21/11/08(月)19:33:03 パウロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/08(月)19:33:03 No.864660217
パウロ株はちゃんと買ってあるな!?
1 21/11/08(月)19:34:14 No.864660673
父親としての自覚が芽生えたようだな
2 21/11/08(月)19:34:28 No.864660751
底値で買ったならもう売り時なんじゃねえの?
3 21/11/08(月)19:34:57 No.864660927
ミリスの姿に進化したパウロは最高の父様
4 21/11/08(月)19:35:07 No.864660992
急にいい顔しやがって
5 21/11/08(月)19:35:12 No.864661017
もう一回上がりそうだから今は買い時
6 21/11/08(月)19:36:00 No.864661302
人は 変わるんです
7 21/11/08(月)19:36:18 No.864661427
あれだけ飲んだくれてたのに1日で良い感じに戻るとか剣士は卑怯だな…
8 21/11/08(月)19:36:59 No.864661703
売り時大分先じゃない…?
9 21/11/08(月)19:37:06 No.864661742
4人目が出来てたらまたチンポガチャSSRだったのかな
10 21/11/08(月)19:37:08 No.864661755
この2週間くらいずっとこいつの顔見るな…
11 21/11/08(月)19:37:40 No.864661960
>父親としての自覚が芽生えたようだな わからない 俺は全力で父親をやっている……
12 21/11/08(月)19:38:24 No.864662237
俺は先週に買ったギース株を今のうちに売り払っておくぜ!
13 21/11/08(月)19:38:33 No.864662279
>売り時大分先じゃない…? もう上がらないと思ったら後でもう1回上がるし…
14 21/11/08(月)19:38:39 No.864662318
あんな飲んだくれ出来る金どこから出てたんだろう…
15 21/11/08(月)19:38:42 No.864662334
無職転生といえばパウロみたいなところあるし…
16 21/11/08(月)19:38:57 No.864662422
パウロとルディが和解してもノルンとエリスが不完全燃焼なのはまあそうなるなってなった
17 21/11/08(月)19:39:34 No.864662662
パウロはこの先まだ2回は見せ場があるから…
18 21/11/08(月)19:39:37 No.864662682
なんかスッキリしてたけどちゃんと二人で親子らしい会話は出来たんだろうか
19 21/11/08(月)19:40:03 No.864662837
パウロの息子の息子の活躍によって世界を悪い神から救う話だからな…
20 21/11/08(月)19:40:14 No.864662906
>あんな飲んだくれ出来る金どこから出てたんだろう… 活動資金はゼニスの実家からだったはず
21 21/11/08(月)19:41:09 No.864663252
嫁の実家の資金で飲む酒は旨いか
22 21/11/08(月)19:41:28 No.864663374
エリス株は鉄板だよー!今買いどきだよー!
23 21/11/08(月)19:41:31 No.864663396
いいよねルディを幻覚から救い出すパウロ
24 21/11/08(月)19:41:35 No.864663420
>なんかスッキリしてたけどちゃんと二人で親子らしい会話は出来たんだろうか https://ncode.syosetu.com/n9669bk/53/ アニメで省略されたけどちゃんと色々とお話ししたよ
25 21/11/08(月)19:41:46 No.864663488
>ルディ「嫁の実家の資金で飲む酒は旨いか」
26 21/11/08(月)19:42:06 No.864663633
>嫁の実家の資金で飲む酒は旨いか うまいように見えるか?ええ!?とか言い出すよ多分
27 21/11/08(月)19:42:16 No.864663693
>あんな飲んだくれ出来る金どこから出てたんだろう… フィットア領捜索団はフィリップが方々に掛け合って金出させてる ゼニスの実家も孫の顔で陥落して権威と金を使わせてもらってる
28 21/11/08(月)19:42:25 No.864663754
原作未読組だけど俺はギース株を一点買いさせてもらうぜ
29 21/11/08(月)19:42:31 No.864663790
意地でも女には逃げないとか思いながら酒に逃げてる感
30 21/11/08(月)19:42:36 No.864663821
>パウロとルディが和解してもノルンとエリスが不完全燃焼なのはまあそうなるなってなった ノルンとの和解はだいぶ先延ばしになるしな…
31 21/11/08(月)19:43:00 No.864663975
ルーデウスのほうがまだ完全には歩み寄ってないよな
32 21/11/08(月)19:43:32 No.864664194
>ルーデウスのほうがまだ完全には歩み寄ってないよな 完全に父親と息子の関係になるのはもう2クールくらいかかるからね…
33 21/11/08(月)19:43:38 No.864664236
パウロはどんなに優秀でもルディは俺の子どもなんだって自覚したけどルーデウスは…
34 21/11/08(月)19:43:58 No.864664340
2年後の迷宮編まで寝かせておくか…
35 21/11/08(月)19:44:04 No.864664388
>意地でも女には逃げないとか思いながら酒に逃げてる感 女だと精神的に逃げれないけど酒なら逃げれるからな
36 21/11/08(月)19:44:26 No.864664512
>ルーデウスのほうがまだ完全には歩み寄ってないよな きっかけがあればちゃんと息子になれるよ!
37 21/11/08(月)19:44:30 No.864664535
>フィットア領捜索団はフィリップが方々に掛け合って金出させてる 掛け合ったのアルフォンスじゃない?
38 21/11/08(月)19:44:55 No.864664697
>>フィットア領捜索団はフィリップが方々に掛け合って金出させてる >掛け合ったのアルフォンスじゃない? 間違えました フィリップに出来るわけないね!
39 21/11/08(月)19:44:56 No.864664705
>>ルーデウスのほうがまだ完全には歩み寄ってないよな >きっかけがあればちゃんと息子になれるよ! 楽しみ!
40 21/11/08(月)19:45:02 No.864664733
>2年後の迷宮編まで寝かせておくか… アニメ化のペース考えると早くてもそのくらいになるんだよなぁ… 最終回までやるにしても何年かかるだろうか
41 21/11/08(月)19:45:44 No.864664971
>最終回までやるにしても何年かかるだろうか もう通年でやってよ
42 21/11/08(月)19:45:47 No.864665008
>パウロはどんなに優秀でもルディは俺の子どもなんだって自覚したけどルーデウスは… 未だに悪友と付き合うそれだからな…… だからこそアレが響くわけだが
43 21/11/08(月)19:45:56 No.864665069
>>嫁の実家の資金で飲む酒は旨いか >うまいように見えるか?ええ!?とか言い出すよ多分 るろ剣の師匠の言ってたみたいな感じだろうな
44 21/11/08(月)19:46:29 No.864665259
フィリップおじさんはさあ…
45 21/11/08(月)19:46:30 No.864665269
>あんな飲んだくれ出来る金どこから出てたんだろう… ゼニスもパウロも大貴族の直系でS級冒険者の実績持ちなので…
46 21/11/08(月)19:46:55 No.864665388
>フィリップおじさんはさあ… いいよね…
47 21/11/08(月)19:47:06 No.864665470
fu507005.jpg before貼る
48 21/11/08(月)19:47:35 No.864665638
パウロ呼びから父さん呼びに切り替わるタイミングいいよね…
49 21/11/08(月)19:47:57 No.864665769
嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな…
50 21/11/08(月)19:48:02 No.864665803
実はやさぐれパウロ結構好きだった
51 21/11/08(月)19:48:26 No.864665944
>嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな… まあ強いからな
52 21/11/08(月)19:48:38 No.864666017
最初からルーデウス株を買っておけばいいじゃない!
53 21/11/08(月)19:48:43 No.864666047
>実はやさぐれパウロ結構好きだった 洋画によく居る感じのやさぐれたおっさんいいよね
54 21/11/08(月)19:49:09 No.864666186
>嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな… 祖母さんはノルンを取ろうとしたけど祖父さんは反対した
55 21/11/08(月)19:49:09 No.864666187
おうたが流れてる間にパウロがやさぐれていった…
56 21/11/08(月)19:49:19 No.864666248
>嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな… 一気に弱りだして酒浸りになったから引き離すの検討されてたよ 息子にボコられて復活したから流れた
57 21/11/08(月)19:49:25 No.864666284
後世にまで名を残すセブンスター株がおすすめです
58 21/11/08(月)19:49:35 No.864666338
パウロもノルンにあれは俺が悪かったんだって言ってるけど納得してくれないから いや厳密に言うけど納得はしてるけどあいつ嫌いの方が勝る
59 21/11/08(月)19:49:39 No.864666354
>>嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな… >祖母さんはノルンを取ろうとしたけど祖父さんは反対した あーなるほど色々あるのね
60 21/11/08(月)19:49:43 No.864666372
飲んだくれてなければいい父親でいられたろ
61 21/11/08(月)19:49:44 No.864666383
>後世にまで名を残すセブンスター株がおすすめです えっちな発明する人でしたっけ
62 21/11/08(月)19:49:59 No.864666482
この時期婆さんはノルン保護するようなつもりぽかったけど爺さんの方が反対したようなことは後々ちょろっと言ってた気がする
63 21/11/08(月)19:50:17 No.864666576
嫁の実家に預けたせいで妹は後々苦労する事になるので…
64 21/11/08(月)19:50:21 No.864666609
>嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな… ひと悶着あったんじゃなかったっけ 具体的にはアイシャの扱いで
65 21/11/08(月)19:50:31 No.864666674
>パウロもノルンにあれは俺が悪かったんだって言ってるけど納得してくれないから >いや厳密に言うけど納得はしてるけどあいつ嫌いの方が勝る 好きになるわけない すぐ消えたしね 優しいハゲはお父さんに似てるから好き
66 21/11/08(月)19:50:48 No.864666764
私以外の家族はみんなあの男のことを信頼してる!!ってなるの辛いよね 私以外の家族は全員私よりも優秀!!も重なる
67 21/11/08(月)19:50:49 No.864666770
セブンスターと言えばコンドーム開発で有名ですが この生殖機能付きアンドロイドもオススメの逸品となっております
68 21/11/08(月)19:50:51 No.864666779
まぁ嫁の実家はマジで色々あるから仮に引き取り成立してたらノルン潰れてるよ
69 21/11/08(月)19:51:08 No.864666882
>飲んだくれてなければいい父親でいられたろ 一年半家族の影も見えずフィットア領の仲間達の変わり果てた姿や死体とかどうして助けてくれるのがこんなに遅いのかとか聞いてたら酒にも逃げたくなるよ
70 21/11/08(月)19:51:12 No.864666902
妹に尊敬されるかっこいい兄貴になりたい いじめっこめ! 変態め!
71 21/11/08(月)19:51:19 No.864666938
婆さんがノルン取ろうとしても絶対ノルンが逃げ出すから不可能だったとは思うけどね…
72 21/11/08(月)19:51:26 No.864666974
無責任セックスの伝道師 その名はサイレント・セブンスター!
73 21/11/08(月)19:51:38 No.864667051
ゼニスの爺さんいい人だけど出番少ないのがちょっと残念
74 21/11/08(月)19:51:45 No.864667091
これがレイプ魔の本質
75 21/11/08(月)19:51:51 No.864667132
ルディちゃん無自覚パパ大好きっ子だから
76 21/11/08(月)19:52:10 No.864667250
ゼニスの実家パウロの実家並かそれ以上のガチの大貴族だからな…
77 21/11/08(月)19:52:17 No.864667295
>まぁ嫁の実家はマジで色々あるから仮に引き取り成立してたらノルン潰れてるよ この頃なら1人だけだからギリギリもったかもしれない もう少し後で2人で引き取られた生活が続いたら絶対に潰れる
78 21/11/08(月)19:52:22 No.864667319
>>嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな… >ひと悶着あったんじゃなかったっけ >具体的にはアイシャの扱いで 引き剥がされはしなかったけど学校に通う年にもなってたし集団移送事業が忙しくなってたし預けられてはいた
79 21/11/08(月)19:52:25 No.864667341
改めて転移からの苦労を絵にされると確かにパウロに同情的になってしまうな
80 21/11/08(月)19:52:42 No.864667451
婆さんはルディだって精神の調子が安定してる時期じゃないとやばいよ… むしろルディの方が攻撃力高いから妹よりなおやばい
81 21/11/08(月)19:52:58 No.864667538
あのパウロが禁欲誓って守ってるとか異常事態だからな
82 21/11/08(月)19:53:08 No.864667601
やっぱコイツめちゃくちゃイケメンだな… 曇れ
83 21/11/08(月)19:53:21 No.864667680
>あのパウロが禁欲誓って守ってるとか異常事態だからな 嫁が妊娠してる時は守らなかったのにな
84 21/11/08(月)19:53:31 No.864667738
まあ酒浸りチンポはノルンを大切にすることだけはちゃんと出来てたしノルンも父の境遇理解してたから引き離すのはろくなことにならなかっただろうね
85 21/11/08(月)19:53:34 No.864667757
お婆ちゃん若い頃から頭固い生き方を貫き通した末に老化で更に頭が固くなってるから…
86 21/11/08(月)19:53:35 No.864667762
婆さんはマジで石頭というか… 悪い人ではないんだけど致命的なレベルで不器用すぎる
87 21/11/08(月)19:53:46 No.864667837
まあルディは後半ぐらいになっても真意がわかるまでまでこのババア殺すかぐらいに思ってたし
88 21/11/08(月)19:53:53 No.864667876
>あのパウロが禁欲誓って守ってるとか異常事態だからな それなのに結婚だけならまだしももう一人と浮気とか最低ですね!
89 21/11/08(月)19:53:53 No.864667879
ギースの説得 飲み屋のオヤジのおごり エリスの怒り この3つが無ければ和解できなかった…
90 21/11/08(月)19:53:57 No.864667903
>婆さんはルディだって精神の調子が安定してる時期じゃないとやばいよ… >むしろルディの方が攻撃力高いから妹よりなおやばい 老デウスルートだとロキシーが命の危機で急いでるから余裕ないだろうし 普通の時も家族という逆鱗にふれてたからな
91 21/11/08(月)19:54:11 No.864667985
>改めて転移からの苦労を絵にされると確かにパウロに同情的になってしまうな 貴族復帰も可能な程度には英雄的活躍だよ
92 21/11/08(月)19:54:26 No.864668087
>>嫁さんの実家があるのによく娘とられなかったな… >まあ強いからな 六面世界だと政治力より経済力より暴力が一番強いからな 小国の王様や大金持ち程度じゃ列強下位にすら土下座しなくちゃいけなくなる
93 21/11/08(月)19:54:54 No.864668265
まあ和解しないルートも当然ありえたぐらいの話だからな…
94 21/11/08(月)19:54:56 No.864668274
功績だけ見ると銅像とか建てられてもおかしくないレベルの英雄なんだけどなパウロ
95 21/11/08(月)19:55:03 No.864668325
fu507033.jpg まだ子供を産める身体いいよね
96 21/11/08(月)19:55:07 No.864668340
>まあルディは後半ぐらいになっても真意がわかるまでまでこのババア殺すかぐらいに思ってたし 割とマジでしゃーないくらいの流れだからな むしろそこでお前それでいいのか!って言えるし言ってくれる先輩が凄いの
97 21/11/08(月)19:55:14 No.864668371
転移民たちにとって紛うことなき偉大な英雄だよ パウロ
98 21/11/08(月)19:55:17 No.864668390
パウロ仕事頑張ってて格好いいと思ったら仕事しだしたの昨日からって教えられるルディ
99 21/11/08(月)19:55:19 No.864668418
>最終回までやるにしても何年かかるだろうか これのアニメ化のために会社作ったくらいだからやりきると思いたいが人間飽きるからなあ
100 21/11/08(月)19:55:39 No.864668537
>功績だけ見ると銅像とか建てられてもおかしくないレベルの英雄なんだけどなパウロ 息子が像作って妹に送ってるから像は残ってるなパウロ…
101 21/11/08(月)19:56:04 No.864668697
>>最終回までやるにしても何年かかるだろうか >これのアニメ化のために会社作ったくらいだからやりきると思いたいが人間飽きるからなあ 飽きるというか長期シリーズになるとどうしたって売上は落ちるからな
102 21/11/08(月)19:56:05 No.864668706
まずギース株を買っておけば良かった
103 21/11/08(月)19:56:06 No.864668708
>これのアニメ化のために会社作ったくらいだからやりきると思いたいが人間飽きるからなあ 飽きるとかよりも前に大人の世界には資金的な問題がね… 今のところ人気は上々のようだけど
104 21/11/08(月)19:56:29 No.864668860
あの婆さんは先輩とゼニスと神子いなかったらまあ死んでたか投獄だろうな… 国ごと吹っ飛んでたかもしれない
105 21/11/08(月)19:56:36 No.864668912
クレア婆さん何にも言わないから 言い訳くらい聞く耳あるのにひたすら黙って罰受けるのが誠意みたいな勘違いは良くない
106 21/11/08(月)19:56:38 No.864668922
当たり前なんだけどシリーズものって後半の方が売り上げ下がるからね
107 21/11/08(月)19:56:41 No.864668934
和解した途端に4人目の話する親子はさぁ
108 21/11/08(月)19:56:51 No.864669010
このすばですら映画化のあと動き止まってるからな
109 21/11/08(月)19:56:59 No.864669056
迷宮編まではおそらくやるだろう そこから先は利益次第だよなあ…
110 21/11/08(月)19:57:00 No.864669062
>まずギース株を買っておけば良かった この先下がることないから今からでも間に合うぞ
111 21/11/08(月)19:57:13 No.864669149
>和解した途端に4人目の話する親子はさぁ こいつらやっぱ親子だわ
112 21/11/08(月)19:57:18 No.864669187
>あの婆さんは先輩とゼニスと神子いなかったらまあ死んでたか投獄だろうな… …わりといなくなるわけないラインナップじゃね?
113 21/11/08(月)19:57:22 No.864669218
>和解した途端に4人目の話する親子はさぁ これがグレイラット家の本質
114 21/11/08(月)19:57:51 No.864669428
正直に話してたら真面目にいやいやおばあちゃんそれはガセネタですよってなってたかな
115 21/11/08(月)19:58:00 No.864669493
原作に手を出そうとしたら膨大な量すぎて諦めてしまった
116 21/11/08(月)19:58:20 No.864669613
>>和解した途端に4人目の話する親子はさぁ >これがグレイラット家の本質 シェア…されてるな
117 21/11/08(月)19:58:37 No.864669721
>原作に手を出そうとしたら膨大な量すぎて諦めてしまった 値段的な意味ならWeb版読めばいいよ 加筆はあるが大筋は変わらん
118 21/11/08(月)19:58:44 No.864669770
>原作に手を出そうとしたら膨大な量すぎて諦めてしまった 今の再会編だけでも原作読んで欲しいなぁ…
119 21/11/08(月)19:58:55 No.864669839
神子助けてパイセンの相手してあげたエリスのファインプレー
120 21/11/08(月)19:58:58 No.864669863
>正直に話してたら真面目にいやいやおばあちゃんそれはガセネタですよってなってたかな そうしたら騒動も起きずに笑い話で済んでたかもね…
121 21/11/08(月)19:58:58 No.864669869
>原作に手を出そうとしたら膨大な量すぎて諦めてしまった 書籍はともかくwebの方は長編ものとしてはそこまで長くない部類じゃね?
122 21/11/08(月)19:59:10 No.864669956
最終的にはもっともルディが頼れると思ってるやつになるし…
123 21/11/08(月)19:59:11 No.864669964
>正直に話してたら真面目にいやいやおばあちゃんそれはガセネタですよってなってたかな まぁそのガセネタの当人知ってるしなんなら本人呼ぶこともできるからな 誤解は解けるよ
124 21/11/08(月)19:59:13 No.864669981
いつの間にかエリスめっちゃデカくなってない? 成長期に女の子のほうがデカいの好き!
125 21/11/08(月)19:59:44 No.864670183
>正直に話してたら真面目にいやいやおばあちゃんそれはガセネタですよってなってたかな なってたよ イキ証人がすぐ側で嫁の祖母やってるし
126 21/11/08(月)19:59:50 No.864670220
文章がさっくりしてるから Web版は1週間くらい睡眠時間を削れば読めるボリュームだよ ちょっと翌朝の感情がぐんにょりするかもしれんが
127 21/11/08(月)19:59:55 No.864670266
>いつの間にかエリスめっちゃデカくなってない? >成長期に女の子のほうがデカいの好き! おねショタ!
128 21/11/08(月)20:00:07 No.864670364
自分の身内のことになるとめちゃくちゃ切れやすくて自分の命を助けられるとちょろる それがルーデウスの弱点なんだ
129 21/11/08(月)20:00:19 No.864670437
いくらなんでも人倫にもとるからルディに泥被せないように勝手にやろうとしたからね 問題はそのルディはマジでキレるとミリスくらいなら吹っ飛ばしかねない戦力だから…
130 21/11/08(月)20:00:19 No.864670442
祖母と祖母を会わせれば解決するからな…
131 21/11/08(月)20:00:26 No.864670495
>いつの間にかエリスめっちゃデカくなってない? >成長期に女の子のほうがデカいの好き! 魔大陸旅してる間にエリスがかなり伸びたね
132 21/11/08(月)20:00:28 No.864670512
ガセネタ流出源の夫がすぐ側にいたしな…
133 21/11/08(月)20:00:29 No.864670522
20冊くらいあるけど1冊あたりはそんなに量はないのかな? それなら年末の電子セールのときに一気に買うかなぁ
134 21/11/08(月)20:00:43 No.864670609
エリスが常にでかいの初登場時から強調し続けてるからね…
135 21/11/08(月)20:00:50 No.864670669
>>原作に手を出そうとしたら膨大な量すぎて諦めてしまった >今の再会編だけでも原作読んで欲しいなぁ… でもよぅ今までの積み重ねは無視できないと思うぜぇ?転生後から読んどくべきでは?
136 21/11/08(月)20:01:08 No.864670772
わかったわ!(わかってない) かわいい
137 21/11/08(月)20:01:12 No.864670804
書き込みをした人によって削除されました
138 21/11/08(月)20:01:21 No.864670869
>20冊くらいあるけど1冊あたりはそんなに量はないのかな? >それなら年末の電子セールのときに一気に買うかなぁ 分量知りたいならそれこそWeb版軽く読んでみて 1話のボリューム感と話数はそれで分かる
139 21/11/08(月)20:01:31 No.864670939
>20冊くらいあるけど1冊あたりはそんなに量はないのかな? >それなら年末の電子セールのときに一気に買うかなぁ とりあえずWEB読んで決めちゃえばいい、大体は同じだから 俺はWEB読んで全巻買ったけど
140 21/11/08(月)20:01:32 No.864670948
>>>和解した途端に4人目の話する親子はさぁ >>これがグレイラット家の本質 >シェア…されてるな ノルンちゃん「ギャイー!」
141 21/11/08(月)20:01:33 No.864670952
何回も殺意向けられてる社長かわいそ…
142 21/11/08(月)20:01:39 No.864671001
>自分の身内のことになるとめちゃくちゃ切れやすくて自分の命を助けられるとちょろる >それがルーデウスの弱点なんだ ぼくはさぁ何度も君を助けたよねぇ だからさ、一つだけお願い聞いてくれないかな ちょっと地下室の様子見に行くっていうだけの簡単な仕事だからさ
143 21/11/08(月)20:01:40 No.864671010
俺緑の子が幼馴染って聞いたのにエリスがずっと幼馴染じゃない?
144 21/11/08(月)20:02:13 No.864671271
書籍版は書籍6冊分くらいは加筆されてるからな…
145 21/11/08(月)20:02:17 No.864671298
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/ だいたい一章につき書籍1冊だよ
146 21/11/08(月)20:02:24 No.864671350
まあおねショタだったのを自覚したら釣り合いが取れませんになったんだが…
147 21/11/08(月)20:02:24 No.864671352
>エリスが常にでかいの初登場時から強調し続けてるからね… たぶんインピオ身長差カップルフェチがいる
148 21/11/08(月)20:02:35 No.864671413
>20冊くらいあるけど1冊あたりはそんなに量はないのかな? >それなら年末の電子セールのときに一気に買うかなぁ 話の大筋はごく一部を除いて変わってないから気になるってだけならweb版読むのでもいいんだぞ それで気に入ったら書籍も買えばいい
149 21/11/08(月)20:02:39 No.864671450
めっちゃあるやん永遠に読み終わらんなこれ…と思いながら読んでたら終わりが見えてきてもっと読みたい…終わらないで…ってなる
150 21/11/08(月)20:02:54 No.864671567
>何回も殺意向けられてる社長かわいそ… お前の子供はかわいいからな…
151 21/11/08(月)20:03:05 No.864671641
>ちょっと地下室の様子見に行くっていうだけの簡単な仕事だからさ フロストノヴァ
152 21/11/08(月)20:03:06 No.864671643
量は多いけど読みやすい文章だから3日くらい寝食を忘れるくらいで追いつけるよ
153 21/11/08(月)20:03:09 No.864671674
ショックです ルイジェルド帰ります
154 21/11/08(月)20:03:11 No.864671686
全部読み終わってみると 短えな…もっと読みたかったな…ってなる
155 21/11/08(月)20:03:25 No.864671788
>まあおねショタだったのを自覚したら釣り合いが取れませんになったんだが… 手紙の書き方はルーデウスから教わってなかったからな…
156 21/11/08(月)20:03:27 No.864671805
緑は幼馴染みというより同郷枠というか色々始めての子枠というか
157 21/11/08(月)20:03:28 No.864671815
>めっちゃあるやん永遠に読み終わらんなこれ…と思いながら読んでたら終わりが見えてきてもっと読みたい…終わらないで…ってなる そして蛇足編や古龍や王竜王討伐にも手を出す
158 21/11/08(月)20:03:47 No.864671959
この作者はとにかく読みやすさに気を遣ってるのが分かる 基本的に一文が短くてシンプル
159 21/11/08(月)20:03:53 No.864671992
まだ本編があるから読める読める
160 21/11/08(月)20:04:09 No.864672108
よもやクレア婆さんあの伝承のエルフが当の娘の知り合いとは思ってないだろうな
161 21/11/08(月)20:04:19 No.864672175
>全部読み終わってみると >短えな…もっと読みたかったな…ってなる 24歳からの10年は見たかった 蛇足編ではなくルーデウスの物語として
162 21/11/08(月)20:04:22 No.864672201
ルディの表情で察してパウロに噛みつきに行くエリスは賢いな…
163 21/11/08(月)20:04:34 No.864672284
下手に文章を書きすぎると超天才のルディが驚異的な推理力で居場所を探って追いかけてこられるからな
164 21/11/08(月)20:04:48 No.864672398
>まだ子供を産める身体いいよね (それ以来殆ど見せない形相のルディ)
165 21/11/08(月)20:05:16 No.864672611
>よもやクレア婆さんあの伝承のエルフが当の娘の知り合いとは思ってないだろうな 孫の嫁の祖母だから同格だ
166 21/11/08(月)20:05:25 No.864672676
まぁルーデウスの激動の人生はだいたいあそこでひと段落するからね…
167 21/11/08(月)20:05:47 No.864672829
一通り大騒ぎが済んだら後はザックリダイジェストだし… そんなもんだけども
168 21/11/08(月)20:05:48 No.864672835
剣の聖地と大学そこそこ近いからな…
169 21/11/08(月)20:05:50 No.864672846
3人目と結婚していこうはラブコメ的要素減るしな…
170 21/11/08(月)20:06:06 No.864672965
>24歳からの10年は見たかった >蛇足編ではなくルーデウスの物語として 表舞台から姿を消した、が歴史的事実になってたし あまり派手なことはなかったんじゃないかな
171 21/11/08(月)20:06:55 No.864673348
面白いイベント全部終わってるのにダラダラ書き続けるのはまさに蛇足だからな
172 21/11/08(月)20:06:59 No.864673374
ルディに父親らしいことしてたのって今の所ルイジェルドさんな気がする
173 21/11/08(月)20:07:05 No.864673432
三日後森で百倍ですよ では
174 21/11/08(月)20:07:22 No.864673552
>24歳からの10年は見たかった >蛇足編ではなくルーデウスの物語として もっと具体的に言うと 旅行編くらいほのぼのしたの見たいぃぃぃ!
175 21/11/08(月)20:07:26 No.864673585
>>24歳からの10年は見たかった >>蛇足編ではなくルーデウスの物語として >表舞台から姿を消した、が歴史的事実になってたし >あまり派手なことはなかったんじゃないかな ヒトガミがルーデウス殺しを諦めたからターニングポイントも無いしね
176 21/11/08(月)20:07:29 No.864673597
>24歳からの10年は見たかった >蛇足編ではなくルーデウスの物語として コネ作って鎧改良してナナホシにご馳走しての山も谷もない話じゃないかな それこそ大事件はアイシャ編くらい
177 21/11/08(月)20:07:46 No.864673730
蛇足編のナナホシのグルメは不定期連載して欲しいくらい好き
178 21/11/08(月)20:07:50 No.864673756
>面白いイベント全部終わってるのにダラダラ書き続けるのはまさに蛇足だからな もっと蛇足書いて!!
179 21/11/08(月)20:08:09 No.864673887
あの後はほとんどサイレントセブンスターの物語になるしな
180 21/11/08(月)20:08:17 No.864673946
親になったから子どもの人生の節目が大きなイベントと言えばそうっちゃそう
181 21/11/08(月)20:08:23 No.864673991
>蛇足編のナナホシのグルメは不定期連載して欲しいくらい好き 物腰から伝わってくるルディの老いが物寂しい…
182 21/11/08(月)20:08:29 No.864674033
>それこそ大事件はアイシャ編くらい マスクとマント付けて町の黒幕として活躍しただろ!
183 21/11/08(月)20:08:44 No.864674133
早く六面世界の物語の続き書いて…
184 21/11/08(月)20:08:44 No.864674135
クリスマス短編で友の元から帰ってクリスマスパーティしてる元ニートとか…
185 21/11/08(月)20:09:03 No.864674264
>マスクとマント付けて町の黒幕として活躍しただろ! パパやめて
186 21/11/08(月)20:09:10 No.864674323
ナナホシグルメのすっかりおっさんになってる同年代だった筈の男三人衆いいよね…
187 21/11/08(月)20:09:13 No.864674351
>>それこそ大事件はアイシャ編くらい >マスクとマント付けて町の黒幕として活躍しただろ! パパ…お願いだから…もうやめて…
188 21/11/08(月)20:09:16 No.864674367
FF14やってないでせめてオークさっさと終わらせてくれくれよ孫の手先生!
189 21/11/08(月)20:09:19 No.864674394
>この作者はとにかく読みやすさに気を遣ってるのが分かる >基本的に一文が短くてシンプル 難しい言葉を使わず短い文章を重ねていくスタイル
190 21/11/08(月)20:09:28 No.864674458
>蛇足編のナナホシのグルメは不定期連載して欲しいくらい好き 最終話は亡くなったルディの遺したレシピを持ってくる息子あたりで終わるんです?
191 21/11/08(月)20:09:37 No.864674523
>あの後はほとんどサイレントセブンスターの物語になるしな セブンスターといえばコンドームを作った偉人だな
192 21/11/08(月)20:09:53 No.864674638
>FF14やってないでせめてオークさっさと終わらせてくれくれよ孫の手先生! 白内障っていう魔眼がね…
193 21/11/08(月)20:10:08 No.864674752
最後の人物録がホント好き
194 21/11/08(月)20:10:17 No.864674817
そういえばシーローンで登場だったなシャドームーンナイト…
195 21/11/08(月)20:10:29 No.864674895
転移が全域って…(母様とリーリャとアイシャは家族だからパウロが守ってるだろうから)シルフィは!?
196 21/11/08(月)20:10:31 No.864674910
掘られていくとナナホシも大概普通のJKの趣味じゃねえなってなる
197 21/11/08(月)20:10:49 No.864675029
>蛇足編のナナホシのグルメは不定期連載して欲しいくらい好き 今日の私は餓狼だ。好き
198 21/11/08(月)20:10:57 No.864675087
>ルディに父親らしいことしてたのって今の所ルイジェルドさんな気がする 師匠枠は何人かいるしパウロも父だと思えるようになったけど人生の先達になった人ってあまりいない気がする いつでもクズニートの無様を反面教師にして生きてきたし
199 21/11/08(月)20:11:28 No.864675306
仮にパウロが落ち着いて普通の状態だとしても再開がパンツ仮面は怒ると思うよ
200 21/11/08(月)20:11:35 No.864675344
アニメだと別作品のヒロインみたいなかわいさのナナホシ 実際そうだけど
201 21/11/08(月)20:11:37 No.864675360
>そういえばシーローンで登場だったなシャドームーンナイト… 忘れてた 今回のヒーロー気取りも合わさってマジで似てるな…
202 21/11/08(月)20:11:48 No.864675433
ジークに尊敬してるんですから…って言われてえぇ…?ってなるルディ好き
203 21/11/08(月)20:11:50 No.864675449
>白内障っていう魔眼がね… 治してから取り掛かってほしい これ以上なにかある前に終えてほしい 心がラプラスになるぅぅぅ!!!
204 21/11/08(月)20:11:58 No.864675513
>掘られていくとナナホシも大概普通のJKの趣味じゃねえなってなる ガンダーラを熱唱するJK
205 21/11/08(月)20:12:01 No.864675544
>掘られていくとナナホシも大概普通のJKの趣味じゃねえなってなる ドイツに来てくださいとか言われるくらいの天才少女だったらしい
206 21/11/08(月)20:12:06 No.864675575
>>基本的に一文が短くてシンプル >難しい言葉を使わず短い文章を重ねていくスタイル (クソ長言い訳)
207 21/11/08(月)20:12:12 No.864675612
>パパやめて アイムノットユアファーザー!
208 21/11/08(月)20:12:25 No.864675696
>掘られていくとナナホシも大概普通のJKの趣味じゃねえなってなる セーラームーンは馴染みがないのにガンダーラが十八番な娘
209 21/11/08(月)20:12:28 No.864675728
異世界で魔法習って転移魔法陣作るくらいは天才だからなナナホシ…
210 21/11/08(月)20:12:31 No.864675740
>(クソ長言い訳) 仕方ないじゃないですか…
211 21/11/08(月)20:12:44 No.864675815
>白内障っていう魔眼がね… 助けてキシリえもん!
212 21/11/08(月)20:12:57 No.864675914
>>>基本的に一文が短くてシンプル >>難しい言葉を使わず短い文章を重ねていくスタイル >(クソ長言い訳) 一文は短いですもん
213 21/11/08(月)20:13:04 No.864675964
ジーク良かったな… 好きだったろ影月の騎士!
214 21/11/08(月)20:13:09 No.864675997
>>>基本的に一文が短くてシンプル >>難しい言葉を使わず短い文章を重ねていくスタイル >(クソ長言い訳) 卑魔
215 21/11/08(月)20:13:12 No.864676019
>ジークに尊敬してるんですから…って言われてえぇ…?ってなるルディ好き 余りに偉大過ぎて子供から距離置かれるとか不本意だろうにな ララももっとパパの実情兄弟姉妹に吹聴してやればいいのに
216 21/11/08(月)20:13:12 No.864676020
>>白内障っていう魔眼がね… >治してから取り掛かってほしい >これ以上なにかある前に終えてほしい >心がラプラスになるぅぅぅ!!! お前分裂して迷惑かけそうなヤツだな
217 21/11/08(月)20:13:16 No.864676051
誰か孫の手先生にずぶしゅーしてきて
218 21/11/08(月)20:13:16 No.864676052
設定知れば知るほど戦闘力ない人間って六角世界生きづらくない?
219 21/11/08(月)20:13:30 No.864676136
>好きだったろ影月の騎士! これが自堕落な無職生活の報い…
220 21/11/08(月)20:13:49 No.864676278
ナナホシは結局彼氏(?)と元の世界に帰れたのかな
221 21/11/08(月)20:13:52 No.864676300
>設定知れば知るほど戦闘力ない人間って六角世界生きづらくない? その辺を魔物が彷徨く世界だしまぁ…
222 <a href="mailto:後輩">21/11/08(月)20:14:16</a> [後輩] No.864676453
>設定知れば知るほど戦闘力ない人間って六角世界生きづらくない? そうだぜ×1
223 21/11/08(月)20:14:20 No.864676478
>ララももっとパパの実情兄弟姉妹に吹聴してやればいいのに (みんなパパのこと分かってないんだな…私は知ってるけど…)
224 21/11/08(月)20:14:43 No.864676646
そのかわり力があるヤツは何をやっても許されるってガル君が言ってたし…
225 21/11/08(月)20:14:47 No.864676668
>設定知れば知るほど戦闘力ない人間って六角世界生きづらくない? 六面世界ね 六角だと面が少なくなる あと戦闘力が生きにくいのは現実の治安が悪い場所もそう変わらん
226 21/11/08(月)20:14:47 No.864676670
>設定知れば知るほど戦闘力ない人間って六角世界生きづらくない? 六面世界に限らず異世界モノって世界観自体はハードなの多いから…
227 21/11/08(月)20:14:47 No.864676671
>(みんなパパのこと分かってないんだな…私は知ってるけど…) こいつルディと青ママの娘すぎる…
228 21/11/08(月)20:15:05 No.864676817
>ナナホシは結局彼氏(?)と元の世界に帰れたのかな 帰れなかったら可哀想すぎだろ…
229 21/11/08(月)20:15:15 No.864676895
>設定知れば知るほど戦闘力ない人間って六角世界生きづらくない? 生きづらいというか生きてられない ギースにはヒトガミが必要だった
230 21/11/08(月)20:15:24 No.864676955
そもそも暇そうに見えるけどアニメ監修やら書籍大詰めやらでめちゃくちゃ忙しいかんな!
231 21/11/08(月)20:15:44 No.864677090
>>設定知れば知るほど戦闘力ない人間って六角世界生きづらくない? >六面世界に限らず異世界モノって世界観自体はハードなの多いから… ファンタジー世界がハードじゃないわけないよね あとは主人公のスタンスでどう見えるかになってくる
232 21/11/08(月)20:15:59 No.864677201
ルディは総合的に見ればナナホシよりは圧倒的に恵まれてる 途中その事でキレるくらいには
233 21/11/08(月)20:16:11 No.864677275
世界最強な人が全然自由に生きれてないし…
234 21/11/08(月)20:16:28 No.864677399
我が名はイナズマ!
235 21/11/08(月)20:16:29 No.864677412
>そもそも暇そうに見えるけどアニメ監修やら書籍大詰めやらでめちゃくちゃ忙しいかんな! 書籍化漫画化アニメ化一気に筆が止まるからな… デンドロとかシャンフロとか嘗ての更新速度が見る影もない…
236 21/11/08(月)20:16:43 No.864677519
飲み屋のオヤジが気配りの達人すぎる…
237 21/11/08(月)20:16:55 No.864677624
ファンタジー世界って基本的にはリアルの先進国ほどには文明が発達してないんだしそんな世界の治安を考えればねえ…
238 21/11/08(月)20:16:57 No.864677639
>我が名はイナズマ! 一体何クサンダーなんだ…
239 21/11/08(月)20:17:11 No.864677756
>我が名はイナズマ! アレク“サンダー”三世ですよね?
240 21/11/08(月)20:17:19 No.864677805
流石に列強クラスと当たりまくるルディは運がなさすぎるけどそこら辺にいる人攫いに対応できる程度の剣術どれか聖級くらいは収めておきたいそんな世界
241 21/11/08(月)20:17:19 No.864677809
>あと戦闘力が生きにくいのは現実の治安が悪い場所もそう変わらん 治安いい場所ってのがほとんどないの含めて六面世界は住みづらい それこそ魔法三国もジークが王竜王国と戦争する頃にはなくなってるし
242 21/11/08(月)20:17:22 No.864677825
>>我が名はイナズマ! >一体何クサンダーなんだ… イナズマ!
243 21/11/08(月)20:17:34 No.864677914
>世界最強な人が全然自由に生きれてないし… ヒトガミを諦めてもループは消えないからなぁ…
244 21/11/08(月)20:17:35 No.864677920
あの秘密結社たぶん頼めば社長もやってくれた ジークは死ぬ
245 21/11/08(月)20:17:35 No.864677921
セブンスターさん社長が拾ってなかったらでっけえケツ活かした奴隷してたよなぁ…
246 21/11/08(月)20:17:38 No.864677953
26巻の発売まだかな…
247 21/11/08(月)20:18:10 No.864678203
このルートだと秋人くんってどういう流れで召喚されるんだろう 黒木くんはどうやらララに召喚されるっぽいが
248 21/11/08(月)20:18:11 No.864678221
>あの秘密結社たぶん頼めば社長もやってくれた 何なら楽しそうな事に誘われないで疎外感を覚えてるまである
249 21/11/08(月)20:18:21 No.864678304
>流石に列強クラスと当たりまくるルディは運がなさすぎるけどそこら辺にいる人攫いに対応できる程度の剣術どれか聖級くらいは収めておきたいそんな世界 ほんの一握りのレベルにならないと安心できないのは辛いな… 中級ぐらいで頑張ってる冒険者たちは大変だ
250 21/11/08(月)20:18:25 No.864678337
なんならヒトガミも趣味の煽り以外自由に生きられてなさそう
251 21/11/08(月)20:18:30 No.864678372
シャンフロは外野から小突かれるたび設定生成して吐き出すのが悪い
252 21/11/08(月)20:18:35 No.864678407
アルスとミリシオンだけは多分大丈夫
253 21/11/08(月)20:18:44 No.864678463
六面世界で多分一番治安が良かったのは神代 あ~あ龍神が滅茶苦茶にしてしまいました お前のせいです
254 21/11/08(月)20:18:53 No.864678541
あのトンチキ世界で日本の男子高校生がどう活躍するんだろう…
255 21/11/08(月)20:19:11 No.864678652
現代JKがチートもなしに転移するとケツの中も外も詰まらせる災難にしかならない
256 21/11/08(月)20:19:13 No.864678661
アイシャってルーデウスいなければ剣も魔法も王級らしいな
257 21/11/08(月)20:19:16 No.864678691
>あのトンチキ世界で日本の男子高校生がどう活躍するんだろう… 戦った!死んだ!
258 21/11/08(月)20:19:19 No.864678706
>あのトンチキ世界で日本の男子高校生がどう活躍するんだろう… 前ループからして戦力的な活躍は期待できなさそうだもんな…
259 21/11/08(月)20:19:27 No.864678761
>あのトンチキ世界で日本の男子高校生がどう活躍するんだろう… 本来の歴史だとどうにもならずに死んでるしな…
260 21/11/08(月)20:19:29 No.864678775
>そもそも暇そうに見えるけどアニメ監修やら書籍大詰めやらでめちゃくちゃ忙しいかんな! 暇そう…? 割烹なんて全然更新されてないしヒも当たり障りのない広告のリツイートだけで生きてるかどうかかろうじて判別できる程度なんだが
261 21/11/08(月)20:19:30 No.864678782
>あのトンチキ世界で日本の男子高校生がどう活躍するんだろう… 戦場に出す 死んだ
262 21/11/08(月)20:19:42 No.864678879
>お前のせいです はははっ!傑作だよね!!
263 21/11/08(月)20:19:46 No.864678915
和解せずに旅立つのかと思ってたらあっさり和解してしまった…
264 21/11/08(月)20:20:06 No.864679041
>>あのトンチキ世界で日本の男子高校生がどう活躍するんだろう… >戦った!死んだ! イヤボーン おしりでかでか
265 21/11/08(月)20:20:08 No.864679060
>六面世界で多分一番治安が良かったのは神代 >あ~あ龍神が滅茶苦茶にしてしまいました >お前のせいです 二度と干渉出来ない様にして封印するわ…
266 21/11/08(月)20:20:35 No.864679250
>あのトンチキ世界で日本の男子高校生がどう活躍するんだろう… 何にも出来ない とりあえず鎧つけて戦場に出したら首から下しか返ってこなかった
267 21/11/08(月)20:20:42 No.864679293
>割烹なんて全然更新されてないしヒも当たり障りのない広告のリツイートだけで生きてるかどうかかろうじて判別できる程度なんだが めっちゃff14してる!!
268 21/11/08(月)20:20:43 No.864679303
>六面世界で多分一番治安が良かったのは神代 魔界は今も昔もやばい
269 21/11/08(月)20:20:46 No.864679321
暇そうだなんて思ってないさ ただFF14に費やすプライベート時間を削ってもらってでもヒトガミ討伐編が読みたいだけさ
270 21/11/08(月)20:21:02 No.864679432
無職転生って括りで見ると全ての元凶その1だぞアイシャ
271 21/11/08(月)20:21:13 No.864679518
でっかい尻の谷間を偶然無職氏の魂が通って死産のルディにミラクルフィット!
272 21/11/08(月)20:21:38 No.864679703
ブエナ村が平和すぎた 消えた
273 21/11/08(月)20:21:55 No.864679842
>書籍化漫画化アニメ化一気に筆が止まるからな… その辺は色んな人が関わってくる仕事で web小説の更新はきわめて個人的な趣味だからな
274 21/11/08(月)20:22:08 No.864679944
転生ならマシな方で転移だと一から十までクソみたいな世界だぞ
275 21/11/08(月)20:22:10 No.864679951
平穏な村から獣のいる館へ
276 21/11/08(月)20:22:41 No.864680184
>転生ならマシな方で転移だと一から十までクソみたいな世界だぞ 便秘病辛いよね
277 21/11/08(月)20:22:42 No.864680192
>書籍化漫画化アニメ化一気に筆が止まるからな… web版は自分の作品だけど書籍とかは自分だけの作品じゃないってオバロの作者が言うくらい大変だからな…
278 21/11/08(月)20:22:44 No.864680208
転移だと魔力0なのが致命的すぎる
279 21/11/08(月)20:22:47 No.864680226
>転生ならマシな方で転移だと一から十までクソみたいな世界だぞ ソーカス茶が無いとクソゲー世界だもんな… クソってそのクソではなく…
280 21/11/08(月)20:23:18 No.864680456
そこそこ治安良さそうな龍神のお膝元 き、消えてる…
281 21/11/08(月)20:23:31 No.864680546
>>転生ならマシな方で転移だと一から十までクソみたいな世界だぞ >便秘病辛いよね 字面は馬鹿みたいだけど致命的すぎる 餓死するか病死するかしかない
282 21/11/08(月)20:23:49 No.864680661
未来の秋人君とナナホシはきっと一緒にうんちブリブリしてると思う
283 21/11/08(月)20:23:59 No.864680745
あの世界人体に限らず物質全てに魔力があるから 転移者みたいな魔力のない物体は例外すぎる
284 21/11/08(月)20:24:09 No.864680815
俺なら早々に帰還なんて諦める 言語覚えきれず野垂れ死ぬ
285 21/11/08(月)20:24:22 No.864680918
都合良く外付け出来る様な装備とかリスクありでもないしね…
286 21/11/08(月)20:24:23 No.864680930
>未来の秋人君とナナホシはきっと一緒にうんちブリブリしてると思う 多分問題が表面化するまで居座らないと思う
287 21/11/08(月)20:24:25 No.864680947
>web版は自分の作品だけど書籍とかは自分だけの作品じゃないってオバロの作者が言うくらい大変だからな… まあアインズ様学園編とか面白くなかったしweb版の続きはいいや それより聖王国編の続報はまだかな
288 21/11/08(月)20:24:46 No.864681097
異世界人は解毒魔法で殺せる
289 21/11/08(月)20:24:48 No.864681115
ナナホシって元は凄い大学に飛び級してる天才設定だったらしいな
290 21/11/08(月)20:25:08 No.864681241
六面世界ってなんなの… 創造神って何!?
291 21/11/08(月)20:25:14 No.864681285
>異世界人は解毒魔法で殺せる フィッツ最低なの…
292 21/11/08(月)20:25:39 No.864681471
>ソーカス茶が無いとクソゲー世界だもんな… クソと嘔吐の世界か…
293 21/11/08(月)20:25:55 No.864681582
>ナナホシって元は凄い大学に飛び級してる天才設定だったらしいな モチーフが牧瀬紅莉栖らしいな
294 21/11/08(月)20:25:58 No.864681602
>ナナホシって元は凄い大学に飛び級してる天才設定だったらしいな 実際こっち来ての業績は天才じゃなきゃできないよ
295 21/11/08(月)20:26:03 No.864681647
現状一番の被害者はじんしんさんだろうな…
296 21/11/08(月)20:26:08 No.864681679
>六面世界ってなんなの… >創造神って何!? それこそヒトガミしか知ってる奴はもういないのかもね
297 21/11/08(月)20:26:09 No.864681683
>>パウロもノルンにあれは俺が悪かったんだって言ってるけど納得してくれないから >>いや厳密に言うけど納得はしてるけどあいつ嫌いの方が勝る >好きになるわけない >すぐ消えたしね >優しいハゲはお父さんに似てるから好き 兄貴を許したきっかけは父に似てる所を見出したから 兄貴と仲良くなったきっかけはルイジェルドの件 エリスと仲良くなったのもルイジェルド話で盛り上がったから うーんこの
298 21/11/08(月)20:26:20 No.864681761
>都合良く外付け出来る様な装備とかリスクありでもないしね… 外付けで最強になれるラプラスの最高傑作!
299 21/11/08(月)20:26:21 No.864681763
>モチーフが牧瀬紅莉栖らしいな ああ言われるとちょっと分かるな…
300 21/11/08(月)20:26:26 No.864681804
>>ナナホシって元は凄い大学に飛び級してる天才設定だったらしいな >モチーフが牧瀬紅莉栖らしいな あらやだポンコツオーラが増大したわ
301 21/11/08(月)20:26:28 No.864681819
>ナナホシって元は凄い大学に飛び級してる天才設定だったらしいな そういうトンデモ天才じゃないと言語習得からの現代知識無双は難しいからな…
302 21/11/08(月)20:26:43 No.864681919
>それこそヒトガミしか知ってる奴はもういないのかもね 魔龍神ラプラスもその辺詳しくはなさそうだよね
303 21/11/08(月)20:26:53 No.864681991
あの社長からよくこっちの言葉学べたなってなるナナホシ
304 21/11/08(月)20:27:00 No.864682040
つまり秋人君はcv宮野真守だった…?
305 21/11/08(月)20:27:36 No.864682279
魔力もないのになんであんな術式作れるんだよ
306 21/11/08(月)20:27:40 No.864682308
社長はちゃんと話せる人だから…
307 21/11/08(月)20:27:45 No.864682340
>転移が全域って…(母様とリーリャとアイシャは家族だからパウロが守ってるだろうから)シルフィは!? いや普通にシルフィ>家族だから咄嗟に出た
308 21/11/08(月)20:27:53 No.864682410
>>それこそヒトガミしか知ってる奴はもういないのかもね >魔龍神ラプラスもその辺詳しくはなさそうだよね 古龍の物語じゃほんの若造扱いだったものな
309 21/11/08(月)20:27:56 No.864682429
>つまり秋人君はcv宮野真守だった…? 真面目な方の宮野はそれっぽい
310 21/11/08(月)20:28:04 No.864682482
>それこそヒトガミしか知ってる奴はもういないのかもね あとはラプラスが上手いことくっつきなおせばってところか
311 21/11/08(月)20:28:09 No.864682522
>魔力もないのになんであんな術式作れるんだよ A.天才だから
312 21/11/08(月)20:28:16 No.864682578
>>都合良く外付け出来る様な装備とかリスクありでもないしね… >外付けで最強になれるラプラスの最高傑作! 中の人弱きゃ大して意味ねえ!
313 21/11/08(月)20:28:17 No.864682586
リニアとプルセナがどっちが犬で猫だったか忘れるから「」はいい覚え方を教えてほしいの
314 21/11/08(月)20:28:38 No.864682747
>社長はちゃんと話せる人だから… むしろちゃんと会話できる相手に飢えてたまであるな みんな自分を怖がるから…
315 21/11/08(月)20:28:39 No.864682755
どっちもどっちよ
316 21/11/08(月)20:28:52 No.864682846
ギニャーって鳴きそうな方がリニアで 乳がプルプルしてそうな方がプルセナ
317 21/11/08(月)20:28:56 No.864682866
>魔力もないのになんであんな術式作れるんだよ 魔力ないからひたすら紙に書いて術式作るんだよ ルーデウスと会えなかったらまさしく無駄な作業だったけど
318 21/11/08(月)20:29:11 No.864682980
どっちがどっちでも困んなくね
319 21/11/08(月)20:29:22 No.864683054
>外付けで最強になれるラプラスの最高傑作! この外付け装置自我があるんですけお…
320 21/11/08(月)20:29:22 No.864683061
>どっちがどっちでも困んなくね ファックなの…
321 21/11/08(月)20:29:40 No.864683188
まあ晩年はノルンとの関係のほうが良好だからな やっぱノルンの縁談編が強すぎた おばショタする奴はクズ
322 21/11/08(月)20:29:40 No.864683195
>>>都合良く外付け出来る様な装備とかリスクありでもないしね… >>外付けで最強になれるラプラスの最高傑作! >中の人弱きゃ大して意味ねえ! じゃあ北神流最強に付けさせよう!武器も最強装備にしよう! 結果は?
323 21/11/08(月)20:29:48 No.864683262
>リニアとプルセナがどっちが犬で猫だったか忘れるから「」はいい覚え方を教えてほしいの リニャー(猫)と相方って覚えてる
324 21/11/08(月)20:30:03 No.864683378
バカ二人組が単体で出番あるの売り飛ばされた一瞬くらいしかないしな…
325 21/11/08(月)20:30:30 No.864683589
>>>>都合良く外付け出来る様な装備とかリスクありでもないしね… >>>外付けで最強になれるラプラスの最高傑作! >>中の人弱きゃ大して意味ねえ! >じゃあ北神流最強に付けさせよう!武器も最強装備にしよう! >結果は? さすオル
326 21/11/08(月)20:30:45 No.864683712
>中の人弱きゃ大して意味ねえ! 知恵の魔王!魔眼殺しの霊薬!闘神鎧! これが僕の考えた最強ユニットです!
327 21/11/08(月)20:30:50 No.864683742
>じゃあ北神流最強に付けさせよう!武器も最強装備にしよう! >結果は? ここで死ぬか。俺の配下となるか、選べ
328 21/11/08(月)20:30:52 No.864683753
>社長はちゃんと話せる人だから… 社長「このままだと前世で世話になった友人が誕生しないのdrお前の妹に縁談があるのだが」
329 21/11/08(月)20:30:56 No.864683777
パウロもルディもチンポが優秀過ぎる
330 21/11/08(月)20:31:01 No.864683810
オナホシ
331 21/11/08(月)20:31:11 No.864683904
>>社長はちゃんと話せる人だから… >社長「このままだと前世で世話になった友人が誕生しないのdrお前の妹に縁談があるのだが」 森で
332 21/11/08(月)20:31:21 No.864683984
>どっちがどっちでも困んなくね 最終的にどっちも仲良くオルステッドコーポレーションで買い取るからそうなんだけどさ…
333 21/11/08(月)20:31:33 No.864684070
三日後森で
334 21/11/08(月)20:31:42 No.864684133
見た目はリニアの方が好き
335 21/11/08(月)20:31:55 No.864684230
ルディはさぁ…
336 21/11/08(月)20:32:06 No.864684311
闘神鎧は社長も何度か着てる上にその時は魔力切れで死んだらしいのが笑い話
337 21/11/08(月)20:32:12 No.864684356
おぱうろ…
338 21/11/08(月)20:32:19 No.864684400
不死魔族と闘神鎧のシナジーが強すぎる TCGだったら即規制されてるやつ
339 21/11/08(月)20:32:58 No.864684707
ヒトガミを殺す! ヒト/カミを殺す!