21/11/08(月)23:52:16 ザルヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/08(月)23:52:16 No.864763869
ザルヴァートル化前のニヒトっておじさんが使ってた方が強い気がする
1 21/11/08(月)23:56:31 No.864765248
むしろこそうしが乗った段階ではコアが死んでた残りカスなはずなのにあれだけ強かったのがおかしい
2 21/11/08(月)23:56:38 No.864765297
おじさんノリノリだったからな
3 21/11/08(月)23:58:18 No.864765790
>むしろこそうしが乗った段階ではコアが死んでた残りカスなはずなのにあれだけ強かったのがおかしい 廃棄できないからとりあえずそのまま置いてたみたいな状態だったのにこそうし乗った瞬間復活しててこいつヤバい
4 21/11/08(月)23:58:28 No.864765844
こんな腕長かったんだ…
5 21/11/08(月)23:58:55 No.864765984
こそうしはルガーランスを妙にお行儀よく使って戦うから虚無玉連発してたおじさんの方が強そうに見えた
6 21/11/09(火)00:00:31 No.864766512
黒→黒フェストゥム→紫フェストゥム→虚無の申し子()→マークにヒト→ゴウバインと割と変遷があるよね
7 21/11/09(火)00:00:39 No.864766559
そもそも幼稚園児で戦闘もロクに経験してないからおじさんより強いわけないんだ
8 21/11/09(火)00:01:55 No.864766944
>こんな腕長かったんだ… ただしくバケモンとしてデザインされている
9 21/11/09(火)00:02:14 No.864767046
初起動の戦闘は子供と戯れてる感じだったしな
10 21/11/09(火)00:02:41 No.864767187
>そもそも幼稚園児で戦闘もロクに経験してないからおじさんより強いわけないんだ まぁおじさんも2期9話が初戦闘だったわけだが…
11 21/11/09(火)00:02:49 No.864767221
>初起動の戦闘は子供と戯れてる感じだったしな 実際マジで子供だからな…
12 21/11/09(火)00:03:20 No.864767401
>>そもそも幼稚園児で戦闘もロクに経験してないからおじさんより強いわけないんだ >まぁおじさんも2期9話が初戦闘だったわけだが… 経験値だけで言うならジークフリードシステムのおかげで誰よりも高いんですよおじさん
13 21/11/09(火)00:03:34 No.864767478
おじさんは中二感溢れるバトルしてたからな
14 21/11/09(火)00:03:50 No.864767562
>まぁおじさんも2期9話が初戦闘だったわけだが… 一応おじさんは訓練してるからな!
15 21/11/09(火)00:04:29 No.864767775
芹ちゃんが体内で食べる事でやっと倒せた巨大リヴァイアサン型を虚無気円斬でサクっと倒せる程度
16 21/11/09(火)00:04:33 No.864767800
旧おじさんは新おじさんより虚無玉と虚無ドーナツの使い方がうまかったから
17 21/11/09(火)00:04:45 No.864767874
>まぁおじさんも2期9話が初戦闘だったわけだが… ジークフリートシステムでのクロッシングで全員と繋がってたから誰より経験豊富とも言える ボレアリオスに連れて行かれてからも無意識に一騎とクロッシングしてたし
18 21/11/09(火)00:05:20 No.864768072
>旧おじさんは新おじさんより虚無玉と虚無ドーナツの使い方がうまかったから そもそもあれなんだよ…って
19 21/11/09(火)00:06:06 No.864768321
ファフナーパイロット全般の問題だけど電池切れ気にしなければファミコン以外には圧倒できるんだよなあ
20 21/11/09(火)00:07:08 No.864768691
>>旧おじさんは新おじさんより虚無玉と虚無ドーナツの使い方がうまかったから >そもそもあれなんだよ…って ワームスフィアーの変形
21 21/11/09(火)00:09:01 No.864769357
こそうしは師匠の影響で二刀流メインになるのが同じニヒトでも二期とは印象変わって面白かった
22 21/11/09(火)00:15:14 No.864771219
新おじさんは師匠二人の技継承してからが本番だし…
23 21/11/09(火)00:15:26 No.864771299
新おじさんのワーム移動がスサノオスタイルでよかった
24 21/11/09(火)00:15:30 No.864771322
こそうしが掌からルガーランス生やして引っ込める動きでちょっと笑ってしまった
25 21/11/09(火)00:16:05 No.864771503
新おじさんの大虚無玉は震えたよ
26 21/11/09(火)00:18:46 No.864772430
操がどう乗ってたか思い出せない
27 21/11/09(火)00:19:13 No.864772564
ワイヤー同化で無双してたおじさんを冷凍同化で即落ちさせたアザゼルが光線同化に溶かされたあたりは世の無常を感じたよ…
28 21/11/09(火)00:19:40 No.864772704
>新おじさんは師匠二人の技継承してからが本番だし… ゴウバインプログラム起動してからのニヒトこ戦い方が二人の融合になってるの本当に好き…
29 21/11/09(火)00:19:57 No.864772844
>ワームスフィアーの変形 広範囲にゼロ次元同化空間をつくるか 鋭く絞って一部をゼロ次元に引き込んで切断するかの差
30 21/11/09(火)00:20:36 No.864773056
ゼロ次元さんちは満員御礼だ
31 21/11/09(火)00:21:11 No.864773242
>ワイヤー同化で無双してたおじさんを冷凍同化で即落ちさせたアザゼルが光線同化に溶かされたあたりは世の無常を感じたよ… おじさんは同化で限界なのと 自分が教えたあらゆる痛みがどうなってるか体験したくなってるとこある
32 21/11/09(火)00:21:17 No.864773270
>こそうしが掌からルガーランス生やして引っ込める動きでちょっと笑ってしまった 自分もあそこで駄目だったけどあれ実際どういう理屈なんだろ…
33 21/11/09(火)00:22:02 No.864773545
旧おじはとりあえず技を食らってみるプロレスラー気質なところがある
34 21/11/09(火)00:22:27 No.864773686
ちゃんとレオちゃんの教えも活かせるいい子だった
35 21/11/09(火)00:22:32 No.864773728
>>そもそもあれなんだよ…って >ワームスフィアーの変形 面白い!
36 21/11/09(火)00:22:44 No.864773801
>旧おじはとりあえず技を食らってみるプロレスラー気質なところがある で?それだけか?はしびれたよ…
37 21/11/09(火)00:23:01 No.864773906
ディアブロ型のリング状ワームスフィアを即ラーニングしてホーミングと分裂までつけてお返ししたのは衝撃だった
38 21/11/09(火)00:23:05 No.864773939
新おじさんの方が最終的にテクニカルな戦い方をすることになろうとは
39 21/11/09(火)00:24:19 No.864774380
下手くそだけどやっぱEXOの頃よりエレメントの人たちの火力は上がってるよね 今だったらロードランナー手こずらなそう
40 21/11/09(火)00:24:28 No.864774439
>>こそうしが掌からルガーランス生やして引っ込める動きでちょっと笑ってしまった >自分もあそこで駄目だったけどあれ実際どういう理屈なんだろ… この武器じゃ倒せねえ的な判断を言ってなかった?一回しか見てないから自信はないけど
41 21/11/09(火)00:24:48 No.864774542
親の顔より見た英雄二人だ
42 21/11/09(火)00:26:17 No.864775058
>>>こそうしが掌からルガーランス生やして引っ込める動きでちょっと笑ってしまった >>自分もあそこで駄目だったけどあれ実際どういう理屈なんだろ… >この武器じゃ倒せねえ的な判断を言ってなかった?一回しか見てないから自信はないけど ルガーランスじゃグリムリーパーのSDP貫通できねえって感じだったね
43 21/11/09(火)00:26:17 No.864775064
>で?それだけか?はしびれたよ… ロボアニメの主人公が言うセリフじゃなさすぎる…
44 21/11/09(火)00:26:29 No.864775116
新おじさんはワームの小弾の群れから極太ビーム連射もできるようになったんだぞ
45 21/11/09(火)00:26:30 No.864775123
これ二人相手にくらいつけてたロードランナーさんはすげえよ… 四人相手にしてたファミコンは座ってて
46 21/11/09(火)00:27:05 No.864775325
>これ二人相手にくらいつけてたロードランナーさんはすげえよ… 即死だと思ってたら意外と善戦してた
47 21/11/09(火)00:27:10 No.864775381
グリムリーパーに力吸われたせいでルガーランス精製できなかっただけじゃないの
48 21/11/09(火)00:27:41 No.864775555
>No.864773939 >新おじさんの方が最終的にテクニカルな戦い方をすることになろうとは 一長一短じゃないかな 子総士にはドーナツ攻撃を即コピーとか出来ないだろうし 新旧オジサンの長所を全て使えて ついでにただのルガーランスだと地味だからワームスフィアを剣にした二刀流になれれば完璧
49 21/11/09(火)00:27:44 No.864775565
そもそもワームスフィアがよくわかんね…
50 21/11/09(火)00:27:51 No.864775611
>四人相手にしてたファミコンは座ってて 当時のレゾンでもBeyondの環境で普通に暴れられるよね
51 21/11/09(火)00:28:05 No.864775694
>四人相手にしてたファミコンは座ってて ファミコンはあの極大サイズのゴル結晶の恩恵を一人で受け止めてるからこその意味不明な出力だし…
52 21/11/09(火)00:28:08 No.864775706
ビヨンド基準だとロードランナーさんも一騎に還りな…されておしまいなんだろうな
53 21/11/09(火)00:28:29 No.864775827
レゾン硬すぎるんだよマジで 悪落ちゴウバインだから当然っちゃ当然かもだが
54 21/11/09(火)00:28:30 No.864775832
武器欲しいってこそうしにルガーランス出したり元憎しみにまみれたラスボスなのに丸くなったもんだ…
55 21/11/09(火)00:28:47 No.864775907
>自分もあそこで駄目だったけどあれ実際どういう理屈なんだろ… 操ニヒトの頃から掌からどこでもルガーランスは伝統芸能だから斬られた腕とか生やすのと同じ理屈で作り出してるんだろう
56 21/11/09(火)00:28:52 No.864775929
>ついでにただのルガーランスだと地味だからワームスフィアを剣にした二刀流になれれば完璧 甲洋のレス
57 21/11/09(火)00:29:15 No.864776016
>ビヨンド基準だとロードランナーさんも一騎に還りな…されておしまいなんだろうな ファフナーで攻撃するよりよっぽどつええぜ
58 21/11/09(火)00:29:23 No.864776059
>武器欲しいってこそうしにルガーランス出したり元憎しみにまみれたラスボスなのに丸くなったもんだ… 母親だからな
59 21/11/09(火)00:29:33 No.864776099
ザルバートルモデルはみんな1期からずっと頭打ちレベルで別格の強さ据え置きなんだよ それはそれとしてパイロットに合った形に器を変形させてるだけで
60 21/11/09(火)00:29:45 No.864776172
>武器欲しいってこそうしにルガーランス出したり元憎しみにまみれたラスボスなのに丸くなったもんだ… 既にエクソダスの時点で憎しみとかそういうのがただのポーズと化してた感が強い
61 21/11/09(火)00:29:54 No.864776217
>武器欲しいってこそうしにルガーランス出したり元憎しみにまみれたラスボスなのに丸くなったもんだ… あそこ当時から面倒見のいいママだなとか言われてたな
62 21/11/09(火)00:30:07 No.864776272
初期のこそうしはニヒト乗ってるのにルガーランスを正しく使うくらい経験値低いからな
63 21/11/09(火)00:30:38 No.864776427
>ザルバートルモデルはみんな1期からずっと頭打ちレベルで別格の強さ据え置きなんだよ 17年間戦い続けたマークザインには参るね…
64 21/11/09(火)00:30:40 No.864776442
>既にエクソダスの時点で憎しみとかそういうのがただのポーズと化してた感が強い 憎しみないザインも勝手に出撃しようとしてたしただ動きたいだけだったのかもしれない
65 21/11/09(火)00:30:43 No.864776456
マレスペロのラファエルの虚無ソードは何なの… アレも毒ソードなの…
66 21/11/09(火)00:30:56 No.864776509
ゴルゴなんかは「いきなりニヒト動かせるなんて…」ってかなり警戒してたよな
67 21/11/09(火)00:30:57 No.864776510
あれ? 乗機に母親要素って主人公じゃね?
68 21/11/09(火)00:31:17 No.864776601
しかしニヒトの変遷を考えるとゴウバイン化したのは感慨深い物があるな…
69 21/11/09(火)00:32:02 No.864776827
ただのゴウバインじゃないぞ サムライゴウバインだ
70 21/11/09(火)00:32:03 No.864776831
>マレスペロのラファエルの虚無ソードは何なの… >アレも毒ソードなの… あれはたぶんディアブロ型と同じようなワームの変形 毒は無いはず
71 21/11/09(火)00:32:07 No.864776848
大粒あんこ先生の功績は計り知れない
72 21/11/09(火)00:32:25 No.864776936
>ゴルゴなんかは「いきなりニヒト動かせるなんて…」ってかなり警戒してたよな そりゃあのニヒトだし
73 21/11/09(火)00:32:28 No.864776944
>マレスペロのラファエルの虚無ソードは何なの… >アレも毒ソードなの… 周りに死んだやついなかったし攻撃範囲広げるために虚無エンチャした感じじゃないかな?
74 21/11/09(火)00:32:28 No.864776949
>あれ? >乗機に母親要素って主人公じゃね? 神話になるぞ!
75 21/11/09(火)00:32:40 No.864777007
他のザルヴァートルモデルは進化の仕方とかバックにいる奴が規格外すぎてそりゃ普通に変化したアレスはそんな器とか言われるよなって…
76 21/11/09(火)00:33:02 No.864777144
>しかしニヒトの変遷を考えるとゴウバイン化したのは感慨深い物があるな… こそうしもいつまで誰かを犠牲にし続けるのかって怒ってくれたのも良くて涙腺にすごく来た
77 21/11/09(火)00:33:20 No.864777242
>他のザルヴァートルモデルは進化の仕方とかバックにいる奴が規格外すぎてそりゃ普通に変化したアレスはそんな器とか言われるよなって… アレスってすごい素直なザルヴァートルモデルなんだよな 他のファフナーやアザゼル型食ったりしてない
78 21/11/09(火)00:33:44 No.864777337
>>マレスペロのラファエルの虚無ソードは何なの… >>アレも毒ソードなの… >あれはたぶんディアブロ型と同じようなワームの変形 >毒は無いはず というか甲洋の毒ソードはなんなのどういう原理なの
79 21/11/09(火)00:34:18 No.864777478
>他のザルヴァートルモデルは進化の仕方とかバックにいる奴が規格外すぎてそりゃ普通に変化したアレスはそんな器とか言われるよなって… クロウラーあたり喰えてればもっと出力上がったんだろうか…
80 21/11/09(火)00:34:20 No.864777492
でも天上天下唯我独尊ビームはやっぱすげぇぜ!マークアレス!ってなったよ…
81 21/11/09(火)00:34:29 No.864777540
アレス見ると一騎も同化ケーブル欲しいと思ってたんだなって…
82 21/11/09(火)00:34:32 No.864777556
アレスはインフレした戦いにただのザルヴァートルではついていけんかったんだ
83 21/11/09(火)00:34:59 No.864777690
よく考えたら総士メモリージングの無意識学習すらないからな ニヒトを動かして、あまつさえ空飛んでワーム出したりアンカー操ってる時点で色々とおかしい
84 21/11/09(火)00:35:02 No.864777709
>アレス見ると一騎も同化ケーブル欲しいと思ってたんだなって… 手数増えるし同化便利だしな…
85 21/11/09(火)00:35:02 No.864777712
>というか甲洋の毒ソードはなんなのどういう原理なの SDPでワームに毒付与+ワーム変形じゃないの
86 21/11/09(火)00:35:43 No.864777904
そうか アレスはいいとこ一期で形態変化し終わった直後のザインみたいなものか
87 21/11/09(火)00:36:15 No.864778063
>他のファフナーやアザゼル型食ったりしてない ペルセウス隊のファフナー大分食ってねえかな… あとギガンテス級やらリヴァイアサン級含むフェストゥム食った量なら1期のザインより多そう
88 21/11/09(火)00:36:28 No.864778135
>>というか甲洋の毒ソードはなんなのどういう原理なの >SDPでワームに毒付与+ワーム変形じゃないの それこそワームの変形は初期からスカラベがやったりしてるしね イドゥンの頃もワーム纏って殴ったり投げたルガーランスの着弾点にワーム出したりしてるし
89 21/11/09(火)00:36:29 No.864778138
>でも天上天下唯我独尊ビームはやっぱすげぇぜ!マークアレス!ってなったよ… あれ見た後にその程度の器って言われてて???てなったさ
90 21/11/09(火)00:36:52 No.864778265
>アレス見ると一騎も同化ケーブル欲しいと思ってたんだなって… どうしてホーミングレーザーとイージスとゴルディアス結晶とのリンクとグリムリーパーの時はあった無力化は求めなかったんです?
91 21/11/09(火)00:37:02 No.864778312
>アレスはインフレした戦いにただのザルヴァートルではついていけんかったんだ 更にザルヴァートル化した上にエインヘリアル2機食ったニヒト! 巨大ゴル結独占してるレゾン! アルタイル抱えたザイン! アレスも4番手に甘んじるわけだ
92 21/11/09(火)00:37:08 No.864778342
レガートくってねと思ったが一騎が食っただけか
93 21/11/09(火)00:37:36 No.864778486
ニヒトの否定の力が現状打破のためってプラスな意味で使われるのがいいよねBEYOND…
94 21/11/09(火)00:37:51 No.864778548
>アルタイル抱えたザイン! この子は誰かのものじゃないもん!
95 21/11/09(火)00:37:53 No.864778561
>あれはたぶんディアブロ型と同じようなワームの変形 >毒は無いはず ワームで障壁を犯す!って旧おじさんががやってるから 原理的にはフェストゥムの能力としてできるとは思う
96 21/11/09(火)00:37:55 No.864778571
アレスもザルヴァートル達の中では大したことないだけで他のファフナーと比べたら圧倒的なのは間違いないだろうし…
97 21/11/09(火)00:37:56 No.864778576
>レガートくってねと思ったが一騎が食っただけか ハゲただけで食えてもいねえぞ
98 21/11/09(火)00:38:09 No.864778625
>>アレスはインフレした戦いにただのザルヴァートルではついていけんかったんだ >更にザルヴァートル化した上にエインヘリアル2機食ったニヒト! >巨大ゴル結独占してるレゾン! >アルタイル抱えたザイン! >アレスも4番手に甘んじるわけだ 4番手がニヒトといい勝負してる…
99 21/11/09(火)00:38:12 No.864778636
多分ザルヴァートル化の措置って装甲をケイ素制に張り替えたり同化の抑制機構取っ払ったりとかそういうことなんだろうね 溶ける前のザインと同じ状態 そっから大量にフェストゥムとかファフナー同化して再構成ザインみたいになった
100 21/11/09(火)00:38:48 No.864778790
アルタイル完全に取り込んでたらOPのザインウィング生えたのかな
101 21/11/09(火)00:39:04 No.864778863
ザルヴァートル化シーン見るとアレスもイカれた機体だとは思うんだけど比較対象が悪すぎる
102 21/11/09(火)00:39:13 No.864778902
アレスとニヒトがゴタゴタしてた間の上の戦いの様子も気になる
103 21/11/09(火)00:39:34 No.864778992
ルガーランスがあれば基本的に何でも出来るしな…
104 21/11/09(火)00:39:46 No.864779050
アレスもレガートのダーク・アレスを飲むべきだった
105 21/11/09(火)00:39:56 No.864779088
そういえばあのアルタイルシャワーでザインの中にあった分ほぼ全部出したんだろうか
106 21/11/09(火)00:40:11 No.864779162
ルガーランスは内蔵式にして同化ケーブルもプラスするのが一騎の理想のファフナーなんだな
107 21/11/09(火)00:40:14 No.864779173
>アレスはインフレした戦いにただのザルヴァートルではついていけんかったんだ ただのとはいうが結局ザルヴァートルも器でしかないから 無限の命があっても器を動かす一騎の心が限界だとどうにも ニヒト相手にしたときはもう片手つかえなかったし
108 21/11/09(火)00:40:37 No.864779290
ザルヴァートル化の時とか力使ってるはずなのに眠らなかったし一騎が眠る基準がわからない
109 21/11/09(火)00:40:39 No.864779295
>ルガーランスがあれば基本的に何でも出来るしな… マジカルステッキ的な…
110 21/11/09(火)00:40:40 No.864779306
レガートはおそらく普通のスフィンクスかなんかだろうに ザルバートルコピーするのはなんなのあいつ…
111 21/11/09(火)00:40:49 No.864779338
あれだけ元気だったアザゼル型も気づいたら全部食われたかいなくなってる…
112 21/11/09(火)00:40:52 No.864779354
ルガーランスはズッ友だからな…
113 21/11/09(火)00:41:15 No.864779471
>アレスとニヒトがゴタゴタしてた間の上の戦いの様子も気になる 甲洋と芹ちゃんだけでレゾン足止めしてるんだよな…
114 21/11/09(火)00:41:21 No.864779496
そういやアレスもレゾンもザインもニヒトも「器」扱いなんだよな …パイロットの方がおかしいってどうなってんの!?
115 21/11/09(火)00:41:30 No.864779546
>アレスとニヒトがゴタゴタしてた間の上の戦いの様子も気になる 彗が限界を迎えた後は甲洋、真矢、芹の3人で戦線を支えてた事実
116 21/11/09(火)00:41:40 No.864779599
>ザルヴァートル化の時とか力使ってるはずなのに眠らなかったし一騎が眠る基準がわからない 直後にダウンしてるから場合によるものかと
117 21/11/09(火)00:41:41 No.864779602
>甲洋と芹ちゃんだけでレゾン足止めしてるんだよな… 芹ちゃん何回か死んでそう
118 21/11/09(火)00:42:13 No.864779740
>彗が限界を迎えた後は甲洋、真矢、芹の3人で戦線を支えてた事実 この中に二人人間がいる
119 21/11/09(火)00:42:30 No.864779812
ルガーランスを手持ちから内蔵にしたあたり両手をフリーにしときたかったんだろうか
120 21/11/09(火)00:42:41 No.864779861
>芹ちゃん何回か死んでそう 死亡!再生!復活! いけっファンネル!
121 21/11/09(火)00:42:44 No.864779881
一輝は本気で美羽ちゃんを捧げる以外の方法見いだせなかっただろうけど それはそれとしてEXOの時のアビエイター戦みたいにそうしを本気で打ちのめすつもりもなかっただろうし 総士が求める未来のために俺を取り込んで力にしろ!っていうのを総士に納得させるためだっただろうし…
122 21/11/09(火)00:42:45 No.864779884
芹ちゃんのファンネルもおかしい威力だったと思う
123 21/11/09(火)00:42:58 No.864779945
芹ちゃんはゾンビ戦法取れるから足止めに関しては一流だと思う
124 21/11/09(火)00:42:59 No.864779954
>あれだけ元気だったアザゼル型も気づいたら全部食われたかいなくなってる… クロウラーがまだいるだろ…
125 21/11/09(火)00:43:44 No.864780153
朔夜が戦闘特化と聞く
126 21/11/09(火)00:43:47 No.864780165
書き込みをした人によって削除されました
127 21/11/09(火)00:43:48 No.864780172
>一輝は本気で美羽ちゃんを捧げる以外の方法見いだせなかっただろうけど 最低だよお兄さん…
128 21/11/09(火)00:43:49 No.864780181
初手でボレアリオス潰したのマレスペロ側から見ると最善手だったよな エウロス型消せるから数で一気に有利になる …なんで凌いでるんだよアルヴィス
129 21/11/09(火)00:43:49 No.864780188
二期を見返したんだけど、レゾンに頭吹っ飛ばされたドライに対して剣司が「再生が遅い・・・・・・これもヤツの能力か!」ってやってる横で復帰してアルタイルに喧嘩売ってた芹ちゃん色々とおかしくない? 再生力と同化能力ならザルヴァートル並みになってる気がする
130 21/11/09(火)00:43:50 No.864780197
>ルガーランスを手持ちから内蔵にしたあたり両手をフリーにしときたかったんだろうか ルガーランス追加で手から生やせば四刀流できるし…
131 21/11/09(火)00:44:04 No.864780272
>>彗が限界を迎えた後は甲洋、真矢、芹の3人で戦線を支えてた事実 >この中に二人人間がいる 彗くんが落ちた後その他の群れを抑えてたの実質真矢一人なのでは 甲洋と芹ちゃんはスーパーファミコンの相手してたんだぞ
132 21/11/09(火)00:44:20 No.864780349
>芹ちゃんのファンネルもおかしい威力だったと思う あれもアルタイルの力を貰ってるからあんなとんでもない動きと火力出してたんだと思う
133 21/11/09(火)00:44:25 No.864780370
リヴァイアサン型の食う速度尋常じゃなかったな芹ちゃん
134 21/11/09(火)00:44:36 No.864780418
>二期を見返したんだけど、レゾンに頭吹っ飛ばされたドライに対して剣司が「再生が遅い・・・・・・これもヤツの能力か!」ってやってる横で復帰してアルタイルに喧嘩売ってた芹ちゃん色々とおかしくない? >再生力と同化能力ならザルヴァートル並みになってる気がする わたし死なないし…
135 21/11/09(火)00:44:52 No.864780491
>リヴァイアサン型の食う速度尋常じゃなかったな芹ちゃん 久しぶりの食事だからな…
136 21/11/09(火)00:44:52 No.864780494
>ルガーランスを手持ちから内蔵にしたあたり両手をフリーにしときたかったんだろうか 還りな…しやすいしな
137 21/11/09(火)00:45:16 No.864780614
>再生力と同化能力ならザルヴァートル並みになってる気がする リバイアサン食えるのはおかしい ニヒトですら虚無玉で無に帰してたのに
138 21/11/09(火)00:45:26 No.864780664
>アレスもレガートのダーク・アレスを飲むべきだった 戦う度に痛みを背負って心が消えるってことは自分を認識できなくなるってことだから おまおれも出来なくなるし 一騎は今度こそ心が消えて人の形をしてるだけでゆらゆら漂うフェストゥムにしかならない
139 21/11/09(火)00:45:49 No.864780765
芹ちゃんSDPそのままだから皆帰還後も引き続き監禁ルーム生活なのかな…
140 21/11/09(火)00:45:55 No.864780796
エウロス型の群れが消えちゃったのはかなりやばい
141 21/11/09(火)00:46:20 No.864780905
>ニヒトですら虚無玉で無に帰してたのに ニヒトだってリヴァイアサン食ってただろ
142 21/11/09(火)00:46:42 No.864781010
>二期を見返したんだけど、レゾンに頭吹っ飛ばされたドライに対して剣司が「再生が遅い・・・・・・これもヤツの能力か!」ってやってる横で復帰してアルタイルに喧嘩売ってた芹ちゃん色々とおかしくない? 真矢へのえこひいきをおじさんから学んだ乙姫経由で芹へのえこひいきを織姫も学んでいるということだ
143 21/11/09(火)00:46:47 No.864781044
>芹ちゃんSDPそのままだから皆帰還後も引き続き監禁ルーム生活なのかな… 里奈が抱き締めてただろ!
144 21/11/09(火)00:46:53 No.864781066
>芹ちゃんSDPそのままだから皆帰還後も引き続き監禁ルーム生活なのかな… 双子のコアが付きっきりかアルタイルがなんとかしてくれるかどっちかじゃないかな…
145 21/11/09(火)00:46:56 No.864781079
やっと終わったしこれでスパロボに参戦できるのかな
146 21/11/09(火)00:46:57 No.864781085
>芹ちゃんSDPそのままだから皆帰還後も引き続き監禁ルーム生活なのかな… その辺はアルタイル粉がいい感じにしてくれてると思いたい
147 21/11/09(火)00:47:12 No.864781153
ニヒトはおじさんにそんなものかと煽られたり新おじのお守りさせられたり大変だな
148 21/11/09(火)00:47:22 No.864781199
そもそもHaEの頃だとツヴォルフってスコーピオン持ってなかった?
149 21/11/09(火)00:47:44 No.864781298
>>芹ちゃんSDPそのままだから皆帰還後も引き続き監禁ルーム生活なのかな… >その辺はアルタイル粉がいい感じにしてくれてると思いたい 実際あれで良い感じになってるっぽい
150 21/11/09(火)00:48:06 No.864781400
興奮して細かい部分まで観れなかったからもう1回行ってくるか…
151 21/11/09(火)00:48:25 No.864781494
>ニヒトはおじさんにそんなものかと煽られたり新おじのお守りさせられたり大変だな 今のニヒトにとっちゃ総士は息子みたいなもんだし わざわざ武器出してあげたり子供いじめられてキレたりしてるし
152 21/11/09(火)00:48:27 No.864781506
レオくんの身体の穴ってアルタイル前から治ってたっけ?最終回で完全に治ってて良かったねってなったけど
153 21/11/09(火)00:48:33 No.864781544
>そもそもHaEの頃だとツヴォルフってスコーピオン持ってなかった? エグゾでも持ってるときはあった 今は機関砲内蔵のエインヘリヤルだしいいんじゃない?
154 21/11/09(火)00:48:40 No.864781577
やっぱすげえぜ・・・アルタイル粉!
155 21/11/09(火)00:48:45 No.864781604
>ニヒトはおじさんにそんなものかと煽られたり新おじのお守りさせられたり大変だな でも昔イケイケだった狂犬が理想の飼い主と出会って丸くなっちゃうのドMみたいでエロくない?
156 21/11/09(火)00:48:54 No.864781648
>そもそもHaEの頃だとツヴォルフってスコーピオン持ってなかった? 搭乗テストの時じゃね? その時頭突きして変性意識が近接バカって知れたはず
157 21/11/09(火)00:48:58 No.864781668
人類軍のラファエルをミールのコアが動かしてるのってもう実質ザルバートルモデルなのでは?
158 21/11/09(火)00:49:13 No.864781739
興奮というか自分は涙腺が所々崩壊してちゃんと見れてなかったよ…でもすごくよかった
159 21/11/09(火)00:49:13 No.864781748
アルタイルパワーで体力と状態異常は全回復した それでいいんだよ
160 21/11/09(火)00:49:37 No.864781842
>レオくんの身体の穴ってアルタイル前から治ってたっけ?最終回で完全に治ってて良かったねってなったけど 新同化現象については大分緩和されてるっぽい 二期の頃じゃトルーパーも同化現象進む設定だったし、思った以上にアショーカの力は大きい
161 21/11/09(火)00:49:41 No.864781865
>レオくんの身体の穴ってアルタイル前から治ってたっけ?最終回で完全に治ってて良かったねってなったけど SDPにたいする拮抗薬は発展してたんじゃない? 島の位置さえ捕捉されなければいくらでも逃げ放題だったわけだし
162 21/11/09(火)00:49:49 No.864781905
>その時頭突きして変性意識が近接バカって知れたはず あれ見て頭抱える保さん好き
163 21/11/09(火)00:50:05 No.864781983
>やっぱすげえぜ・・・アルタイル粉! ハゲも治るし同化現象の副作用も治る…アトミックババア以外は貰い得だな
164 21/11/09(火)00:50:29 No.864782067
>レオくんの身体の穴ってアルタイル前から治ってたっけ?最終回で完全に治ってて良かったねってなったけど 新型同化現象は竜宮島の祝福だから島から離れたら治るんじゃなかったの そもそもカノンのおかげでその抑制から治療までも道が見えてたところだったし
165 21/11/09(火)00:50:50 No.864782154
アルタイルと美羽ちゃんの祝福で大体副反応とかの問題は解決した感じだよね
166 21/11/09(火)00:51:04 No.864782234
>やっぱすげえぜ・・・アルタイル粉! 操に関しては塩対応なのは何故だ!
167 21/11/09(火)00:51:09 No.864782254
彗ちゃん里奈以外来い!してなかったな今回 武器を落っことすようなミスはしなくなったのか
168 21/11/09(火)00:51:47 No.864782422
トルーパーの出番って九話でマリスに同化されたのが最後?
169 21/11/09(火)00:51:49 No.864782434
>操に関しては塩対応なのは何故だ! 死んだもんはどうにもならねえ もう一回転生してください
170 21/11/09(火)00:52:07 No.864782511
>新型同化現象は竜宮島の祝福だから島から離れたら治るんじゃなかったの それは芹ちゃんだけだよ だから依怙贔屓だって言われてるしだから芹ちゃんも島でてよぉ!って最後に頼んでた
171 21/11/09(火)00:52:13 No.864782544
>トルーパーの出番って九話でマリスに同化されたのが最後? 10話でも出してた
172 21/11/09(火)00:52:17 No.864782556
>SDPにたいする拮抗薬は発展してたんじゃない? SDPと新型同化現象は並行して発現したけどそれぞれ別の力だぞ 普通だったら電池切れて末期になると目が赤くなってパリンするのを 最後までファフナーに乗り続けられるための島の祝福が新型同化現象だ
173 21/11/09(火)00:52:32 No.864782621
>新型同化現象は竜宮島の祝福だから島から離れたら治るんじゃなかったの それは芹だけじゃなかったか
174 21/11/09(火)00:52:42 No.864782659
>>操に関しては塩対応なのは何故だ! >死んだもんはどうにもならねえ >もう一回転生してください どーせ生死の循環をやらなきゃ話になんねえしな
175 21/11/09(火)00:53:14 No.864782808
設定資料集くだち…
176 21/11/09(火)00:53:19 No.864782830
>>操に関しては塩対応なのは何故だ! >死んだもんはどうにもならねえ >もう一回転生してください 戦うことを学んじゃったから、エウロス型共々生まれ直すしか無かったんじゃないかな 操自信自分に平和にする力はないって言ってたし