虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/09(火)21:48:26 わりと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)21:48:26 No.865020955

わりと合ってる

1 21/11/09(火)21:50:17 No.865021698

胡散臭い役が似合うよねこの人 グレートギャツビーとか

2 21/11/09(火)21:53:03 No.865022931

びっくりした本当にそういう系の人だったのかと…

3 21/11/09(火)21:56:59 No.865024510

>びっくりした本当にそういう系の人だったのかと… 変な話だけどプリオにそんなカルトの教祖やってる暇なんてなかったと思う

4 21/11/09(火)21:57:41 No.865024820

なんか藤原竜也みたいになりつつあるな

5 21/11/09(火)21:59:09 No.865025465

若い時は甘いマスクって感じだったけど 今も渋くてカッコいいよね…

6 21/11/09(火)21:59:35 No.865025634

悪役演じると活き活きとしてるように見える

7 21/11/09(火)22:00:22 No.865025979

ジムジョーンズと人民寺院掛けてるのかな

8 21/11/09(火)22:00:42 No.865026092

この人はずっと一線で活躍してるイメージがある

9 21/11/09(火)22:01:31 No.865026413

>若い時は甘いマスクって感じだったけど >今も渋くてカッコいいよね… もうちょっと身長あればハリウッド界が変わってたと思う

10 21/11/09(火)22:02:20 No.865026750

見る前から適役確定なのズルい

11 21/11/09(火)22:04:12 No.865027561

ワンスアポンアタイムインハリウッドでカルト信者ぶっ殺す役やったと思ったら今度はカルト教祖やるのか

12 21/11/09(火)22:04:41 No.865027789

人にヤクやって操り 自分もヤクやるカリスマ ウルフオブウォールストリートだこれ

13 21/11/09(火)22:05:24 No.865028092

>なんか藤原竜也みたいになりつつあるな 若い頃は良い子役が多かったのはまさにそんな感じだな

14 21/11/09(火)22:05:28 No.865028114

トムクルーズがやってもよかったと思う

15 21/11/09(火)22:06:17 No.865028432

ハリウッドでカルトといえばサイエントロジー

16 21/11/09(火)22:07:07 No.865028734

>トムクルーズがやってもよかったと思う サイエントロジストにカルトやらせたらいかんでしょ

17 21/11/09(火)22:07:19 No.865028820

レヴェナントのディカプリオ凄く好き

18 21/11/09(火)22:07:58 No.865029068

日本ならオウムの映画化みたいでかなりセンシティブだと思うけどあんまり反発とかないのかな

19 21/11/09(火)22:08:47 No.865029394

>ブラッドピットがやってもよかったと思う

20 21/11/09(火)22:08:54 No.865029462

>日本ならオウムの映画化みたいでかなりセンシティブだと思うけどあんまり反発とかないのかな 集団自殺と未曾有のテロ起こしたのとはヤバ度が違いすぎない?

21 21/11/09(火)22:09:17 No.865029626

911も即映画化決定!する国だし…

22 21/11/09(火)22:09:29 No.865029712

基本カトリックだけどその時付き合ってる彼女の影響で ユダヤ教や仏教にも手を出すレオ様だ

23 21/11/09(火)22:09:35 No.865029744

ジャック・ニコルソンのモノマネ似すぎ

24 21/11/09(火)22:11:48 No.865030648

>基本カトリックだけどその時付き合ってる彼女の影響で >ユダヤ教や仏教にも手を出すレオ様だ まあ…柔軟な人なんだよ…

25 21/11/09(火)22:12:11 No.865030799

ブラピは無神論者になったりカニエウェスト教入ったり忙しいからな

26 21/11/09(火)22:12:22 No.865030879

え?プリオと藤原が対決するの?

27 21/11/09(火)22:12:40 No.865031021

>基本カトリックだけどその時付き合ってる彼女の影響で >ユダヤ教や仏教にも手を出すレオ様だ 宗教的寛容…!

28 21/11/09(火)22:12:49 No.865031082

ジョーンズタウンのアレ映画化するんか

29 21/11/09(火)22:13:53 No.865031484

人民寺院も視察に来た議員殺ったりしてなかったっけ?

30 21/11/09(火)22:15:34 No.865032166

オウムもそろそろ映画化していいとは思うんだよな ちゃんと語り継ぐという意味で

31 21/11/09(火)22:16:35 No.865032580

>人民寺院も視察に来た議員殺ったりしてなかったっけ? ショットガンでぶち抜いた その直後に集団自殺

32 21/11/09(火)22:16:37 No.865032598

昭和終わりから平成初期って企業研修で超越瞑想取り入れたり狂った時代だったような

33 21/11/09(火)22:17:38 No.865032983

カルトは教祖より親玉って表現が似合う

34 21/11/09(火)22:18:32 No.865033337

映画界で2番目にファックと言った回数が多い男

35 21/11/09(火)22:18:51 No.865033457

確かに人民寺院はアメリカ版のオウムに近いかも

36 21/11/09(火)22:18:56 No.865033489

>オウムもそろそろ映画化していいとは思うんだよな >ちゃんと語り継ぐという意味で できるかどうかより今の日本映画界にそんな面倒な事しようと思うやつがいなさそう

37 21/11/09(火)22:19:10 No.865033569

オウムは残党が現在進行形の公安監視対象だから無理だ

38 21/11/09(火)22:19:42 No.865033785

>映画界で2番目にファックと言った回数が多い男 何Lジャクソンが一位なんだろうか

39 21/11/09(火)22:19:54 No.865033851

キャッチミーイフユーキャンくらいまではホントに眼が澄んでたのに

40 21/11/09(火)22:20:23 No.865034048

尊師役の俳優とかワンダフル過ぎるだろ

41 21/11/09(火)22:20:28 No.865034081

>昭和終わりから平成初期って企業研修で超越瞑想取り入れたり狂った時代だったような スーパー戦隊にオーレンジャーが存在するくらいだからな それくらいオーラだの超常現象だのはポピュラーになってた

42 21/11/09(火)22:21:42 No.865034527

ワンス・アポン・ア・タイムインハリウッドで宗教の教祖とニアミスしてるし変な縁があるな

43 21/11/09(火)22:22:18 No.865034761

>悪役演じると活き活きとしてるように見える ラドクリフみてぇだな

44 21/11/09(火)22:22:22 No.865034776

尊師が地獄で拷問食らってるネタ映画とかはあるけど オウム自体が主題の映画は確かに記憶にないな…

45 21/11/09(火)22:22:42 No.865034918

>>映画界で2番目にファックと言った回数が多い男 >何Lジャクソンが一位なんだろうか 何・パチーノかもしれない

46 21/11/09(火)22:23:38 No.865035285

赤軍派のやつもあさまがせいぜいだしな

47 21/11/09(火)22:24:20 No.865035562

集団自殺の録音テープあったよね

48 21/11/09(火)22:24:29 No.865035612

人民寺院楽しみだね

49 21/11/09(火)22:24:30 No.865035623

>>悪役演じると活き活きとしてるように見える >ラドクリフみてぇだな あいつは悪役っていうか変な役であればあるほど喜ぶから違う

50 21/11/09(火)22:24:49 No.865035757

fu510563.jpg ご尊顔

51 21/11/09(火)22:25:04 No.865035873

人民寺院ってこの世の楽園のやつか

52 21/11/09(火)22:25:13 No.865035945

あー?孕ませたやつ…

53 21/11/09(火)22:25:14 No.865035946

というか人民寺院の映画は過去にもあったはず

54 21/11/09(火)22:26:08 No.865036307

人民院はそのあの…オチとかクソ鬱なんですが大丈夫ですか?

55 21/11/09(火)22:26:18 No.865036383

ジャンゴでのキレッキレの演技いいよね… あわわキチガイじゃってなる

56 21/11/09(火)22:26:43 No.865036538

オウムもドキュメンタリー的な有象無象はあるみたいだけど 大資本ががっつり力を入れてってのは無いな やるとしたら教団側視点か一信徒視点か被害者家族あたりかマスコミ視点か

57 21/11/09(火)22:26:48 No.865036573

オウムと違って関係者と信者はみんな地獄だから怒られないぞやったね

58 21/11/09(火)22:28:02 No.865037045

当初の思想は、白人と黒人の融和、そして貧富の差の撲滅だったが、末期には「財産と生活を教団にささげること」「教祖とヤること」が第一とされ、最終的な目標は「別の惑星で皆ひとつの魂となり、永遠の幸福を得ること」と設定されていた。 いいねまさにカルトだ終末思想だ

59 21/11/09(火)22:28:18 No.865037159

色々合わせて1000人近く亡くなってるのね こわい

60 21/11/09(火)22:29:00 No.865037435

カルトがとりあえず教祖がハーレム築こうとするの俗物的すぎて好き

61 21/11/09(火)22:29:19 No.865037541

オウムの映画といえばAだな エンタメって感じではないけどおもしろい

62 21/11/09(火)22:29:21 No.865037558

オウムは残党が物騒な感じだし…

63 21/11/09(火)22:29:31 No.865037617

ナショジオで再放送よく見る事件のやつか

64 21/11/09(火)22:29:44 No.865037719

オウム映画だと森達也のAは面白かったな

65 21/11/09(火)22:29:46 No.865037729

マルコムXも公民権運動の波と途中で暗殺なければだいぶカルトチックだなって

66 21/11/09(火)22:29:56 No.865037786

オウムは後継の教団にさえ公安が目を光らせてるのにホイホイ映像化できるわけがねえ

67 21/11/09(火)22:30:01 No.865037816

ゴルゴでも見たことある

68 21/11/09(火)22:30:47 No.865038105

>オウムは後継の教団にさえ公安が目を光らせてるのにホイホイ映像化できるわけがねえ 別に出来るけど… なんでダメだと思うの?

69 21/11/09(火)22:31:11 No.865038250

ガイアナ共和国の偉い人がMVPすぎる 二束三文の土地を上手いこと売りやがった

70 21/11/09(火)22:31:12 No.865038262

オウムちょいちょい再現ドラマしてない?

71 21/11/09(火)22:32:14 No.865038657

幹部連中死刑になったし映画やらドラマも撮影しやすそうだけど色々気を遣わなきゃいけない部分が多すぎて撮りにくそう

72 21/11/09(火)22:32:17 No.865038678

>オウムは後継の教団にさえ公安が目を光らせてるのにホイホイ映像化できるわけがねえ AとかA2で映画化されてるけど… まあ監督が撮影中に転び公妨で逮捕されてるが

73 21/11/09(火)22:33:31 No.865039153

オウムでやらかして朝の報道番組作れなくなって「」に大人気のラヴィット!につながるんだぞ

74 21/11/09(火)22:35:30 No.865039909

オウムは残党が居なくならない限り無理なんじゃねえかな…

75 21/11/09(火)22:36:16 No.865040201

映画化できるほど本人の生前の動き記録してあるのが凄い

76 21/11/09(火)22:37:41 No.865040711

ドキュメンタリーやりたがるだろうね日本の監督なら

77 21/11/09(火)22:41:56 No.865042364

>オウムでやらかして朝の報道番組作れなくなって「」に大人気のラヴィット!につながるんだぞ 「」の頭が狂ったのはオウムの報道のせいだったのか

78 21/11/09(火)22:42:04 No.865042412

オウムより…っていうけど下院議員が殺されてるしオウムより遥かに死者は出してるぜ

79 21/11/09(火)22:44:40 No.865043323

集団自殺してるときの音が聞けるよね

80 21/11/09(火)22:45:29 No.865043615

オウムもあと20年も経って風化しきればこういうのやるかもしれん

81 21/11/09(火)22:45:48 No.865043723

オウムモチーフの組織とかはアニメで見たな…

82 21/11/09(火)22:46:56 No.865044123

音声がっつり残ってるからなあの自殺…

↑Top