虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)22:09:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)22:09:54 No.864726053

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/08(月)22:11:31 No.864726689

グロい

2 21/11/08(月)22:11:33 No.864726699

凄いけどバカじゃねえの!?

3 21/11/08(月)22:13:42 No.864727556

途中で標本にするかと思ったらちゃんと生まれるのか

4 21/11/08(月)22:14:12 No.864727741

注射器で何をしているんだろう 抗生物質点滴してるんだろうか

5 21/11/08(月)22:15:26 No.864728212

最初に捨てられた卵かわいそ…

6 21/11/08(月)22:15:41 No.864728323

入れ物ほしいからって中身捨てるなよ

7 21/11/08(月)22:15:56 No.864728411

マッド過ぎる...

8 21/11/08(月)22:15:56 No.864728417

こういう途中経過食べる料理あるし食うんかと思ってめっちゃ怖かった

9 21/11/08(月)22:16:30 No.864728631

>最初に捨てられた卵かわいそ… たぶん無精卵だろう

10 21/11/08(月)22:16:51 No.864728786

>最初に捨てられた卵かわいそ… 捨てたのは無精卵だからでは

11 21/11/08(月)22:17:59 No.864729223

無精卵なら捨てても良いって言うんですか!? 無精卵だって生きてるんですよ!!!

12 21/11/08(月)22:18:14 No.864729319

命ってすごい

13 21/11/08(月)22:18:31 No.864729450

>>最初に捨てられた卵かわいそ… >捨てたのは無精卵だからでは 食えよ

14 21/11/08(月)22:18:32 No.864729457

せめて食えよ とは思うが

15 21/11/08(月)22:19:05 No.864729666

途中注射してんのなんだろ…

16 21/11/08(月)22:19:50 No.864729960

これ人間に応用できる?

17 21/11/08(月)22:20:27 No.864730189

ラップ強いな

18 21/11/08(月)22:20:48 No.864730323

精子を無駄撃ちしてる「」が卵子には厳しい

19 21/11/08(月)22:20:57 No.864730389

>途中注射してんのなんだろ… 栄養とか…?

20 21/11/08(月)22:21:04 No.864730430

このヒヨコは殻を破った事がないんだな

21 21/11/08(月)22:21:13 No.864730485

>これ人間に応用できる? 哺乳類だからな… 母体に窓つけるんならあるいは

22 21/11/08(月)22:21:27 No.864730575

>途中注射してんのなんだろ… 想像で言うけどホルモン剤とかじゃない?

23 21/11/08(月)22:21:31 No.864730595

これどっかの高校でやってなかったっけ

24 21/11/08(月)22:21:34 No.864730624

>>途中注射してんのなんだろ… >栄養とか…? 卵に全部詰まってるだろ!?

25 21/11/08(月)22:21:47 No.864730709

>>途中注射してんのなんだろ… >栄養とか…? 栄養は元の卵に必要分全部入ってる

26 21/11/08(月)22:21:57 No.864730781

殻がないなら感染するから抗生剤じゃないの?

27 21/11/08(月)22:22:01 No.864730814

最後の取り出し方が雑で怖い

28 21/11/08(月)22:22:44 No.864731080

雑菌とか案外大丈夫なんだな

29 21/11/08(月)22:22:50 No.864731113

抗生物質をやったら食えなくなるぞ

30 21/11/08(月)22:23:05 No.864731204

>母体に窓つけるんならあるいは ガラス張り子宮で公開妊娠…ある!

31 21/11/08(月)22:23:06 No.864731217

>抗生物質をやったら食えなくなるぞ 食わないよ!?

32 21/11/08(月)22:23:23 No.864731332

栄養とかホルモンは卵の中で完結してるはずだから 細菌やカビの発生を防ぐ薬剤かなぁ?

33 21/11/08(月)22:23:24 No.864731339

命ってなんなんだろうね

34 21/11/08(月)22:23:38 No.864731424

>抗生物質をやったら食えなくなるぞ 漆原教授!?

35 21/11/08(月)22:24:22 No.864731707

>>抗生物質をやったら食えなくなるぞ >食わないよ!? ハムテル?

36 21/11/08(月)22:24:44 No.864731834

>ガラス張り子宮で公開妊娠…ある! 母体耐えられる?いや精神面の方で

37 21/11/08(月)22:25:29 No.864732131

>命ってなんなんだろうね 外殻開いてるだけだし…

38 21/11/08(月)22:25:54 No.864732268

>>ガラス張り子宮で公開妊娠…ある! >母体耐えられる?いや精神面の方で エコー使わずに顔見れるのは需要ありそう

39 21/11/08(月)22:26:16 No.864732375

リアルな眼球を作ってんのかなと思ったら急に動き出してヒナになってビビった

40 21/11/08(月)22:26:48 No.864732592

>エコー使わずに顔見れるのは需要ありそう ちんこの有無もすぐわかる

41 21/11/08(月)22:27:17 No.864732774

こういう実験で作った雛ってどうするの? この後ミキサー行き?

42 21/11/08(月)22:27:23 No.864732810

キモいけどふわふわになった瞬間かわいくなるのずるいと思う

43 21/11/08(月)22:27:26 No.864732822

すり込みどこで決まるんだろう

44 21/11/08(月)22:27:34 No.864732875

>エコー使わずに顔見れるのは需要ありそう いやいやいやいや

45 21/11/08(月)22:27:42 No.864732925

眩しくない?

46 21/11/08(月)22:28:19 No.864733160

>>命ってなんなんだろうね >外殻開いてるだけだし… 二週目見ると雑な卵の扱いにビビる

47 21/11/08(月)22:30:26 No.864734000

44秒あたりの蠢きが不気味すぎる

48 21/11/08(月)22:30:29 No.864734024

生命ってすごいね

49 21/11/08(月)22:30:49 No.864734151

別に倫理がどうのとか言うつもりは一切ないけど この成功カット撮るために何個の卵消費したのか単純に興味あるな 0個の可能性ももちろんあるけどどうなんだろ

50 21/11/08(月)22:30:57 No.864734212

生きててよかった

51 21/11/08(月)22:31:00 No.864734226

赤くなってるところとかキモい!

52 21/11/08(月)22:31:23 No.864734372

>こういう実験で作った雛ってどうするの? >この後ミキサー行き? どこぞの学校でやってたのは普通にそのまま鶏として飼われてた

53 21/11/08(月)22:31:26 No.864734395

>別に倫理がどうのとか言うつもりは一切ないけど >この成功カット撮るために何個の卵消費したのか単純に興味あるな >0個の可能性ももちろんあるけどどうなんだろ 1個は確実に消費してるよ いや2個かな?

54 21/11/08(月)22:31:53 No.864734580

>抗生物質をやったら食えなくなるぞ ヒヨちゃんは食うために飼っているのではありません

55 21/11/08(月)22:32:17 No.864734732

>1個は確実に消費してるよ >いや2個かな? 目玉焼き1個ぶんか

56 21/11/08(月)22:32:51 No.864734947

有精卵なら手で温めていたら生まれるらしいしな…

57 21/11/08(月)22:33:10 No.864735065

>精子を無駄撃ちしてる「」が卵子には厳しい 精子は食べ物じゃないからな…

58 21/11/08(月)22:33:59 No.864735376

繊細すぎる俺は卵食えなくなるなるから辛い

59 21/11/08(月)22:34:49 No.864735715

卵転がさなくても孵化するんだな…

60 21/11/08(月)22:35:14 No.864735886

でも白子は食べ物だし 鶏モツの精巣も一応食用にされなくもない(まずいけど

61 21/11/08(月)22:35:49 No.864736090

>卵転がさなくても孵化するんだな… 熱源が一定方向からにならないように転がしてるんだっけ

62 21/11/08(月)22:36:04 No.864736181

>エコー使わずに顔見れるのは需要ありそう 流産したら後追い自殺しそう

63 21/11/08(月)22:36:26 No.864736328

>無精卵なら捨てても良いって言うんですか!? >無精卵だって生きてるんですよ!!! 生きてねえよ…

64 21/11/08(月)22:36:58 No.864736526

>繊細すぎる俺は卵食えなくなるなるから辛い 卵を使った製品っていっぱいあるから大丈夫さ

65 21/11/08(月)22:37:02 No.864736543

よく考えたら最初に有精卵を蓋状に開ければ良かったのでは?

66 21/11/08(月)22:37:17 No.864736630

>>卵転がさなくても孵化するんだな… >熱源が一定方向からにならないように転がしてるんだっけ 卵の殻に卵黄がくっついてしまうのを防ぐと聞いた

67 21/11/08(月)22:38:38 No.864737135

>>無精卵だって生きてるんですよ!!! >生きてねえよ… 細胞としての代謝はあるような? 育って子孫のこす機能ないから生命の定義は満たしてないかもだけど

68 21/11/08(月)22:38:49 No.864737208

食うより生かした方が残酷なことしてる気分になる不思議

69 21/11/08(月)22:38:58 No.864737263

>よく考えたら最初に有精卵を蓋状に開ければ良かったのでは? 皿にだばあした卵が孵化するってすごくない?

70 21/11/08(月)22:39:37 No.864737492

>よく考えたら最初に有精卵を蓋状に開ければ良かったのでは? ラップで包むの意外に大事

71 21/11/08(月)22:40:41 No.864737882

何かほっこりしてしまった

72 21/11/08(月)22:40:48 No.864737922

捨てる方より育てる方の卵が雑に割られてるのが何というか

73 21/11/08(月)22:41:21 No.864738114

これやるなら別にたまごの殻に入れ直す必要なく無い?

74 21/11/08(月)22:42:11 No.864738420

精子がどうやって運ばれて有精卵になるんだろ

75 21/11/08(月)22:42:16 No.864738458

移し替える部分もデモンストレーションなんじゃない? 透明のラップで覆うだけじゃなく

76 21/11/08(月)22:43:10 No.864738794

>これやるなら別にたまごの殻に入れ直す必要なく無い? 卵の中でどうなってるかかつ卵の殻の素晴らしさの確認の実験として見れば良い 試験管の中でするのとはまた別の方向性だ

77 21/11/08(月)22:43:15 No.864738840

白い方が大きいから都合がいいんだろう

78 21/11/08(月)22:43:28 No.864738914

注射器は尿酸を取り除いて見えやすくしてる?

79 21/11/08(月)22:43:29 No.864738921

これはこれで愛着わきそう

80 21/11/08(月)22:43:46 No.864739032

>精子がどうやって運ばれて有精卵になるんだろ 殻ができる前に受精する気がする

81 21/11/08(月)22:44:09 No.864739178

すげえ…と言う気持ちと冒涜的だ…って気持ちが同期する

82 21/11/08(月)22:44:26 No.864739283

>>無精卵なら捨てても良いって言うんですか!? >>無精卵だって生きてるんですよ!!! >生きてねえよ… その理屈だと男はオナニーできねえし 普通にセックスしても億殺すことになるよな

83 21/11/08(月)22:44:29 No.864739307

わかりやすいやつ https://youtu.be/nTWsjPiWa4k

84 21/11/08(月)22:44:37 No.864739359

グロいとか可哀想って「」のレスを眺めてると ふーん…へー…程度しか感想が出てこない俺は冷たい人間なのかもしれない 敢えて言うなら最初の卵はちゃんと食えるだろそのままポイするな

85 21/11/08(月)22:44:58 No.864739486

人工子宮なんかビニール袋だかんな

86 21/11/08(月)22:45:08 No.864739556

>これやるなら別にたまごの殻に入れ直す必要なく無い? 卵の殻は酸素通すハイテク素材なんで… 全面ラップだと窒息死する

87 21/11/08(月)22:45:15 No.864739608

>グロいとか可哀想って「」のレスを眺めてると >ふーん…へー…程度しか感想が出てこない俺は冷たい人間なのかもしれない ヒュー!

88 21/11/08(月)22:45:38 No.864739759

ラップする前に殻の接触部分を消毒してるっぽいし注射してるのは抗生剤だろうな

89 21/11/08(月)22:46:03 No.864739935

>>グロいとか可哀想って「」のレスを眺めてると >>ふーん…へー…程度しか感想が出てこない俺は冷たい人間なのかもしれない >ヒュー! 見ろよこのメンタル!まるでハガネだ!

90 21/11/08(月)22:46:12 No.864739985

こんな風に還らせることも出来るんだな まぁ全然簡単なことではないと思うけど

91 21/11/08(月)22:46:23 No.864740065

最初の捨てるとこにずっと突っかかるのが「」らしい

92 21/11/08(月)22:46:24 No.864740068

>グロいとか可哀想って「」のレスを眺めてると >ふーん…へー…程度しか感想が出てこない俺は冷たい人間なのかもしれない やったーカッコイイー

93 21/11/08(月)22:46:27 No.864740093

>>グロいとか可哀想って「」のレスを眺めてると >>ふーん…へー…程度しか感想が出てこない俺は冷たい人間なのかもしれない 中学生はもう寝なさい

94 21/11/08(月)22:46:28 No.864740106

成長途中の卵の中初めて見た 紐みたいに広がってる赤いのは血管か

95 21/11/08(月)22:47:02 No.864740329

>成長途中の卵の中初めて見た >紐みたいに広がってる赤いのは血管か たまにあるよね 血管入り

96 21/11/08(月)22:47:27 No.864740480

これ見て達観する俺異端か?

97 21/11/08(月)22:47:30 No.864740500

最初の卵食ったらそれはそれでいらぬ論争を呼びそう

98 21/11/08(月)22:47:37 No.864740550

ヒトラー尊敬してそうな「」初めて見た

99 21/11/08(月)22:47:41 No.864740568

>グロいとか可哀想って「」のレスを眺めてると >ふーん…へー…程度しか感想が出てこない俺は冷たい人間なのかもしれない 何かのコピペかと思ったのに…

100 21/11/08(月)22:48:19 No.864740815

>たまにあるよね >血管入り うっかり混ざって出荷された有精卵

101 21/11/08(月)22:48:19 No.864740817

卵と生命ってすげーな

102 21/11/08(月)22:49:14 No.864741175

初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの 服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。 好きな音楽 eminem 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO) なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ

103 21/11/08(月)22:49:15 No.864741177

俺も健康に育つ前提なら別にグロくは感じないな… 失敗して腐ったらグロいけど

104 21/11/08(月)22:49:19 No.864741204

最近感染とか平気なんだ

105 21/11/08(月)22:49:19 No.864741208

>>たまにあるよね >>血管入り >うっかり混ざって出荷された有精卵 無精卵でも血の塊みたいなのが入ってるのはあるよ 取り除くののめんどくさい!

106 21/11/08(月)22:49:42 No.864741333

>グロいとか可哀想って「」のレスを眺めてると >ふーん…へー…程度しか感想が出てこない俺は冷たい人間なのかもしれない 感じ方は人それぞれで良いんだけどそれをわざわざアピールするのが死ぬほどクソダサ

107 21/11/08(月)22:49:50 No.864741385

死への飛翔感がある

108 21/11/08(月)22:50:11 No.864741516

>最近感染とか平気なんだ よく見るとめっちゃ

109 21/11/08(月)22:50:14 No.864741522

>最近感染とか平気なんだ 注射してるのが防ぐ奴なんじゃなかろうか

110 21/11/08(月)22:50:20 No.864741567

>死への飛翔感がある 生きてるよ!!!

111 21/11/08(月)22:51:12 No.864741892

最終的に全部吸収するのか

112 21/11/08(月)22:52:31 No.864742375

>無精卵なら捨てても良いって言うんですか!? >無精卵だって生きてるんですよ!!! じゃあ精子食えよ

113 21/11/08(月)22:52:34 No.864742399

>最終的に全部吸収するのか メダカなんかもそうだけど鳥類も種によっては生まれてからも栄養の袋そのままぶら下げてるのがいた記憶

114 21/11/08(月)22:52:43 No.864742442

33秒付近のところかわいい

115 21/11/08(月)22:52:57 No.864742515

>>無精卵なら捨てても良いって言うんですか!? >>無精卵だって生きてるんですよ!!! >じゃあ精子食えよ お前精子食うのかよ

116 21/11/08(月)22:54:16 No.864743038

最後に眠いのを無理やり起こされてる感好き

117 21/11/08(月)22:54:26 No.864743098

せーしうめー! せーしうめー!

118 21/11/08(月)22:56:15 No.864743822

>最後に眠いのを無理やり起こされてる感好き もう…なんなの? って感じがいいよね

119 21/11/08(月)22:56:29 No.864743901

もう貯精焼き精を知らない「」も結構いるんだろうな…

120 21/11/08(月)22:56:33 No.864743921

中身の本体以外の部分は食べちゃったの?

121 21/11/08(月)22:57:04 No.864744121

>中身の本体以外の部分は食べちゃったの? 鳥が取り込んでひよこになるのよ

122 21/11/08(月)22:57:17 No.864744195

>中身の本体以外の部分は食べちゃったの? 張り巡らせた血管から直接吸収した

123 21/11/08(月)22:57:18 No.864744196

>もう貯精焼き精を知らない「」も結構いるんだろうな… 知らない方が幸せなこともある

124 21/11/08(月)22:57:34 No.864744297

>もう貯精焼き精を知らない「」も結構いるんだろうな… 知ってるのか「」!?

125 21/11/08(月)22:57:49 No.864744391

>鳥が取り込んで 審議

126 21/11/08(月)22:57:50 No.864744400

抗生物質入れたら食えなくなるらしいのに大丈夫かよ…

127 21/11/08(月)22:58:23 No.864744604

>>中身の本体以外の部分は食べちゃったの? >張り巡らせた血管から直接吸収した 張り巡らせた血管はどこに…?

128 21/11/08(月)22:58:30 No.864744650

すげぇ… 生命ってすげぇね…

129 21/11/08(月)22:59:14 No.864744931

>>>中身の本体以外の部分は食べちゃったの? >>張り巡らせた血管から直接吸収した >張り巡らせた血管はどこに…? 吸収した

130 21/11/08(月)22:59:30 No.864745013

>>>中身の本体以外の部分は食べちゃったの? >>張り巡らせた血管から直接吸収した >張り巡らせた血管はどこに…? ヒリの体内に?

131 21/11/08(月)22:59:55 No.864745197

抗生物質入れないとすぐ腐るんだっけ

132 21/11/08(月)23:00:31 No.864745425

じゃあ普段のヒリはどうやって抗生物質入れてんの…

133 21/11/08(月)23:01:04 No.864745643

>じゃあ普段のヒリはどうやって抗生物質入れてんの… 無菌

134 21/11/08(月)23:01:12 No.864745700

>じゃあ普段のヒリはどうやって抗生物質入れてんの… 入れなくていいように密封してあるんだ

135 21/11/08(月)23:01:30 No.864745836

開けたらダメなのか

136 21/11/08(月)23:01:30 No.864745838

>抗生物質入れないとすぐ腐るんだっけ 卵白にリゾチームっていう細菌を溶かす酵素が含まれているので簡単には腐らないけど限界はある

137 21/11/08(月)23:01:35 No.864745871

>じゃあ普段のヒリはどうやって抗生物質入れてんの… 殻である程度防ぐのと白身が殺菌してるんじゃなかったか

138 21/11/08(月)23:02:14 No.864746144

これと同じことをやってるのを県の高校の研究発表会で見たことあるな……

139 21/11/08(月)23:02:39 No.864746293

あんな卵の殻だけで汚い鳥小屋とかおそとの菌から守れるのかよ…

140 21/11/08(月)23:03:23 No.864746589

>あんな卵の殻だけで汚い鳥小屋とかおそとの菌から守れるのかよ… 人間の細胞も中は無菌だぜ

141 21/11/08(月)23:03:42 No.864746708

うまく効率化できればただでさえ工場って感じの養鶏がマジで生産と呼べるものになる

142 21/11/08(月)23:03:46 No.864746739

>入れなくていいように密封してあるんだ 密封って事は殻破るまで呼吸してないの?

143 21/11/08(月)23:03:46 No.864746740

嘘喰いの課長みたいに途中で食べるのかと思った

144 21/11/08(月)23:04:17 No.864746937

うまく効率化できればただでさえ工場って感じの養鶏がマジで生産と呼べるものになる

145 21/11/08(月)23:04:26 No.864746996

>あんな卵の殻だけで汚い鳥小屋とかおそとの菌から守れるのかよ… カルシウムの殻の内側に膜も張ってあるし… ただ母体内で殻に収納する時点で腸からの菌が入ってる場合もある

146 21/11/08(月)23:04:28 No.864747010

>開けたらダメなのか 開けなくても殻に開いた微小な穴から細菌が入る場合もある そういう卵を食べるとお腹こわれた!ってなる 日本で売ってる卵でそういう事になるのは本当に万に一つってレベルらしいけど

147 21/11/08(月)23:04:32 No.864747043

>>入れなくていいように密封してあるんだ >密封って事は殻破るまで呼吸してないの? 空気は通る 菌は大体通さない

148 21/11/08(月)23:05:26 No.864747402

>>入れなくていいように密封してあるんだ >密封って事は殻破るまで呼吸してないの? 卵殻は酸素とか二酸化炭素とか通すので中にいても呼吸できるんだ…

149 21/11/08(月)23:05:38 No.864747471

>精子を無駄撃ちしてる「」が卵子には厳しい お前は人間の精子食うのかもしれないけど普通は食わないからね

150 21/11/08(月)23:06:17 No.864747748

>うまく効率化できればただでさえ工場って感じの養鶏がマジで生産と呼べるものになる 「」落ち着いて聞いて欲しい 実はこんな事しなくても有精卵を暖めておけばそのうちヒヨコになる

151 21/11/08(月)23:06:53 No.864748008

真っ二つにされて筒で繋がれた虫のやつよりだいぶマシだな…

152 21/11/08(月)23:07:24 No.864748222

もしかして白身がひよこになるの?

153 21/11/08(月)23:07:34 No.864748285

>真っ二つにされて筒で繋がれた虫のやつよりだいぶマシだな… 閃いた!

154 21/11/08(月)23:08:41 No.864748728

>もしかして白身がひよこになるの? 黄身の表面の一点から増殖が始まって黄身を栄養袋にしながら黄身の表面で成長する

155 21/11/08(月)23:08:45 No.864748750

>もしかして白身がひよこになるの? 黄身にちっさいひよこの元があって そこが育つ

↑Top