21/11/09(火)16:55:02 週末高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/09(火)16:55:02 No.864926114
週末高知に行こうと思います 何があるのかな
1 21/11/09(火)16:56:54 No.864926519
ないんだなこれが
2 21/11/09(火)16:57:43 No.864926695
山は結構ある
3 21/11/09(火)16:57:43 No.864926698
足摺岬と室戸岬行こうや
4 21/11/09(火)16:59:14 No.864927009
陸の孤島とか言うな!
5 21/11/09(火)17:00:35 No.864927295
>足摺岬と室戸岬行こうや 片方だけでも微妙そうなのに両方行く意味ある…??
6 21/11/09(火)17:00:37 No.864927304
四万十川の屋形船に乗った時ちょうど凪になっていい思い出になった あとめっちゃ透明度高くて綺麗だった
7 21/11/09(火)17:01:36 No.864927488
ひろめ市場に行くだろ? おわり
8 21/11/09(火)17:01:56 No.864927555
四万十市と四万十町があるのクソアホだと思う
9 21/11/09(火)17:02:26 No.864927676
ひろめ市場はこのご時世でもまじで平日昼間から飲んでたな…
10 21/11/09(火)17:03:01 No.864927826
ひろめ市場ってお酒飲まないなら行く意味ない? 治安悪そうだし
11 21/11/09(火)17:03:44 No.864927979
海と山で封じられた流刑地のイメージ
12 21/11/09(火)17:03:48 No.864927989
>ひろめ市場ってお酒飲まないなら行く意味ない? >治安悪そうだし お酒飲まないけど昼間行ったからか別に治安も悪くなかったしおいしいご飯食べて満足したよ
13 21/11/09(火)17:04:05 No.864928061
>海と山で封じられた流刑地のイメージ あってるよ
14 21/11/09(火)17:04:16 No.864928101
ひろめ市場別に治安悪くないし酒飲めなくても中高生とかがよく唐揚げ食ってる
15 21/11/09(火)17:04:21 No.864928116
孤島の中のさらに陸の孤島
16 21/11/09(火)17:05:39 No.864928384
>ひろめ市場ってお酒飲まないなら行く意味ない? >治安悪そうだし 別に酔っぱらいが騒いでいるわけではないので治安は別に悪くないと思うよ いろいろ飯食うのでも良いんじゃないか
17 21/11/09(火)17:06:28 No.864928563
シコ中から高知市まで高速が虚無であんまり行く気がしない
18 21/11/09(火)17:07:20 No.864928744
高知「」はマジで何言われても軽く受け流すからスルースキル高すぎだと思う
19 21/11/09(火)17:08:19 No.864928945
カツオと鰻が美味いそうな 桂浜水族館は小さくて廃れてるけどドクターフィッシュ独占できて楽しかったな
20 21/11/09(火)17:08:19 No.864928946
>高知「」はマジで何言われても軽く受け流すからスルースキル高すぎだと思う 常々思ってることだからそうだねというより他ないし…
21 21/11/09(火)17:09:35 No.864929208
ひろめ市場は普通に飯食うのにもいいと思うよ
22 21/11/09(火)17:10:19 No.864929383
はりまや橋はなんか有名らしいって話だけ聞いて実際行ったらかなりこじんまりしてたな…
23 21/11/09(火)17:11:19 No.864929585
それが有名である主な理由だからな
24 21/11/09(火)17:11:21 No.864929593
38番札所とかおすすめだよ
25 21/11/09(火)17:12:14 No.864929779
>常々思ってることだからそうだねというより他ないし… ご当地スレ的には「なんもないよね」→「○○がある!」の紹介の流れが大事なんだが 全く煽りに乗ってこないとそれはそれで…
26 21/11/09(火)17:12:16 No.864929784
はりまや橋は何であんなに有名なのか分からん まだ高知城のが売りになるだろうに
27 21/11/09(火)17:13:05 No.864929975
ガソリンがクソ高くて市内の値段が示し合わせたかのように同じだから気持ち悪かった
28 21/11/09(火)17:13:21 No.864930032
綺麗な川とかあります
29 21/11/09(火)17:14:10 No.864930219
>はりまや橋は何であんなに有名なのか分からん 君はどれが本物のはりまや橋かわかるかな?
30 21/11/09(火)17:14:39 No.864930334
仕事で須崎に行ったときうどんが美味かった どの店かは覚えてない
31 21/11/09(火)17:15:19 No.864930478
別に地元でもはりまや橋は観光地として売り出されてないと思うよ
32 21/11/09(火)17:15:19 No.864930481
>ご当地スレ的には「なんもないよね」→「○○がある!」の紹介の流れが大事なんだが >全く煽りに乗ってこないとそれはそれで… なんもないよね→ねー
33 21/11/09(火)17:16:35 No.864930766
高知の右側か左側かによってオススメも変わるし… 両方行く?死ぬ気か?
34 21/11/09(火)17:16:49 No.864930810
道の駅で鮎の塩焼きとか食べたらいいんじゃないか流石に冷凍だけど
35 21/11/09(火)17:16:54 No.864930824
なんで四万十が二つもあるんだ もう八万廿じゃん
36 21/11/09(火)17:17:56 No.864931046
>>はりまや橋は何であんなに有名なのか分からん >君はどれが本物のはりまや橋かわかるかな? 地下に埋まってるやつが本物だっけか
37 21/11/09(火)17:18:23 No.864931130
高知は今梅毒流行ってるらしいから気を付けるんだぞ
38 21/11/09(火)17:18:33 No.864931171
未舗装の道路いっぱいあるからマイカーで来るなら楽しいかもしれん
39 21/11/09(火)17:18:37 No.864931184
高知に行くのかい 本当に高知に行くのかい みかんが食べたいのかい… 高知なんもないよ なにもない 高知見るとこない ナンニモ無ェ みかんは愛媛だ
40 21/11/09(火)17:18:48 No.864931242
こないだ高知帰省したら竜とそばかすの姫を一推ししてました
41 21/11/09(火)17:18:54 No.864931257
その辺の居酒屋にふらっと入ってもだいたい美味いと褒められたがよその基準がわからん…
42 21/11/09(火)17:19:03 No.864931300
四万十川は高知ですか?
43 21/11/09(火)17:19:05 No.864931312
地元の有力商人同士が友好の証かなんかで共同出資して作ったのがはりまや橋だっけ 添えてあった立て看板の解説うろ覚えだわ
44 21/11/09(火)17:19:36 No.864931401
鰹はマジで美味い というか魚はだいたい美味い
45 21/11/09(火)17:20:18 No.864931549
どこまで縮小していくかと考えたら 江戸時代ぐらいに戻るだけだと
46 21/11/09(火)17:20:20 No.864931557
これからの時期なら雲の上の温泉かなあ 遠くて嫌になるけど
47 21/11/09(火)17:20:43 No.864931650
>こないだ高知帰省したら竜とそばかすの姫を一推ししてました 前情報無しで見たから驚いたし嬉しかった 伊野に帰るのに三翠園の前あるかねーだろとかどうでもいいことが気になった
48 21/11/09(火)17:21:18 No.864931782
高知旅行で室戸岬行ったけど思った以上に何も無かった ただちょっと離れた所にある博物館みたいな所はこじんまりしてたけどそこそこ面白かった
49 21/11/09(火)17:21:23 No.864931800
飯は基本的にうまいとは思うな確かに 人居ないからまずいところが即つぶれるだけかも知れんが
50 21/11/09(火)17:21:31 No.864931827
高知ヮカツオとズッ友だョ…!
51 21/11/09(火)17:22:06 No.864931958
あれ伊野の話なのかモロ実家だわ観るわ……
52 21/11/09(火)17:22:37 No.864932057
明徳義塾いいよね スポーツ漬けの青春を送るための虎の穴って感じで
53 21/11/09(火)17:22:41 No.864932070
>飯は基本的にうまいとは思うな確かに >人居ないからまずいところが即つぶれるだけかも知れんが 逆に人いないからまずいところが残り続ける気もするが… あと高知に限らず田舎あるあるとして素材はいいけど調理がダメってパターンは多い
54 21/11/09(火)17:23:13 No.864932184
>高知ヮカツオとズッ友だョ…! 一方的な虐殺なのだが…
55 21/11/09(火)17:23:28 No.864932260
>地元の有力商人同士が友好の証かなんかで共同出資して作ったのがはりまや橋だっけ >添えてあった立て看板の解説うろ覚えだわ このエピソード結構闇が深くて 高知ってマジで産業がないから他所から何か持って売る商人だけがどんどん強くなっていって そんな地域だからはりまや橋なんかが目ぼしい観光名所になってるんだ
56 21/11/09(火)17:23:33 No.864932274
高知行くなら夏をお勧めする海川山のレジャーはマジで充実してるから
57 21/11/09(火)17:23:56 No.864932344
>高知旅行で室戸岬行ったけど思った以上に何も無かった >ただちょっと離れた所にある博物館みたいな所はこじんまりしてたけどそこそこ面白かった 廃校を使った水族館いいぞ
58 21/11/09(火)17:24:04 No.864932373
三菱が高知企業って事になんねーかなー
59 21/11/09(火)17:24:04 No.864932374
>>高知ヮカツオとズッ友だョ…! >一方的な虐殺なのだが… おさかなさんも食べてって言ってるよ
60 21/11/09(火)17:24:29 No.864932492
すごい変なところにあるゆず庵行こうぜ!
61 21/11/09(火)17:25:08 No.864932630
>あと高知に限らず田舎あるあるとして素材はいいけど調理がダメってパターンは多い 一時期高知出向してたグルメな友人がまさに同じこと言っててダメだった 食材買ってきて自分で作るのが一番美味いんだと
62 21/11/09(火)17:25:31 No.864932730
高知城入ろうと思ったら時間遅くて入れなかったから次行ったら入りたい
63 21/11/09(火)17:25:38 No.864932756
モネの庭は綺麗で好きだが遠いんだよなぁ
64 21/11/09(火)17:26:41 No.864932990
西原理恵子の漫画読むと高知のヤンキーまみれの田舎怖いな…ってなる
65 21/11/09(火)17:26:59 No.864933061
高知市は商店街がちゃんと生きてて凄いなと思う徳島県民です
66 21/11/09(火)17:27:06 No.864933085
ヤンキー居ないよ 若者見かけないから……
67 21/11/09(火)17:29:41 No.864933674
>高知市は商店街がちゃんと生きてて凄いなと思う徳島県民です 生きてるか…?
68 21/11/09(火)17:31:28 No.864934097
そばかす姫のせいで旅行客多いから今の時期辞めといた方がいいぞ何があるとかないとかじゃなく そのせいで人口の割にコロナ出てたり面倒なことになってたからな
69 21/11/09(火)17:31:36 No.864934125
ひろめはカツオを豪快に藁焼きしてるの見るのが楽しかったけど高知市行くまで延々と本当に山山山山山山山山って感じだった
70 21/11/09(火)17:32:34 No.864934341
足摺水族館
71 21/11/09(火)17:32:38 No.864934354
かつおのたたきと芋けんぴが美味しい あと朝市で食べためっちゃ甘いトマトが印象に残ってる
72 21/11/09(火)17:33:26 No.864934535
まあ帯屋町くらいは生きてると言えるだろう…
73 21/11/09(火)17:33:32 No.864934553
>高知市は商店街がちゃんと生きてて凄いなと思う徳島県民です 徳島の駅前は東新町商店街だっけ シャッター街すぎてもはやなんで商店街名乗ってるのかわからんレベルだったな…
74 21/11/09(火)17:35:20 No.864934990
数年前に高知競馬場行ってハルウララパネルの写真撮ったけどあれまだあのままなのかな 日焼けと経年劣化でズタボロだったけど
75 21/11/09(火)17:35:30 No.864935042
高知行くだけなら飛行機が一番だが県内は車必須レベルなのでレンタカーになるのかね
76 21/11/09(火)17:36:03 No.864935163
電車で回ろうなんて思っちゃいけない
77 21/11/09(火)17:36:47 No.864935317
そもそも電車なんて路面しか走ってないよ
78 21/11/09(火)17:37:05 No.864935386
高知競馬場はトイレとか結構小綺麗になっててちょっとびっくりした コロナが流行ってからは行ってないけど
79 21/11/09(火)17:38:43 No.864935750
JR四国は金がなさ過ぎて駅のトイレすら使用不可にしてるからな 山の中の無人駅とかだけど
80 21/11/09(火)17:38:55 No.864935804
夏なら柏島がおすすめ 地の果てだけどすごく綺麗
81 21/11/09(火)17:40:29 No.864936192
>高知競馬場はトイレとか結構小綺麗になっててちょっとびっくりした >コロナが流行ってからは行ってないけど 最近はネット競馬の盛り上がりで景気が良くなってるからそういうところにもお金が回るようになってきた
82 21/11/09(火)17:41:52 No.864936550
UFOラインに紅葉でも見に行くか? もう残ってないか
83 21/11/09(火)17:44:20 No.864937152
明神水産でカツオのたたき食べたらいいよ
84 21/11/09(火)17:44:33 No.864937198
僻地の山奥にある海洋堂ホビー館とか…
85 21/11/09(火)17:44:56 No.864937282
西の方行くなら松山からの方が近かったりする
86 21/11/09(火)17:45:04 No.864937321
高知市が一番栄えてるとして第二の都市ってどこなの?そもそも都市なの?
87 21/11/09(火)17:45:43 No.864937457
むろと廃校水族館が気になっている
88 21/11/09(火)17:45:49 No.864937487
コロナ収まりつつあるからって来ないでくれ やっと0が続いて来てるんだ高知 高知をネタにするだけで実際は行かないんだろうけど
89 21/11/09(火)17:45:56 No.864937520
くいしん坊如月でナンバンBIG
90 21/11/09(火)17:46:07 No.864937560
>高知市が一番栄えてるとして第二の都市ってどこなの?そもそも都市なの? 隣の南国市が第二都市 人口は4万人だ
91 21/11/09(火)17:47:00 No.864937793
廃校水族館は水族館も楽しかったけど久々に小学校に入る事自体が楽しかったな
92 21/11/09(火)17:47:05 No.864937814
沢田マンションって高知市だっけ
93 21/11/09(火)17:47:30 No.864937899
桂浜水族館ヒでは人気なのに過疎ってるのか
94 21/11/09(火)17:47:55 No.864937995
アンパンマンミュージアムでやなせたかし先生に謝罪してきて
95 21/11/09(火)17:48:04 No.864938033
時代止まってる宿毛は一見の価値あると思う
96 21/11/09(火)17:48:06 No.864938042
ぶりくじひきたい…
97 21/11/09(火)17:48:10 No.864938056
ぶりくじ引きたい…
98 21/11/09(火)17:48:15 No.864938077
自治体に関しては高知市一強すぎて他の市町村が全国でも最低レベルで規模小さいからな…
99 21/11/09(火)17:50:22 No.864938656
>時代止まってる宿毛は一見の価値あると思う 宿毛はなんか異常に刺身が美味かったなあ ツマまで全部美味かったのはあそこだけだ
100 21/11/09(火)17:51:37 No.864938971
>>高知旅行で室戸岬行ったけど思った以上に何も無かった >>ただちょっと離れた所にある博物館みたいな所はこじんまりしてたけどそこそこ面白かった >廃校を使った水族館いいぞ むろと水族館をよろしくゥ! fu509755.jpg
101 21/11/09(火)17:54:57 No.864939787
高知が一位どその隣が二位で人口40000とか高知市周辺以外は県丸ごとド田舎って事じゃないですか
102 21/11/09(火)17:56:23 No.864940114
>高知が一位どその隣が二位で人口40000とか高知市周辺以外は県丸ごとド田舎って事じゃないですか そうだが?
103 21/11/09(火)17:56:36 No.864940169
高知市は何もないな…
104 21/11/09(火)17:56:37 No.864940175
なので同じ県内でも高知平野住みとそれ以外とでは天と地ほどの差がある
105 21/11/09(火)17:57:17 No.864940343
>高知が一位どその隣が二位で人口40000とか高知市周辺以外は県丸ごとド田舎って事じゃないですか 幽白の魔界の戦闘力格差みたいだ
106 21/11/09(火)17:57:33 No.864940416
>高知が一位どその隣が二位で人口40000とか高知市周辺以外は県丸ごとド田舎って事じゃないですか 県民の半数以上がそこに住んでるから問題はないな!
107 21/11/09(火)17:58:49 No.864940734
海沿いの町はまだぽつぽつ観光の目玉あるけど山側はマジでない
108 21/11/09(火)17:59:02 No.864940783
徳島県民からするとカツオと坂本龍馬でお釣りがくるんじゃねえかなと思ってる
109 21/11/09(火)17:59:36 No.864940939
父ちゃん高知だったけど魚は地元でしか食いたくねえって言ってたな さわち料理とかは今まだあんの?
110 21/11/09(火)18:00:08 No.864941072
県庁所在地以外で10万人どころか5万人超える都市がないのは全国でも高知だけなので…
111 21/11/09(火)18:00:25 No.864941141
>徳島県民からするとカツオと坂本龍馬でお釣りがくるんじゃねえかなと思ってる 徳島は阿波踊りあったら満足でしょ…
112 21/11/09(火)18:00:43 No.864941209
>さわち料理とかは今まだあんの? あるよ 変な色の羊羹も入ってるよ
113 21/11/09(火)18:01:19 No.864941339
なんだっけ許されないくらい傾いてるから飲み干さないと溢れるお猪口
114 21/11/09(火)18:02:58 No.864941765
べく杯のことかな
115 21/11/09(火)18:03:26 No.864941877
>徳島県民からするとカツオと坂本龍馬でお釣りがくるんじゃねえかなと思ってる 徳島のスレは美術館みればいいよで終わりがち
116 21/11/09(火)18:05:30 No.864942368
>なんだっけ許されないくらい傾いてるから飲み干さないと溢れるお猪口 べく杯?
117 21/11/09(火)18:05:41 No.864942418
観光の目玉のはずの高知城から坂本龍馬像までも遠い…
118 21/11/09(火)18:06:40 No.864942668
なのでこうして高知駅前に銅像(ハリボテ)を並べておく
119 21/11/09(火)18:07:14 No.864942795
観光するなら自家用車なりレンタカーなりが割と必須 電車はあんまり無いしバスは無いわけではないが…
120 21/11/09(火)18:08:05 No.864943020
>なのでこうして高知駅前に銅像(ハリボテ)を並べておく 台風が近づくたびに吹き飛ばないよう撤去されるやつ
121 21/11/09(火)18:08:14 No.864943057
海洋堂のミュージアムがあるよ
122 21/11/09(火)18:08:15 No.864943063
おすすめ観光スポット聞かれた時は闘犬センターと答えていたんだが……
123 21/11/09(火)18:08:48 No.864943211
>おすすめ観光スポット聞かれた時は闘犬センターと答えていたんだが…… もうない
124 21/11/09(火)18:09:13 No.864943314
四国自動車博物館とか…
125 21/11/09(火)18:09:43 No.864943433
徳島はちょいちょいラーメンの話が聞こえてはくる
126 21/11/09(火)18:10:00 No.864943533
高知県で飯を食う?食中毒に気をつけてな 県民は慣れてるから腹を壊す程度で済むけど他所の県から来た人だと救急車で運ばれる羽目になるよ
127 21/11/09(火)18:10:01 No.864943538
返杯とかいう狂気の文化はもうない
128 21/11/09(火)18:10:53 No.864943741
ものべので事前学習しよう
129 21/11/09(火)18:11:28 No.864943911
>高知県で飯を食う?食中毒に気をつけてな >県民は慣れてるから腹を壊す程度で済むけど他所の県から来た人だと救急車で運ばれる羽目になるよ 高知県アンチ初めて見た
130 21/11/09(火)18:13:36 No.864944457
>むろと廃校水族館が気になっている 水族館の内容としては平凡 でも水族館と学校の組み合わせはなかなか新鮮で面白いし同時に懐かしくなってくるよ 総合的には割とおすすめ
131 21/11/09(火)18:14:21 No.864944654
>むろと水族館をよろしくゥ! >fu509755.jpg 受電設備を墓みたいにしてない?
132 21/11/09(火)18:16:23 No.864945172
のいち動物公園とわんぱーく高知はどうなのかな
133 21/11/09(火)18:16:26 No.864945182
>>高知県で飯を食う?食中毒に気をつけてな >>県民は慣れてるから腹を壊す程度で済むけど他所の県から来た人だと救急車で運ばれる羽目になるよ >高知県アンチ初めて見た 高知を守るために他県から人が来ないようにしてるのかもしれない
134 21/11/09(火)18:17:34 No.864945486
高知の聖地と言ったら追手前高校と物部村ですよね!
135 21/11/09(火)18:18:27 No.864945726
>高知の聖地と言ったら追手前高校と物部村ですよね! 街中っていうか村中にエロゲキャラの看板立ってるのは結構衝撃だった