10(水)00:40:23 No.865083148

>まあ実況とかコメントが無いとどう楽しめばいいのか分からない回も多いのかもしれないな よかったープリティーシリーズ見てて

47 21/11/10(水)00:40:36 No.865083227

>実況とかなしでアニマックスのやつゲラゲラ笑いながら見てた俺はなんなんだよ ボーガー

48 21/11/10(水)00:41:11 No.865083397

ゴキブリ団って68億のゴキブリボーグ放ったのに どうやって勝てたの…?

49 21/11/10(水)00:41:20 No.865083450

1話はホビーアニメのお約束知らないとダメかも

50 21/11/10(水)00:41:45 No.865083581

>1話はホビーアニメのお約束知らないとダメかも どんなお約束?

51 21/11/10(水)00:41:50 No.865083590

量産型の使い捨ての玩具でもそれを作るのに多くの人間の熱意が籠ってるってのは正論だよなー それはそれとしてワンコインボーグのゴミの山は許せねぇ!

52 21/11/10(水)00:42:06 No.865083659

>社長回ってどんなのだっけ? ワンコインで遊べる簡易ボーグが流行ったけどすぐに捨てられてしまう光景にリュウセイさんが心痛めて会社に乗り込んでったけど社長に面会できなかった そんでその気持を歌にしたらヒットしてテレビで社長と対面できることになってそこで条件つけてボーグバトル 社長はカブトボーグに思い入れはないけどお客のことを本気で考えてるよでもお前が生み出しのはゴミの山だろでリュウセイさん勝利

53 21/11/10(水)00:42:11 No.865083677

>ゴキブリ団って68億のゴキブリボーグ放ったのに >どうやって勝てたの…? 後ろから不意打ちされたからな

54 21/11/10(水)00:42:41 No.865083826

面白いけど所詮は養殖ものの狂気よ

55 21/11/10(水)00:42:45 No.865083839

人を選ぶ作品では間違いなくあると思うよ…

56 21/11/10(水)00:42:49 No.865083861

>実況とかなしでアニマックスのやつゲラゲラ笑いながら見てた俺はなんなんだよ ボーグバカ!

57 21/11/10(水)00:43:08 No.865083939

実況なしでも面白い回もかなり多い

58 21/11/10(水)00:43:20 No.865083987

>面白いけど所詮は養殖ものの狂気よ ボーグは養殖品 チャー研は天然

59 21/11/10(水)00:43:22 No.865083997

カブトボーグは人生の塩辛~ 酒が無ければ喉が渇くけど~ ツマミが無ければ心がカラカラ~ 小学生が考えた歌詞じゃねぇ!

60 21/11/10(水)00:43:33 No.865084058

むしろ天然の浦沢回が面白くねえ…

61 21/11/10(水)00:43:40 No.865084089

BDにサントラ完全版付いてりゃ買ったんだけどな

62 21/11/10(水)00:43:49 No.865084131

>面白いけど所詮は養殖ものの狂気よ 天然物の浦沢脚本の話する?

63 21/11/10(水)00:44:00 No.865084175

なんだ同時再生で実況がしたいのか 俺はどっちでもいいけど

64 21/11/10(水)00:44:24 No.865084283

浦沢回は当たり外れが激しい

65 21/11/10(水)00:45:02 No.865084453

浦沢脚本天然モノだけに無味乾燥に意味わからんやつはほんっとにつまらん

66 21/11/10(水)00:45:02 No.865084458

斜向かいにできた単においしいだけの中華屋に客取られて殴り込みに行く話好き

67 21/11/10(水)00:45:15 No.865084515

トムキャットがたらい回しにされて変な紳士から取り返す回が一番微妙だと思う

68 21/11/10(水)00:45:47 No.865084675

浦沢回は歴史回はひたすら意味不明で感想に困った それ以外はわりと好き

69 21/11/10(水)00:45:58 No.865084728

浦沢脚本は台詞やシーン単位では面白いけど全体見ると…って感じ

70 21/11/10(水)00:46:05 No.865084770

浦沢回ってどれくらいあったっけ ベネチアン初登場回と給食のおばさん回とボーグ歴史回は覚えてるけど

71 21/11/10(水)00:47:07 No.865085042

>浦沢回ってどれくらいあったっけ >ベネチアン初登場回と給食のおばさん回とボーグ歴史回は覚えてるけど 石投げる回

72 21/11/10(水)00:47:07 No.865085046

>浦沢回は歴史回はひたすら意味不明で感想に困った あれは全体で見るとつまらんけどロイドさんの珍妙な台詞だけでももとが取れると俺は思う

73 21/11/10(水)00:48:02 No.865085334

ツダケンがここまで売れっ子になるなんてこの当時は知る由もなく

74 21/11/10(水)00:48:10 No.865085375

浦沢回のおかげでボーグが普通のおもちゃでない何かになった

75 21/11/10(水)00:48:23 No.865085437

>あれは全体で見るとつまらんけどロイドさんの珍妙な台詞だけでももとが取れると俺は思う ロイドさんはツラ出すたんびにたいてい珍妙な台詞を吐いて捨ててるだろうが

76 21/11/10(水)00:48:31 No.865085478

>面白いけど所詮は養殖ものの狂気よ 他の脚本は色々綿密に打ち合わせしてた 浦沢だけは特になにも考えず素でやってた

77 21/11/10(水)00:49:09 No.865085668

浦沢はこれでも力をセーブしている事実

78 21/11/10(水)00:50:02 No.865085910

よくカブトボーグでアニメ作ろうと思ったなとそっちの方が狂気だと思う

79 21/11/10(水)00:50:23 No.865086016

まあ… 予算はケチってるから…

80 21/11/10(水)00:50:59 No.865086181

元から浦沢がメインでやってる作品なら浦沢脚本も面白いんだけどこれはそうじゃないからちょっとズレてるとは感じる

81 21/11/10(水)00:51:14 No.865086269

他のアニメや特撮見ても動いて喋る無機物や投石が出てくる珍妙な台詞回しの回はマジで大体あの人だった

82 21/11/10(水)00:52:27 No.865086624

津田さんって社長やってた頃から売れっ子じゃなかったの!?

83 21/11/10(水)00:52:51 No.865086744

だが余はベネチアンを生み出した功績を忘れてはおらん

84 21/11/10(水)00:52:56 No.865086786

実は細谷佳正も出てる

85 21/11/10(水)00:53:17 No.865086906

>実は細谷佳正も出てる あぁなんかそれっぽい声あったけどマジでいたんか…

86 21/11/10(水)00:53:17 No.865086907

親父が絡んでくる回で1番面白いのなんだろ 個人的には逆シードが周りのツッコミ含めて超好き

87 21/11/10(水)00:53:24 No.865086956

>津田さんって社長やってた頃から売れっ子じゃなかったの!? 乾先輩もやってたけどそっから売れ出した感がある

88 21/11/10(水)00:53:24 No.865086958

>Blu-rayが出るらしいが正気の沙汰ではない 480iでだめだった 要はディスクチェンジの手間が省けるだけだった それも有難いけど

89 21/11/10(水)00:54:01 No.865087127

>>面白いけど所詮は養殖ものの狂気よ >他の脚本は色々綿密に打ち合わせしてた >浦沢だけは特になにも考えず素でやってた 社長回の後に川に捨てる回やったりカツジが死ぬ回の後に野菜回やったり微妙にリンクしてると思う

90 21/11/10(水)00:54:27 No.865087255

こないだリアルタイムで見て全然楽しめなかったって「」がいたけど 俺もなんの情報もなしで見たら多分ハマれなかっただろうな…

91 21/11/10(水)00:54:42 No.865087323

浦沢回も序盤は面白いけどどんどん手癖で書いてねえか?って感じになってく

92 21/11/10(水)00:55:15 No.865087455

>親父が絡んでくる回で1番面白いのなんだろ BG団回 カブトヘッド回 ボーガーなんて全員常識外れよ回 女装回

93 21/11/10(水)00:56:04 No.865087673

飛行機回がすきだなぁ親父だと 大人気なく不慣れなルールで叩き潰したりとか

94 21/11/10(水)00:56:15 No.865087714

はす向かいは真っ当に働いてるのにボーグバトルで思いっきり潰しにかかるのが本当酷い

95 21/11/10(水)00:56:45 No.865087832

ファフナーの主人公のワルシャワ野郎も出てる

96 21/11/10(水)00:56:58 No.865087882

>親父が絡んでくる回で1番面白いのなんだろ エアボーグ

97 21/11/10(水)00:57:17 No.865087986

中華三兄弟が気付いたらケンの店で働いててあれ?何話か見逃した?ってなった

98 21/11/10(水)00:57:17 No.865087992

>飛行機回がすきだなぁ親父だと >大人気なく不慣れなルールで叩き潰したりとか デスバレー忘れてた 乗客の時は普通の格好してるんだよな皆

99 21/11/10(水)00:57:41 No.865088118

後付けで昔の仲間になってるロイドさん

100 21/11/10(水)00:57:46 No.865088140

鉄血のクーデリアの人も出てる

101 21/11/10(水)00:58:15 No.865088263

ロイドさんはブルックリンのゴロツキ出身のはず…

102 21/11/10(水)00:58:34 No.865088327

>親父が絡んでくる回で1番面白いのなんだろ 面白いかはわからんが 使い捨てヒロインが親父の変装だったときは流石にビビった

103 21/11/10(水)00:58:35 No.865088331

>中華三兄弟が気付いたらケンの店で働いててあれ?何話か見逃した?ってなった 何故か坊っちゃん呼びになってるし

104 21/11/10(水)00:58:58 No.865088428

何で飛行機で最強のボーグバトラーが必要になったんだっけ…?

105 21/11/10(水)00:59:26 No.865088552

時限ボーグが悪さしてた

106 21/11/10(水)00:59:44 No.865088623

>何で飛行機で最強のボーグバトラーが必要になったんだっけ…? ボーグを車輪にして胴体着陸したのは覚えてる

107 21/11/10(水)00:59:45 No.865088627

クラスのマドンナさやかちゃんは仮面ライダーWの所長

108 21/11/10(水)01:00:13 No.865088754

子供向け玩具にのめり込む大人が多すぎる

109 21/11/10(水)01:00:40 No.865088888

生半なエロやBLより仕事選んでくださいって気分になるこの作品に出演した声優さん

110 21/11/10(水)01:01:04 No.865088987

序盤だと最近世界的に流行してるスポーツ扱いだった 気づいたら人類史に根深く絡んでた

111 21/11/10(水)01:01:24 No.865089079

出てる声優陣がマジで突拍子もない組み合わせすぎる

112 21/11/10(水)01:01:25 No.865089083

>子供向け玩具にのめり込む大人が多すぎる 大会とかの様子見るに基本的に大人がやるスポーツ扱いっぽい 世界大会も最年少優勝がどうとかあったし

113 21/11/10(水)01:01:47 No.865089184

天然と養殖がいる

114 21/11/10(水)01:02:29 No.865089340

>天然と養殖がいる (作品そのもののことか劇中のボーグのことかどっちだろう…)

115 21/11/10(水)01:03:03 No.865089478

稀に真面目な回もあるしそれが面白いから困る

116 21/11/10(水)01:05:05 No.865089979

>稀に真面目な回もあるしそれが面白いから困る カツジ死亡回とかいつもの4人の回とか 普通にいい話描ききるのすごいよな…

117 21/11/10(水)01:05:59 No.865090204

宿題回と死神回のカツジとリュウセイケンの対比はよく出来てて好き

118 21/11/10(水)01:06:24 No.865090281

J:COM再放送まてた

119 21/11/10(水)01:06:34 No.865090323

山田一郎にお前一体何なんだ!って問う回よく分からないけど好き

120 21/11/10(水)01:06:49 No.865090381

なんか死んでるカツジだけど死神回だけは良い死に方だった

121 21/11/10(水)01:06:54 No.865090396

ジェイコム無料放送で毎週再放送してるのは意外と知られていない

122 21/11/10(水)01:07:17 No.865090489

ブルーレイBOXも予約したけどコメント付きで見るのが楽しかったのはちょっとある マンソン回で正気に戻るコメント欄ですごい笑ったもの

123 21/11/10(水)01:08:42 No.865090857

>ジェイコム無料放送で毎週再放送してるのは意外と知られていない 最初は実況してたけど人集まらなかったから…

124 21/11/10(水)01:08:51 No.865090888

これとチャー研はデスマンという環境に凄い適したアニメだったと思うの

125 21/11/10(水)01:09:50 No.865091116

>山田一郎にお前一体何なんだ!って問う回よく分からないけど好き あの回のラストはカブトボーグが未来の話だったことが判明する衝撃のオチだったんだが 現実の西暦が追い抜いてしまったせいでネタが鮮度を失ってしまった リアルタイムで見た方が絶対に面白いアニメだった 年明け早々世界が滅んだりちゃんと現実の夏休み最終日が宿題強奪回だったり

126 21/11/10(水)01:09:59 No.865091139

大勢でツッコミ入れながらワイワイやるのにすごく適してる

127 21/11/10(水)01:10:52 No.865091326

ほtんど必殺技名が適当すぎるけどサマーナイトエンドレスメモリーズの未練たらたら感が割と好き

128 21/11/10(水)01:12:01 No.865091580

J:COM再放送なんだかんだもう31話か

129 21/11/10(水)01:12:40 No.865091746

やたらクソ長いのに今もなんかソラで覚えてるよレッドアウトゴールデンマキシマムバーニング

130 21/11/10(水)01:14:41 No.865092220

31話って神回か

131 21/11/10(水)01:15:17 No.865092390

来週試しに実況立てるわ

132 21/11/10(水)01:15:39 No.865092474

>31話って神回か 今ケンが死んだところ

133 21/11/10(水)01:16:10 No.865092617

この後ほそやんが出てくるな

↑Top