虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/09(火)19:55:22 気にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)19:55:22 No.864975123

気になったのでG1の数と馬産規模比較してきました fu509790.png あと需要ありそうなのと興味もあってスケジュールとか主要国大体作ってきました例としてアメリカのはこんな感じです fu509795.png あと前の記事で要望あったので過去の記事をウマムスポの人みたいにはてブロに置いておきました次回またなんか興味あったことあれば書きたいと思います https://ausualdays.hatenablog.com/

1 21/11/09(火)19:58:20 No.864976148

調べてちゃんとまとめられる人は素直に尊敬します すごいです

2 21/11/09(火)19:58:23 No.864976164

アメリカはスプリントG1少ないのにBCスプリントのステップレースのヴォスバーグSを今年からG2降格させるという

3 <a href="mailto:s">21/11/09(火)19:58:58</a> [s] No.864976362

豪fu510067.jpg 愛+独fu510069.jpg 亜fu510071.jpg 仏fu510072.jpg 英fu510075.jpg 南アfu510076.jpg 香港+UAEfu510077.jpg 他のカレンダーはこんな感じです ローレル賞の予想もなんでもOKです

4 21/11/09(火)20:00:56 No.864977019

馬産規模比って考え結構面白いですよね

5 21/11/09(火)20:01:08 No.864977094

中央だけでも追いきれないのでちほーも追うならどっか一場くらいじゃないと頭おっつかないですね

6 21/11/09(火)20:01:23 No.864977165

イギリスは馬産規模小さいのにG1やたら多いのは 格調高ぶるジョンブルらしいですね

7 21/11/09(火)20:02:04 No.864977392

シンザンの無知で申し訳ないのですが香港って馬産をやってないのにG1レースだけあるんですか?

8 21/11/09(火)20:02:04 No.864977395

ブラジルあたりのG1レースが思ったより多勝ったです

9 21/11/09(火)20:02:30 No.864977549

オーストラリアは本当に数多いよね

10 21/11/09(火)20:03:09 No.864977783

>シンザンの無知で申し訳ないのですが香港って馬産をやってないのにG1レースだけあるんですか? 牧場開けるだけの土地がないですからね

11 21/11/09(火)20:03:33 No.864977931

英仏愛独は欧州全体で競馬やってる感じですね

12 21/11/09(火)20:03:39 No.864977964

>シンザンの無知で申し訳ないのですが香港って馬産をやってないのにG1レースだけあるんですか? 元イギリス領なので...ただ馬産をするための面積がないので大体オーストラリアから買ってきます ついでにタマを取ります

13 21/11/09(火)20:04:01 No.864978099

>>シンザンの無知で申し訳ないのですが香港って馬産をやってないのにG1レースだけあるんですか? >牧場開けるだけの土地がないですからね なるほど 言われてみればそりゃそうです それでも競馬のレースはできるんですね

14 21/11/09(火)20:04:07 No.864978133

アイルランドG1少なすぎでは…?

15 21/11/09(火)20:04:51 No.864978423

いけー!レディオガガー!

16 21/11/09(火)20:05:05 No.864978489

英愛は競馬だと大体何でも一纏めにされてますから

17 21/11/09(火)20:06:14 No.864978917

>英仏愛独は欧州全体で競馬やってる感じですね あの辺のグレードレースはヨーロッパの色んな国の馬が混ぜこぜで走ってて楽しいですよね

18 <a href="mailto:s">21/11/09(火)20:06:25</a> [s] No.864978978

IFHAリニンサンがannual reportで色々統計公開してくれてるんですが2019年までしかないのでもし20年以降の統計が見たい場合は各国のスタッドブックにあたる必要がありそうです ちなみに19年がこれでギャンブルとしての控除率とかも書いてあったりします https://www.ifhaonline.org/resources/Annual_Report_2019.pdf

19 21/11/09(火)20:07:30 No.864979338

英愛はまあセットと考えてもいいんじゃないですかね? たしか北アイルランド生産馬はアイルランド産として扱われたはずです

20 21/11/09(火)20:08:16 No.864979632

いっけー!門別組ー!

21 21/11/09(火)20:08:34 No.864979747

私のスティールルージュのオッズを下げないでくださいゆま

22 21/11/09(火)20:08:47 No.864979837

いけーっ!ウンスの孫ー!

23 21/11/09(火)20:09:08 No.864979973

>fu510077.jpg ダビスタ脳ウイポ脳やってると地理的な距離の概念が死ぬのでこの月の2レース行けるな!ってなって危ないですね…

24 21/11/09(火)20:09:20 No.864980038

アメリカオーストラリアは土地柄的にわかる気がしますがアルゼンチンも多いんですね…

25 21/11/09(火)20:09:32 No.864980125

いけー!レディオガガー!

26 21/11/09(火)20:09:39 No.864980176

独は混ざってないからこそ凱旋門がやばかったんですよ

27 21/11/09(火)20:09:51 No.864980254

川崎ビチャビチャの不良馬場ですね

28 21/11/09(火)20:10:43 No.864980606

>私のスティールルージュのオッズを下げないでくださいゆま 私もぐえーってなりました…

29 21/11/09(火)20:10:52 No.864980665

>アメリカオーストラリアは土地柄的にわかる気がしますがアルゼンチンも多いんですね… 南米は馬産地としては規模かなりでかいんですけど経済が悪くなってきて縮小傾向ですね

30 21/11/09(火)20:10:55 No.864980684

6-14ワイドにちょっと入れました いけー!!

31 21/11/09(火)20:11:01 No.864980709

いけー!矢野ピンクー!

32 21/11/09(火)20:11:12 No.864980786

ゆまちゃん◎2じゃないんですね

33 21/11/09(火)20:11:14 No.864980803

スペペペー

34 21/11/09(火)20:11:24 No.864980873

メチャクチャウマイー

35 21/11/09(火)20:12:11 No.864981141

地方スペ師はジョーストーリーでしたっけ 結構当たるんですよね

36 21/11/09(火)20:12:26 No.864981228

日本はギャンブルとして競馬の地位が高すぎませんかね? そのおかげで条件戦でも他国のG2くらいの賞金があるんですが

37 21/11/09(火)20:12:39 No.864981307

>イギリスは馬産規模小さいのにG1やたら多いのは >格調高ぶるジョンブルらしいですね イギリスについては歴史上アイルランドが馬産地として機能し続けてたんで…

38 21/11/09(火)20:13:00 No.864981444

馬連1口100円で購入しました! 6-12.1.9.2 12-1.9

39 21/11/09(火)20:13:22 No.864981576

今後BCに挑戦する日本馬が増えるかもしれませんがレース場がサンタアニタの時は注意して欲しいなと思ってしまいます…

40 21/11/09(火)20:14:04 No.864981831

アメリカが2万頭も生産していないって少なく感じますがサラブレッド以外を生産しているんですかね

41 21/11/09(火)20:14:23 No.864981959

ぐえー!

42 21/11/09(火)20:14:30 No.864982013

6-1-3ですかね

43 21/11/09(火)20:14:34 No.864982036

2歳の門別相変わらずお強いですねえ

44 21/11/09(火)20:15:03 No.864982217

スティールルージュでしたか

45 21/11/09(火)20:15:04 No.864982223

レディオガガ伸びなかったですね 残念

46 21/11/09(火)20:15:11 No.864982259

ぐえー 1切ってました…ゆま信じるべきでした…

47 21/11/09(火)20:15:15 No.864982293

6→1馬単なかなかおいしいですへへぇ

48 21/11/09(火)20:15:26 No.864982381

レディオガガ飛びましたねー 34コーナーから鞭が入ってて行きっぷりが悪かったのでこれは…となりましまが 2歳なんてわからないですねやっぱ

49 21/11/09(火)20:15:39 No.864982467

あー12が3を差せてればおいしかったんですがー!!

50 21/11/09(火)20:15:44 No.864982495

マジェスティックウォリアーのワンツーでしたか

51 21/11/09(火)20:15:46 No.864982508

やっぱり門別馬強いですねぇ 桑村さんやりましたね

52 21/11/09(火)20:15:50 No.864982534

ゆまちゃんスッゲ…

53 21/11/09(火)20:15:54 No.864982561

ゆまさま~ありがとうございます。 単複馬連馬単ありがとうございました。

54 21/11/09(火)20:16:11 No.864982668

>アメリカが2万頭も生産していないって少なく感じますがサラブレッド以外を生産しているんですかね パート1国の中ではほとんどサラブレッドしか生産していない日本の方がレアな気がしてきました...

55 21/11/09(火)20:16:31 No.864982780

雨で泥んこですね

56 21/11/09(火)20:16:44 No.864982861

ゆまちゃん信じてよかったです

57 21/11/09(火)20:16:49 No.864982892

湯気もくもくですね

58 21/11/09(火)20:17:09 No.864983041

プラチナプライドが逃げずに抑えてあそこまで走るとは思いませんでした

59 21/11/09(火)20:17:30 No.864983172

12が差せれば完璧でしたねゆま 私は逆張りしてたのでスッペンペンです!

60 21/11/09(火)20:17:32 No.864983185

もう二度と馬体診断Youtuberなんか信じません!!!!!!

61 21/11/09(火)20:18:16 No.864983485

地方スペ師とたぬきが予想してましたがこれは外れた感じですか

62 21/11/09(火)20:18:26 No.864983550

わーい悩まず6と14に単複かけてました

63 21/11/09(火)20:18:30 No.864983580

ぐえー500円負けです

64 21/11/09(火)20:18:31 No.864983593

>今後BCに挑戦する日本馬が増えるかもしれませんがレース場がサンタアニタの時は注意して欲しいなと思ってしまいます… 全然知らなくてググったんですかなんですかこのえぐすぎる事件は…

65 21/11/09(火)20:18:41 No.864983662

>6→1馬単なかなかおいしいですへへぇ ガガ一本かぶりなんて危ないと思ったんですよね

66 21/11/09(火)20:18:51 No.864983730

一番の問題はG1に出来るレーティングがあるのにしないのが他所から見たら意味不明なのでは

67 21/11/09(火)20:19:08 No.864983855

枠単うますぎですよこれ

68 21/11/09(火)20:19:26 No.864983959

ちほー特有の枠買えオッズ!

69 21/11/09(火)20:19:33 No.864983998

枠単9090えん…?

70 21/11/09(火)20:19:33 No.864984001

>>今後BCに挑戦する日本馬が増えるかもしれませんがレース場がサンタアニタの時は注意して欲しいなと思ってしまいます… >全然知らなくてググったんですかなんですかこのえぐすぎる事件は… 会長が壊れた競馬場です ダートする分には問題ないです

71 21/11/09(火)20:19:41 No.864984050

>日本はギャンブルとして競馬の地位が高すぎませんかね? >そのおかげで条件戦でも他国のG2くらいの賞金があるんですが JRAが胴元っていうのがなんだかんだで強いと思います 他国のブックメーカーを見ると

72 21/11/09(火)20:19:43 No.864984067

欧州は一国ごと完全個別でみるのも正しくありませんが かといって全部合算するのも正しくないという面倒なところがあります

73 21/11/09(火)20:19:57 No.864984172

サンタアニタは独特な形状のせいで会長の競走馬生命も奪った競馬場ですからね

74 21/11/09(火)20:20:30 No.864984386

NZも馬産やってますけど規模的にはどんなもんなんでしょうね

75 21/11/09(火)20:20:42 No.864984469

>サンタアニタは独特な形状のせいで会長の競走馬生命も奪った競馬場ですからね 芝スタートやはり悪・・・・

76 21/11/09(火)20:21:50 No.864984920

>会長が壊れた競馬場です >ダートする分には問題ないです ダートでも壊れまくってるからここまでの問題になってるんですよ!

77 21/11/09(火)20:21:54 No.864984947

>一番の問題はG1に出来るレーティングがあるのにしないのが他所から見たら意味不明なのでは 日本の高レーティングG2は見事に1800~2200に集中しちゃってますので…

78 21/11/09(火)20:22:15 No.864985058

アイルランドってかなり国土狭いと思うんですけど凄い頭数生産してるんですね…

79 21/11/09(火)20:22:17 No.864985080

なんで遠征先をよりによってサンタアニタにしたんでしょうね…

80 21/11/09(火)20:22:22 No.864985121

他所に遠征出来るとはいえアイルランドすっっっくな!!ってなりました

81 21/11/09(火)20:22:58 No.864985360

英愛は半分以上が仏は半分が障害レースなのでそれも含めて考えないとダメですね

82 21/11/09(火)20:24:36 No.864986054

>JRAが胴元っていうのがなんだかんだで強いと思います >他国のブックメーカーを見ると 一応フンギャロが仕切ってるフランスでもアメリカでも「日本での売上の一部だけでも大きいから日本馬はもっと遠征して来て!!」ってなってる辺りから日本の競馬狂いはヤバいんじゃないかと思います…

83 21/11/09(火)20:24:43 No.864986094

>アイルランドってかなり国土狭いと思うんですけど凄い頭数生産してるんですね… 本州に対する北海道みたいなもんです 人が少ないですし

84 21/11/09(火)20:24:44 No.864986101

アメリカ生産頭数減ったなぁ 全盛期は10万匹繁殖牝馬がいると言われてたのに

85 21/11/09(火)20:24:46 No.864986117

芝スタートなうえしかもカーブでダート入りとか人間でも躓くやつですよこれ

86 21/11/09(火)20:24:47 No.864986122

>ダートでも壊れまくってるからここまでの問題になってるんですよ! ダートでも壊れてるんですか!?何故…

87 21/11/09(火)20:24:53 No.864986172

>なんで遠征先をよりによってサンタアニタにしたんでしょうね… 調教師のヨーロッパ直行滞在構想と馬主の西海岸→東海岸→欧州のワールドツアー構想が揉めて結局馬主が勝ってこうなったみたいな話だったような

88 21/11/09(火)20:24:54 No.864986177

今日調子良すぎて若干びびってます fu510154.jpg ここで気が大きくなって大きい金額入れるようになるとスッペンペンになりそうなので引き続き豆馬券を貫きますが…

89 21/11/09(火)20:24:55 No.864986184

724頭しか生産してないのに凱旋門取ったドイツ凄いですね 女性馬主と女性調教師だったと言うのも驚きましたが

90 21/11/09(火)20:25:07 No.864986281

>アイルランドってかなり国土狭いと思うんですけど凄い頭数生産してるんですね… 人間の暮らす土地を削って馬に使ってるんですかね?

91 21/11/09(火)20:25:30 No.864986465

>フンギャロ これがうまいこと略称になってるのほんとひどいです

92 21/11/09(火)20:25:36 No.864986507

>>ダートでも壊れまくってるからここまでの問題になってるんですよ! >ダートでも壊れてるんですか!?何故… 日本の砂ダートと違ってカチカチの地面走ってますんで…

93 21/11/09(火)20:25:47 No.864986572

欧州は日本のダートの代わりに障害がある感じですかね

94 21/11/09(火)20:26:00 No.864986648

>ここで気が大きくなって大きい金額入れるようになるとスッペンペンになりそうなので引き続き豆馬券を貫きますが… もしもし? 私に晩御飯奢って気を引き締めませんか?

95 21/11/09(火)20:26:16 No.864986779

ドトウさんはアイルランドから来た子でしたっけ

96 21/11/09(火)20:26:37 No.864986947

>ここで気が大きくなって大きい金額入れるようになるとスッペンペンになりそうなので引き続き豆馬券を貫きますが… もしもし?賢さSの私!

97 21/11/09(火)20:26:44 No.864986986

>欧州は日本のダートの代わりに障害がある感じですかね 普通にダートもあるしAWもある

98 21/11/09(火)20:26:54 No.864987081

BCの反応見ようとRacingPostのサイト見てみたんですがこの時期は見事に障害一色ですね

99 21/11/09(火)20:26:54 No.864987082

芝障害のダートと ダート障害の芝 ですね

100 21/11/09(火)20:27:05 No.864987150

マルシュちゃんのBCディスタフのレースタイムは1:47.67で芝の重賞レースと変わらないという超高速馬場です まあ歴代でも早い方のタイムではあるんですけど

↑Top