21/11/09(火)20:29:36 感情を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/09(火)20:29:36 No.864988231
感情を処理出来ないおじさん
1 21/11/09(火)20:30:11 No.864988470
貴族主義野郎め
2 21/11/09(火)20:30:30 No.864988599
お前が言うか!!!!!!
3 21/11/09(火)20:30:46 No.864988696
ぶっちゃけこの人髪型キモいよね
4 21/11/09(火)20:30:49 No.864988716
感情を処理できなかったゴミ
5 21/11/09(火)20:30:58 No.864988789
脳みそ貴族主義おっさん
6 21/11/09(火)20:31:33 No.864989035
映画でなんもしない人
7 21/11/09(火)20:31:37 No.864989065
お、ゴミやん
8 21/11/09(火)20:32:08 No.864989249
ダメじゃないか死んでなきゃああああああああwwwwwwwww
9 21/11/09(火)20:32:10 No.864989262
貴族主義とかいう頭おかしい思想に染まらなければ スペック高いから幸せになったかもしれないのに
10 21/11/09(火)20:32:14 No.864989293
裏切ったら裏切った先で拷問にあう人
11 21/11/09(火)20:32:26 No.864989364
この頃はまだがっかりイケメン程度だったんだろうけど…
12 21/11/09(火)20:32:29 No.864989384
ベルガギロスのガンプラはよ出せ!
13 21/11/09(火)20:32:43 No.864989476
この頃はまだ後のゴミだ
14 21/11/09(火)20:32:43 No.864989477
>ぶっちゃけこの人髪型キモいよね クロボンで長髪になってよかった
15 21/11/09(火)20:32:58 No.864989577
自分が感情を処理できてるって一言も言わないでおく人
16 21/11/09(火)20:33:06 No.864989633
なんか口だけやたらデカかったけど 普通にアンナマリーにやられそうになってたよなこいつ
17 21/11/09(火)20:33:11 No.864989672
クロボンでゴミにされたと思いきや 思い返すと最初からなんとも言い難いおじさんだった
18 21/11/09(火)20:33:29 No.864989787
ザビーネ「俺自身が感情を処理出来るとは言ってないのでセーフ」
19 21/11/09(火)20:33:47 No.864989905
シミュレーションでならシーブックに勝ってるんだぞ!?
20 21/11/09(火)20:34:00 No.864989983
>なんか口だけやたらデカかったけど >普通にアンナマリーにやられそうになってたよなこいつ アンナマリー雑魚じゃないからよ
21 21/11/09(火)20:34:06 No.864990012
あの頭おかしい貴族主義の何がそんなにいいのやら…
22 21/11/09(火)20:34:23 No.864990132
ぶっちゃけアンナマリーとセットで尺無駄にしただけに見える
23 21/11/09(火)20:34:42 No.864990242
せめて一度くらい主役と戦えよ… いやクロボンでじゃなく
24 21/11/09(火)20:34:49 No.864990308
>なんか口だけやたらデカかったけど >普通にアンナマリーにやられそうになってたよなこいつ ビームサーベルで私を討つことに拘るか…
25 21/11/09(火)20:35:03 No.864990415
イケメンライバルに一見見えるけど 髪型で笑わせにくるの卑怯だろ
26 21/11/09(火)20:35:17 No.864990508
小説でセシリーにくっそ馬鹿にされてたな
27 21/11/09(火)20:35:24 No.864990557
なぜ木星側に付いてなにもされないと思っていたのかわからないおじさん
28 21/11/09(火)20:35:34 No.864990623
この頃の富野ライバルはこういう小物タイプが多かった…
29 21/11/09(火)20:35:50 No.864990736
アンナマリーに独りよがりのセックスなのバラされた人
30 21/11/09(火)20:35:57 No.864990787
クロボンじゃ凄い安っぽく発狂キャラにされてたなぁ なんか勿体ないわ
31 21/11/09(火)20:36:11 No.864990881
>小説でセシリーにくっそ馬鹿にされてたな アンナマリーじゃなくて?
32 21/11/09(火)20:36:41 No.864991093
>あの頭おかしい貴族主義の何がそんなにいいのやら… マイッツァーに執拗に洗脳されてたから価値観ぶっ壊れてんだよ
33 21/11/09(火)20:37:00 No.864991212
>ぶっちゃけこの人髪型キモいよね リアルにいるくせっ毛ってこんな感じ
34 21/11/09(火)20:37:41 No.864991487
スパロボではこの姿でもう20年くらい出てないよな
35 21/11/09(火)20:37:55 No.864991577
印象には残る
36 21/11/09(火)20:38:05 No.864991663
>アンナマリーに独りよがりのセックスなのバラされた人 アンナマリーはこいつの事好きなのか嫌いなのかよく分からんな…
37 21/11/09(火)20:38:30 No.864991815
なんかそれっぽく大物っぽい事言ってるんだけど 結局ただの小物だと思う
38 21/11/09(火)20:38:36 No.864991854
>クロボンで長髪になってよかった ロンゲもキモイ…
39 21/11/09(火)20:38:46 No.864991919
>クロボンじゃ凄い安っぽく発狂キャラにされてたなぁ >なんか勿体ないわ 元からイケメンライバルのようで変な思想にかぶれてる薄っぺらいやつじゃん
40 21/11/09(火)20:38:55 No.864991975
クロボンのキャラ付けが本来のザビーネなんだよな 禿小説の延長がまさにクロボンのザビーネだし
41 21/11/09(火)20:39:02 No.864992016
NT論を独白してるところは好き いい声だから
42 21/11/09(火)20:39:11 No.864992081
>ロンゲもキモイ… あっちはまだマシだと思う まぁキモいけど
43 21/11/09(火)20:39:38 No.864992259
小説でもかなり薄っぺらい奴って描かれてたから そこはキャラ通りなのよ
44 21/11/09(火)20:39:46 No.864992324
クロボン漫画味付けされているからむむってなるけど基本的には小説F91からだよね
45 21/11/09(火)20:39:58 No.864992414
最後にシーブック見逃してくれたいい人だと思ってたのにクロボンで台無しだよ!
46 21/11/09(火)20:40:34 No.864992644
>スパロボではこの姿でもう20年くらい出てないよな Xでまさか一切出ないとは思わなかった… Vでクロボン版出したからもういいみたいな判断なのか?
47 21/11/09(火)20:40:43 No.864992694
ショットランサーは格好良くて好き
48 21/11/09(火)20:40:50 No.864992741
なんでジレ殺したんですか…
49 21/11/09(火)20:41:20 No.864992959
>いい声だから 声は本当イケメンだよな…
50 21/11/09(火)20:42:13 No.864993292
感情制御出来ない云々って アンナマリーにやられてブチ切れてたシーンで ブーメラン返って来たみたいな事やりたいが為のセリフだったのかもって 今だと思える
51 21/11/09(火)20:42:25 No.864993373
>声は本当イケメンだよな… ゴリだけどな
52 21/11/09(火)20:42:40 No.864993490
中の人はこんなイケメンキャラやる事滅多にないよな 大抵パワー系
53 21/11/09(火)20:43:00 No.864993615
なんもかんも カロッゾが悪い
54 21/11/09(火)20:43:02 No.864993635
>>声は本当イケメンだよな… >ゴリだけどな 拷問後のテンションだと今の声があってるのが妙な気分だけど好き
55 21/11/09(火)20:43:06 No.864993669
某所のおかげで広がった後のゴミ呼ばわり
56 21/11/09(火)20:43:25 No.864993792
>最後にシーブック見逃してくれたいい人だと思ってたのにクロボンで台無しだよ! あのシーンで夢持っちゃったけど 見返すとだいたい無様
57 21/11/09(火)20:43:38 No.864993873
キンケDo it!!
58 21/11/09(火)20:43:48 No.864993946
もうクロボンで発狂キャラとして定着しちゃってんよ…
59 21/11/09(火)20:44:08 No.864994082
>Xでまさか一切出ないとは思わなかった… >Vでクロボン版出したからもういいみたいな判断なのか? 人気あるのは圧倒的にクロボンの方のザビーネだからなぁ
60 21/11/09(火)20:44:30 No.864994236
>なんもかんも >カロッゾが悪い ライバルとしての立ち位置もこいつが全部奪っていったからな
61 21/11/09(火)20:44:54 No.864994397
>クロボンのキャラ付けが本来のザビーネなんだよな >禿小説の延長がまさにクロボンのザビーネだし クロボンの原案は禿がやってんだからそうなるわ
62 21/11/09(火)20:45:27 No.864994633
>声は本当イケメンだよな… 演技も上手いよな 発狂ザビーネとかこの人以外じゃ演じられん
63 21/11/09(火)20:45:33 No.864994667
ギャザビ2だといい感じで最終話でF91に勝利してくれるよ
64 21/11/09(火)20:45:49 No.864994765
狂わないザビーネってスパロボでいないの?
65 21/11/09(火)20:45:50 No.864994776
・セシリーははなっから貴族主義に価値を見出してない ・ロナ家は貴族主義を見限ってニュータイプ主義にふけってる 実はスレ画が木星帝国に走るのは割と合理的 問題は木星帝国は地球のガチの令嬢を嫁入りさせる程度には立ち位置があっただけで
66 21/11/09(火)20:45:58 No.864994835
クロボンの方もあんま活躍が思い出せない…
67 21/11/09(火)20:46:32 No.864995045
>狂わないザビーネってスパロボでいないの? 初期の頃のスパロボはそもそもザビーネ出て無かったからなぁ 大抵クロボンの発狂キャラ引づってるよ
68 21/11/09(火)20:46:37 No.864995082
>狂わないザビーネってスパロボでいないの? ウィンキー時代とインパクト(コンパクト含む)は最後まで狂わない
69 21/11/09(火)20:47:10 No.864995304
>実はスレ画が木星帝国に走るのは割と合理的 >問題は木星帝国は地球のガチの令嬢を嫁入りさせる程度には立ち位置があっただけで 木星って貴族主義理解あるの? なんかドゥガチの思想とか見てると天敵みたいな立ち位置に思うのに
70 21/11/09(火)20:47:46 No.864995561
>>カロッゾが悪い >ライバルとしての立ち位置もこいつが全部奪っていったからな あいつはキャラが立ち過ぎなんだよ・・・
71 21/11/09(火)20:47:48 No.864995593
F91のほうのザビーネをゲームにだしても 原作どおりフェードアウトするだけだからな
72 21/11/09(火)20:48:12 No.864995760
一見カッコ良さそうなライバルなのに実は情けないバーン・バニングスタイプ
73 21/11/09(火)20:48:20 No.864995826
>中の人はこんなイケメンキャラやる事滅多にないよな >大抵パワー系 ゴリで転換しただけでそれまでは森川や速水奨ばりのイケメン担当だよ リュウドルクやってたろ
74 21/11/09(火)20:48:29 No.864995890
クライマックスUCでステージ数水増しのためにシーブックと戦ってたよねたしか
75 21/11/09(火)20:48:36 No.864995938
映画で活躍もしてないしF91版はゲーム出し難いんだろう
76 21/11/09(火)20:49:06 No.864996129
いつの間にかベルガギロスからデナンゲーに乗り換えてんだよな …全く気付かなかった
77 21/11/09(火)20:49:31 No.864996303
スパロボXでリストラ食らった人
78 21/11/09(火)20:49:38 No.864996349
>>実はスレ画が木星帝国に走るのは割と合理的 >>問題は木星帝国は地球のガチの令嬢を嫁入りさせる程度には立ち位置があっただけで >木星って貴族主義理解あるの? >なんかドゥガチの思想とか見てると天敵みたいな立ち位置に思うのに 木星の徹底した階級主義に貴族主義との共通点を見出したらしい 貴族主義と木星じゃ大分ちがうけどクロスボーンバンガードで燻ってるよりマシって思ったんじゃない?
79 21/11/09(火)20:49:57 No.864996459
一応モノアイガンダムだとクロボンザビーネが 裏切らない発狂しないルートある
80 21/11/09(火)20:50:01 No.864996486
一応海本よりは強いのか?
81 21/11/09(火)20:50:22 No.864996629
ゲームでこっちのザビーネが出てる所殆ど見た事ないな…
82 21/11/09(火)20:50:45 No.864996773
まぁ木星も貴族主義並に狂ってるからね…
83 21/11/09(火)20:50:59 No.864996870
>いつの間にかベルガギロスからデナンゲーに乗り換えてんだよな >…全く気付かなかった アンナマリーに壊されたんだよ
84 21/11/09(火)20:51:09 No.864996949
fu510256.jpg 幼少期
85 21/11/09(火)20:51:18 No.864997034
>ゲームでこっちのザビーネが出てる所殆ど見た事ないな… エクバシリーズだと両方ともでてるし いまのシリーズこっちが強いぜ!
86 21/11/09(火)20:51:26 No.864997091
小説ではセシリーにもアンナマリーにも軽蔑されてるよねこいつ…
87 21/11/09(火)20:51:27 No.864997099
リヒターとザビーネの声がどんどん太くなっていく
88 21/11/09(火)20:51:49 No.864997254
お禿の典型的情けない系ライバルだな
89 21/11/09(火)20:52:12 No.864997401
中の人の加齢が最近凄く目立って来て当時のスマートな声はもう…
90 21/11/09(火)20:52:27 No.864997506
劇場版の情けないけど自分を律してるところは好きだよ
91 21/11/09(火)20:52:53 No.864997693
>小説ではセシリーにもアンナマリーにも軽蔑されてるよねこいつ… セシリーはともかくアンナマリーは一応恋人だろ… 軽蔑するくらいならなんでこんなのと付き合ってんだ
92 21/11/09(火)20:52:56 No.864997719
クロスボーンバンガード自体がクロスボーンの時代には ベラ・ロナがいるからタニマチも金を出してやってるって状態だし ザビーネ一派は木星に亡命以外打つ手はない
93 21/11/09(火)20:53:18 No.864997867
>お禿の典型的情けない系ライバルだな シーブックと1回も戦ってないのにライバル名乗っていいのかって話はあるが…
94 21/11/09(火)20:53:47 No.864998064
クロボン版ザビーネも対して目立って活躍はしてないと思う ただ最後の発狂だけがやたら印象に残っただけだ
95 21/11/09(火)20:54:02 No.864998169
いい加減ベルガギロスHGUCにしろ!
96 21/11/09(火)20:54:15 No.864998262
>アンナマリーに壊されたんだよ ザビーネってもしかして弱いのか…?
97 21/11/09(火)20:54:41 No.864998420
>シーブックと1回も戦ってないのにライバル名乗っていいのかって話はあるが… 最後に見逃してやっただろ!
98 21/11/09(火)20:54:57 No.864998526
ライバルっていうか味方キャラだよなこれ ライバルはやっぱカロッゾだと思う
99 21/11/09(火)20:55:06 No.864998584
X2がカッコ良すぎるから...
100 21/11/09(火)20:55:27 No.864998742
F91だけだと最後に見逃すとこくらいしか見せ場ないもんな
101 21/11/09(火)20:55:28 No.864998757
>ザビーネってもしかして弱いのか…? アンナマリーが結構強いんじゃない?
102 21/11/09(火)20:55:29 No.864998762
>クロボン版ザビーネも対して目立って活躍はしてないと思う なんかいつの間にか木星行って いつの間にか敵になってたくらい
103 21/11/09(火)20:55:32 No.864998800
>クロボン版ザビーネも対して目立って活躍はしてないと思う 大したことなかった木星MS開発技術を急激に上昇させたことで いまも長谷川先生が漫画かかされてる
104 21/11/09(火)20:55:42 No.864998857
貴族キチ
105 21/11/09(火)20:55:55 No.864998941
元々テレビでクール使ってやる想定の構想を映画に押し込んで仕上げたからか尺に対してキャラやMSが多すぎて特に敵サイドは鉄仮面が色々目立つのもあって多くのものが薄くなる
106 21/11/09(火)20:55:59 No.864998968
貴族主義者なんかになったのが運の尽きさ
107 21/11/09(火)20:56:12 No.864999067
>アンナマリーが結構強いんじゃない? そうは見えないが…
108 21/11/09(火)20:56:27 No.864999175
スカルハート以降の木星MSは実質X2の子孫だからな
109 21/11/09(火)20:56:30 No.864999191
アンナマリーが寝返った意味ってあった?
110 21/11/09(火)20:56:53 No.864999354
>>アンナマリーが結構強いんじゃない? >そうは見えないが… シーブックもあの人結構なやり手なんだろ?みたいな台詞あるじゃん
111 21/11/09(火)20:56:58 No.864999380
これスラムダンクのゴリなんだよな… 全然同じ声に聞こえない
112 21/11/09(火)20:57:19 No.864999509
>アンナマリーが寝返った意味ってあった? ぶっちゃけ尺の無駄でしか無かったなあれ
113 21/11/09(火)20:57:31 No.864999588
>貴族主義者なんかになったのが運の尽きさ 実際なんで貴族主義に入ったんだっけこいつ
114 21/11/09(火)20:57:47 No.864999704
>スカルハート以降の木星MSは実質X2の子孫だからな そう考えるとザビーネの功罪はかなり深い…
115 21/11/09(火)20:57:56 No.864999761
>スカルハート以降の木星MSは実質X2の子孫だからな 今のところ見えてる最終形が完全再現目指したやつと木星的解釈で作り上げたやつと美しい帰結
116 21/11/09(火)20:58:20 No.864999930
まぁ貴族主義に染まる奴なんだから最後は発狂するしかないだろう
117 21/11/09(火)20:58:23 No.864999947
ザビーネの声もゲームに出始めた頃にはもうアニメより太いが似合っていた
118 21/11/09(火)20:58:34 No.865000022
>アンナマリーが寝返った意味ってあった? もうちょっとエマさんみたいにさ…
119 21/11/09(火)20:58:43 No.865000085
拷問されて狂ったのは見通しが甘いといえばそうなんだけど木星も大概狂ってるから気の毒ではある
120 21/11/09(火)20:58:58 No.865000177
>これスラムダンクのゴリなんだよな… >全然同じ声に聞こえない 最新のゲームとかじゃほぼゴリに寄ってるよ もう当時の声は出せてない
121 21/11/09(火)20:59:13 No.865000267
そもそもザビーネどころか貴族の目的すら分からんから・・・
122 21/11/09(火)20:59:34 No.865000425
>実際なんで貴族主義に入ったんだっけこいつ 特に描写なかったと思う F91の過去編なんて今後やることもないだろうし描写されることはないんじゃないか
123 21/11/09(火)20:59:44 No.865000480
>もうちょっとエマさんみたいにさ… アンナマリーは寝返るまでは良かったんだよな あんな急いで死ぬ必要が無かったんだよ 多分それが一番の違和感
124 21/11/09(火)20:59:59 No.865000585
>実際なんで貴族主義に入ったんだっけこいつ 一応こいつが青春時代の頃は弱体化を続ける連邦に対して 勢力をガンガン広めてるイケイケな思想だったはず
125 21/11/09(火)21:00:03 No.865000601
ベルガ・ギロス黒いいよね…
126 21/11/09(火)21:00:19 No.865000687
>実際なんで貴族主義に入ったんだっけこいつ プリクエルでやってたけどこいつ自身は元々本物の貴族の家系らしい それでマイッツァーに目を付けられて洗脳された
127 21/11/09(火)21:00:27 No.865000739
南極条約でザビーネがキンケドゥ犯してる絵で 興奮した記憶
128 21/11/09(火)21:00:42 No.865000848
まあだいたいは貴族主義は初めから間違ってたんだよザビーネ…ってキンケドゥの一言に尽きると思う
129 21/11/09(火)21:00:52 No.865000903
>あんな急いで死ぬ必要が無かったんだよ 言われてみればそうかもな 別にアンナマリーが最後まで味方でもあの映画なんにも不都合なかったし
130 21/11/09(火)21:01:31 No.865001174
>まあだいたいは貴族主義は初めから間違ってたんだよザビーネ…ってキンケドゥの一言に尽きると思う これを言わせる為のキャラだよな 言わせるまでに映画から漫画にプラットフォーム移るまで 時間掛けてしまったけど
131 21/11/09(火)21:01:34 No.865001191
>プリクエルでやってたけどこいつ自身は元々本物の貴族の家系らしい >それでマイッツァーに目を付けられて洗脳された 本物の貴族の末裔がスペースノイドに混じって貴族ごっこって落ちぶれすぎでしょ
132 21/11/09(火)21:02:14 No.865001453
>別にアンナマリーが最後まで味方でもあの映画なんにも不都合なかったし アンナマリー死んで何が変わるのかって ザビーネが醜態晒す事とベルガギロスがデナンゲーに変わる事くらいしか 変化ないからなぁ
133 21/11/09(火)21:02:32 No.865001569
>プリクエルでやってたけどこいつ自身は元々本物の貴族の家系らしい だからあんな貴族キチなのかよ
134 21/11/09(火)21:03:12 No.865001841
元々想定の結末があってそれを映画にそのまま入れたんじゃないかな?過程をすっ飛ばして
135 21/11/09(火)21:03:16 No.865001863
ザビーネとアンナマリーはいっそ映画では出さない方が良かったんじゃ この二人に割いた無駄な尺をもっと有効に使えば飛び飛びのシーン自然に繋げられたろう
136 21/11/09(火)21:03:26 No.865001942
ゲームだとたまにNTになる たぶんクロボンでトビアの考えあてたせい
137 21/11/09(火)21:03:39 No.865002047
結局セシリィとsexしたかったけど キンケドゥに取られたのが気に食わなかったんでしょ?
138 21/11/09(火)21:03:47 No.865002099
アンナマリーって元々1クールのTVシリーズだと 入ってそのクールの中で死ぬキャラだったのか? なんか忙しいな…
139 21/11/09(火)21:03:57 No.865002181
典型的口だけおじさん
140 21/11/09(火)21:04:12 No.865002270
>ザビーネとアンナマリーはいっそ映画では出さない方が良かったんじゃ >この二人に割いた無駄な尺をもっと有効に使えば飛び飛びのシーン自然に繋げられたろう TVに繋げたくて欲目出したんだろうな…
141 21/11/09(火)21:04:14 No.865002285
まずバリエーション多いわりにあの短時間じゃ見分けつきにくいデナン系やベルガ系削ろ?
142 21/11/09(火)21:04:17 No.865002317
>ザビーネとアンナマリーはいっそ映画では出さない方が良かったんじゃ >この二人に割いた無駄な尺をもっと有効に使えば飛び飛びのシーン自然に繋げられたろう その場合セシリーの花がなくなるのでシーブックは最後セシリー見つけれなくなる
143 21/11/09(火)21:04:18 No.865002318
>結局セシリィとsexしたかったけど >キンケドゥに取られたのが気に食わなかったんでしょ? ぶっちゃけるとそうだよな そんな程度
144 21/11/09(火)21:04:43 No.865002482
>TVに繋げたくて欲目出したんだろうな… にしてもアンナマリー殺しちゃったらあんま意味ないような
145 21/11/09(火)21:05:05 No.865002636
>まずバリエーション多いわりにあの短時間じゃ見分けつきにくいデナン系やベルガ系削ろ? あれ全部1つのMSでも全く支障がないからなぁ
146 21/11/09(火)21:05:36 No.865002813
ベルガギロスって黒くて雰囲気カッコいいけど 顔見るとコレジャナイってなる
147 21/11/09(火)21:06:10 No.865003039
>にしてもアンナマリー殺しちゃったらあんま意味ないような あれ別に味方になっててもありがたくもなんともないじゃん 可愛くもないし
148 21/11/09(火)21:06:25 No.865003125
>アンナマリーって元々1クールのTVシリーズだと >入ってそのクールの中で死ぬキャラだったのか? >なんか忙しいな… 映画だと更に忙しいよ!
149 21/11/09(火)21:06:49 No.865003274
>あれ全部1つのMSでも全く支障がないからなぁ アビーネすら途中でデナンに乗り換えてたもんな それだとベルガ出した意味は?ってなる
150 21/11/09(火)21:07:06 No.865003396
>ゲームだとたまにNTになる >たぶんクロボンでトビアの考えあてたせい 強化人間じゃないんだな…
151 21/11/09(火)21:07:12 No.865003447
>にしてもアンナマリー殺しちゃったらあんま意味ないような 映画一本で纏めることよりTVシリーズまで含めた作品の構想を優先しちゃったんじゃないかな だからここの時系列でアンナマリー殺すことに拘っちゃったとか
152 21/11/09(火)21:07:36 No.865003608
拷問受けて発狂する前から どっかおかしかったよな…?
153 21/11/09(火)21:07:48 No.865003702
コイツの貴族主義云々はともかくとして他の奴らよりセシリーが上に立つ方がマシだわって意見には同意する
154 21/11/09(火)21:08:09 No.865003842
F91だとカロッゾに クロボンだとカラスに ライバル的なポジションは全部奪われてるな
155 21/11/09(火)21:08:38 No.865004046
>拷問受けて発狂する前から >どっかおかしかったよな…? だって10年近く自分の所属してた軍めちゃくちゃにされてるんだもん...
156 21/11/09(火)21:08:48 No.865004119
>>プリクエルでやってたけどこいつ自身は元々本物の貴族の家系らしい >だからあんな貴族キチなのかよ それでもそういう経緯があるならこいつの貴族キチはまだ許せるなぁ マイッツァーとかみたいな中身ない貴族キチが一番気持ち悪い
157 21/11/09(火)21:09:19 No.865004310
クロボンで自軍にいる理由がふわふわしててあんま説明されてないなぁ →やっぱ裏切りやがった!
158 21/11/09(火)21:09:51 No.865004534
F91の版のこのなんとも言えない カッコいいとは言い難い髪型よ・・・
159 21/11/09(火)21:10:16 No.865004709
お禿の原案時代から木星に寝返ってなおかつベラとキンケドゥの関係の踏み台にされることは決まってた男 むしろ漫画のほうが扱い良い方なのでは…?
160 21/11/09(火)21:10:16 No.865004712
ベルガギロスが全然立体化されない理由って この人がちゃんとライバルの役割果たさなかったからじゃねーの
161 21/11/09(火)21:10:28 No.865004817
ジレとかペヤングの髪型がかっこいいのかよ!?
162 21/11/09(火)21:10:36 No.865004873
>F91の過去編なんて今後やることもないだろうし描写されることはないんじゃないか 今F90の掘り下げと一緒にやってるよ! F91の対抗機として堂々とネオガンダムが出たりしてるよ!
163 21/11/09(火)21:10:49 No.865004966
コスモ貴族主義自体がどこかおかしいからそれ信じて動いている奴もおかしい バグは更に別にしてもおかしい
164 21/11/09(火)21:10:53 No.865004996
F91の映画は尺があんなだから余計にな…
165 21/11/09(火)21:10:53 No.865004997
セリフ少ないから仕方ないけどさEXVSだとマトモな時とキチってる時のセリフごちゃ混ぜなのほんとら笑っちゃう
166 21/11/09(火)21:11:12 No.865005136
あのキチガイ貴族の何がそんなにいいんだ・・・
167 21/11/09(火)21:11:18 No.865005173
>マイッツァーとかみたいな中身ない貴族キチが一番気持ち悪い 小説版読みなよ!
168 21/11/09(火)21:11:20 No.865005176
でもノブレスオブリージュは現実でも最近考えるべきテーマの一つになってきてるよね 貴族側自身もそうだけど求めて監視する市民という所が特に
169 21/11/09(火)21:11:50 No.865005359
カロッゾといいこいつといい貴族主義者ってどこか頭おかしい奴ばっかな気がする
170 21/11/09(火)21:12:08 No.865005485
>小説版読みなよ! マイッツァーのサイコパスっぷりが分かるのは小説だけだよね…
171 21/11/09(火)21:12:20 No.865005563
>カロッゾといいこいつといい貴族主義者ってどこか頭おかしい奴ばっかな気がする ドレル「俺俺!」
172 21/11/09(火)21:12:26 No.865005596
>でもノブレスオブリージュは現実でも最近考えるべきテーマの一つになってきてるよね >貴族側自身もそうだけど求めて監視する市民という所が特に 相互が望むならば在り方としては無いわけではないからな
173 21/11/09(火)21:12:39 No.865005696
てっきりコスモバビロニア建設の中で片眼失ったと思ってたら幼少期から眼帯だったの驚いたわ
174 21/11/09(火)21:12:40 No.865005697
ぶっちゃけクロボン版のロンゲの方がキモいです…
175 21/11/09(火)21:12:58 No.865005808
コスモ貴族はノブレスオブリージュの欠片もないのが悪い
176 21/11/09(火)21:13:08 No.865005882
出番あるだけドレルよりマシ …いやドレルの方がマシか?
177 21/11/09(火)21:13:17 No.865005949
こいつも割と嬉々として人殺すタイプだよな 貴族がそれでいいのか…?
178 21/11/09(火)21:13:29 No.865006023
ジャンク屋の貴族ごっこだもん
179 21/11/09(火)21:13:39 No.865006083
>ドレル「俺俺!」 お前影薄いだけじゃねーか!
180 21/11/09(火)21:13:57 No.865006222
>ぶっちゃけクロボン版のロンゲの方がキモいです… 俺もそう思う
181 21/11/09(火)21:14:04 No.865006266
スレ画とアンナマリーの下りは無理に映画に入れなくて良かったんじゃねえかなってなる… あの辺高速で処理してるせいで裏切りの葛藤とか全然見えないし
182 21/11/09(火)21:14:21 No.865006390
スパロボXじゃなんでカロッゾだけでこいつリストラされてたんだろ…
183 21/11/09(火)21:14:29 No.865006444
>あの辺高速で処理してるせいで裏切りの葛藤とか全然見えないし なんか裏切った! なんか死んだ…
184 21/11/09(火)21:14:36 No.865006500
だいたい尺の無駄遣いにしか思われてなくて笑う
185 21/11/09(火)21:14:39 No.865006517
クロボンで真逆の性格にされた人
186 21/11/09(火)21:15:01 No.865006689
>スレ画とアンナマリーの下りは無理に映画に入れなくて良かったんじゃねえかなってなる… >あの辺高速で処理してるせいで裏切りの葛藤とか全然見えないし 色々と雑過ぎて展開ついていけねぇよ・・・
187 21/11/09(火)21:15:13 No.865006766
アンナマリーの裏切った理由もさっぱり
188 21/11/09(火)21:15:23 No.865006850
機体自体はカッコいいのにね…
189 21/11/09(火)21:15:25 No.865006869
>スパロボXじゃなんでカロッゾだけでこいつリストラされてたんだろ… カロッゾはF91のボス兼ライバルポジ こいつは他にやってることもあるんだけどライバルというよりなんかよくわからないアンナマリー殺す担当
190 21/11/09(火)21:15:34 No.865006924
>スパロボXじゃなんでカロッゾだけでこいつリストラされてたんだろ… まあ映像のf91内だとシーブック一行と対決するところほぼ無いから…
191 21/11/09(火)21:15:37 No.865006946
あんま言われてないけどザビーネって女性名じゃね?
192 21/11/09(火)21:15:52 No.865007053
>スパロボXじゃなんでカロッゾだけでこいつリストラされてたんだろ… F91はカロッゾだけ出してればいいって風潮あるでしょ
193 21/11/09(火)21:16:14 No.865007201
>アンナマリーの裏切った理由もさっぱり 嫉妬
194 21/11/09(火)21:16:20 No.865007238
>スパロボXじゃなんでカロッゾだけでこいつリストラされてたんだろ… ぶっちゃけXでのF91の扱いっておまけ中のおまけだもん あんまキャラ出したくなかったんでしょ
195 21/11/09(火)21:16:25 No.865007278
>こいつも割と嬉々として人殺すタイプだよな >貴族がそれでいいのか…? 全体の利益や理念にそぐわない人間を排除する為に手を汚すのも貴族の負うべき責任の一端
196 21/11/09(火)21:16:31 No.865007313
コスモ貴族主義自体はまぁ宇宙世紀なら出てきてもおかしくない思想ではあると思うんたけどな… 民主主義が機能してないからまさはるやれる奴に全部任せよーぜって方向性自体はたまにある話だし
197 21/11/09(火)21:16:39 No.865007379
F91の映画は色々と雑だから…
198 21/11/09(火)21:16:56 No.865007493
カロッゾは死ぬけどザビーネは死なないから ザビーネ出すと処理に困るだろ
199 21/11/09(火)21:17:15 No.865007635
そもそもって考えていくと なんで宇宙世紀にあんな時代錯誤の貴族が湧くんだよって話まで遡るから 考えるのはやめるんだ!
200 21/11/09(火)21:17:41 No.865007824
こいつの機体全然ガンプラにならないな…
201 21/11/09(火)21:17:50 No.865007883
貴族的な行動ではあるんだけどノブリスオブリージュとかする相手を選り好みして気に食わない奴は切り捨てるから貴族の悪いところ強めに出てる
202 21/11/09(火)21:18:04 No.865007989
>F91の映画は色々と雑だから… 取捨選択が出来てないんだよな いらない物まで詰め込んじゃってる
203 21/11/09(火)21:18:13 No.865008049
ようは成功しなかったゴールデンバウムだから こいつら
204 21/11/09(火)21:18:22 No.865008115
>カロッゾは死ぬけどザビーネは死なないから >ザビーネ出すと処理に困るだろ そうか…? 普通に味方キャラにすりゃいいんじゃないの?
205 21/11/09(火)21:18:27 No.865008154
>そもそもって考えていくと >なんで宇宙世紀にあんな時代錯誤の貴族が湧くんだよって話まで遡るから >考えるのはやめるんだ! まあジオンも急に公国とか言い出してるし…
206 21/11/09(火)21:18:32 No.865008189
>そもそもって考えていくと >なんで宇宙世紀にあんな時代錯誤の貴族が湧くんだよって話まで遡るから >考えるのはやめるんだ! スコード教は広まったのに!
207 21/11/09(火)21:18:35 No.865008221
>いらない物まで詰め込んじゃってる そのいらない物がまさにスレ画
208 21/11/09(火)21:18:58 No.865008350
>そもそもって考えていくと >なんで宇宙世紀にあんな時代錯誤の貴族が湧くんだよって話まで遡るから >考えるのはやめるんだ! ザンスカール帝国が何か言いたそうにしている
209 21/11/09(火)21:19:06 No.865008420
貴族は貴族でもバカ貴族だからね… Wのロームフェラの更に酷い版って感じだよF91のは
210 21/11/09(火)21:19:28 No.865008567
>ザンスカール帝国が何か言いたそうにしている あいつらは宗教だからそんな違和感は感じん
211 21/11/09(火)21:19:37 No.865008620
>そもそもって考えていくと >なんで宇宙世紀にあんな時代錯誤の貴族が湧くんだよって話まで遡るから >考えるのはやめるんだ! その後のザンスカールの宗教も含めて新しいものに行き詰まった結果古い方向性が逆に新しくなって立ち返った感じもする
212 21/11/09(火)21:19:49 No.865008721
>そのいらない物がまさにスレ画 いらなくはないんだけどもうちょっとなんとか上手く料理はして欲しかったな…
213 21/11/09(火)21:20:14 No.865008917
こいつ自身が感情処理できてないのがな… それさえなければシーブックすら超えるパイロットなんだけど
214 21/11/09(火)21:20:19 No.865008946
宗教は割とミリタリーと密接してるからいいけど 貴族って…
215 21/11/09(火)21:20:24 No.865008976
>いらなくはないんだけどもうちょっとなんとか上手く料理はして欲しかったな… 出番ガッツリ増やすかそうでないなら削るしかないかな…とは思う
216 21/11/09(火)21:20:48 No.865009168
ジオンは貴族制度の描き方があんまそれと感じさせなくて違和感無かったからな 上手く料理したってのはああいう事を言う
217 21/11/09(火)21:20:49 No.865009174
実際地球の地続きという共通項すら失ってしまったら 宗教くらいしかまとめられる物は無くなるよなあ
218 21/11/09(火)21:20:57 No.865009227
>Wのロームフェラの更に酷い版って感じだよF91のは 一応あいつらは権威と歴史はあったからな
219 21/11/09(火)21:21:12 No.865009347
>貴族って… マイッツァーおじさん的にはノブレス・オブリージュを本気でやりたかっただけなんだよ割とまじで
220 21/11/09(火)21:21:25 No.865009438
>宗教は割とミリタリーと密接してるからいいけど >貴族って… まんま当時のイラクモチーフだからな こっちの貴族もなんかしら現実のモチーフはあるとは思うんだが
221 21/11/09(火)21:21:30 No.865009473
宗教とタイヤとギロチンがこの後まってるんだ 貴族が先にあるのは当然なんだ
222 21/11/09(火)21:21:46 No.865009572
>マイッツァーおじさん的にはノブレス・オブリージュを本気でやりたかっただけなんだよ割とまじで ただ決定的にノブレスオブリージュを理解してなかったからなあいつ
223 21/11/09(火)21:21:57 No.865009661
>マイッツァーおじさん的にはノブレス・オブリージュを本気でやりたかっただけなんだよ割とまじで 利用していただけでしょ
224 21/11/09(火)21:22:39 No.865009953
ノブレスオブリージュを志してたのはシャルンホルストだよ マイッツァーはそれを歪めて野心に利用してるただのサイコパス
225 21/11/09(火)21:22:41 No.865009969
ザビーネは木星の拷問なくてもどこかで爆発してんだろうなあって
226 21/11/09(火)21:23:22 No.865010240
>宗教とタイヤとギロチンがこの後まってるんだ >貴族が先にあるのは当然なんだ 言う程当然か…?
227 21/11/09(火)21:23:26 No.865010266
>こっちの貴族もなんかしら現実のモチーフはあるとは思うんだが そのまんまじゃないけど共和制ローマから帝政ローマに行った感じじゃないかなって思ってる
228 21/11/09(火)21:23:37 No.865010339
TVまで行ってたらコスモクルスも出張って来て貴族と宗教で収集着かなくなってただろうな…
229 21/11/09(火)21:23:38 No.865010352
貴族主義だけなんかやたらファンタジーの異世界感強いよな・・・