虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)23:25:59 冒険者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1636381559099.jpg 21/11/08(月)23:25:59 No.864755450

冒険者ギルドという存在に外人も疑問に思ってるらしいよ https://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Main/AdventureGuild

1 21/11/08(月)23:26:29 No.864755629

読めねえ…

2 21/11/08(月)23:27:58 No.864756130

なんの権威付けもないサイトの記事とか読む気すらしねえ…

3 21/11/08(月)23:28:20 No.864756265

>なんの権威付けもないサイトの記事とか読む気すらしねえ… 今すぐimgやめろ

4 21/11/08(月)23:29:42 No.864756711

日本人は殺しや盗みでさえ社会的つながりが必要らしいぜHAHAHAって感じかな

5 21/11/08(月)23:30:00 No.864756815

DeepL使おう

6 21/11/08(月)23:31:09 No.864757174

スレ「」主語がでかくなる病気じゃない?大丈夫?

7 21/11/08(月)23:32:32 No.864757618

日雇いの手配師周りとか大体冒険者ギルドみたいなもんだろ

8 21/11/08(月)23:35:28 No.864758537

なにがimgですかぁああ!!こんなジジババのたまり場に権威なんてありませぇええん!!

9 21/11/08(月)23:35:39 No.864758595

冒険ギルド喫茶とかもうありそう いやバーなのか?

10 21/11/08(月)23:37:03 No.864759064

無職の溜まり場兼仕事をもらう場所 西成か

11 21/11/08(月)23:39:08 No.864759744

ギルドって職業組合のことだろ 冒険者が職業ならあってもおかしくないだろ

12 21/11/08(月)23:40:49 No.864760272

冒険者ギルドっていっても作品によって扱いが違うんだから疑問も何も無え

13 21/11/08(月)23:41:53 No.864760605

コンピューターRPGみたいにプレイヤーが1人でどれでも自由に選べるインターフェースを 現実にするとうまくいくわけないような

14 21/11/08(月)23:46:18 No.864762001

洋ゲーのアドベンチャーギルドを参考にして水野が作ったのが冒険者ギルドだぞ

15 21/11/08(月)23:50:07 No.864763165

歪な存在ではあるよなとは思ってた 媒体によってはこれ違法でしょって仕事紹介されたりするし

16 21/11/08(月)23:52:49 No.864764055

そもそもTRPGの酒場で依頼を受けるというわけのわからん流れからのもんだからわけのわからん組織になるのは当然

17 21/11/08(月)23:54:16 No.864764569

>そもそもTRPGの酒場で依頼を受けるというわけのわからん流れからのもんだからわけのわからん組織になるのは当然 まあ冒険者ギルドが日本で普及した最初はロードス島戦記二部で出てきたフレイム王国の国営の職安だけどな

18 21/11/08(月)23:56:29 No.864765239

海外ゲーでも暗殺者ギルドや盗賊ギルドはあるし…

19 21/11/08(月)23:57:56 No.864765694

ルイーダの酒場=冒険者ギルド

20 21/11/08(月)23:58:40 No.864765909

口利き屋が酒場とか宿屋とかたまり場も兼ねてるってだけだろ

21 21/11/08(月)23:58:51 No.864765966

>ルイーダの酒場=冒険者ギルド ルイーダの酒場はギルガメッシュの酒場の流れじゃね?

22 21/11/08(月)23:58:56 No.864765994

メンバー募集!当方ボーカルなのか

23 21/11/08(月)23:59:55 No.864766304

西成の職安センターみたいな酒場だったら怖いな

24 21/11/09(火)00:01:04 No.864766691

夜明け前にライトバンで手配師がやってくるRPG

25 21/11/09(火)00:01:32 No.864766846

酒場で依頼受けるの最初にやったのってD&D?

26 21/11/09(火)00:02:59 No.864767298

>日本人は殺しや盗みでさえ社会的つながりが必要らしいぜHAHAHAって感じかな 盗賊ギルドや暗殺ギルドって海外のRPGの方が本場じゃない?

27 21/11/09(火)00:04:56 No.864767942

日本のアニメの方がTRPGより普及してるから当然だろ

28 21/11/09(火)00:05:05 No.864768002

>盗賊ギルドや暗殺ギルドって海外のRPGの方が本場じゃない? エルダースクロールにもあるしな

29 21/11/09(火)00:06:58 No.864768630

>西成の職安センターみたいな酒場だったら怖いな 武器持った奴らがウロウロしてんだからもっとヤバいんじゃないか

30 21/11/09(火)00:08:39 No.864769220

冒険者ギルドの受付さんが殺されたりしたらどうするんだろうといつも思ってる

31 21/11/09(火)00:08:49 No.864769280

改めて考えるとカードワースの冒険者の宿って拠点かつ飯屋で酒場かつあらゆる依頼が舞い込む職業斡旋所で情報集積所で やりたい放題だな

32 21/11/09(火)00:08:49 No.864769282

ギルドって最初に耳にしたのはコブラの海賊ギルドだった

33 21/11/09(火)00:10:41 No.864769897

傭兵みたいなもんよね

34 21/11/09(火)00:12:00 No.864770274

>やりたい放題だな 失礼な親父さんと娘さんもやりたい放題に盛るぞ

35 21/11/09(火)00:12:05 No.864770305

>冒険者ギルドの受付さんが殺されたりしたらどうするんだろうといつも思ってる 普通に殺したやつが組合から締め出されるんじゃねえの

36 21/11/09(火)00:12:30 No.864770436

作品によってはかなり危険な組織だなこれみたいに思う時はある

37 21/11/09(火)00:12:39 No.864770490

>日本のアニメの方がTRPGより普及してるから当然だろ 海外ではTRPGのほうがメジャーらしいぞ

38 21/11/09(火)00:12:39 No.864770493

職安て向こうには無いのかな

39 21/11/09(火)00:13:16 No.864770690

>>日本人は殺しや盗みでさえ社会的つながりが必要らしいぜHAHAHAって感じかな >盗賊ギルドや暗殺ギルドって海外のRPGの方が本場じゃない? 技能別や専門ではなく一つのギルドで大体の仕事扱ってるってことが不思議なんじゃないの

40 21/11/09(火)00:16:06 No.864771509

そもそも盗賊ギルドってなんなんだろ 盗みの依頼があって報酬をもらうのか? どう考えても反社会組織だよね

41 21/11/09(火)00:16:10 No.864771524

そもそも冒険者って何だっけ

42 21/11/09(火)00:16:36 No.864771673

RPGやくざとかいるのかな?

43 21/11/09(火)00:17:25 No.864771943

>冒険者ギルドの受付さんが殺されたりしたらどうするんだろうといつも思ってる 他の受付がその人の分まで働く 同時に全員死んだとかなら多分ギルド自体がしばらく休みになると思う

44 21/11/09(火)00:20:22 No.864772980

>そもそも盗賊ギルドってなんなんだろ >盗みの依頼があって報酬をもらうのか? >どう考えても反社会組織だよね 盗賊ギルドがある作品ではそりゃ反社だよ でもその反社の技術が遺跡探索には必要だから冒険者の酒場や冒険者ギルドはその存在を認める ロードス島戦記だと盗賊ギルドはフォースが壊滅させるまでガチの暗殺組織

45 21/11/09(火)00:22:35 No.864773746

つってもスカイリムでも大体同じものあるしな ホントに海外だと疑問に思われるか不思議だ

46 21/11/09(火)00:23:47 No.864774179

>つってもスカイリムでも大体同じものあるしな >ホントに海外だと疑問に思われるか不思議だ そもそも海外からの流れを汲んだもので日本オリジナルじゃないんだから疑問に思われるわけ無いじゃん…

47 21/11/09(火)00:24:52 No.864774560

>ホントに海外だと疑問に思われるか不思議だ この海外でも~ってのもざっくりしすぎてて… このサイトも極一部だけの穿った意見…それこそはちまややられ役みたいな親戚かもしれんし

↑Top