虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/09(火)02:24:53 No.864800642

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/11/09(火)02:25:34 No.864800719

    びゅわーん

    2 21/11/09(火)02:26:20 No.864800797

    びゅわーん

    3 21/11/09(火)02:30:44 No.864801406

    これどこだろーん

    4 21/11/09(火)02:32:42 No.864801616

    いつこれ……?

    5 21/11/09(火)02:38:50 No.864802360

    名古屋…?

    6 21/11/09(火)02:39:48 No.864802476

    左の高架道路が首都高っぽいから新橋あたりかな

    7 21/11/09(火)02:49:27 No.864803486

    奥にあるの築地市場か

    8 21/11/09(火)02:50:21 No.864803582

    道路に車がほとんどおらん

    9 21/11/09(火)02:52:26 No.864803779

    弾丸列車がこんな形で実現実用されるとはね

    10 21/11/09(火)03:01:15 No.864804641

    十仁病院って美容整形だっけ この頃からあるんだ…

    11 21/11/09(火)03:02:38 No.864804764

    街並みが昭和すぎる

    12 21/11/09(火)03:03:42 No.864804848

    この新幹線フェイスかわいいから好き

    13 21/11/09(火)03:04:32 No.864804913

    >奥にあるの築地市場か 新橋駅近くだし汐留貨物駅じゃないかな

    14 21/11/09(火)03:05:12 No.864804964

    青い光の超特急

    15 21/11/09(火)03:05:14 No.864804967

    >街並みが昭和すぎる 戦前戦中の建物と割と新しめのビルが共存していて 新幹線と機関車が並走していて脳が混乱する

    16 21/11/09(火)03:06:06 No.864805032

    本当にこんな昔の特撮で爆発炎上しそうな質感の建物だったんだ……

    17 21/11/09(火)03:09:09 No.864805289

    高架道路の壁が低いの不安になるな

    18 21/11/09(火)03:10:27 No.864805392

    新橋駅前の細かい店がこの後新橋駅前ビルに建て替わるのか

    19 21/11/09(火)03:21:17 No.864806125

    東海道新幹線はあと3年で還暦だ こんな風景写真も普通にあるだろう

    20 21/11/09(火)03:22:49 No.864806218

    同じ型かわからんが今も新橋にはSLがあるのが何が感慨深い

    21 21/11/09(火)03:24:51 No.864806343

    新橋だろ KK線土橋ランプのとこ

    22 21/11/09(火)03:36:05 No.864807151

    この写真が異様に見える原因がわかった 人がほとんど居ないんだ

    23 21/11/09(火)03:40:07 No.864807465

    >奥にあるの築地市場か それは汐留駅(今のシオサイト) 築地市場はもっと左に向けないと写ってない

    24 21/11/09(火)03:46:14 No.864807901

    >いつこれ……? 新幹線が12両だから大阪万博より前 開業が昭和39年(1964)でこだまも全部16両編成になったのが昭和47年だけど まだ屋根が奇麗だから試運転か開業間もない頃だと思う

    25 21/11/09(火)03:48:34 No.864808080

    下の普通列車の客車部分って機関車時代の流用なんだろうか

    26 21/11/09(火)03:51:03 No.864808278

    高速沿いの白いビルは今もあるのね 芝口薬局っていう老舗そうな名前のとこ

    27 21/11/09(火)03:52:39 No.864808387

    (・〇・)

    28 21/11/09(火)04:01:29 No.864808954

    >新幹線が12両だから大阪万博より前 >開業が昭和39年(1964)でこだまも全部16両編成になったのが昭和47年だけど >まだ屋根が奇麗だから試運転か開業間もない頃だと思う あらためてそんな昔からあったんだ…って思った

    29 21/11/09(火)06:17:43 No.864815366

    客車引いてるの蒸気機関車かこれ…

    30 21/11/09(火)06:24:43 No.864815713

    東京品川間の首都高と並走してるとこかな ずいぶん変わったね

    31 21/11/09(火)06:32:14 No.864816142

    fu508617.jpg

    32 21/11/09(火)06:34:43 No.864816276

    >fu508617.jpg 当たり前だが首都高の躯体自体は変わってないね

    33 21/11/09(火)06:40:17 No.864816590

    まるで日本みたい

    34 21/11/09(火)06:44:04 No.864816801

    首都高ってこんなカーブしてんのか…

    35 21/11/09(火)07:05:50 No.864818208

    後ろの建物が爆撃で燃え残った建物感がすごい