虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/09(火)07:28:11 簡易水... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)07:28:11 No.864819933

簡易水冷デビューするんだけどフロント吸気と天面排気どっちゃすればいい? 5800xに3090でフロントも天面も140ファンを2つまで付けられる

1 21/11/09(火)07:33:12 No.864820355

ラジエーターの方がファン多く付くだろうし吸気にしたい 正圧にしとけば変なところにホコリがたまらんだろうというイメージ

2 21/11/09(火)07:36:11 No.864820633

どんな構造にしても埃はたまる 好きなように付けて定期的に掃除をする これが一番よ

3 21/11/09(火)07:41:46 No.864821185

吸気にするとグラボがラジエーター通したアツアツの空気しか吸えなくならない? 天面配置にしてもグラボの排気をラジエーターがモロに食らってしまうしどちらかを切り捨てなきゃいけないんだろうか

4 21/11/09(火)07:43:43 No.864821385

なんとなく排気より吸気強めにした方がいいイメージ

5 21/11/09(火)07:48:22 No.864821875

背面排気という選択肢は?

6 21/11/09(火)07:52:39 No.864822319

>背面排気という選択肢は? ラジエーターが280mmだから場所が足りない…

7 21/11/09(火)07:52:53 No.864822344

3090に5800Xの発熱浴びせるか5800Xに3090の発熱浴びせるかの違い 5800Xは100Wくらいだから吸気でいいと思う

8 21/11/09(火)07:53:39 No.864822427

>3090 ちくしょう…

9 21/11/09(火)07:55:06 No.864822593

まずラジエーターが腐るので水冷にはしない

10 21/11/09(火)07:58:50 No.864823015

fu508707.png こうらしい

11 21/11/09(火)08:02:21 No.864823475

>fu508707.png >こうらしい 前面排気ってどこから吸気してるんだろうか

12 21/11/09(火)08:04:12 No.864823698

ファンの向き的に全面吸気だろこれは

13 21/11/09(火)08:04:55 No.864823792

吸気するんであればラジエーターより外側にファン付けたほうがいいのかな? でもそうすると光るとこが隠れるよな

14 21/11/09(火)08:08:11 No.864824167

>前面排気ってどこから吸気してるんだろうか 煙突効果で下から自然に吸気することを期待してるんでは

15 21/11/09(火)08:10:05 No.864824417

光らせなければよい

16 21/11/09(火)08:16:13 No.864825250

>ファンの向き的に全面吸気だろこれは fu508726.jpg ファンってこの風向きに取り付けるんじゃないの⁈

17 21/11/09(火)08:20:10 No.864825838

>fu508726.jpg >ファンってこの風向きに取り付けるんじゃないの? ファンその向きのまま手前に持ってくれば吸気になるだろ

18 21/11/09(火)08:42:09 No.864829092

280より360のほうが良い気がするけど

19 21/11/09(火)09:09:41 No.864833013

前面で排気ってするんだ なんとなく前面から吸気の上か後で排気ってイメージだった

20 21/11/09(火)09:16:37 No.864833945

5800xは熱いと聞くし前面吸気配置にします 3090は…まあタフって書いてあるしなんとかなる!

21 21/11/09(火)09:18:44 No.864834262

いっそ経路ふたつにする!

22 21/11/09(火)09:22:58 No.864834879

水冷にするのにファンレス化しないんだ…

23 21/11/09(火)09:28:08 No.864835662

ファンはうるさいからな…

24 21/11/09(火)09:30:59 No.864836109

そもそも部屋冷やせ

25 21/11/09(火)09:33:38 No.864836536

この構成ファンレス化出来たら凄いよ…

26 21/11/09(火)09:34:19 No.864836644

いもげのファンボーイはいまや有名人ですらある

27 21/11/09(火)09:37:51 No.864837199

ファンにほこりがつくと面倒なので手前にフィルターをつける

↑Top