ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)21:46:02 No.864716049
今さらだけどスマブラspやり始めたよ 今までやった事なかったからとりあえずアドベンチャーモードでキャラ解放していこう!って思ってやってるんだけどこれ難しくない…?
1 21/11/08(月)21:46:51 No.864716431
>今までやった事なかったからとりあえずアドベンチャーモードでキャラ解放していこう!って思ってやってるんだけどこれ難しくない…? 数字が高いやつはとりあえず無視していこうぜ
2 21/11/08(月)21:47:55 No.864716882
俺もベヨネッタで詰まって投げてる…
3 21/11/08(月)21:48:28 No.864717130
さっさとキャラ出したいだけなら大乱闘繰り返したほうが効率よかった気がする
4 21/11/08(月)21:48:47 No.864717266
使いたいキャラが後半に解放だから辛かった 具体的に言うとパルテナ様
5 21/11/08(月)21:49:37 No.864717624
キャラ解放だるいから使いたいキャラいるなら最短解放調べたほうがいい 全キャラ解放するなら頑張れとしか言えない
6 21/11/08(月)21:50:17 No.864717899
アドベンチャー長すぎ問題
7 21/11/08(月)21:50:38 No.864718064
単にキャラ解放目指すなら勝ち上がり乱闘もありだと思う
8 21/11/08(月)21:50:55 No.864718194
アドベンチャーモードは普通に難しい カービィちゃんを使おう
9 21/11/08(月)21:51:50 No.864718587
本当に最初の初期メンしか居ません!っていう一発ネタのための犠牲が大きすぎると思う
10 21/11/08(月)21:52:32 No.864718889
SPが発売してすぐの頃は「」が灯火長え!ってずっと言ってたのは覚えてる
11 21/11/08(月)21:52:58 No.864719094
ぶっちゃけ面白くはないし無駄にかさ増しして長いしキャラ解放に使うには悪手だぞ!
12 21/11/08(月)21:54:20 No.864719664
灯火クリアまで大体20時間
13 21/11/08(月)21:54:49 No.864719909
>アドベンチャーモードは普通に難しい >カービィちゃんを使おう やっぱりこれ難しいよね 難易度は普通でいいでしょ!と思ってやってるけど難しい… とりあえずカービィで上Bの剣出すやつ連打してゴリ押ししてる…
14 21/11/08(月)21:55:02 No.864720011
でもキャラ解放するって目的でもないと多分やらなくなるから最初のうちにやったほうがいいのは確か
15 21/11/08(月)21:55:32 No.864720226
ちなみにこれエンディングとかあるの?
16 21/11/08(月)21:55:55 No.864720388
マスターハンドが公式で使えるのは割と感動するから頑張れ
17 21/11/08(月)21:56:02 No.864720426
>ちなみにこれエンディングとかあるの? 一応 ただそんなに感動とかはない
18 21/11/08(月)21:56:31 No.864720645
>ちなみにこれエンディングとかあるの? あるよ 一応分岐もあるけど最後でわかりやすいしないようなもんだから気にしなくていい
19 21/11/08(月)21:57:53 No.864721217
本音を言うと灯火より参戦ムービーの方がずっと面白い…
20 21/11/08(月)21:57:54 No.864721223
>ぶっちゃけ面白くはないし 悪魔城ステージとそのボスは楽しかったよ! >無駄にかさ増しして長いしキャラ解放に使うには悪手だぞ! そうだねx87
21 21/11/08(月)21:58:14 No.864721369
灯火はいつガノン使えるようになるんだよ…ってひたすら埋めながら思ってた
22 21/11/08(月)21:59:17 No.864721813
ポリーンは狙杖を使わないやり方が未だに分からない
23 21/11/08(月)21:59:40 No.864721978
全部イベント戦と考えてもだれる いまならDLC先に買ってキャラ買えまくって遊んだら楽しいかもしれない
24 21/11/08(月)22:00:05 No.864722150
>ポリーンは狙杖を使わないやり方が未だに分からない たまたま変な行動したらなんか行けるときがある! 杖使った方が早い
25 21/11/08(月)22:00:45 No.864722414
確かキャラ埋めならひたすら言語変えて乱闘するのが一番良かったと思う
26 21/11/08(月)22:01:23 No.864722635
でもスマブラ遊んでたらスト2になったり悪魔城になったりスーパードンキーコングになったのは結構感動したよ あとはまぁうn
27 21/11/08(月)22:02:01 No.864722874
今思うとDXのアドベンチャーは神だった
28 21/11/08(月)22:02:31 No.864723089
でもこのみんなやられていってカービィ1人だけ残って戦うぞってムービーはカッコ良くない?
29 21/11/08(月)22:03:16 No.864723383
>でもこのみんなやられていってカービィ1人だけ残って戦うぞってムービーはカッコ良くない? なんでカービィ…?
30 21/11/08(月)22:04:00 No.864723675
どうせストーリーに力入れてもお前ら動画で観るだろ!
31 21/11/08(月)22:04:18 No.864723818
>本当に最初の初期メンしか居ません!っていう一発ネタのための犠牲が大きすぎると思う 昔から全キャラで勝ち上がりやる人だったから スピリットボードと勝ち上がりやってたらすぐ全キャラ揃ったので 初代よりも全キャラ出るの早かったわ 初代は条件わかんなくてさ… 1番めんどくさいのはspよりDXとXとforじゃね?
32 21/11/08(月)22:04:45 No.864723984
>どうせストーリーに力入れてもお前ら動画で観るだろ! そんなこと言ったらなんのゲームも作れないだろって思った発言 正直よくわからなかった
33 21/11/08(月)22:04:55 No.864724067
>>でもこのみんなやられていってカービィ1人だけ残って戦うぞってムービーはカッコ良くない? >なんでカービィ…? いいだろ?星の火灯だぜ?
34 21/11/08(月)22:05:02 No.864724110
スピリッツで遊ぶのも面白いっちゃ面白いんだけどオンラインでやることはない キャラ出しは別でやって空き時間とかにアドベンチャーがいいと思う
35 21/11/08(月)22:05:02 No.864724114
>なんでカービィ…? skrikn最後の職権濫用を許してくれるね
36 21/11/08(月)22:05:43 No.864724387
>skrikn最後の職権濫用を許してくれるね 面白かったら許せたけど…
37 21/11/08(月)22:05:56 No.864724479
>そんなこと言ったらなんのゲームも作れないだろって思った発言 >正直よくわからなかった 動画で遊んだ気になってそうな奴が言いそうな事だ
38 21/11/08(月)22:06:28 No.864724709
>動画で遊んだ気になってそうな奴が言いそうな事だ ムービー全否定かよ…
39 21/11/08(月)22:06:35 No.864724757
あんなワープあったっけ?で初代でやってたよって割とすぐ出回ってたのなかなかおかしい
40 21/11/08(月)22:06:37 No.864724767
昔のゲームは隠し要素を探すのも遊びの内だったから…
41 21/11/08(月)22:06:48 No.864724841
灯火の星は面白く感じるところもあるっちゃあるけど… うーんめんどくせぇ!ってなるのは間違いない
42 21/11/08(月)22:07:21 No.864725079
勝ち上がり乱闘やらん人ってDXでイベント戦とかやらなかったんだろうか
43 21/11/08(月)22:07:45 No.864725227
>ムービー全否定かよ… 動画で見なきゃいいよ
44 21/11/08(月)22:07:47 No.864725238
この数のゲームのキャラクターをバランス意識してまともなストーリーにするの人間業じゃないから仕方ない
45 21/11/08(月)22:07:59 No.864725313
俺はわりと美味しくいただけたけど合わない人はガッツリ合わないだろうなとも思う
46 21/11/08(月)22:08:20 No.864725462
今どきのゲームでオンライン対戦を売りにしてるなら最初からキャラを解放するコマンドとかあってもいいんじゃないかとは思う
47 21/11/08(月)22:08:22 No.864725474
シェリフ死ね
48 21/11/08(月)22:09:05 No.864725741
>勝ち上がり乱闘やらん人ってDXでイベント戦とかやらなかったんだろうか 勝ち上がり乱闘は前で言うシンプルだろ…
49 21/11/08(月)22:09:12 No.864725781
>俺はわりと美味しくいただけたけど合わない人はガッツリ合わないだろうなとも思う 元ネタしってるとクスりと出来るスピリットは多いからね
50 21/11/08(月)22:09:19 No.864725829
灯火があんまり面白くないと感じるのは多分俺が老けて集中力が落ちたせいだ…
51 21/11/08(月)22:09:37 No.864725942
どちらかというと灯火がイベント戦
52 21/11/08(月)22:10:01 No.864726081
灯火好きだけどDLCキャラでやり直す気力はもうないぜ!!
53 21/11/08(月)22:10:18 No.864726183
行かなくてもいいとこにはたまーにアホみたいに強いスピリッツいるよね なんなのあのザ・ボス…
54 21/11/08(月)22:10:18 No.864726188
キャラを出すために一気にやるもんじゃないって感じ でもキャラ出しと灯火の星クリア一緒にやりたいという気持ちも分かる…てか俺はそうした キャラ出しは勝ち上がり乱闘が一番効率がいいと思われる なんかチャートみたいなものもあった気がする
55 21/11/08(月)22:10:35 No.864726314
まあDLCあっても表の世界の途中から参戦なんですけどね
56 21/11/08(月)22:10:36 No.864726326
移動がしんどいとか単調とかは大いにあるし一気にやるモードではなかったなって一気にやった後に後悔する
57 21/11/08(月)22:11:13 No.864726574
>どちらかというと灯火がイベント戦 イベント戦はあの位の数でそれぞれがしっかりイベントっぽくなってるからこそ特殊でいくつか難易度高くても楽しめたんだなってのはわかった
58 21/11/08(月)22:11:13 No.864726577
スピリットバトルは元ネタをスマブラキャラで無理やり再現された強引っぷりを楽しむところ
59 21/11/08(月)22:11:24 No.864726647
灯火カービィ以外の候補パルテナかベヨのおばさんスタートだったらしいし…
60 21/11/08(月)22:11:44 No.864726775
>行かなくてもいいとこにはたまーにアホみたいに強いスピリッツいるよね >なんなのあのザ・ボス… マダムバタフライとかグランチルダをセットしたとしても強過ぎる
61 21/11/08(月)22:11:48 No.864726792
>灯火カービィ以外の候補パルテナかベヨのおばさんスタートだったらしいし… 半分skriknの性癖じゃない?
62 21/11/08(月)22:11:49 No.864726804
早く欲しい重いキャラがだいたい原作のボスだから解放が遅いってレベルじゃない
63 21/11/08(月)22:11:50 No.864726810
灯火のムービーで全滅エンドみたいなやつあったけど 親戚の当時6歳の女の子がニヤニヤしながらマリオがバタっと倒れ込むシーンだけ俺に何回も見せつけてきて怖かった なんで…?
64 21/11/08(月)22:11:53 No.864726818
スマブラ500時間はやってるけど灯火は2分しかやってない
65 21/11/08(月)22:12:27 No.864727069
>行かなくてもいいとこにはたまーにアホみたいに強いスピリッツいるよね >なんなのあのザ・ボス… 毒回復しても強い と思いきやなんかわけわからん落ち方して死んでくれた…
66 21/11/08(月)22:12:30 No.864727093
灯火は既に持ってるスピリットを無視して進めたらまだマシだったような気もする あと移動だるい
67 21/11/08(月)22:12:36 No.864727125
>親戚の当時6歳の女の子がニヤニヤしながらマリオがバタっと倒れ込むシーンだけ俺に何回も見せつけてきて怖かった >なんで…? 性癖
68 21/11/08(月)22:13:15 No.864727393
>>灯火カービィ以外の候補パルテナかベヨのおばさんスタートだったらしいし… >半分skriknの性癖じゃない? そもそも職権乱用なのはみんなわかってるからな 他のメンツ言われてもそうだろうねってなる
69 21/11/08(月)22:13:21 No.864727421
ボコボコにされるマリオやウルトラマンに初めての興奮を覚える人種はちょくちょくいるらしいからな…
70 21/11/08(月)22:13:25 No.864727450
>親戚の当時6歳の女の子がニヤニヤしながらマリオがバタっと倒れ込むシーンだけ俺に何回も見せつけてきて怖かった ナガノの才能あるよその子
71 21/11/08(月)22:14:01 No.864727679
スマブラのはじまりといえばマリオvsカービィみたいなところがある たぶん亜空のせい
72 21/11/08(月)22:14:52 No.864728000
全キャラ出したら後は自分の性癖でキャラを選ぶんだ 強いか弱いかは関係ない好みのキャラを使うんだ愛があればなんとかなるんだ ごめん何ともならない時もある
73 21/11/08(月)22:14:53 No.864728007
炎の床軽減かなんかがクソの役にも立たないゴミスキルだった記憶がある というか炎の床系は無効ないと話にならないから嫌い
74 21/11/08(月)22:14:56 No.864728019
シチュエーションが基本的に相手を全滅させるの一点だからどうしてもダレる
75 21/11/08(月)22:15:01 No.864728054
灯火はダルいってのわかるんだ でも最終盤でアレ使えるのとどっち側につくか選べるの好きなんだ それはそれとしてボスキャラとは何回でも闘えるようにしといてほしかった
76 21/11/08(月)22:15:22 No.864728185
後回しにするとマジで積むだろうし どうにかしてくれという要素だらけだけど 良いところもあるので(スト2ネタ好き) 最初に遊んでおいた方が良いのは確か 10分くらい遊んだら灯火から抜ければ挑戦者も出てくるんでちょくちょく抜けつつ遊ぼう
77 21/11/08(月)22:15:24 No.864728194
初期キャラは選ぶで良かったんたんじゃねえかな…
78 21/11/08(月)22:16:08 No.864728489
スマブラ経験殆ど無いけど序盤ぐらいスッと行けるだろーって思ってたら最初の別れ道のロボに負けた...
79 21/11/08(月)22:16:22 No.864728579
勝ち抜きボスバトルは確かに欲しかった
80 21/11/08(月)22:16:36 No.864728675
表はやったけど裏は長すぎるよってなってやってない
81 21/11/08(月)22:16:40 No.864728710
性癖で選ぶとゼルダかな…
82 21/11/08(月)22:16:58 No.864728831
>勝ち抜きボスバトルは確かに欲しかった セフィロス!
83 21/11/08(月)22:17:15 No.864728952
まあ職権乱用だとしてもいいんじゃないかな別に...
84 21/11/08(月)22:17:34 No.864729057
キーラ達の戦闘は楽しくて好き エフェクトもすごいキレイだよね
85 21/11/08(月)22:18:12 No.864729304
ボスラッシュとオフ専用でマスターハンドは最後に追加して欲しかったね
86 21/11/08(月)22:18:43 No.864729527
難易度はやさしいに変えてもいい…? 難しくて倒せない敵多い…
87 21/11/08(月)22:19:10 No.864729705
難易度のボーナスって何かあったっけ?
88 21/11/08(月)22:19:19 No.864729761
>性癖で選ぶとゼルダかな… ゼルダは可愛いうえに強いのでお得
89 21/11/08(月)22:19:21 No.864729778
>難易度はやさしいに変えてもいい…? >難しくて倒せない敵多い… いいよ 無理してやるもんじゃない
90 21/11/08(月)22:19:46 No.864729940
ゼルダいいよね…
91 21/11/08(月)22:20:03 No.864730035
SPゼルダはちょっとかわいすぎる デイジーも可愛すぎる
92 21/11/08(月)22:20:04 No.864730046
>難易度のボーナスって何かあったっけ? 貰えるポイントに補正がかかったような
93 21/11/08(月)22:20:13 No.864730101
普通に遊んでも苦行要素がメチャクチャ強いから難度は気にせず下げて良い
94 21/11/08(月)22:22:00 No.864730807
難易度よりギミック対応スピリットがあるかどうかで難度激変するしな…
95 21/11/08(月)22:22:17 No.864730908
なんかよくわかんない状況で なんかよくわかんない敵と決着を付けようとしていた印象
96 21/11/08(月)22:22:27 No.864730980
スマブラのキャラ可愛いってスレ立ててもいいかな…
97 21/11/08(月)22:22:54 No.864731128
難易度上げたけど無駄に時間食うだけだったからやさしいでいいよ
98 21/11/08(月)22:22:54 No.864731129
>難易度よりギミック対応スピリットがあるかどうかで難度激変するしな… 一々ギミック対応スピリット付け替えるのがめんどくさ過ぎる… でも付けないと風に飛ばされて即死したりマグマに燃やされ続けたりする
99 21/11/08(月)22:23:49 No.864731479
>なんかよくわかんない状況で >なんかよくわかんない敵と決着を付けようとしていた印象 ぶっちゃけDXのアドベンチャーを増やした奴でよかった
100 21/11/08(月)22:24:07 No.864731615
>一々ギミック対応スピリット付け替えるのがめんどくさ過ぎる… >でも付けないと風に飛ばされて即死したりマグマに燃やされ続けたりする おまかせはすべてを解決する
101 21/11/08(月)22:25:08 No.864731989
大体を巨大化メタル化でゴリ押した気がする
102 21/11/08(月)22:25:52 No.864732257
>難易度上げたけど無駄に時間食うだけだったからやさしいでいいよ やさしいにしてジャイアントメタルクッパでひたすら横スマしてたけどそれでも数十時間かかって無駄に時間くった
103 21/11/08(月)22:26:19 No.864732401
スピリッツ原作再現はたまに頭おかしいのあるよね 灯火じゃなかったと思うけどクラウスカラーのリュカ倒したらメタルになってビームソードもって帰ってくるとか
104 21/11/08(月)22:26:27 No.864732453
今更VIP挑戦したくなったけどもう初心者には手のつけられない魔境になってたりする…? 手が届くならおじさん時間見つけてがんばるからさ…
105 21/11/08(月)22:26:52 No.864732620
なんでルキナのボディにホムラのスピリット詰め込んだの…
106 21/11/08(月)22:26:58 No.864732658
途中からジャイアントメタルクッパとかおじさんでブッパしまくって終わらせてた
107 21/11/08(月)22:27:35 No.864732881
>今更VIP挑戦したくなったけどもう初心者には手のつけられない魔境になってたりする…? VIPに行くまでならまあ…個人差は大きいけど基本的には行けると思うよ
108 21/11/08(月)22:27:45 No.864732938
機械のスピリットはだいたいロボットに詰められててやっつけ感がすごい
109 21/11/08(月)22:28:44 No.864733330
>今更VIP挑戦したくなったけどもう初心者には手のつけられない魔境になってたりする…? >手が届くならおじさん時間見つけてがんばるからさ… ゲームそのものは複雑じゃないし新規も多いから普通にいけると思うよ どうしても環境が煮詰まってるから最初はキツいと思うけども
110 21/11/08(月)22:29:00 No.864733443
亜空の使者とかイベント戦は楽しく遊べたのに灯火は苦行としか言いようがなかった
111 21/11/08(月)22:29:12 No.864733520
ポリーンには狙杖持ち込み 強風ステージは近くに強風無効があったはず 毒やら炎やらなんやらも全部無効を入手するまで無視して良い 純粋な敵の強さでなくギミックで殺されやすいポイントはこのくらいか
112 21/11/08(月)22:29:17 No.864733556
俺も最近始めたけどVIPじゃないのに強い人多い…
113 21/11/08(月)22:29:26 No.864733608
>鳥のスピリットはだいたいファルコに詰められててやっつけ感がすごい
114 21/11/08(月)22:29:40 No.864733692
答えてくれた「」ありがとう ふつうでやらなきゃ上手くなれないかな?と思ってふつうでやってたけど勝てないし難しいしだからやさしいに変えるね…
115 21/11/08(月)22:30:00 No.864733819
>今更VIP挑戦したくなったけどもう初心者には手のつけられない魔境になってたりする…? >手が届くならおじさん時間見つけてがんばるからさ… VIPに行くだけならチーム乱闘でもモンボアシストでも使うといい どうしてもタイマンルールがいいなら好きな重量系見つけろ
116 21/11/08(月)22:30:56 No.864734199
普通のcpuならまだしも灯火のAIかなり限定的な動きするからね...
117 21/11/08(月)22:30:56 No.864734205
VIPはラインは一度改定されたから初期より寧ろ楽なんじゃ無いかな...? 色々感覚が麻痺して実際どうかわかんないけど
118 21/11/08(月)22:31:13 No.864734297
すみません私は戦闘力800万~900万なのですが大体そのぐらいの戦闘力は「」だとどんなイメージでしょうか?
119 21/11/08(月)22:31:13 No.864734306
なんかスト2始まったんだけど
120 21/11/08(月)22:31:31 No.864734429
>俺も最近始めたけどVIPじゃないのに強い人多い… キャラクター毎に戦闘力が違うからメインは1000万越えでもサブは200万とかそういう人も多い というかわざと自滅してサブキャラの戦闘力下げると簡単に初心者狩り出来たりする
121 21/11/08(月)22:31:33 No.864734441
>すみません私は戦闘力800万~900万なのですが大体そのぐらいの戦闘力は「」だとどんなイメージでしょうか? 普通より上手い
122 21/11/08(月)22:31:55 No.864734589
贅沢は言わないからこのキャラ数で亜空並みにキャラが絡むムービー見たかった
123 21/11/08(月)22:31:57 No.864734612
忘れがちだけどVIPはかなり上澄みなんだ
124 21/11/08(月)22:32:08 No.864734679
スピリット戦自体は元ネタクイズと思えば楽しいんだけど 味方のいる戦闘がほぼ皆無だから孤独感あったな… ブラピ…よく来てくれた…
125 21/11/08(月)22:32:11 No.864734694
>贅沢は言わないからこのキャラ数で亜空並みにキャラが絡むムービー見たかった 贅沢だよ!!
126 21/11/08(月)22:32:13 No.864734712
>すみません私は戦闘力800万~900万なのですが大体そのぐらいの戦闘力は「」だとどんなイメージでしょうか? VIP手前なら初心者に毛が生えた程度かな
127 21/11/08(月)22:33:23 No.864735142
初心者はVOP手前どころか逆まで落ちると思うよ
128 21/11/08(月)22:33:34 No.864735208
>スピリット戦自体は元ネタクイズと思えば楽しいんだけど 出典がレトロゲーばっかりだから元ネタ全然わからなくて面白くなかった
129 21/11/08(月)22:34:07 No.864735430
元ネタ再現は本当にメチャクチャ頑張ってると思うんだけど この頑張り遊ぶ楽しさに全然繋がってませんよと指摘できる人いなかったのかな…
130 21/11/08(月)22:34:32 No.864735601
情け無用組手とか桜井くんは楽しいと思って入れてるのかな… 思ってるんだろうな…
131 21/11/08(月)22:34:38 No.864735629
ひとくちにVIP手前と言ってもルールと持ちキャラで変わりすぎる チームでホムヒカとかなら多少スマブラ理解すれば割と誰でもいけると思う
132 21/11/08(月)22:34:49 No.864735714
>答えてくれた「」ありがとう >ふつうでやらなきゃ上手くなれないかな?と思ってふつうでやってたけど勝てないし難しいしだからやさしいに変えるね… 上手くなるの目的ならとりあえずCPUレベル7か8にそこそこ戦えれば基礎はできる あとは対人でしか分からない要素だからやるしかねえ とにかく灯火は難易度下げても元ネタをそこそこ楽しむ程度にぶっ飛ばすのをお勧めするよ
133 21/11/08(月)22:35:57 No.864736140
>元ネタ再現は本当にメチャクチャ頑張ってると思うんだけど >この頑張り遊ぶ楽しさに全然繋がってませんよと指摘できる人いなかったのかな… ぶっちゃけね…桜井くんのゲームやるとそういう部分多々ある…
134 21/11/08(月)22:36:05 No.864736185
>元ネタ再現は本当にメチャクチャ頑張ってると思うんだけど >この頑張り遊ぶ楽しさに全然繋がってませんよと指摘できる人いなかったのかな… マップ広過ぎますよ敵多過ぎますよ背景見づらいですよとかそういう指摘を誰もしなかったんだろうなって…
135 21/11/08(月)22:36:07 No.864736201
>ひとくちにVIP手前と言ってもルールと持ちキャラで変わりすぎる >チームでホムヒカとかなら多少スマブラ理解すれば割と誰でもいけると思う ソロストックアイテムなし2~3でピカチュウ
136 21/11/08(月)22:37:15 No.864736622
凝り性の悪いところと良いところが出ている
137 21/11/08(月)22:37:30 No.864736716
>>ひとくちにVIP手前と言ってもルールと持ちキャラで変わりすぎる >>チームでホムヒカとかなら多少スマブラ理解すれば割と誰でもいけると思う >ソロストックアイテムなし2~3でピカチュウ ピカチュウならいけるよ電撃でうんポイして上投げ雷しよう
138 21/11/08(月)22:37:40 No.864736782
スピリッツボードは楽しいけど灯火はめんどいもどかしさ
139 21/11/08(月)22:38:05 No.864736937
こんな事こんなスレで言うことじゃないけどデイジーめっちゃ可愛いと思う
140 21/11/08(月)22:38:52 No.864737223
シェリフとキラーがクソめんどかった
141 21/11/08(月)22:38:53 No.864737242
こんなこと言うとアレだけどゼルダは英傑仕様にしなくて正解だったと思う
142 21/11/08(月)22:39:20 No.864737405
ピーチデイジーは可愛いけどオフのプロ前提にバランス調整されてるキャラだからまともに使える気がしない
143 21/11/08(月)22:39:23 No.864737418
>こんなこと言うとアレだけどゼルダは英傑仕様にしなくて正解だったと思う リンクは英傑にしろよ!
144 21/11/08(月)22:39:30 No.864737458
ピカチュウは横スマ先端を無料で振れる相手はボれると思う ホムラとかにそういうことすると死ぬ
145 21/11/08(月)22:39:56 No.864737595
>リンクは英傑にしろよ! じゃあこれ…リモコン爆弾です…
146 21/11/08(月)22:40:01 No.864737625
ピカチュウは強く憤死する「」もいるほどです
147 21/11/08(月)22:40:18 No.864737728
>ピカチュウは横スマ先端を無料で振れる相手はボれると思う >ホムラとかにそういうことすると死ぬ ピカチュウ使ってるとヒカリは結構楽だけどホムラ怖すぎてヤバイ ふっとばし力に差がありすぎる
148 21/11/08(月)22:40:21 No.864737753
>こんなこと言うとアレだけどゼルダは英傑仕様にしなくて正解だったと思う ゼルダはカラー変更で今までのトワプリ仕様も欲しかったええけつ仕様はいらないけど
149 21/11/08(月)22:40:42 No.864737886
>じゃあこれ…リモコン爆弾です… だそ いや弓矢も拾って一時的に二連にできるけど… んけ
150 21/11/08(月)22:41:06 No.864738032
身長高いキャラ使ってるこの電気ネズミマジなんなんだよ…ってなりがち
151 21/11/08(月)22:41:33 No.864738177
リンク族はアイテムでもっと大きく差別化して欲しかったよね シリーズごとに面白アイテム色々あるんだぞ
152 21/11/08(月)22:41:39 No.864738212
20年近いシリーズだからどうしてもプレイ年数重ねてる人との壁みたいなのはあるし 強くなるにはある程度時間かけなきゃいけないところはある それはそれとしてたまにめちゃくちゃ強いキッズがいる…
153 21/11/08(月)22:42:34 No.864738561
こどもリンクは仮面使って欲しかった 弓矢ブーメラン爆弾は他と被り過ぎ
154 21/11/08(月)22:42:39 No.864738589
蛮族は掴みとリモコン爆弾の使い方に上手さがモロに出る印象
155 21/11/08(月)22:43:19 No.864738863
キンハ好きの妻がソラ使いたさに頑張って練習してる 下強からのコンボ練習とか地道ね
156 21/11/08(月)22:43:26 No.864738908
リンク族はかなり性能違うから個人的には差別化うまいと思うんだけどな
157 21/11/08(月)22:44:23 No.864739259
>ピーチデイジーは可愛いけどオフのプロ前提にバランス調整されてるキャラだからまともに使える気がしない 最低空空Nコンボとか出来なくても全然VIPまでいけるよ カブ投げてDAか掴みの2択してダメージ溜まったら空前振る崖側の相手には引いたふりして横Bうつどせいさん引いたらクソゲー仕掛けるこれだけでいい
158 21/11/08(月)22:44:29 No.864739306
>リンク族はかなり性能違うから個人的には差別化うまいと思うんだけどな 性能はそうだけど見栄えがね 爆弾とかはそれぞれ個性出てて好きなんだけど
159 21/11/08(月)22:45:00 No.864739504
>リンク族はかなり性能違うから個人的には差別化うまいと思うんだけどな こどもリンクとトゥーンは立ち回りほぼ一緒だよ
160 21/11/08(月)22:45:18 No.864739624
トゥーンリンクはもっと原作の剣技色々使っても良かったかもしれん
161 21/11/08(月)22:45:52 No.864739853
リンクコンパチ3人はそりゃ差別化はギリギリされてるけどそうじゃねえとしか言えねえ