虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/09(火)12:10:08 Ryzenの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)12:10:08 No.864863676

Ryzenの店頭価格が値下がりですって 性能で対抗できる新製品が出るまで値段で勝負する…競争って素晴らしいね!!!

1 21/11/09(火)12:10:44 No.864863794

言うことない展開だな グラボもこうであって欲しい

2 21/11/09(火)12:10:53 No.864863815

こうでなくっちゃ

3 21/11/09(火)12:11:36 No.864863993

5950X買って載せ替えるかなあ いやでもzen3Dの同じポジションの来たらそれ欲しくなるだろうしなあ

4 21/11/09(火)12:11:48 No.864864047

争え 争え

5 21/11/09(火)12:13:35 No.864864440

あの…5600X…

6 21/11/09(火)12:13:57 No.864864541

競走がなかった時期は本当に最悪だったからなCPU…

7 21/11/09(火)12:14:51 No.864864743

>あの…5600X… お前は可及的速やかに3600のポジションに収まるべく値段を下げるかX無しの5600を出せ…

8 21/11/09(火)12:15:56 No.864865019

X570マザーだけどryzen5 5600X乗せたい

9 21/11/09(火)12:16:19 No.864865121

新製品は常にライバルの製品より優れた存在であってほしい

10 21/11/09(火)12:16:34 No.864865175

intelもAMDも新製品が出て規格が変わるから そろそろ買って向こう10年ぐらい低見の見物すれば良いのかしら

11 21/11/09(火)12:16:43 No.864865216

次の3Dキャッシュ版が最後のAM4になるんだっけ

12 21/11/09(火)12:17:03 No.864865294

>X570マザーだけどryzen5 5600X乗せたい 乗るだろ 何を躊躇っているんだ?

13 21/11/09(火)12:17:40 No.864865435

メーカーが殴り合うのがユーザーには一番いいからな…

14 21/11/09(火)12:17:51 No.864865473

5700Gが3万円台になったら買う

15 21/11/09(火)12:17:59 No.864865505

5900X載せのBTO頼んだばかりだった 欲しい時が買い時だから良いんだ…

16 21/11/09(火)12:18:07 No.864865551

お金がないから3700Xで我慢

17 21/11/09(火)12:18:46 No.864865716

AM5とDDR5とpcie5.0とか 最初は高いだろうしこなれるまで不具合とか性能差がどこまで出るかわからんし様子見

18 21/11/09(火)12:19:38 No.864865954

俺は2700Xマン

19 21/11/09(火)12:19:46 No.864865990

4650Gと窒息シアターケースであと10年頑張るぜ

20 21/11/09(火)12:19:51 No.864866025

>5900X載せのBTO頼んだばかりだった >欲しい時が買い時だから良いんだ… いいじゃんBTOの値段なんてそんな変わらん変わらん むしろBTOだと一緒につけなきゃいけないグラボの方でどうなるかわからんし!

21 21/11/09(火)12:20:51 No.864866287

>ちなみに、CPU単体の価格は下がりましたが、一部ショップではマザーボードとのセット割り引きサービスが無くなっています。実質的にセット購入時のほうが安かったモデルもあるようです。

22 21/11/09(火)12:21:34 No.864866489

>>ちなみに、CPU単体の価格は下がりましたが、一部ショップではマザーボードとのセット割り引きサービスが無くなっています。実質的にセット購入時のほうが安かったモデルもあるようです。 ファーック!

23 21/11/09(火)12:21:35 No.864866499

グラボだけ圧倒的時期悪なのはなんなん 半導体以外も材料不足で値上がりするんじゃ無かったんですか!

24 21/11/09(火)12:21:42 No.864866526

いま3950Xだけど乗り換えちゃおうかな…

25 21/11/09(火)12:22:12 No.864866646

まあそのうち安くなった値段でさらにセット割りし出すでしょ

26 21/11/09(火)12:22:31 ID:sRlNO7SI sRlNO7SI No.864866726

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱアムドって殿様商売してたじゃん インテルは殿様商売ガー言ってる奴ってアムドは叩かないの?

27 21/11/09(火)12:22:54 No.864866833

ryzen9使ってる人はリッチマンだよ

28 21/11/09(火)12:23:02 No.864866869

3Dキャッシュ版5900Xいくら位になるかな

29 21/11/09(火)12:23:29 No.864866977

そんな今押されてるのかAMD…

30 21/11/09(火)12:24:02 No.864867129

電力は置いといて数字で越えてきたからな

31 21/11/09(火)12:24:23 No.864867218

ケチケチ言ってないで発売してすぐ買うのが一番正解だった 特にPC一新するなら

32 21/11/09(火)12:24:25 No.864867224

>そんな今押されてるのかAMD… CPUはいまやryzenブーム

33 21/11/09(火)12:25:00 No.864867368

来年のこの時期にDDR5が出回ってたら買い替える

34 21/11/09(火)12:25:03 No.864867390

5700G安くなーれ!

35 21/11/09(火)12:25:14 No.864867430

スレッドを立てた人によって削除されました 電力比だとボロ負けしてるけどねAlder

36 21/11/09(火)12:25:19 No.864867457

インテルにCPUシェアを75%も取られてるからな…

37 21/11/09(火)12:25:26 No.864867499

>5900X載せのBTO頼んだばかりだった >欲しい時が買い時だから良いんだ… 最安値のPC IDEAで5900Xは6000円安くなったのかな うんこファン2個買えるね

38 21/11/09(火)12:25:41 No.864867569

APU搭載型じゃないとGPU要るからなryzen 今は時期が悪い

39 21/11/09(火)12:25:49 ID:sRlNO7SI sRlNO7SI No.864867602

スレッドを立てた人によって削除されました >電力比だとボロ負けしてるけどねAlder アイドルでボロ負けしてんのはアムドだけど

40 21/11/09(火)12:25:51 No.864867612

12世代目かなり安く出してきたからな対抗馬がいるとこうなるからいいことだ マザボと電源と冷却とDDR5で高くつくからトータルでやっぱり高いは高いんだけど…

41 21/11/09(火)12:26:24 No.864867774

4.5万の時に3900買った 本当は5000番代買いたかった

42 21/11/09(火)12:26:55 No.864867908

3600使ってるけど最近やってるゲームがマルチコア性能結構重要だから5800Xあたり欲しいなぁ…

43 21/11/09(火)12:27:04 No.864867953

3700xであと3年粘るんだ…

44 21/11/09(火)12:27:07 No.864867969

安くて動けばなんでも ええ!

45 21/11/09(火)12:27:11 No.864867976

>>電力比だとボロ負けしてるけどねAlder >アイドルでボロ負けしてんのはアムドだけど いもげ見てる時には大体アイドルだから大事だなそこ

46 21/11/09(火)12:27:23 No.864868035

「」同士の無駄な煽り合いはどうでもいいからもっと企業同士の殴り合いを見せて

47 <a href="mailto:sage">21/11/09(火)12:28:16</a> [sage] No.864868292

>「」同士の無駄な煽り合いはどうでもいいからもっと企業同士の殴り合いを見せて けしました

48 21/11/09(火)12:28:24 No.864868334

でも二次裏はスマホの専用ブラウザで見てる方が楽だし…

49 21/11/09(火)12:28:49 No.864868455

>>「」同士の無駄な煽り合いはどうでもいいからもっと企業同士の殴り合いを見せて >けしました 管理できてえらい!

50 21/11/09(火)12:29:07 No.864868538

NVIDIAとの殴り合いももっと苛烈になってよ!

51 21/11/09(火)12:29:32 No.864868664

>3700xであと3年粘るんだ… メモリ8GBとかでなければ余裕だと思われる

52 21/11/09(火)12:29:39 No.864868693

なんでもいいから安くして

53 21/11/09(火)12:29:43 No.864868725

BF2042がCPUも重要みたいな話聞いたから3800Xから変えたい ベータでは設定落としても時々カクついたし

54 21/11/09(火)12:30:09 No.864868853

コスパで組むなら今何がいいの

55 21/11/09(火)12:30:47 No.864869013

>BF2042がCPUも重要みたいな話聞いたから3800Xから変えたい >ベータでは設定落としても時々カクついたし 5900Xと3080でも時々カクツイテタゾオレ

56 21/11/09(火)12:30:50 No.864869028

>コスパで組むなら今何がいいの それこそ5600Xでいいんじゃないの

57 21/11/09(火)12:30:53 No.864869046

>3700xであと3年粘るんだ… RAM容量とグラボがまともなら5年はいけると思う

58 21/11/09(火)12:31:11 No.864869151

>BF2042がCPUも重要みたいな話聞いたから3800Xから変えたい >ベータでは設定落としても時々カクついたし マザボ使いまわしたいなら次のZENまで耐えるか もう我慢できねえ!ならマザボもメモリも覚悟して12600Kとかにいけば

59 21/11/09(火)12:31:13 No.864869163

今更なんですがb450マザーに5000シリーズ載せてもちょっと性能出しきれないとか無いんです?

60 21/11/09(火)12:31:16 No.864869171

>ベータでは設定落としても時々カクついたし そのカクつきはたぶんCPUがどうのというよりゲームエンジンかサーバーの最適化不足だぜ…

61 21/11/09(火)12:31:30 No.864869251

CPUの上にメモリ2枚重ねにする奴って放熱大丈夫なのか心配になる

62 21/11/09(火)12:31:44 No.864869319

BF2042は明らかに最適化できてなかったからなぁ… 製品版出るまでちょっとわからん グラボ全然使わないのにCPU爆熱すぎておかしいあれ

63 21/11/09(火)12:31:53 No.864869368

今Ryzen1600でそんなに性能に文句無いけど Windows11にするためにはCPUもっと安くなーれ

64 21/11/09(火)12:31:54 No.864869374

スレッドを立てた人によって削除されました >電力比だとボロ負けしてるけどねAlder fu509092.jpg

65 21/11/09(火)12:32:04 No.864869421

200Gがwin11で動かないから300GE売ってくれ

66 21/11/09(火)12:32:07 No.864869441

ゲームぐらいなら5600X+3060Tiぐらいで十分だと思っている それで満足できないなら5950Xと3090だろうし…

67 21/11/09(火)12:32:10 No.864869455

易くなったんならあえてAMDで行くかな

68 21/11/09(火)12:33:35 No.864869856

>今Ryzen1600でそんなに性能に文句無いけど >Windows11にするためにはCPUもっと安くなーれ サポート終わる25年まで粘れば安くなってるんでね

69 21/11/09(火)12:33:45 No.864869915

>5900Xと3080でも時々カクツイテタゾオレ >そのカクつきはたぶんCPUがどうのというよりゲームエンジンかサーバーの最適化不足だぜ… やっぱ製品版動かして様子見した方がいいかー

70 21/11/09(火)12:34:00 No.864869972

>CPUの上にメモリ2枚重ねにする奴って放熱大丈夫なのか心配になる 大本営発表では大丈夫とは言ってるな 元から間にハンダとヒートスプレッダ挟まってるから放熱という意味では大差ないのはまぁそう あとはSRAM自体の発熱だがクロック次第かなぁ

71 21/11/09(火)12:34:04 No.864870006

>今更なんですがb450マザーに5000シリーズ載せてもちょっと性能出しきれないとか無いんです? PCIeがGen3なのでSSDの性能を出し切れないぐらい OSやゲームの読み込み時間的はほっとんど変わんないから問題ないとも言えるし 大容量の動画やらなんやらのやりとりするなら問題あるとも言える

72 21/11/09(火)12:34:06 No.864870020

X470だけどZen4出て投げ売られるであろう5600Xに買い替えればあと5年位は戦えそうな気がしてきた

73 21/11/09(火)12:34:23 No.864870102

互いに20%ずつくらいパワーアップしていく戦いを続けて欲しい でもこれ以上電気は食わないで欲しい750W電源から買い換えないといけなくなる

74 21/11/09(火)12:35:01 No.864870258

ゲーム市場も割と停滞してるから3000番台ユーザーならハード更新の必要もないだろう

75 21/11/09(火)12:35:22 No.864870344

Amazonでね下がってないか調べたらShuangPaiFengLingBaiHuoDianとかいう出品者が異常に安く売ってるけどレビューが1つも付いてないのが怖いすぎる…

76 21/11/09(火)12:35:34 No.864870416

>Amazonでね下がってないか調べたらShuangPaiFengLingBaiHuoDianとかいう出品者が異常に安く売ってるけどレビューが1つも付いてないのが怖いすぎる… やめとけやめとけ

77 21/11/09(火)12:35:34 No.864870417

スレッドを立てた人によって削除されました >>電力比だとボロ負けしてるけどねAlder >fu509092.jpg これくらいならケース買い換える必要もなさそうだな

78 21/11/09(火)12:35:44 No.864870453

>200Gがwin11で動かないから300GE売ってくれ Zen3コアのAthlonが出してくれると最高なんだがさすがに競合し過ぎなのがないんだよな

79 21/11/09(火)12:35:50 No.864870481

3950X使ってるけど5900XT出たら買う予定

80 21/11/09(火)12:35:55 No.864870501

またソケット変わるたびにマザボ買い替えるようになるのか…

81 21/11/09(火)12:36:22 No.864870624

異様に安いのはキャンセルされて住所だけ抜かれるぞ

82 21/11/09(火)12:36:36 No.864870707

>またソケット変わるたびにマザボ買い替えるようになるのか… AM4は長生きでしたね…

83 21/11/09(火)12:36:49 No.864870758

先週買ったばっかりなのに値下がりするのか…

84 21/11/09(火)12:36:52 No.864870774

ネット販売じゃなくて店頭販売が安くなってるのか マジで今も秋葉原が有利なんだなこういうの

85 21/11/09(火)12:37:28 No.864870967

>先週買ったばっかりなのに値下がりするのか… 買った後は値段など見ないのが鉄則だぞ!

86 21/11/09(火)12:38:13 No.864871178

去年3900XTで組んだばっかだから6000番代でたら買い換える

87 21/11/09(火)12:38:50 No.864871364

パーツは店頭販売の方が安い印象あるのなんでだろう

88 21/11/09(火)12:38:51 No.864871371

3900Xから5900Xに去年の末にしたばかりだが 来年の新製品が待ち遠しんですよ

89 21/11/09(火)12:38:57 No.864871395

6月のピーク時に3080買った俺がいるから安心して!

90 21/11/09(火)12:39:13 ID:sRlNO7SI sRlNO7SI No.864871475

スレッドを立てた人によって削除されました >先週買ったばっかりなのに値下がりするのか… 露骨すぎんなアムドの殿様商売 アムダーは叩かないのかな?

91 21/11/09(火)12:39:13 No.864871477

>マジで今も秋葉原が有利なんだなこういうの 反映が速いってだけですぐ通販も安くなるよ

92 21/11/09(火)12:39:19 No.864871508

スレッドを立てた人によって削除されました >fu509092.jpg なにその実際にベンチかけてデータ出してるところと全然違う数字

93 21/11/09(火)12:39:30 No.864871553

ノート版ってどのぐらいの性能? 今あるノート買い換えようかなって

94 21/11/09(火)12:39:40 No.864871610

アムドアムドってヒュンケルに恨みでもあるのかよ

95 21/11/09(火)12:39:49 No.864871651

スレ「」3アウト目お願い

96 21/11/09(火)12:40:13 No.864871760

AGESAの更新がグダグダすぎたし正直マザボはCPUの世代が変わる毎に買い替えでいいわ

97 21/11/09(火)12:40:25 No.864871831

水冷クーラーも買いたいけどどれがいいのかさっぱり NZXTの温度表示される奴がデザイン的に気になってる

98 21/11/09(火)12:40:47 No.864871936

スレッドを立てた人によって削除されました >>fu509092.jpg >なにその実際にベンチかけてデータ出してるところと全然違う数字 これちゃんとしてるやつだよ

99 21/11/09(火)12:40:48 No.864871940

>アムドアムドってヒュンケルに恨みでもあるのかよ モルグなんだろうきっと

100 21/11/09(火)12:41:14 No.864872062

AMDは間違いなく良いもの出してたけど殺意が足りなかったな…

101 21/11/09(火)12:41:56 No.864872254

買ったあとで値上がりするなんて普通はないからな グラボ君聞いてる?

102 21/11/09(火)12:42:05 No.864872298

5600Xと5800Xの立ち位置が大分ヤバいからまだ値下げすると思うけどなぁ CESで新製品発表するまでは現状維持かもしれんが

103 21/11/09(火)12:42:06 No.864872305

>AMDは間違いなく良いもの出してたけど殺意が足りなかったな… そもそもの生産量が違いすぎるからZEN2でIntelにあれだけ叩き付けただけでも凄いと思う

104 21/11/09(火)12:42:12 No.864872335

>水冷クーラーも買いたいけどどれがいいのかさっぱり >NZXTの温度表示される奴がデザイン的に気になってる NZXTかコルセア選べば正解だぞ ラジエーターは360mmのやつ選んだ方がいい

105 <a href="mailto:sage">21/11/09(火)12:42:19</a> [sage] No.864872361

>スレ「」3アウト目お願い ました

106 21/11/09(火)12:42:31 No.864872411

>ました でかした

107 21/11/09(火)12:42:33 No.864872421

>AMDは間違いなく良いもの出してたけど殺意が足りなかったな… Amazonにも食い込んだし旧Facebookのデータセンターにも食い込んだし主戦場はそっち 民生用も今の半導体事情の中では結構頑張ってる方じゃないだろうか

108 21/11/09(火)12:42:39 No.864872444

65wの無印売ってくだち

109 21/11/09(火)12:42:48 No.864872492

まあ3Dだすんならその前かに値下げはするんじゃない

110 21/11/09(火)12:43:38 No.864872727

define7のケースファンをフロントデフォルト2から3個にして CPUクーラーの回転数ちょっと見直したら 5900Xの甲府火事の温度が88から80度に下がった!

111 21/11/09(火)12:43:44 No.864872748

なんで消費電力のグラフまで消したんだ?

112 21/11/09(火)12:44:01 No.864872849

>AMDは間違いなく良いもの出してたけど殺意が足りなかったな… ちょっと調子に乗ったよねみたいなこと言う人もいるけど 性能も上がってるしそこまで値段上げたかなってノリで5900Xに乗り換えた身としては思う あと世界情勢的にZEN2そのままの値段は厳しいんかねZEN3とは思った発売日

113 21/11/09(火)12:44:04 No.864872867

>>またソケット変わるたびにマザボ買い替えるようになるのか… >AM4は長生きでしたね… レノボのPCたたき売りセールは多分これのおかげなところが大きい CPUの一般小売価格と変わらない値段とか頭おかしい

114 21/11/09(火)12:44:10 No.864872896

Ryzen全盛期の間に買い換えられなかった+Intel用のマザボを買う用事があった って感じのことが去年あってかなりキツかった まーー選択肢がねえ

115 21/11/09(火)12:44:38 No.864873021

値下げ前の現状価格に高価格高性能なZen3D 値下げ位置に元のZen3のXモデル さらに追加で65Wの無印高コスパモデル ってコンボ決めてくれたらユーザー的には最高なんだけどな…

116 21/11/09(火)12:44:47 No.864873072

1万円前半の低価格帯はもう出ないのかなぁ 第1世代の頃は13000円とかだったのはありがたかった

117 21/11/09(火)12:45:20 No.864873232

>水冷クーラーも買いたいけどどれがいいのかさっぱり >NZXTの温度表示される奴がデザイン的に気になってる AIO水冷クーラーなんて作ってるの数社しかないしぶっちゃけどれ買っても大差ない でもNZXTは制御するのにCAMってソフト使わされるからあんまオススメはしない

118 21/11/09(火)12:45:32 No.864873284

>甲府火事 山梨に何のうらみがあるんだ

119 21/11/09(火)12:45:44 No.864873339

いずれ買い替えるからって今3100を360mmラジエーターの簡易水冷で冷やしてる

120 <a href="mailto:sage">21/11/09(火)12:45:48</a> [sage] No.864873360

>なんで消費電力のグラフまで消したんだ? 消したレス引用して話続けようとしてたから…

121 21/11/09(火)12:46:04 No.864873421

>なんで消費電力のグラフまで消したんだ? アムドアムドのヒュンケルがにくいさんは消すべきだけど他はこれ消さなくてもいいんじゃね?って気はする

122 21/11/09(火)12:46:13 No.864873464

>いずれ買い替えるからって今3100を360mmラジエーターの簡易水冷で冷やしてる 早く買い替えないと段々劣化するぜ簡易水冷

123 21/11/09(火)12:46:26 No.864873520

>値下げ前の現状価格に高価格高性能なZen3D >値下げ位置に元のZen3のXモデル >さらに追加で65Wの無印高コスパモデル >ってコンボ決めてくれたらユーザー的には最高なんだけどな… それができる構成なんだよな とりあえずZen3作ってその上にキャッシュの層被せるか被せないかだけで上位機種作れるから

124 21/11/09(火)12:46:30 No.864873534

>>なんで消費電力のグラフまで消したんだ? >消したレス引用して話続けようとしてたから… なら仕方ない

125 21/11/09(火)12:46:37 No.864873573

スレッドを立てた人によって削除されました >なんで消費電力のグラフまで消したんだ? クソ怪しいグラフより4亀とかでベンチ見てきた方がいいのでは?

126 21/11/09(火)12:47:00 No.864873675

Ryzenのマザボは凄く安くてCPUが凄い高かったのが解消されるならまぁ… なんでIntel側はマザボが低価格帯でも高いんだろ 頻繁にソケット形状変更するからかね

127 21/11/09(火)12:47:08 No.864873704

5600G+GTX3060でBTO頼んだけど少し待てばよかったかな…

128 21/11/09(火)12:47:16 No.864873730

>水冷クーラーも買いたいけどどれがいいのかさっぱり >NZXTの温度表示される奴がデザイン的に気になってる arcticのいいよ

129 21/11/09(火)12:47:16 No.864873731

>早く買い替えないと段々劣化するぜ簡易水冷 もう1年半経つんだけど簡易水冷ってどれくらいで買い替える感じなんです?

130 21/11/09(火)12:47:20 No.864873748

スレッドを立てた人によって削除されました >>なんで消費電力のグラフまで消したんだ? >クソ怪しいグラフより4亀とかでベンチ見てきた方がいいのでは? アプリ名だけで条件も出してない消費電力グラフとかゴミ過ぎるからな

131 21/11/09(火)12:47:26 No.864873770

スレッドを立てた人によって削除されました https://www.youtube.com/watch?v=3iOREXWnZ2w&t=3724s じゃあジサトラでそのグラフが出たところでも貼っておこう

132 21/11/09(火)12:47:27 No.864873775

INTELが殴り返して来たんだから次はAMDが殴る番 期待してるぜ殴り合い

133 21/11/09(火)12:47:32 No.864873802

レス消されて噛みつくやつ

134 21/11/09(火)12:47:55 No.864873890

そろそろ社用PC買い替えの時期だから12600K試してみたいけどさすがに無理そうだな…

135 21/11/09(火)12:48:03 No.864873935

スレッドを立てた人によって削除されました >クソ怪しいグラフより4亀とかでベンチ見てきた方がいいのでは? AMDerに4亀が信用されてるの初めて見た

136 21/11/09(火)12:48:05 No.864873940

>もう1年半経つんだけど簡易水冷ってどれくらいで買い替える感じなんです? 目に見えて冷えが悪くなってきたなって思ったら! あと商品の保証年数

137 21/11/09(火)12:48:09 No.864873955

スレッドを立てた人によって削除されました https://www.4gamer.net/games/591/G059135/20211104057/ 4亀

138 21/11/09(火)12:48:23 No.864874021

>INTELが殴り返して来たんだから次はAMDが殴る番 >期待してるぜ殴り合い 戦え…戦え…!

139 21/11/09(火)12:48:23 No.864874023

スレッドを立てた人によって削除されました >>なんで消費電力のグラフまで消したんだ? >クソ怪しいグラフより4亀とかでベンチ見てきた方がいいのでは? あの3アウト馬鹿ルーパチかまして「4亀はアムドの提灯記事しか書かないステマサイト!」とか言って暴れるぞ?

140 21/11/09(火)12:48:33 No.864874066

>なんでIntel側はマザボが低価格帯でも高いんだろ >頻繁にソケット形状変更するからかね Alderに関しては単純に電源高品質でないとまともに動かんから原価高になる それ以前はケースバイケース

141 21/11/09(火)12:48:44 No.864874120

スレッドを立てた人によって削除されました グラフはASCII作だから4亀よりハッキリしてるけどな fu509092.jpg

142 21/11/09(火)12:48:56 No.864874197

商品によって変わるけど4年も使ったら買い替えていいと思う簡易水冷

143 21/11/09(火)12:49:13 No.864874268

消した先から貼り直すか…

144 21/11/09(火)12:49:24 No.864874316

>>INTELが殴り返して来たんだから次はAMDが殴る番 >>期待してるぜ殴り合い >戦え…戦え…! まさか24コア48スレッドCPUが!?

145 21/11/09(火)12:49:40 No.864874387

消されたの貼りなおすのなんなの

146 21/11/09(火)12:49:49 No.864874440

ともあれ争ってくれる分には恩恵を受けるから じゃんじゃん争って欲しい

147 21/11/09(火)12:49:49 No.864874443

>まさか24コア48スレッドCPUが!? 誰がそこまでしろと言った!

148 21/11/09(火)12:49:51 No.864874457

GeforceとAMDもっと争え… 核戦争後手前レベルまで争え…

149 21/11/09(火)12:49:56 No.864874487

まだ4亀の方が見られる状態ってのはおかしいと思う…

150 21/11/09(火)12:50:12 No.864874548

>まさか24コア48スレッドCPUが!? 次世代AM5ならやれるだろうか…

151 21/11/09(火)12:50:20 No.864874595

>>まさか24コア48スレッドCPUが!? >誰がそこまでしろと言った! 藤井聡太ならやってくれって言いそう

152 21/11/09(火)12:50:36 No.864874686

いいかい学生さん5800Xをな 5800Xをいつでも買えるくらいになりなよ

153 21/11/09(火)12:50:37 No.864874688

スレッドを立てた人によって削除されました >消されたの貼りなおすのなんなの このグラフを貼られること自体の都合が悪いってこと?

154 21/11/09(火)12:50:37 No.864874689

スレッドを立てた人によって削除されました 引用が駄目だったんだろ? 引用してないぞ グラフそのものが嫌だったのか?

155 21/11/09(火)12:50:38 No.864874692

争ったところで作れねえからどうしようもないよ

156 21/11/09(火)12:50:50 No.864874750

>藤井聡太ならやってくれって言いそう 棋士向けではあろうが一般人向けじゃねえ!

157 21/11/09(火)12:51:31 No.864874932

価格競争ありがたいですよね… 頭ハゲ野郎が湧いたりすることだけが難点だけど些細なことだ…

158 21/11/09(火)12:51:54 No.864875048

スレ「」が消したのをもう一回貼るのが空気読めてない 自分の好きなようにやりたいなら自分でスレ立てなよ

159 21/11/09(火)12:52:13 No.864875134

スレッドを立てた人によって削除されました てかKTUのベンチ結果にケチつけてたら日本の自作界隈で信用出来るソースなんかほとんど無くなるだろ AMD HEROESだってあの人に検証依頼してんのに

160 21/11/09(火)12:52:28 No.864875200

どう言っても無駄だと思うよ

↑Top