虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/09(火)03:59:26 ネカフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)03:59:26 No.864808835

ネカフェでネトゲってどういう層が遊ぶんです?

1 21/11/09(火)04:00:19 No.864808879

やりたいけど家にPCが無いかとてもネトゲがやれるスペじゃない層

2 21/11/09(火)04:01:00 No.864808923

親にゲーム禁止されてる子供

3 21/11/09(火)04:01:39 No.864808967

特典つくから…

4 21/11/09(火)04:02:04 No.864808993

スレ画にも書いてあるけどネカフェから接続するとポイントにボーナス付くとかあるから短く集中して遊びたいような人が利用したりするんじゃないかな

5 21/11/09(火)04:02:44 No.864809037

子供生まれたらゆっくり落ち着いてゲームできる部屋なくなりそうだからネカフェ検討しとるよ

6 21/11/09(火)04:04:06 No.864809130

ネカフェのゲーミングPCって性能はよくてもマウスがしょぼすぎて遊び辛いのが嫌

7 21/11/09(火)04:06:11 No.864809268

韓国だとメジャーらしい

8 21/11/09(火)04:06:43 No.864809298

ネカフェでやると経験値増えるから大学とネカフェ往復する生活してたよ

9 21/11/09(火)04:21:13 No.864810193

>ネカフェのゲーミングPCって性能はよくてもマウスがしょぼすぎて遊び辛いのが嫌 マウスの持ち込みって出来ないんだっけ

10 21/11/09(火)04:22:14 No.864810236

x時間遊んだらあれが貰える!とかあるからログインだけして漫画読んでたりする

11 21/11/09(火)04:22:29 No.864810250

ボイチャもいいけどネカフェの方が実際に身振り手振りできるしラグないから連携がスムーズなんだよ

12 21/11/09(火)04:23:12 No.864810280

今は亡きMHFではネカフェボーナス利用が盛んであったという

13 21/11/09(火)04:26:02 No.864810439

2021年になってもオンラインゲームのラインナップその辺なんだ…

14 21/11/09(火)04:30:18 No.864810621

>ボイチャもいいけどネカフェの方が実際に身振り手振りできるしラグないから連携がスムーズなんだよ その発想は無かったな… 友人と一緒にネカフェで並んでゲームするのか

15 21/11/09(火)04:30:28 No.864810625

ネカフェPCからパスが漏れてハックされるって聞いて怖かった というか自宅意外でネトゲやる機会がないんだけどね

16 21/11/09(火)04:37:00 No.864810874

家だと設定落としてるからネカフェで最高設定とか あと声出していいとこで隣り合ってマルチプレイとか

17 21/11/09(火)04:38:55 No.864810960

基本料金かかるネトゲがネカフェからだと無料だったりするからアイテム整理に1日だけ入るのにいい

18 21/11/09(火)04:39:27 No.864810978

>ネカフェPCからパスが漏れてハックされるって聞いて怖かった 今のネカフェ用のセキュリティ管理ソフトはしっかりしてるから大丈夫だよ

19 21/11/09(火)04:41:12 No.864811039

引っ越してネット環境整うまで重宝した 単純に住居環境も整ってるし…

20 21/11/09(火)04:43:58 No.864811152

Roで重宝したなあデフォで経験値1.5だか2倍で課金の経験値アップアイテムがさらに乗るからだーっと育成するのにめちゃくちゃ楽なんだ

21 21/11/09(火)04:47:06 No.864811308

FPSを最高スペックで遊んでみたいなってのはある

22 21/11/09(火)04:49:16 No.864811406

ネカフェで繋いだ時だけ入れる経験値美味しいインスタントダンジョンとかあったなあ

23 21/11/09(火)04:52:22 No.864811543

>FPSを最高スペックで遊んでみたいなってのはある そんなにスペックいいネカフェある?

24 21/11/09(火)04:54:34 No.864811659

探せばあるよ…探せば

25 21/11/09(火)04:57:54 No.864811812

ドリンクバー付きの環境でネトゲってだけでも嬉しい

26 21/11/09(火)04:59:15 No.864811880

ゲームがあって漫画があってジュースが飲み放題なんて 子供の頃想像した最強の隠れ家じゃないか

27 21/11/09(火)05:02:45 No.864812080

昔やってたネトゲでネカフェでプレイした時間に比例してレアアイテムくれるとかあってよく通ってた

28 21/11/09(火)05:04:25 No.864812153

ペイネットください

29 21/11/09(火)05:05:43 No.864812216

学校の休み時間とか行ってた

30 21/11/09(火)05:06:45 No.864812268

ネカフェ限定アイテムや有料アイテムの割引があったからよく行ってたな サービス終了したから行く必要無くなった

31 21/11/09(火)05:10:13 No.864812411

韓国ドラマとかネカフェでゲームする描写が多い気がする

32 21/11/09(火)05:12:03 No.864812485

>韓国ドラマとかネカフェでゲームする描写が多い気がする 向こうのネカフェって料金安いのかな…

33 21/11/09(火)05:13:37 No.864812542

家にあるPCの方が高スペックなのにキャンペーンアイテムのために低スペネカフェに30時間拘束されるのは控え目に言って拷問だった

34 21/11/09(火)05:14:30 No.864812580

10年以上前だけど初めてのネトゲはネカフェだった

35 21/11/09(火)05:21:46 No.864812874

ネトゲやるかーって行ったけど本読んで帰ってくる事が多い

36 21/11/09(火)05:24:10 No.864812962

ネトゲのPCって落とせば打ち込んだパスとかID消えるっけ?

37 21/11/09(火)05:25:01 No.864812995

中韓は日本のゲーム機持ってないからPCでゲームをやっていたという伝統がな

38 21/11/09(火)05:25:24 No.864813002

>ネトゲのPCって落とせば打ち込んだパスとかID消えるっけ? そもそもログインする時にアカウント覚えさせるかの選択あるじゃろ キーロガーでも仕込まれてなければ基本的に再起動で全部消えるよ

39 21/11/09(火)05:26:08 No.864813022

>向こうのネカフェって料金安いのかな… 1時間150円前後ぐらい 日本みたいに居心地重視して半個室とか漫画とかじゃないからその分安いみたい

40 21/11/09(火)05:28:53 No.864813134

>ネトゲのPCって落とせば打ち込んだパスとかID消えるっけ? まともな所は管理端末からロックすると設定したディスクイメージで再起動するのでまっさらになる

41 21/11/09(火)05:29:59 No.864813181

家に居場所がなくてネカフェの漫画もめぼしいの大体読んだ後って時はキャンペーンついたネトゲというケースも

42 21/11/09(火)05:30:00 No.864813183

毎日やるゲームじゃないならたまに行ってアイスとか食いながらやるには良いかもな

43 21/11/09(火)05:31:38 No.864813272

向こうはネカフェにこもって何日もぶっ続けでゲームプレイしてしぬ人が出るイメージがある

44 21/11/09(火)05:34:41 No.864813409

昔MHFやってエクスカリバー作ったぞ

45 21/11/09(火)05:36:11 No.864813475

>>韓国ドラマとかネカフェでゲームする描写が多い気がする >向こうのネカフェって料金安いのかな… 向こうMMORPGの本場なので今より回線が富山だった時代にPCバンという名前のパソコン喫茶が流行りまくってたんだ ギルドメンバーで部屋かりてリアルで声だしながらボスモンスターに挑んだり野良のチームを殲滅したりする こっちでいうカラオケ文化みたいな感じで別方向に成長してたんだ

46 21/11/09(火)05:44:53 No.864813842

ラグナロクオンラインってまだあったのか・・・

47 21/11/09(火)05:46:50 No.864813914

25年ぐらいだとこういう場所からF5攻撃していたイメージ

48 21/11/09(火)05:52:55 No.864814209

スマホ普及で聞かなくなったけど8年前くらいはネカフェ渡り歩いてふたば荒らしてる奴がいたな

49 21/11/09(火)05:54:04 No.864814265

>スマホ普及で聞かなくなったけど8年前くらいはネカフェ渡り歩いてふたば荒らしてる奴がいたな 暇人すぎる…

50 21/11/09(火)05:55:24 No.864814323

バイトすらしていない時期のお正月は家にいると親戚に顔合わせに行くぞって誘われかねなかったので 正月の臨時バイト見つかったから行ってくると嘘ついて家でやってるネトゲをネカフェでやってたりした

51 21/11/09(火)05:59:14 No.864814515

昔はPC起動させてもゲームアップデートしてなくて遊べるまで時間かかるってイメージだった 今はマシになってるかな

52 21/11/09(火)06:02:42 No.864814672

家と違ってネカフェは友達と一緒に寄れるしうるさい親もいないし ドリンクも飲み放題だしで集まる学生は割と多いよ

53 21/11/09(火)06:10:31 No.864815043

仕事とか学校サボって遊ぶためだろ

54 21/11/09(火)06:11:42 No.864815096

>やりたいけど家にPCが無いかとてもネトゲがやれるスペじゃない層 ネカフェ通う金で買えよ…

55 21/11/09(火)06:15:09 No.864815250

>No.864813475 ゲーセンに近い感じか 静かにコーヒー飲みながら漫画読むのは厳しそうね

56 21/11/09(火)06:20:34 No.864815519

dmmならネカフェで時間に応じてポイントくれるので 時計代わりにログインしてる

57 21/11/09(火)06:23:46 No.864815670

>向こうMMORPGの本場なので今より回線が富山だった時代にPCバンという名前のパソコン喫茶が流行りまくってたんだ >ギルドメンバーで部屋かりてリアルで声だしながらボスモンスターに挑んだり野良のチームを殲滅したりする 超楽しそう 集まってやるモンハンのネトゲバージョンみたいなもんか

58 21/11/09(火)06:32:45 No.864816171

ネカフェ限定で美味しいダンジョンに潜れたりとかしてたから昔は良く行ってた

59 21/11/09(火)06:37:18 No.864816421

イベント前日に現地入りして一夜明かすような時に使ったな

60 21/11/09(火)06:44:28 No.864816822

単純にボーナスの為じゃない? 経験値アップとかドロップアップが勝手につくとかあるよね

61 21/11/09(火)07:01:25 No.864817887

ネカフェ限定のアイテムが高く売れるんだ

62 21/11/09(火)07:03:15 No.864818016

なんかラグナロクオンラインはネカフェからだと経験値1.5倍とかあったな

63 21/11/09(火)07:13:03 No.864818681

>ゲーセンに近い感じか そうそうこっちのゲーセン文化に近い感じで発展したんだ 日本でも同じ事やろうとした人たちがいたけどソロで遊ぶなら大声で喋れないけど漫画もあってなんでもできる漫画喫茶の方がいいし みんなで遊ぶならモンハン集会所のほうがいいな…ってなって廃れた

64 21/11/09(火)07:21:40 No.864819328

誰が触るとも知れない共用PCにクレカや個人情報に紐付いた垢パスをよく入れるなって…

65 21/11/09(火)07:41:15 No.864821125

>なんかラグナロクオンラインはネカフェからだと経験値1.5倍とかあったな 色んなアイテム使って徹夜でプレイとかやったなぁ

66 21/11/09(火)07:47:15 No.864821742

ネカフェでも普段やってるゲームできる!ってだけじゃない 別にゲームのためだけに来てるんじゃなくて漫画読んだりご飯食べたりもする

67 21/11/09(火)07:53:50 No.864822444

ネカフェのpcって3070くらい?

68 21/11/09(火)07:59:55 No.864823145

基本オンボでゲーミングコーナーがあれば1060か2060辺りじゃないかね

69 21/11/09(火)08:11:38 No.864824619

ボドゲとかカードを店で集まってやるのと変わらんな

70 21/11/09(火)08:13:08 No.864824816

韓国のネカフェは今価格破壊進んでて4時間で460円ぐらい だから学校帰りの塾のない日に中学生がLoLやってたりする あの国のゲームの浸透度すげーからな LoLの生放送を地上波でやっててそれが視聴率8%とか取るんだぞ

71 21/11/09(火)08:27:18 No.864826866

昔ネカフェでバイトしてたときは中学生3人がめっちゃ来てたな よう小遣い持つなと思った

↑Top