ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)21:21:56 No.864705719
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/08(月)21:24:00 No.864706619
栗時雨も炭酸せんべいもチーズおかきも寒天ゼリーもうまいからな…
2 21/11/08(月)21:24:49 No.864706948
俺だってほしい
3 21/11/08(月)21:25:40 No.864707303
なんとなく洋菓子よりは体にいい気がするし…
4 21/11/08(月)21:26:45 No.864707774
ぽたぽた焼きも追加してくれ
5 21/11/08(月)21:27:20 No.864708020
記憶の限りでは寒天ゼリーは別においしくなかったかな…
6 21/11/08(月)21:28:18 No.864708446
チーズアーモンドはチーズの味が強すぎてのう…
7 21/11/08(月)21:28:21 No.864708461
古臭いパッケージの駄菓子ごときで喜ぶ小糸ちゃん可愛い
8 21/11/08(月)21:28:26 No.864708499
寒天ゼリーだけは明確にハズレよね
9 21/11/08(月)21:28:50 No.864708674
たんさんせんべいはありがたい
10 21/11/08(月)21:29:19 No.864708857
>記憶の限りでは寒天ゼリーは別においしくなかったかな… 素朴な甘さのローカロリーで寒天由来の食物繊維があるからお通じもよくなる
11 21/11/08(月)21:30:06 No.864709172
チーズアーモンドおいしいやろがい! ついでに味ごのみも欲しい!
12 21/11/08(月)21:30:20 No.864709263
>寒天ゼリーだけは明確にハズレよね えぇ…
13 21/11/08(月)21:30:33 No.864709365
二色の葡萄寒天ゼリーは美味しいだろ!?
14 21/11/08(月)21:31:21 No.864709728
パインアメのうまさがもっと広まって欲しい
15 21/11/08(月)21:31:32 No.864709812
周りの砂糖やオブラートを口の中で溶かすのが好きだった
16 21/11/08(月)21:31:59 No.864710017
煮干しが入ってるお菓子レベル高い
17 21/11/08(月)21:32:51 No.864710358
ちゃんとした寒天ゼリーは滅茶苦茶美味いからな
18 21/11/08(月)21:33:10 No.864710474
ツナキューブくれ
19 21/11/08(月)21:33:22 No.864710567
俺も子供の頃は苦手だったんだけど寒天ゼリー位の甘さが丁度よくなっちまってな…
20 21/11/08(月)21:33:35 No.864710665
>パインアメのうまさがもっと広まって欲しい え…常識レベルじゃないの…?
21 21/11/08(月)21:33:36 No.864710671
食べてみると結構うまいのは多い
22 21/11/08(月)21:33:46 No.864710757
小糸ボンタンアメあげる
23 21/11/08(月)21:33:54 No.864710817
寒天ゼリーはふつうに美味しいだろ… 別のやつと間違えてない?
24 21/11/08(月)21:33:58 No.864710842
ホワイトロリータとかルマンドバームロールもこのカテゴリに入るんだろうか
25 21/11/08(月)21:34:01 No.864710883
今どきの祖母はこんなの出さないんじゃないかな…
26 21/11/08(月)21:34:23 No.864711033
チーズアーモンドマジうまい
27 21/11/08(月)21:35:14 No.864711418
ボンタンアメお食べ チューイングキャンディだよ
28 21/11/08(月)21:35:54 No.864711697
今のおばあちゃんは普通にオシャレなケーキとか出してきそうでな…
29 21/11/08(月)21:37:03 No.864712169
でも福丸家のおばあちゃんは柿とか食わせてくれそう
30 21/11/08(月)21:37:45 No.864712458
みすゞ飴っていうのか
31 21/11/08(月)21:38:06 No.864712614
別にお菓子として置いてあるわけではなかったけど氷砂糖なんか好きだったな… ちょくちょくこっそり食べてた
32 21/11/08(月)21:40:00 No.864713405
ウチはかりんとうとふ菓子とあずきバーだったな
33 21/11/08(月)21:40:29 No.864713634
どうぶつヨーチはたまに食べたくなる 実際に買って食べると割とすぐ飽きて少しだけ後悔する
34 21/11/08(月)21:41:58 No.864714262
なんだっけこんな形の飴 紅茶あじとかのやつ
35 21/11/08(月)21:42:56 No.864714695
>なんだっけこんな形の飴 紅茶あじとかのやつ 純露?
36 21/11/08(月)21:43:07 No.864714769
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 21/11/08(月)21:43:11 No.864714805
>どうぶつヨーチはたまに食べたくなる >実際に買って食べると割とすぐ飽きて少しだけ後悔する 久しぶりに念レス成功した
38 21/11/08(月)21:43:32 No.864714950
うちのばあちゃんちはチーズかつおだった モリモリ食ってたけど最近値段知って高すぎておったまげた
39 21/11/08(月)21:43:42 No.864715038
>1636375387683.png カプリコじゃなくて?
40 21/11/08(月)21:44:09 No.864715238
おばあちゃんお菓子って結構高級品なの多いんだぜ?
41 21/11/08(月)21:44:25 No.864715348
ウチのお茶受けは小魚にアーモンドの奴だったなあ
42 21/11/08(月)21:44:32 No.864715409
>今どきの祖母はこんなの出さないんじゃないかな… うちの祖母はシュークリーム焼いてくれた
43 21/11/08(月)21:44:36 No.864715448
カプリコはそもそもアイスじゃないだろう
44 21/11/08(月)21:45:01 No.864715626
>純露? 読み方は「じゅんつゆ」らしいな
45 21/11/08(月)21:45:02 No.864715630
ゼリー良いよね
46 21/11/08(月)21:46:10 No.864716127
ボンタンアメはひい婆ちゃんがよくくれたな あと都こんぶ
47 21/11/08(月)21:46:42 No.864716371
ゼリーは美味しいんだけど期待値を超えてこないイメージ
48 21/11/08(月)21:47:08 No.864716541
シュガーコーン系のアイスかな…
49 21/11/08(月)21:48:31 No.864717152
アイスクリンではないのか
50 21/11/08(月)21:48:32 No.864717159
寒天ゼリーは常温でも保存が利くので 他の菓子と一緒に器に出したままにしてても大丈夫という利点も考えられるぞ
51 21/11/08(月)21:48:47 No.864717264
果物ゼリーはあんまり美味しくなくて苦手意識ある でもちゃんとした和菓子屋の果物ゼリーまじ美味い 果汁を感じる
52 21/11/08(月)21:49:11 No.864717433
寒天ゼリーはなんかちゃんと味ついてて美味いやつとこれ砂糖の味しかしねえってのが2種類あった記憶
53 21/11/08(月)21:49:33 No.864717596
年取るとうまく感じるのであのときのおじいちゃんおばあちゃんは自分たちのおいしい!というものをふるまってくれてたんだ まあ10代の舌には基本合わないのが多い
54 21/11/08(月)21:49:41 No.864717655
高い寒天ゼリーはうまい
55 21/11/08(月)21:50:04 No.864717821
>寒天ゼリーは常温でも保存が利くので >他の菓子と一緒に器に出したままにしてても大丈夫という利点も考えられるぞ というか老人のチョイスはお供えに使えるアソートの流れというのがある
56 21/11/08(月)21:50:06 No.864717834
>>純露? >読み方は「じゅんつゆ」らしいな 舐メテルウチニ・細イ方トンガルーノじゃないの
57 21/11/08(月)21:50:31 No.864718010
>>>純露? >>読み方は「じゅんつゆ」らしいな >舐メテルウチニ・細イ方トンガルーノじゃないの 舌ニ・ササールじゃなかったのか
58 21/11/08(月)21:50:48 No.864718151
チーズアーモンドは好きだった 鈴カステラはモソ…って感じが苦手だった
59 21/11/08(月)21:51:08 No.864718275
>年取るとうまく感じるのであのときのおじいちゃんおばあちゃんは自分たちのおいしい!というものをふるまってくれてたんだ >まあ10代の舌には基本合わないのが多い 気を利かせてこの手のお菓子にポテチもつけてくれたりしたな…
60 21/11/08(月)21:52:12 No.864718745
ばーちゃんこれに飲み慣れない緑茶と自家製の漬物も出してくれるんだ… 美味かった
61 21/11/08(月)21:52:25 No.864718831
袋開けて単品で置いててもダメにならないお供えとなるとこうなるんだ ポテチやポッキーはこれが出来ない
62 21/11/08(月)21:52:36 No.864718922
栗しぐれうまい
63 21/11/08(月)21:52:46 No.864719005
オブラートが口の中に張り付いてあんま好きじゃなかった
64 21/11/08(月)21:52:50 No.864719046
だいたい昔からの定番というか安牌というか 新しいモノに手を出してない結果でもある
65 21/11/08(月)21:53:05 No.864719157
猛烈に甘味が食べたくなった時に百均の寒天ゼリーをかじる
66 21/11/08(月)21:54:04 No.864719552
ゼリーうまいじゃん…常食してた田舎もんは飽きちゃったの…?
67 21/11/08(月)21:54:21 No.864719667
ミニ最中は当たり
68 21/11/08(月)21:54:24 No.864719691
>まあ10代の舌には基本合わないのが多い いつも出してくれたお菓子本当は好きじゃなかった事はついぞ言えなかったよ
69 21/11/08(月)21:54:48 No.864719899
>ゼリーうまいじゃん…常食してた田舎もんは飽きちゃったの…? 都会はもっと美味しい物で溢れてるから…
70 21/11/08(月)21:54:51 No.864719926
今のお菓子と寒天ゼリーが横並びの評価にはならんだろう...
71 21/11/08(月)21:55:23 No.864720164
世代なのか年齢のせいなのか賞味期限にあまり拘らないんだよな婆ちゃん
72 21/11/08(月)21:57:32 No.864721066
落雁だけはちょっと…
73 21/11/08(月)21:58:04 No.864721298
>落雁だけはちょっと… 侘び寂びを感じるだろう?
74 21/11/08(月)21:58:29 No.864721483
>落雁だけはちょっと… お供えしてなんか緑色になってる
75 21/11/08(月)21:59:59 No.864722108
子供心にどこにこういうの売ってるんだろうって思ってた
76 21/11/08(月)22:00:12 No.864722179
彩果の宝石はうまい
77 21/11/08(月)22:00:15 No.864722199
落雁は子供のころから今になっても美味さが分からない…
78 21/11/08(月)22:01:17 No.864722591
>今のお菓子と寒天ゼリーが横並びの評価にはならんだろう... でも栗しぐれとチーズアーモンドは横並び以上になると思う お菓子として完成され過ぎている…
79 21/11/08(月)22:01:29 No.864722666
この人ミリ捨てて鞍替えしたのか
80 21/11/08(月)22:01:32 No.864722687
寒天ゼリーってあの微妙に硬くて表面にざらざら砂糖が付いたあれ?
81 21/11/08(月)22:02:34 No.864723109
寒天ゼリーは果汁がたくさん入った高いのと砂糖固めただけみたいなのと極端なんだよ
82 21/11/08(月)22:03:05 No.864723311
丸ぼうろとかよく出てくるイメージあるけどローカルなんだよな
83 21/11/08(月)22:03:40 No.864723536
寒天ゼリーは偶に食うと美味しいし…
84 21/11/08(月)22:03:51 No.864723617
全部日持ちするやつ 仏にそなえてそのあと食べるからな
85 21/11/08(月)22:04:50 No.864724024
スーパー行くと売ってる
86 21/11/08(月)22:05:39 No.864724369
チーズおかきは今食べてもめちゃうまだよ
87 21/11/08(月)22:06:26 No.864724691
ゴーフルなら美味しいし缶も取っときたくなるけど炭酸せんべい単体はな…
88 21/11/08(月)22:07:24 No.864725093
このドロップハッカしか入ってない(スンッ
89 21/11/08(月)22:07:24 No.864725094
しるこサンドも追加してくれ
90 21/11/08(月)22:07:36 No.864725178
小糸 シルベーヌ食べな
91 21/11/08(月)22:08:32 No.864725538
寒天ゼリーは今食うとこれはこれで美味いな…ってなるけど 子供の頃は普通のゼリー期待してるから裏切られた気になるんだよな
92 21/11/08(月)22:08:59 No.864725703
ザラメついたせんべいあれなんて商品名?
93 21/11/08(月)22:09:21 No.864725840
>ザラメついたせんべいあれなんて商品名? 心当たりがありすぎる…
94 21/11/08(月)22:09:42 No.864725966
黒糖アメて今なめるとうまいけど子供の頃なぜかがっかりしてた
95 21/11/08(月)22:09:49 No.864726016
落雁は落雁細工とか見た目はすごいけど味は…ってなる 超高級落雁とかだとめちゃ旨いとかあるんだろうか
96 21/11/08(月)22:10:11 No.864726148
炭酸せんべいは今でも普通にスーパーで置いてるな さっき帰りに寄ったスーパーでちょっとお高そうなの売ってたし
97 21/11/08(月)22:10:25 No.864726243
>栗時雨も炭酸せんべいもチーズおかきも寒天ゼリーもうまいからな… もうチョコもクリームも受け付けない
98 21/11/08(月)22:12:14 No.864726974
>もうチョコもクリームも受け付けない ミスター・キャベジン…
99 21/11/08(月)22:12:41 No.864727158
2個くらいでもういいや…ってなるけどたまに無性に食べたくなるんだ寒天ゼリー…
100 21/11/08(月)22:13:13 No.864727382
なんか凄いまずいラムネとかある
101 21/11/08(月)22:13:47 No.864727584
よくその距離でお菓子のラインナップわかったな樋口
102 21/11/08(月)22:14:53 No.864728010
寒天ゼリーうまいうますぎる