虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/09(火)15:46:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)15:46:40 No.864912045

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/09(火)15:49:58 No.864912778

スクショって楽だもんな

2 21/11/09(火)15:50:13 No.864912823

10年前…?

3 21/11/09(火)15:50:38 No.864912929

もう誰も

4 21/11/09(火)15:51:02 No.864913020

意外と最近の作品だった

5 21/11/09(火)15:51:06 No.864913029

そう…

6 21/11/09(火)15:51:56 No.864913216

2ってやらなかったっけ?

7 21/11/09(火)15:52:06 No.864913245

地上波でやんないの?

8 21/11/09(火)15:52:09 No.864913252

続編なかったっけ? 気のせいか

9 21/11/09(火)15:55:15 No.864913885

>地上波でやんないの? テレビ局がお金出さなかったから

10 21/11/09(火)15:55:28 No.864913931

外国で人気あるのか

11 21/11/09(火)15:57:09 No.864914289

ネトフリかぁ…じゃあいいや

12 21/11/09(火)15:57:44 No.864914404

>続編なかったっけ? >気のせいか 俺も続編やったような気がしてたけど映画になったのかな

13 21/11/09(火)16:01:09 No.864915065

>地上波でやんないの? まだ詳細わからんけどやるかもしれないしやらんかもしれない ただネトフリが独占でやる話らしいのでネトフリ先行でもしTVでやることになっても遅れてからやる 今までの例だとおおよそ半年~1年おくれくらいかな? 当然やらないこともある

14 21/11/09(火)16:01:21 No.864915121

嬉しいよマジで

15 21/11/09(火)16:01:56 No.864915243

元々続編作る気なかったんかなぁ

16 21/11/09(火)16:04:28 No.864915786

10年も前だったのか…

17 21/11/09(火)16:06:00 No.864916085

ネトフリ独占ってことはもしかしてスポンサーロゴ全部なくなっちゃう…?

18 21/11/09(火)16:07:18 No.864916362

>ネトフリ独占ってことはもしかしてスポンサーロゴ全部なくなっちゃう…? 去年募集してたし今度やるイベントで発表あるみたいだからネトフリ独占でもちゃんと入ると思うよ キービジュアルでロゴないのはまだ発表前だからってだけだろうし

19 21/11/09(火)16:07:27 No.864916395

能力1分間縛りの映画やってたんだっけ?BS11だかで一度流れてたのはあったけど

20 21/11/09(火)16:08:11 No.864916557

ネトフリか~

21 21/11/09(火)16:09:01 No.864916727

ケンガンとかもそうだったけどネトフリ独占でもネトフリがもういい加減うまあじ分は稼いだろってなった時に まだ放送したい局やなんかがあったら放送権売ってくれるのでネトフリ以外で見たいとなるとかなりあとになるのと そんとき買ってくれる放送局があるかどうかも関係あるけど

22 21/11/09(火)16:09:06 No.864916745

ネトフリ金余らせてるなら漫画版スクライドとかアニメ化してくんないかな…

23 21/11/09(火)16:10:02 No.864916946

余る金って何だよ!

24 21/11/09(火)16:11:27 No.864917257

よく考えたら結構さいとうけいいちとベッタリだなネトフリ

25 21/11/09(火)16:12:05 No.864917385

明らかに黒幕のライオンさん出てきた映画が最後だったっけ?

26 21/11/09(火)16:12:29 No.864917480

商売敵のUstreamとFANZAは変わりそうな予感

27 21/11/09(火)16:13:29 No.864917711

>商売敵のUstreamとFANZAは変わりそうな予感 DMM!DMMです!

28 21/11/09(火)16:15:44 No.864918203

おっさんもう戦える身体じゃないだろ

29 21/11/09(火)16:19:20 No.864918950

ネトフリのシリーズ一度に配信する商売ってほんと厭だな…ストーンオーシャンがそうなせいで地上波とか絶対盛り下がるじゃん

30 21/11/09(火)16:20:30 No.864919173

長い間新シリーズの架空のタイトル考えてた人がいた記憶がある

31 21/11/09(火)16:21:07 No.864919295

>ネトフリのシリーズ一度に配信する商売ってほんと厭だな…ストーンオーシャンがそうなせいで地上波とか絶対盛り下がるじゃん 人気シリーズだし盛り下がりはしないと思う 未読だろうとネタバレは喰らうだろうが古い作品だしそこは文句言うのが悪いよね…

32 21/11/09(火)16:21:30 No.864919380

一期の頃なら大喜びしたんだけどな

33 21/11/09(火)16:21:37 No.864919403

虎徹に関してはかなりしっかりと 能力が都合よく回復するとかはないよって描写されてるしどうすんだろねホント

34 21/11/09(火)16:21:54 No.864919468

一挙だとデビルマンクライベイビーみたくこの先どうなるの?ではなく一瞬の話題になるな

35 21/11/09(火)16:22:25 No.864919582

ストーンオーシャンはゴジラSPとかみたいに一週間おきに配信パターンでないの?

36 21/11/09(火)16:22:51 No.864919668

>ストーンオーシャンはゴジラSPとかみたいに一週間おきに配信パターンでないの? 一気に先行で1クール分配信だよ12月1日

37 21/11/09(火)16:23:43 No.864919843

あっ本当だ12話まで一気に配信か…

38 21/11/09(火)16:24:08 No.864919930

とはいえ世界的なシェアがデカいから売り上げや続編に繋がりやすいのはあるしな

39 21/11/09(火)16:24:22 No.864919975

まぁフジオンデマンドよかましだし…

40 21/11/09(火)16:24:37 No.864920025

別に見る側は負担がないからいいんだけど

41 21/11/09(火)16:24:50 No.864920066

ちょっと前にパチスロが出て人知れず消えたのは覚えてる

42 21/11/09(火)16:25:16 No.864920164

一週間の間に視聴者の間でああだこうだ喋るのが楽しかったりするし一気に一挙とか盛り上がり難いというか

43 21/11/09(火)16:25:38 No.864920239

今やネトフリは日本一の動画配信サービスじゃけえ…

44 21/11/09(火)16:26:37 No.864920437

アマプラとかも人気出すぞってやつは一週おきにするからそっちのが効果的だとは認識してそうなんだが

45 21/11/09(火)16:28:16 No.864920764

当月だけ入って見て抜けるって出来るし一挙配信ホントにメリットあんのかよ感

46 21/11/09(火)16:29:15 No.864920943

ネトフリ入るか迷うな… アマプラと駄ニメで大体見てるんだけどネトフリ限定でしか見れなくて面白いのってある?

47 21/11/09(火)16:29:44 No.864921044

>アマプラと駄ニメで大体見てるんだけどネトフリ限定でしか見れなくて面白いのってある? アニメじゃないけど話題になってるイカゲームとか割と

48 21/11/09(火)16:29:52 No.864921063

>アマプラと駄ニメで大体見てるんだけどネトフリ限定でしか見れなくて面白いのってある? 洋アニとか

49 21/11/09(火)16:29:53 No.864921069

そんな周囲との盛り上がりとか気にせず一挙配信の方が見やすくて助かるみたいな人の方が実際は多いんじゃ

50 21/11/09(火)16:30:11 No.864921117

>ネトフリ入るか迷うな… >アマプラと駄ニメで大体見てるんだけどネトフリ限定でしか見れなくて面白いのってある? ドラマか洋アニが好きならまあ 日本のアニメしか見ないなら結構微妙

51 21/11/09(火)16:30:31 No.864921192

>アマプラと駄ニメで大体見てるんだけどネトフリ限定でしか見れなくて面白いのってある? デビルマンとかウルトラマンとか海外アニメとか

52 21/11/09(火)16:31:15 No.864921345

ネトフリオリジナルの映画とドラマは大体面白いぞ アニメはネトフリオリジナルよりはまぁネトフリ出資タイプの方が打率高い

53 21/11/09(火)16:31:22 No.864921364

やっぱネトフリのロゴが入るのかな?

54 21/11/09(火)16:31:26 No.864921381

洋アニとかあんまり見たこと無いしこの際見てみようかな ありがとう!

55 21/11/09(火)16:32:41 No.864921600

>アマプラと駄ニメで大体見てるんだけどネトフリ限定でしか見れなくて面白いのってある? クロムクロ あと水曜どうでしょう垂れ流すのにいい

56 21/11/09(火)16:33:09 No.864921684

>クロムクロ アレいまそうなんだ… 2期がおもてたんと違う!になったな…

57 21/11/09(火)16:33:29 No.864921749

>2期がおもてたんと違う!になったな… 2期…?

58 21/11/09(火)16:33:57 No.864921850

>2期がおもてたんと違う!になったな… それ俺にも見せてくれよ!!!!!!

59 21/11/09(火)16:34:33 No.864921976

>2期…? 分割nクールだから2期じゃないとかそういう? それとも配信だと2期だったかすら分からん的な?

60 21/11/09(火)16:34:42 No.864922008

藤原啓治死んだのでおじさんの代役誰になるのか不安だ …

61 21/11/09(火)16:34:59 No.864922070

腐れ以外にも人気あんのね

62 21/11/09(火)16:35:02 No.864922078

>藤原啓治死んだのでおじさんの代役誰になるのか不安だ >… 一瞬納得しかけたけどちょっと待てや!?!?!?!?

63 21/11/09(火)16:35:17 No.864922117

DMMからfanzaに変わってるのかな中華の子

64 21/11/09(火)16:35:50 No.864922235

>DMMからfanzaに変わってるのかな中華の子 大人になっちゃったんだ…

65 21/11/09(火)16:35:53 No.864922243

ネトフリ独占とかオリジナル軒並みアレだから期待出来ない…

66 21/11/09(火)16:35:58 No.864922262

中の人誰か死んだんだっけ

67 21/11/09(火)16:36:14 No.864922305

>腐れ以外にも人気あんのね 1クール目は普通に面白いもん2クール目はちょっと腐臭するけど

68 21/11/09(火)16:36:34 No.864922373

10年経ったらバニーちゃんもおじさんだ

69 21/11/09(火)16:36:49 No.864922431

>分割nクールだから2期じゃないとかそういう? >それとも配信だと2期だったかすら分からん的な? 分割せずに2クール走ったと思うけど ロボの戦闘シーンは少な目だからロボアニメ原理主義者の評判は悪いけどエフィドルグの機体がどいつも面白くて楽しいよ

70 21/11/09(火)16:36:50 No.864922440

>分割nクールだから2期じゃないとかそういう? >それとも配信だと2期だったかすら分からん的な? クロムクロは分割ですらない2クール作品なんだが別の何かと間違えてないか?

71 21/11/09(火)16:36:51 No.864922441

藤原啓治は1クール目大ボスのバリア使いだっけ?

72 21/11/09(火)16:37:22 No.864922540

>ネトフリ独占とかオリジナル軒並みアレだから期待出来ない… く…クライベイビー

73 21/11/09(火)16:37:49 No.864922625

>藤原啓治は1クール目大ボスのバリア使いだっけ? 能力2つ持ちみたいな描写されたのにその後特に触れられなかったな…

74 21/11/09(火)16:38:02 No.864922668

>ネトフリ独占とかオリジナル軒並みアレだから期待出来ない… 独占はそうでもなくね? オリジナルはドグマは具合が悪くなったけどWFCとか楽しめたよ

75 21/11/09(火)16:39:24 No.864922922

ネトフリはただのプラットフォームなのでオリジナルにしろ独占にしろピンキリでしかないよ

76 21/11/09(火)16:39:53 No.864923012

ところで実写の方はいまどうなって

77 21/11/09(火)16:41:48 No.864923397

弱体化しまくったのにこの後どうするんだ

78 21/11/09(火)16:42:37 No.864923559

>ネトフリはただのプラットフォームなのでオリジナルにしろ独占にしろピンキリでしかないよ 何言ってんの?

79 21/11/09(火)16:42:43 No.864923583

>そんな周囲との盛り上がりとか気にせず一挙配信の方が見やすくて助かるみたいな人の方が実際は多いんじゃ どうだろう…毎週毎週の熱を保ち続けるのもヒットの要因だし一気にやるとなんかな…

80 21/11/09(火)16:44:42 No.864923951

テレビは未だにアニメを放送させてあげるって立場なんだよな

81 21/11/09(火)16:45:46 No.864924151

結局みんな一斉に視聴して感想言い合って ヒとかで二次創作がわーっと出て盛り上がらないとイマイチ楽しめないんだよなあ

82 21/11/09(火)16:46:29 No.864924289

海外資本で続編ってビッグオー思い出して不安になるな…

83 21/11/09(火)16:47:22 No.864924449

雑なポリコレ要素を!?

84 21/11/09(火)16:47:32 No.864924481

ネットフリックスがケツモチなんだからスポンサーもアップルとかグーグルとかテスラとか大御所持ってこいよ

85 21/11/09(火)16:47:37 No.864924493

デビルマンとリヴィジョンズと悪魔城はもっと話題になってほしかった…

86 21/11/09(火)16:48:04 No.864924582

>結局みんな一斉に視聴して感想言い合って >ヒとかで二次創作がわーっと出て盛り上がらないとイマイチ楽しめないんだよなあ ネットフリックスオリジナルアニメがあまり話題にならないのってそこらへんもあると思う

87 21/11/09(火)16:48:04 No.864924583

>結局みんな一斉に視聴して感想言い合って >ヒとかで二次創作がわーっと出て盛り上がらないとイマイチ楽しめないんだよなあ 実況での盛り上がりも普通に重要だしね

88 21/11/09(火)16:48:05 No.864924587

楽しみ方が他者に依存してる…

89 21/11/09(火)16:49:25 No.864924874

>ネトフリはただのプラットフォームなのでオリジナルにしろ独占にしろピンキリでしかないよ いや結構口出しするぞネトフリ

90 21/11/09(火)16:50:10 No.864925034

>楽しみ方が他者に依存してる… ダメなの?

91 21/11/09(火)16:50:11 No.864925041

バニーちゃんとおじさんのハンドレッドパワーが持続時間やクールタイム含めて全く同じ仕様なのとか絶対おかしい気がするんだけど作中で疑問持たれてなくて気になってしょうがない

92 21/11/09(火)16:50:12 No.864925046

なんか結構長い間人気だった気がするが続編とかなかったんだ…

93 21/11/09(火)16:50:24 No.864925104

>いや結構口出しするぞネトフリ スポンサーがある程度口出しするのはどこでも同じじゃ?

94 21/11/09(火)16:50:29 No.864925120

うーんそろそろ入らないとダメかな…ドロヘドロとか谷口監督のやつとか見たいやつ貯まってきちゃったし

95 21/11/09(火)16:50:38 No.864925149

>なんか結構長い間人気だった気がするが続編とかなかったんだ… 映画2本あったよ

96 21/11/09(火)16:50:40 No.864925160

>>楽しみ方が他者に依存してる… >ダメなの? 素晴らしいことだよ

97 21/11/09(火)16:51:00 No.864925245

ここでのバニーちゃんの扱いをじわじわ思い出してきて笑う

98 21/11/09(火)16:51:30 No.864925345

ネットフリックスがアニメやるって発表したときは 黒船が来るぞ!とか日本のアニメは-とか言われてたけど 蓋を開けてみると思ってたほど盛り上がらなかった

99 21/11/09(火)16:52:27 No.864925548

>バニーちゃんとおじさんのハンドレッドパワーが持続時間やクールタイム含めて全く同じ仕様なのとか絶対おかしい気がするんだけど作中で疑問持たれてなくて気になってしょうがない 能力被りは意外と普通なのかも?

100 21/11/09(火)16:52:28 No.864925549

正直ホモホモ要素無くしてヒーローアニメに戻して欲しい

101 21/11/09(火)16:52:28 No.864925550

実況はしないけど見終わった後誰かと共有したい派だなぁ俺 考察と言うか妄想ぶつけ合いも楽しいし

102 21/11/09(火)16:52:39 No.864925592

一緒に見てるっていう感覚はホントに大事

103 21/11/09(火)16:52:56 No.864925648

>>いや結構口出しするぞネトフリ >スポンサーがある程度口出しするのはどこでも同じじゃ? プラットフォームでしかないは違うだろ

104 21/11/09(火)16:52:58 No.864925658

漫画の先読みなんかもそうだけど消費側のタイミングをある程度合わせないと萎むみたいなことあるよな…

105 21/11/09(火)16:53:08 No.864925697

ネトフリ独占ってのは配信はネトフリ独占って意味でしかないので 普通にテレビでもやるのが最近の主流だな

106 21/11/09(火)16:53:17 No.864925733

つまり完全勃起カッチコッチ

107 21/11/09(火)16:53:35 No.864925791

ウォッチパーティー的なの出来るんだっけ? もうこれないと耐えられない体になってきた

108 21/11/09(火)16:53:46 No.864925823

>正直ホモホモ要素無くしてヒーローアニメに戻して欲しい お腐れ様方も多分その方が盛り上がるよね

109 21/11/09(火)16:53:53 No.864925855

まさかスポンサー変更で牛角さんがすたみな太郎さんになるなんてな…

110 21/11/09(火)16:54:00 No.864925884

つってもイカゲームはSNSで人気だし単に毎週実況がどうのこうのが古いのでは?

111 21/11/09(火)16:54:01 No.864925887

>ネットフリックスがアニメやるって発表したときは >黒船が来るぞ!とか日本のアニメは-とか言われてたけど >蓋を開けてみると思ってたほど盛り上がらなかった って言われてたけどビバップとスレ画とジョジョはなかなか一気に出したな感無い?

112 21/11/09(火)16:54:19 No.864925943

むしろネトフリってなんでも好きに作って好きにおいとけよスタイルで有名じゃね?

113 21/11/09(火)16:54:26 No.864925966

dアニメかアマプラだから ネトフリでこられると=縁がない感じになる

114 21/11/09(火)16:54:30 No.864925978

>プラットフォームでしかないは違うだろ アニメスタジオじゃないでしょくらいの意図だよ わかりにくくてすまん

115 21/11/09(火)16:54:39 No.864926000

>ネトフリ独占ってのは配信はネトフリ独占って意味でしかないので >普通にテレビでもやるのが最近の主流だな その結果でネトフリ組がネタバレに配慮して我慢してテレビ組はネタバレが怖くてうかつな動きができない リヴィジョンズがそうなってしまった

116 21/11/09(火)16:55:00 No.864926103

盛り上がってないってのが 俺が見ないから盛り上がってないなのか 商業的に売れてないなのか 世間一般なのか

117 21/11/09(火)16:55:15 No.864926164

>つってもイカゲームはSNSで人気だし単に毎週実況がどうのこうのが古いのでは? むしろなんでも共有する今だからこそじゃないかな…

118 21/11/09(火)16:55:32 No.864926232

>盛り上がってないってのが >俺が見ないから盛り上がってないなのか >商業的に売れてないなのか >世間一般なのか imgでスレが立たない

119 21/11/09(火)16:56:03 No.864926334

>むしろネトフリってなんでも好きに作って好きにおいとけよスタイルで有名じゃね? かならずメインにマイノリティを配置させる時点でそれは違うでしょ

120 21/11/09(火)16:56:18 No.864926391

>ネットフリックスがアニメやるって発表したときは >黒船が来るぞ!とか日本のアニメは-とか言われてたけど >蓋を開けてみると思ってたほど盛り上がらなかった このあたり分析してた人いたけど ネット配信でしか出来ないような8~90年代のOVAみたいに尖ってたり過激なアニメをやるってのもすでに地上波で似たようなもの流せるから新鮮味が薄いってのがあるみたい

121 21/11/09(火)16:56:27 No.864926432

尼だけどインビジブル盛り上がってないとかいい出しそうな「」絶対いるわ

122 21/11/09(火)16:57:16 No.864926600

>かならずメインにマイノリティを配置させる時点でそれは違うでしょ 知らないネトフリだ…

123 21/11/09(火)16:57:29 No.864926648

おじさんの顔が濃くなりすぎ ラテン系かよ

124 21/11/09(火)16:57:50 No.864926713

>その結果でネトフリ組がネタバレに配慮して我慢してテレビ組はネタバレが怖くてうかつな動きができない ゴジラSPはどっちも盛り上がってたけどね 配信のみでもいいけど毎週更新してくれた方が生きる楽しみが続くからそっちの方が好きだな…

125 21/11/09(火)16:57:54 No.864926729

>その結果でネトフリ組がネタバレに配慮して我慢してテレビ組はネタバレが怖くてうかつな動きができない BNAとかもそうだよな なのでビースターズはテレビ放送と合わせるようにしたり そのへんのSNS受けもかなり気にするようになってるぜ

126 21/11/09(火)16:57:57 No.864926745

>おじさんの顔が濃くなりすぎ >ラテン系かよ キャラデザとかキービジュだと前からこんなもんじゃ

127 21/11/09(火)16:58:07 No.864926780

人気のあるアニメってネット見てれば嫌でも目に入ってくるものだし

128 21/11/09(火)16:58:10 No.864926788

スプリガン地上波でやってくんないかなぁ

129 21/11/09(火)16:58:17 No.864926825

お前その意見はヒとか掲示板に毒されてないか…?て意見がちょくちょく見える一挙配信嫌って奴 個人的には飽いた時間に映画みたいに一気にまとめて見れるから助かってる

130 21/11/09(火)16:58:26 No.864926844

>>かならずメインにマイノリティを配置させる時点でそれは違うでしょ >知らないネトフリだ… ネトフリ見たことない人!?

131 21/11/09(火)16:58:29 No.864926858

>かならずメインにマイノリティを配置させる時点でそれは違うでしょ 主人公なんて大体がマイノリティだろ

132 21/11/09(火)16:58:53 No.864926948

普通に話題になる奴はあるんだからネトフリ独占一気配信したところで弾けないならその程度なんでしょ

133 21/11/09(火)16:59:01 No.864926968

ゴジラSPみたいに1週遅れかビースターズみたいなほぼ同時かはかわらんが ネトフリだけってのは多分ないんじゃね?

134 21/11/09(火)16:59:10 No.864926999

12週無駄にしなくていいからいいじゃん

135 21/11/09(火)16:59:28 No.864927064

>ネトフリ見たことない人!? いつも見てるけどそんなノルマねぇぞ

136 21/11/09(火)16:59:30 No.864927072

実はアニメなんて見ないけど 話題に対して誰かに聞いた話を右から左に流したいみたいな奴アホほど居るけど この手のスレがすげえ分かりやすくて酷い

137 21/11/09(火)16:59:48 No.864927139

>12週無駄にしなくていいからいいじゃん 無駄なら見なきゃ良いのでは?

138 21/11/09(火)16:59:53 No.864927153

バキのマイノリティ誰だよ…

139 21/11/09(火)17:00:01 No.864927179

黒人主人公のネトフリオリジナルは多いけど そんなにマイノリティマイノリティしてないと思うがなぁ

140 21/11/09(火)17:00:18 No.864927241

>ネトフリ見たことない人!? ちなみにどんな作品?刃牙とかもそうなの?

141 21/11/09(火)17:00:23 No.864927258

>バキのマイノリティ誰だよ… 圧倒的感謝…

142 21/11/09(火)17:00:32 No.864927287

メインに強い女性が居たらマイノリティとか言い出しそうだな…

143 21/11/09(火)17:00:57 No.864927365

最近のネトフリオリジナルは民族物主人公推してる気がする

144 21/11/09(火)17:01:20 No.864927438

外国人曰く長瀞さんは日本人じゃないからな…

145 21/11/09(火)17:01:36 No.864927483

海外の大きい会社はみんなポリコレモンスター!みたいな謎の危機感持っちゃってる奴よくいるよね

146 21/11/09(火)17:01:38 No.864927493

刃牙は作品のサムネがオリバだし…

147 21/11/09(火)17:01:57 No.864927558

本当に凄いやつはイカゲーみたいにハネるからさ そんな心配することじゃないかと

148 21/11/09(火)17:01:57 No.864927560

トランスフォーマーもコンボイはマイノリティだった…?

149 21/11/09(火)17:02:10 No.864927615

ファイナル・スペースのアシュリーが典型的ポリコレキャラみたいになったのはギャグにしか見えないけどそういうのではなく?

150 21/11/09(火)17:02:13 No.864927624

>外国人曰く長瀞さんは日本人じゃないからな… そんなん言ってるの海外の「」みたいなのだけだよ…

151 21/11/09(火)17:02:22 No.864927659

ネトフリ自体はプラットフォームでしかない事もあって利益度外視した作品けっこう多いのよ その結果普通なら売れ線に乗らないマイノリティ主人公の話が目につきやすいのは確かにあるかもしれんが ノルマとかってのとはちょっと違うんでね?

152 21/11/09(火)17:02:26 No.864927677

>本当に凄いやつはイカゲーみたいにハネるからさ >そんな心配することじゃないかと HAHAHA

153 21/11/09(火)17:02:37 No.864927724

>バキのマイノリティ誰だよ… 普通人でもないのに範馬なのにあんまり強くないジャック

154 21/11/09(火)17:02:50 No.864927771

>刃牙は作品のサムネがオリバだし… ネトフリのサムネ選択毎回謎すぎる…

155 21/11/09(火)17:03:00 No.864927814

>普通人でもないのに範馬なのにあんまり強くないジャック 普通のアスリートだよ彼は

156 21/11/09(火)17:03:03 No.864927833

話題にならないのは一気見のせいとか配信媒体のせいとか言われてもな 作品自身のせいだろとしか

157 21/11/09(火)17:03:13 No.864927860

>そんなん言ってるの海外の「」みたいなのだけだよ… 白人なのに金髪碧眼じゃない!!っていうようなものだしな…

158 21/11/09(火)17:03:34 No.864927932

岡田斗司夫が権利全部持っていかれるNetflixにはアニメ会社も温めている大本命作品は渡さず地上波でやるって言ってたな

159 21/11/09(火)17:03:40 No.864927960

古見さんがそうだけどヒと相性良くないよね独占配信

160 21/11/09(火)17:03:51 No.864928003

結構前に聖闘士星矢の女みたいな男が本当に女になったのってネトフリだっけ? 凄い批判されてた覚えある

161 21/11/09(火)17:04:10 No.864928084

>岡田斗司夫が権利全部持っていかれるNetflixにはアニメ会社も温めている大本命作品は渡さず地上波でやるって言ってたな 相変わらず大袈裟に誇張していて駄目だった

162 21/11/09(火)17:04:18 No.864928112

まじぽか54期もそのうち?

163 21/11/09(火)17:04:27 No.864928136

ネトフリに悪いイメージ持ってる人多すぎだろ 面白いアニメだって普通にあるぞ

164 21/11/09(火)17:04:35 No.864928170

ネトフリはどっちかと言うと主役に昔ながらの美男美女バリバリ使う あえてブスを配置とかしてねえな

165 21/11/09(火)17:04:48 No.864928213

>岡田斗司夫が権利全部持っていかれるNetflixにはアニメ会社も温めている大本命作品は渡さず地上波でやるって言ってたな 岡田斗司夫に言われても…

166 21/11/09(火)17:04:48 No.864928215

でも権利関係とかNetflixオリジナルアニメだとどうなるの? 完全買い切り?

167 21/11/09(火)17:05:05 No.864928265

>いつも見てるけどそんなノルマねぇぞ 最近人気を博したKATEとオールドガードとアーミーオブザデッドにLGBT出てるぞ どれもつまんなかったけど

168 21/11/09(火)17:05:21 No.864928321

>白人なのに金髪碧眼じゃない!!っていうようなものだしな… 全然違うってかミーム云々に疎い人が流行語るの違和感ない? これ言っても流行に疎いのに流行語ってる事については無視し謎なレスポンチバトル始まるだけだが

169 21/11/09(火)17:05:35 No.864928366

何で配信プラットフォームが配信権以外の権利まで買うんだ その権利を有効活用できるメーカー買収してたか?

170 21/11/09(火)17:05:50 No.864928434

ルシファー買い取ってきっちり終わらせたからネトフリには感謝しかないし…

171 21/11/09(火)17:05:58 No.864928460

>どれもつまんなかったけど WFCにはマイノリティいなかったけど

172 21/11/09(火)17:06:04 No.864928484

>相変わらず大袈裟に誇張していて駄目だった 再浮上して結構な人気なのは知ってたが見てる「」居る事に驚いた…

173 21/11/09(火)17:06:08 No.864928500

仮にネトフリアニメで鬼滅みたいな関連商品でウハウハになれる作品が出たらなんか面倒なことになりそうだよな

174 21/11/09(火)17:06:22 No.864928543

>結構前に聖闘士星矢の女みたいな男が本当に女になったのってネトフリだっけ? >凄い批判されてた覚えある その設定変更は単にシリーズ構成の案だしその人は聖闘士星矢しか担当してないよ

175 21/11/09(火)17:06:42 No.864928626

>ネトフリに悪いイメージ持ってる人多すぎだろ >面白いアニメだって普通にあるぞ ネトフリ過大評価してる人もいるぞ! 岡田斗司夫って言うらしいな!

176 21/11/09(火)17:06:56 No.864928674

東京沈没2020のトランスジェンダーの描写なんだっだんだろう ぜったい監督興味なかっただろlgbt

177 21/11/09(火)17:07:05 No.864928704

ニガトロさん!?

178 21/11/09(火)17:07:16 No.864928734

結局ネトフリ云々言ってるのって金出し渋ってるだけじゃねえの…

179 21/11/09(火)17:07:23 No.864928755

まあでも結局思ってたほどアニメ業界に影響与えてくれなかった

180 21/11/09(火)17:07:35 No.864928786

>最近人気を博したKATEとオールドガードとアーミーオブザデッドにLGBT出てるぞ >どれもつまんなかったけど まず出てたら何だという話なんだが ノルマ云々みたいなのの根拠は何だ

181 21/11/09(火)17:07:38 No.864928804

FOD独占じゃないだけマシだな!

182 21/11/09(火)17:07:40 No.864928811

>>その結果でネトフリ組がネタバレに配慮して我慢してテレビ組はネタバレが怖くてうかつな動きができない >BNAとかもそうだよな >なのでビースターズはテレビ放送と合わせるようにしたり >そのへんのSNS受けもかなり気にするようになってるぜ それでもビースターズは盛り上がらなかったってことは結局作品の質が全てなのでは?

183 21/11/09(火)17:07:48 No.864928836

>東京沈没2020 あれは一体何だったの

184 21/11/09(火)17:08:09 No.864928912

LGBTが最近の作品に多いのは媒体問わずの状況を >かならずメインにマイノリティを配置させる と誇張してるなこれ…

185 21/11/09(火)17:08:19 No.864928947

今は友達と気軽に同時視聴出来るからいい時代だよ どっちかが加入しとけばいいし

186 21/11/09(火)17:08:33 No.864928995

>まず出てたら何だという話なんだが >ノルマ云々みたいなのの根拠は何だ こういうのいちいちチェックしてるんかね 気持ち悪いけど

187 21/11/09(火)17:08:43 No.864929024

>LGBTが最近の作品に多いのは媒体問わずの状況を そんな状況もないけどね

188 21/11/09(火)17:09:10 No.864929119

相変わらずグッズとか展開出来るのはバンダイナムコ系が最強だもんね…

189 21/11/09(火)17:09:35 No.864929205

ネトフリは全作品ローカライズとか言ってたのに全然やらなくなってしまった… あの多分お抱えの吹き替え要員がそんな不評だったんだろうか…

190 21/11/09(火)17:09:37 No.864929212

実写映画とかならともかくアニメなんて昔から今で言うマイノリティ?枠のキャラなんてそこら辺歩いてたと思うんだけど最近急に意識しちゃってるだけじゃない?

191 21/11/09(火)17:10:12 No.864929356

>FOD独占じゃないだけマシだな! そこはネトフリとも結構競合してる あれ権利全部ネトフリが持っていくとは一体…

192 21/11/09(火)17:10:24 No.864929404

スポンサーロゴ出せるの?

193 21/11/09(火)17:10:36 No.864929438

>FOD独占じゃないだけマシだな! 結局見たかったらサブスク入るから作品の集客力の問題だよ

194 21/11/09(火)17:11:17 No.864929577

>実写映画とかならともかくアニメなんて昔から今で言うマイノリティ?枠のキャラなんてそこら辺歩いてたと思うんだけど最近急に意識しちゃってるだけじゃない? いやアニメは別に… まだ映画の方が取り扱ってた

195 21/11/09(火)17:11:37 No.864929642

>結局見たかったらサブスク入るから作品の集客力の問題だよ 俺もHuluとかクソやって思ってたけど今期一番好きなアニメがHulu最速だから契約したしな…

196 21/11/09(火)17:11:47 No.864929680

>スポンサーロゴ出せるの? タイバニのウリだから出ないわけがない スカイハイのスポンサーは変わりそうだけど…

197 21/11/09(火)17:11:58 No.864929719

>まあでも結局思ってたほどアニメ業界に影響与えてくれなかった 今までアニメ業界が手を出さない空いていたところを上手に入り込んだ形だから影響はないけど業界にはプラスしかなかったってのが正しい

198 21/11/09(火)17:12:11 No.864929755

>スポンサーロゴ出せるの? 多分このレスこれから配信まで後100回くらい見そうだな…

199 21/11/09(火)17:12:24 No.864929807

>いやアニメは別に… >まだ映画の方が取り扱ってた いるかどうかの話であって取り扱うかどうかの話なんてしてないと思うが

200 21/11/09(火)17:12:30 No.864929836

>結局見たかったらサブスク入るから作品の集客力の問題だよ フジオンデマンド他に何見るのよ…

201 21/11/09(火)17:13:03 No.864929964

>いるかどうかの話であって取り扱うかどうかの話なんてしてないと思うが いやだから映画の方がいたろって話

202 21/11/09(火)17:13:14 No.864930004

>ルシファー買い取ってきっちり終わらせたからネトフリには感謝しかないし… こういうのも今までなら終わるだけだったからありがたいよね

203 21/11/09(火)17:13:16 No.864930011

>俺もHuluとかクソやって思ってたけど今期一番好きなアニメがHulu最速だから契約したしな… 独占でなく最速を理由に入るのはシンプルにすごい行動力

204 21/11/09(火)17:13:18 No.864930021

>フジオンデマンド他に何見るのよ… ドラマならそこそこあるよ

205 21/11/09(火)17:13:49 No.864930134

>スポンサーロゴ出せるの? もう何億回も言われてるだろうけどむしろスポンサーロゴ無くなってて違和感 何が無くなったの?って質問ダルいから答えない

206 21/11/09(火)17:14:02 No.864930188

>元々続編作る気なかったんかなぁ 元々一期だけしかも話は13話分だったと監督が言ってた

207 21/11/09(火)17:14:05 No.864930204

>いやだから映画の方がいたろって話 大差ないのでは?

208 21/11/09(火)17:14:33 No.864930309

>独占でなく最速を理由に入るのはシンプルにすごい行動力 BS待ちだと1週間近く遅いから…

209 21/11/09(火)17:14:38 No.864930324

今度のイベントで今作のスポンサー発表あるから今はキービジュアルでもロゴ出てないだけだぞ

210 21/11/09(火)17:14:38 No.864930326

ならばマイノリティ枠というか多様性ありますよって表現で黒人、アジア人が昔からよく混ざり合ってた富野作品の先見の明を語らねばならないな…

211 21/11/09(火)17:14:39 No.864930336

モビルスーツパイロットで、階級は中尉。 宇宙世紀0063年生まれで24歳。 ジェリド・メサ、エマ・シーンとは同期である。 ジェリドのよきライバルであるが、直情的なジェリドよりはるかに大人(小説版での登場人物紹介より)。 テンプテーション機長ブライト・ノアがティターンズのやり方に異を唱えた際には他の士官とともに袋叩きにしているなどエリート意識もかなりあったが、この行為がエマのティターンズの方針について疑問を持たせてしまった。

212 21/11/09(火)17:14:42 No.864930348

>フジオンデマンド他に何見るのよ… 他に何見るって考えに至る時点でそこまで見たいと思ってないんだよ

213 21/11/09(火)17:14:55 No.864930386

ガンダムMk-Ⅱのテストパイロットとしてグリーン・オアシスに招集された。 グリプスに降り立つなりクワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)率いるエゥーゴ、アーガマのMS隊によるガンダムMk-Ⅱ奪取作戦に遭遇、彼も2号機に乗り迎撃に出るものの、同じく3号機に乗ったカミーユ・ビダンに不意を突かれ乗機を奪われてしまう。 この事件をきっかけに同僚のジェリドとともにアーガマの追撃に参加。物語序盤でカミーユと数々の死闘を繰り広げる。

214 21/11/09(火)17:15:08 No.864930433

>>いやだから映画の方がいたろって話 >大差ないのでは? じゃあともかくじゃないじゃん!

215 21/11/09(火)17:15:11 No.864930448

第9話ではエゥーゴの拠点となっている月面都市、アンマンに2機のハイザックで奇襲をかけ、ティターンズを裏切ったエマのリック・ディアスを窮地に追い込むなどの活躍を見せるも、彼女の危機を感じ取ったカミーユのMk-Ⅱの登場により、撤退を余儀なくされた。 さらに第10話ではジェリドと新型機マラサイに搭乗し出撃、2機を1機に見せる時間差攻撃をカミーユに仕掛けるが、これは見破られ、結局プチ・モビルスーツの妨害もあって攻撃は失敗している。

216 21/11/09(火)17:15:13 No.864930457

最速が尊ばれるならやっぱり地上波最速の場合は地上波が強い

217 21/11/09(火)17:15:19 No.864930480

なんでキチガイコピペ荒らし来てんだ?

218 21/11/09(火)17:15:23 No.864930494

第11話では、エゥーゴによるジャブロー攻撃作戦時に追撃部隊としてマラサイで出撃。 地球に残した恋人のアメリアと再会できるためか奮起したカクリコンはジェリドと共に大気圏突入時にMk-Ⅱを強襲するが、フライングアーマーを装備したMk-Ⅱに苦戦し、大気圏ギリギリでバリュート展開したジェリドと逆に最後まで追撃するが危険高度まで下がったためにバリュートがオートマチックで開いてしまった。 結局、バリュートがフライングアーマーと接触、破裂したために大気圏への突入に失敗し、機体ごと燃え尽きて戦死。 その際に恋人(アメリア)の名を呟きその姿を思い浮かべた。 彼の死は、戦友であるジェリドに仇討ちを誓わせ、カミーユへの復讐心をさらに強めることとなった。

219 21/11/09(火)17:15:25 No.864930502

どこの立ち位置の奴が発狂始めたのこれ

220 21/11/09(火)17:15:37 No.864930539

エゴエゴくんいたのか

221 21/11/09(火)17:15:38 No.864930543

搭乗機体 RX-178 ガンダムMk-II RMS-106 ハイザック RMS-108 マラサイ パーソナルエンブレムとして、鳥の翼を乗機やノーマルスーツのヘルメットと胸部に描いていた。

222 21/11/09(火)17:15:52 No.864930596

伸びてるスレに現れるだけだから触るな触るな

223 21/11/09(火)17:15:55 No.864930609

スレ「」もこの時間だと期待できんしdel入れるしかねぇ

224 21/11/09(火)17:15:56 No.864930614

>エゴエゴくんいたのか あーあの知的障害者か…

225 21/11/09(火)17:15:58 No.864930618

>どこの立ち位置の奴が発狂始めたのこれ これはimgに常駐してるキチガイだからdelすれば良いだけだと思う

226 21/11/09(火)17:16:12 No.864930683

アニメの話知ったかぶったけど混ざれなくてカクリコンコピペとは虚しい奴だ

227 21/11/09(火)17:16:15 No.864930692

誰が何に不満持ってんだこれは

228 21/11/09(火)17:16:17 No.864930702

>どこの立ち位置の奴が発狂始めたのこれ 腐女子人気作品なので荒らすって公言してた

229 21/11/09(火)17:16:29 No.864930742

>スレ「」もこの時間だと期待できんしdel入れるしかねぇ スレ「」もこの時間も何も最初からマルチポストだよこのスレ 発狂してる奴の理由はまた別なんだろうけど

230 21/11/09(火)17:16:31 No.864930748

>>エゴエゴくんいたのか >あーあの知的障害者か… 無職中卒中年な

231 21/11/09(火)17:16:35 No.864930768

このカクリコン荒らし最近見かけるようになった気がする

232 21/11/09(火)17:16:55 No.864930826

>誰が何に不満持ってんだこれは 知らないけど今日の昼頃からずっと同じようなスレは立ってる

233 21/11/09(火)17:16:55 No.864930829

Zガンダム Define Zガンダムを再構成した本作でのカクリコンはかなり立ち位置が変わっている。 原作ではジェリドとの連携など腕の立つパイロットだったが、本作ではなんとティターンズの選考に何度も落第している。連邦軍で秘書を務めているアメリアから情報を漏洩してもらってようやく合格したようで、原隊への降格を恐れるあまり粗暴な立ち振る舞いが目立つ。 冒頭でガンダムMk-Ⅱのテストパイロットを務めているのは同様だが、その後は原作のフランクリンに相当する役割としてアーガマと接触し、リック・ディアスを奪取したがカミーユによって撃墜され、戦死した(フランクリンはヒルダと共にカプセルへ閉じ込められていた)。 本来のポジションであるライラ戦死後〜ジャブロー降下作戦におけるジェリドのパートナーはオリジナルキャラのシェリー・ペイジ少佐が務める。

234 21/11/09(火)17:17:02 No.864930862

>無職中卒中年な ホントの事言われるとムカつくから事実の設定より下を流布させてるって言ってたな

235 21/11/09(火)17:17:08 No.864930879

Gジェネレーションシリーズ 基本的には敵NPCとしての登場が多く、能力は余り高くない。 スピリッツ以降では戸谷氏の逝去に伴い、斉藤次郎氏が担当している。 ガンダム無双シリーズ オフィシャルモードのカミーユ編の大気圏突入でのみ登場する敵NPCで、バリュートが落とされて燃え尽きるところも再現されている。 真・ガンダム無双では、パートナーとして選択でき使用機体はマラサイである。

236 21/11/09(火)17:17:12 No.864930890

>このカクリコン荒らし最近見かけるようになった気がする スーパーのバイトクビになって暇なんだろう

237 21/11/09(火)17:17:13 No.864930897

タイバニを未だに腐女子人気作品と言う認識の時点で知識古すぎない?

238 21/11/09(火)17:17:21 No.864930923

これじゃあ直前で富野アニメのマイノリティ枠の話しちゃった俺が悪いみたいじゃん!

239 21/11/09(火)17:17:28 No.864930944

カクリコン・カクーラーとは、アニメ「機動戦士Ζガンダム」に登場する名脇役である。 声:戸谷公次 / 斉藤次郎(SDガンダム GGENERATIONシリーズ (SPIRITS以降)) 概要 ティターンズのパイロットで、同期のジェリド・メサと仲が良い。地球に恋人のアメリアがいる。 グリーン・ノア1にてエゥーゴのガンダムMk-Ⅱ奪取作戦の際に同機の2号機で出撃。ジェリドが乗っていると思われた3号機(乗っているのはカミーユ・ビダン)の不意打ちで本部ビルに叩き付けられてしまう。ブライト・ノア中佐の投降指示に従って降り、2機ともエゥーゴの手に渡ってしまう。

240 21/11/09(火)17:17:35 No.864930971

>タイバニを未だに腐女子人気作品と言う認識の時点で知識古すぎない? 流石に今も好きな人は腐ってる人では

241 21/11/09(火)17:17:44 No.864930993

その後、上官であるバスク・オム大佐がガンダムMk-Ⅱの訓練について問い質そうとするブライト中佐を有無言わさずに鉄拳をした事を契機に階級が下(ティターンズの待遇で大尉扱い)にも関わらず、「ティターンズに一般の軍律には通用しない」と他の隊員達と一緒にたこ殴りした(エマ・シーン中尉だけはブライトの事を上官として敬っている為に参加しなかった)。 ジェリドとコンビを組んで、アーガマにたびたび攻撃を加える。エゥーゴのジャブロー降下阻止の追撃戦で功を焦って深追いした為にバリュートをオート展開してしまい、ウェイブライダーのソニックブームで破れて流れ星になってしまった。今際の台詞である「ア、アメリアぁ」が有名である。 主な搭乗機体はハイザック、マラサイ。

242 21/11/09(火)17:18:00 No.864931057

スーパーロボット大戦シリーズ ティターンズの名前付きパイロットとして登場することが多く、大抵ライラ・ミラ・ライラ、ジェリドとつるんで行動し、マラサイ以降のティターンズが運用したモビルスーツであるバイアラン~バウンド・ドックに乗り込んで出撃してくることも。 機動戦士ΖガンダムDefine 北爪宏幸による漫画版では、それほど能力が高いということもなく、ティターンズの選抜試験にも何度も落第し、ついには(連邦の事務方という設定の)恋人のアメリアの手を借りティターンズの内部情報を不正に利用してやっと合格。その後ガンダムMk-Ⅱ奪取事件後の作戦で戦果が出せなかったことで、降格を恐れる様が描かれていた。

243 21/11/09(火)17:18:14 No.864931104

関連項目 機動戦士Ζガンダム ティターンズ ジェリド・メサ マラサイ

244 21/11/09(火)17:18:28 No.864931152

スレも消え間際に情けない奴!

245 21/11/09(火)17:18:29 No.864931157

地球連邦軍の独立部隊ティターンズに所属する軍人。ヘルメットと胸に翼を模したマーキングが施されているノーマルスーツを着用しており、地球にアメリアという恋人がいる。 ジェリドとは皮肉や軽口を言い合うような仲で、作戦内外で一緒に行動することが多かった。彼がライラの仇討で先走り営倉入りした際に、次回作戦ではジェリド同伴が必要とジャマイカンに上申するなど気にかけている。 パイロット技量はエマのリック・ディアスを単機で追い詰める、マラサイ出撃時に早々に小破したジェリドを横目に善戦するなど中々高く、敵の増援に応じて戦闘継続を望むジェリドを諌め撤退判断するなど作戦理解度も高い。そのため、Ζ序盤におけるティターンズの一翼を担うキャラクターとなっている。なおΖ作中で多用された「2機を1機に見せる作戦」を初めて使用したのはカクリコンである。

246 21/11/09(火)17:18:38 No.864931188

ゴエゴエくんは中卒なので本当に詳しいアニメサイトや情報源が無いので 全部まとめブログからなんだBUZAMAだよね

247 21/11/09(火)17:18:43 No.864931214

エゥーゴの動きが表面化しつつあった宇宙世紀0087年3月2日にジェリドとエマと共にグリーン・ノア1にMSパイロットの第二陣として着任したカクリコンはガンダムMk-IIの2号機のパイロットを務める事になるものの、エゥーゴがコロニーを襲撃した際に機体を奪取されるという失態を演じてしまう。その後のアーガマ追撃戦においても持ち前の技量からエゥーゴの部隊とある程度渡り合っているものの結果を出せずにいた。大気圏降下時の追撃作戦も「あとは度胸の問題」としていたが、カミーユ・ビダンと対峙した際には焦りからか引き際を見誤って大気圏突入に必要なバリュートを破壊されてしまい、搭乗していたマラサイもろとも大気圏の断熱圧縮によって燃え尽きる最期を迎えた。

248 21/11/09(火)17:18:57 No.864931267

機動戦士Ζガンダム 初出作品。初登場である第1話の時点で、非ティターンズとはいえ序列では上官に当たるブライトを躊躇いなく殴るなど、バスクと共に初期ではティターンズの傲慢さを象徴する立ち回りを見せた。同僚であるジェリドとも付き合いが良く、作中は巧みな連携術でカミーユを苦戦させる場面も見られたが、いずれの戦いにおいても一歩及ばず返り討ちにあっている。 機動戦士Ζガンダム A New Translation 星を継ぐ者 尺の都合上、戦闘シーンがある程度カットされたものの、立ち回り自体に大きな変化は無い。公開された翌年に声優の戸谷公次が亡くなったため、同氏がカクリコンを演じた最後の作品となった。 SDガンダム GGENERATIONシリーズ 戸谷公次氏の逝去後に発売された「SPIRITS」以降は斉藤次郎氏が代役を務めている。

249 21/11/09(火)17:19:10 No.864931327

機動戦士Ζガンダム Define ティターンズがTV版以上に「悪の組織」として描写される傾向にある『Define』において、序盤でMk-IIで生身の人間を踏み潰そうとするなど彼も悪役の部分が強調して描かれている。また、ティターンズへはアメリアの協力による不正な手段を使って入隊しているという設定になっている。 ガンダム強奪事件後、密命を受けてガンダムMk-IIの返還交渉の際にクワトロ・バジーナのリック・ディアスを強奪[1]。更にジェリドと共にカミーユを取り押さえようとするが、返り討ちにあって戦死した。

250 21/11/09(火)17:19:10 No.864931328

なんでスレの冒頭から来なかったか 人がいるとスレ「」以外にdelくらい削除されて普通にコピペ止められるから なんでスレが消える前に来て荒らしてやったって設定にしてる

251 21/11/09(火)17:19:15 No.864931340

>これじゃあ直前で富野アニメのマイノリティ枠の話しちゃった俺が悪いみたいじゃん! 潔く腹を切れ!

252 21/11/09(火)17:19:20 No.864931355

>ゴエゴエくんは中卒なので本当に詳しいアニメサイトや情報源が無いので >全部まとめブログからなんだBUZAMAだよね 知ったかぶりってみっともないな…

253 21/11/09(火)17:19:21 No.864931356

人間関係 ティターンズ ジェリド・メサ 同僚。パイロット仲間であると共に貴重な理解者であり、コンビを組む場面が多かった。 エマ・シーン 同僚。後にエゥーゴに寝返った彼女と交戦した際には「裏切り者」と激怒し、一切の手心を加えなかった。 バスク・オム 上官。 デーバ・バロ Mk-IIの強奪後にカクリコンらと共にアレキサンドリアに乗艦した。 マサダ 部下。アンマン近郊で共にエゥーゴの同行を探った。 キッチマン カクリコンやマサダ達と共にアンマンの調査を行った。カクリコンから手渡されたチキンバーガーに不満を口にしている。

254 21/11/09(火)17:19:37 No.864931406

エゥーゴ カミーユ・ビダン エゥーゴのパイロット。ガンダム強奪事件の際に、機体を取り押さえられそのまま強奪されてしまった。大気圏での戦闘では彼によって討たれる事となる。 地球連邦軍 ブライト・ノア Mk-IIがコロニー内で発砲した件でバスクに抗議した彼をティターンズ兵士の特権をいい事に殴りつけた。 その他 アメリア 地球に残してきた恋人。ブロンドの美女であり、『Ζ』第11話にてカクリコンの走馬灯に後姿が映っている。『Define』においては彼女の手回しを受けてティターンズへの入隊を果たしている。

255 21/11/09(火)17:19:50 No.864931451

機動戦士Ζガンダム 「ここはティターンズだと言った。一般の軍律は通用しない!」 第2話より。コロニー内でMk-IIが発砲した事を受けてバスクに対しブライトが異議を申し立てた際、エリートである事を鼻にかけ殴りつける。ティターンズの兵士には連邦軍正規兵に比べて一階級上の特権が与えられており、それ故にティターンズの兵士達は自分達を特別視する傾向にあった。カクリコンの行動はそれを顕著に表していると言える。尤も軍律以前に有無を言わさず殴りかかるのは常識的に見ても異常な光景であり、まさにティターンズの腐敗の象徴と言えるだろう。 「2機で1機だと思わせる攻撃、時間差攻撃だ」 第10話より、ジャマイカンからマラサイのテストを兼ねた出撃を許可された後、ジェリドに提案した戦法。ライラの仇討ちに失敗したジェリドもティターンズ軍人としての面子を立てる必要があった事からすぐに提案に乗った。出撃の際にも念を押して再度指示しているものの、実際にカミーユと交戦した際には間を置かずに攻撃したところを目撃されあっさりと見破られてしまった。

256 21/11/09(火)17:20:00 No.864931488

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

257 21/11/09(火)17:20:03 No.864931496

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

258 21/11/09(火)17:20:06 No.864931506

カクリコン「こんなに早く地球へ帰れるとはな。バリュートの調整を手伝うか!」 ジェリド「女でも待ってんのか?」 カクリコン「いけないかよ」 第11話より、地球降下を前にMSデッキでジェリドと談話しながら。故郷の地球へ戻れるという事もあって、ジェリドと共に喜びを隠せずにいられない様子。特にカクリコンは恋人のアメリアが待っているため普段になく上機嫌であり、ジェリドのからかいに照れ隠しをしていた。ただ、ここで「故郷に恋人がいる」という死亡フラグの代名詞を立ててしまう事に…。

259 21/11/09(火)17:20:06 No.864931511

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

260 21/11/09(火)17:20:19 No.864931551

「バリュートを展開したらこちらがやられる!」 「えぇい、ジェリドめ弱気な。そんな事じゃ討てん!」 大気圏降下中のMk-IIとの交戦中にバリュートを展開したジェリドに対して。既に高度が限界に達している状況でいち早く降下体勢に移ったジェリドに対し、恋人の待つ地球を前にした焦りからかカクリコンは継戦を優先するが、少しのミスで機体ごと燃え尽きる危険を孕んだ大気圏突入戦においてそれは致命的なミスだった。Mk-IIに接近戦を仕掛けている最中にバリュートがオートマチックで展開されてしまい、大きな隙を晒してしまったところをカミーユによってバリュートを切り裂かれてしまう。そして…… 「うぅ……、アメリア……!」(TV版Ζ) 「うわぁぁぁぁぁっ!!ア、アメリアァァァァァッ!!」(新訳Ζ) カクリコンの最期。燃え尽きる直前、地球を眼前にカクリコンの瞳に浮かんだものは恋人の幻影だった……。そして目の前で無残に散った友にジェリドは仇討ちを誓う――。

261 21/11/09(火)17:20:27 No.864931580

結局独りでスレ終えて寂しくなるだけだろうに かわうそ

262 21/11/09(火)17:20:30 No.864931597

機動戦士Ζガンダム Define 「俺は前からお前の事が気に食わなかったんだ!」 「世間じゃまるで一年戦争での連邦の勝利はWBホワイトベースとやらの功績みたいに言われているがな」 「たかが1隻の艦ふねで戦争に勝てる訳がないんだよ!」 Struct02より、襲撃してきたエゥーゴを迎撃するよう命令してきたブライトに対して「一般将校がティターンズに命令するのか」と不満を露にしながら。TV版で殴りかかったブライトに対して、『Define』においては戦闘の混乱を利用して個人的な僻みからガンダムMk-IIで踏み潰そうとする暴挙に走ろうとするが、奪ったMk-IIでその場に駆けつけたカミーユによって事なきを得た。 以上の行動からTV版においてマトッシュに対しMk-IIで威嚇射撃を行ったカミーユの暴挙をカクリコンが代わりに実行したという形になっている。

263 21/11/09(火)17:20:42 No.864931644

搭乗機体・関連機体 ガンダムMk-II (2号機) 『Ζ』第2話にて搭乗。エゥーゴのガンダム強奪作戦の際、カミーユが奪った3号機に取り押さえられ機体を奪取されてしまう。その後、機体は奪還されたものの、再度奪取されたため再び搭乗する事は無かった。 ハイザック 『Ζ』第9話で搭乗。 マラサイ 『Ζ』第10話~第11話で搭乗。AE社から提供された機体の1つに搭乗し、彼の最後の搭乗機となった。 リック・ディアス 『Define』における最後の搭乗機。 アレキサンドリア 母艦。Mk-IIの強奪後、ジェリド、エマと共に配属された。

264 21/11/09(火)17:20:58 No.864931703

連邦軍(ティターンズ)所属のMSパイロット。濃い顔で、頭髪が後退しており、額が広い。 同じティターンズ所属であるジェリド・メサとは友人で、行動を共にすることが多い。ジェリドと比較して大人の部分を持ち、中々の知恵者でもあるが、バスク・オムに抗議したブライト・ノアを自分よりも階級が高いながらもティターンズ所属であることを傘に着て殴打したりという傲慢さも持つ。 月面都市アンマンやエゥーゴ艦隊が出る直前など複数回ジェリドと共にカミーユ・ビダンらと戦うがいずれも撤退。エゥーゴのジャブロー降下作戦の追撃部隊として参加し、大気圏に突入しながらカミーユを襲うが、引き際を見誤って危険高度まで下がった結果搭乗機のマラサイのバリュートがオートで開いてしまう。更に直前まで仕掛けていたガンダムMk-IIのフライングアーマーに接触しバリュートが破れてしまい、地球の引力に引かれた事により搭乗機もろとも、大気圏の摩擦で燃え尽き死亡。 地球にアメリアという恋人がおり、最期は彼女の名を叫んでいた。

265 21/11/09(火)17:21:05 No.864931732

コミュニケーション障害すぎる

266 21/11/09(火)17:21:11 No.864931753

大抵は原作通りにジェリドとコンビを組んで登場し、原作よりは退場が遅い為、バイアランやバウンド・ドック等の多様なMSに乗ってくる。 旧シリーズ 第2次スーパーロボット大戦 初出演作品。DCに所属し、乗機はマラサイ。ジェリドとペアでよく登場する。 第4話「ストライク・バック」では黒い三連星のガイアから「ふン! ジェリド!! カクリコン!! おれたちのじゃまだけはするなよ!」と言われてしまっている。ここで撃墜するとジェリドの口からカクリコンの戦死を匂わす台詞を吐くのだが、次のシリーズで何食わぬ顔で再登場している。 第2次スーパーロボット大戦G DC所属。マラサイに乗っている。シナリオ「マリオネット・フォウ」ではバウンド・ドックにも乗る。なお、『第2次』における戦死時の台詞は、後のシリーズとの繋がりを考えてか削除された。

267 21/11/09(火)17:21:20 No.864931791

>フジオンデマンド他に何見るのよ… プペル

268 21/11/09(火)17:21:29 No.864931818

第3次スーパーロボット大戦 DCに所属し、ジェリドと一緒に序盤からマラサイに乗って登場する。本作からライラも加わり、「ティターンズトリオ」を結成する(TV版におけるライラはティターンズメンバーではないが)。中盤にギャプランに乗り換える。 スーパーロボット大戦EX マサキの章とシュウの章に登場。 マサキの章では、序盤でお馴染みのマラサイに乗ってジェリドと共にバゴニアの傭兵となっている。なお、マサキとは今作が初対面。 シュウの章ではいつもの三人組で登場。今回は隠し要素でバウンド・ドック付きで味方に出来る。戦闘力はそれほど高くはないが、絶対的な戦力そのものが不足しているシュウの章では貴重な頭数である。むしろ精神コマンドの習得LVやラインナップの関係で、使いやすいパイロットである。使う場合はバウンド・ドッグのままでも良いが、ドーベン・ウルフもおススメ。最大射程7という弱点を、ひらめきで補う事が出来る。

269 21/11/09(火)17:21:31 No.864931826

なんでタイバニまでシャンキチに荒らされてるの

270 21/11/09(火)17:21:39 No.864931855

第4次スーパーロボット大戦 ティターンズに籍を移して、いつもの3人組にヤザンも加えて登場。今回はバイアランに乗っている。序盤はNPC、後半は敵として戦うことになる。シナリオ「栄光の落日」ではバウンド・ドックに乗り換える。 第4次スーパーロボット大戦S 『第4次』と同じだが、「栄光の落日」で倒された際にアメリアの名を叫び、戦死する。

271 21/11/09(火)17:21:50 No.864931899

スーパーロボット大戦F 本作でもライラ、ジェリドと三人仲良く登場。ティターンズとはまだ戦闘にならないので、本作では顔見世程度。 スーパーロボット大戦F完結編 敵として戦うことになる。シナリオ「新しい力」または「完成!超闘士」にてライラと共に戦死する。二人とも死ぬ台詞があるが、恋人アメリアの名は叫ばない。 攻略本に「いつの間にか死んでいた」といわれるが実際はオリジナル主人公の専用メカお披露目で死亡するので、少しはマシなのだろう。

272 21/11/09(火)17:21:52 No.864931907

スレ消える前にならないと来ないならあらせてないのでは…?

↑Top