虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)22:31:55 もう少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1636378315307.jpg 21/11/08(月)22:31:55 No.864734592

もう少しで仕事でシンガポールに数年在住するんだけど 俺もこんなのになるんだろうなとおもうと怖い

1 21/11/08(月)22:32:34 ID:9uIEiEao 9uIEiEao No.864734847

削除依頼によって隔離されました 闇より出でて闇より黒くその穢れを禊ぎ祓え

2 21/11/08(月)22:33:22 No.864735138

対抗してシンガポールのめっちゃうまいものを上げまくってくれ

3 21/11/08(月)22:33:48 No.864735307

シンガポールの飯美味かったよ 長いと多少はこうなりそうだけどそこまで苦にもならなそう

4 21/11/08(月)22:34:22 No.864735534

シンガポールにもセブンくらいあるだろ 日本と同じものがあるかどうかは知らない

5 21/11/08(月)22:35:25 No.864735952

>シンガポールにもセブンくらいあるだろ >日本と同じものがあるかどうかは知らない あるわきゃねぇ でも向こうは向こうで旨いもの結構あるよ

6 21/11/08(月)22:35:36 No.864736020

シンガポールは和食屋多くてすき家も吉野家もある

7 21/11/08(月)22:36:45 No.864736457

シンガポールって海外出張の中ではまだ全然日本文化探せばある方じゃ

8 21/11/08(月)22:36:55 No.864736511

黙ってチキンライスとかナシゴレン食ってろよ

9 21/11/08(月)22:38:35 No.864737122

>あるわきゃねぇ >でも向こうは向こうで旨いもの結構あるよ https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/SG/2016/03/t1_seveneleven.html 調べてみました! いかがでたし!?

10 21/11/08(月)22:40:09 No.864737658

私は今シンガポールにいます

11 21/11/08(月)22:40:26 No.864737784

シンガポールってあれでしょ? マーライオンと…マーライオンと… あと何があるの

12 21/11/08(月)22:40:45 No.864737907

ジブリおじさんの動画見てグルメ探訪して

13 21/11/08(月)22:40:47 No.864737914

シンガポールは飯うまいとこだと聞いたが

14 21/11/08(月)22:40:52 No.864737951

>シンガポールってあれでしょ? >マーライオンと…マーライオンと… >あと何があるの ポイ捨て厳禁

15 21/11/08(月)22:41:12 No.864738064

飯よりオタク成分の欠乏で死にそう

16 21/11/08(月)22:41:23 No.864738122

>>シンガポールってあれでしょ? >>マーライオンと…マーライオンと… >>あと何があるの >ポイ捨て厳禁 ジョジョ以外の知識を出そう なんかないか

17 21/11/08(月)22:41:54 No.864738313

シンガポールはインド料理と中華料理はおいしかったよ 「シンガポール料理」はゴミだったよ なんでここまでココナッツミルクを酷い使い方できるの…?ってなるよ イギリス料理とどっこいどっこいの酷さだよ でも何度でも言うけどインド料理と中華料理は美味かったよ

18 21/11/08(月)22:43:01 No.864738752

フィッシュヘッドカレー

19 21/11/08(月)22:43:06 No.864738772

シンガプーラという猫の原産国 きゅっとしていてあんまりかわいくない

20 21/11/08(月)22:43:12 No.864738816

>https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/SG/2016/03/t1_seveneleven.html 昔は日本でもソフトドリンクをカップ売りしてる店舗あったなあ

21 21/11/08(月)22:44:10 No.864739181

カニがうまいだかまずいだか聞いた あと海鮮は基本全部カレー味

22 21/11/08(月)22:44:27 No.864739294

海外には行ったことないけど、料理って国によっていろいろなものがあると思う シンガポールにも料理がありそうなものだけどねえ

23 21/11/08(月)22:44:30 No.864739318

インドにいる同僚が会社から米と袋ラーメンと調味料 大量に送ってもらってたな…

24 21/11/08(月)22:44:34 No.864739334

ドリアン持ってバス乗っちゃいけないのか…

25 21/11/08(月)22:44:51 No.864739439

>でも何度でも言うけどインド料理と中華料理は美味かったよ 考えたら文化的にはここらは普通に食えるんだよな…

26 21/11/08(月)22:44:54 No.864739458

>ドリアン持ってバス乗っちゃいけないのか… タクシーも怒られるぞ!

27 21/11/08(月)22:45:55 No.864739877

とりあえず白米と味噌と梅干あれば何とか乗り切れるんじゃないか?

28 21/11/08(月)22:46:16 No.864740002

梅干し!?

29 21/11/08(月)22:46:18 No.864740038

日本料理の味のほとんどのウエイトを醤油とだしと味噌が担ってたはずだから それを持っていけ

30 21/11/08(月)22:46:28 No.864740102

せっかくだしよりもい見てから行こうね

31 21/11/08(月)22:46:48 No.864740242

>インドにいる同僚が会社から米と袋ラーメンと調味料 >大量に送ってもらってたな… 炊飯器って売ってんのかな

32 21/11/08(月)22:47:20 No.864740448

食堂で山盛りのオイヤンフィーフィーとか食べるんでしょ

33 21/11/08(月)22:47:26 No.864740478

米なんて鍋で炊きゃいいのよ

34 21/11/08(月)22:48:09 No.864740758

>日本料理の味のほとんどのウエイトを醤油とだしと味噌が担ってたはずだから >それを持っていけ あの辺りは魚醤だったか…それが合えば一番ええ!

35 21/11/08(月)22:49:02 No.864741092

シンガポールは日本人が多いから日本食レストランも多いし 大戸屋みたいに日本のチェーン店も進出してるよ

36 21/11/08(月)22:49:52 No.864741393

米が日本の食感の米じゃないしおかずも微妙に味付け違うだろうしその違和感がずっと続きそう

37 21/11/08(月)22:50:46 No.864741722

海外駐在とか優秀そうな「」だ

38 21/11/08(月)22:50:49 No.864741747

ナンプラーは醤油とはちょっと違うんだよな… 醤油とみりんを輸入するしかない

39 21/11/08(月)22:51:12 No.864741891

高島屋を信頼しろ

40 21/11/08(月)22:51:31 No.864742017

海外に行ったら虹裏にはもう来ないつもり?

41 21/11/08(月)22:51:38 No.864742057

海外ではカップヌードル買うのはやめとけ ローカライズされてるから驚くほど日本人の口に合わない

42 21/11/08(月)22:51:44 No.864742093

考えてみたら日本住んでても「the日本料理」って食事はそんなにしないな

43 21/11/08(月)22:51:56 No.864742172

>インドにいる同僚が会社から米と袋ラーメンと調味料 >大量に送ってもらってたな… 一種の福利厚生か

44 21/11/08(月)22:51:58 No.864742183

道に唾吐くと撃ち殺される

45 21/11/08(月)22:52:02 No.864742202

シンガポールには世界最高峰の動物園と植物園がある

46 21/11/08(月)22:52:45 No.864742449

困ったらマックにでも行けばいい マックくらいあるよね?

47 21/11/08(月)22:52:46 No.864742460

どの辺かにもよるけどビジネスなら割と中心部でしょ 下手すりゃ日本より快適なんじゃねぇの

48 21/11/08(月)22:52:57 No.864742520

世界的珍獣タヌキがいるあの動物園か

49 21/11/08(月)22:53:20 No.864742674

今中国に住んでるけどまさにスレ画の通りになってる ケンタッキー食べたいマック食べたいすき家の牛丼食べたい 中国にもあるけど全部味が違う

50 21/11/08(月)22:53:31 No.864742752

>梅干し!? あると割と助かるよ

51 21/11/08(月)22:53:40 No.864742809

>考えてみたら日本住んでても「the日本料理」って食事はそんなにしないな 米すら数年食ってないな

52 21/11/08(月)22:53:44 No.864742843

シンガポールは松屋はないけど吉野家はあったはずだが

53 21/11/08(月)22:54:17 No.864743046

街中にカワウソが住んでるんだっけ?

54 21/11/08(月)22:54:38 No.864743167

実はシンガポールはドン・キホーテがあって大抵のものは揃っちまうんだ

55 21/11/08(月)22:54:56 No.864743280

前にシンガポール旅行行ったわ ナシゴレンとかカレーとかフムスとか色々あるよ エスニックで美味しい

56 21/11/08(月)22:55:20 No.864743431

クラークキーに日本人向けのショッピングスクエアあるから全然平気だぞ やよい軒もあるし ていうかカオマンガイ旨すぎて出張中ずっと食ってた…うますぎる…

57 21/11/08(月)22:55:35 No.864743540

よりもいに出てきたシンガポールチキンライスっておいしいのかな

58 21/11/08(月)22:55:38 No.864743566

>米すら数年食ってないな いやそれは特殊じゃないか

59 21/11/08(月)22:55:54 No.864743670

>中国にもあるけど全部味が違う 台湾のすき家は日本と味同じだなーって思ったけど中国は違うの?

60 21/11/08(月)22:56:09 No.864743786

普通に日本の食品や食材売ってるよ 値段? まぁそりゃあね…海外だしね…

61 21/11/08(月)22:56:41 No.864743975

>よりもいに出てきたシンガポールチキンライスっておいしいのかな それがカオマンガイ 美味しいよ

62 21/11/08(月)22:56:49 No.864744028

旅行で食う飯は旨い 住んで食う飯は徐々に徐々に魂が日本を求めだす

63 21/11/08(月)22:56:53 No.864744054

>街中にカワウソが住んでるんだっけ? https://www.insider.com/singapore-otters-killing-thousands-of-dollars-of-koi-fish-2021-9 お高い錦鯉を食べながら悠々暮らしてるみたい

64 21/11/08(月)22:57:01 No.864744097

外人が日本に来たら「何でも醤油の味がする」っていうレベルで醤油入ってるから 醤油だ醤油こそ最強だ

65 21/11/08(月)22:57:19 No.864744202

シンガポールってPCスマホにロリエロイラスト入ってたらアウトじゃないの?

66 21/11/08(月)22:57:21 No.864744216

>>米すら数年食ってないな >いやそれは特殊じゃないか いや俺も食ってないから良くあると思う 朝はパン昼はおにぎり夜は麺物ってローテだと自然となる

67 21/11/08(月)22:57:57 No.864744430

>台湾のすき家は日本と味同じだなーって思ったけど中国は違うの? 国ごとのローカライズはチェーン店で結構ある マクドナルドですら全然メニューから何から違う

68 21/11/08(月)22:57:58 No.864744440

シンガポールいいな仕事で数ヶ月滞在してみたい でも数年は長いな…

69 21/11/08(月)22:58:00 No.864744460

海外の日本料理が日本の日本料理ではないんだろうな…ってのもつらいよな…

70 21/11/08(月)22:58:10 No.864744517

国内で下手に地方に飛ばされるより全然良さそうじゃん

71 21/11/08(月)22:58:20 No.864744587

>朝はパン昼はおにぎり夜は麺物ってローテだと自然となる おにぎり…

72 21/11/08(月)22:59:10 No.864744911

国土狭いから長期滞在すると割とすぐに周り終えちゃうんだよね… なので陸路からマレーシアに遊びに行く

73 21/11/08(月)23:01:37 No.864745882

シンガポール農業できるの

74 21/11/08(月)23:01:45 No.864745940

日本人が住むならクアラルンプールのほうが断然住みやすいな 伊勢丹あるし

75 21/11/08(月)23:02:00 No.864746043

日本の田舎に住んでてもそんなものだよ

76 21/11/08(月)23:02:42 No.864746314

>国内で下手に地方に飛ばされるより全然良さそうじゃん いくらなんでもセブンくらいなら全国どこでもあるだろう あるよね?

77 21/11/08(月)23:03:09 No.864746501

シンガポールは中国系の人が多いから中華料理美味いよ

78 21/11/08(月)23:03:23 No.864746592

シンガポールだってオーチャードストリートに高島屋があるぜ 俺が遊びに行った時は地下のイベント会場でガンダムいっぱいあったな

79 21/11/08(月)23:03:25 No.864746606

>>国内で下手に地方に飛ばされるより全然良さそうじゃん >いくらなんでもセブンくらいなら全国どこでもあるだろう >あるよね? 稚内にはセコマしか無いと聞く

80 21/11/08(月)23:03:50 No.864746758

>>国内で下手に地方に飛ばされるより全然良さそうじゃん >いくらなんでもセブンくらいなら全国どこでもあるだろう >あるよね? うちの一番近くのセブンイレブンは徒歩30分ぐらい離れてるわ

81 21/11/08(月)23:04:21 No.864746967

>ポイ捨て厳禁 シンガポールはファイン・シティと言われてるもんな…

82 21/11/08(月)23:04:34 No.864747053

>うちの一番近くのセブンイレブンは海の向こうだわ

83 21/11/08(月)23:04:51 No.864747156

>いくらなんでもセブンくらいなら全国どこでもあるだろう >あるよね? あるけど実は地域で結構品揃え違うんだぜ

84 21/11/08(月)23:05:06 No.864747253

かわいい田舎がどんどん出てくる

85 21/11/08(月)23:05:24 No.864747382

インドネシアに数ヶ月滞在してたことあるけど一番お世話になったのが現地のインスタント麺だった 上にも書かれてるけどカップヌードルはローカライズされてて違和感がすげえ

86 21/11/08(月)23:05:30 No.864747433

親戚が行ってたけど結構日本人でもやっていける文化な感じらしい

87 21/11/08(月)23:06:04 No.864747655

日本でも離島に住んでるとスレ画みたいになるよ

88 21/11/08(月)23:06:06 No.864747671

シンガポール好きすぎて毎年行ってたわ いいな楽しめるところも沢山あるよ

89 21/11/08(月)23:06:35 No.864747885

海外に行ける「」多いね…

90 21/11/08(月)23:07:02 No.864748064

セブンは地域限定の弁当類よく見るね どの程度の地域で分類されてるのか分からんけど

91 21/11/08(月)23:07:21 No.864748206

同窓会には出られませんってライン送っとけよ

92 21/11/08(月)23:07:51 No.864748393

>どの程度の地域で分類されてるのか分からんけど 北海道限定じゃなくて道東限定とかある

93 21/11/08(月)23:08:40 No.864748722

シンガポールは場所によってインド人が多かったり中国人が多かったりして飯屋も偏ってるから楽しい リトルインディアでカレー食いまくってめっちゃ太った…

94 21/11/08(月)23:08:40 No.864748726

先月までいたところがファミレスがまるまつしかなくて回る寿司でもガストでもいいから食べたいってなった

95 21/11/08(月)23:09:18 No.864748962

最後にシンガポール行ったの20年近く前だけど割と日本語通じたような記憶がある

96 21/11/08(月)23:09:52 No.864749177

英語できるのか羨ましい

97 21/11/08(月)23:10:03 No.864749255

煙草持ち込むと一箱あたり600円ぐらい税金かかる上現地で買うとクソ高い

98 21/11/08(月)23:10:50 No.864749565

ファミレスがあるとかどんな都会だよ

99 21/11/08(月)23:11:57 No.864749985

ゲイランめっちゃ安いし…

100 21/11/08(月)23:13:04 No.864750425

ずっと前に海外旅行行ったときは出汁のうまあじが恋しくてたまらんなったけどいまだったら日本のアイスとかお菓子が恋しくなる気がする

101 21/11/08(月)23:13:05 No.864750438

日本人が多く赴任してるなら出店チャンスなんかなやっぱり

102 21/11/08(月)23:13:07 No.864750455

マーライオン眺め放題じゃん!うらやましー!

103 21/11/08(月)23:13:40 No.864750663

牛丼は保存用のパックのじゃ駄目なんだろうか あれだしてるの吉野家だけ?

104 21/11/08(月)23:14:27 No.864751033

シンガポールはドンキあるしドンキの中に弁当も売ってたぞ

105 21/11/08(月)23:15:43 No.864751574

半年ほどいたことあるけどシンガポールは日本向けの味付けの店も多いし飯には困らん

106 21/11/08(月)23:15:54 No.864751624

シンガポールというか東南アジアはあの湿度に耐えられなかった 食欲消え失せて5キロ痩せたので頑張ってほしい

107 21/11/08(月)23:16:14 No.864751746

シンガポールはマレー系とインドネシア系とインド系と華僑の食文化が複雑に混ざり合った結果 なぜか寿司とか平気で食う ムスリムどころかメソジストやジャイナ教徒すらもめずらしくないのに もしかしたら戦中の日本の影響なのかもしれんけど あとガソリンがクソ高いだいたい日本の1.5倍くらい

108 21/11/08(月)23:16:20 No.864751790

中東とかならともかくシンガポールでスレ画になるのはそもそもコミュ力というか社会性に問題がありすぎる

109 21/11/08(月)23:16:50 No.864751986

めっちゃ暑い国だから仕事帰りのビールが美味しかったわ スーパーだと確か22時くらいまでしか酒買えなかったけどホテルのラウンジだと遅くても頼めるぞ バイナウ!

110 21/11/08(月)23:17:14 No.864752126

シンガポールはめちゃくちゃ先進的だからな…

111 21/11/08(月)23:17:45 No.864752326

道端にゴミを捨てると鞭打ち刑に処されるという小学生の時の社会の時間の知識しかないわ

112 21/11/08(月)23:17:52 No.864752383

>中東とかならともかくシンガポールでスレ画になるのはそもそもコミュ力というか社会性に問題がありすぎる スレ画だけでそこまで言う?

113 21/11/08(月)23:18:07 No.864752485

シンガポールは中華が美味かった

114 21/11/08(月)23:18:50 No.864752754

ゲイランの立ちんぼの大移動とかまだ見れるんだろうか コロナになってからあの地区どうなったか想像つかんな

115 21/11/08(月)23:18:55 No.864752791

あれもしかして「」のシンガポール赴任率高い?

116 21/11/08(月)23:19:48 No.864753115

ヘタに近いもの食えるのが余計欲求掻き立てそう

117 21/11/08(月)23:20:08 No.864753231

シンガポールのお土産屋に売ってるチョコの中にミルク入ってる奴めっちゃ好き

118 21/11/08(月)23:20:18 No.864753297

仕事じゃなく普通に観光で言ったことある人も多そう

119 21/11/08(月)23:20:35 No.864753414

シンガポール普通にポケカとかヴァンガードあるから仕入れてきてくれ あと漫画は周回遅れになるから電子版買おうな 飯は風俗の姉ちゃんが出勤前に入るような店は安くて美味いぞ

120 21/11/08(月)23:20:41 No.864753458

チンポガールは日系企業割とあるからね

121 21/11/08(月)23:20:48 No.864753514

一言で言うとカレーうどんなんだけどカレーうどんとは全く違うラクサというカレーうどんがおいしい イメージというか方向性は完全にカレーうどんなのに全くカレーうどんではないのが食ったことない日本人に説明しづらい上 そもそもうどんですらない(米粉)ので本当にどう説明すればいいのかわからない けどおいしい

122 21/11/08(月)23:20:57 No.864753574

シンガポールなら日系企業の出店もわりかし多いのでは ちょっと高くつきそうだけど

123 21/11/08(月)23:21:08 No.864753626

日式の飯屋なんか割とあるし紀伊国屋で日本語の本も買えるし何も困らねえなシンガポール

124 21/11/08(月)23:21:13 No.864753657

シンガポールって日本人めちゃくちゃ行ってるから牛丼屋とか回転寿司屋あるんじゃないのか 高いかもしれないけど

125 21/11/08(月)23:22:26 No.864754100

>チンポガールは日系企業割とあるからね というかタワービルディングだらけだけどかなりの割合で日本のゼネコン立ててる

126 21/11/08(月)23:22:29 No.864754115

アメリカ東アジア東南アジアならそこまで日本食に困らないイメージがある

127 21/11/08(月)23:22:41 No.864754186

外は暑いけど室内は寒い 外に出て3分まではめちゃ気持ちいい

128 21/11/08(月)23:23:26 No.864754495

なんならサンリオショップもある

129 21/11/08(月)23:23:29 No.864754514

ちなみにダイソーもある 2ドル均一だから160円くらいかな…日本のお菓子もジュースもいっぱい売ってるよ

130 21/11/08(月)23:24:23 No.864754886

海外旅行で飲み物買う時におーいお茶があるとありがたいんだよな 他より高いけど

131 21/11/08(月)23:24:28 No.864754927

>外は暑いけど室内は寒い エアコンについた結露を集めるために室内機の外側に雨樋みたいなのがついてるのシンガポールでしか見たことない

132 21/11/08(月)23:24:28 No.864754930

アマゾンかなんかで取り寄せればいいじゃん

133 21/11/08(月)23:24:39 No.864755004

あとTWGの紅茶は飲んだいた方がいい 紅茶の定義が変わる 日本だとめちゃくちゃ高い…

134 21/11/08(月)23:26:13 No.864755537

イオンとか高島屋もあったような

135 21/11/08(月)23:26:41 No.864755707

名前忘れたけど日本で有名なラーメンチェーンとかフードコートにあったよ 普通に美味しかった

136 21/11/08(月)23:28:03 No.864756159

東莞に送られた友人は辛い思いしてたな…

137 21/11/08(月)23:28:05 No.864756172

>稚内にはセコマしか無いと聞く セコマあるのいいじゃん 深夜に開いてないのが困るくらいで

138 21/11/08(月)23:28:53 No.864756445

ところでシンガポーゥからimgはできるんです?

139 21/11/08(月)23:29:59 No.864756811

見るのはできるけど書き込めなかった

140 21/11/08(月)23:30:03 No.864756839

日本にはない美味いお粥のお店があるからお腹の調子が悪いときはそこに行くんじゃぞ…

141 21/11/08(月)23:30:11 No.864756878

日本で有名なファーストフードもあるけど大抵はローカライズされてるから食べれば食べるほど日本の味が恋しくなるんだ

↑Top