21/11/09(火)19:20:08 実写版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/09(火)19:20:08 No.864963612
実写版ガンダムのコンセプトアート
1 21/11/09(火)19:21:09 No.864963903
カタログで向かい合う猫
2 21/11/09(火)19:22:51 No.864964412
なんか頭丸いな
3 21/11/09(火)19:23:24 No.864964584
いいんじゃない
4 21/11/09(火)19:23:40 No.864964674
陸戦型かな
5 21/11/09(火)19:24:05 No.864964794
頼むぞジョーダンヴォートロバーツ
6 21/11/09(火)19:24:40 No.864964975
本物?明日学校で広めていい?
7 21/11/09(火)19:26:32 No.864965561
正義の怒りをぶつけろって顔してる
8 21/11/09(火)19:27:26 No.864965850
燃え上がれ燃え上がれしている…
9 21/11/09(火)19:28:05 No.864966046
というかめっちゃボロボロになってる…
10 21/11/09(火)19:28:14 No.864966094
なかなかマッチョにしたな
11 21/11/09(火)19:28:26 No.864966153
禿は関わるのか?
12 21/11/09(火)19:28:37 No.864966205
ガンダムとしか言いようのないシルエットだ
13 21/11/09(火)19:29:04 No.864966346
拳でけえのがおっちゃんだ…
14 21/11/09(火)19:29:18 No.864966433
めっちゃ期待できる
15 21/11/09(火)19:30:46 No.864966907
現状の仕事量的にカトキが関わってると思ってたけどそうでもないか まぁあくまでコンセプトアートだからなんとも言えんのだけど
16 21/11/09(火)19:30:57 No.864966964
お台場のアレっぽい
17 21/11/09(火)19:31:23 No.864967102
サーベル太いのいいな
18 21/11/09(火)19:32:17 No.864967393
ハリウッド制作なら日本人スタッフの入る余地は多分ない
19 21/11/09(火)19:33:14 No.864967682
アイアンマンみてえ
20 21/11/09(火)19:35:18 No.864968344
>ハリウッド制作なら日本人スタッフの入る余地は多分ない メインメカデザインに大河原かカトキみたいな大御所は入れると思う そこらへんがナーバスなことは向こうも多分分かってる
21 21/11/09(火)19:37:02 No.864968892
最近のハリウッド映画化のなにを参照したらそんな楽観的な予測になるんだ
22 21/11/09(火)19:37:23 No.864969016
ターミネーターみたい
23 21/11/09(火)19:37:42 No.864969133
>>ハリウッド制作なら日本人スタッフの入る余地は多分ない >メインメカデザインに大河原かカトキみたいな大御所は入れると思う >そこらへんがナーバスなことは向こうも多分分かってる そうかなぁ
24 21/11/09(火)19:38:12 No.864969293
>>ハリウッド制作なら日本人スタッフの入る余地は多分ない >メインメカデザインに大河原かカトキみたいな大御所は入れると思う >そこらへんがナーバスなことは向こうも多分分かってる 何の分析だよ誰だお前は
25 21/11/09(火)19:38:16 No.864969309
別にアメリカならアメリカなりのデザインでもいいんじゃないの そんな的外れなものは出てこないだろ
26 21/11/09(火)19:38:45 No.864969463
胸のダクト細いけどVer.Kaみたいな肩ダクト?Z風おっぱい?
27 21/11/09(火)19:38:49 No.864969484
ハリウッドは元の作品で活躍してようが世界で無名のスタッフわざわざ呼ぶことはまずない
28 21/11/09(火)19:38:53 No.864969499
トランスフォーマーみたいなの
29 21/11/09(火)19:39:08 No.864969568
せっかくのハリウッド映画化なんだしあえてjosh nizziとか今のゴリゴリのハリウッドデザイナーにやらせてみてほしい
30 21/11/09(火)19:39:11 No.864969590
もっとアメリカ味出していいんだぞ もう日本のガンダム袋小路だから破壊してくれ
31 21/11/09(火)19:39:12 No.864969592
横浜のおっちゃんが燃え上がったのかと思った
32 21/11/09(火)19:39:12 No.864969594
ダダンダンダダン
33 21/11/09(火)19:39:21 No.864969644
日本人デザイナーならパシフィックリム2で参加したりしてるし 大河原は一応Gセイバーやってたりするでしょ
34 21/11/09(火)19:39:22 No.864969649
シド・ミードが生きていたらコロニー内の町並とかデザインしたのだろうか
35 21/11/09(火)19:40:14 No.864969930
変に日本意識するよりデザインやりたい事やってほしいわ
36 21/11/09(火)19:40:17 No.864969960
しかし腹ほっそいなぁー
37 21/11/09(火)19:40:30 No.864970015
緑目なのか
38 21/11/09(火)19:40:35 No.864970041
胴体めっちゃ細くない?
39 21/11/09(火)19:40:41 No.864970082
>メインメカデザインに大河原かカトキみたいな大御所は入れると思う >そこらへんがナーバスなことは向こうも多分分かってる お前はなんなんだ
40 21/11/09(火)19:40:41 No.864970084
>シド・ミードが生きていたらコロニー内の町並とかデザインしたのだろうか 参加して欲しかったなあ
41 21/11/09(火)19:40:54 No.864970150
今は動けない
42 21/11/09(火)19:40:58 No.864970170
ザフト来てそう
43 21/11/09(火)19:41:03 No.864970195
むせる
44 21/11/09(火)19:41:20 No.864970278
それならJared Krichevskyがいいな メカゴジラのデザイン担当してた人
45 21/11/09(火)19:41:32 No.864970341
>日本人デザイナーならパシフィックリム2で参加したりしてるし これもしかして田島光二のこと?だとしたら何もかもズレてんな
46 21/11/09(火)19:41:53 No.864970448
シド爺がヒゲを作ってくれたおかげで受け入れる土壌は既にできてる
47 21/11/09(火)19:42:09 No.864970546
ガンダムってアメリカ的正義と割と真逆だと思うんだけどどういうストーリーになるんだろう
48 21/11/09(火)19:42:13 No.864970564
組み立て途中のガンダムで初戦!みたいなシチュだと嬉しい
49 21/11/09(火)19:42:34 No.864970689
Gセイバーの悪夢があるからハードルは埋まるぐらいまで下がってるからまぁいい
50 21/11/09(火)19:42:55 No.864970789
向こうでも間違えるとノットTFイエスガンダムされるからなぁ
51 21/11/09(火)19:43:04 No.864970848
デザイン思ったよりガッツリ変えてきたな…
52 21/11/09(火)19:43:07 No.864970870
ザクマシンガン撃たれたら軽い音立てて爆散しそう
53 21/11/09(火)19:44:44 No.864971414
>デザイン思ったよりガッツリ変えてきたな… そうか?むしろかなり元のままなんだなと思ったけど まだフレーム状態っぽいし
54 21/11/09(火)19:44:50 No.864971448
ブライトさんが黒人になりそう あとカイさん辺りが中国人
55 21/11/09(火)19:45:27 No.864971656
原作のストーリー再現するならガルマ死ぬところまでだろうか
56 21/11/09(火)19:45:28 No.864971671
ファンアートじゃないだろうなって検索かけたら公式もツイートしてて安心した
57 21/11/09(火)19:45:45 No.864971769
ジオンがきちんとコロニー落としするならなんでもいいよ
58 21/11/09(火)19:45:58 No.864971844
リュウさん役はSWのブスの人で
59 21/11/09(火)19:46:01 No.864971870
敵側にターンXみたいな異色な奴がほしい
60 21/11/09(火)19:46:15 No.864971949
>ブライトさんが黒人になりそう >あとカイさん辺りが中国人 そういやそういう問題あったな…
61 21/11/09(火)19:46:43 No.864972110
>陸戦型かな 宇宙だとこんなに燃える酸素無い的な?
62 21/11/09(火)19:46:56 No.864972184
別に全員アジア人でもいいよ
63 21/11/09(火)19:47:05 No.864972232
ボロボロになってるんじゃなくて製造途中で戦わなきゃいけなくなったとかかな カッコいい
64 21/11/09(火)19:47:18 No.864972310
一部キャラ名が入っててガンダムの見た目に面影あればあとは全くの別物ぐらいの方がいいような 変になぞって世界中首を傾げるようなのが一番悲しい
65 21/11/09(火)19:47:32 No.864972382
>ガンダムってアメリカ的正義と割と真逆だと思うんだけどどういうストーリーになるんだろう いつの時代のハリウッド観だよ!
66 21/11/09(火)19:47:42 No.864972438
このままだとハゲが怒るのはわかる もっと大胆にいかないと
67 21/11/09(火)19:48:02 No.864972546
Gセイバーはあっちのスタッフとやりたい事噛み合わなくてぐだぐだになってたらしいのが惜しい デザインは最高なのに
68 21/11/09(火)19:48:06 No.864972561
丸みがなんかターンエー感ある
69 21/11/09(火)19:48:07 No.864972566
下手に寄せるよりは独自要素出してくれたほうがいい
70 21/11/09(火)19:48:17 No.864972619
>このままだとハゲが怒るのはわかる >もっと大胆にいかないと ハサウェイ時のインタビューで実写について語ってたけど蚊帳の外なのに関してももうとっくに折り合いつけてるよ
71 21/11/09(火)19:48:31 No.864972708
悪のジオン星人が地球に隕石落とす物語だ
72 21/11/09(火)19:48:32 No.864972721
>ハリウッドは元の作品で活躍してようが世界で無名のスタッフわざわざ呼ぶことはまずない 同じネトフリのカウボーイビバップはアニメ版監督やスタッフが一部制作に関わってるから可能性無い事もない
73 21/11/09(火)19:48:55 No.864972844
>このままだとハゲが怒るのはわかる >もっと大胆にいかないと ハゲがこう言うに違いない って形で自分の言いたいこというの気持ち悪いから卒業しようよ
74 21/11/09(火)19:48:56 No.864972851
なんとなく西部戦線異常なしをSFナイズしたものになりそーな気もする
75 21/11/09(火)19:48:57 No.864972853
逆にシドミード入れろ
76 21/11/09(火)19:49:00 No.864972888
俺は ガンダムで行く
77 21/11/09(火)19:49:13 No.864972968
背中の丸太太いな
78 21/11/09(火)19:49:40 No.864973112
企画進んでたんだ…
79 21/11/09(火)19:49:43 No.864973132
>逆にシドミード入れろ ネクロマンサー呼ばないと…
80 21/11/09(火)19:49:46 No.864973142
削除依頼によって隔離されました >ハサウェイ時のインタビューで実写について語ってたけど蚊帳の外なのに関してももうとっくに折り合いつけてるよ それはノーカン
81 21/11/09(火)19:49:50 No.864973166
ハゲはお金入ってくるようになって丸くなったよ
82 21/11/09(火)19:49:56 No.864973195
いや別に日本の実写企画ならアニメ関与もあるだろうが… USAだしな
83 21/11/09(火)19:50:17 No.864973337
ありかなしかで言えばありだと思う ていうかターンエーとかGセルフと比べりゃめちゃくちゃガンダムしてる
84 21/11/09(火)19:50:17 No.864973343
バンダイから立体物出るよね?
85 21/11/09(火)19:50:21 No.864973369
内部構造もれ出てるのはアメリカっぽいな
86 21/11/09(火)19:50:31 No.864973423
俺は保守的なので新しいデザインに対する許容限界が一年戦争~グリプス戦役ぐらいまでしかないから不安だよ…
87 21/11/09(火)19:50:33 No.864973433
レジェンダリー製作でNetflix配給って初めてじゃねえかと思ったらスペクトルがあった
88 21/11/09(火)19:50:37 No.864973462
ちゃんと機動戦士ガンダムしてくれれば 庵野監督は文句は言わない
89 21/11/09(火)19:50:40 No.864973479
ドラゴンボールくらいに失敗してほしい
90 21/11/09(火)19:50:56 No.864973558
何かと思ったらネトフリか…
91 21/11/09(火)19:51:02 No.864973600
>俺は保守的なので新しいデザインに対する許容限界が一年戦争~グリプス戦役ぐらいまでしかないから不安だよ… 包容力凄すぎだろ
92 21/11/09(火)19:51:06 No.864973628
部品細かくしてディティール盛るのは作例としてはちょっと昭和
93 21/11/09(火)19:51:20 No.864973730
なんだかんだアメリカにも少数はガンダムのファン居るんだよね?
94 21/11/09(火)19:51:41 No.864973861
実写ガンダムってあれだろケツアゴシャアのやつ
95 21/11/09(火)19:51:43 No.864973881
>俺は保守的なので新しいデザインに対する許容限界が一年戦争~グリプス戦役ぐらいまでしかないから不安だよ… PMXシリーズ行けるなら許容範囲だろ
96 21/11/09(火)19:51:52 No.864973933
予算次第かな
97 21/11/09(火)19:52:05 No.864974008
良くも悪くもガンダムの主人公って青臭いやつばっかだから実写で再現すると微妙になりそう
98 21/11/09(火)19:52:09 No.864974043
怒る怒らないで言うならMGヒゲの時に売るときは褒めるようにしてるっつってるから思ってるほどの職人気質じゃなくサラリーマン的な部分は大事にしてる人でしょ
99 21/11/09(火)19:52:16 No.864974080
>なんだかんだアメリカにも少数はガンダムのファン居るんだよね? いるはいるけど大半はガンダムファンというよりはガンプラファン
100 21/11/09(火)19:52:34 No.864974159
一年戦争からグリプス戦役行けたらもうどんなデザイン出てきても余裕みたいなとこある
101 21/11/09(火)19:52:39 No.864974183
デザインというかディテールはトランスフォーマーみたいな感じになりそう
102 21/11/09(火)19:52:43 No.864974219
>なんだかんだアメリカにも少数はガンダムのファン居るんだよね? いなかったら俺はガンダムで行くは出てこないだろう
103 21/11/09(火)19:52:46 No.864974232
>同じネトフリのカウボーイビバップはアニメ版監督やスタッフが一部制作に関わってるから可能性無い事もない 音楽に関してはわりと原作そのまんま使えるよね 川井憲次の曲をスティーブアオキリミックスとかそんなレベルでもいいならって話だが
104 21/11/09(火)19:52:49 No.864974253
白い悪魔をイメージって感じだ
105 21/11/09(火)19:52:55 No.864974296
目が緑なのガンダムver.Kaみたいでいいな…
106 21/11/09(火)19:53:22 No.864974430
ソアキャノンは登場させてほしい
107 21/11/09(火)19:53:27 No.864974454
レジェンダリーだしわりと予算はあるんじゃないか
108 21/11/09(火)19:53:29 No.864974466
顔が悪そうで楽しみ
109 21/11/09(火)19:53:30 No.864974475
もっと羽生やしたほうがいい
110 21/11/09(火)19:53:36 No.864974502
でもバンダイ側がデザイナーを指定できるのを条件としてレジェンダリーに映像化する権利を渡してる様な気はするんだよね じゃないとヒゲの時みたいなことになっちゃう
111 21/11/09(火)19:53:36 No.864974503
コングめっちゃ良かったから個人的には信頼できる監督
112 21/11/09(火)19:53:37 No.864974510
ポリコレ問題とかオリジナルのキャラ配置いじらなくても 70年代なのにまんべんなく多様な人種とジェンダーが配置されてるよね でもアムロは黒人になりそう
113 21/11/09(火)19:53:39 No.864974526
こんなシーンあったっけ…
114 21/11/09(火)19:53:56 No.864974615
なんとなくストーリーはW寄りになりそう
115 21/11/09(火)19:54:10 No.864974692
>もっと羽生やしたほうがいい ギャイー!
116 21/11/09(火)19:54:11 No.864974700
>なんだかんだアメリカにも少数はガンダムのファン居るんだよね? さっきディズニープラスでアニメ観てたらキルモンガーとトニースタークがガンプラの話してたわ 英語だとGUNDAM modelって言うんだね
117 21/11/09(火)19:54:13 No.864974710
>こんなシーンあったっけ… ワシの記憶には無い
118 21/11/09(火)19:54:23 No.864974767
ビバップくらいのクオリティだったらいいな
119 21/11/09(火)19:54:27 No.864974787
向こうの戦記物と比べると子供っぽかったりするんだろうか 巨大ロボットは一先ず置いておいて
120 21/11/09(火)19:54:33 No.864974829
>じゃないとヒゲの時みたいなことになっちゃう シド・ミードデザイン最高だったじゃん? うまくまとまったかっこよく動いた
121 21/11/09(火)19:54:37 No.864974852
>こんなシーンあったっけ… 他の機体は焼却だみたいなナパームを敵が使ったパターンで起動するとこうなるかな…
122 21/11/09(火)19:54:39 No.864974864
>でもアムロは黒人になりそう 天パじゃなくてアフロじゃねーか!
123 21/11/09(火)19:55:01 No.864974994
ポリコレガンダムとか見たくないよ
124 21/11/09(火)19:55:01 No.864975001
>ビバップくらいのクオリティだったらいいな 低いな!?
125 21/11/09(火)19:55:30 No.864975158
>なんだかんだアメリカにも少数はガンダムのファン居るんだよね? Gガンダムのファンが一番多い
126 21/11/09(火)19:55:33 No.864975183
>ポリコレガンダムとか見たくないよ 見なきゃいいだろ
127 21/11/09(火)19:55:34 No.864975187
>コングめっちゃ良かったから個人的には信頼できる監督 あの監督なんか なんか普通に面白くなっちゃいそうだな
128 21/11/09(火)19:55:36 No.864975197
>ポリコレ問題とかオリジナルのキャラ配置いじらなくても >70年代なのにまんべんなく多様な人種とジェンダーが配置されてるよね パクさんになんでWBには黒人がいないんですか?って言われてこの人は…となったというエピソードあったけど ガンダムで各人種うんぬん言う人は富野由悠季を甘く見てない?ってなる
129 21/11/09(火)19:55:43 No.864975229
種の1話みたいな絵だ…
130 21/11/09(火)19:55:50 No.864975269
えっガンダムを黒に?
131 21/11/09(火)19:55:56 No.864975311
ストーリーは原作を適当になぞるだけで良いのでロボットのかっこよさ全振りでやってほしい
132 21/11/09(火)19:55:57 No.864975316
>シド・ミードデザイン最高だったじゃん? >うまくまとまったかっこよく動いた 世界的に放映してプラモ売りたいじゃんよ
133 21/11/09(火)19:56:11 No.864975408
>ポリコレガンダムとか見たくないよ あーあ差別かよ
134 21/11/09(火)19:56:11 No.864975411
アメリカ人こういう中身むき出しロボ本当に好きだよね
135 21/11/09(火)19:56:12 No.864975414
主人公はアムロっていうか本編をまんまなぞる感じなのかな
136 21/11/09(火)19:56:13 No.864975419
電池で動いて身長10メートルくらいになりそう
137 21/11/09(火)19:56:15 No.864975430
レジェンダリーな上にサンライズも制作にがっつり入ってるからめちゃくちゃなもんは出て来ないと思うぞ
138 21/11/09(火)19:56:18 No.864975445
スタッフ 監督:ジョーダン・ヴォート=ロバーツ 脚本:ブライアン・K・ヴォーン プロデューサー:メアリー・ペアレント、ケイル・ボイター、小形尚弘 製作総指揮:ジョーダン・ヴォート=ロバーツ、ブライアン・K・ヴォーン、浅沼誠 制作:レジェンダリー・エンターテインメント、サンライズ 原作:富野由悠季、サンライズ
139 21/11/09(火)19:56:19 No.864975452
>ポリコレガンダム SEEDだこれ
140 21/11/09(火)19:56:31 No.864975515
>さっきディズニープラスでアニメ観てたらキルモンガーとトニースタークがガンプラの話してたわ >英語だとGUNDAM modelって言うんだね アベンジャーズもガンプラ知ってる時代か…
141 21/11/09(火)19:56:40 No.864975556
>あーあ差別かよ コーディッパリ
142 21/11/09(火)19:56:57 No.864975655
>えっガンダムを黒に? 黒いガンダムってそういう…
143 21/11/09(火)19:56:58 No.864975660
あんなに一緒だったのに~って流れてきそうな爆炎だ
144 21/11/09(火)19:57:07 No.864975711
>ポリコレガンダムとか見たくないよ Gガンダムなら全て解決!
145 21/11/09(火)19:57:14 No.864975746
でもミードデザイン一切口出ししなかったらスモーがガンダムだったし…
146 21/11/09(火)19:57:17 No.864975762
>ポリコレガンダムとか見たくないよ ガンダムのゲイは大体ろくな奴じゃないからな!
147 21/11/09(火)19:57:22 No.864975794
>レジェンダリーな上にサンライズも制作にがっつり入ってるからめちゃくちゃなもんは出て来ないと思うぞ もうスレ画の時点でズレてない?
148 21/11/09(火)19:57:23 No.864975802
つーか日本のガンダムは外伝で自由にやってるからな…
149 21/11/09(火)19:57:33 No.864975873
>アメリカ人こういう中身むき出しロボ本当に好きだよね ターミネーターはかっこいいからな…
150 21/11/09(火)19:57:34 No.864975877
ケツアゴシャアを再雇用しろ
151 21/11/09(火)19:57:34 No.864975880
なんか細かいデザインまだぼかしておきたいからとりあえず燃やしただろこれ
152 21/11/09(火)19:57:49 No.864975968
「」は全てがガンダムSEEDに見えちゃう
153 21/11/09(火)19:57:50 No.864975973
ガンダムがかっこよく活躍すれば何でもいいよ
154 21/11/09(火)19:57:55 No.864976002
アジアのブスをヒロインに添えて主人公は女性 相棒枠に黒人をひとつまみ
155 21/11/09(火)19:58:00 No.864976033
TFvsガンダムも近いか
156 21/11/09(火)19:58:01 No.864976042
これで本編デザイン変わってたらZのOPみたいな扱いになりそう
157 21/11/09(火)19:58:02 No.864976043
走行貼ってない時点でもうストーリー改変は確定だよね
158 21/11/09(火)19:58:11 No.864976094
地球統一政権できた後に宇宙に捨てられた人達の話だからな…
159 21/11/09(火)19:58:12 No.864976105
監督キングコングの人か
160 21/11/09(火)19:58:12 No.864976106
じゃあ主人公を黒人にしてヒロインを韓国人にしよう
161 21/11/09(火)19:58:13 No.864976110
>>なんだかんだアメリカにも少数はガンダムのファン居るんだよね? >Gガンダムのファンが一番多い Wガンダムじゃないの?
162 21/11/09(火)19:58:15 No.864976116
>Gガンダムなら全て解決! 国際的にアウトなネーミング多いぞあのガンダム
163 21/11/09(火)19:58:15 No.864976123
>えっガンダムを黒に? オリジンだとあるから笑う
164 21/11/09(火)19:58:28 No.864976191
>もうスレ画の時点でズレてない? 炎の中に立つガンダムってのは歴代でもやってるだろ
165 21/11/09(火)19:58:40 No.864976257
>もうスレ画の時点でズレてない? スレ画は心配になるくらい保守寄りだと思う
166 21/11/09(火)19:58:42 No.864976268
一年戦争を別視点から見たオリジナルストーリーとかになりそう
167 21/11/09(火)19:58:48 No.864976302
>もうスレ画の時点でズレてない? デザインくらい変えるだろそりゃ
168 21/11/09(火)19:58:53 No.864976335
そういやアムロって何人なんだ
169 21/11/09(火)19:58:56 No.864976351
>炎の中に立つガンダムってのは歴代でもやってるだろ 初代ではやってない…
170 21/11/09(火)19:58:59 No.864976374
ガンダムはそもそも人種の差とかスペースアースに集約されてるし 女はめっちゃ戦うしでポリコレには強い気もする ホモ? まあ…同人でいっぱい…
171 21/11/09(火)19:59:02 No.864976382
>「」は全てがガンダムSEEDに見えちゃう ワシらは直撃世代じゃからのう…
172 21/11/09(火)19:59:07 No.864976413
そもそもファーストの実写化なの?
173 21/11/09(火)19:59:11 No.864976429
コンセプトアートなんだから本編と違う姿になるのは普通にあると思うんだけど
174 21/11/09(火)19:59:13 No.864976440
>>ポリコレガンダム >SEEDだこれ どこが?
175 21/11/09(火)19:59:14 No.864976455
コンセプトアートでしょ
176 21/11/09(火)19:59:26 No.864976512
>スレ画は心配になるくらい保守寄りだと思う スレ画より振り切ってる例がいくらでもあるからな…
177 21/11/09(火)19:59:27 No.864976517
誰かホモにされたり無駄に強い女アピールは確実に入ってくると思う
178 21/11/09(火)19:59:31 No.864976537
>そもそもファーストの実写化なの? アムロレイが出るのは確定してたような
179 21/11/09(火)19:59:39 No.864976581
最近逆に寄せすぎてつまらんよな TFは上手い具合に冒険してた
180 21/11/09(火)19:59:41 No.864976589
デザイン違うとかそういう話ではないじゃん これがコンセプトアートだからストーリーもクソもないのは置いておいても
181 21/11/09(火)19:59:41 No.864976591
バイオハザードみたいになるんじゃないの
182 21/11/09(火)19:59:41 No.864976592
黒人ヒロイン前やったし 黒人リュウさんもやったし
183 21/11/09(火)19:59:53 No.864976661
トランスフォーマーならこんな荒唐無稽なディティールでもいいんだけど 軍用兵器っぽいリアルロボットを求めてしまうのはだめなんだろうか なんとなくパシフィックリム的なロボになりそう
184 21/11/09(火)19:59:54 No.864976662
元からガンダムって割と多人種が活躍するシリーズな気が…
185 21/11/09(火)20:00:04 No.864976709
肌の色が違うわ!
186 21/11/09(火)20:00:04 No.864976713
>誰かホモにされたり無駄に強い女アピールは確実に入ってくると思う 強い女はそもそもセイラさんいるし
187 21/11/09(火)20:00:07 No.864976728
>ガンダムがかっこよく活躍すれば何でもいいよ レディプレイヤー1よりカッコ良く出来るかな…
188 21/11/09(火)20:00:12 No.864976742
シャアとガルマをホモにすればいい
189 21/11/09(火)20:00:12 No.864976744
ぶっちゃけシャアのアゴ割れててもセーフだからな…
190 21/11/09(火)20:00:13 No.864976746
>誰かホモにされたり無駄に強い女アピールは確実に入ってくると思う マチルダさんを魔改造できそうだな…
191 21/11/09(火)20:00:18 No.864976772
なんかさっきから1stすら見てなさそうな奴の頓珍漢なレスがあんな
192 21/11/09(火)20:00:28 No.864976854
こくじん主人公は少ないぐらいか アルアッシュロランくらい?
193 21/11/09(火)20:00:28 No.864976858
ガワラ関わらせてあのダサい絵渡されてもリファインの工程だけ増えて負担だろうに
194 21/11/09(火)20:00:30 No.864976873
>元からガンダムって割と多人種が活躍するシリーズな気が… アーサー黒人だしな
195 21/11/09(火)20:00:37 No.864976914
>誰かホモにされたり無駄に強い女アピールは確実に入ってくると思う 初期からあるな…
196 21/11/09(火)20:00:37 No.864976916
脚本家誰?なんか映画担当してる?
197 21/11/09(火)20:00:39 No.864976925
まあ火に包まれる位はいいけど装甲ボロボロってのがもう感性が違う!ってなる
198 21/11/09(火)20:00:55 No.864977013
ホモになるとしたらリュウさんだろうな…
199 21/11/09(火)20:00:56 No.864977018
>こくじん主人公は少ないぐらいか >アルアッシュロランくらい? 刹那は中東色黒なだけ?
200 21/11/09(火)20:00:59 No.864977038
ガンダムは当時から女性が戦うアニメですから
201 21/11/09(火)20:01:02 No.864977059
>トランスフォーマーならこんな荒唐無稽なディティールでもいいんだけど >軍用兵器っぽいリアルロボットを求めてしまうのはだめなんだろうか >なんとなくパシフィックリム的なロボになりそう 腹にシリンダー3本とか流石にもうギャグというか
202 21/11/09(火)20:01:04 No.864977072
カタストライク
203 21/11/09(火)20:01:13 No.864977115
>シャアとガルマをホモにすればいい 1stのやおいの神きたな…
204 21/11/09(火)20:01:17 No.864977139
コンセプトアートと言えばまだガンダムがつかない頃のGレコの 宇宙服みたいなGセルフとかもあるのでたぶんガッツリ変わると思う
205 21/11/09(火)20:01:19 No.864977148
アムロレイを黒人に!ヒロインはアジア人に変更!これだね!
206 21/11/09(火)20:01:31 No.864977203
強い女はむしろ溢れてるな ホモは…御曹司か
207 21/11/09(火)20:01:31 No.864977209
銀河に向かって飛んだりもするかも知れないしな
208 21/11/09(火)20:01:31 No.864977211
バンダイ資本入れてプラモ展開前提のデザインにした結果見事にこけたパシリム2があるのであんまり期待はしてない
209 21/11/09(火)20:01:32 No.864977213
スーパーナパームに燃やされてる予備機かもしれないだろ
210 21/11/09(火)20:01:34 No.864977227
Gガンはむしろ各国に見せたら怒られそうな要素しかない…実際アメリカではチボデー不人気だったし
211 21/11/09(火)20:01:38 No.864977248
ケツアゴはケツアゴなことよりもゲーム性が苦痛すぎるのがどうにかならんかったんか!!
212 21/11/09(火)20:01:38 No.864977250
>レディプレイヤー1よりカッコ良く出来るかな… あれはVR空間なんだがあれ基準でいいの
213 21/11/09(火)20:01:39 No.864977253
>トランスフォーマーならこんな荒唐無稽なディティールでもいいんだけど >軍用兵器っぽいリアルロボットを求めてしまうのはだめなんだろうか >なんとなくパシフィックリム的なロボになりそう 軍用兵器っぽさとガンダムって水と油だろ
214 21/11/09(火)20:01:44 No.864977282
どうせどう作ってもゴチャゴチャ言い出す奴は出てくるんだしやりたいようにやってほしい
215 21/11/09(火)20:01:59 No.864977366
>アムロレイを黒人に!ヒロインはアジア人に変更!これだね! アジアンには配慮しないだろあいつら
216 21/11/09(火)20:02:15 No.864977440
>>こくじん主人公は少ないぐらいか >>アルアッシュロランくらい? >刹那は中東色黒なだけ? あいつ完全にスラヴ系だし…
217 21/11/09(火)20:02:18 No.864977461
スレ画だとORIGINの試作1号機とザクの戦闘をおっちゃんとアムロでやる展開なのかな
218 21/11/09(火)20:02:18 No.864977467
>誰かホモにされたり無駄に強い女アピールは確実に入ってくると思う 強い女は原作再現じゃない…? 富野作品には大体出てくる気が
219 21/11/09(火)20:02:22 No.864977491
諸問題解決して地球連邦出来たのに宇宙に捨てられた新しい差別の話でもあるんで人種云々に囚われたまま観てもね… 所詮アースノイドには理解できなかったか…って感じ
220 21/11/09(火)20:02:25 No.864977510
ZZまではメインキャラにアジア人っぽいの多いけど 他の作品は割とメインキャラも人種バラバラだよな
221 21/11/09(火)20:02:34 No.864977567
軍用兵器的なリアルロボにしてくれって具体的にどうすんだよと
222 21/11/09(火)20:02:34 No.864977570
>トランスフォーマーならこんな荒唐無稽なディティールでもいいんだけど >軍用兵器っぽいリアルロボットを求めてしまうのはだめなんだろうか >なんとなくパシフィックリム的なロボになりそう カトキディテールがリアルだと思ってそう
223 21/11/09(火)20:02:41 No.864977607
できればシャワーシーンはジェンダーレスで男女一緒に入るのがいいと思いまーす!
224 21/11/09(火)20:02:50 No.864977669
褐色と黒人は違うと思う
225 21/11/09(火)20:02:55 No.864977692
>ガワラ関わらせてあのダサい絵渡されてもリファインの工程だけ増えて負担だろうに でもGセイバーは大河原デザイン画の方がカッコいいと思うの
226 21/11/09(火)20:02:55 No.864977699
>軍用兵器的なリアルロボにしてくれって具体的にどうすんだよと 人型をやめる
227 21/11/09(火)20:02:55 No.864977703
>諸問題解決して地球連邦出来たのに宇宙に捨てられた新しい差別の話でもあるんで人種云々に囚われたまま観てもね… >所詮アースノイドには理解できなかったか…って感じ もしもしティターンズ?
228 21/11/09(火)20:02:58 No.864977716
元のセイラさんで十分すぎるくらい強い女じゃねぇかな…
229 21/11/09(火)20:03:17 No.864977820
>>アムロレイを黒人に!ヒロインはアジア人に変更!これだね! >アジアンには配慮しないだろあいつら いつの認識だ ちゃんとアジアン尊重してるスネークアイズやモーコンを見ろ
230 21/11/09(火)20:03:18 No.864977829
>カトキディテールがリアルだと思ってそう すぐにこうやって煽るおじさんって
231 21/11/09(火)20:03:23 No.864977857
>誰かホモにされたり無駄に強い女アピールは確実に入ってくると思う NTでもうホモいるし…
232 21/11/09(火)20:03:23 No.864977863
話なぞるなら精々大気圏突入までだろうな…
233 <a href="mailto:ガンタンク">21/11/09(火)20:03:26</a> [ガンタンク] No.864977888
>>軍用兵器的なリアルロボにしてくれって具体的にどうすんだよと >人型をやめる ガタッ
234 21/11/09(火)20:03:32 No.864977922
アメリカ版ガンダムはマグロを食う設定がついて 次のガンダムでアメリカ版モチーフのンダムが冒頭で出てきてやられるんだろ?
235 21/11/09(火)20:03:32 No.864977925
>>アムロレイを黒人に!ヒロインはアジア人に変更!これだね! >アジアンには配慮しないだろあいつら 資本にどれくらい食い込んでるかによる
236 21/11/09(火)20:03:44 No.864977993
シャアがホモになって黒人と恋愛させられそう
237 21/11/09(火)20:03:50 No.864978025
>せっかくのハリウッド映画化なんだしあえてSydney Jay Meadとか昔のゴリゴリのハリウッドデザイナーにやらせてみてほしい
238 21/11/09(火)20:03:52 No.864978041
>脚本家誰?なんか映画担当してる? ガンダムエースの記事より ・キングコングの監督 ・来日してサンライズで打ち合わせしている ・小川Pもビビるくらい超ガノタ ・鉄血の阿頼耶識について熱く語った
239 21/11/09(火)20:03:58 No.864978080
>シャアがホモになって黒人と恋愛させられそう だいたい本編じゃん
240 21/11/09(火)20:04:10 No.864978152
>>脚本家誰?なんか映画担当してる? >ガンダムエースの記事より >・キングコングの監督 >・来日してサンライズで打ち合わせしている >・小川Pもビビるくらい超ガノタ >・鉄血の阿頼耶識について熱く語った こいつヤバい
241 21/11/09(火)20:04:11 No.864978157
シャアを外人イケメン俳優で再現してくれたらもう満足
242 21/11/09(火)20:04:19 No.864978207
>・鉄血の阿頼耶識について熱く語った オイオイオイ
243 21/11/09(火)20:04:23 No.864978234
とりあえず大獣神みたいな事にはならなそうで安心してる
244 21/11/09(火)20:04:25 No.864978249
人権配慮でつまんなくなっても大成功だもんなあのクズども
245 21/11/09(火)20:04:29 No.864978271
ポリコレ要素で無理矢理強い女性とか出されるんだろうな
246 21/11/09(火)20:04:33 No.864978299
>できればシャワーシーンはジェンダーレスで男女一緒に入るのがいいと思いまーす! これはこれでロボコップはツッコまれてたな…あんなクソ治安でそんな事できるわけねぇだろって
247 21/11/09(火)20:04:43 No.864978371
シャアがマザコンかつホモになったら普通に納得してしまう
248 21/11/09(火)20:04:54 No.864978438
>とりあえず大獣神みたいな事にはならなそうで安心してる ダサかったよなあ…
249 21/11/09(火)20:04:56 No.864978447
>ポリコレ要素で無理矢理強い女性とか出されるんだろうな セイラさんがガンダムに乗ったりしそう
250 21/11/09(火)20:04:57 No.864978458
ブライト=ノア:ケンワタナベ
251 21/11/09(火)20:04:59 No.864978466
>人権配慮でつまんなくなって ガンダムでそれあり得るかな…
252 21/11/09(火)20:05:01 No.864978475
アゴわれててくれシャア
253 21/11/09(火)20:05:07 No.864978495
ララァもあんなだしなんかそんなにいじらなくても良さそうな感じあるな…
254 21/11/09(火)20:05:09 No.864978511
アムロとシャアが幸せなキスをして終了
255 21/11/09(火)20:05:14 No.864978528
ネトフリが日本よりいっぱい資金くれるならポリコレ配慮も仕方なくはある
256 21/11/09(火)20:05:16 No.864978551
>>脚本家誰?なんか映画担当してる? >ガンダムエースの記事より >・キングコングの監督 >・来日してサンライズで打ち合わせしている >・小川Pもビビるくらい超ガノタ >・鉄血の阿頼耶識について熱く語った 鉄血褒めるとか感性死んでるな 期待できなさそう
257 21/11/09(火)20:05:17 No.864978561
この記事DeepL翻訳使いながら読んだけど少なくともロバーツ監督はかなりガンダムってフランチャイズを重んじてると感じた https://ew.com/movies/jordan-vogt-roberts-e3-metal-gear-solid-movie-gundam-video/
258 21/11/09(火)20:05:18 No.864978571
言ってガンダムって黒人キャラのメインキャラ多いよね
259 21/11/09(火)20:05:18 No.864978572
>ガワラ関わらせてあのダサい絵渡されてもリファインの工程だけ増えて負担だろうに 車のデザインとかレンダリング段階はあんなもんでも十分だよ ハリウッド映画のプロップのコンセプトアートも同じようなもんだし
260 21/11/09(火)20:05:23 No.864978617
>ケツアゴはケツアゴなことよりもゲーム性が苦痛すぎるのがどうにかならんかったんか!! 前に全裸とかと並べた画像で「」から最強のシャア扱いされててダメだった
261 21/11/09(火)20:05:34 No.864978675
>鉄血褒めるとか感性死んでるな >期待できなさそう wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。釣り針でかすぎ!
262 21/11/09(火)20:05:39 No.864978717
>ポリコレ要素で無理矢理強い女性とか出されるんだろうな 元から強い女性ばっかりだろ!
263 21/11/09(火)20:05:40 No.864978728
ポリコレ憎しで観たこともないガンダムを語ってるのバレバレっスよ
264 21/11/09(火)20:05:41 No.864978732
まずカイとハヤトがゲイになってアムロは黒人で舞台は中国になるんだろ?
265 21/11/09(火)20:05:58 No.864978819
>ポリコレ要素で無理矢理強い女性とか出されるんだろうな Vか…
266 21/11/09(火)20:06:02 No.864978833
>ネトフリが日本よりいっぱい資金くれるならポリコレ配慮も仕方なくはある これネトフリなの? ハリウッドじゃねーじゃん
267 21/11/09(火)20:06:04 No.864978852
シャアがインド系の売春婦と寝てるとか見たくなかったわ…
268 21/11/09(火)20:06:07 No.864978869
スレ画でストーリーは語れないけど 正直デザイナーに関しては変えた方がいいんじゃねえかなって
269 21/11/09(火)20:06:21 No.864978949
アムロのナード要素が強化されまくるのはわかる
270 21/11/09(火)20:06:23 No.864978966
ザクがヅダになります
271 21/11/09(火)20:06:26 No.864978986
この監督デスストでもプレッパーズでカメオ出演してるんだけどkaijuフィギュアとかアメコミヒーローフィギュアの配達依頼してくるんだよな…
272 21/11/09(火)20:06:26 No.864978989
じゃあは黒人と恋愛してるしホワイトベースの乗組員ほとんど女性だったろ!本編見ろや!
273 21/11/09(火)20:06:40 No.864979051
ポリコレ考慮したくらいでつまんなくなる作品じゃねーよ
274 21/11/09(火)20:06:41 No.864979053
ガンダムって強い女だらけじゃん! 富野ガンダムなんて特に
275 21/11/09(火)20:06:42 No.864979063
歴史ものでなんでお前ここにいるって感じの人種配置はともかくとして宇宙世紀で失敗する方がすごい
276 21/11/09(火)20:06:45 No.864979079
ガンダムじゃなければ佳作だったみたいな評価になると思う
277 21/11/09(火)20:06:50 No.864979108
むしろVガンを実写化して欲しい
278 21/11/09(火)20:06:51 No.864979114
キングコングの巨大感を再現する感じはする
279 21/11/09(火)20:06:52 No.864979125
>言ってガンダムって黒人キャラのメインキャラ多いよね それこそ主人公のロランとかも居るしな…
280 21/11/09(火)20:06:59 No.864979159
>これネトフリなの? >ハリウッドじゃねーじゃん レジェンダリー資本でネトフリは配信
281 21/11/09(火)20:07:01 No.864979182
シャアなんてクロンボと恋愛してるし同じようなもんだろ
282 21/11/09(火)20:07:01 No.864979184
ランバラルがホモにされちゃうんだ…
283 21/11/09(火)20:07:11 No.864979235
燃え上っとる!
284 21/11/09(火)20:07:14 No.864979252
ネトフリってことはカイかハヤトリストラでガンキャノン要員にセイラさん繰り上げかな カツレツキッカは当然リストラ ビバップでもエドいなくなったしな
285 21/11/09(火)20:07:16 No.864979267
なんかリュウが黒人になってラッキーボウイだぜぇ!とか言ってくれるのを期待してしまっている
286 21/11/09(火)20:07:17 No.864979270
>>ポリコレ要素で無理矢理強い女性とか出されるんだろうな >セイラさんがガンダムに乗ったりしそう 原作再現だな
287 21/11/09(火)20:07:38 No.864979393
>シャアがインド系の売春婦と寝てるとか見たくなかったわ… わかる アムロがメンヘラ金髪女と寝てる所も見たくない…
288 21/11/09(火)20:07:42 No.864979423
ハイペリオンみたいな角してんな…
289 21/11/09(火)20:07:46 No.864979440
ファって中国系かな?
290 21/11/09(火)20:07:50 No.864979472
えっリュウって黒人じゃなかったのか!?
291 21/11/09(火)20:07:56 No.864979511
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
292 21/11/09(火)20:07:57 No.864979518
ララァとかハマーンとか最強パイロットの殴り合いに入ってくるだろうしな…
293 21/11/09(火)20:07:59 No.864979524
>リュウ・ホセイ=テリー・クルーズ
294 21/11/09(火)20:08:03 No.864979551
まあやらかしたら盛大にネットのおもちゃにされるのは分かってるだろうし変な横槍さえ無ければ大丈夫なはずだよ
295 21/11/09(火)20:08:05 No.864979560
CV高木渉の黒人パイロット
296 21/11/09(火)20:08:08 No.864979576
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
297 21/11/09(火)20:08:11 No.864979604
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
298 21/11/09(火)20:08:13 No.864979612
セイラさんなんてWB随一の狡猾さと好戦性を併せ持ってるのに…
299 21/11/09(火)20:08:14 No.864979622
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300 21/11/09(火)20:08:17 No.864979646
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301 21/11/09(火)20:08:18 No.864979652
>レジェンダリー資本でネトフリは配信 つまり配信限定?
302 21/11/09(火)20:08:21 No.864979672
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303 21/11/09(火)20:08:25 No.864979693
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304 21/11/09(火)20:08:29 No.864979711
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
305 21/11/09(火)20:08:32 No.864979732
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
306 21/11/09(火)20:08:33 No.864979742
どうした 対立煽りが失敗したから荒らし方変えたか?
307 21/11/09(火)20:08:33 No.864979746
企画書の段階で女の強さについては書かれていたからな…
308 21/11/09(火)20:08:35 No.864979756
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
309 21/11/09(火)20:08:38 No.864979780
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
310 21/11/09(火)20:08:41 No.864979795
さっき別のスレで見たなこの荒らし
311 21/11/09(火)20:08:42 No.864979806
>まあやらかしたら盛大にネットのおもちゃにされるのは分かってるだろうし変な横槍さえ無ければ大丈夫なはずだよ 直前のビバップがとんでもねえゴミ出してきたので全く信用がない
312 21/11/09(火)20:08:43 No.864979813
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
313 21/11/09(火)20:08:44 No.864979817
>えっリュウって黒人じゃなかったのか!? 見た目黒人だけど名前は日本名のよく分からない人
314 21/11/09(火)20:08:46 No.864979826
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
315 21/11/09(火)20:08:50 No.864979847
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
316 21/11/09(火)20:08:53 No.864979870
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
317 21/11/09(火)20:08:56 No.864979893
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
318 21/11/09(火)20:08:57 No.864979895
カテジナさんとか一般人な事考えると異常に強い
319 21/11/09(火)20:09:01 No.864979926
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
320 21/11/09(火)20:09:02 No.864979932
令和にこんな古典的な荒らしを見るとは…
321 21/11/09(火)20:09:03 No.864979934
>まあ火に包まれる位はいいけど装甲ボロボロってのがもう感性が違う!ってなる おまえはいったい何を言ってるんだ fu510099.jpg
322 21/11/09(火)20:09:04 No.864979943
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
323 21/11/09(火)20:09:05 No.864979953
男も女も等しくMS乗って大活躍する上に意図的にアングロサクソンの地球住み金持ち優遇するティターンズを描写 主人公は女性的な名前や容姿に対するコンプレックスを人々との関わりの中で解消してゆく… Zこそ現代に相応しい配慮の行き届いたガンダム なんだよ!
324 21/11/09(火)20:09:11 No.864979984
ブライトさんとか見た目めっちゃアジア系っぽいけど自信が持てねえ
325 21/11/09(火)20:09:12 No.864979988
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
326 21/11/09(火)20:09:14 No.864980007
強い女というかやばい女というか
327 21/11/09(火)20:09:20 No.864980034
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
328 21/11/09(火)20:09:24 No.864980066
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
329 21/11/09(火)20:09:29 No.864980100
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
330 21/11/09(火)20:09:32 No.864980130
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
331 21/11/09(火)20:09:36 No.864980148
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
332 21/11/09(火)20:09:37 No.864980158
ガンダムって新作のたびに難癖付けられててかわいそ…
333 21/11/09(火)20:09:38 No.864980165
まあリュウくらいの肌色の日本人はいる
334 21/11/09(火)20:09:41 No.864980187
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
335 21/11/09(火)20:09:45 No.864980217
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
336 21/11/09(火)20:09:48 No.864980238
「」がスルーできずにツッコむからポリコレアンチさんが発狂した?
337 21/11/09(火)20:09:48 No.864980239
今軽く調べたけどWBクルーの人種についてはっきりしたソースはない感じ?
338 21/11/09(火)20:09:48 No.864980240
というか富野作品てほぼ全部女性が強すぎない?
339 21/11/09(火)20:09:51 No.864980253
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340 21/11/09(火)20:09:55 No.864980285
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
341 21/11/09(火)20:09:58 No.864980302
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
342 21/11/09(火)20:10:02 No.864980325
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
343 21/11/09(火)20:10:07 No.864980343
>男も女も等しくMS乗って大活躍する上に意図的にアングロサクソンの地球住み金持ち優遇するティターンズを描写 >主人公は女性的な名前や容姿に対するコンプレックスを人々との関わりの中で解消してゆく… >Zこそ現代に相応しい配慮の行き届いたガンダム なんだよ! ラスボスはめっちゃ女見下してるカスなのもいい
344 21/11/09(火)20:10:09 No.864980350
ハヤトは名前も見た目もガチガチに日系だけど逆に珍しいよなガンダムだと
345 21/11/09(火)20:10:15 No.864980407
>おまえはいったい何を言ってるんだ >fu510099.jpg どっちもしょっちゅうボロボロになってるやつじゃん…
346 21/11/09(火)20:10:15 No.864980408
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
347 21/11/09(火)20:10:17 No.864980430
ヒロイン枠がすっげーブスになるんだろ?
348 21/11/09(火)20:10:48 No.864980639
>というか富野作品てほぼ全部女性が強すぎない? 逆に女性が弱い作品ってなんだろ…って思った
349 21/11/09(火)20:10:51 No.864980657
爆炎の中で起動するガンダムとかSEEDかよ
350 21/11/09(火)20:10:54 No.864980679
>というか富野作品てほぼ全部女性が強すぎない? 女がこんだけタフになってきてるからお前ら男も強くなんねえとやべーぞ!みたいな思想があると思う
351 21/11/09(火)20:10:55 No.864980687
富野はあの時代にハイファンタジー×ロボットアニメやったり時々振り切れすぎて理解されない
352 21/11/09(火)20:10:59 No.864980700
発狂するようなことあった…?
353 21/11/09(火)20:11:01 No.864980708
ネトフリさんはお金どれだけ持ってるの…
354 21/11/09(火)20:11:02 No.864980718
すぐノーカンっていう口癖直しなよ
355 21/11/09(火)20:11:16 No.864980826
ストーリーや舞台も不明つってるから ガンダムっぽいロボが出てくる完全オリジナルもあるんじゃねーの
356 21/11/09(火)20:11:23 No.864980868
追いdel
357 21/11/09(火)20:11:29 No.864980906
アメリカでガンダムの人気全然だから原作リスペクトゼロで向こうのマーケティングでくる可能性が高い
358 21/11/09(火)20:11:31 No.864980914
あんなに一緒だったのに~って流れてきちゃうよこれじゃ
359 21/11/09(火)20:11:33 No.864980927
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
360 21/11/09(火)20:11:39 No.864980956
でえじょうぶだ海外でコケたら庵野にシン作らせる流れがある
361 21/11/09(火)20:11:40 No.864980969
>>えっリュウって黒人じゃなかったのか!? >見た目黒人だけど名前は日本名のよく分からない人 オセアニアかハワイ系だと思ってた
362 21/11/09(火)20:11:41 No.864980974
まさかこんなクソスレでリュウさんの真実にふれることになるとは… 完全に見た目だけでこくじんだと思ってたわ俺…
363 21/11/09(火)20:11:49 No.864981016
アメリカで人気になりそうなストーリーってなんだろ
364 21/11/09(火)20:11:50 No.864981017
そもそも禿はWBのメンバーは宇宙時代の話だからもっと人種ごちゃ混ぜにしたかったのにスポンサーが今より遥かに保守的だったから仕方なく日系だらけになったような作品なのにポリコレガーとかバカじゃねぇの
365 21/11/09(火)20:11:50 No.864981022
>ネトフリさんはお金どれだけ持ってるの… ロック様とガル・ガドットとライアン・レイノルズがトリプル主演の映画作れるくらい…
366 21/11/09(火)20:11:53 No.864981039
>ネトフリさんはお金どれだけ持ってるの… これに関してはレジェンダリーも出てきてようやくバンダイも重い腰上げた感じあるけど ネトフリ単独資本だとお出しされるのビバップだし
367 21/11/09(火)20:12:00 No.864981079
ラッキーボーイだぜぃ
368 21/11/09(火)20:12:02 No.864981091
>ネトフリさんはお金どれだけ持ってるの… ネトフリ配信なだけで制作はレジェンダリーだろ
369 21/11/09(火)20:12:20 No.864981191
>ストーリーや舞台も不明つってるから >ガンダムっぽいロボが出てくる完全オリジナルもあるんじゃねーの ゲッターみたいに3機で合体するロボット来るな
370 21/11/09(火)20:12:26 No.864981226
ビバップまだ公開されてないだろ
371 21/11/09(火)20:12:27 No.864981235
リュウさんはキャラデザ初期案ではモロ黒人だった
372 21/11/09(火)20:12:29 No.864981249
>アメリカで人気になりそうなストーリーってなんだろ キンパツ女がバカでヒステリック
373 21/11/09(火)20:12:31 No.864981269
アムロもいうて日本人じゃなくて日系人なんだよね
374 21/11/09(火)20:12:36 No.864981291
ていうかルーツってあんまり公表されないよねガンダム
375 21/11/09(火)20:12:41 No.864981327
>アメリカで人気になりそうなストーリーってなんだろ 侵略してきた異星人相手に大統領が乗り込んで戦う
376 21/11/09(火)20:12:47 No.864981363
あの当時にハイファンタジーってナウシカにジェラシーしただけじゃん
377 21/11/09(火)20:12:49 No.864981372
>ネトフリさんはお金どれだけ持ってるの… ネトフリだけが金出すと権利全部持っていかれるから大きい所は作品版権側も金出すからバンダイ次第だな…
378 21/11/09(火)20:12:52 No.864981396
アムロがこくじん
379 21/11/09(火)20:13:02 No.864981457
>アメリカで人気になりそうなストーリーってなんだろ 自由の女神砲が炸裂する感じの
380 21/11/09(火)20:13:04 No.864981471
>どっちもしょっちゅうボロボロになってるやつじゃん… >おまえはいったい何を言ってるんだ
381 21/11/09(火)20:13:13 No.864981511
>ネトフリ配信なだけで制作はレジェンダリーだろ 制作にお金落としてるのはネトフリだから別に間違ってないのでは
382 21/11/09(火)20:13:17 No.864981549
ビバップそんな駄目だったの…?
383 21/11/09(火)20:13:26 No.864981602
まず強い女の中でMSに乗って暴れる女と妙に圧が強い女で分けます
384 21/11/09(火)20:13:27 No.864981605
>あの当時にハイファンタジーってナウシカにジェラシーしただけじゃん ナウシカは種本からしてSFだが
385 21/11/09(火)20:13:39 No.864981667
>アメリカで人気になりそうなストーリーってなんだろ マーベル映画みたいなのだろう 適度にギャグシーン挟んで家族愛で締め
386 21/11/09(火)20:13:40 No.864981675
おっちゃんだって頭吹っ飛んでるとこ大人気だろ
387 21/11/09(火)20:13:43 No.864981687
>侵略してきた異星人相手に大統領が乗り込んで戦う 普通に面白そう
388 21/11/09(火)20:13:49 No.864981730
フラウがブス
389 21/11/09(火)20:13:50 No.864981742
黒人出したら黒人差別扱いされるからひっこめたって富野がどこかで言ってたはず
390 21/11/09(火)20:13:59 No.864981808
>どっちもしょっちゅうボロボロになってるやつじゃん… エンディングはどのガンダムもほぼスクラップだよね
391 21/11/09(火)20:14:01 No.864981813
>ビバップそんな駄目だったの…? まだ配信前って事で察してほしい
392 21/11/09(火)20:14:01 No.864981815
なんか全てをネットで見た表層イメージだけで語ってる人がいる
393 21/11/09(火)20:14:04 No.864981832
ビバップはOPがちょっとずつズラして改変しててイラってした位かな
394 21/11/09(火)20:14:04 No.864981837
バンダイさんはお金持ちだからさぞや大金を積んだことだろう
395 21/11/09(火)20:14:16 No.864981913
>ビバップそんな駄目だったの…? そもそもまだ公開してない
396 21/11/09(火)20:14:22 No.864981955
>侵略してきた異星人相手に大統領が乗り込んで戦う 初代箱ユーザーのレス
397 21/11/09(火)20:14:23 No.864981960
まぁ宇宙で暮らしてるような時代に人種とかナンセンスと言えばナンセンスだしな…
398 21/11/09(火)20:14:28 No.864982002
>>アメリカで人気になりそうなストーリーってなんだろ >マーベル映画みたいなのだろう >適度にギャグシーン挟んで家族愛で締め アムロに家族愛なんてかけらもねえぞ
399 21/11/09(火)20:14:35 No.864982041
ポリコレポリコレ騒ぐ奴が一番ポリコレに毒されてる
400 21/11/09(火)20:14:35 No.864982043
>ビバップそんな駄目だったの…? まだ1話も配信してねーよ OPのクソダサ日本語フォントについてはカスだと思うけど
401 21/11/09(火)20:14:42 No.864982082
>ビバップそんな駄目だったの…? エドの存在消された 声こそ同じだが https://www.youtube.com/watch?v=DJK8vmOZZPA なんかズッコケSFの面を強く出された
402 21/11/09(火)20:14:45 No.864982104
>なんか全てをネットで見た表層イメージだけで語ってる人がいる 過去のハリウッド映画化がしてきた仕打ちをしらんのか
403 21/11/09(火)20:14:47 No.864982117
全米スクリーン公開じゃなくネトフリオリジナルだしどうなるか分からんな…
404 21/11/09(火)20:15:13 No.864982281
>まぁ宇宙で暮らしてるような時代に人種とかナンセンスと言えばナンセンスだしな… スター・ウォーズの悪口か
405 21/11/09(火)20:15:13 No.864982285
アムロ・レイは日系人だから白人にしたらホワイトウォッシュだぞ
406 21/11/09(火)20:15:19 No.864982318
>外国人「OPのクソダサ英語についてはカスだと思うけど」
407 21/11/09(火)20:15:22 No.864982342
>過去のハリウッド映画化がしてきた仕打ちをしらんのか なにしたの
408 21/11/09(火)20:15:25 No.864982375
>まぁ宇宙で暮らしてるような時代に人種とかナンセンスと言えばナンセンスだしな… スタートレックでその手の話もう何回もやったからな 地球人でひとくくりにされて終わり クリンゴンのほうがやばいわ
409 21/11/09(火)20:15:30 No.864982410
>アムロに家族愛なんてかけらもねえぞ 帰る場所がWBってしめは概ね家族愛
410 21/11/09(火)20:15:31 No.864982415
スレ画に関しては北米よりアジア圏の受け狙ってる気がする まあ中国はネトフリ進出してないから多分中国では見れないが…
411 21/11/09(火)20:15:31 No.864982416
ビバップは普通に西部劇作る能力残ってればうまく行くはずなんだ でもジェンダーとか黒人とか絶対に混ぜてくる
412 21/11/09(火)20:15:45 No.864982503
>アムロもいうて日本人じゃなくて日系人なんだよね テムレイも母親も日本人に見えない アムロはクオーターなんかな?
413 21/11/09(火)20:15:57 No.864982590
>ビバップは普通に西部劇作る能力残ってればうまく行くはずなんだ >でもジェンダーとか黒人とか絶対に混ぜてくる ご安心を ジェットが既にこくじんになってる
414 21/11/09(火)20:16:04 No.864982630
>スレ画に関しては北米よりアジア圏の受け狙ってる気がする >まあ中国はネトフリ進出してないから多分中国では見れないが… それに関しては中国限定で劇場公開らしいから本気だよレジェ
415 21/11/09(火)20:16:08 No.864982656
>過去のハリウッド映画化がしてきた仕打ちをしらんのか ドラゴンボールエボリューション以外の例でなさそう
416 21/11/09(火)20:16:22 No.864982732
>ロミュランのほうがやばいわ
417 21/11/09(火)20:16:23 No.864982735
>スター・ウォーズの悪口か うわヒューマン至上主義の帝国残党まだ残っていたんだ
418 21/11/09(火)20:16:25 No.864982744
ビバップも冷静に見るとビシャス周り除けば大概トンチキSFだからな…
419 21/11/09(火)20:16:27 No.864982761
見る前からゴミっつってもまるで信用されないぞ…
420 21/11/09(火)20:16:32 No.864982788
少なくとも日本で実写化されなかっただけ良かったと思おう
421 21/11/09(火)20:16:33 No.864982790
>>ビバップそんな駄目だったの…? >エドの存在消された まだ確定でも無いだろそれ
422 21/11/09(火)20:16:38 No.864982819
>エドの存在消された >声こそ同じだが >https://www.youtube.com/watch?v=DJK8vmOZZPA >なんかズッコケSFの面を強く出された まぁエドは参加回無いと出ないんじゃね?
423 21/11/09(火)20:16:40 No.864982832
実写攻殻もデザインはクソダサだけどストーリーはちょっと関心したからな…
424 21/11/09(火)20:16:42 No.864982847
こっちのPVもひどかったなビバップ https://www.youtube.com/watch?v=soWOygY3o-I
425 21/11/09(火)20:16:54 No.864982930
ていうか宇宙世紀のスペースノイドってルーツを一つで語れないよな
426 21/11/09(火)20:16:58 No.864982963
>スタートレックでその手の話もう何回もやったからな >地球人でひとくくりにされて終わり なのでボーグで強制的にみんな同一化するね…
427 21/11/09(火)20:17:06 No.864983025
>実写攻殻もデザインはクソダサだけどストーリーはちょっと関心したからな… そうかな…
428 21/11/09(火)20:17:08 No.864983034
>まだ確定でも無いだろそれ 居たらティザーに出てないといけねえだろメインキャラなのに
429 21/11/09(火)20:17:14 No.864983078
正直こくじん出るだけでギャーギャー騒ぐのも大概だなって気持ちがあるよ ポリコレ過剰に意識したやつにイラッとする側だけども
430 21/11/09(火)20:17:16 No.864983090
>>エドの存在消された >まだ確定でも無いだろそれ なんだよただの妄想か…
431 21/11/09(火)20:17:22 No.864983121
>実写攻殻もデザインはクソダサだけどストーリーはちょっと関心したからな… まあ愛があるのは否定しない 全体としてはちょっとあれだけど
432 21/11/09(火)20:17:30 No.864983174
>実写攻殻もデザインはクソダサだけどストーリーはちょっと関心したからな… あれはマジでオタクが詰め込み過ぎてて俺は好き
433 21/11/09(火)20:17:33 No.864983194
>スレ画に関しては北米よりアジア圏の受け狙ってる気がする >まあ中国はネトフリ進出してないから多分中国では見れないが… 小川Pのインタビューでは北米市場向け
434 21/11/09(火)20:17:39 No.864983236
エドキチが出るかどうか分からなくてイライラしてるだけか…
435 21/11/09(火)20:17:41 No.864983248
>アムロに家族愛なんてかけらもねえぞ あったからこそ再会母よみたいな話になったんだぞ
436 21/11/09(火)20:17:41 No.864983249
ハサウェイは米だとアジアと比べてあまり見られていないとか言っていたけどこれが切っ掛けでハサウェイも流行る?
437 21/11/09(火)20:18:04 No.864983400
>エドの存在消された >声こそ同じだが >https://www.youtube.com/watch?v=DJK8vmOZZPA >なんかズッコケSFの面を強く出された 監督の発言的にたぶんエド出てくるぞ
438 21/11/09(火)20:18:05 No.864983404
>まあ中国はネトフリ進出してないから多分中国では見れないが… バンダイ側からは映像化されてないアストレイが中国でも人気なことでそれなりの商機を見出してるとは思う
439 21/11/09(火)20:18:06 No.864983416
ジェット黒人でも正直違和感ないわ
440 21/11/09(火)20:18:11 No.864983451
ゴーストインザシェルはゲイシャロボにクゼまで出してきたからな…どんだけSACシリーズまで好きなんだ
441 21/11/09(火)20:18:12 No.864983459
いや、エド出てる回のキャラいるから存在消されてる可能性はある
442 21/11/09(火)20:18:14 No.864983472
エドは今アニメとしてリブートするにしても世界観違いすぎると思うあいつ
443 21/11/09(火)20:18:19 No.864983505
>少なくとも日本で実写化されなかっただけ良かったと思おう おめえこれがコケたらシン・ガンダムが待ってるにきまってんだろおめえ!
444 21/11/09(火)20:18:26 No.864983558
富野も割と家族関係がドロドロしてるからハリウッドと相性いいかもわからんね
445 21/11/09(火)20:18:31 No.864983596
>過去のハリウッド映画化がしてきた仕打ちをしらんのか オール・ユー・ニード・イズ・キルはうまくまとまって良かったと思うよ
446 21/11/09(火)20:18:33 No.864983614
ビパップ配信前なの知らんで叩いてるアホがいるな
447 21/11/09(火)20:18:34 No.864983615
>監督の発言的にたぶんエド出てくるぞ PVに影も形も無いのは?
448 21/11/09(火)20:18:35 No.864983624
セイラさんが黒人ブサイクに?!
449 21/11/09(火)20:18:42 No.864983668
現代でポリコレしてない映画作るほうが無理だから ポリコレしてていいから面白くあってくれって思ってるよ俺は
450 21/11/09(火)20:18:49 No.864983719
東風いるからなぁ
451 21/11/09(火)20:18:53 No.864983744
エドは正直存在がアニメ的過ぎて実写だとめっちゃ浮くと思う
452 21/11/09(火)20:19:01 No.864983817
実写版ガンダムでGファイター出てきたらそれはそれでガノタは怒るんでしょ
453 21/11/09(火)20:19:13 No.864983877
少年期のアムロは家族愛あるでしょ あるから余計悲惨なんだけど
454 21/11/09(火)20:19:15 No.864983887
>正直こくじん出るだけでギャーギャー騒ぐのも大概だなって気持ちがあるよ そもそも20年前に一番売れてる俳優の一人はサミュエルで10年前はウィルスミスで現在はロック様な時代だもんな…
455 21/11/09(火)20:19:17 No.864983900
>ゴーストインザシェルはゲイシャロボにクゼまで出してきたからな…どんだけSACシリーズまで好きなんだ バタ臭いけどあれはあれで楽しめたよね まぁSACが最高なのは変わらんけど
456 21/11/09(火)20:19:22 No.864983932
>エドは正直存在がアニメ的過ぎて実写だとめっちゃ浮くと思う ならやるなとしか
457 21/11/09(火)20:19:32 No.864983995
>>過去のハリウッド映画化がしてきた仕打ちをしらんのか >ドラゴンボールエボリューション以外の例でなさそう マリオとか北斗の拳とかストリートファイターとかマグロ食う方のゴジラとか
458 21/11/09(火)20:19:33 No.864984004
でもスパッツ女児だとしても褐色だぜ?
459 21/11/09(火)20:19:46 No.864984099
>ならやるなとしか そう思うなら見るなとしか
460 21/11/09(火)20:19:50 No.864984118
>マリオとか北斗の拳とかストリートファイターとかマグロ食う方のゴジラとか 例がジジイすぎる…
461 21/11/09(火)20:19:51 No.864984122
>PVに影も形も無いのは? 今の段階だと出てないだけじゃない? 何でも憶測で決めつける癖はやめたほうがいい
462 21/11/09(火)20:19:55 No.864984155
>マリオとか北斗の拳とかストリートファイターとかマグロ食う方のゴジラとか 全部ふっっっっる ドラゴンボールより古いのしか出せないって
463 21/11/09(火)20:20:00 No.864984186
>実写版ガンダムでGファイター出てきたらそれはそれでガノタは怒るんでしょ それはそれで感心するわ…
464 21/11/09(火)20:20:00 No.864984187
>マリオとか北斗の拳とかストリートファイターとかマグロ食う方のゴジラとか 古っ