虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)20:09:02 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1636369742483.png 21/11/08(月)20:09:02 No.864674254

1 21/11/08(月)20:11:24 No.864675269

吹雪雷気合玉

2 21/11/08(月)20:13:15 No.864676043

レジ軍団の中でマジで一番地味なやつになってしまった しかも色違いが見分け辛い

3 21/11/08(月)20:14:31 No.864676550

色似すぎてエフェクト見逃すのが怖いから一番辛かった

4 21/11/08(月)20:14:38 No.864676607

なんかヤケモンのイメージが強い

5 21/11/08(月)20:20:26 No.864679186

フリドラください!!!

6 21/11/08(月)20:21:25 No.864679613

何もかもが狂ってるエレキ 0手妨害の相方を手に入れたギガス 小型カイオーガのドラゴ 詰めとしての信頼度の高いスチル ダイマエースとしての信頼度の高いロック 多分ダイマアタッカー適性がまあまああると思われるレジアイス

7 21/11/08(月)20:22:06 No.864679926

謎の愛嬌

8 21/11/08(月)20:22:12 No.864679962

特殊ボディプさえあれば…!

9 21/11/08(月)20:25:04 No.864681219

ロックと同じ使い方するならかいでんぱもバークアウトも効かなくて特殊方面厚い保険エースに なれなくもないけど氷って保険起動するのにいい技が絶妙にねえな強い起動技バレパンとふんえんくらいか? そもそも鋼岩格闘は物理多いし炎もフレドラ振り回してくるやつ多いし

10 21/11/08(月)20:26:00 No.864681625

こいつ以外のレジがクリアボディ持ってるのおかしいだろ!

11 21/11/08(月)20:26:18 No.864681751

アイスは強いて言うなら特殊数値受けは割と頼れる ハピとかでもいい

12 21/11/08(月)20:26:22 No.864681770

特殊版ブリザポスみたく使うのが一番動きやすいんじゃね? それやるにしては特攻低めだけど

13 21/11/08(月)20:26:42 No.864681917

氷単の時点で終わってる説

14 21/11/08(月)20:26:49 No.864681964

フリドラと零度とオーロラベールください

15 21/11/08(月)20:26:55 No.864682002

>特殊版ブリザポスみたく使うのが一番動きやすいんじゃね? >それやるにしては特攻低めだけど S50はちょっと早すぎる

16 21/11/08(月)20:27:14 No.864682136

>氷単の時点で終わってる説 ブリザポスは強かっただろ!

17 21/11/08(月)20:27:16 No.864682144

あられの時防御上がってくだち!

18 21/11/08(月)20:28:16 No.864682581

>氷単の時点で終わってる説 弱点突かれても実質等倍ってくらい特防あるし…

19 21/11/08(月)20:28:39 No.864682750

ふぶき必中以外にも霰に何か欲しい 何がいいかはわからん

20 21/11/08(月)20:28:53 No.864682851

ロックはじならしに巻き込みながら戦えるの結構強いんだけどなぁ

21 21/11/08(月)20:29:04 No.864682925

>ふぶき必中以外にも霰に何か欲しい >何がいいかはわからん オーロラベール

22 21/11/08(月)20:29:29 No.864683111

氷で強いやつってタイプが強いのではなくそいつ単体が強いのでは…とよく思う

23 21/11/08(月)20:30:09 No.864683419

>氷で強いやつってタイプが強いのではなくそいつ単体が強いのでは…とよく思う それはどのタイプもそうだ

24 21/11/08(月)20:30:18 No.864683475

耐性がボロボロすぎるからな…

25 21/11/08(月)20:30:42 No.864683691

>氷で強いやつってタイプが強いのではなくそいつ単体が強いのでは…とよく思う 逆にそうじゃない強いやつ探す方が難しいだろ

26 21/11/08(月)20:30:57 No.864683788

>>氷単の時点で終わってる説 >ブリザポスは強かっただろ! ブリザポスぐらい盛ればどのタイプでも強いだろ

27 21/11/08(月)20:31:31 No.864684060

アマルルガが高速アタッカーだったらもっと使われてただろうか

28 21/11/08(月)20:31:46 No.864684166

いうてタイプ相性で言うなら岩と草の方が繊細なやつ多いしな

29 21/11/08(月)20:32:44 No.864684604

スチルとギガスそんなに出世したの?使い方思いつかん…

30 21/11/08(月)20:32:51 No.864684659

チョッキきせてサンダーにでも出すか…

31 21/11/08(月)20:33:07 No.864684780

タイプが強いって意味だと悪ゴーストはかなり強いと思ってたけどミカルゲがあれだからヤミラミが強いだけだったわ

32 21/11/08(月)20:33:11 No.864684809

>ブリザポスぐらい盛ればどのタイプでも強いだろ 準伝級の合計種族値をCとSを削って配分 特性はビーストブースト 代わりに技範囲はちょっと狭い

33 21/11/08(月)20:33:47 No.864685080

氷は防御相性死んでるけど攻撃性能とあとタイプの酷さから貰った補助が強いからそこが活かせるかでだいぶ変わる

34 21/11/08(月)20:33:51 No.864685113

タイプの贔屓でいえばフェアリーがダントツすぎる…

35 21/11/08(月)20:34:36 No.864685405

なんで氷と岩タイプって鈍足ばっかりなん?!?!!??

36 21/11/08(月)20:34:40 No.864685429

タイプ的には攻撃よりなのに氷→寒冷地→大型→低速の連想でだいたい耐久型にされがちなのが悪いよ 雑にゆきがくれとアイスボディで特性枠を埋められがちなのも

37 21/11/08(月)20:35:12 No.864685628

どちらがいいとは一概には言えないけどクリアボディも大概インチキじみた特性だし アイス君は技をもうちょっとマシにしてもらえれば多少マシなような気がしなくもない いやでも弱点に物理が多いのにそっちの耐久が若干怪しいのはどうすりゃいいんだろう

38 21/11/08(月)20:35:31 No.864685769

>なんで氷と岩タイプって鈍足ばっかりなん?!?!!?? どっちも重たいイメージが強すぎる

39 21/11/08(月)20:35:52 No.864685894

>雑にゆきがくれとアイスボディで特性枠を埋められがちなのも リーフガードとかちょくちょく雑に埋める用の特性あるよね

40 21/11/08(月)20:36:06 No.864685988

>耐性がボロボロすぎるからな… なのにヤケモンに選定されているぐらいDがヤバい

41 21/11/08(月)20:36:34 No.864686188

AいらんからCにもっとくれ!!

42 21/11/08(月)20:37:05 No.864686416

>AいらんからCにもっとくれ!! 登場した時には大爆発で需要があったんだろうけど…

43 21/11/08(月)20:37:41 No.864686644

岩と草はそれぞれ単タイプで弱点5個あるから狂ってる 氷は半減が氷しかないのが非常に使い潰す運用になりがちな気がする

44 21/11/08(月)20:37:50 No.864686689

再生技ください

45 21/11/08(月)20:38:04 No.864686795

いうほど氷鈍足か?

46 21/11/08(月)20:38:22 No.864686921

Dが200超えてるのスレ画含めて二匹だけなんだよな…

47 21/11/08(月)20:38:50 No.864687092

昔は仕事してたし何世代か休んでていいんじゃないですか

48 21/11/08(月)20:39:18 No.864687285

強い氷ってザポス白ヨキュウコンラプラス白キュレムヒヒダルマあたりかな 個人差の範囲

49 21/11/08(月)20:39:51 No.864687502

>昔は仕事してたし何世代か休んでていいんじゃないですか 初代最強だったフリーザーにはそろそろ返り咲いてほしい

50 21/11/08(月)20:40:39 No.864687792

フリーザーは相手との実力差があれば相当強かった 拮抗勝負で頼る気にはならん

51 21/11/08(月)20:41:03 No.864687981

でもこんだけのDあればちょっとあんまり見ないポケモン達のPTで遊んでる人との戦いでなら意表つけるぜ!

52 21/11/08(月)20:41:44 No.864688294

ドラゴのH200は耐久として活かせないの?

53 21/11/08(月)20:42:03 No.864688433

>でもこんだけのDあればちょっとあんまり見ないポケモン達のPTで遊んでる人との戦いでなら意表つけるぜ! あっ思ってたよりめちゃくちゃ硬い.... あっでも火力もかなり低いわこの氷....積も

54 21/11/08(月)20:42:10 No.864688483

レジアイス最近までシングル150位以内に食い込んでたし他のロックとかスチルより普通に使われてね? なんかあったのか

55 21/11/08(月)20:42:19 No.864688547

ハピなりラッキーでいいのが…うん

56 21/11/08(月)20:42:31 No.864688650

>ドラゴのH200は耐久として活かせないの? 悪食と一緒で防御力皆無だから無理

57 21/11/08(月)20:43:13 No.864688995

特殊相手にど忘れ眠る使う耐久型があったな…

58 21/11/08(月)20:43:29 No.864689108

霰パって全体吹雪二連打の運ゲーするかそうじゃなければ相手に立ち回りで勝つしかないからスレ画は使いにくい

59 21/11/08(月)20:43:47 No.864689252

割と最近までレジで一番強かったのに

60 21/11/08(月)20:43:55 No.864689299

>ドラゴのH200は耐久として活かせないの? 耐久に振らなくてもまあ一発くらい耐えてくれるかなって安心感くらいしかない

61 21/11/08(月)20:44:08 No.864689403

バイバニラは氷の強い要素を全て詰め込んだ氷らしい氷単だと思う

62 21/11/08(月)20:44:16 No.864689449

でも「」としあきもいきなり初手アイス出されたらビビるよね?

63 21/11/08(月)20:44:32 No.864689568

物理のクレベース特殊のレジアイス

64 21/11/08(月)20:44:51 No.864689712

>何もかもが狂ってるエレキ >0手妨害の相方を手に入れたギガス >小型カイオーガのドラゴ >詰めとしての信頼度の高いスチル >ダイマエースとしての信頼度の高いロック >多分ダイマアタッカー適性がまあまああると思われるレジアイス スチルのレス

65 21/11/08(月)20:44:51 No.864689715

>物理のクレベース特殊のレジアイス 統一だと役割はっきりしてて嬉しいね

66 21/11/08(月)20:44:51 No.864689718

>割と最近までレジで一番強かったのに ふざけた新人と結構強いくらいの新人となんか相棒手に入れたやつとダイマとの相性いいやつとダイマとの相性いいやつの隣でなんか相手を殺す準備してる奴が悪い

67 21/11/08(月)20:45:05 No.864689805

>物理のクレベース特殊のレジアイス お前ら交尾しろ

68 21/11/08(月)20:45:24 No.864689915

>バイバニラは氷の強い要素を全て詰め込んだ氷らしい氷単だと思う どこらへんが?

69 21/11/08(月)20:45:29 No.864689954

>>氷単の時点で終わってる説 >ブリザポスは強かっただろ! 未だにこれ言う人バカなのかな ブリザポスくらいの種族値じゃないと氷単は終わってるとしかならないのに

70 21/11/08(月)20:45:43 No.864690053

>物理のクレベース特殊のレジアイス 単氷だから許される数値のポケモン割といるよね ブリザポスもそんな感じ

71 21/11/08(月)20:46:11 No.864690276

実際スチルは同期の中だと一番強いからなぁ 最終的に環境にスチルみたいなことする枠置くパーティーめちゃくちゃ増えたし

72 21/11/08(月)20:46:53 No.864690595

スチルロックが強いってどっかの動画のネタなのか? 一応ダブルでは使われたり使われなかったりの使用率ではあるが

73 21/11/08(月)20:47:21 No.864690814

待ってスチルが強いって何があったん

74 21/11/08(月)20:47:36 No.864690926

>未だにこれ言う人バカなのかな >ブリザポスくらいの種族値じゃないと氷単は終わってるとしかならないのに ツッコミどころしかないけど大丈夫か?

75 21/11/08(月)20:47:48 No.864691003

>どこらへんが? 基本の霰吹雪ベールにフリーズドライやら礫とかを備えて概ね氷でやりたいことを一通りこなす

76 21/11/08(月)20:47:51 No.864691024

んん…ヤジアイスはアリエール…

77 21/11/08(月)20:47:59 No.864691086

たまーにアイスがぶっ刺さるとやっぱこいつマジで硬いな…って思い直す

78 21/11/08(月)20:48:00 No.864691100

>>物理のクレベース特殊のレジアイス >お前ら交尾しろ 80-50-100-44-46-50(370)

79 21/11/08(月)20:48:52 No.864691458

むしろスチルは前世代まで最弱だった ギガスは論外扱い

80 21/11/08(月)20:49:15 No.864691638

>むしろスチルは前世代まで最弱だった でもバトルタワーで出てきたら?

81 21/11/08(月)20:49:21 No.864691684

>スチルロックが強いってどっかの動画のネタなのか? >一応ダブルでは使われたり使われなかったりの使用率ではあるが 全ダの話だけどダブルやったことあるなら使用率以上に全国環境だと上位の支配率高かったよ 流石に禁伝多いと相性的にロックは厳しい

82 21/11/08(月)20:49:48 No.864691884

ザポスゴリラバニラに変わり種ではクレベースにオニゴーリまでいるからバリエーションで言えば無駄にある氷単

83 21/11/08(月)20:50:17 No.864692087

レジドラゴって耐久どのポケモンと同じぐらい?

84 21/11/08(月)20:50:30 No.864692195

グレイシアは強いのか使ってる一握りの狂人が強いのかと言われると多分後者

85 21/11/08(月)20:50:48 No.864692327

氷統一で勝つにはこいつとクレベースで数値受けするのが強いのが笑う

86 21/11/08(月)20:50:52 No.864692350

>80-50-100-44-46-50(370) Sだけ中途半端な方採用してトリル適性すら無くすのやめろ

87 21/11/08(月)20:50:52 No.864692352

クレベースいきなり出されると余りの硬さに困惑して負けそうになるの俺だけだったの?

88 21/11/08(月)20:51:28 No.864692620

>クレベースいきなり出されると余りの硬さに困惑して負けそうになるの俺だけだったの? 俺も俺も

89 21/11/08(月)20:51:30 No.864692640

水流連打にゴツメクレベース後出しするのいいよね

90 21/11/08(月)20:51:38 No.864692700

>>なんで氷と岩タイプって鈍足ばっかりなん?!?!!?? >どっちも重たいイメージが強すぎる その癖タイプ相性的には攻めが強くて守りが弱いから耐久の数値盛り盛りなやつ以外は先手打ちたい度高めと言う…

91 21/11/08(月)20:52:08 No.864692939

一時期のスチルは強すぎてシングルに輸入されたりライブ大会でいろんなスチル枠のポケモンが出たりして中々楽しかった 個人的にはスチル対策に使ってたトリックレヒレがなかなか好き

92 21/11/08(月)20:52:27 No.864693077

クレベースの雪雪崩で死んだことあるから油断しちゃあかんよ

93 21/11/08(月)20:53:01 No.864693332

>全ダの話だけどダブルやったことあるなら使用率以上に全国環境だと上位の支配率高かったよ >流石に禁伝多いと相性的にロックは厳しい 禁伝なしのシーズン20ではスチル44位ロック69位だからな…

94 21/11/08(月)20:53:03 No.864693347

>水流連打にゴツメクレベース後出しするのいいよね ウーラオスくんは今日も泣きながら拳を振るってるんですよ

95 21/11/08(月)20:53:11 No.864693432

バイバニラの技欄氷4つでめちゃくちゃな運用できるから楽しい でももうキュウコン使うね

96 21/11/08(月)20:53:41 No.864693658

静電気だの炎の身体だのあるんだから殴られると氷状態にする特性も作ろう?

97 21/11/08(月)20:54:34 No.864694057

まあ弱くはないんだよな

98 21/11/08(月)20:54:41 No.864694104

>禁伝なしのシーズン20ではスチル44位ロック69位だからな… 何いい感じの順位取ってるんだロック

99 21/11/08(月)20:54:46 No.864694152

>>全ダの話だけどダブルやったことあるなら使用率以上に全国環境だと上位の支配率高かったよ >>流石に禁伝多いと相性的にロックは厳しい >禁伝なしのシーズン20ではスチル44位ロック69位だからな… まあ当時の1位はレジエレキだし今でもダブルのトップに食い込んでるんだけどな…

100 21/11/08(月)20:54:47 No.864694161

ミミッキュとクレベースで戦ったら鶴舞もってなかったせいでなんか泥試合になった

101 21/11/08(月)20:54:58 No.864694249

ロックとスチルはてっぺきボディプレスが出来るようになったのが良い あとはじこさいせいだな

102 21/11/08(月)20:55:33 No.864694495

>まあ当時の1位はレジエレキだし今でもダブルのトップに食い込んでるんだけどな… あいつは強いとか弱いじゃなくて健康で文化的なダブルバトルをするためのポケモンの一匹だし… 早く弱体化してくれ

103 21/11/08(月)20:55:41 No.864694559

鉄壁ボディプレスってお手軽に強いよね

104 21/11/08(月)20:56:36 No.864694965

かわいい

105 21/11/08(月)20:57:15 No.864695262

レジスチルが強い!じゃあ鉄壁プレスが強いんじゃね?から やっぱりナットレイ強いわやっぱりドータクン強いわ実はバクガメス強いわ実はデスバーン強いわ鉄壁プレスブリザポス強いわ鉄壁プレスウーラオス実はありだわみたいな流れは当時環境追ってたからめちゃくちゃ笑い転げた

106 21/11/08(月)20:57:33 No.864695386

>グレイシアは強いのか使ってる一握りの狂人が強いのかと言われると多分後者 グレイシアで差別化できるところっていうと欠伸くらいしか思いつかないぞ

107 21/11/08(月)20:57:49 No.864695502

レジエレキは最近謎ブームのダイマ無し全ダでも強いぞ

108 21/11/08(月)20:57:52 No.864695526

>>全ダの話だけどダブルやったことあるなら使用率以上に全国環境だと上位の支配率高かったよ >>流石に禁伝多いと相性的にロックは厳しい >禁伝なしのシーズン20ではスチル44位ロック69位だからな… そのころ確かに自分も使ってたけどあんま強くはなかった

109 21/11/08(月)20:58:39 No.864695870

まあカイオーガとザシアンとかがいるのにロックは厳しい

110 21/11/08(月)20:59:06 No.864696057

スカーフフリーけおくんで相手に零度2回当てたら切断されたんだけど?

111 <a href="mailto:???">21/11/08(月)20:59:07</a> [???] No.864696074

>特殊ボディプさえあれば…! ノーマルにしましょ

112 21/11/08(月)20:59:41 No.864696294

>グレイシアで差別化できるところっていうと欠伸くらいしか思いつかないぞ グレイシアを使いこなせる人はグレイシアのゆきがくれと吹雪を活かす狂人だから…

113 21/11/08(月)21:00:18 No.864696525

鉄壁ボディプレスの影響が大きすぎる…

114 21/11/08(月)21:00:26 No.864696575

>そのころ確かに自分も使ってたけどあんま強くはなかった それはなんていうか使ってバリバリ活躍させてた人が大勢いるからお前が強く使えなかったって話になるぞ気をつけろ!

115 21/11/08(月)21:01:04 No.864696839

>あいつは強いとか弱いじゃなくて健康で文化的なダブルバトルをするためのポケモンの一匹だし… あいつのせいでどれだけの中堅ポケモンが人権奪われてると思ってるんですか!!!!!

116 21/11/08(月)21:01:38 No.864697072

そろそろじこさいせいでも与えてみるか

117 21/11/08(月)21:02:00 No.864697254

確かにスチルはシングルでも結構見たな 残飯持って積んでプレスしてくるやつ

118 21/11/08(月)21:02:06 No.864697300

霰パ使いこなす人は上振れを勝ちに直結させられる状況づくりが上手い印象がある

119 21/11/08(月)21:02:08 No.864697317

>>あいつは強いとか弱いじゃなくて健康で文化的なダブルバトルをするためのポケモンの一匹だし… >あいつのせいでどれだけの中堅ポケモンが人権奪われてると思ってるんですか!!!!! エレキネット食らったら追い風下でも抜けないのいいよね

120 21/11/08(月)21:03:22 No.864697828

書き込みをした人によって削除されました

121 21/11/08(月)21:04:02 No.864698086

エレキと黒ヨがしょっちゅう並んでネットビットで殺してくる

122 21/11/08(月)21:04:16 No.864698176

レジアイスが零度使えないなら全氷ポケ使えないだろ とっととよこせ

123 21/11/08(月)21:04:39 No.864698335

エレキとウーラという地力足りないポケモン絶対殺すマンを連続で実装したのはちょっと反省なさって?

124 21/11/08(月)21:04:54 No.864698440

エレキとバナが並んでるけどねむりごなケアする為に投げられるレヒレは何度見ても可哀想

125 21/11/08(月)21:05:48 No.864698767

>レジスチルに殺されるからってだけで並の電気弱点はマジで肩身が狭くなったしそんな環境でもレヒレが酷使され続けていて可哀想 流行っていたのか…電磁砲レジスチル…

126 21/11/08(月)21:07:08 No.864699310

流行ってた当時はガラ・ルファイアーとかがダイアークでD下げて突破してくるからクリアボディで良かったよ 回復技が眠るなのがちょっとね レヒレいると寝れなくなったり

127 21/11/08(月)21:08:16 No.864699797

ウーラオスもパワー型の格闘タイプの立場をごっそり奪ったな…

↑Top