虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/09(火)06:35:21 敵性勢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)06:35:21 No.864816308

敵性勢力の思想や方向性は意外と重要な気がする

1 21/11/09(火)06:36:53 No.864816396

魔獣ばっかりの軍団で世界征服を企む魔王はその後の国家運営どうするつもりなんだろう

2 21/11/09(火)06:39:16 No.864816530

世界征服を目論む悪の帝国が分かりやすくて好き

3 21/11/09(火)06:41:19 No.864816650

ワートリみたいに相手も(ほぼ)人間にすると人物設定が増えて大変そう

4 21/11/09(火)06:42:30 No.864816715

>魔獣ばっかりの軍団で世界征服を企む魔王はその後の国家運営どうするつもりなんだろう それ国家運営が云々じゃなくて餌場が欲しかっただけなのでは?

5 21/11/09(火)06:44:48 No.864816842

手を抜くと作者何も考えてないと思うよと言われてしまう

6 21/11/09(火)06:47:42 No.864817029

序盤の強敵として巨大イノシシや巨大オオカミを出すも、後半そいつらがどこに所属しているのかすらあやふやになって 結局敵でも味方でもない魔石を落とす便利な害獣あつかいになるんでしょ?

7 21/11/09(火)06:49:39 No.864817159

野生動物なら生存競争であって勢力とかないし

8 21/11/09(火)07:25:19 No.864819654

だからこうして人間と魔族と魔獣に分ける

9 21/11/09(火)07:46:07 No.864821619

https://ncode.syosetu.com/n9538gr/ 今朝更新したよ! 作中に魔獣が存在して体内に魔道具やポーションの材料になる魔石があるご都合主義設定になってる 一応なんで魔石なんて便利なものが存在するかの設定は用意したけど

10 21/11/09(火)07:49:22 No.864821981

魔石なんて便利なアイテム落とすのに魔物牧場やっているファンタジーものそこまで多くないな

11 21/11/09(火)07:51:12 No.864822177

後宮モノ読んでると人間ドラマなだけあって反対の正義もしっかりしてんなって思う

12 21/11/09(火)07:54:51 No.864822561

>魔石なんて便利なアイテム落とすのに魔物牧場やっているファンタジーものそこまで多くないな 大抵の作品は低ランク魔物ならそれこそ町のすぐそばに無尽蔵に湧いてて あえて飼育するうまあじなくない?

13 21/11/09(火)07:56:36 No.864822746

>魔石なんて便利なアイテム落とすのに魔物牧場やっているファンタジーものそこまで多くないな 知ってる知ってる BMってやつだろ

14 21/11/09(火)07:57:14 No.864822827

無尽蔵に野良がいる環境でも有用なら別で牧場は生まれると思う

15 21/11/09(火)07:57:21 No.864822847

>魔石なんて便利なアイテム落とすのに魔物牧場やっているファンタジーものそこまで多くないな 飼育するまでもなく町から一歩出るだけで魔物出るし… よく人類圏維持できてんなこれ

16 21/11/09(火)07:57:55 No.864822910

バブル牧場!

17 21/11/09(火)07:58:06 No.864822930

フォアグラ規制のように魔石農場はそれを生み出す畜産動物に過度な苦痛を与える行為としてエリート市民から抗議が来る

18 21/11/09(火)07:58:53 No.864823021

おとなしい魔猪を繰り返し交配することで家畜化しました!

19 21/11/09(火)07:59:14 No.864823061

牧場で安全に管理するより冒険者に取ってこさせる方がコストかからんって事だろう

20 21/11/09(火)08:00:30 No.864823209

一歩エンカするような環境だとまず牧場経営すら塀の中レベルの生存圏だからな…

21 21/11/09(火)08:00:40 No.864823236

わざわざ牧場作って金も手間もかける価値はないだろうな

22 21/11/09(火)08:00:48 No.864823249

家畜化したモンスターにブロイラー並みの繁殖力と成長力あったら 冒険者に任せるより牧場やった方が素材集まりそうだな

23 21/11/09(火)08:01:21 No.864823337

薬草くらいは栽培したほうが良いと思う

24 21/11/09(火)08:02:38 No.864823509

>薬草くらいは栽培したほうが良いと思う キノコ並みに育てるの難易度高かったら 未熟な農業じゃ育たなさそう

25 21/11/09(火)08:03:28 No.864823610

魔物を育てる土地があるなら普通に家畜育てるなり農耕するなりした方が儲けあるんじゃね

26 21/11/09(火)08:03:29 No.864823614

低ランク狩りが新人の仕事なら利益がろくにないって事だしなあ

27 21/11/09(火)08:03:42 No.864823645

>魔石なんて便利なアイテム落とすのに魔物牧場やっているファンタジーものそこまで多くないな 管理できないか管理できるけど野生より質が落ちるみたいになる奴

28 21/11/09(火)08:04:26 No.864823729

魔物牧場を作って魔石の安定供給によりクエストの値崩れを起こす悪の組織

29 21/11/09(火)08:04:38 No.864823754

事故で柵が壊れて魔物が外に出て人間を襲いだすって話の前振りだな

30 21/11/09(火)08:07:04 No.864824036

殺して取り出すなら食肉にも使えるくらいじゃないと手間多そうだな…

31 21/11/09(火)08:07:50 No.864824118

「安全に」「任意の数を収集できる」という利点は大きいだろう 冒険者の狩りに任せるという事は様々な不安定があるという事だから 技術力が伴い一定以上の安定性と複製性を得られるなら再効率じゃなくても牧場化を行う意義が生じる 素材が生活に直面するなら尚更どういう世界でも安定したシステムを採用しようとする方が人間性としては自然だ …ただ倫理観や精神性の問題が出るからそこにツッコむかスルーするかは主題次第だな

32 21/11/09(火)08:09:13 No.864824304

牧場がないにしても専業なり兼業なり魔獣漁師とかいるんじゃないの?って問題が発生する…

33 21/11/09(火)08:09:34 No.864824355

家畜と違って「安全に」を可能にする設備がまず難しい=お高い

34 21/11/09(火)08:10:52 No.864824519

人間だって野生動物しかいなかった土地征服して絶滅させまくっても気にしないだろ

35 21/11/09(火)08:11:52 No.864824654

まあ自分たちの生活圏内にちょっと大きな地震起きたら死毒を100年単位でまき散らす施設を「便利だから」の一言で作った国もあるしな

36 21/11/09(火)08:12:05 No.864824686

産業にどの程度有用なのかにもよって需要も価値も全然違うからなぁ 割と魔石の種類って上位は専用レシピになったりするけど 雑多なものがどう仕分けされて使われてるかの話は出てこないよね

37 21/11/09(火)08:12:30 No.864824738

町出て即魔物な世界はそりゃゴロツキばかりの冒険者も真面目に仕事するわなと思う

38 21/11/09(火)08:13:00 No.864824799

魔物の定義は動物の中の1要素であってほしい

39 21/11/09(火)08:13:16 No.864824843

魔物牧場って普通にパニックホラーにした方が話転がしやすそうではあるが

40 21/11/09(火)08:13:26 No.864824868

>産業にどの程度有用なのかにもよって需要も価値も全然違うからなぁ >割と魔石の種類って上位は専用レシピになったりするけど >雑多なものがどう仕分けされて使われてるかの話は出てこないよね クズ魔石の使い道みたいなのはちょくちょく見かけるぞ

41 21/11/09(火)08:13:54 No.864824939

人の命より高い物はないぞ 中世ファンタジー世界と仮定するなら尚更人員交換は難しい訳だし 勿論新人冒険者捨て駒にして稼ぐ奴もいるだろうがそれって戻りも悪いし利率良くないよねってなるでしょ? じゃあちょっと高くても…って方向になる で後は「技術力で無理だから」にするか別の理由を用意するかって話になる

42 21/11/09(火)08:14:43 No.864825046

>人の命より高い物はないぞ 大半の作品で底辺冒険者の命なんてゴミみたいなもんじゃねえか

43 21/11/09(火)08:15:44 No.864825186

冒険者より一般市民の命の方が高いんだから危険な魔物牧場なんてやらんだろ

44 21/11/09(火)08:15:46 No.864825191

魔物も冒険者も無限に湧いてくるからいいんだ

45 21/11/09(火)08:15:51 No.864825201

街出れば即魔物な世界観なら家の作品もそうだな 神が与えた鐘の音で特定範囲には近付けないからその範囲に街が作られた設定なんで街だけは(鐘を鳴らす人間が街を破壊したい人間に殺されでもしない限り)安全安心とかそういう設定にしたけど

46 21/11/09(火)08:16:03 No.864825234

だからゴミだと戻りが悪いって言ってるでしょ 稼ぎ頭も限界がある訳なんだから何かしら考えてるって所ないとアホやこの作者にしかならんて

47 21/11/09(火)08:16:16 No.864825252

ちゃんと人間とか魔獣の四肢を切り落として チューブ繋げて魔石工場にしてる作品は好感持てる

48 21/11/09(火)08:16:27 No.864825277

力もないのに冒険者なる方が悪いし…死なない為にランク制度もあるのに…

49 21/11/09(火)08:17:03 No.864825370

魔物じゃ柵で閉じ込めて終わりなんて簡単にはいくわけないし まあどう考えても牧場作るのはコストに見合わない

50 21/11/09(火)08:17:16 No.864825404

真っ当な市民は馬鹿げた夢を持たずに街の中で定職に付くからな…

51 21/11/09(火)08:17:21 No.864825420

ノンアクティブの危険じゃない魔物を家畜化すればいいんじゃないの

52 21/11/09(火)08:18:19 No.864825567

>ノンアクティブの危険じゃない魔物を家畜化すればいいんじゃないの そういうのが価値あるなら冒険者がどんどん狩るから間違いなく安定供給される

53 21/11/09(火)08:18:22 No.864825571

そもそも魔石が何を指しているのか分からない 魔法の固形燃料?

54 21/11/09(火)08:19:04 No.864825670

>ノンアクティブの危険じゃない魔物を家畜化すればいいんじゃないの 普通に食肉用の家畜飼った方が儲かりそうじゃね

55 21/11/09(火)08:19:12 No.864825688

>そもそも魔石が何を指しているのか分からない >魔法の固形燃料? 魔道具の燃料って設定の作品が多いかな

56 21/11/09(火)08:19:23 No.864825715

餌代も馬や牛育てるより高くつきそう

57 21/11/09(火)08:20:02 No.864825818

大体結界で何とかしてる作品が多いイメージだな 大規模であるか魔道具をインフレさせて手軽にしている感

58 21/11/09(火)08:20:09 No.864825836

https://novelup.plus/story/237865863 更新した! 魔物というかゴブリンとかオークの非主流系ヒューマノイドを被差別種族設定にしたらなんかガンダムUCの連邦とジオンみたいな関係になってしまった

59 21/11/09(火)08:20:23 No.864825863

魔力が固まったものだと思ってるからまあ固形燃料だな

60 21/11/09(火)08:20:40 No.864825903

よし人工的に増殖率を増やした魔物を作り出そう! ついでに餌代を安くするために何でも食うように改造しよう!

61 21/11/09(火)08:20:44 No.864825915

胆石?

62 21/11/09(火)08:21:21 No.864825985

結界が聖女頼み!

63 21/11/09(火)08:21:44 No.864826040

困ったらお香を焚くのだ

64 21/11/09(火)08:21:50 No.864826060

柵で閉じ込められない魔物がそこら中闊歩してたら人間が繁栄できなくない?

65 21/11/09(火)08:21:58 No.864826079

熊の胆みたいに魔石回収しよう

66 21/11/09(火)08:22:46 No.864826194

何でも食べて繁殖力が旺盛な食用肉 これをバイオミートと名付けよう

67 21/11/09(火)08:23:01 No.864826224

対抗や抑制の手段が無い魔物が闊歩してる世界だと冒険者自体が存在しにくくなると思う

68 21/11/09(火)08:23:12 No.864826252

>よし人工的に増殖率を増やした魔物を作り出そう! >ついでに餌代を安くするために何でも食うように改造しよう! 細胞一つでも生きていればどんどん増殖するようにしよう!

69 21/11/09(火)08:23:21 No.864826286

>柵で閉じ込められない魔物がそこら中闊歩してたら人間が繁栄できなくない? そこら中闊歩してる魔物を柵で閉じ込めるわけないだろ

70 21/11/09(火)08:23:39 No.864826341

https://ncode.syosetu.com/n4233gy/ 一応さらさらしておこう 魔物云々の定義が(神の奇跡である)魔法に弱い『魔(法によって倒される怪)物』っていうアレなパターンだけど 燃料になる魔石?魔法使えないのが魔物なんだからそんなの無いよ

71 21/11/09(火)08:25:49 No.864826639

麻薬として使える動物略して麻物

72 21/11/09(火)08:27:03 No.864826827

魔物が家畜化された世界で魔物を解放しろって魔物牧場を襲うテロ組織魔物解放戦線のリーダー自称魔王

73 21/11/09(火)08:28:55 No.864827098

>柵で閉じ込められない魔物がそこら中闊歩してたら人間が繁栄できなくない? 人類は新たなフロンティアを求めて魔族の大陸にやってきた侵略者なんだよ!

74 21/11/09(火)08:30:14 No.864827285

>人類は新たなフロンティアを求めて魔族の大陸にやってきた侵略者なんだよ! 魔王は反乱軍の親玉…ってコト!?

75 21/11/09(火)08:31:08 No.864827415

魔石養殖を隠れ蓑に魔物研究! 生み出した魔物に研究所ごと牧場を破壊されて各地に解き放たれる!

76 21/11/09(火)08:31:22 No.864827444

神に従って生きる人類はクソ!だから我々が悪になって人類を新しいステージに昇格させる!って言ってヤバいアプローチ繰り返してる連中は見た

77 21/11/09(火)08:31:49 No.864827506

話は聞かせてもらったエルフは滅亡する

78 21/11/09(火)08:32:15 No.864827570

魔物と魔族は違います これだから低俗な人類は(眼鏡クイッ

79 21/11/09(火)08:32:43 No.864827631

我々が人類が進化するための試練になってやるみたいなのは昔エロゲで見た

80 21/11/09(火)08:33:54 No.864827796

>魔物と魔族は違います >これだから低俗な人類は(眼鏡クイッ どう違うんだ

81 21/11/09(火)08:33:56 No.864827804

魔石はまだ見るけど迷宮経営モノで冒険者が狙うダンジョンコアってあれどう活用されるんだろう 単純にデカい魔石止まりなのかな

82 21/11/09(火)08:34:31 No.864827872

無尽蔵のエネルギー!

83 21/11/09(火)08:34:40 No.864827888

反乱軍の指導者が魔王扱いなんて作品大量にあるな

84 21/11/09(火)08:34:46 No.864827912

>我々が人類が進化するための試練になってやるみたいなのは昔エロゲで見た 俺が見たのは特異体質発見!確保!クローン作成!実験開始!とかやってた 非人道的なのか人道的なのか分かんない

85 21/11/09(火)08:35:17 No.864827994

>魔王は反乱軍の親玉…ってコト!? 魔王は魔族どもの王さ! 大人しく人間様に魔石を貢いでいればいいものを…

86 21/11/09(火)08:36:13 No.864828139

じゃあ人間の王は人王?

87 21/11/09(火)08:36:41 No.864828215

敵か味方かおちんちんから魔石でるマン!

88 21/11/09(火)08:37:01 No.864828290

>敵か味方かおちんちんから魔石でるマン! 痛そう…

89 21/11/09(火)08:37:18 No.864828340

尿道結石じゃねえか

90 21/11/09(火)08:37:24 No.864828354

尿路魔石

91 21/11/09(火)08:38:28 No.864828543

魔王って…ただ仏教の教えを広めているだけだが?

92 <a href="mailto:織田信長">21/11/09(火)08:39:10</a> [織田信長] No.864828643

魔王名乗ってたらかっこいいだろ?

93 21/11/09(火)08:39:25 No.864828684

魔王って…俺はただ魔族から財産も娘も命も奪っていこうとする人間どもを追い払っただけだ

94 21/11/09(火)08:40:25 No.864828820

体内の魔力が適切に放出されずに魔力路の経絡の一つである丹田の下の膀胱で結晶化する症状が高齢の引退魔術師の間で職業病として深刻化しており…

95 21/11/09(火)08:41:40 No.864829021

魔力を使い過ぎると結石になるというのはありかもしれん

96 21/11/09(火)08:42:10 No.864829096

魔族ってラノベの英語版出すときになんて翻訳されるんだろう デーモン?

97 21/11/09(火)08:43:08 No.864829234

>>魔物と魔族は違います >>これだから低俗な人類は(眼鏡クイッ >どう違うんだ 通常の動物とは違う魔力を持つ害獣が魔物 魔力を持つ有害な人種が魔族

98 21/11/09(火)08:43:29 No.864829291

まぁでも反乱側って悪とは言わないけど歴史的に大体クソコテだよね

99 21/11/09(火)08:43:59 No.864829371

>魔石はまだ見るけど迷宮経営モノで冒険者が狙うダンジョンコアってあれどう活用されるんだろう >単純にデカい魔石止まりなのかな 一級ダンジョン建築士がちゃんとした魔方生成プログラム入れて建築資材にする

100 21/11/09(火)08:45:01 No.864829515

>人類は新たなフロンティアを求めて魔族の大陸にやってきた侵略者なんだよ! まあ猟師もどきより開拓者のほうが冒険者の字面には合ってる

101 21/11/09(火)08:45:43 No.864829626

ダンジョンの管理権を手に入れて資源を手に入れるための場所にする

102 21/11/09(火)08:46:53 No.864829791

>魔族ってラノベの英語版出すときになんて翻訳されるんだろう >デーモン? Asmodian!

103 21/11/09(火)08:48:23 No.864829979

>ダンジョンの管理権を手に入れて資源を手に入れるための場所にする ダンジョンで飼育した魔物たちが余所者に狩られる問題

104 21/11/09(火)08:48:40 No.864830019

ダンジョンの核を回収したらダンジョンは崩壊する 脱出するまでがダンジョン攻略だぜ!

105 21/11/09(火)08:48:51 No.864830038

>ダンジョンの管理権を手に入れて資源を手に入れるための場所にする それで思い出したけどカオスシードリメイクされねえかなあ

106 21/11/09(火)08:49:27 No.864830138

ワーム系モンスターが死後巣と自身の硬化した身体でダンジョン化して生前に飲み込んでた冒険者の装備が財宝化して体内寄生虫なんかが宿主の死亡で増えて外に出てくるようになって最奥部には次世代のワームの卵がと今考えてみたけどそんなに卵は欲しくないな…

107 21/11/09(火)08:49:54 No.864830201

コアに触れたお前が次のダンマスになるんだよ!!!

108 21/11/09(火)08:49:57 No.864830214

魔王国の民衆だから魔人ってことだろ?

109 21/11/09(火)08:52:35 No.864830592

>No.864830138 ワームの卵は駆除した方が良いと思うけど財宝は欲しいからって理由で冒険の舞台としては良いと思う オチはワームの卵が孵化するかそれ以外の何かが…ってのが鉄板だけどそこは貴方次第

110 21/11/09(火)08:52:36 No.864830596

ファンタジーだからってRPGの再現しなくてもいいんだ

111 21/11/09(火)08:53:43 No.864830755

了解!アンチRPG!

112 21/11/09(火)08:53:43 No.864830756

>ファンタジーだからってRPGの再現しなくてもいいんだ RPGで魔石やダンジョンコア出てくる作品見たことねえな…

113 21/11/09(火)08:53:48 No.864830765

魔王を倒したものが次の魔王になるように 勇者を倒した魔王もまた勇者に変化するのだ

114 21/11/09(火)08:54:32 No.864830865

RPGの再現とは言うが中盤で船手に入れたり後半で空飛んだりするとかはあんまり見ないからな…

115 21/11/09(火)08:55:13 No.864830988

>勇者を倒した魔王もまた勇者に変化するのだ 何を倒すための勇者なんだ…

116 21/11/09(火)08:55:46 No.864831080

ボスを倒した後ダンジョン崩壊するのはどっちかというとアクションゲームか

117 21/11/09(火)08:56:02 No.864831133

そして魔王と勇者二つのベルトを手にした統一チャンピオンに海外団体からの刺客が襲いかかる!

118 21/11/09(火)08:56:06 No.864831143

>>勇者を倒した魔王もまた勇者に変化するのだ >何を倒すための勇者なんだ… 世界を廻すため 停滞は良くないよね!

119 21/11/09(火)08:56:35 No.864831225

ロールプレイングゲームなんだからアクションもまあ原義通りに言えばロールプレイングでいいだろ

120 21/11/09(火)08:57:28 No.864831339

善悪二元真我って奴だろ知ってる知ってる

121 21/11/09(火)08:57:38 No.864831368

ダンジョンゲームと言えばメトロイドですよね!

122 21/11/09(火)08:58:01 No.864831423

魔道具の電池になる魔石好き!それがハズレ石扱いの無属性で! 属性が付くと一気に高騰して武器に転用できるの好き!

123 21/11/09(火)08:59:28 No.864831656

異世界に行って戻ってきた元勇者とかが地球でも異世界からの侵略者と戦う話 尚メシアコンプレックスの元勇者とかザラとする

124 21/11/09(火)08:59:52 No.864831715

魔石のある生き物は魔力の強い場所でしか育たない 魔力の強い場所は生き物を狂わせるし数や濃度が限界超えると溢れてスタンピード起こす そんな感じで便利すぎるものには設定で蓋をしたほうが話作りやすいんだろうね

125 21/11/09(火)08:59:55 No.864831720

メトロイドとメイドロイドって似てるよね

126 21/11/09(火)09:00:06 No.864831742

魔術付与とか魔導具とかは人気なのにオーブは復権しないな…

127 21/11/09(火)09:00:26 No.864831797

メイドロボ?

128 21/11/09(火)09:00:45 No.864831834

オーブは中立言うくせにアカツキみたいなMS作っちゃうからな…

129 21/11/09(火)09:00:52 No.864831848

メタボロボ

130 21/11/09(火)09:01:07 No.864831880

魔石で動くメイドロボ

131 21/11/09(火)09:01:59 No.864831988

>魔石で動くメイドロボ コンゴトモ ヨロシク

132 21/11/09(火)09:07:25 No.864832731

>RPGで魔石やダンジョンコア出てくる作品見たことねえな… レンズや魔道板や竜石みたいな変則的な形が多いな…魔石やダンジョンコアそのものは確かに殆どないかも

133 21/11/09(火)09:09:45 No.864833021

ませきなら真・女神転生で飽きるほど悪魔にあげた

134 21/11/09(火)09:09:52 No.864833042

ダンジョンコア(そういう音楽ジャンル)

135 21/11/09(火)09:10:45 No.864833157

ダンジョンコアメタル

136 21/11/09(火)09:11:57 No.864833319

ダンジョン内での反響をメロディに取り入れた音楽…

137 21/11/09(火)09:12:58 No.864833449

DMC異世界編の絵面でしか想像できねぇ…

138 21/11/09(火)09:13:49 No.864833564

ポップミュージックとはセーフゾーンに入ったときに急に流れ出す音楽のことである(呼び込みくんのBGM)

139 21/11/09(火)09:14:03 No.864833599

メイドロボとの日常ものってあるのかな…ノクターンでもいいけど

140 21/11/09(火)09:14:20 No.864833631

召還魔法陣からもう一人出てくるぞ!

141 21/11/09(火)09:15:54 No.864833830

>ボスを倒した後ダンジョン崩壊するのはどっちかというとアクションゲームか 高速スクロール! 迫る爆炎!! 特定アイテムがないと開かない最終隔壁!!!

142 21/11/09(火)09:16:04 No.864833851

一昨日更新したのでさらさら https://ncode.syosetu.com/n9066gl/ ヒロインがちょっとヘイトを稼いだかもしれないが…次の話は再来週じゃ…

143 21/11/09(火)09:16:47 No.864833975

深い階層のあるダンジョンって空間歪めて作ってるのかな だとすると神の御業すぎるよな…

144 21/11/09(火)09:17:51 No.864834125

>メイドロボとの日常ものってあるのかな…ノクターンでもいいけど メイドロボとのじゃなくてメイドロボの日常ものならハーメルンで見た 古代兵器のお屋敷のんびりメイド暮らし。ってやつ

145 21/11/09(火)09:18:18 No.864834211

一定の間隔でダンジョン内にパワーボムを置く冒険者

146 21/11/09(火)09:18:24 No.864834225

現代ダンジョンで農園やろうとして被害だすのは定番か

147 21/11/09(火)09:18:27 No.864834232

入り口がワープゲートで別のところに転移されてるってのもある

148 21/11/09(火)09:18:49 No.864834276

>深い階層のあるダンジョンって空間歪めて作ってるのかな >だとすると神の御業すぎるよな… ダンジョンそのものが魔物だから土や岩を食って材料にしてるとか考えてる

149 21/11/09(火)09:18:54 No.864834286

悪徳領主は最近メイドロボの出番が少なくて戦闘してるからな…

150 21/11/09(火)09:19:25 No.864834360

メイドロボを相棒にして冒険だ

151 21/11/09(火)09:19:46 No.864834404

メイドを燃料に動くロボだ

152 21/11/09(火)09:19:59 No.864834437

悪徳領主は書籍でメイドロボのおまけやってる分本編では薄くなってるしな

153 21/11/09(火)09:20:08 No.864834464

入口ワープは階層セーブや軍投入対策に使えて便利だよね

154 21/11/09(火)09:20:40 No.864834546

>メイドを燃料に動くロボだ 生き人形かな?

155 21/11/09(火)09:22:18 No.864834783

ちんちんから魔石出るマン介護用のメイドロボ

156 21/11/09(火)09:22:56 No.864834872

>特定アイテムがないと開かない最終隔壁!!! R-13A CERBERUS いいよね

157 21/11/09(火)09:24:22 No.864835072

>一定の間隔でダンジョン内にパワーボムを置く冒険者 行き止まりの直線なのに手癖で爆弾置く冒険者

158 21/11/09(火)09:26:01 No.864835342

介護したちんちんから出る魔石でメイドロボのエネルギーを賄う完璧なシステムだ …なんかありとアブラムシみたいだな

159 21/11/09(火)09:28:27 No.864835707

メイドロボの装甲破壊すると生体ユニット化してチンチンにチューブがつながってるおっさんが出てくるんだ…

160 21/11/09(火)09:28:36 No.864835730

牛乳を霧吹きで吹きかけると死ぬメイドロボ

161 21/11/09(火)09:28:41 No.864835757

メトロイドロボ

162 21/11/09(火)09:29:15 No.864835838

国家もおなじである

163 21/11/09(火)09:29:20 No.864835848

>メイドロボの装甲破壊すると生体ユニット化してチンチンにチューブがつながってるおっさんが出てくるんだ… い…いらねえ…

164 21/11/09(火)09:29:39 No.864835905

やる気のないめどいロボ

165 21/11/09(火)09:30:52 No.864836086

こっちの頑丈そうなひどいロボください

↑Top