ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/09(火)20:26:58 No.864987108
吸血鬼って弱点多い割にはそこまで強くないよね
1 21/11/09(火)20:27:47 No.864987456
真相だから太陽の光は無効
2 21/11/09(火)20:28:39 No.864987833
スレ画みたいに弱点が残ってる吸血鬼は貴重になってきた
3 21/11/09(火)20:29:14 No.864988063
近年の創作では靴下を取られると不安で衰弱死する弱点は全然取り入れられない
4 21/11/09(火)20:29:26 No.864988152
流れる水が渡れない(頑張れば渡れる)
5 21/11/09(火)20:30:37 No.864988646
真祖とかいう稀によく見かける吸血鬼の弱点ないやつ
6 21/11/09(火)20:31:03 No.864988811
作品によって強さの揺れ幅がでかい 噛ませか最強
7 21/11/09(火)20:31:22 No.864988957
レミリア敗北!
8 21/11/09(火)20:32:43 No.864989472
十字架が大丈夫な吸血鬼は多い
9 21/11/09(火)20:34:19 No.864990097
>スレ画みたいに弱点が残ってる吸血鬼は貴重になってきた こいつも天照大神の光を受けても気絶する程度だから弱点と言えるのかは怪しい
10 21/11/09(火)20:34:48 No.864990298
ロリ吸血鬼はだいたい強キャラ
11 21/11/09(火)20:35:09 No.864990454
>近年の創作では撒かれた豆や籠目等の細かい物を数えずには居られない弱点は全然取り入れられない
12 21/11/09(火)20:36:27 No.864991006
豆も効くよ画像は好物納豆だけど
13 21/11/09(火)20:36:35 No.864991055
心臓に杭を打ったら死ぬって言うけどそんなことされたら誰でも死ぬだろ
14 21/11/09(火)20:37:25 No.864991369
おぜうは羽が日傘からはみ出して焦げてたから日光は一応弱点だと思う
15 21/11/09(火)20:38:20 No.864991748
吸血鬼のインフレはだいたい菊地秀行先生によるもの
16 21/11/09(火)20:38:32 No.864991830
>豆も効くよ画像は好物納豆だけど それ節分の鬼と同じ意味のじゃん
17 21/11/09(火)20:39:31 No.864992205
スレ画は襲ってきたヴァンパイアハンターを殺さずにメイドとして雇う器の大きさがある
18 21/11/09(火)20:39:57 No.864992400
ハーフの吸血鬼はだいたい弱点だけなくなってメリットだけ残ってる
19 21/11/09(火)20:40:19 No.864992552
>スレ画は襲ってきたヴァンパイアハンターを殺さずにメイドとして雇う器の大きさがある 咲夜さん雇う前はどうやって暮らしていたのか想像もできないわ
20 21/11/09(火)20:40:49 No.864992730
>心臓に杭を打ったら死ぬって言うけどそんなことされたら誰でも死ぬだろ あれは心臓潰すんじゃなくて地面に縫い止めるのが大事でぇ…
21 21/11/09(火)20:41:12 No.864992899
西洋のなまっちろいキャリアーだからな
22 21/11/09(火)20:41:45 No.864993098
>スレ画は襲ってきたヴァンパイアハンターを殺さずにメイドとして雇う器の大きさがある (公式だったか二次創作だったか思い出してる)
23 21/11/09(火)20:42:11 No.864993286
火で燃やしたら死ぬよ
24 21/11/09(火)20:43:06 No.864993672
血を吸う怪物であればどんな生態でも許容されるのが吸血鬼の良さだ
25 21/11/09(火)20:43:27 No.864993808
そもそも単なるゾンビの派生が大物ぶってるのがおかしいだろ
26 21/11/09(火)20:43:41 No.864993899
>心臓に杭を打ったら死ぬって言うけどそんなことされたら誰でも死ぬだろ 首斬り落とされても死なない奴が心臓に杭打たれたら死ぬなら弱点と言えるだろう?
27 21/11/09(火)20:43:48 No.864993945
真祖ってどこから出てきた概念なの
28 21/11/09(火)20:44:00 No.864994037
阿求はデマをばら撒くのはやめろ
29 21/11/09(火)20:44:27 No.864994213
たまに再生力がすごくて太陽光によるダメージと相殺したりするやつがいる
30 21/11/09(火)20:44:28 No.864994218
鎌倉物語の吸血鬼さんは好き
31 21/11/09(火)20:44:44 No.864994321
>>心臓に杭を打ったら死ぬって言うけどそんなことされたら誰でも死ぬだろ >首斬り落とされても死なない奴が心臓に杭打たれたら死ぬなら弱点と言えるだろう? 逆に言えば弱点以外は何も効かないってことだからな
32 21/11/09(火)20:45:12 No.864994535
>真祖ってどこから出てきた概念なの バスタード
33 21/11/09(火)20:45:49 No.864994771
>そもそも単なるゾンビの派生が大物ぶってるのがおかしいだろ 逆だろ 元々ゾンビは死体を動かす魔術でしかなかったのが吸血鬼やキョンシーの設定を取り込んだ結果よく分からないものになった
34 21/11/09(火)20:45:57 No.864994828
近年の創作のインフレについて行けなくなって魔改造されてる吸血鬼惨めで好き
35 21/11/09(火)20:46:41 No.864995103
近年は日光効かないやつ多すぎ問題
36 21/11/09(火)20:46:52 No.864995168
吸血鬼のお仕事みたいなレベルが好き
37 21/11/09(火)20:47:21 No.864995390
真水も弱点なのはキツい 流水の上を渡れないのも辛い
38 21/11/09(火)20:47:42 No.864995533
創作する時に吸血鬼強すぎってことでいろんな作者が勝手に弱点を追加していった結果弱点まみれになったってのはホントなのかな
39 21/11/09(火)20:48:41 No.864995970
なんか妹が特訓で流水にある程度耐えれるようになってる…
40 21/11/09(火)20:48:51 No.864996030
日光と心臓への杭だけは即死であって欲しい 他はレベルが上がれば耐えられるくらいで
41 21/11/09(火)20:49:28 No.864996275
吸血鬼がやたら強大な力持つようになったのはどの作品がきっかけなんだろ 吸血鬼ハンターDとか?
42 21/11/09(火)20:49:47 No.864996412
スレ画の真の強さは仲間を大切に思う気持ちだぞ 反則探偵を読んだから詳しいんだ俺は
43 21/11/09(火)20:49:56 No.864996452
力では鬼以下 速さでは天狗以下
44 21/11/09(火)20:50:06 No.864996519
>創作する時に吸血鬼強すぎってことでいろんな作者が勝手に弱点を追加していった結果弱点まみれになったってのはホントなのかな 創作というか大本のヨーロッパの吸血鬼伝承の多くは疫病に由来してて経験則として知られていた対処法がそのまま弱点として扱われてる
45 21/11/09(火)20:50:28 No.864996663
>鎌倉物語の吸血鬼さんは好き 納豆喰ったおかげで血吸う必要なくなって太陽すら克服したのでお坊さんになる西洋吸血鬼
46 21/11/09(火)20:51:06 No.864996923
>創作というか大本のヨーロッパの吸血鬼伝承の多くは疫病に由来してて経験則として知られていた対処法がそのまま弱点として扱われてる 感染者の心臓を杭で打ってトドメ刺してたりしたのかな…
47 21/11/09(火)20:51:21 No.864997057
>近年の創作のインフレについて行けなくなって魔改造されてる吸血鬼惨めで好き 近年といっても30年以上前には既に菊地御大がインフレさせておるわ
48 21/11/09(火)20:51:23 No.864997065
人狼と仲が悪い
49 21/11/09(火)20:51:54 No.864997289
後世にいくほど弱点ばかり盛られていくのかわいそう
50 21/11/09(火)20:52:21 No.864997467
書き込みをした人によって削除されました
51 21/11/09(火)20:52:26 No.864997497
吸血鬼ドラキュラは聖餅がチートアイテム過ぎてバトルモノとしては読んでてつまんねえ
52 21/11/09(火)20:52:37 No.864997574
起源が違ったら弱点も変わるので常に知識を深めて適切に対処するのが大事だと知り合いの吸血鬼ハンターが言ってた
53 21/11/09(火)20:52:56 No.864997718
>吸血鬼ドラキュラは聖餅がチートアイテム過ぎてバトルモノとしては読んでてつまんねえ そこで菊地秀行版ドラキュラですよ
54 21/11/09(火)20:53:21 No.864997883
もともと弱すぎて強さを盛ったのが先だからな…
55 21/11/09(火)20:54:20 No.864998297
ニンニク嫌いって何かダサイし…
56 21/11/09(火)20:54:24 No.864998322
>力では鬼以下 >速さでは天狗以下 強過ぎだろ吸血鬼
57 21/11/09(火)20:55:12 No.864998621
吸血鬼に限らず技術の進歩に合わせてSFや近未来要素もあとからあとから要素追加するから時代を反映しちゃってる
58 21/11/09(火)20:55:22 No.864998696
鬼に迫る力と天狗に迫る速さでなんでダサいと思えるかが不思議だよな
59 21/11/09(火)20:56:50 No.864999332
>>創作というか大本のヨーロッパの吸血鬼伝承の多くは疫病に由来してて経験則として知られていた対処法がそのまま弱点として扱われてる >感染者の心臓を杭で打ってトドメ刺してたりしたのかな… 助からない患者を確実な殺し方で介錯していたんだ
60 21/11/09(火)20:56:52 No.864999351
自分のお城に住んでない吸血鬼はダサくてザコ
61 21/11/09(火)20:56:59 No.864999388
実際は個体によって効いたり効かなかったりするんだろうな
62 21/11/09(火)20:57:31 No.864999592
まずーい
63 21/11/09(火)20:57:54 No.864999747
>感染者の心臓を杭で打ってトドメ刺してたりしたのかな… 死体に杭打ったら腐敗ガスだか何だかの作用で口から血がゴボゴボ出ることがあって 「こいつ死んだふりしてた化物だー!」って誤解されたのが由来とか聞いた
64 21/11/09(火)20:58:00 No.864999793
ウイッチャーの吸血鬼はいろんな意味で次元が違う
65 21/11/09(火)20:58:07 No.864999845
>実際は個体によって効いたり効かなかったりするんだろうな 十字架は吸血鬼を罪悪感で焼き滅ぼすからキリスト教徒の吸血鬼にしか効かないのはもはや常識だぞ
66 21/11/09(火)20:58:28 No.864999986
本当に運命を操ることができるんですか?
67 21/11/09(火)20:58:31 No.865000000
スレ画は吸血鬼っぽい見た目してる吸血鬼だよね
68 21/11/09(火)20:58:35 No.865000030
>実際は個体によって効いたり効かなかったりするんだろうな ピーマン嫌いな人間を見たから人間はピーマンが苦手って伝承していくみたいなもんか
69 21/11/09(火)20:58:55 No.865000162
>創作というか大本のヨーロッパの吸血鬼伝承の多くは疫病に由来してて経験則として知られていた対処法がそのまま弱点として扱われてる 流水に弱いとか?
70 21/11/09(火)20:59:00 No.865000191
ニンニクは吸血鬼の弱点とされ昔から健康に良いと知られていたのが分かる
71 21/11/09(火)20:59:01 No.865000199
弱点ではあるけど致命的ではないぐらいで良くない?HP削る手段としては使えるけどパンチ一発ぐらいに換算されるとかそれぐらいでさあ
72 21/11/09(火)20:59:36 No.865000440
ホワイトランの門付近の住人を亡き者にしてくる害悪
73 21/11/09(火)21:00:09 No.865000642
招かれなければ部屋に入ることが出来ない は古今東西色んな怪異で見られるのが面白いね
74 21/11/09(火)21:00:20 No.865000702
>弱点ではあるけど致命的ではないぐらいで良くない?HP削る手段としては使えるけどパンチ一発ぐらいに換算されるとかそれぐらいでさあ 実際ドラキュラ伯爵は日中も一応活動できるみたいな描写があるしな 極端に日光に弱いのはパチモンのオルロックだし
75 21/11/09(火)21:00:46 No.865000867
我が力を見るがいい!この力が手に入るのだぞ!
76 21/11/09(火)21:00:55 No.865000931
>スレ画は吸血鬼っぽい見た目してる吸血鬼だよね 妹が…
77 21/11/09(火)21:01:10 No.865001025
同類の狼男の方は弱点少なすぎじゃない?
78 21/11/09(火)21:01:20 No.865001092
そうか吸血鬼になると家系ラーメン食えないのか!
79 21/11/09(火)21:01:42 No.865001248
>>創作というか大本のヨーロッパの吸血鬼伝承の多くは疫病に由来してて経験則として知られていた対処法がそのまま弱点として扱われてる >流水に弱いとか? 流水に弱いは典型で病気が川を越えて伝わらないところから来てる
80 21/11/09(火)21:01:49 No.865001297
口裂け女のべっこう飴やポマードとかもそうだけど なにかしら弱点とか対処法がある方が流行りやすいんだろうな
81 21/11/09(火)21:02:05 No.865001387
日本の非キリスト教徒の吸血鬼には十字架ではなく寿司が効くのはもはや常識
82 21/11/09(火)21:02:23 No.865001512
>日本の非キリスト教徒の吸血鬼には十字架ではなく寿司が効くのはもはや常識 スシシスターハンターきたな……
83 21/11/09(火)21:02:26 No.865001521
最近はパワーは程々の脅威だが頭良くて人間社会に浸透するのが厄介って描写よくみる
84 21/11/09(火)21:02:46 No.865001647
>最近はパワーは程々の脅威だが頭良くて人間社会に浸透するのが厄介って描写よくみる 最近じゃないけどヴァンパイア:ザ・マスカレードいいよね……
85 21/11/09(火)21:03:22 No.865001912
吸血鬼すぐ死ぬの色々なタイプの吸血鬼が出てくるのはある意味では正しい吸血鬼感なんだ 血を吸うならなんでも吸血鬼だから
86 21/11/09(火)21:03:23 No.865001924
インフレの元凶は分からないがデフレなら現在進行形で新横浜で起こっている
87 21/11/09(火)21:03:28 No.865001965
人狼はもっと根源的な恐怖というか信仰の反転的なものを感じる 胎盤を被って生まれてきた子供は神秘的な力を得るって伝承と一緒に胎盤を被って生まれてきた子供はやがて人狼となるって伝承もあるとか
88 21/11/09(火)21:04:13 No.865002274
>吸血鬼すぐ死ぬの色々なタイプの吸血鬼が出てくるのはある意味では正しい吸血鬼感なんだ >血を吸うならなんでも吸血鬼だから ところでこの熱烈キッスなんですが…
89 21/11/09(火)21:04:20 No.865002330
>口裂け女のべっこう飴やポマードとかもそうだけど >なにかしら弱点とか対処法がある方が流行りやすいんだろうな 対抗手段の中ではダンピールが面白い 伝承の時点で吸血鬼に対抗する同じ力を持ったヒーローっていう
90 21/11/09(火)21:04:30 No.865002392
そもそも狼男ってあんま脅威に感じないんだよなどうやってもオオカミと男じゃんみたいな
91 21/11/09(火)21:04:40 No.865002463
>吸血鬼すぐ死ぬの色々なタイプの吸血鬼が出てくるのはある意味では正しい吸血鬼感なんだ >血を吸うならなんでも吸血鬼だから あれはそこらの作品よりも吸血鬼調べてるからな… アルマジロ飼ってるのも元ネタあるしタンバリンとか靴下とかの嘘みたいな吸血鬼の弱点だってある
92 21/11/09(火)21:04:44 No.865002496
割とゴリ押しで倒されることあるよね
93 21/11/09(火)21:05:25 No.865002749
弱点は苦手なだけだし血も吸わなくても生きていける創作の吸血鬼って吸血鬼にしなくてよくない??とは思う
94 21/11/09(火)21:05:51 No.865002921
何か怖いものを詰め込んだら無敵の化け物が出来たから思い付く限りの弱点を詰め込んだら不死身なのに意外と死ぬ化け物が出来た
95 21/11/09(火)21:06:00 No.865002974
>ウイッチャーの吸血鬼はいろんな意味で次元が違う 上級と下級の格差がデカすぎる
96 21/11/09(火)21:06:00 No.865002977
>吸血鬼すぐ死ぬの色々なタイプの吸血鬼が出てくるのはある意味では正しい吸血鬼感なんだ >血を吸うならなんでも吸血鬼だから ペナンガランとか凄いよね…女の生首と内蔵がくっついてて空飛ぶ吸血鬼とか
97 21/11/09(火)21:06:03 No.865002995
>アルマジロ飼ってるのも元ネタあるし あるんだ…
98 21/11/09(火)21:06:17 No.865003070
>>吸血鬼すぐ死ぬの色々なタイプの吸血鬼が出てくるのはある意味では正しい吸血鬼感なんだ >>血を吸うならなんでも吸血鬼だから >ペナンガランとか凄いよね…女の生首と内蔵がくっついてて空飛ぶ吸血鬼とか カオスフレアで知ったやつだ
99 21/11/09(火)21:06:27 No.865003144
ダンピールがタンバリンもって吸血鬼誘い出すのもちゃんと元ネタだからすごい
100 21/11/09(火)21:06:49 No.865003283
人間と違って心臓を杭で刺されるだけで死ぬ雑魚
101 21/11/09(火)21:07:04 No.865003376
最近はあまりコウモリに変身できるやつも見なくなった
102 21/11/09(火)21:07:16 No.865003478
ラノベのヴァンプでも色んな吸血鬼出てきてたな スイカ型吸血鬼が割とメジャーな存在とかそれで知った
103 21/11/09(火)21:07:37 No.865003617
体を霧に変えられるのに物理攻撃が弱点なのどういうことなんだ
104 21/11/09(火)21:08:00 No.865003777
>人間と違って心臓を杭で刺されるだけで死ぬ雑魚 心臓を潰されても死なない怪異のレス
105 21/11/09(火)21:08:21 No.865003929
吸血鬼と人間のハーフは大抵超強い
106 21/11/09(火)21:08:22 No.865003933
まあスレ画ももう19年前の吸血鬼だからなそりゃ昔ながらの懐かしい感じあるな 19年前…?
107 21/11/09(火)21:08:39 No.865004052
元が病気だから拡大解釈すれば黙示録の四騎士めいた存在になりそう
108 21/11/09(火)21:08:44 No.865004090
>体を霧に変えられるのに物理攻撃が弱点なのどういうことなんだ 当時の人間の想像力の限界
109 21/11/09(火)21:09:24 No.865004348
吸血鬼はたんぽぽが苦手 ソースはスレ画
110 21/11/09(火)21:09:24 No.865004350
>吸血鬼と人間のハーフは大抵超強い これって差別的な身分の人に汚れ仕事をさせてた事を指すんじゃないかなってちょっと考えた
111 21/11/09(火)21:10:00 No.865004599
妹は引きこもりだからかゲームでなんか移動が遅い
112 21/11/09(火)21:10:21 No.865004768
ドラキュラが活動写真を見に行くのはコッポラの映画版だけの描写だったか
113 21/11/09(火)21:10:28 No.865004820
あんまり制約多いといろんな場面に引っ張り出せないし…
114 21/11/09(火)21:10:57 No.865005026
スレ画曰く脳を持つのは人間だけなのでスレ画は脳を持たない
115 21/11/09(火)21:10:57 No.865005027
人間だって乳吸うから哺乳類だし血を吸うなら吸血鬼でいいのかもしれない
116 21/11/09(火)21:11:06 No.865005089
求聞史記にメイドが銀のナイフを使ってるのは銀が吸血鬼に有効だからって書いてあったから銀は聞くのかな
117 21/11/09(火)21:11:52 No.865005379
>求聞史記にメイドが銀のナイフを使ってるのは銀が吸血鬼に有効だからって書いてあったから銀は聞くのかな 信用できないソース
118 21/11/09(火)21:12:48 No.865005751
自称ドラキュラの末裔
119 21/11/09(火)21:13:29 No.865006018
銀が怪異に有効なのは人間にも有毒だったからじゃねぇかな…
120 21/11/09(火)21:13:48 No.865006161
元々遺伝子疾患のポルフィリン症が元だという話もある まんま吸血鬼と同じような症状なんだよねこれ
121 21/11/09(火)21:14:30 No.865006453
>銀が怪異に有効なのは人間にも有毒だったからじゃねぇかな… 銀食器とかあるじゃん!
122 21/11/09(火)21:14:50 No.865006601
4世紀のスラブ人の間では吸血鬼伝承はあり人の血を吸うとか銀を恐れる心臓に杭を打ち込めば倒せるとかはもう信じられてたとか
123 21/11/09(火)21:15:19 No.865006821
銀って有毒だっけ?
124 21/11/09(火)21:15:28 No.865006887
>吸血鬼のインフレはだいたい菊地秀行先生によるもの 月姫とか影響わかりやすいよね
125 21/11/09(火)21:15:35 No.865006935
スレ画は妹がいるけど親が吸血鬼なのかな 子作りできるのかな
126 21/11/09(火)21:16:05 No.865007133
吸血鬼すぐ死ぬの集まって吸血鬼談義する話好き 紙コップで血配ったりみんなで1000単位の豆即数えたり黒マントだっせーよなーしたりするやつ
127 21/11/09(火)21:16:08 No.865007166
>銀って有毒だっけ? 水銀と勘違いしてるんじゃないかな
128 21/11/09(火)21:16:45 No.865007420
>銀って有毒だっけ? 食い過ぎれば 仁丹とかアラザンでも摂り過ぎは体に悪い 毒ってほどではない
129 21/11/09(火)21:17:09 No.865007586
>スレ画は妹がいるけど親が吸血鬼なのかな >子作りできるのかな 姉妹なのに髪色も翼の形状も違うの妄想がはかどるよね
130 21/11/09(火)21:17:17 No.865007650
>銀って有毒だっけ? 逆に殺菌作用があるから怪異共にも効くとされたんじゃない?
131 21/11/09(火)21:17:22 No.865007693
>スレ画は妹がいるけど親が吸血鬼なのかな >子作りできるのかな スレ画の姉妹はゴブリンとよく子作りしてるでしょ
132 21/11/09(火)21:18:13 No.865008050
紅魔郷以前に吸血鬼異変を起こしたのはレミリアの父親って設定があってぇ…
133 21/11/09(火)21:20:05 No.865008835
消毒とか抗菌性の高いものが弱点ってきくと 除菌CMの病原菌CGみたいなイメージになってくるな
134 21/11/09(火)21:21:11 No.865009333
抗菌とか清潔に弱いのは吸血鬼に限らず世の化け物の多くがそうだしな
135 21/11/09(火)21:21:12 No.865009344
ブレイドの吸血鬼は律儀に銀もにんにくも日光もダメだったな
136 21/11/09(火)21:21:33 No.865009501
遊戯王の吸血鬼は不死だから復活だの相手のデッキを吸ってデッキ破壊だの特徴付けに迷走しまくった結果 最終的に ・プレイヤーの血(ライフポイント)を吸って有利な効果を使う ・倒した相手を眷属にする ・魅了して相手のコントロールを奪う で落ち着いたぞ