虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/09(火)01:13:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/09(火)01:13:08 No.864787534

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/09(火)01:14:12 No.864787756

ガラケーにイヤホンジャック拡張するやつ…!

2 21/11/09(火)01:18:59 No.864788934

今思うとこの時代に逆戻りしちゃったのか

3 21/11/09(火)01:21:30 No.864789483

今思うとなんでガラケーはイヤホンジャック無かったんだろう

4 21/11/09(火)01:22:11 No.864789615

5個持ってた

5 21/11/09(火)01:24:40 No.864790080

高校生のころ愛用してたなぁ

6 21/11/09(火)01:26:18 No.864790405

>今思うとなんでガラケーはイヤホンジャック無かったんだろう カツカツで端子の場所取れなくねえか

7 21/11/09(火)01:27:27 No.864790652

>今思うとなんでガラケーはイヤホンジャック無かったんだろう 音楽を聴くには色々と不足が有った 容量や操作性や電池の持ち等々

8 21/11/09(火)01:31:18 No.864791389

こんなの使ってたかなと思ったけどそもそも音楽ガラケーで聞いてなかったな

9 21/11/09(火)01:36:02 No.864792251

ラジオワンセグあったから欲しかったけどワンセグとかiPhone出始めた時期だったから付けるような機種はスマホに行ったのかな

10 21/11/09(火)01:37:28 No.864792564

懐かしの着うたサイト

11 21/11/09(火)01:38:59 No.864792848

この頃はmidiを着メロ変換とか着うたとかで音楽ファイルを入れれるのが珍しかったような

12 21/11/09(火)01:40:08 No.864793068

ドコモは着うたフルを自前でなんとか出来たね と言うかガラケー時代に自由を求めたらドコモ一択だった…

13 21/11/09(火)01:47:50 No.864794542

アプリゲーのBGMを録音するためにちょっと使った

14 21/11/09(火)01:48:33 No.864794675

マルチメディア端末というには無理あったなガラケー

15 21/11/09(火)01:49:46 No.864794912

自作着うたは作ってた

16 21/11/09(火)01:52:12 No.864795386

まだ携帯電話と音楽プレイヤーとコンデジを別に持ってた時代ですな…

17 21/11/09(火)01:52:15 No.864795395

携帯動画変換君

18 21/11/09(火)01:52:18 No.864795405

この頃からBT搭載してたんだから凄いよなパカパカ電話

19 21/11/09(火)01:55:19 No.864796017

スレ画使ってたけどiPodnanoも持ってたな

20 21/11/09(火)01:55:32 No.864796050

>ドコモは着うたフルを自前でなんとか出来たね >と言うかガラケー時代に自由を求めたらドコモ一択だった… 個人的にあんまりヘビーには使わなかったけど 田舎で持つなら繋がりやすさでドコモであった

21 21/11/09(火)01:56:59 No.864796299

着信音を変えるって文化あんまりなくなったなそういえば

22 21/11/09(火)01:57:12 No.864796337

最後に持ってたやつがmicroSD突っ込めたから2GBに音楽突っ込んで聞いてたな

23 21/11/09(火)01:57:55 No.864796466

ミュージック携帯とか言って音響性能売りにした端末とかあったね

24 21/11/09(火)01:58:29 No.864796558

毎回コネクタ抜き差しするよりは端子にやさしかったと思われる専用スタンド

25 21/11/09(火)02:00:37 No.864796867

変な変形する携帯端末また出ねえかな

26 21/11/09(火)02:03:22 No.864797269

>変な変形する携帯端末また出ねえかな 折り畳みとHIRAKIと巻物はスマホでもたまに出るな

27 21/11/09(火)02:06:58 No.864797872

androidでqwertyストレート端末をクラファンで買ったりしてるけど 十字キー操作ができないと魅力半減だなって思った

28 21/11/09(火)02:09:50 No.864798336

ほとんど通話端末で京ぽんで外でも虹裏するようになって アドエスでレベルはともかく今と同じことができる感じになった

29 21/11/09(火)02:12:56 No.864798843

>今思うとこの時代に逆戻りしちゃったのか 今イヤホンジャックを搭載してない端末が増えてきているのはポートレス思想への過渡期にあるからなので 似たような形になっているだけで時代はむしろ進んでいる スレ画の頃と違ってワイヤレス機器も一般に普及してるしな

30 21/11/09(火)02:15:07 No.864799167

BT浸透してるからって背景無視して逆戻りって言うのはちょっと短絡的すぎる

31 21/11/09(火)02:19:41 No.864799852

>着信音を変えるって文化あんまりなくなったなそういえば LINEのBGMが今のそれだと思う

32 21/11/09(火)02:23:49 No.864800492

好きな音楽を着メロにする 嫌な電話でそれがなる 曲自体嫌いになる

33 21/11/09(火)02:26:47 No.864800857

有線はなんだかんだまだ使うし端子ないよりはあったほうがいいよね

34 21/11/09(火)02:28:21 No.864801109

今普通にイヤホンジャックあるスマホってあるんかな

35 21/11/09(火)02:30:08 No.864801322

>好きな音楽を目覚ましにする >曲自体嫌いになる

36 21/11/09(火)02:32:41 No.864801614

イヤホンジャックないスマホで音ゲーするときって 常にスピーカーで音出すの?

37 21/11/09(火)02:36:35 No.864802090

最近有線イヤホンの修理を自分で出来るようになった! …いつ使うんだこれ…ってなったくやしい

38 21/11/09(火)02:37:54 No.864802244

>イヤホンジャックないスマホで音ゲーするときって 画像みたいなUSB-3.5mm変換かますけど ガチじゃなくて流しプレイ程度なら最近の低遅延TWSなら体感誤差で調整できる程度にはなってる

39 21/11/09(火)02:40:35 No.864802581

今のこういうのはDACとか積んでてすごいなぁって思ってる

40 21/11/09(火)02:43:57 No.864802916

スレ画は携帯しか使えないけど今のtypeCはPCと互換性あるし一緒くたにはできなくね?

41 21/11/09(火)02:44:48 No.864803000

一緒じゃないよって話はもう終わってるので…

42 21/11/09(火)02:45:03 No.864803019

スマホの登場で一気に着メロという文化ごと消え失せたの凄いな

43 21/11/09(火)02:45:24 No.864803053

>今普通にイヤホンジャックあるスマホってあるんかな いくらでもある

44 21/11/09(火)02:45:25 No.864803057

アンテナ内蔵しててこれ刺さないとまともにラジオ聴けない時期あったな

45 21/11/09(火)02:45:55 No.864803104

たまにワンセグのアンテナとして機能しているやつがある

46 21/11/09(火)02:45:58 No.864803111

なんかHDD積んでて音楽聞けるガラケーあったな

47 21/11/09(火)02:46:08 No.864803127

>今のこういうのはDACとか積んでてすごいなぁって思ってる 充電とイヤホン同時に使える! ワイヤレスイヤホンで良いんだけどね

48 21/11/09(火)02:46:24 No.864803163

Bluetoothイヤホン安くて性能高くなったしイヤホンジャックいらんよな

49 21/11/09(火)02:46:26 No.864803168

着メロは恥ずかしげもなく人前で音楽流してたのが異常だったのではと思う

50 21/11/09(火)02:47:18 No.864803259

>今普通にイヤホンジャックあるスマホってあるんかな むしろ無い方が珍しいだろ iphoneでさえ一時期小型化やりすぎてジャック無くしたら不評だったので回帰してるし

51 21/11/09(火)02:52:42 No.864803800

>iphoneでさえ一時期小型化やりすぎてジャック無くしたら不評だったので回帰してるし iPhoneはないぞ

52 21/11/09(火)02:53:14 No.864803851

>iphoneでさえ一時期小型化やりすぎてジャック無くしたら不評だったので回帰してるし パラレルワールドの人?

53 21/11/09(火)02:55:13 No.864804016

iPhoneにイヤホンジャックある!とか随分とハイレベルな無知蒙昧アピールだな

54 21/11/09(火)02:57:39 No.864804290

iPhoneなんてワイヤレス充電にも力入れてて むしろポートレス化に一番積極的と言ってもいいくらいなのに…

55 21/11/09(火)02:57:49 No.864804306

Xpria1で一度無くなったけど次からまた復活した

56 21/11/09(火)03:02:07 No.864804716

戻ってきてくれよiPhoneにイヤホンジャック…

57 21/11/09(火)03:03:11 No.864804807

>Xpria1で一度無くなったけど次からまた復活した XZ2の頃からだよ

58 21/11/09(火)03:10:30 No.864805398

>戻ってきてくれよiPhoneにTouchID…

59 21/11/09(火)03:10:32 No.864805401

>Bluetoothイヤホン安くて性能高くなったしイヤホンジャックいらんよな いやaptXLLでも遅延でゲームは無理だからイヤホンジャックいるよ

60 21/11/09(火)03:12:24 No.864805551

ゲームする人だけ変換コネクタ使えばいいだけの話よ

61 21/11/09(火)03:13:19 No.864805610

ゲームをする人が少数派とは言わないけど 遅延を気にするタイプのゲームをする人は間違いなく少数派だからね…

62 21/11/09(火)03:15:50 No.864805789

いつか本当にiPhoneがポートレス化する時が来たら ゲームするならAndroid一択だよなー!なんて言われる日も来るんだろうか

63 21/11/09(火)03:19:45 No.864806027

最初に買ったスマホにジャックなくてmicrob-3.5を刺してたなぁ

↑Top