ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/09(火)16:11:15 No.864917208
この余が一番強いのは間違いないけどもしかしたらなんかやってくるかもしれない奴とは戦いたくない負けないけどってのバーン様らしくて好き
1 21/11/09(火)16:13:22 No.864917693
慎重派だな
2 21/11/09(火)16:14:51 No.864918024
アバンを倒した褒美が云々ってハドラーにチャンスを与える口実かと思ったら思ったより評価してた
3 21/11/09(火)16:15:17 No.864918116
強いやつってのは危険に敏感だからな…
4 21/11/09(火)16:17:00 No.864918473
バーン様ガチ勢とエンジョイ勢が同居してて混乱する
5 21/11/09(火)16:17:16 No.864918529
もっとも戦ったとしても私は誰にも負けんがね…
6 21/11/09(火)16:18:15 No.864918716
まあ為政者としては正々堂々好戦的な人よりも 慎重で狡猾な方が向いてるわな
7 21/11/09(火)16:21:19 No.864919335
分からんやつには高評価で物理で倒せるやつは低評価なのは一貫してるよね だからメラが得意な魔法使いとか眼中にない
8 21/11/09(火)16:22:33 No.864919615
せこい
9 21/11/09(火)16:22:59 No.864919690
実際うっかり油断してたらカラミティウォールするっと突破されてそのまま首切られそうな気はする
10 21/11/09(火)16:23:25 No.864919781
竜魔人なら老バーンはいけそうだけどな…
11 21/11/09(火)16:24:12 No.864919945
攻撃が通る以上うっかりもあり得るからな
12 21/11/09(火)16:26:57 No.864920508
慎重さが裏目に出たことも少なくない
13 21/11/09(火)16:30:59 No.864921294
若バーンになるまでの戦いずっとバーン様がペチャクチャ喋ってて面白い
14 21/11/09(火)16:31:38 No.864921412
鍛え上げた力で弱者をあしらうのが好きだったりバーン様面倒臭いな
15 21/11/09(火)16:33:16 No.864921711
プライド高いから決して自分より実力上のやつがいるとは認めないけど 本気竜魔人バラン相手だと老バーンは普通に危うかったと思う
16 21/11/09(火)16:33:20 No.864921721
>鍛え上げた力で弱者をあしらうのが好きだったりバーン様面倒臭いな えっ人間は面白くないの?
17 21/11/09(火)16:34:06 No.864921886
>>鍛え上げた力で弱者をあしらうのが好きだったりバーン様面倒臭いな >えっ人間は面白くないの? これ言い返せないやつ世界にいるんだろうか あのマァムすら言い淀む
18 21/11/09(火)16:35:26 No.864922146
>プライド高いから決して自分より実力上のやつがいるとは認めないけど >本気竜魔人バラン相手だと老バーンは普通に危うかったと思う いざとなれば若くなってチョップすればいいしって余裕なんだろうな
19 21/11/09(火)16:35:33 No.864922172
バーン様は自分の俗っぽいところも受け入れてる感じで好き
20 21/11/09(火)16:35:37 No.864922187
バーン様大物ぶってるけど姑息だし普通に卑怯だよね
21 21/11/09(火)16:35:48 No.864922224
魔界の神のような存在と言われる自分でも判断不能って事は それだけヤバいって事だから…
22 21/11/09(火)16:36:49 No.864922433
大物ぶってるんじゃなくて実際大物だよ あらゆる行動に(まあ余の方が強いからなにしても許されるけど)が付帯するだけだ
23 21/11/09(火)16:36:54 No.864922451
大物ぶるだけの強さはあるし
24 21/11/09(火)16:37:45 No.864922609
強者を尊敬するってのも他者を踏みにじるのも力こそ正義で自分が最強って前提の元にやってるだけだからな
25 21/11/09(火)16:38:44 No.864922798
ちょっと見栄張ってるんじゃないかって思ってました
26 21/11/09(火)16:39:13 No.864922888
もしかしてアニメ次回って余のメラと人間は無双するの楽しくないの?とどんな時でもポジティブハートと大魔王からは逃げられないが一気に来るのか
27 21/11/09(火)16:39:56 No.864923018
実力差から言ったらハドラーに負けるはずもないのにあんなもの埋め込んだりしてるしな わりかし細心
28 21/11/09(火)16:41:55 No.864923415
ポップとかアバンみたいなタイプは一番相手したくないよね…
29 21/11/09(火)16:41:58 No.864923428
まあ楽しみたいのとわざわざ負けて死にたくないのは矛盾しないだろうし
30 21/11/09(火)16:42:07 No.864923461
>実力差から言ったらハドラーに負けるはずもないのにあんなもの埋め込んだりしてるしな もしや地上制圧が完了したらハドラーを種火に柱の6本を起爆するつもりだったんじゃあ…
31 21/11/09(火)16:42:19 No.864923500
バーンは強さが正義って一貫してるから好き 竜魔人ダイに強さでボコられたら強さで上回るために禁断の奥の手使う所とか
32 21/11/09(火)16:42:25 No.864923521
(なにその予想外な飛び付き方) っていうイメージで警戒しているのが分かる
33 21/11/09(火)16:42:36 No.864923557
>ちょっと見栄張ってるんじゃないかって思ってました (真の身体に戻った)余とやりあえる相手ではない だろうけど
34 21/11/09(火)16:42:47 No.864923597
地上をくれてやったんだから地上と一緒に地獄に送ってやるのは余の慈悲だよね
35 21/11/09(火)16:42:50 No.864923607
今でもハドラーとバランの強さを尊敬してるよってのも嘘じゃないよね
36 21/11/09(火)16:43:11 No.864923670
バーン様2戦目は速攻してきたよね
37 21/11/09(火)16:43:53 No.864923783
>今でもハドラーとバランの強さを尊敬してるよってのも嘘じゃないよね 自分の信念に従ってより強い自分が好きに踏みにじったってだけだからな
38 21/11/09(火)16:44:04 No.864923813
>強者を尊敬するってのも他者を踏みにじるのも力こそ正義で自分が最強って前提の元にやってるだけだからな 敬意というより強い奴には相応に飴あげるってだけよね
39 21/11/09(火)16:44:23 No.864923887
>まあ楽しみたいのとわざわざ負けて死にたくないのは矛盾しないだろうし ちょっと刃皇に通ずる精神性だ…
40 21/11/09(火)16:44:53 No.864923988
強いやつはちゃんと尊敬するし好きだよ だから誰よりも強い余が一番偉くて好き!
41 21/11/09(火)16:44:57 No.864924001
でもポップのことはかなり侮ってたよねバーン様 キルがあんだけ気をつけろって言ってたのに
42 21/11/09(火)16:45:14 No.864924057
余を否定したくば力で余を上回ってね 上回るの…じゃあ余もこの肉体と誇り捨てるわ…
43 21/11/09(火)16:45:22 No.864924075
丁重におもてなしする予定だったけれどドルオーラの余波で部屋が半壊したから腸が煮えくり返っていた再戦 fu509597.png fu509598.png
44 21/11/09(火)16:45:42 No.864924139
散々強いやつが正義って言ってたのにオラッ自分より強い力で殴られるのはどうだ!こんなんが正義であってたまるか!されるのすき
45 21/11/09(火)16:45:48 No.864924163
強いのは好きだし強いやつが好きだけど 別に強いやつと正々堂々戦いたいとかそういうわけではない
46 21/11/09(火)16:46:06 No.864924220
>でもポップのことはかなり侮ってたよねバーン様 >キルがあんだけ気をつけろって言ってたのに ポップの強さはバーンの強さ像とは違うけどあんだけアバン先生は警戒してた割に迂闊だよね
47 21/11/09(火)16:46:12 No.864924237
>バーン様2戦目は速攻してきたよね ふーんこの辺スライム出るのか…まあいいや攻撃連打で オイオイなんか硬い増えて合体したぐえー! って経験を積んで最初から呪文とか使って殺すことを覚えた経験は誰にでもあろう?
48 21/11/09(火)16:46:24 No.864924269
>今でもハドラーとバランの強さを尊敬してるよってのも嘘じゃないよね まぁ余の方が強いんだけどねフフフ…
49 21/11/09(火)16:47:08 No.864924403
ポップの強さはそれこそあのシーンみたいにバーン様には理解できなかったんだろう
50 21/11/09(火)16:47:30 No.864924477
>ポップの強さはバーンの強さ像とは違うけどあんだけアバン先生は警戒してた割に迂闊だよね 言うてもメインウェポンが余とモロ被りしてるくせにメラゾーマで余のメラにすら負ける小僧だよ?大丈夫でしょ?
51 21/11/09(火)16:47:33 No.864924482
いかんいかん奇跡は起こる…何度でも!
52 21/11/09(火)16:48:14 No.864924623
>ポップの強さはそれこそあのシーンみたいにバーン様には理解できなかったんだろう アバン先生の武力に依らない強さも認めてはいたけど理解は出来ないって言ってたしね
53 21/11/09(火)16:48:24 No.864924660
逆に竜魔人バランにスペック勝ちするバーン様はなんなの? ヒュンケルとかポップみたいなバグ枠人類の魔族バージョン?
54 21/11/09(火)16:48:38 No.864924708
>散々強いやつが正義って言ってたのにオラッ自分より強い力で殴られるのはどうだ!こんなんが正義であってたまるか!されるのすき 強いのが正義!理論はあくまで自分が頂点で最強であるっていう前提のもとに築いたものでしかないからな…
55 21/11/09(火)16:48:50 No.864924745
強者には敬意を払う(でも余の方が強いから尊重とかはしない)
56 21/11/09(火)16:49:22 No.864924865
魔力炉が予想外の暴走したり管理させてた雑魚が命令無視したせいで勝ち確だったのが危うくなったからな…
57 21/11/09(火)16:49:30 No.864924901
ポップみたいに勇気を振り絞って時に自分が犠牲になってでも周囲の人間を奮起させるたぐいの力は理解できないだろうなあ
58 21/11/09(火)16:49:41 No.864924934
>逆に竜魔人バランにスペック勝ちするバーン様はなんなの? めっちゃ鍛えた
59 21/11/09(火)16:49:42 No.864924940
ポップの場合ステータスで見たらバーン様が警戒するような要素無いしな あいつは何ていうかスキルポイント死ぬほど溜め込んでて要所で100単位ぶっ込んで急成長してくるところが怖い
60 21/11/09(火)16:49:53 No.864924977
ヴェルザーと同格って時点でジジイなら普通に負けるだろうし若バーンでも色々かなぐり捨てた最終形態以外は互角くらいじゃないの?
61 21/11/09(火)16:50:12 No.864925048
敵方で一番ポップを警戒していたキルバーン チームのムードメーカーなこいつは早めに潰した方が士気が下がるから有利になるって評価していた
62 21/11/09(火)16:50:15 No.864925059
ぶっちゃけバーン様の言ってる強者への敬意って最強である自分がより気持ち良くなるためのスパイスじゃないですか
63 21/11/09(火)16:50:16 No.864925063
>逆に竜魔人バランにスペック勝ちするバーン様はなんなの? >ヒュンケルとかポップみたいなバグ枠人類の魔族バージョン? 背景は全然分からんのよね 発言の節々見るに鍛えて強くなったのは間違い無い様ではあるけど
64 21/11/09(火)16:50:22 No.864925097
魔界の覇権争ってた相手を倒したんだし警戒して当然だろう
65 21/11/09(火)16:50:39 No.864925151
>竜魔人なら老バーンはいけそうだけどな… そしたらミスト呼び出して若返るとか思いもよらない戦い方してくるのはお前だすぎる
66 21/11/09(火)16:50:52 No.864925209
だんだんうーん次郎氏みたいになってきた
67 21/11/09(火)16:51:01 No.864925251
>ヴェルザーと同格って時点でジジイなら普通に負けるだろうし若バーンでも色々かなぐり捨てた最終形態以外は互角くらいじゃないの? 天地魔闘の突破が出来なくて若バーンは無理だと思う
68 21/11/09(火)16:51:10 No.864925278
>ヴェルザーと同格って時点でジジイなら普通に負けるだろうし若バーンでも色々かなぐり捨てた最終形態以外は互角くらいじゃないの? 天地魔闘がインチキすぎる
69 21/11/09(火)16:51:16 No.864925296
強さ保つために肉体切り離すってのも思い切ってるよな
70 21/11/09(火)16:51:42 No.864925389
ベホマ間に合わないと死ぬから老人状態ならワンチャンあるっちゃあるのよな
71 21/11/09(火)16:52:02 No.864925463
鍛えて強くなったらしいけど鍛えたって上限はあるから上限バグってるのは間違いないと思う
72 21/11/09(火)16:52:31 No.864925562
ダイやられたときのぶちギレ親心あり竜魔人バランなら老バーン様までならいけそう
73 21/11/09(火)16:52:50 No.864925624
バーン様からしたらポップはいたら何故か他の人間がパワーアップするバファーの雑魚みたいな扱いだったのかな
74 21/11/09(火)16:53:06 No.864925685
アニメだと素顔晒したミストが中身の口が子安ボイスでしゃべってたから若バーン様は子安かな
75 21/11/09(火)16:53:15 No.864925729
キルバーンは正体考えるとポップの潜在能力に気づいていたのは当然って考察見た時すごい納得した
76 21/11/09(火)16:53:31 No.864925776
バーン様はダイが竜魔人化するまでは勝ち確定だったからほとんど遊びみたいなものだよね…
77 21/11/09(火)16:53:49 No.864925838
ポップは実際強力なメドローアを使えたからむしろ内面的な部分に気付かず軽んじてしまった感 消滅呪文?スゴいけど余にはフェニックスウイングあるし…
78 21/11/09(火)16:53:53 No.864925853
>敵方で一番ポップを警戒していたキルバーン >チームのムードメーカーなこいつは早めに潰した方が士気が下がるから有利になるって評価していた キルはパーティー戦が念頭にあるけど バーンは個人の能力が評価軸っぽくあるな 勇者折れば瓦解するんだからどうでもいいでしょみたいな
79 21/11/09(火)16:54:44 No.864926025
老バーン様がフィンガーフレアボムズ撃ったら カイザーフェニックスが5羽舞う上に寿命減るリスクも無いから無敵じゃね?
80 21/11/09(火)16:54:50 No.864926058
>アニメだと素顔晒したミストが中身の口が子安ボイスでしゃべってたから若バーン様は子安かな ミストが自分で喋れるなら黙る必要無いからな…
81 21/11/09(火)16:55:01 No.864926106
余裕漕いてるのも若返りがあるから実際に余裕だからだしな 制限プレイ楽しいけど負けたくないしってのすごいわかる
82 21/11/09(火)16:55:13 No.864926159
>アニメだと素顔晒したミストが中身の口が子安ボイスでしゃべってたから若バーン様は子安かな 爆発はどうしたァァァァ!?が再生余裕すぎて困る困らない
83 21/11/09(火)16:55:21 No.864926189
>消滅呪文?スゴいけど余にはフェニックスウイングあるし… 老形態でも即マホカンタできるからその極大呪文すごいねくらいでしかないからな…
84 21/11/09(火)16:55:24 No.864926207
人間の魔法使いくらいいくらでも圧殺できそうだもんな そんなものより勇者だ
85 21/11/09(火)16:55:37 No.864926252
>バーン様はダイが竜魔人化するまでは勝ち確定だったからほとんど遊びみたいなものだよね… 戦闘地ずっと勝ち目無いからやめとけって!みたいな事言ってたからな… まぁそのあとうあぁっ…!したあと化け物め…!ってなるんだけど
86 21/11/09(火)16:56:24 No.864926417
同じくステータス以外の部分が強みのアバン先生のことは警戒してたのにポップは侮ってたのは心の強さみたいなのが理解できないからかなぁ
87 21/11/09(火)16:56:31 No.864926449
キルはポップ評価してたけど先生にタゲ移っちゃったからな…
88 21/11/09(火)16:56:43 No.864926489
魔法は強くったって所詮魔法 余に敵うはずもないし…
89 21/11/09(火)16:57:20 No.864926609
竜魔人と互角のダイに普通に殺されかけたから 老バーンの無駄な余裕って戦いの中で若バーンになれるの前提だよね
90 21/11/09(火)16:57:20 No.864926610
一撃必殺技にだけ気をつけてればいいだろって思ってた
91 21/11/09(火)16:57:42 No.864926692
劇中の戦闘感覚でノータイムで反射率ほぼ100%のマホカンタ貼れるのは凶悪過ぎる
92 21/11/09(火)16:57:51 No.864926717
>竜魔人と互角のダイに普通に殺されかけたから >老バーンの無駄な余裕って戦いの中で若バーンになれるの前提だよね そこはミストが割り込んで時間作らせればいいし
93 21/11/09(火)16:58:08 No.864926784
ハドラーに対する警戒心といいバランス型というか剣も魔法も強いタイプが怖いのかな
94 21/11/09(火)16:58:17 No.864926823
実際まあ相性的に単体の戦力ってことだと真バーン的には一番怖くない部類ではあるからなポップ 闘気技はないしメドローアは別に返せるし魔法の打ち合いなら絶対負けないしで
95 21/11/09(火)16:59:01 No.864926970
>キルはポップ評価してたけど先生にタゲ移っちゃったからな… 搦手に強く罠を潰し煽りもうまい先生は一分一秒生かしておけない存在だし二度も顔を潰されたから注意が移るのもやむ無し
96 21/11/09(火)16:59:10 No.864927001
>老バーン様がフィンガーフレアボムズ撃ったら >カイザーフェニックスが5羽舞う上に寿命減るリスクも無いから無敵じゃね? 炎専門みたいなフレイザードでもマトリフの説明によると反動はあるみたいだし 大抵の相手は初戦の時みたいにタメなし連発で事足りるだろう
97 21/11/09(火)16:59:13 No.864927007
>劇中の戦闘感覚でノータイムで反射率ほぼ100%のマホカンタ貼れるのは凶悪過ぎる ゲームのボスで実装されたらストレスでキレるわ
98 21/11/09(火)16:59:15 No.864927016
魔法はマホカンタあるから 物理はダメージ通るけど物理一辺倒の戦士なら魔法で封殺できるし… ドルオーラ?なにそれこわ…
99 21/11/09(火)16:59:19 No.864927031
>ハドラーに対する警戒心といいバランス型というか剣も魔法も強いタイプが怖いのかな まあギガストラッシュなら天地魔闘した上でも傷つけてきたし 一番怖いのはあのタイプだろうな…
100 21/11/09(火)16:59:40 No.864927111
>実際まあ相性的に単体の戦力ってことだと真バーン的には一番怖くない部類ではあるからなポップ >闘気技はないしメドローアは別に返せるし魔法の打ち合いなら絶対負けないしで 魔法使い相手ならフェニックスウイングとマホカンタの二枚看板あるしね…
101 21/11/09(火)17:00:24 No.864927259
バーンは尊敬してるとは口では言うけど実際の行動はちっとも尊重しないからまあ
102 21/11/09(火)17:00:29 No.864927273
>劇中の戦闘感覚でノータイムで反射率ほぼ100%のマホカンタ貼れるのは凶悪過ぎる これと掌底でメドローアまで対処できるんだから魔法使い危険視する理由なさすぎる
103 21/11/09(火)17:00:38 No.864927306
本気でさっさとやりたきゃポップに向かってカラミティウォール連発すれば肉塊にできた でもそれじゃあさあつまんないじゃん?
104 21/11/09(火)17:00:41 No.864927315
>ドルオーラ?なにそれこわ… 竜魔人形態にならないと反動で自滅するであろうドルオーラを生身で撃てることでダイのステータスが急上昇したことを悟ったから重要な部分
105 21/11/09(火)17:00:46 No.864927328
それこそアバンも剣魔法のハイブリッド型かつ道具作成や弟子育成の万能型だしね バーンが警戒するタイプ
106 21/11/09(火)17:00:56 No.864927362
>バーンは尊敬してるとは口では言うけど実際の行動はちっとも尊重しないからまあ 余の敬意は対策として表れるのだ
107 21/11/09(火)17:01:08 No.864927389
ポップを侮ったというよりアバンとラーハルトとヒム倒したから気が抜けたんだと思う 本人もアバンを早々に倒せてほっとしたみたいな事言ってた
108 21/11/09(火)17:01:15 No.864927416
>バーンは尊敬してるとは口では言うけど実際の行動はちっとも尊重しないからまあ 自分が一番最高なのは揺るがないからね…
109 21/11/09(火)17:01:41 No.864927499
>本気でさっさとやりたきゃポップに向かってカラミティウォール連発すれば肉塊にできた >でもそれじゃあさあつまんないじゃん? まああそこはやっぱポップの挑発がうまかった 確実に勝ちたいなら必殺技は使わないほうがいいよっていう
110 21/11/09(火)17:01:59 No.864927569
終盤のハドラーはバランス云々ってより単純にスペックがヤバいからまぁ警戒もする 下位互換っぽいとはいえ竜魔人に近い能力だし
111 21/11/09(火)17:02:17 No.864927640
ここで話すのはちょっと違うかもだけど闘気技自体(光とか暗黒闘気とか普通の闘気とか関係なく)すげぇ高等技術っぽいよね 勇者アバンだと現状まだだーれも使ってねぇもん
112 21/11/09(火)17:02:20 No.864927647
まあ実際絶対無敵の勝ちパターンやったら負けるぜテメーって言われたら自信があるほど引けんよな
113 21/11/09(火)17:02:20 No.864927648
マダンテで時間稼ぎ+その時間でアバンもろともメドローアとかされたらたまらんしな
114 21/11/09(火)17:02:49 No.864927764
>>バーンは尊敬してるとは口では言うけど実際の行動はちっとも尊重しないからまあ >余の敬意は対策として表れるのだ 強者にはしっかり対策して楽に殺す努力は惜しまないよね その結果自分の部下からの信頼失ったりもするけど自分は最強の大魔王だから平気だし
115 21/11/09(火)17:02:49 No.864927766
>まああそこはやっぱポップの挑発がうまかった アバン流口殺法は最後まで大活躍だな
116 21/11/09(火)17:02:56 No.864927793
ビィトでもそうだけど強い奴ほど卑怯だったり慎重だったり敵を見くびらないから人類との戦力差が酷すぎる まぁ最終的には勇者が奇跡起こして何とかしてくれるけど…
117 21/11/09(火)17:03:24 No.864927891
>まあ実際絶対無敵の勝ちパターンやったら負けるぜテメーって言われたら自信があるほど引けんよな ギガブレイクで来いと言われたらギガブレイク打たないとダメだしな…
118 21/11/09(火)17:03:31 No.864927921
バーン様からすればこの後に天界と戦うんだから 自分の超奥義の弱点知っておく必要あるしね…
119 21/11/09(火)17:03:39 No.864927955
お互い死力を尽くしてるって言え!
120 21/11/09(火)17:03:41 No.864927966
>バーンは尊敬してるとは口では言うけど実際の行動はちっとも尊重しないからまあ >余の敬意は対策として表れるのだ バランが死んだ途端表に出て来たのは駄目だった 警戒し過ぎだよ!
121 21/11/09(火)17:04:30 No.864928148
>ここで話すのはちょっと違うかもだけど闘気技自体(光とか暗黒闘気とか普通の闘気とか関係なく)すげぇ高等技術っぽいよね >勇者アバンだと現状まだだーれも使ってねぇもん 豪破一刀は違うのかな
122 21/11/09(火)17:04:30 No.864928149
一撃必殺持ちとはいえ魔法しか取り柄のない人間だしスピードも耐久も無いからその気になればワンパンで殺せる まぁあの中じゃ一番怖くないって判断するのもわかるけどそれなら尚のことさっさと殺すべきだったな
123 21/11/09(火)17:04:49 No.864928218
>ここで話すのはちょっと違うかもだけど闘気技自体(光とか暗黒闘気とか普通の闘気とか関係なく)すげぇ高等技術っぽいよね >勇者アバンだと現状まだだーれも使ってねぇもん 実際本編でも闘気技使ってるの刀殺法使える3人とノヴァとヒムくらいじゃない? 暗黒闘気や竜闘気含めてもバーンとミストとバランとハドラーが入るくらい
124 21/11/09(火)17:04:50 No.864928222
結局慎重さや確実さ以上に 余は大魔王バーンなり!!っていう矜持は絶対的にあるからなバーン様
125 21/11/09(火)17:04:53 No.864928236
>下位互換っぽいとはいえ竜魔人に近い能力だし 下位というかあそこは親心のバフがかかってたからワンサイドゲームになっただけで線力は大差無いと思う 父親の前で子供刺したりしたらそりゃ死ぬまでボコられる
126 21/11/09(火)17:04:59 No.864928252
でもダイの剣がぶっ刺さってなかったらやっとの思いで切り取った腕も結構簡単に再生するみたいで本気でズルいと思った
127 21/11/09(火)17:05:04 No.864928260
>>劇中の戦闘感覚でノータイムで反射率ほぼ100%のマホカンタ貼れるのは凶悪過ぎる >ゲームのボスで実装されたらストレスでキレるわ コマンドで魔法選んだらそのターンでカウンター先制マホカンタか 特技があるドラクエならまあ…
128 21/11/09(火)17:05:56 No.864928456
光魔の杖グシャアしたり リスペクトとかねっすよこの大魔王
129 21/11/09(火)17:05:57 No.864928458
>実際本編でも闘気技使ってるの刀殺法使える3人とノヴァとヒムくらいじゃない? おっさん…
130 21/11/09(火)17:06:18 No.864928529
>>実際本編でも闘気技使ってるの刀殺法使える3人とノヴァとヒムくらいじゃない? >おっさん… すいませんでした…
131 21/11/09(火)17:06:19 No.864928532
>コマンドで魔法選んだらそのターンでカウンター先制マホカンタか >特技があるドラクエならまあ… 行動潰せるからパターンわかればむしろ楽になりそうだな
132 21/11/09(火)17:06:41 No.864928623
バーン様のチャートだとバランとハドラーが地上消滅計画知った時に 激おこしてタッグ組んで向かって来る可能性かなりあるから爆弾埋めとくのもやむなし
133 21/11/09(火)17:06:42 No.864928627
>光魔の杖グシャアしたり >リスペクトとかねっすよこの大魔王 だが余の方が強いよ?
134 21/11/09(火)17:07:13 No.864928721
バーン様は元々は強さに劣等感を持つような魔族で地道にレベル上げていって今があるようなことをたびたび言ってる気がする
135 21/11/09(火)17:07:41 No.864928815
本当に手がつけられないくらい強いから困る
136 21/11/09(火)17:07:41 No.864928816
ポップが瞳にならなかった時点でもっと警戒すべきだったな
137 21/11/09(火)17:07:48 No.864928832
>>実際本編でも闘気技使ってるの刀殺法使える3人とノヴァとヒムくらいじゃない? >おっさん… おっさんは早い時期からバランの竜闘気をぶち抜いたりしてる闘気技の使い手よね
138 21/11/09(火)17:07:53 No.864928856
>豪破一刀は違うのかな あれピオリムで速度強化した海波斬的な(というか元ネタになった)技だから闘気は使ってない
139 21/11/09(火)17:07:56 No.864928862
回復不能ダメージという概念あるのがゲームだったらすげぇ嫌な世界
140 21/11/09(火)17:08:01 No.864928883
光魔の杖踏み潰したのは如何にロンベルク的には試作品に過ぎなくてもため息くらいはつくだろうな… ところでこのブラックロッド大魔王の奥義破るためにぶっ壊しちまった…すまねぇ…
141 21/11/09(火)17:08:09 No.864928910
嫌な奴だな大魔王!
142 21/11/09(火)17:08:20 No.864928956
よく褒めてくれるけど全部リスペクトじゃなくてリップサービスだよねバーン様
143 21/11/09(火)17:08:43 No.864929027
逆に闘気使いだすとインフレすげぇ進むなとダイ本編見て思う
144 21/11/09(火)17:08:44 No.864929029
良いヤツだったら余計困るよ!
145 21/11/09(火)17:08:52 No.864929053
>光魔の杖踏み潰したのは如何にロンベルク的には試作品に過ぎなくてもため息くらいはつくだろうな… >ところでこのブラックロッド大魔王の奥義破るためにぶっ壊しちまった…すまねぇ… 用済みでポイするのと最善尽くして結果ぶっ壊したじゃぜんぜん違う話だろ
146 21/11/09(火)17:08:56 No.864929069
ただでさえ強い上に卑怯だから更に強いって三橋かよ
147 21/11/09(火)17:09:28 No.864929185
>光魔の杖踏み潰したのは如何にロンベルク的には試作品に過ぎなくてもため息くらいはつくだろうな… >ところでこのブラックロッド大魔王の奥義破るためにぶっ壊しちまった…すまねぇ… 鎧の魔剣の時もそうだけどロンベルクの作品は大物食いやりまくってるよね 鍛冶職人として最高の評価だから喜ぶだけだろうな
148 21/11/09(火)17:09:34 No.864929202
>光魔の杖踏み潰したのは如何にロンベルク的には試作品に過ぎなくてもため息くらいはつくだろうな… そうだな… >ところでこのブラックロッド大魔王の奥義破るためにぶっ壊しちまった…すまねぇ… んんん!!!その話もう少し詳しく!!!!869!!!
149 21/11/09(火)17:09:41 No.864929242
>逆に闘気使いだすとインフレすげぇ進むなとダイ本編見て思う そして最終的に闘気なしのラーハルトなんなんだよになる
150 21/11/09(火)17:09:47 No.864929255
帝王の名を冠した必殺魔法がビッビッって紙でも破くように無効化されたらそりゃ動揺する
151 21/11/09(火)17:09:51 No.864929267
>よく褒めてくれるけど全部リスペクトじゃなくてリップサービスだよねバーン様 余以上の存在がいない以上仕方あるまい 残酷さだけはキルバーンにちょっと負けたかな?(リップサービス)
152 21/11/09(火)17:09:55 No.864929281
mp切れでハドラーと拮抗してたから竜魔人バランで勝率2、3割はありそう
153 21/11/09(火)17:10:40 No.864929453
それこそ黒のコアの起爆命令をドラゴニックオーラで防いだやつとかな…
154 21/11/09(火)17:10:48 No.864929474
まあでもメドローアそのものはきっちり対策とってるし意識もしてたっぽいから全くポップに無警戒だったというのも違う気がする
155 21/11/09(火)17:10:51 No.864929487
まあ負けないけどどうせならHP満タンのまま勝ちたくない?
156 21/11/09(火)17:11:10 No.864929550
おじいちゃん形態だとハドラーボコボコにしてた竜魔人バランはキツそう
157 21/11/09(火)17:11:51 No.864929691
>まあ負けないけどどうせならHP満タンのまま勝ちたくない? でも雑魚にガチガチのセメントプレイもダサいし…
158 21/11/09(火)17:11:52 No.864929693
突然変異とかじゃなくバーン様もめちゃくちゃ鍛えた結果なの好きなんだよね
159 21/11/09(火)17:11:55 No.864929712
最後のハドラーは真竜の戦いできてることを考えると割と本気で竜魔人級だと思う
160 21/11/09(火)17:12:11 No.864929760
これハドラーがバランを離反させたの割とマジで怒ってた?
161 21/11/09(火)17:12:12 No.864929763
行動理念が所詮自分をハブにした神へ嫌がらせしてスカッとしたいだからなあ そりゃ万一の事故は怖れるだろう
162 21/11/09(火)17:12:20 No.864929796
バーン様って鍛え上げた力で云々言う辺り結構努力して強くなってそうだよね…
163 21/11/09(火)17:12:35 No.864929856
おじいちゃんわりとすぐバテるからね
164 21/11/09(火)17:12:36 No.864929866
せかいじゅのしずく使わないままラスボス倒す系魔王
165 21/11/09(火)17:12:46 No.864929905
ポップは警戒に至らないほどの路傍の石扱いだったんだろうな…
166 21/11/09(火)17:12:52 No.864929919
>おじいちゃん形態だとハドラーボコボコにしてた竜魔人バランはキツそう ね?黒の核晶埋めててよかったでしょ?
167 21/11/09(火)17:13:13 No.864929999
>これハドラーがバランを離反させたの割とマジで怒ってた? バラン仲間にしたからもう勝ち確の消化試合だわって気分だったからね
168 21/11/09(火)17:13:13 No.864930000
>これハドラーがバランを離反させたの割とマジで怒ってた? わりとマジで怒ってた でもアバン倒したのもわりとマジでナイスだったから許した
169 21/11/09(火)17:14:09 No.864930215
手刀でブラックロッド折ったあたりちょっとはダメージ食いそうって思ったのかな
170 21/11/09(火)17:14:17 No.864930252
>まあでもメドローアそのものはきっちり対策とってるし意識もしてたっぽいから全くポップに無警戒だったというのも違う気がする 無警戒というより対策完了してるからどう動かれても余裕というか え…なんか急に理解の及ばなん行動し始めたんだけどコイツ…怖っ
171 21/11/09(火)17:14:38 No.864930330
ポップは戦闘中に加速度的に成長するまじでわけわからんレベルの天才だし…
172 21/11/09(火)17:14:47 No.864930368
>ポップは警戒に至らないほどの路傍の石扱いだったんだろうな… たまに即死技撃ってきてウザいから余裕があるなら殺しておきたくはある感じ
173 21/11/09(火)17:14:53 No.864930377
大魔王の魔法使い部分を抜き出したようなやつのMP枯渇させる光魔の杖がマジでヤバい
174 21/11/09(火)17:15:01 No.864930413
地道に強くなったから分からん殺しされるの嫌なんだ…
175 21/11/09(火)17:15:39 No.864930548
ダイの剣が120点の作品ならブラックロッドは50点くらいの作品かな? ロンベルク的にはそれで大魔王に一矢報いたなら満足はしそう
176 21/11/09(火)17:15:40 No.864930552
>手刀でブラックロッド折ったあたりちょっとはダメージ食いそうって思ったのかな 元々素直に攻撃受けてくれるプロレスラータイプじゃないし…
177 21/11/09(火)17:16:22 No.864930724
>良いヤツだったら余計困るよ! 人間ばかり日照権与えて優遇してる不公平な世界の構造をひっくり返そうと頑張ってる良いヤツだよ!
178 21/11/09(火)17:16:46 No.864930801
ドルオーラとかいう堪えるか避けるしかない直撃くったら確実に削られる呪文使ってくるやつが仲間になったぞ! 離反したわクソ!
179 21/11/09(火)17:17:10 No.864930886
おっさん瞳になってアバン先生ならないのはよく言われるけどバーン様からの警戒度だと思うとわりとしっくりくる
180 21/11/09(火)17:17:12 No.864930895
>大魔王の魔法使い部分を抜き出したようなやつのMP枯渇させる光魔の杖がマジでヤバい あんなただリミッター外しただけの理力の杖みたいなの最高傑作とか言われてもさぁ… っていうのはよくわかる話だ 燃費とかいろいろ思うところあった結果だろうか あとあとブラックロッドみたいなのをお出ししてくるあたりロンはやはり職人よ
181 21/11/09(火)17:17:16 No.864930904
ストーリー上の盛り上げ役であるラスボスの癖に好きあらば塩試合しようとしてくる
182 21/11/09(火)17:17:51 No.864931023
魔族と竜族は強いんだからクソみたいな地下で暮らせよ か弱い人間は地上でぬくぬくしようね♥ ってのはまぁムカつくだろう
183 21/11/09(火)17:18:22 No.864931128
>ストーリー上の盛り上げ役であるラスボスの癖に好きあらば塩試合しようとしてくる 戦力は温存しておくほどいいもんだからな…
184 21/11/09(火)17:18:39 No.864931194
>あとあとブラックロッドみたいなのをお出ししてくるあたりロンはやはり職人よ お前剣士だろ…
185 21/11/09(火)17:18:45 No.864931228
ダイが今の姿のままドルオーラ使ってる時点で竜魔人バランよりやべー奴なの見抜いたのはさすがすぎる あれできたせいでかえってダイが竜魔人化できる可能性まで除外しちゃったようだけど
186 21/11/09(火)17:18:59 No.864931275
>ストーリー上の盛り上げ役であるラスボスの癖に好きあらば塩試合しようとしてくる こっちが挑発しないとカラミティエンド&カラミティウォールで沈めてくるからな ジャスティスマンかおめーは
187 21/11/09(火)17:19:01 No.864931289
>ストーリー上の盛り上げ役であるラスボスの癖に好きあらば塩試合しようとしてくる 戦いなんてそもそも戦いって形にならんように一方的に処理出来るのが一番いいんだ そしてそれこそが戦いの本質なんだ…
188 21/11/09(火)17:19:41 No.864931418
>ダイの剣が120点の作品ならブラックロッドは50点くらいの作品かな? 気合い入れて一通り打ったって言ってるし素材を勘定に入れなきゃ90点くらいの出来ではあるだろう ただその多機能ぶりに魔法使いってどう戦うのさ…?みたいな迷いが見えないこともない気がする…
189 21/11/09(火)17:20:36 No.864931622
だってちょっと楽しむか…したらドルオーラ2連発で殺しに来るし…
190 21/11/09(火)17:21:15 No.864931770
>ただその多機能ぶりに魔法使いってどう戦うのさ…?みたいな迷いが見えないこともない気がする… たしかにロンの顧客で魔法使いって今までいたのか?
191 21/11/09(火)17:21:54 No.864931912
>魔族と竜族は強いんだからクソみたいな地下で暮らせよ >か弱い人間は地上でぬくぬくしようね♥ >ってのはまぁムカつくだろう そりゃ怒るよね 結局神がクソなんだ
192 21/11/09(火)17:21:58 No.864931925
ポップの強さはダイやアバンでも理解できないものだから察するのは無理だよ
193 21/11/09(火)17:22:17 No.864931987
黒くて堅い棒が気合入れると伸びるってのはロンジョークの一種だろう
194 21/11/09(火)17:22:44 No.864932089
本人も忘れかけてるけど自分が最強の剣士になるための最強の剣作りの過程なんだから魔法使いの戦いかたも知らないし顧客もいないよ!
195 21/11/09(火)17:22:59 No.864932145
光魔の杖のリベンジしようと思い立ってとりあえず色々詰め込んでみたみたいなのは感じなくもない というか魔甲拳が完成度高いなやっぱ鎧シリーズで慣れてるからな
196 21/11/09(火)17:23:04 No.864932158
>黒くて堅い棒が気合入れると伸びるってのはロンジョークの一種だろう おじさん…
197 21/11/09(火)17:23:04 No.864932161
>地道に強くなったから分からん殺しされるの嫌なんだ… 地道に強くなったから雑魚狩りして 強い!俺は強い!が楽しいんだ…
198 21/11/09(火)17:23:44 No.864932310
魔法を使うのに杖必要ないものな
199 21/11/09(火)17:24:26 No.864932480
双竜紋とかいうバグのおかげで真ならまだわからんけど鬼眼王化したら神でも止められない存在に
200 21/11/09(火)17:24:43 No.864932542
>黒くて堅い棒が気合入れると伸びるってのはロンジョークの一種だろう 魔剣対剛竜剣のときみたいにテンション上がった感じで言ってきそう
201 21/11/09(火)17:24:59 No.864932602
竜の騎士の戦いの遺伝子システムよくできてるよね…
202 21/11/09(火)17:25:02 No.864932608
あの世界の杖って魔法力を高めるとかあったような ブラックロッドは純粋な打撃杖っぽいけど
203 21/11/09(火)17:25:18 No.864932665
>魔法を使うのに杖必要ないものな マジカルブースターとかもあるし補助具としてはちゃんと機能するっぽいあの世界の杖
204 21/11/09(火)17:26:01 No.864932833
グレイトアックスは完璧に発注通りだから仕方ないけどもう少しなんとかならんかったか
205 21/11/09(火)17:26:32 No.864932956
>地道に強くなったから雑魚狩りして >強い!俺は強い!が楽しいんだ… 気持ちはとてもわかる
206 21/11/09(火)17:27:14 No.864933120
ロンは剣さえしっかりとしてれば一気に強さの順位跳ね上がりそう
207 21/11/09(火)17:27:17 No.864933127
>本人も忘れかけてるけど自分が最強の剣士になるための最強の剣作りの過程なんだから魔法使いの戦いかたも知らないし顧客もいないよ! でも槍とか斧とかノリノリで作ってたよねる
208 21/11/09(火)17:28:00 No.864933286
輝きの杖も演出的には呪文の強化してる感じ
209 21/11/09(火)17:28:01 No.864933295
>>地道に強くなったから雑魚狩りして >>強い!俺は強い!が楽しいんだ… >気持ちはとてもわかる 煽りに長けたマァムが黙ったのも仕方ない
210 21/11/09(火)17:28:09 No.864933330
倒せなくても封印する方法あるかもしれないしな
211 21/11/09(火)17:28:43 No.864933453
>>地道に強くなったから分からん殺しされるの嫌なんだ… >地道に強くなったから雑魚狩りして >強い!俺は強い!が楽しいんだ… 気が遠くなる年数チマチマとスライムを刈り続けて大魔王になるバーン様…
212 21/11/09(火)17:29:22 No.864933604
まぁ人間のくせに不完全とはいえ凍れる時の秘法使える勇者とか警戒して当然だな
213 21/11/09(火)17:29:30 No.864933626
少しでもダイの心揺さぶって時間稼がないとホントに死んじゃうからな…ダイもえ!?こんなあっさり勝てるの!?ってなってるし
214 21/11/09(火)17:29:37 No.864933654
ちょっと使いすぎるだけでハドラーに殺されかけるあたり光魔の杖は欠陥武器だな ロンベルクの気持ちもわかる
215 21/11/09(火)17:29:39 No.864933664
糞技はむかつくからな…
216 21/11/09(火)17:29:49 No.864933701
ハドラーから凍れる時の秘法をアバンからくらった話聞いたバーン様そりゃビビっただろうな
217 21/11/09(火)17:30:33 No.864933852
魔拳攻→半身に装甲を集中させて防御力と機動性の両立を図る おっさんの斧→防御力はこれ以上必要ないから一撃の強さとその隙を埋めるための各種魔法 強化魔槍→仕込み武器増やして奇襲性強化?メイン武器に必殺技を補助する仕込み ブラックロッド→理力の杖を下敷きにしてとりあえず伸びるように。先が槍になる。丈夫
218 21/11/09(火)17:30:36 No.864933863
>まぁ人間のくせに不完全とはいえ凍れる時の秘法使える勇者とか警戒して当然だな あの古文書どっから持ってきたオメーって思ってたけど祖父の代ですでにこの家やばいって感じだからあってもおかしくないなって
219 21/11/09(火)17:30:42 No.864933902
>グレイトアックスは完璧に発注通りだから仕方ないけどもう少しなんとかならんかったか 魔影軍団最強の鎧でもあげれば魔法無効のワニに!
220 21/11/09(火)17:30:52 No.864933939
レベル上げてもブリザード集団に不意打ちからのザラキで全滅したりするからな
221 21/11/09(火)17:30:57 No.864933961
人間が雑魚狩り面白くないの?は反論される前にすぐ神々はクソって話題にしてごまかしてるのも上手い
222 21/11/09(火)17:31:06 No.864934001
>少しでもダイの心揺さぶって時間稼がないとホントに死んじゃうからな…ダイもえ!?こんなあっさり勝てるの!?ってなってるし 何がひどいってミストが自分の体使って強者ごっこで遊んでる真っ最中という
223 21/11/09(火)17:32:05 No.864934227
ダイに今にも殺されそうなのに余の部下にならんか…?出来るのはすげえよ
224 21/11/09(火)17:34:14 No.864934729
いくら雑魚と言ってもたまに麻痺攻撃してくるしびれクラゲとかとはなるべく戦いたくないからバーン様の気持ちよくわかる
225 21/11/09(火)17:34:41 No.864934849
光魔の杖はロンとバーンの価値観の違いなだけで間違いなくバーンには名器だし…
226 21/11/09(火)17:35:56 No.864935141
>光魔の杖はロンとバーンの価値観の違いなだけで間違いなくバーンには名器だし… 名器過ぎて魔力を射精し過ぎちゃうのが欠点
227 21/11/09(火)17:36:18 No.864935219
未知のアイテムなんかで万が一にも鬼眼無効化とかされたらたまんねえな
228 21/11/09(火)17:36:44 No.864935310
ブラックロッドは性能以上にしるしが光らなくて腐りかけてたポップが使いこなすほど練習するモチベ与えてくれたのが良い
229 21/11/09(火)17:37:04 No.864935381
この降魔の杖はいいけど燃費悪いから余のために同じコンセプトの専用武器作って 報酬はオリハルコン
230 21/11/09(火)17:37:08 No.864935397
>いくら雑魚と言ってもたまに麻痺攻撃してくるしびれクラゲとかとはなるべく戦いたくないからバーン様の気持ちよくわかる 状態異常や即死攻撃やってくる雑魚ほどウザいものは無いからな…
231 21/11/09(火)17:37:41 No.864935517
>>光魔の杖はロンとバーンの価値観の違いなだけで間違いなくバーンには名器だし… >名器過ぎて魔力を射精し過ぎちゃうのが欠点 歳取ると魔力緩くなっちゃうからな…
232 21/11/09(火)17:38:20 No.864935672
>ブラックロッドは性能以上にしるしが光らなくて腐りかけてたポップが使いこなすほど練習するモチベ与えてくれたのが良い ああいうのに熱中してる間はうじうじ悩まなくて済むしな
233 21/11/09(火)17:38:57 No.864935813
カラテ至上主義で万事につけて「まぁ、余が本気出したら一人でなんとかなるからこれは余興だけどね」 がつくだけで大物ではあるよ この考え方ジャンプラスボスに典型ではある
234 21/11/09(火)17:39:01 No.864935840
>この降魔の杖はいいけど燃費悪いから余のために同じコンセプトの専用武器作って >報酬はオリハルコン ぶっちゃけ常に刃として魔力放出させず使い手の意思で必要なタイミングで出るようにするだけで燃費9割改善できそう
235 21/11/09(火)17:39:04 No.864935852
つまりおっさんのやけつく息はヤバい
236 21/11/09(火)17:39:09 No.864935868
>光魔の杖はロンとバーンの価値観の違いなだけで間違いなくバーンには名器だし… もっと改良できる余地有るのに…
237 21/11/09(火)17:39:50 No.864936044
>ぶっちゃけ常に刃として魔力放出させず使い手の意思で必要なタイミングで出るようにするだけで燃費9割改善できそう ブラックロッドがそれ
238 21/11/09(火)17:39:56 No.864936067
これが最高傑作! それより剣士として軍団長になってよ!
239 21/11/09(火)17:40:13 No.864936130
試作の微妙なのサイコー!って言われたらそりゃね…
240 21/11/09(火)17:40:21 No.864936173
>つまりおっさんのやけつく息はヤバい 一人旅で麻痺くらうと実質ザギ食らうのと同じだからな…
241 21/11/09(火)17:41:08 No.864936364
>試作の微妙なのサイコー!って言われたらそりゃね… 叩き台お出しして話詰めようとしたら採用された…みたいなやりきれなさ
242 21/11/09(火)17:41:19 No.864936412
>試作の微妙なのサイコー!って言われたらそりゃね… 余の力が余すことなく出力するんだぞサイコー!
243 21/11/09(火)17:41:50 No.864936541
あそこから専用武器に仕上げる為にコミュニケーションと試作重ねて 報酬にオリハルコンでも与えてればそのまま軍団長になってくれてたようなそうでもないような
244 21/11/09(火)17:42:02 No.864936596
まぁ真になれば余の手刀こそが世界最強の武器よ!するんだけどね
245 21/11/09(火)17:42:36 No.864936718
クソつまんねぇ大魔王!じゃあな! 泥つけたから初太刀は受けたらぁ!!!!
246 21/11/09(火)17:42:46 No.864936757
>>ぶっちゃけ常に刃として魔力放出させず使い手の意思で必要なタイミングで出るようにするだけで燃費9割改善できそう >ブラックロッドがそれ でもあれをバーンが持ってドルオーラ防げるかと言われると無理だろうしポップが光魔の杖持ってもすぐ魔力切れになるだろうしで人によってベストは違うんだろうな
247 21/11/09(火)17:42:52 No.864936781
>そりゃ怒るよね >結局神がクソなんだ まあ魔界編でダイが地底の太陽になれば神がそこら編も解決したことになるし…
248 21/11/09(火)17:42:58 No.864936802
余を止めたくば力で語れば?のスタンスで最期まで行ったんだから良いラスボスだよ
249 21/11/09(火)17:43:04 No.864936828
>あそこから専用武器に仕上げる為にコミュニケーションと試作重ねて >報酬にオリハルコンでも与えてればそのまま軍団長になってくれてたようなそうでもないような 余の方が強いのにそんなことしなきゃいけないの…
250 21/11/09(火)17:43:06 No.864936845
>まぁ真になれば余の手刀こそが世界最強の武器よ!するんだけどね 面白くない客…
251 21/11/09(火)17:43:08 No.864936850
ジジイにはあと祈りの指輪のすごいやつでも与えておけばよかった
252 21/11/09(火)17:43:48 No.864937014
だいたい光魔使って一刀のもとに死なない奴が希少どころの話じゃないだろうしな… だからこれは余にぴったりだ流石ロンベルク