ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/09(火)10:00:38 ID:8uPGCnCM 8uPGCnCM No.864840627
サイヤ人に一人も黒人がいないのって今の時代にそぐわなくない?
1 21/11/09(火)10:05:55 No.864841398
こうして見るとラディッツお兄ちゃんもどうにかして活躍させてやりたくなるな
2 21/11/09(火)10:11:49 No.864842321
地球人ですらない単一民族だぞ
3 21/11/09(火)10:13:53 ID:8uPGCnCM 8uPGCnCM No.864842611
削除依頼によって隔離されました >地球人ですらない単一民族だぞ マーベル作品では宇宙人キャラを黒人が演じてたりもしますが?
4 21/11/09(火)10:14:29 No.864842697
>こうして見るとラディッツお兄ちゃんもどうにかして活躍させてやりたくなるな PS2のゲームで記憶失って穏やかな生活送った後徐々に記憶が戻るけど地球守るために戦って死ぬifストーリーがある
5 21/11/09(火)10:14:50 No.864842759
>>地球人ですらない単一民族だぞ >マーベル作品では宇宙人キャラを黒人が演じてたりもしますが? よそはよそ!
6 21/11/09(火)10:15:15 No.864842826
だからどうしたすぎる…
7 21/11/09(火)10:15:37 No.864842891
トーン貼るのめんどくさいだろうが!
8 21/11/09(火)10:17:20 No.864843187
うるせーしらねー
9 21/11/09(火)10:17:40 No.864843249
チャパ王でも見てろ
10 21/11/09(火)10:17:42 No.864843259
ウーブにご期待くださあ
11 21/11/09(火)10:17:46 No.864843268
>>こうして見るとラディッツお兄ちゃんもどうにかして活躍させてやりたくなるな >PS2のゲームで記憶失って穏やかな生活送った後徐々に記憶が戻るけど地球守るために戦って うnうn >死ぬifストーリーがある どうして…どうして…
12 21/11/09(火)10:20:38 No.864843727
レッドリボン軍のブラックで我慢しろ 黒人枠はそれで終わりだ
13 21/11/09(火)10:21:28 No.864843850
ミスターポポがおるだろ
14 21/11/09(火)10:21:33 No.864843865
黒人が大猿になるのはダメだろ
15 21/11/09(火)10:22:23 No.864844011
まあナッパくらいは黒人でもカッコよかったかなとは思うが…
16 21/11/09(火)10:23:04 No.864844145
サイヤ人で一つの人種なのに混ざってたらおかしいだろ
17 21/11/09(火)10:23:23 No.864844190
面白いと思って言ってそう
18 21/11/09(火)10:23:53 No.864844265
>>こうして見るとラディッツお兄ちゃんもどうにかして活躍させてやりたくなるな >PS2のゲームで記憶失って穏やかな生活送った後徐々に記憶が戻るけど地球守るために戦って死ぬifストーリーがある https://www.youtube.com/watch?v=MfUk-fpgVro
19 21/11/09(火)10:23:55 ID:8uPGCnCM 8uPGCnCM No.864844273
>まあナッパくらいは黒人でもカッコよかったかなとは思うが… 確かにナッパ黒人にしよう
20 21/11/09(火)10:23:56 No.864844277
真っ黒でくちびるが分厚くて召使いという要素を兼ね備えてるのに海外では青色にされるポポ fu508885.jpg
21 21/11/09(火)10:24:43 No.864844427
>ミスターポポがおるだろ あいつ青いじゃん
22 21/11/09(火)10:25:20 No.864844523
鳥山先生はトーン貼るの嫌いだもんな かといって線で表現するの面倒だし
23 21/11/09(火)10:28:31 No.864845096
>真っ黒でくちびるが分厚くて召使いという要素を兼ね備えてるのに海外では青色にされるポポ >fu508885.jpg のに じゃねーだろ! から だろ!
24 21/11/09(火)10:31:11 No.864845562
あいつら宇宙人しか登場人物がいない作品にも昆虫しか登場人物がいない作品にも どうして黒人が登場しないんだ差別だってデモするからなぁ
25 21/11/09(火)10:32:55 No.864845854
でも今思うと結構DBって人種豊かだな
26 21/11/09(火)10:34:59 No.864846195
一番すごいのはハゲや緑が優遇されてるところ
27 21/11/09(火)10:35:06 No.864846208
ラディッツの不遇ぶりは何なんだろうな 主人公の兄ポジであそこまで微妙な奴は記憶にない
28 21/11/09(火)10:36:03 No.864846379
さいきんゴクウブラックってのが出たじゃん
29 21/11/09(火)10:38:33 No.864846772
>RR軍におるだろ
30 21/11/09(火)10:43:10 No.864847606
てか獣人とか居る時点で人種配慮元からしてたし
31 21/11/09(火)10:52:58 No.864849349
ターレスはちょい色がおかしいじゃん
32 21/11/09(火)10:54:22 No.864849612
下等戦士はパターン少ないから黄色ばっかで黒人いないのかもしれないし…
33 21/11/09(火)10:55:19 No.864849778
黒人と黄色人種を増やしたらエイリアンが居なくなって人間しか出て来なくなったスターウォーズの悪口やめろ
34 21/11/09(火)10:56:14 No.864849924
>黒人と黄色人種を増やしたらエイリアンが居なくなって人間しか出て来なくなったスターウォーズの悪口やめろ あれ逆に地球人が演じてない奴を人間とみなしてないわけか…
35 21/11/09(火)11:01:29 No.864850835
ラディッツ不遇か?インフレに置いてけぼりなのは仕方ないし前章ボスと主人公でやっと相討ちって破格だと思うけど
36 21/11/09(火)11:02:21 No.864850990
サイヤ人を黒人にするのは黒人的にはプラス要素なんだろうか…蛮族では…
37 21/11/09(火)11:02:47 No.864851058
>ラディッツ不遇か?インフレに置いてけぼりなのは仕方ないし前章ボスと主人公でやっと相討ちって破格だと思うけど その後仲間にならないのが不遇
38 21/11/09(火)11:03:05 No.864851115
黒人が作品つくればいいじゃんね
39 21/11/09(火)11:03:17 No.864851150
ラディッツは結果的に不遇っぽく見えるだけで当時はやべぇやつだ
40 21/11/09(火)11:04:12 No.864851331
ターレスって元からあの色だっけ てっきり神精樹の実の食い過ぎであの色になったのかと
41 21/11/09(火)11:04:13 No.864851335
レッドリボン軍にブラックがいたじゃん
42 21/11/09(火)11:07:00 No.864851850
>ラディッツは結果的に不遇っぽく見えるだけで当時はやべぇやつだ その締めですぐあいつは俺達の中で最弱…あんな辺境の星で死ぬとはサイヤ人の面汚しよ…されちゃったし…
43 21/11/09(火)11:07:45 No.864851983
いま生き返らせてもフリーザのサンドバッグ修行してる間に死ぬだろう
44 21/11/09(火)11:16:45 No.864853625
くそ強くてゴクウの師匠ポジなのにそれでも黒人ってだけでアウトにされるならもう黒人だせねえだろ…
45 21/11/09(火)11:19:03 No.864854018
>その締めですぐあいつは俺達の中で最弱…あんな辺境の星で死ぬとはサイヤ人の面汚しよ…されちゃったし… しかも戦闘力評価だと本当に 後に出てきた「そこそこいい感じに育ったサイバイマン」と同レベルだったし…
46 21/11/09(火)11:20:03 No.864854182
>No.864842611 白人がそれ以前に演じてるから仕方ないのだ
47 21/11/09(火)11:21:32 No.864854475
色んなキャラが完結後も展開盛られまくってるおかげでラディッツが不遇に感じてるところはある まあもう拾い様がないんだけどね
48 21/11/09(火)11:21:35 No.864854483
>サイヤ人で一つの人種なのに混ざってたらおかしいだろ 異星人とのハーフとかいるかもしれないじゃん と考えても黒人より緑とか紫とかの方が自然な気がするなあの世界観だと
49 21/11/09(火)11:22:47 No.864854710
>>その締めですぐあいつは俺達の中で最弱…あんな辺境の星で死ぬとはサイヤ人の面汚しよ…されちゃったし… >しかも戦闘力評価だと本当に >後に出てきた「そこそこいい感じに育ったサイバイマン」と同レベルだったし… 大猿化があるから…
50 21/11/09(火)11:23:41 No.864854875
>サイヤ人で一つの人種なのに混ざってたらおかしいだろ サイヤ人ってアジア系に近い造形の種族って事か
51 21/11/09(火)11:23:53 No.864854914
黒人の声は黒人が演じないとダメって話がアメリカであったな 野沢さんはサイヤ人だから問題ないけど
52 21/11/09(火)11:24:24 No.864855007
今だったらラディッツは悟空ともっと複雑な関係にあったりめちゃくちゃ強かったりするだろうなと思う
53 21/11/09(火)11:28:18 No.864855682
そもそもサイヤ人って人種の差どころか顔の差が少ないって設定までついたことあるのにな…
54 21/11/09(火)11:28:43 No.864855754
アフリカ舞台にした黒人の話に黒人役として白人を起用する世の中になればまあサイヤ人に黒人が出てもいいとおもう
55 21/11/09(火)11:29:23 No.864855867
>後に出てきた「そこそこいい感じに育ったサイバイマン」と同レベルだったし… パワーだけならラディッツと同等だから総合力ではかなり差があるんじゃないか? まぁサイバイマンと同等のパワーって書き方するとすごくショボく見えるが
56 21/11/09(火)11:30:13 No.864856012
>>PS2のゲームで記憶失って穏やかな生活送った後徐々に記憶が戻るけど地球守るために戦って死ぬifストーリーがある >https://www.youtube.com/watch?v=MfUk-fpgVro そこまで仲良くなったなら生きて罪償えよ… 悟飯ちゃんだって懐いてたじゃねえか…
57 21/11/09(火)11:32:55 No.864856474
>パワーだけならラディッツと同等だから総合力ではかなり差があるんじゃないか? >まぁサイバイマンと同等のパワーって書き方するとすごくショボく見えるが 植える時に「ここの土いい感じだしサイバイマンよく育ちそうだな」って言ってたし 普段はサイバイマンよりはラディッツの方が強かったんだろう けど戦闘力4000のナッパや18000のベジータと比べたらまあ…
58 21/11/09(火)11:33:41 No.864856598
ラディッツ戦で泣き落としで尻尾放す悟空いいよね ブロリー映画でもちょっと出たし忘れられてはいないだけセルあたりよりはましかな
59 21/11/09(火)11:34:22 No.864856716
>そこまで仲良くなったなら生きて罪償えよ… >悟飯ちゃんだって懐いてたじゃねえか… でもいくら強くなってもベジータ達には勝てる自信持てなくて それで特攻しちゃったんだろうな…
60 21/11/09(火)11:35:22 No.864856897
後々からフリーザ軍の情報でだいたい星で一番強いやつの戦闘力が1000ぐらいなところが多いとか出たから 地球産サイバイマンは優秀なんだなってなった
61 21/11/09(火)11:35:55 No.864856998
ラディッツ1500 ナッパ4000 ベジータ18000 だったからまあ扱いもああいう感じになるよな なんでそんなに弱かったのラディッツ…鍛えたら強くなれそうだけど
62 21/11/09(火)11:36:19 No.864857080
地球人最強はウーブなんだから優遇されてるじゃん
63 21/11/09(火)11:37:09 No.864857214
>後々からフリーザ軍の情報でだいたい星で一番強いやつの戦闘力が1000ぐらいなところが多いとか出たから ということはザコですら戦闘力1000越えてるナメック星侵攻部隊って 本当に上澄みの上澄みだったんだな まあ…みんな死んじゃったんだけど…
64 21/11/09(火)11:37:39 No.864857315
上級戦士
65 21/11/09(火)11:38:11 No.864857412
>主人公の兄ポジであそこまで微妙な奴は記憶にない ジャギみたいなもんだと思う
66 21/11/09(火)11:38:45 No.864857492
フリーザがナメック星に連れて行ったのは精鋭だからな みんな死んだ
67 21/11/09(火)11:40:18 No.864857768
レッドリボン軍の黒人にブラックって名前つけてたの今ではできなそうだな
68 21/11/09(火)11:40:20 No.864857776
>フリーザがナメック星に連れて行ったのは精鋭だからな >みんな死んだ おかげで後から出てくるのは基本それ以下ってことになったから 復活のFで来た連中はあんだけ居てもじっちゃんや修行サボった悟飯ちゃんでもなんとかなった
69 21/11/09(火)11:40:54 No.864857878
>みんな死んだ カエルになって地球にきてるやつがいるが
70 21/11/09(火)11:41:27 No.864857976
>ラディッツ1500 >ナッパ4000 >ベジータ18000 >だったからまあ扱いもああいう感じになるよな >なんでそんなに弱かったのラディッツ…鍛えたら強くなれそうだけど 泣き虫ラディッツなんて呼ばれてたし鍛えるとかそういう発想なかったのかな でもパシられてそうだし逆に経験値ありそうではある
71 21/11/09(火)11:42:29 No.864858168
スーパーサイヤ人3の悟空の髪形にラディッツの面影が… 鳥山がそこまで考えてると思えないし絶対偶然だわ
72 21/11/09(火)11:43:26 No.864858363
ウーブって黒くなかったっけ
73 21/11/09(火)11:43:41 No.864858415
サイヤ人を黒人にするとだから滅んだがまずい意味ならないか?
74 21/11/09(火)11:43:53 No.864858455
バーダックは戦闘力どれくらいなんです? ナッパより上?
75 21/11/09(火)11:44:38 No.864858624
ターレス普通に黒くない?
76 21/11/09(火)11:45:03 No.864858701
>ターレス普通に黒くない? 青くない?
77 21/11/09(火)11:45:25 No.864858769
>バーダックは戦闘力どれくらいなんです? >ナッパより上? 1万だったかな
78 21/11/09(火)11:45:31 No.864858791
>バーダックは戦闘力どれくらいなんです? >ナッパより上? 1万だからナッパより上
79 21/11/09(火)11:45:52 No.864858852
それでも師に恵まれそれまでに死線を潜ってきた悟空が全く歯が立たなかったし バーダック一族だし伸び代はあったと思う
80 21/11/09(火)11:45:56 No.864858870
>バーダックは戦闘力どれくらいなんです? >ナッパより上? 10000くらい
81 21/11/09(火)11:46:03 No.864858900
>サイヤ人を黒人にするとだから滅んだがまずい意味ならないか? むしろ好戦的でそのせいで滅んだ失敗部族なんだから 白人になるのがより正しい あれ…パワーアップすると金髪になるのって これホワイトウォッシュでは…
82 21/11/09(火)11:46:47 No.864859049
一向にトーン貼ったり色塗ったりするのがめんどくさかっただけですが?
83 21/11/09(火)11:47:44 No.864859231
ゴクウブラックはどう思われてるんだろう
84 21/11/09(火)11:48:03 ID:8uPGCnCM 8uPGCnCM No.864859289
IDが出たってことは「」に差別主義者が多いという事?
85 21/11/09(火)11:48:57 No.864859451
左様
86 21/11/09(火)11:49:41 No.864859567
そんなことわからん わかるのはお前がとんでもない馬鹿野郎だってことだけだ
87 21/11/09(火)11:49:57 No.864859608
ブロリー映画のラディッツが幼少期から千葉ボイスの小物すぎて酷かった
88 21/11/09(火)11:51:07 No.864859846
ゲームで出たゴクウブラック憑依ギニューは美味しいネタキャラだと思う