虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/09(火)23:37:20 自作キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)23:37:20 No.865062211

自作キーボードに手を出してみたいんだけどどいういうところから勉強すればいいんだろう とりあえずkbdfans.comをひたすら眺めてるけど

1 21/11/09(火)23:39:50 No.865063010

野暮を承知で言うと既製品をいくつか触ってこれ欲しいんだけどな~ってのが出てきてから取り掛かった方がいいと思うな

2 21/11/09(火)23:42:48 No.865063999

HHKBライクな60%キーボードを手軽に作りたいという目的は一応ある しかしホットスワップのPCB選んだとしてもケースの相性やらプレートどうするやら結構わからないことだらけだ

3 21/11/09(火)23:43:41 No.865064307

イメージとしてはこんなの作りたい 打鍵音もいいよね https://www.youtube.com/watch?v=LFhId-RtFlA

4 21/11/09(火)23:55:16 No.865068070

自キのディスコに行けば全部あるよ

5 21/11/09(火)23:58:57 No.865069188

HHKBが元々60%だから分割型のHHKBが欲しいとかでない限り普通にHHKB買っても良い気はする

6 21/11/09(火)23:59:53 No.865069469

HHKBみたいなの作ろうとしたら平気でHHKBより金かかるしね…

7 21/11/10(水)00:02:05 No.865070195

HHKBに慣れすぎてメカニカルの茶赤青黒と一通り買ったけどどれもしっくりこない 青は楽しい、うるさいけど

8 21/11/10(水)00:04:06 No.865070864

書き込みをした人によって削除されました

9 21/11/10(水)00:04:53 No.865071095

書き込みをした人によって削除されました

10 21/11/10(水)00:05:44 No.865071344

書き込みをした人によって削除されました

11 21/11/10(水)00:05:54 No.865071396

自作キーボードってキーの間隔を広く取るようなこともできる?

12 21/11/10(水)00:06:19 No.865071551

>自キのディスコに行けば全部あるよ 言ってみたけどなかなか上級者の集いと言うか… PCBのチャネルとかないのかな

13 21/11/10(水)00:06:30 No.865071610

書き込みをした人によって削除されました

14 21/11/10(水)00:07:40 No.865071974

>自作キーボードってキーの間隔を広く取るようなこともできる? あまり聞かないな… キー配置を広げたPCBってあるのかな

15 21/11/10(水)00:08:20 No.865072167

昼もスレ見たけどまずはんだごてかおうぜ

16 21/11/10(水)00:08:41 No.865072317

>昼もスレ見たけどまずはんだごてかおうぜ ホットスワップならいらなくね?

17 21/11/10(水)00:09:17 No.865072514

自分で基板発注しちゃえば全て自由ではあるんだがそこまでする気にはなれないジレンマ そもそもどういうキーボードを求めているのかよくわからなくなってくる

18 21/11/10(水)00:11:37 No.865073267

遊舎工房で自作キーボードの本を買おう

19 21/11/10(水)00:13:06 No.865073732

arduino勉強したら自作キーボード作れる?

20 21/11/10(水)00:13:57 No.865074023

自作といいつつ基盤から設計してる人は少ない プラモみたいに誰かが設計したセット買ってきて組立てる人の方が多いんじゃないかな

21 21/11/10(水)00:14:07 No.865074078

>遊舎工房で自作キーボードの本を買おう 本で学ぶのは盲点だった というかそんな入門書があるのか 店は御徒町にあるんだっけ?週末行ってみるかな

22 21/11/10(水)00:15:21 No.865074532

>自作キーボードってキーの間隔を広く取るようなこともできる? Tron配列みたいなやつならあった気がする

23 21/11/10(水)00:16:29 No.865074913

自キのディスコードでおすすめケースでも見るかと開いたら普通に皆3Dプリンタで設計するか中国に発注するかしていて俺はそっとチャネルから去った

24 21/11/10(水)00:18:27 No.865075640

>言ってみたけどなかなか上級者の集いと言うか… >PCBのチャネルとかないのかな PCBの勉強したいならgeekhackのThe Living PCB design threadに全部あるよ あとgeekhackは自キのコミュニティの元祖感あるから読み漁るといいよ あと勇者工房のキーボードの作り方の本は参考になるから買うといいよ あと上級者だらけなのわかるけどこれ買って作ってるんですけど動かないんですけお!な初心者もいっぱい質問してるから大丈夫だよ

25 21/11/10(水)00:18:31 No.865075670

>言ってみたけどなかなか上級者の集いと言うか… >PCBのチャネルとかないのかな PCB専門ではないけどKikadのいじりかたならdevelopment-beginnerかな Kicadになれればどんどん自分用のPCBは作れる

26 21/11/10(水)00:19:21 No.865075955

>自キのディスコードでおすすめケースでも見るかと開いたら普通に皆3Dプリンタで設計するか中国に発注するかしていて俺はそっとチャネルから去った dmmプリントで頼んだりしてもいいんだ

27 21/11/10(水)00:19:35 No.865076053

キー一つ一つを乗せられる基盤とかも売ってるしそういうのを並べて手半田で作ってもいいんだ

28 21/11/10(水)00:20:52 No.865076557

俺は木製ケース作るのにCNCやり始めたぞ 失敗しまくって虚無ったけど

29 21/11/10(水)00:21:32 No.865076795

出来合いのケースとホットスワップ基盤のセットが精一杯ですよ私は

30 21/11/10(水)00:23:55 No.865077607

>PCBの勉強したいならgeekhackのThe Living PCB design threadに全部あるよ >あとgeekhackは自キのコミュニティの元祖感あるから読み漁るといいよ >あと勇者工房のキーボードの作り方の本は参考になるから買うといいよ >あと上級者だらけなのわかるけどこれ買って作ってるんですけど動かないんですけお!な初心者もいっぱい質問してるから大丈夫だよ すげえ参考になりそうなページありがとう ディスコの方もいずれ初心者丸出しで書き込んでみる

31 21/11/10(水)00:25:24 No.865078142

>PCB専門ではないけどKikadのいじりかたならdevelopment-beginnerかな >Kicadになれればどんどん自分用のPCBは作れる CAD設計! ちょっと今の俺にはハードル高いかな…市販のPCBの区別もつかない状態なので

32 21/11/10(水)00:25:48 No.865078267

HHHK互換だったらtofu60で組むかな

33 21/11/10(水)00:26:22 No.865078442

自キの筐体作るの目当てで3Dプリンタ手に入れたけど 3Dプリンタ改造に手を染めてしまいそうで手段と目的がおかしくなり始めてきた

34 21/11/10(水)00:27:27 No.865078825

>HHHK互換だったらtofu60で組むかな 定番らしいし良さそうだよね でもいまこれも安いから気になっている https://kbdfans.com/collections/60-layout-case/products/pre-orderkbdfans-5-60-case?variant=43337028493

35 21/11/10(水)00:28:49 No.865079298

kiCADで自作キーボードの基板作ってえれくろとかjlcpcbに発注するのやってみたいよねぇ

36 21/11/10(水)00:31:27 No.865080162

pcb設計はキーボードに関しては必要な素子とか決まりきってるから頭使うような計算とかなんもないし慣れたらほぼお絵描きだよ

37 21/11/10(水)00:32:33 No.865080544

キーボードならほとんど線繋ぐだけみたいな感じっぽいねえ

38 21/11/10(水)00:32:37 No.865080568

>kiCADで自作キーボードの基板作ってえれくろとかjlcpcbに発注するのやってみたいよねぇ 基板5枚くらいなら送料込みで5千円~1万だし割と気軽に頼める 余った奴とかミスった奴の処分がめどいけど

39 21/11/10(水)00:32:42 No.865080605

自作ではないけどこれが良さそうで気になってる https://archisite.co.jp/products/mistel/md600v3-rgb/

40 21/11/10(水)00:34:06 No.865081086

セパレートは男の子のあこがれだからな…

↑Top