虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)22:31:25 弁護士... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1636378285056.jpg 21/11/08(月)22:31:25 No.864734386

弁護士と法廷で争って 負けたら強制ドブカス化って 実質必殺じゃない?

1 21/11/08(月)22:33:41 No.864735260

法廷バトル挟む分だけ入れた瞬間死亡確定もある領域界では良心的

2 21/11/08(月)22:34:59 No.864735782

ギロチンは物騒じゃない?

3 21/11/08(月)22:35:01 No.864735795

内容は多分記憶から持ってくるんだよな それで無罪は無理でしょ

4 21/11/08(月)22:36:12 No.864736226

>ギロチンは物騒じゃない? 弁護士だけど本心では罪人を裁きたかったのかな

5 21/11/08(月)22:36:31 No.864736367

法廷バトルの勝ち方がわかんね… これどうやっても負けねえ?

6 21/11/08(月)22:36:33 No.864736388

呪霊がこれくらうとどうなるんだ?

7 21/11/08(月)22:37:05 No.864736562

>弁護士だけど本心では罪人を裁きたかったのかな 検察のほうが似合ってるな

8 21/11/08(月)22:38:13 No.864736984

真希ちゃんが禪院皆殺しで処されても何も奪えないんだよねこれ

9 21/11/08(月)22:39:28 No.864737438

そもそも領域展開って技術だったの?

10 21/11/08(月)22:40:18 No.864737729

>そもそも領域展開って技術だったの? ナナミンが私は到達出来なかった高等技術みたいなこと言ってなかったっけ

11 21/11/08(月)22:40:22 No.864737761

素直に罪認めれば軽くなる可能性もあるし…

12 21/11/08(月)22:40:28 No.864737802

>そもそも領域展開って技術だったの? 必中術式って考えると割とありだな

13 21/11/08(月)22:40:41 No.864737879

火ノ丸相撲で似たような技見た

14 21/11/08(月)22:40:51 No.864737941

>ナナミンが私は到達出来なかった高等技術みたいなこと言ってなかったっけ 必殺必中はそう スレ画はむか~しに流通していた必中

15 21/11/08(月)22:41:31 No.864738169

必殺の部分抜いたら結構簡単なんだ…ってなった 必中で成功したら絶ならめっちゃ強くないこの領域展開

16 21/11/08(月)22:41:40 No.864738221

>法廷バトルの勝ち方がわかんね… >これどうやっても負けねえ? 伏黒が乱入して嵌合暗翳庭で中和 ボコる

17 21/11/08(月)22:42:40 No.864738600

>必中で成功したら絶ならめっちゃ強くないこの領域展開 領域展開が珍しくなくなるんなら他の術師も展開して塗りつぶせばいいから そういう意味ではお互い攻撃できない分無駄に発動するだけのリスクはでかい

18 21/11/08(月)22:42:48 No.864738660

気になるんだがこの弁護士のスレ画の能力はともかく ハンマーで殴りつけてるあれは弁護士自身の力だよな…? 肉体強化でもしてんの?

19 21/11/08(月)22:43:13 No.864738819

攻撃行動が出来ないってだけだから多分高度な術師なら抜け出す方法はあるよね

20 21/11/08(月)22:43:18 No.864738859

>呪霊がこれくらうとどうなるんだ? 普通に効かないんじゃないかな 今までの領域の劣化みたいな扱いだしそんなもんな気がする

21 21/11/08(月)22:43:38 No.864738974

ハンマーもまあまあ便利なのがなんかジワジワくる

22 21/11/08(月)22:43:38 No.864738976

>真希ちゃんが禪院皆殺しで処されても何も奪えないんだよねこれ マキパイの場合直接死刑でぶっ殺せるんじゃね? よく考えたら未成年パチンコで呪力全部没収ってちょっと罪重すぎね?

23 21/11/08(月)22:43:42 No.864739004

>攻撃行動が出来ないってだけだから多分高度な術師なら抜け出す方法はあるよね まぁ上書きするんじゃね

24 21/11/08(月)22:43:59 No.864739113

六法に照らし合わせてだから人間以外に人間の罪は問えんだろう 虎杖が人間判定出るかは知らんが

25 21/11/08(月)22:44:03 No.864739132

法的には18歳未満立入禁止なの知りませんでした!でしらばっくれたらなんとかならね? 遊戯自体は罪に問えないわけだし

26 21/11/08(月)22:44:23 No.864739264

>気になるんだがこの弁護士のスレ画の能力はともかく >ハンマーで殴りつけてるあれは弁護士自身の力だよな…? >肉体強化でもしてんの? 呪力強化してるんだろう 乙骨みたいに 呪力で強化した肉体でボコる 呪術

27 21/11/08(月)22:44:55 No.864739470

>気になるんだがこの弁護士のスレ画の能力はともかく >ハンマーで殴りつけてるあれは弁護士自身の力だよな…? >肉体強化でもしてんの? 奪った呪力で強化してるんじゃね

28 21/11/08(月)22:45:33 No.864739725

>法的には18歳未満立入禁止なの知りませんでした!でしらばっくれたらなんとかならね? >遊戯自体は罪に問えないわけだし 法諺(ほうげん)として「法の不知は許さない」というのがあって 「知りませんでした」は故意がないとはならない この方向で切り抜けたいなら「違法とは思わなかった」という作戦で行くしかない

29 21/11/08(月)22:45:46 No.864739813

証拠の中身を予想する方法が無いから完全に運勝負だよなこれ…

30 21/11/08(月)22:45:56 No.864739887

奪った呪力でペナルティだからあんなもんじゃ?

31 21/11/08(月)22:46:09 No.864739965

宿儺に代わってうるせ~~~しらね~~~ 伏魔    御厨子 すればいいのかな 真人戦と被るか

32 21/11/08(月)22:46:26 No.864740084

自分の得意なフィールドにもってけるから一芸持ちが活躍できるな…

33 21/11/08(月)22:46:38 No.864740172

>火ノ丸相撲で似たような技見た あれはどうやって破ったっけ

34 21/11/08(月)22:46:49 No.864740250

どっちにしろ当時の年齢考えたら問える罪なんてたかが知れてるとは思うけど 重さに関係なく呪力完全に奪うもんなのか?

35 21/11/08(月)22:46:56 No.864740302

>証拠の中身を予想する方法が無いから完全に運勝負だよなこれ… 真人や火山みたいに入ったら死みたいなのに比べたらこれでもやさしい方

36 21/11/08(月)22:47:08 No.864740375

裁判官のハンマー持ったやってることは検察の弁護士

37 21/11/08(月)22:47:18 No.864740432

>自分の得意なフィールドにもってけるから一芸持ちが活躍できるな… 芸…センターマン…

38 21/11/08(月)22:47:46 No.864740600

>どっちにしろ当時の年齢考えたら問える罪なんてたかが知れてるとは思うけど >重さに関係なく呪力完全に奪うもんなのか? 不退去罪に年齢制限はない 「法的非難しようにも年齢がなぁ~」ってなるのは大体7歳とか8歳とか 少年法?あったな…

39 21/11/08(月)22:47:53 No.864740659

>あれはどうやって破ったっけ 冴さんも鬼丸も領域展開の上書きで強制閉廷してたな

40 21/11/08(月)22:48:13 No.864740782

>裁判官のハンマー持ったやってることは検察の弁護士 弁護士なんて理不尽に負けるクソみたいな仕事なのはこの人が理解してるからな…

41 21/11/08(月)22:48:22 No.864740841

暴力は許されない暴言は許されてる 来てくれおにぎり先輩ーー!!

42 21/11/08(月)22:48:27 No.864740870

こういう現代社会だと光る術好きだわ

43 21/11/08(月)22:48:28 No.864740876

>>あれはどうやって破ったっけ >冴さんも鬼丸も領域展開の上書きで強制閉廷してたな 相撲漫画とは思えない会話やめろ

44 21/11/08(月)22:48:47 No.864740992

>暴力は許されない暴言は許されてる >来てくれおにぎり先輩ーー!! おかか

45 21/11/08(月)22:49:54 No.864741401

>こういう現代社会だと光る術好きだわ うーんでも儂はこういうのは呪いっぽくないと思うんじゃよ

46 21/11/08(月)22:50:07 No.864741482

>暴力は許されない暴言は許されてる >来てくれおにぎり先輩ーー!! そうだ虎杖 お前がおにぎり先輩の右腕を奪った

47 21/11/08(月)22:50:27 No.864741628

おにぎり先輩今何してんだろうな…

48 21/11/08(月)22:50:41 No.864741702

人間相手にはほぼ確実に刺さって強制絶にするとかちょっと強すぎないか?

49 21/11/08(月)22:50:54 No.864741780

宿儺がよくおとなしくしてたなって

50 21/11/08(月)22:50:59 No.864741817

どんどんハンターハンター化してる

51 21/11/08(月)22:51:01 No.864741823

>>こういう現代社会だと光る術好きだわ >うーんでも儂はこういうのは呪いっぽくないと思うんじゃよ 上層部来たな…

52 21/11/08(月)22:51:15 No.864741909

>法的には18歳未満立入禁止なの知りませんでした!でしらばっくれたらなんとかならね? 法学で有名なタヌキムジナ問題だな

53 21/11/08(月)22:51:58 No.864742185

ムジーナ問題!?

54 21/11/08(月)22:52:00 No.864742195

こういう領域展開が見たかった

55 21/11/08(月)22:52:02 No.864742204

おまけ能力のハンマーがまあまあ便利なの笑ってしまう

56 21/11/08(月)22:52:08 No.864742236

弁護士の奴は割と現代風にブラッシュアップされてるだけでめっちゃ呪いっぽいと思う ヘリコプターおじさんはちょっと保守派になる

57 21/11/08(月)22:52:18 No.864742303

領域展開デフレしたな 単なる結界術じゃダメだったのか

58 21/11/08(月)22:52:29 No.864742367

>ムジーナ問題!? 同じ穴の狢 の「むじな」

59 21/11/08(月)22:52:32 No.864742385

罪状と証拠を後出しするとかクソみたいな裁判だな 逆転裁判じゃねえんだから

60 21/11/08(月)22:52:40 No.864742423

そもそも領域展開に必殺って付与されてたっけ?

61 21/11/08(月)22:52:45 No.864742453

やっぱこういう固有能力はハンター感ある

62 21/11/08(月)22:52:57 No.864742517

日車…絆されて虎杖の弁護士になれ…

63 21/11/08(月)22:53:02 No.864742554

下手したら宿儺の出現のせいでコレ必中だけじゃ無理だわワンチャン狙える必殺も研鑽しよってなった可能性ありそう

64 21/11/08(月)22:53:04 No.864742566

呪術師でもないやつがあっさり使える技術を使えなかったナナミン

65 21/11/08(月)22:53:04 No.864742567

領域対策に必殺でない領域展開も技術として残るもんじゃないかと思ったが他の対策があるにはあるからいいのか

66 21/11/08(月)22:53:10 No.864742600

もっと遡って幽白のテリトリーまで思い出した

67 21/11/08(月)22:53:15 No.864742644

デフレというか解釈の余地が広がったってだけでしょ

68 21/11/08(月)22:53:30 No.864742749

>領域対策に必殺でない領域展開も技術として残るもんじゃないかと思ったが他の対策があるにはあるからいいのか 簡易領域がそれなんじゃない?

69 21/11/08(月)22:53:44 No.864742846

>呪術師でもないやつがあっさり使える技術を使えなかったナナミン 結界術は向き不向きが激しいんだ 多分ナナミンは結界術の才能が全く無かった

70 21/11/08(月)22:53:47 No.864742863

面白くはないけど面倒なことせずにパワーで即死させる火山とか真人の領域の方が強かったのでは

71 21/11/08(月)22:53:55 No.864742899

今回はパチンコくらいの罪だけどそれこそ殺人で有罪になるとギロチンが直接飛んでくるんだろうな

72 21/11/08(月)22:53:57 No.864742910

必殺部分をオミットして使いやすくしてんでしょ

73 21/11/08(月)22:54:06 No.864742966

呪術知ってる奴程に領域のヤバさの認識があるから強制法廷対決になったら負けたら死ぬと考えて弁護ミスりそう

74 21/11/08(月)22:54:16 No.864743042

>面白くはないけど面倒なことせずにパワーで即死させる火山とか真人の領域の方が強かったのでは それはそう というかそいつらはマジで上澄み

75 21/11/08(月)22:54:18 No.864743060

これが有なら禅院のジジイとか七海とか味方も領域展開バンバンして欲しかった

76 21/11/08(月)22:54:24 No.864743090

>面白くはないけど面倒なことせずにパワーで即死させる火山とか真人の領域の方が強かったのでは じつはそれ出来るやつが少ないんだ

77 21/11/08(月)22:54:26 No.864743099

>面白くはないけど面倒なことせずにパワーで即死させる火山とか真人の領域の方が強かったのでは そうだよ? でもその分難易度も高くなるから

78 21/11/08(月)22:54:30 No.864743112

説明された術式のルールだと完全後出しジャンケンだから六法と術式の差でどうにかならんかな 逆転裁判程度の知識しかないけど証拠がでたんだから追加で発言させろとか弁護人を呼べとか

79 21/11/08(月)22:54:32 No.864743131

弁護士有利じゃんずるい!って言われてるけど自分が有利じゃない技なんか開幕ブッパする訳ねえよな

80 21/11/08(月)22:54:34 No.864743145

暴力は許されないのは領域の効果だから 簡易領域されると暴力される無力な弁護士さんの出来上がりだ

81 21/11/08(月)22:54:55 No.864743268

でもナナミンがこの領域食らっても切り抜けて普通に日車にも勝てそう

82 21/11/08(月)22:54:59 No.864743297

領域にあえて縛りかけて使いやすくするのはスクナがちゃんと見せてるから割と納得感ある

83 21/11/08(月)22:55:07 No.864743352

伏黒が乱入して法廷ぶち壊すのが一番手っ取り早い攻略法か…

84 21/11/08(月)22:55:07 No.864743354

必中必殺の領域展開もカッコいいけど渋谷で単純な力の頂点は見れるだけ見た感じだしより複雑で人間社会ベースの術式出るのは結構ワクワクする

85 21/11/08(月)22:55:10 No.864743368

弁護士も裁判にかけないとダメだよな 殺人罪とか

86 21/11/08(月)22:55:21 No.864743442

>面白くはないけど面倒なことせずにパワーで即死させる火山とか真人の領域の方が強かったのでは そりゃ必中必殺の領域だからなあいつら

87 21/11/08(月)22:55:33 No.864743518

>でもナナミンがこの領域食らっても切り抜けて普通に日車にも勝てそう ナナミン頭いいからな 普通に切り抜けそう

88 21/11/08(月)22:55:36 No.864743548

罪に対して罰が重過ぎだろ

89 21/11/08(月)22:55:44 No.864743605

>面白くはないけど面倒なことせずにパワーで即死させる火山とか真人の領域の方が強かったのでは 元々は必中術式だったのが時代が映るにつれて必殺部分がたされていって 必殺がない領域展開なら別に習得しなくてもいいやにまでなってる という説明をちょろっとやったでしょ!

90 21/11/08(月)22:55:48 No.864743639

伏黒は領域上書きじゃなくてもなんか普通に口プで無罪勝ち取りそうなんだよな…

91 21/11/08(月)22:55:53 No.864743664

>結界術は向き不向きが激しいんだ >多分ナナミンは結界術の才能が全く無かった 影絵を広げるのは理解しやすいけど 七三分割を展開???ってなるからね

92 21/11/08(月)22:56:01 No.864743728

っていうか裁判しちゃダメなんじゃない 簡易領域で守らないと

93 21/11/08(月)22:56:12 No.864743803

東堂がこれくらっても簡易領域で無効化できるしなんなら弁論で普通に無実取りに行けそうだ

94 21/11/08(月)22:56:41 No.864743968

ジャッジマンは全てを知ってるけど判決の結果は二人のやりとりで決めるってなんか面白いな 式神は白黒ハッキリ理解してる上でバトルさせてる

95 21/11/08(月)22:56:51 No.864744043

今まで出てきたやつは元から必殺の技使えるやつばかりだったもんな 普段は雑魚技だけど領域展開した時だけ必殺になるってやつも見てみたいよね 作劇的に絶対相手殺せそうにないけど

96 21/11/08(月)22:57:08 No.864744138

火山は別に必殺でもないよな耐えられるやつがほぼ存在しないだけで

97 21/11/08(月)22:57:17 No.864744194

>領域にあえて縛りかけて使いやすくするのはスクナがちゃんと見せてるから割と納得感ある スクナさんがやったのは使いにくくすることで強くする こっちは弱くすることで使いやすくする 逆だけどまあ理屈は同じか

98 21/11/08(月)22:57:20 No.864744208

弁護士と検事間違えてない?

99 21/11/08(月)22:57:27 No.864744247

領域って術者に対するバフもあった気がしたけどこの簡易の場合どうなるんだろう

100 21/11/08(月)22:57:31 No.864744270

>伏黒は領域上書きじゃなくてもなんか普通に口プで無罪勝ち取りそうなんだよな… まぁ嵌合暗翳庭はめっちゃ疲れるしそっちで切り抜けそうな気もしなくない

101 21/11/08(月)22:57:44 No.864744365

>弁護士と検事間違えてない? 作中でツッコミ入ってるよ

102 21/11/08(月)22:57:46 No.864744378

まぁ必殺効果のない必中だけの術式って習得してももてあましそうだな

103 21/11/08(月)22:57:52 No.864744405

使い始めて日が浅いし他の奴らはハンマーで死んでただろうからここらで本人も知らない術式の弱点が出そう

104 21/11/08(月)22:57:52 No.864744407

裁判で無罪勝ち取ったら日車側になんかデメリットあるのか?

105 21/11/08(月)22:57:54 No.864744417

>領域って術者に対するバフもあった気がしたけどこの簡易の場合どうなるんだろう 一応あるんじゃね? ただお互い不可侵だからほぼ無意味

106 21/11/08(月)22:57:57 No.864744428

単に勝ったり倒すだけなら他にも気楽にやれる奴はいるだろうけど 日車の説得という意味では虎杖の善性がカギになる気がする

107 21/11/08(月)22:58:10 No.864744524

領域使わなかったら裁判長ハンマー振り回すだけの術式ってのが笑える

108 21/11/08(月)22:58:22 No.864744597

>元々は必中術式だったのが時代が映るにつれて必殺部分がたされていって 設定的に必中部分が足引っ張ってると思うけど必中は結局残すのかと思った

109 21/11/08(月)22:58:22 No.864744601

今回は親切に説明してたからちゃんと読んでたらだいたい分かると思うよ

110 21/11/08(月)22:58:23 No.864744605

虎杖被告の渋谷無差別大量殺人も裁かれるのかな?

111 21/11/08(月)22:58:25 No.864744614

>下手したら宿儺の出現のせいでコレ必中だけじゃ無理だわワンチャン狙える必殺も研鑽しよってなった可能性ありそう 宿儺がまず相手の術式の分析から始めるのもそういうことかもね

112 21/11/08(月)22:58:44 No.864744737

>弁護士と検事間違えてない? 俺も有罪かちとりて~~~~!!!裁きて~~~~!!! って欲がうまれたんだろう

113 21/11/08(月)22:58:45 No.864744753

簡易領域使えば時間切れ狙えるのかなコレ

114 21/11/08(月)22:58:46 No.864744764

>伏黒は領域上書きじゃなくてもなんか普通に口プで無罪勝ち取りそうなんだよな… 陳述一回だし証拠が何か分からないから流石に無理では…

115 21/11/08(月)22:58:46 No.864744766

渋谷の件はどうなるんだろうな…

116 21/11/08(月)22:58:54 No.864744811

>裁判で無罪勝ち取ったら日車側になんかデメリットあるのか? 消耗のでかい技無駄撃ちしたことになる

117 21/11/08(月)22:58:57 No.864744844

天元様がめっちゃ丁寧に説明してるのに理解できない奴いるんだな…

118 21/11/08(月)22:59:04 No.864744878

>裁判で無罪勝ち取ったら日車側になんかデメリットあるのか? 無いだろ 現実だって被告が無罪勝ち取ろうが検察が責められる訳では無いし 現実ならその検察にストレスを与えられた!って訴える事が出来なくは無いがこれは術式だ

119 21/11/08(月)22:59:18 No.864744953

>>弁護士と検事間違えてない? >俺も有罪かちとりて~~~~!!!裁きて~~~~!!! >って欲がうまれたんだろう 弁護士だけがいない裁判なんだよね… 歪みきってるよ…

120 21/11/08(月)22:59:33 No.864745044

>設定的に必中部分が足引っ張ってると思うけど必中は結局残すのかと思った バランス的には必中部分が足引っ張ってるけど領域の設定的には必中効果抜かすとただの呪術との差別化が出来ないから…

121 21/11/08(月)22:59:33 No.864745048

虎杖の罪悪感をある程度軽くしてやれる展開になればいいけど

122 21/11/08(月)22:59:39 No.864745091

まあ現代人相手にこれやって有利取れない事はほぼ無いと思う

123 21/11/08(月)22:59:39 No.864745093

>呪術師でもないやつがあっさり使える技術を使えなかったナナミン そもそもあの73術式どう領域にしていいかわからんわ

124 21/11/08(月)22:59:51 No.864745163

そこまでリスクある技ぶっぱしないだろうしね

125 21/11/08(月)22:59:54 No.864745191

領域展開って必殺無くてもめちゃくちゃ呪力使いそうなイメージだけど割と余裕だな日車

126 21/11/08(月)22:59:56 No.864745205

>>元々は必中術式だったのが時代が映るにつれて必殺部分がたされていって >設定的に必中部分が足引っ張ってると思うけど必中は結局残すのかと思った 必殺だけでいいなら技術磨いてるだけでいいから覆う必要なんか無いじゃん

127 21/11/08(月)23:00:02 No.864745232

>まぁ必殺効果のない必中だけの術式って習得してももてあましそうだな 芻霊呪法とか必中なら分かりやすく強力じゃねえかな

128 21/11/08(月)23:00:14 No.864745301

結界術の要素も必要だから口頭技術とかどうとか

129 21/11/08(月)23:00:16 No.864745314

>まあ現代人相手にこれやって有利取れない事はほぼ無いと思う 立ちションでもあれ刑法に引っかかるから微罪でいいなら大体勝てる

130 21/11/08(月)23:00:28 No.864745412

>渋谷の件はどうなるんだろうな… ジャッジマンが虎杖を有罪と判決 日車がジャッジマンにハァ?とブチ切れるとか…?

131 21/11/08(月)23:00:33 No.864745442

>虎杖の罪悪感をある程度軽くしてやれる展開になればいいけど 法律って人間の理屈だし虎杖のはそう言う理から外れた場所での罪悪感だから無理じゃねえかな…

132 21/11/08(月)23:00:49 No.864745548

パチンコ店入ったので呪力没収だし 場合によっては死刑で即死あるだろ

133 21/11/08(月)23:00:58 No.864745610

2回戦がまた虎杖被告なのか今度は日車の方なのかが気になる

134 21/11/08(月)23:00:58 No.864745614

ジャッジマンの証拠生成能力の方が領域の外から昔の物証持ってくるし神みたいな力持ってるな

135 21/11/08(月)23:01:07 No.864745663

一般術師は術式の延長に領域展開があるけど日車の場合まず領域展開くらわせてから術式が始まるのイレギュラー感あって良い

136 21/11/08(月)23:01:09 No.864745676

>弁護士と検事間違えてない? 検察みてーと言われてるし あと民事裁判で相手の不法を問うときは弁護士もこんな感じのことはする まぁこんな逆転裁判みたいに法廷でぎゃーぎゃーやらんが

137 21/11/08(月)23:01:15 No.864745724

冷静に考えたらそうだな 必殺磨くんだったらもういっそ必殺だけでよくね…? 必中足すとえらいむずいから必中いらなくね…? ってなるな…

138 21/11/08(月)23:01:29 No.864745829

今回の説明はなんで術式与えられたばかりのやつがいきなり領域展開できんだって部分の補足でしかない

139 21/11/08(月)23:01:33 No.864745849

回想に出てきた青年にこの術式使ったのかな?

140 21/11/08(月)23:01:33 No.864745852

>領域展開って必殺無くてもめちゃくちゃ呪力使いそうなイメージだけど割と余裕だな日車 一応相手にも勝ち目があるから消費する量すくないのだろうか

141 21/11/08(月)23:01:36 No.864745879

日車と相対して欲しい味方陣営が多過ぎる

142 21/11/08(月)23:01:45 No.864745945

>領域使わなかったら裁判長ハンマー振り回すだけの術式ってのが笑える つっても軽犯罪で致命傷与えれるなら十分じゃない?

143 21/11/08(月)23:01:49 No.864745973

ジャッジマンめちゃくちゃ尋問向きの能力だ

144 21/11/08(月)23:01:51 No.864745983

証拠って超常的ななんかじゃなくて 普通に捜査とか調査みたいな現実的な手段で入手できるやつなんだね

145 21/11/08(月)23:02:03 No.864746059

>領域展開って必殺無くてもめちゃくちゃ呪力使いそうなイメージだけど割と余裕だな日車 勝訴して呪力奪ったから差し引きプラス状態なんじゃない? 敗訴したら呪力失うだけでやばいと思う

146 21/11/08(月)23:02:09 No.864746105

ブギウチも必中だから必中そのものは別に… 熱も痴漢行為もダツでダーツもそれぞれの性能がヤバイから必中つくと必殺になる感じだし アキレスと亀のくせに領域展開するとオーバーフローさせる効果になる無限はなんなの

147 21/11/08(月)23:02:11 No.864746115

※日車さんがハンマーで殴りかかってくるのは裁判とは全く関係ありません

148 21/11/08(月)23:02:12 No.864746123

>ジャッジマンの証拠生成能力の方が領域の外から昔の物証持ってくるし神みたいな力持ってるな 本人の記憶から生成って訳でもないしなあの監視カメラの画像

149 21/11/08(月)23:02:12 No.864746127

>場合によっては死刑で即死あるだろ 必殺では無いだけで殺傷力有る結果も出そうでは有る

150 21/11/08(月)23:02:16 No.864746159

ここで負けた日車が のちのエピソードで味方として活躍してほしい

151 21/11/08(月)23:02:31 No.864746249

>領域展開って必殺無くてもめちゃくちゃ呪力使いそうなイメージだけど割と余裕だな日車 虎杖の呪力吸収してるんじゃない?

152 21/11/08(月)23:02:31 No.864746251

>>渋谷の件はどうなるんだろうな… >ジャッジマンが虎杖を有罪と判決 >日車がジャッジマンにハァ?とブチ切れるとか…? 面倒くさ過ぎるだろ日車…

153 21/11/08(月)23:02:46 No.864746345

>渋谷の件はどうなるんだろうな… 宿儺がやりました的超自然要素をどうやって現代法律で扱うの?ってなる 二重人格とかで処理すんのかな

154 21/11/08(月)23:02:53 No.864746394

伏黒も学校中の不良シメてたし不利だな…

155 21/11/08(月)23:02:56 No.864746413

無罪を勝ち取りたい!だった人が有罪押し付けるマンになってるの良いよね

156 21/11/08(月)23:03:02 No.864746456

>ここで負けた日車が >のちのエピソードで味方として活躍してほしい 自分の領域で自分が裁かれて死ぬのも見たい気持ちはある

157 21/11/08(月)23:03:06 No.864746478

証拠が後出しなのがずるい

158 21/11/08(月)23:03:08 No.864746493

>場合によっては死刑で即死あるだろ 日本の刑法で死刑があるのは数えるほどしかない 殺人系とあと放火

159 21/11/08(月)23:03:31 No.864746647

これで百人殴り殺したのか…

160 21/11/08(月)23:03:43 No.864746712

求刑すら明かして無いまま裁判開始して 後から種明かししてどうやってはぐらかせばよかったとかただのズルじゃん!

161 21/11/08(月)23:03:51 No.864746765

>>渋谷の件はどうなるんだろうな… >宿儺がやりました的超自然要素をどうやって現代法律で扱うの?ってなる >二重人格とかで処理すんのかな 心神喪失状態として無罪の要件にがっつりだとおもう

162 21/11/08(月)23:03:52 No.864746774

必殺じゃない領域展開ほかにも出てこないかな…

163 21/11/08(月)23:03:54 No.864746791

虎杖が渋谷の件おあしす無罪!出来なくて俺のせいなんだ有罪なんだってなって ジャッジマンは無罪!して日車がむっ!善人!するんじゃないかな

164 21/11/08(月)23:03:55 No.864746793

虎杖の渋谷虐殺は証拠ゼロだから…

165 21/11/08(月)23:03:56 No.864746797

>>渋谷の件はどうなるんだろうな… >宿儺がやりました的超自然要素をどうやって現代法律で扱うの?ってなる >二重人格とかで処理すんのかな 悠仁本人に意識が無かったので39条適用でいいんじゃねえかな

166 21/11/08(月)23:03:57 No.864746812

>渋谷の件はどうなるんだろうな… 宿儺がやったことだからジャッジマン的には無罪だけど虎杖が自分の罪と認めて有罪を求める…て展開はありそう

167 21/11/08(月)23:03:57 No.864746815

一方的に相手を罪人に出来るのはつえーって

168 21/11/08(月)23:03:59 No.864746831

>殺人系とあと放火 殺人はいっぱいしてますねお互い

169 21/11/08(月)23:04:02 No.864746848

真人とか必中するから必殺になるみたいな説明じゃなかったか

170 21/11/08(月)23:04:04 No.864746862

>>場合によっては死刑で即死あるだろ >日本の刑法で死刑があるのは数えるほどしかない >殺人系とあと放火 心当たりある味方が多すぎる

171 21/11/08(月)23:04:07 No.864746887

>領域展開って必殺無くてもめちゃくちゃ呪力使いそうなイメージだけど割と余裕だな日車 天元様の説明見るに必殺必中が重いだけなんだろう 効果のほどは縛りで上げてる虎杖の予想通りみていいかもしれない

172 21/11/08(月)23:04:07 No.864746888

>ここで負けた日車が >のちのエピソードで味方として活躍してほしい 順平を忘れたか

173 21/11/08(月)23:04:07 No.864746889

>ここで負けた日車が >のちのエピソードで味方として活躍してほしい この能力で味方になるのは正直難しいと思う

174 21/11/08(月)23:04:18 No.864746946

酔っぱらってたんで何も覚えてません これで無罪や!

175 21/11/08(月)23:04:35 No.864747059

>>渋谷の件はどうなるんだろうな… >ジャッジマンが虎杖を有罪と判決 >日車がジャッジマンにハァ?とブチ切れるとか…? ジャッジマンに逆らって死ぬとかありそうだな…

176 21/11/08(月)23:04:38 No.864747080

>証拠が後出しなのがずるい 再反論機会も無いから弁護士の口車でボロクソ言えるから始まった時点でほぼ負けなのよねこれ

177 21/11/08(月)23:04:58 No.864747202

証拠後だししてお前の最善手はこの主張だっんだよとか言われても面白くないぞ

178 21/11/08(月)23:05:01 No.864747218

五条が生徒のスカートぱくって女装したネタで裁判かけるイラストでだめだった

179 21/11/08(月)23:05:02 No.864747231

>この能力で味方になるのは正直難しいと思う キララといい複雑な能力の持ち主って味方として活躍させるの面倒だからな…

180 21/11/08(月)23:05:15 No.864747310

>この能力で味方になるのは正直難しいと思う レスバで活躍しそう

181 21/11/08(月)23:05:19 No.864747340

>真人とか必中するから必殺になるみたいな説明じゃなかったか そらどんな攻撃も当たらなけりゃな

182 21/11/08(月)23:05:20 No.864747354

>求刑すら明かして無いまま裁判開始して >後から種明かししてどうやってはぐらかせばよかったとかただのズルじゃん! 公平な裁判じゃないからな…

183 21/11/08(月)23:05:28 No.864747414

>>ここで負けた日車が >>のちのエピソードで味方として活躍してほしい >この能力で味方になるのは正直難しいと思う いや味方になってくれないとポイントがですね

184 21/11/08(月)23:05:42 No.864747511

>酔っぱらってたんで何も覚えてません >これで無罪や! はい過失致死

185 21/11/08(月)23:05:44 No.864747522

領域展開されたら必中と考えたら必ず負ける証拠を出してくるのが確定してるんじゃないか だから正解はずっと黙秘しかないと思う

186 21/11/08(月)23:05:44 No.864747523

うんこクズは展開されたら絶対に勝てないな…

187 21/11/08(月)23:05:45 No.864747530

被告人虎杖悠仁は両親がおらず祖父に育てられており 祖父とともに幼少のころからチンコ店に入り浸りときには代打ちをやらされていたという劣悪な家庭環境にいたことを証拠物件として提出します裁判長

188 21/11/08(月)23:05:49 No.864747558

呪力没収が日車が死ぬまで永続なのか懲役みたいなニュアンスで時間で元に戻るタイプなのか

189 21/11/08(月)23:06:25 No.864747815

この能力呪力を全て奪う系だったら九十九が望む呪霊が生まれない世界創れそう

190 21/11/08(月)23:06:27 No.864747832

夏油被告の罪はどうなるの…?

191 21/11/08(月)23:06:39 No.864747913

真人の時はたまたま天敵だから良かったけどどんなに強くなっても領域対策できてないから虎杖さっくり死ぬ可能性あるよな…

192 21/11/08(月)23:06:47 No.864747964

(やれやれ・・・証拠証拠ってうるさいな・・・)

193 21/11/08(月)23:06:52 No.864747998

スクナが大量殺人したから例え人助けのために指を飲んだだけでもボディの虎杖も有罪!だと日車さんも自分自身が罪に問われなきゃおかしいってなりそう

194 21/11/08(月)23:06:56 No.864748029

呪力がなければ宿儺も悪さできないのでは? 指食っても悠仁が強くなってる感じしないしという疑問に答えが出る展開かもしれない

195 21/11/08(月)23:06:56 No.864748031

まあ領域展開した瞬間に思考処理落ちさせてくる奴とか魂変形させてくる奴見たあとじゃ攻略の穴用意されてるだけ有情にみえる

196 21/11/08(月)23:07:12 No.864748142

>真人とか必中するから必殺になるみたいな説明じゃなかったか 真人は魂コネコネな上領域だもん 虎杖以外即死だからふざけんなってくらいのクソゲー

197 21/11/08(月)23:07:13 No.864748148

>被告人虎杖悠仁は両親がおらず祖父に育てられており >祖父とともに幼少のころからチンコ店に入り浸りときには代打ちをやらされていたという劣悪な家庭環境にいたことを証拠物件として提出します裁判長 キショい母親から生まれた息子をちゃんと育ててくれたんだからパチンコの代打ちさせてたくらいセーフと言える

198 21/11/08(月)23:07:14 No.864748155

虎杖は本人がやろうと思えばどの追求がきても全部スクナのせいにして逃げ切れると思う

199 21/11/08(月)23:07:23 No.864748216

>夏油被告の罪はどうなるの…? あいつ死んでるし

200 21/11/08(月)23:07:26 No.864748233

こっちも領域展開しろ!が最適解なんだろうけどさあ…

201 21/11/08(月)23:07:40 No.864748312

>証拠後だししてお前の最善手はこの主張だっんだよとか言われても面白くないぞ なんなら虎杖が最善手のおあしすしても換金所の写真から色々言えば心象最悪からの有罪行けそうだし

202 21/11/08(月)23:07:41 No.864748318

過去話で俺はやってねえ!する若者が出てきたのも全ては虎杖が渋谷の虐殺を罪状に挙げられて自責の念から俺がやりました…するための布石だったりするかな

203 21/11/08(月)23:07:42 No.864748328

法的な罪が未成年パチ屋入店しかなかったのだろうかと思う裁判チョイスも気になる

204 21/11/08(月)23:07:48 No.864748375

「」には歌舞伎役者の顔を赤くして侮辱した疑いがある

205 21/11/08(月)23:08:00 No.864748462

領域内でウンコ漏らして責任能力無し判決を狙う

206 21/11/08(月)23:08:06 No.864748501

>夏油被告の罪はどうなるの…? 被疑者死亡のため不起訴

207 21/11/08(月)23:08:34 No.864748688

>「」には歌舞伎役者の顔を赤くして侮辱した疑いがある おあしす

208 21/11/08(月)23:08:38 No.864748714

>こっちも領域展開しろ!が最適解なんだろうけどさあ… クソ真面目な恵が結界術とかちゃんと勉強してるのは説得力はある ほかの東京生徒は…

209 21/11/08(月)23:08:47 No.864748765

>虎杖は本人がやろうと思えばどの追求がきても全部スクナのせいにして逃げ切れると思う まあ多分自白しそう

210 21/11/08(月)23:08:48 No.864748768

善堕ちするの?

211 21/11/08(月)23:08:52 No.864748793

>「」には歌舞伎役者の顔を赤くして侮辱した疑いがある 最低だな壺

212 21/11/08(月)23:08:55 No.864748806

必殺じゃなくてもそれなりに呪力消耗するんだろうな

213 21/11/08(月)23:09:10 No.864748910

というかもうシン陰は術師必修にしろ

214 21/11/08(月)23:09:13 No.864748931

結構タイマンでないと厳しい術式ではあるよね

215 21/11/08(月)23:09:21 No.864748984

提示された証拠に対して弁明もできない時点でクソ裁判すぎる…

216 21/11/08(月)23:09:27 No.864749028

>真人の時はたまたま天敵だから良かったけどどんなに強くなっても領域対策できてないから虎杖さっくり死ぬ可能性あるよな… こっから先は領域展開されまくりそうだし何かしら対策習得しないと…

217 21/11/08(月)23:09:30 No.864749047

>>証拠後だししてお前の最善手はこの主張だっんだよとか言われても面白くないぞ >なんなら虎杖が最善手のおあしすしても換金所の写真から色々言えば心象最悪からの有罪行けそうだし まあ裁判の形をしてるだけで呪術だし… お裁きの場と見せかけて罪に応じて呪いをかける術 これは上層部受けしそうですよ!

218 21/11/08(月)23:09:39 No.864749105

どういう結果になるとしても渋谷での大量殺人で吐きそうになるくらい曇る虎杖は見れそうでドキドキしてきた

219 21/11/08(月)23:09:49 No.864749162

宿儺あいつ元人間なのおかしいというか領域展開が尖ったの絶対あいつのせいもあるだろ

220 21/11/08(月)23:09:50 No.864749167

被告人の言い分→証拠開示→日車の指摘の順番だから大分不利に見えるけど 口が回る奴なら判決下る前にレスポンチに持っていけるのかな

221 21/11/08(月)23:09:56 No.864749215

>というかもうシン陰は術師必修にしろ 門外不出って縛りで強さ底上げしてる流派だからその辺厳しいかもしれんな

222 21/11/08(月)23:10:01 No.864749240

頑張って弁護してたのにクソ判決だったから こっちもクソ裁判やってやるという意思

223 21/11/08(月)23:10:11 No.864749314

渋谷事変の遺族に責められて曇る虎杖は見たい

224 21/11/08(月)23:10:17 No.864749366

>結構タイマンでないと厳しい術式ではあるよね むしろ大勢で襲ったら一人一人裁いていってハンマーでぶん殴るのか傍聴席にぶち込まれるのか

225 21/11/08(月)23:10:18 No.864749379

>というかもうシン陰は術師必修にしろ 門外不出の縛りで効果高めてるらしいからなあ 自力で同じことしよう!

226 21/11/08(月)23:10:20 No.864749386

この裏で伏黒は男女二人を殺害しているんだろうな…

227 21/11/08(月)23:10:35 No.864749486

>まあ裁判の形をしてるだけで呪術だし… >お裁きの場と見せかけて罪に応じて呪いをかける術 >これは上層部受けしそうですよ! 裁判的な術式は結構昔ながらでありそうだよね

228 21/11/08(月)23:10:45 No.864749539

>どういう結果になるとしても渋谷での大量殺人で吐きそうになるくらい曇る虎杖は見れそうでドキドキしてきた 頭真人かよ…

229 21/11/08(月)23:10:53 No.864749583

本当に裁判に則るなら不服申し立てもできないといけないはずだし

230 21/11/08(月)23:11:04 No.864749652

弁護士相手に素人が自分弁護するの厳しいな

231 21/11/08(月)23:11:05 No.864749654

ハンマー便利だな地味に 真希さんにあげようぜ

232 21/11/08(月)23:11:12 No.864749691

>>というかもうシン陰は術師必修にしろ >門外不出の縛りで効果高めてるらしいからなあ >自力で同じことしよう! 展延はもっと広めとけ

233 21/11/08(月)23:11:13 No.864749705

fu507875.png

234 21/11/08(月)23:11:22 No.864749743

>どういう結果になるとしても渋谷での大量殺人で吐きそうになるくらい曇る虎杖は見れそうでドキドキしてきた そこを突かれてももう俺は歯車だ日車さんって決意の目を向けてほしいけどね

235 21/11/08(月)23:11:22 No.864749744

弁護士が弁護人不在の裁判を強制するって皮肉だな…

236 21/11/08(月)23:11:39 No.864749858

シン陰の門外不出も漏らそうとしたら多分アウトってだけで漏れても性能低下しないのは割と融通効く縛りよね

237 21/11/08(月)23:11:47 No.864749914

渋谷のアレを本気で虎杖の罪だと思ってるの一部の読者と虎杖本人しかいないと思うよ

238 21/11/08(月)23:11:48 No.864749917

>展延はもっと広めとけ まずちゃんとした領域展開がみんなできないのである!!

239 21/11/08(月)23:11:55 No.864749968

>>>というかもうシン陰は術師必修にしろ >>門外不出の縛りで効果高めてるらしいからなあ >>自力で同じことしよう! >展延はもっと広めとけ なおさら使う機会が無え!

240 21/11/08(月)23:12:02 No.864750004

>fu507875.png 太くない! 死刑!

241 21/11/08(月)23:12:10 No.864750052

渋谷の件を詰められて曇る虎杖を見たがる呪「」が多すぎる

242 21/11/08(月)23:12:21 No.864750131

>展延はもっと広めとけ あれいきなり呪霊ズが使ってきたし脳味噌が教えたとかじゃないかなって思ってる

243 21/11/08(月)23:12:22 No.864750144

>渋谷のアレを本気で虎杖の罪だと思ってるの一部の読者と虎杖本人しかいないと思うよ 茶化さないとおつらすぎるんだよ そこにお兄ちゃんの弟贔屓がすーっときいて

244 21/11/08(月)23:12:23 No.864750148

制御不能になった外付けの別人格がやったことなので心神喪失が適用されると言えばなんとか…

245 21/11/08(月)23:12:31 No.864750195

再審とかあるのかなジャッジマン

246 21/11/08(月)23:12:42 No.864750262

>弁護士が弁護人不在の裁判を強制するって皮肉だな… 弁護士なんて意味ないじゃないか!って思いから生まれてる術式だから…

247 21/11/08(月)23:12:44 No.864750282

>fu507875.png[見る] 陪審員を呼べ!

248 21/11/08(月)23:12:45 No.864750292

>>>というかもうシン陰は術師必修にしろ >>門外不出の縛りで効果高めてるらしいからなあ >>自力で同じことしよう! >展延はもっと広めとけ 展延なんてそれこそ前提として領域展開使えないとダメなうえに 悟相手でもなきゃ普通に展開した方が強くね?

249 21/11/08(月)23:12:59 No.864750392

あぁまきちゃん相手にはこれ何の意味もない術式か…

250 21/11/08(月)23:13:04 No.864750429

・術式成立でも呪力を奪うのみ ・術式の開示 ・直接攻撃の禁止 ・自身にも同様の条件を課す 必中の代わりにこれだけの縛りがあると見ても良いのかな ただこれだと微妙に釣り合い取れてない気がするから今回のはたまたまで本当に無実の罪が争点になるパターンとかもあるのかな?

251 21/11/08(月)23:13:05 No.864750445

お兄ちゃん弁護士は見たいな…

252 21/11/08(月)23:13:05 No.864750446

裁判に絶望したのにまだ裁判の形式に拘ってるの可哀相だよね

253 21/11/08(月)23:13:06 No.864750448

あの写真じゃあの場に立ってたって事しか証明出来ないから 再反論行けるなら「あートイレの後に変な建物見つけて窓口に何か置いてあったのでちょっと見てましたはい」 で無罪勝ち取れるから相当ムズい

254 21/11/08(月)23:13:10 No.864750468

>制御不能になった外付けの別人格がやったことなので心神喪失が適用されると言えばなんとか… 何とかも何も虎杖に殺人罪を問うのは無理筋

255 21/11/08(月)23:13:11 No.864750479

えっこれ弁護士の方デメリットとか無いの?とは思った そういうデメリットつけたがりそうな漫画だし

256 21/11/08(月)23:13:12 No.864750485

数ヶ月で呪力操作の基礎を教えられただけの虎杖に対して環境が厳しすぎる…

257 21/11/08(月)23:13:14 No.864750495

>「」には歌舞伎役者の顔を赤くして侮辱した疑いがある おれじゃない

258 21/11/08(月)23:13:28 No.864750599

>渋谷のアレを本気で虎杖の罪だと思ってるの一部の読者と虎杖本人しかいないと思うよ まあだからこそ今回の裁判でやってキッチリ無罪取って欲しいと思う 虎杖の肩の荷も少しは下りそうだし

259 21/11/08(月)23:13:38 No.864750649

しかし呪力あっても虎杖と殴り合える気がしない

260 21/11/08(月)23:13:53 No.864750751

半年の割に戦えてるから悟が肉弾戦教えこんでたのは正解ではあるのかなあ なんか基礎知識がスコーンと抜けてるよね虎杖

261 21/11/08(月)23:13:55 No.864750765

>あぁまきちゃん相手にはこれ何の意味もない術式か… 展開中の暴力禁止はデカいよ! 判決後に殺せない… 展開閉じたら殺される…

262 21/11/08(月)23:13:58 No.864750793

>>「」には歌舞伎役者の顔を赤くして侮辱した疑いがある >おれじゃない (証拠として開示されるログ)

263 21/11/08(月)23:13:59 No.864750800

>渋谷の件を詰められて曇る虎杖を見たがる呪「」が多すぎる アニメでも榎木さんの泣きそうな声で曇る動く虎杖も見たい!

264 21/11/08(月)23:14:02 No.864750818

>えっこれ弁護士の方デメリットとか無いの?とは思った >そういうデメリットつけたがりそうな漫画だし 容疑否認できたら容疑者側になんか有利な事は起こるだろう

265 21/11/08(月)23:14:05 No.864750843

>必中の代わりにこれだけの縛りがあると見ても良いのかな 必中は誰の領域でも基本装備では

266 21/11/08(月)23:14:12 No.864750898

>虎杖の肩の荷も少しは下りそうだし あの子は一度背負うと決めたものをやすやすと下ろす子じゃないよ

267 21/11/08(月)23:14:15 No.864750919

>えっこれ弁護士の方デメリットとか無いの?とは思った >そういうデメリットつけたがりそうな漫画だし 無罪の場合何かがあるのかもしれない

268 21/11/08(月)23:14:21 No.864750978

>必中の代わりにこれだけの縛りがあると見ても良いのかな ギロチン出てるから罪状でダメージ変わりそうなんだよな

269 21/11/08(月)23:14:22 No.864750995

>えっこれ弁護士の方デメリットとか無いの?とは思った >そういうデメリットつけたがりそうな漫画だし 負けた事ないだろうしその時お披露目かな

270 21/11/08(月)23:14:29 No.864751039

ジャッジマンはどういう仕組みなんだろうね 完全に六法だけのマシーンなのか日車の心の奥みたいなのも反映しているのか

271 21/11/08(月)23:14:31 No.864751056

呪力ないとはいえ喧嘩慣れしてる身体能力化け物に30代半ばの弁護士がよく立ち回れるな

272 21/11/08(月)23:14:31 No.864751060

>えっこれ弁護士の方デメリットとか無いの?とは思った >そういうデメリットつけたがりそうな漫画だし 冤罪やったら死ぬとかジャッジマンに逆らったら死ぬとか?

273 21/11/08(月)23:14:36 No.864751103

>えっこれ弁護士の方デメリットとか無いの?とは思った >そういうデメリットつけたがりそうな漫画だし こっちも呪力ゼロになるリスクはでけーとおもう

274 21/11/08(月)23:14:37 No.864751112

>お兄ちゃん弁護士は見たいな… 推弟理論全開の弁護しかできなくてうるさいから法廷から摘み出されそう

275 21/11/08(月)23:14:41 No.864751148

>展開閉じたら殺される… 時間稼ぎぐらいにはなるか…

276 21/11/08(月)23:14:57 No.864751259

今回は微妙な罪だったけど重罪だともっと重い罰になるのかね あくまで裁判やるってだけで内容関係なしかな

277 21/11/08(月)23:15:02 No.864751298

アニメの虎杖の情けない声本当に情けなくていいよね

278 21/11/08(月)23:15:04 No.864751316

>えっこれ弁護士の方デメリットとか無いの?とは思った >そういうデメリットつけたがりそうな漫画だし 展開したら一時的に術式使えなくなるのと 何があるのかまだ提示されてない無罪判定がデメリットじゃないかな

279 21/11/08(月)23:15:07 No.864751337

>展開中の暴力禁止はデカいよ! >判決後に殺せない… >展開閉じたら殺される… 有罪だろうと無罪だろうと関係なく領域終了したら死が待ってる

280 21/11/08(月)23:15:08 No.864751345

>まあだからこそ今回の裁判でやってキッチリ無罪取って欲しいと思う >虎杖の肩の荷も少しは下りそうだし 「法的に見て君は無罪だよ」と言われても納得しないんじゃないかなぁ

281 21/11/08(月)23:15:15 No.864751384

証拠収集だけで引っ込めれたらめちゃくちゃ便利だな 尋問に使える

282 21/11/08(月)23:15:17 No.864751406

>>虎杖の肩の荷も少しは下りそうだし >あの子は一度背負うと決めたものをやすやすと下ろす子じゃないよ ママは黙ってて!

283 21/11/08(月)23:15:22 No.864751434

これパパ黒に有罪下ったらどうなるんかね

284 21/11/08(月)23:15:22 No.864751438

六法に基づいてってことは過去の判例は参照されないだろうからそこをつくとどうなるんだろう

285 21/11/08(月)23:15:37 No.864751540

>今回は微妙な罪だったけど重罪だともっと重い罰になるのかね >あくまで裁判やるってだけで内容関係なしかな 「有罪」「没収」と分けて言ってるから多分他にも罰はあるんじゃないかな

286 21/11/08(月)23:15:46 No.864751586

領域展開する間を与えてくれない気がする今のまきさん

287 21/11/08(月)23:15:46 No.864751588

>これパパ黒に有罪下ったらどうなるんかね 何も関係ない

288 21/11/08(月)23:15:52 No.864751613

>あの子は一度背負うと決めたものをやすやすと下ろす子じゃないよ メロンパンdel

289 21/11/08(月)23:15:55 No.864751628

1人裁判所で裁判官は人外で自分の能力 悲しい

290 21/11/08(月)23:15:57 No.864751644

>「法的に見て君は無罪だよ」と言われても納得しないんじゃないかなぁ なんならだからこそ法に依らない方法で罪を償わなきゃいけないってなりそう

291 21/11/08(月)23:16:23 No.864751812

呪術師仕事が超法規的活動な気はする 呪詛師殺しても殺人罪にはならんだろうし つってもジャッジマンはそういうの関係ないだろうけど

292 21/11/08(月)23:16:25 No.864751830

有罪・死刑とかあったらヤバすぎる

293 21/11/08(月)23:16:26 No.864751834

虎杖になにか罪があるのかって言われるとまじでないからな 生まれたこと云々いうなら償うべきはメロンパンだし

294 21/11/08(月)23:16:26 No.864751839

>六法に基づいてってことは過去の判例は参照されないだろうからそこをつくとどうなるんだろう 普通「六法と判例に基づいて」なんて言い方しねーからそこは妄想の余地を出ないと思う

295 21/11/08(月)23:16:45 No.864751960

>1人裁判所で裁判官は人外で自分の能力 >悲しい 何なら自分がやってることは弁護士じゃなくて検察

296 21/11/08(月)23:16:46 No.864751969

すくにゃんやる気あんの?

297 21/11/08(月)23:16:49 No.864751980

>これパパ黒に有罪下ったらどうなるんかね ペナの種類ありそうだし天与も毟れる可能性もある

298 21/11/08(月)23:16:50 No.864751987

伏黒とやり合ってたら初めての領域の引っ張り合いが見れたんだろうな…

299 21/11/08(月)23:17:18 No.864752149

>伏黒とやり合ってたら初めての領域の引っ張り合いが見れたんだろうな… 陀艮でやったでしょ!

300 21/11/08(月)23:17:21 No.864752171

感情的に引きずっても心情的に庇ってもだめだったかは第三者の法的目線で弁護されてもだめかなあ なんとかならないかな

301 21/11/08(月)23:17:23 No.864752178

>伏黒とやり合ってたら初めての領域の引っ張り合いが見れたんだろうな… それは渋谷でもうやっただろ!

302 21/11/08(月)23:17:31 No.864752219

>虎杖になにか罪があるのかって言われるとまじでないからな >生まれたこと云々いうなら償うべきはメロンパンだし パチンコ屋は明確な罪だし…

303 21/11/08(月)23:17:31 No.864752220

>伏黒とやり合ってたら初めての領域の引っ張り合いが見れたんだろうな… ダゴン戦で一応やってたような

304 21/11/08(月)23:17:35 No.864752246

恵は次に登場したとき二人まとめて畳んでても良いよ…

305 21/11/08(月)23:17:39 No.864752285

検察が自分で裁判官はジャッジマン 弁護士なんてものは裁判にはいらない それが日車さんの術式

306 21/11/08(月)23:17:47 No.864752346

>すくにゃんやる気あんの? 別に虎杖が死んでも構わないみたいだしやる気なんて皆無だと思う

307 21/11/08(月)23:18:01 No.864752442

呪霊と戦うだけなら出してもあんま意味ないよな必中のみ領域

308 21/11/08(月)23:18:02 No.864752449

>>伏黒とやり合ってたら初めての領域の引っ張り合いが見れたんだろうな… >陀艮でやったでしょ! 完全に忘れてたわ…

309 21/11/08(月)23:18:14 No.864752532

さすがに15本なくなると宿儺もイラッとはしてそう

310 21/11/08(月)23:18:15 No.864752538

呪いだし弁護士だからこそって感じはするこの術式

311 21/11/08(月)23:18:20 No.864752579

渋谷虐殺の罪で有罪になれば判決死刑はありそうだが…

312 21/11/08(月)23:18:26 No.864752613

>検察が自分で裁判官はジャッジマン >弁護士なんてものは裁判にはいらない >それが日車さんの術式 ちょっと悲し過ぎる…

313 21/11/08(月)23:18:44 No.864752726

所詮22打点のバニラだしなんとかなるだろ

314 21/11/08(月)23:18:50 No.864752759

悲しい術式だ

315 21/11/08(月)23:18:59 No.864752817

まあ日車は純粋にセンスあったんだろうな 必中のみとはいえ現代の術士で領域出来るのはそうはいないだろう

316 21/11/08(月)23:19:08 No.864752875

インガオホーは全自動じゃないから俺が罰する!!!という点で日車と恵は気が合うと思う

317 21/11/08(月)23:19:09 No.864752878

この人結構殺してるのになんでこんなまともそうなふりしてんの こわい

318 21/11/08(月)23:19:10 No.864752886

逆転裁判…じゃない!

319 21/11/08(月)23:19:12 No.864752910

>渋谷のアレを本気で虎杖の罪だと思ってるの一部の読者と虎杖本人しかいないと思うよ 本当にてめぇのせいだって言うつもりは無いし俺個人としては虎杖はめっちゃいい奴だから生きてて欲しいよ ただ上層部や京都校がいつ暴走するか分からない爆弾だから始末しようぜってなるのが割とちょっと理解出来ちゃったというか

320 21/11/08(月)23:19:30 No.864753012

>インガオホーは全自動じゃないから俺が罰する!!!という点で日車と恵は気が合うと思う 伏黒他人の罪とかどうでもいいと思うよ

321 21/11/08(月)23:19:59 No.864753181

>ただ上層部や京都校がいつ暴走するか分からない爆弾だから始末しようぜってなるのが割とちょっと理解出来ちゃったというか 五条悟が封印されたままなら俺は上層部につくっていう日下部の冷静な判断いいよね

322 21/11/08(月)23:20:07 No.864753221

死滅回游に出てくる術師見ると現代の術式の自由さがわかる 今まで出てきた人らってわりと保守的な方だったんだな

323 21/11/08(月)23:20:09 No.864753233

渋谷虐殺事件について→自白→無罪の流れ自体はありそう それで虎杖がどうなるかはわかんない

324 21/11/08(月)23:20:31 No.864753382

>伏黒他人の罪とかどうでもいいと思うよ でも学校で調子くれてたヤンキーを畳んで山にしてたし… ツミキが通ってたからか!?

325 21/11/08(月)23:20:37 No.864753431

罰金刑相当→呪力一時没収 懲役刑相当→拘束・封印 死刑相当→死刑・大ダメージ とかかな

326 21/11/08(月)23:20:49 No.864753518

領域解除後は術式使用不可になるけどこれも必殺にしなければいいのか

327 21/11/08(月)23:20:51 No.864753543

>検察が自分で裁判官はジャッジマン >弁護士なんてものは裁判にはいらない >それが日車さんの術式 被告人の尋問も弁明も証人もいらない ただのクソ裁判すぎる…

328 21/11/08(月)23:20:51 No.864753547

>五条悟が封印されたままなら俺は上層部につくっていう日下部の冷静な判断いいよね 日下部はああ言いながら絆される人だと思う

329 21/11/08(月)23:21:20 No.864753693

証拠品がパチンコしてる場面だったらどう言い訳しても無理だし そういうのは縛りで中途半端な証拠になるようになってるのかな

330 21/11/08(月)23:21:25 No.864753727

>罰金刑相当→呪力一時没収 >懲役刑相当→拘束・封印 >死刑相当→死刑・大ダメージ >とかかな 多分軽い罪で自白した時用のもう一段階下があると思う

331 21/11/08(月)23:21:28 No.864753742

>死滅回游に出てくる術師見ると現代の術式の自由さがわかる >今まで出てきた人らってわりと保守的な方だったんだな 呪術?呪いってなんだ?ってなる航空術

332 21/11/08(月)23:21:33 No.864753765

証拠もジャッジが用意したのしか使えないから虎杖が正解引いてたら普通に負けてたんだよね あと証拠として使えるものは超常的な力抜きの監視カメラみたいなあくまで捜査で収集できるものだけなら予測も立てられるのかもしれない

333 21/11/08(月)23:21:52 No.864753883

ねぇこれ裁判っていうよりジャンケン…

334 21/11/08(月)23:22:00 No.864753927

>ただ上層部や京都校がいつ暴走するか分からない爆弾だから始末しようぜってなるのが割とちょっと理解出来ちゃったというか もしもスクナが出たら…って考えるのも当然だしな

335 21/11/08(月)23:22:09 No.864754000

>証拠品がパチンコしてる場面だったらどう言い訳しても無理だし >そういうのは縛りで中途半端な証拠になるようになってるのかな 監視カメラの映像からの抜粋だからじゃらじゃらやってるとこは出ない気もする

336 21/11/08(月)23:22:18 No.864754056

日車と仲良くなれるのむしろナナミンとかかも つまり虎杖も日車に効いてヒグルマンとか呼ぶかもしれない

337 21/11/08(月)23:22:27 No.864754104

>ただ上層部や京都校がいつ暴走するか分からない爆弾だから始末しようぜってなるのが割とちょっと理解出来ちゃったというか 読者視点だと契闊っていう最大級の爆弾も残されてるからな 絶対に碌でもないタイミングで使うよアイツ

338 21/11/08(月)23:22:45 No.864754205

これ証拠ってどういうものが出るんだろうな 誰かからの証言とかも証拠になり得るんだろうか

339 21/11/08(月)23:22:45 No.864754208

>ただ上層部や京都校がいつ暴走するか分からない爆弾だから始末しようぜってなるのが割とちょっと理解出来ちゃったというか >もしもスクナが出たら…って考えるのも当然だしな じゃあスクナだけ死ねばいい

340 21/11/08(月)23:22:53 No.864754268

日車と虎杖は裁判を通じて互いに心を救われてほしい

341 21/11/08(月)23:22:55 No.864754282

領域の周りのギロチン何なの…

342 21/11/08(月)23:22:56 No.864754297

渋谷の件は有罪だけど思わず日車が弁護にまわるとかでも良い

343 21/11/08(月)23:23:09 No.864754383

宿儺だけ殺すことは出来るのかなあ

344 21/11/08(月)23:23:13 No.864754409

>じゃあスクナだけ死ねばいい それが出来たら苦労しねえんだよ!

345 21/11/08(月)23:23:18 No.864754439

>証拠もジャッジが用意したのしか使えないから虎杖が正解引いてたら普通に負けてたんだよね 日車の最終弁論が証拠無しの妄想が多過ぎるからそれもどうだか…

346 21/11/08(月)23:23:20 No.864754456

渋谷の虐殺もマコラを狙った攻撃の巻き添えと考えたら殺人にはならないよね? 業務上過失致死罪?

347 21/11/08(月)23:23:23 No.864754473

>領域の周りのギロチン何なの… 死刑判決用かなあ

348 21/11/08(月)23:23:27 No.864754504

2重人格とかって実際の裁判だとどうなるの?

349 21/11/08(月)23:23:32 No.864754533

>>ただ上層部や京都校がいつ暴走するか分からない爆弾だから始末しようぜってなるのが割とちょっと理解出来ちゃったというか >>もしもスクナが出たら…って考えるのも当然だしな >じゃあスクナだけ死ねばいい 出来るなら教えてくれ

350 21/11/08(月)23:23:44 No.864754601

>2重人格とかって実際の裁判だとどうなるの? 心神喪失?

351 21/11/08(月)23:23:53 No.864754663

>2重人格とかって実際の裁判だとどうなるの? キチガイ無罪

352 21/11/08(月)23:23:56 No.864754690

>じゃあスクナだけ死ねばいい 作中の皆それやりたいと思う

353 21/11/08(月)23:23:56 No.864754691

渋谷は予想通りに進まない漫画だからどうかなーて思いつつ日車さんが協力体制取ってくれないと駄目なのよな

354 21/11/08(月)23:24:00 No.864754715

そのまま幽白のテリトリーになっちゃったような

355 21/11/08(月)23:24:16 No.864754824

虎杖の周りは虎杖だけ残して宿儺殺せるならそうしたいだろうな

356 21/11/08(月)23:24:18 No.864754845

>2重人格とかって実際の裁判だとどうなるの? 法的に二重人格は認められてないから心神喪失扱いかな

357 21/11/08(月)23:24:50 No.864755063

個人的に領域展開の掌印が欲しかった まあカンカンカンカンが良かったけど

358 21/11/08(月)23:24:57 No.864755104

>日車と仲良くなれるのむしろナナミンとかかも >つまり虎杖も日車に効いてヒグルマンとか呼ぶかもしれない 少なくともあの人懐っこい虎杖から露骨に距離置かれてたお兄ちゃんよりは普通の態度

359 21/11/08(月)23:25:24 No.864755245

今更だけど天元様とめっちゃいろいろ話してたんだな

360 21/11/08(月)23:25:34 No.864755302

罪が重かったら死刑執行なんだろうなってのはわかる

361 21/11/08(月)23:25:38 No.864755324

>2重人格とかって実際の裁判だとどうなるの? 心神喪失で無罪になったりするけれど精神治療するために病院にぶち込まれる

362 21/11/08(月)23:25:55 No.864755424

>少なくともあの人懐っこい虎杖から露骨に距離置かれてたお兄ちゃんよりは普通の態度 お兄ちゃんはあまりにも不審者過ぎるから…

363 21/11/08(月)23:25:57 No.864755440

>渋谷の虐殺もマコラを狙った攻撃の巻き添えと考えたら殺人にはならないよね? >業務上過失致死罪? 未必の故意なので殺人罪です(すくにゃんが)

364 21/11/08(月)23:26:00 No.864755457

一方的に自分の得意分野に引き摺り込む術式だし初っ端から死刑相当の罪に関する裁判は出来ないような気がする

365 21/11/08(月)23:26:19 No.864755563

このオッサンが活躍し続けたら法律や裁判に詳しくなるキッズが増えちまうー!

366 21/11/08(月)23:26:32 No.864755647

でも宿儺の器って事は別の呪霊の器にもなりえるだろ? 毒がいっぱい溜まる器なら壊しといた方が良くない?

367 21/11/08(月)23:26:37 No.864755686

天元様ペディア超便利

368 21/11/08(月)23:26:42 No.864755712

>このオッサンが活躍し続けたら法律や裁判に詳しくなるキッズが増えちまうー! なんだ!いいことじゃん!

369 21/11/08(月)23:27:11 No.864755873

>このオッサンが活躍し続けたら三店方式に詳しくなるキッズが増えちまうー!

370 21/11/08(月)23:27:21 No.864755928

>天元様ペディア超便利 いくらでも後出しできそうで実際便利

371 21/11/08(月)23:27:25 No.864755946

>お兄ちゃんはあまりにも不審者過ぎるから… 悠仁はちょっとお兄ちゃんと言うものに戸惑って恥ずかしがっているだけだ まあそんなところがかわいいんだが…フッ世話が焼ける…

372 21/11/08(月)23:27:52 No.864756094

実際に虎杖とすぐにゃん分離出来る方法あったりするのかな いやそもそも分離したらすくにゃんがヒャッハーしちまう

373 21/11/08(月)23:27:53 No.864756099

知っているのか天元!

374 21/11/08(月)23:28:40 No.864756373

天元様ほどの人?が言うなら…って説得力が生まれるしいいよね

375 21/11/08(月)23:29:07 No.864756515

裁判にできる罪がなかったら 領域なかったことにしてトンカチで殴りかかって来るのかな

376 21/11/08(月)23:29:14 No.864756557

あの空間で天元様講座皆で聞いてたかと思うと笑う

377 21/11/08(月)23:29:28 No.864756627

天元様あの短い時間で色々教えてくれたんだな

378 21/11/08(月)23:30:16 No.864756902

自主的に教えてくれる全知キャラは天元様しか知らん

↑Top