21/11/09(火)14:11:17 色々時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/09(火)14:11:17 No.864892953
色々時代を感じさせる
1 21/11/09(火)14:20:44 No.864894844
シュートの最終回はワールドカップで戦ってるシーンでよかった ホイッスルは風祭が出番なく負けたと言うのが描かれて対照的である
2 21/11/09(火)14:27:43 No.864896239
ファントムドリブルはなんだったのさ…
3 21/11/09(火)14:35:04 No.864897687
5000万部くらい売れてたはずだから翼に次ぐポジのサッカー漫画ではあるはずなんだけどなんか影薄いよね
4 21/11/09(火)14:43:16 No.864899252
アニメで大成功しないとな
5 21/11/09(火)14:47:05 No.864899994
11人抜きは定期的にパロされる印象もあったけどいまやそんなパロも見ないな
6 21/11/09(火)14:49:00 No.864900335
神谷とかガタイのいい人とか上級生組がいいキャラしてた
7 21/11/09(火)14:50:48 No.864900662
居酒屋で酒飲んでるシーンとか時代を感じる
8 21/11/09(火)14:51:56 No.864900897
キバヤシから新しいキャラの情報貰うたびに既存キャラの情報が頭からこぼれ落ちる作者
9 21/11/09(火)15:03:16 No.864903027
平松便利すぎ
10 21/11/09(火)15:04:58 No.864903364
身体能力あり過ぎで30分位しか活躍できない奴が好きだったな
11 21/11/09(火)15:06:33 No.864903682
ダブルヒールショット辺りから謎解き漫画みたいになってた
12 21/11/09(火)15:08:13 No.864904053
>身体能力あり過ぎで30分位しか活躍できない奴が好きだったな あいつは単にサボってたからでは? 後に克服してフルに動けるようになったけど まぁ三杉くんみたいに没個性になってたわな
13 21/11/09(火)15:08:37 No.864904161
アニメだと若き伝説みたいなのタイトルについてなかったっけ
14 21/11/09(火)15:09:01 No.864904261
草薙京みたいな名前の奴が居たような気がする
15 21/11/09(火)15:12:25 No.864905061
作者が女性っていうのが1番の衝撃だったよ
16 21/11/09(火)15:15:03 No.864905677
アタック!連載再開からシュートがゲキサカで毎週無料配信とかイラスト寄稿とか色々やってたんだけど 作者のヒのアカウントとか含めていきなり止まって何があったんだろとは フェイスブックは年1で書き込んだりゴン中山がシュートの世界になギャグ漫画やってたから生きてはいるんだろうけど
17 21/11/09(火)15:16:38 No.864906043
キバヤシのサッカー漫画メソッドはとても優秀で 小ネタを最新verにアップデートしてメソッドはそのままなエリアの騎士も長く続きました
18 21/11/09(火)15:16:57 No.864906098
別に隠居したってなんの問題もない稼ぎだろうし悠々自適に生きてればいいだろう
19 21/11/09(火)15:17:10 No.864906147
パーフェクトディフェンス見るたびにおとなしくシュート打たせないでクリアしろや!って思ってた
20 21/11/09(火)15:19:58 No.864906692
日本代表みたいなのになったあたりから記憶から消えてる…
21 21/11/09(火)15:20:06 No.864906718
>別に隠居したってなんの問題もない稼ぎだろうし悠々自適に生きてればいいだろう 普通に終わったわけでなく完結してないのにいきなり止まって そのままフェードアウトなんだもの
22 21/11/09(火)15:22:44 No.864907264
初期は普通にテクニックもあったのにいつの間にか昔から下手だけどがむしゃらな男になった田中と 普通に得点もしてたのにいつの間にかお前にはゴールへの執念がになった平松と 割と話の都合でキャラが変わってたりはする
23 21/11/09(火)15:26:00 No.864907874
久保の死で一回り成長したな神谷がどんどん加速してって 久保が死んで一年後には世代最高の中盤の選手どころかユベントスでゴールしてる男に
24 21/11/09(火)15:27:51 No.864908255
あんだけ引っ張ってブラジルドイツスペインと戦うのスキップとかどうなの って思ってる
25 21/11/09(火)15:27:51 No.864908258
>キバヤシから新しいキャラの情報貰うたびに既存キャラの情報が頭からこぼれ落ちる作者 頭にABCDって入っててEが入るとAが抜け落ちると自虐してたくらいだからな…
26 21/11/09(火)15:28:06 No.864908307
ご当地だし当然っちゃ当然なんだろうが静岡住んでた時妙にシュート推してくる人多いなってなった
27 21/11/09(火)15:29:04 No.864908486
>初期は普通にテクニックもあったのにいつの間にか昔から下手だけどがむしゃらな男になった田中と >普通に得点もしてたのにいつの間にかお前にはゴールへの執念がになった平松と >割と話の都合でキャラが変わってたりはする 神谷が最強キャラになったり
28 21/11/09(火)15:29:37 No.864908600
個人的にはサッカー漫画で一番好きなのはこれ
29 21/11/09(火)15:31:06 No.864908833
どんなだっけかなあって思い出そうとしたけど 浮かんでくるのが久保以外だと何故かオフサイドとごっちゃになって我ながら酷い記憶力
30 21/11/09(火)15:32:54 No.864909174
絶対王者掛川に挑む久里浜やりたかったのは分かるけど 恩田と帝光をあそこまでかませ役にしなくてもってとこはいまだに引っかかってる
31 21/11/09(火)15:33:24 No.864909270
初期は下手くそすぎて逆に予測不能だからとPK任されてたやつが なんかオフトラの名手になって無茶苦茶強くなったり
32 21/11/09(火)15:33:44 No.864909343
ある意味伝説になってるSMAP全員が出演してる珍しい作品じゃないか
33 21/11/09(火)15:34:17 No.864909448
熱き挑戦まではめっちゃ好き
34 21/11/09(火)15:35:59 No.864909824
熱き挑戦があいつらとの二度目の対決で盛り上がってたからか 新しいライバルチームな久里浜はどうなるかでマラドーナ参考とはいえなんかこう…になっちゃったのは少し残念
35 21/11/09(火)15:37:21 No.864910121
運動神経が一番悪い稲垣吾郎さんを馬堀にして試合シーンはなるべく減らす!
36 21/11/09(火)15:41:03 No.864910900
改めて考えるとドイツ留学してた男がなぜトータルフットボールなんだろうと思ったけど 選手としても監督としても革命を起こしたなクライフを参考にしてたんだろうか久保
37 21/11/09(火)15:41:47 No.864911046
モブみたいなチームメイト連中が最終的にすごいことになってるのは割と好き
38 21/11/09(火)15:42:35 No.864911199
久里浜のチーム自体は嫌いではないんだけどね…
39 21/11/09(火)15:42:49 No.864911259
久保は死後回想で出るたびにパワーアップしてるのに吹く やりすぎだよ!
40 21/11/09(火)15:43:50 No.864911485
いいだろう?久保だぜ…
41 21/11/09(火)15:44:10 No.864911546
俺の中のサッカーゲームの認識はスレ画のSFCで出てたやつで止まってる…
42 21/11/09(火)15:44:21 No.864911579
回想の久保はアップデートで最新のサッカー事情がインストールされてるからな
43 21/11/09(火)15:44:39 No.864911632
久保が選んだ面子だこいつらが成長しないはずがないな無印スタメンの中で たまに外されてる服部
44 21/11/09(火)15:45:00 No.864911703
わりとエッチなシーンも多い
45 21/11/09(火)15:45:03 No.864911711
そして最終的に久保は神谷になります
46 21/11/09(火)15:46:00 No.864911894
いつの間にスイーパーからモダンな長身CBになったんですか赤堀先輩! いつの間に攻撃系中盤から掛川の心臓なボランチになったんですか大塚先輩!
47 21/11/09(火)15:46:45 No.864912066
もう一回代表選手編やるの楽しみにしてたのに終わっちゃったよ
48 21/11/09(火)15:46:55 No.864912105
当時の少年読者は遠藤ちゃんのことどう思っていたんだろうか 相当面倒くさい性格してるよね
49 21/11/09(火)15:48:25 No.864912413
作品違いだけど同じキバヤシが担当してたエリアの騎士も兄が回想で出るたびにがパワーアップしてたな…
50 21/11/09(火)15:48:55 No.864912528
90年W杯辺りのサッカーから02年W杯までのサッカーを詰め込んでるからな掛川