虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)19:31:07 Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)19:31:07 No.864659471

Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 月で6人ほど遭難してるので今回はそれの救出を頑張る

1 21/11/08(月)19:32:49 No.864660133

やくたんこんばん救出諦めてないんだね

2 21/11/08(月)19:33:31 No.864660408

トニックミスカさんこんばんは

3 21/11/08(月)19:35:15 No.864661023

気づけてえらい

4 21/11/08(月)19:39:28 No.864662617

やくたんのほんのり塩分含んだ脇ぺろぺろ

5 21/11/08(月)19:41:10 No.864663255

こんばんわやくたん 緑命救助に全力で挑むなんてここで働く緑くんたちは幸せものだね

6 21/11/08(月)19:42:21 No.864663727

うおっしょっぺ

7 21/11/08(月)19:43:03 No.864663996

切り離さずにそのまま月行ったら安定して着地できそう

8 21/11/08(月)19:44:17 No.864664465

打ち上げ時の液体燃料エンジンならツインボアもかなり強力

9 21/11/08(月)19:44:29 No.864664529

そもそもうさぎは月にいるからな

10 21/11/08(月)19:45:21 No.864664843

燃料一体型でヤクたんが一杯無意味に接続する奴だよ

11 21/11/08(月)19:45:38 No.864664949

やくたんは誰のおっぱいが好きなの?

12 21/11/08(月)19:45:54 No.864665056

しんじうさんはどこにおっぱい見えてるんだ

13 21/11/08(月)19:46:12 No.864665164

無しにはしません

14 21/11/08(月)19:46:27 No.864665242

重いから数増やしてもあんまり補強できない奴 1個で素のΔV4000ぐらいあるけど10個付けても5000ぐらいにしかならない

15 21/11/08(月)19:46:47 No.864665353

ライカ犬代わりにしんじうさん乗せよう

16 21/11/08(月)19:46:54 No.864665379

うどんちゃんのおっぱいがブラックホールだとぉ!?

17 21/11/08(月)19:47:07 No.864665472

やくたんが前日以前のことを覚えているだと…

18 21/11/08(月)19:47:30 No.864665614

バストサイズ虚数だから虚乳とか言うんじゃない

19 21/11/08(月)19:47:47 No.864665710

なるほどね

20 21/11/08(月)19:47:51 No.864665733

おっぱいブラックホールがおっぱいラグビーボールに見えた もう寝よう

21 21/11/08(月)19:50:08 No.864666531

パイロット(いけにえ)

22 21/11/08(月)19:50:46 No.864666752

このゲームの椅子ってどのくらいの重さだっけ サービスベイの中にすし詰めに座らせることも出来るかもしれない

23 21/11/08(月)19:50:57 No.864666811

やくたんがパイロット産めばいいのではないかな

24 21/11/08(月)19:51:52 No.864667133

椅子は滅茶苦茶軽いよ コマンドポッド1個より椅子と性能がいいホイールと耐熱シールド1枚の方が軽い

25 21/11/08(月)19:51:53 No.864667144

真空中で取ることはできない 地上でヘルメット脱がせたまま真空中へ打ち上げた「」ならいた

26 21/11/08(月)19:52:48 No.864667482

推力すごい

27 21/11/08(月)19:53:07 No.864667595

16枚 私は和食派ですわ

28 21/11/08(月)19:53:12 No.864667632

デーモンがヘルメット付けずに打ち上げてサービスベイ開放して殺してた

29 21/11/08(月)19:54:17 No.864668029

椅子付けてサービスベイに押し込めれば座れるよ で座らせて地上でメット開放 そのまま打ち上げ 宇宙に出てちゅどんと緑君だけ爆発 凄かった

30 21/11/08(月)19:54:24 No.864668075

嘘だろやくたんが安定した普通のロケットを打ち上げるなんて

31 21/11/08(月)19:55:33 No.864668495

ここから太陽系の外まで行くの?

32 21/11/08(月)19:55:41 No.864668553

さすやく

33 21/11/08(月)19:55:46 No.864668573

すごいぞぺろぺろ

34 21/11/08(月)19:56:31 No.864668875

周回軌道に乗るための加速でそこまで厳密に加速する必要ある?

35 21/11/08(月)19:57:22 No.864669219

そもそも厳密に離陸すらしてないからそれ以降も適当でいいのでは

36 21/11/08(月)19:57:52 No.864669431

まだ一度も10㎞以下の周回軌道に乗せたことないしね

37 21/11/08(月)19:58:27 No.864669660

何周目の表示だろうこれは

38 21/11/08(月)19:58:43 No.864669761

東に傾けるのもしょっちゅう忘れて慌てて真上に飛んでから東に向けるからだいたいAPが数十㎞まで上がってる

39 21/11/08(月)19:58:47 No.864669793

どうでもいいけど月軌道に西周りで入ると自転の分着陸に余計燃料必要になるよ 打ち上げのときと同じ と思ったけどそれどころじゃない燃料消費してたから誤差だった

40 21/11/08(月)19:59:27 No.864670082

タングステンは弾芯のイメージですね

41 21/11/08(月)19:59:48 No.864670205

大気圏で燃え尽きるコース

42 21/11/08(月)20:00:00 No.864670296

タングステンは融点高いから減速せず大気圏突入しても兵器だよ

43 21/11/08(月)20:02:03 No.864671197

元々なんだっけ

44 21/11/08(月)20:02:07 No.864671236

青はランデブーの時とかに相手の軌道と中心がずれてる時に使う物であってそれ以外で触る要素はほぼ無いよ

45 21/11/08(月)20:02:49 No.864671533

>青はランデブーの時とかに相手の軌道と中心がずれてる時に使う物であってそれ以外で触る要素はほぼ無いよ 今は近点上げる目的だからラジアルアウトで正解

46 21/11/08(月)20:03:05 No.864671640

惑星と惑星が衝突するとこう…溶けて混ざる感じになるらしいですね

47 21/11/08(月)20:03:55 No.864672001

小惑星を捕獲して宇宙センターに落とすことも出来るゲームだ

48 21/11/08(月)20:03:56 No.864672012

ムンに向かう程度で届かず地球に激突しそうになる打ち上げは初めて見たわ

49 21/11/08(月)20:04:34 No.864672283

コロニーを落としただけなのに

50 21/11/08(月)20:04:48 No.864672395

何が凄いってこれが初期エンジンじゃなくて大型エンジン使いまくっててこの軌道取れるのが凄い

51 21/11/08(月)20:05:15 No.864672603

ムン地表との往復だけなら十分な燃料が残ってる あとはうまく遭難者の近くへ無事に着陸できるかだな

52 21/11/08(月)20:06:16 No.864673040

火星どころかやり方次第で木星の衛星まで届くエンジン使って月に行きそこなう

53 21/11/08(月)20:06:48 No.864673292

自由帰還軌道なので燃費悪いけど途中でエンジン故障してもほっとけば帰って来る人道的な軌道だよ 問題は帰還どころか激突コースだったり故障じゃなくて操作ミスだったあたりだけど

54 21/11/08(月)20:07:12 No.864673485

あれ自転とは逆方向に回るのか

55 21/11/08(月)20:07:20 No.864673539

そんなスポーツカーで近所のスーパー行くみたいな

56 21/11/08(月)20:08:08 No.864673884

F-1マシンで50m先のコンビニ行ってきますってやるのがヤクたんだ

57 21/11/08(月)20:08:58 No.864674224

こんばんわやくたんぺろぺろぺろぺろ

58 21/11/08(月)20:09:30 No.864674467

まあ現実でも超高性能なスペースシャトルで人工衛星打ち上げとかやってたし… 爆発事故起こして中止されたけど

59 21/11/08(月)20:09:31 No.864674473

ヤクたんはうまい棒1本買うだけでも札束渡して釣りは要らない取っときなってするからな

60 21/11/08(月)20:10:02 No.864674705

スペースシャトルは根本の設計と見通しの甘さが悪すぎた

61 21/11/08(月)20:10:19 No.864674835

こばやくたん進捗どうですか?

62 21/11/08(月)20:10:38 No.864674953

進捗はなんともう打ち上げに成功しました

63 21/11/08(月)20:11:02 No.864675124

もう何日もこのゲームを触ってるんださすがに成長していないなんてことはなかろうてハハハ

64 21/11/08(月)20:11:06 No.864675157

そろそろテラフォーミングが始まるとか思ってますけど

65 21/11/08(月)20:11:09 No.864675171

打ち上げ成功率はだいたい2割ぐらいだしね

66 21/11/08(月)20:11:40 No.864675380

今の技術でも月に楽々行けたりはしないのかなあ

67 21/11/08(月)20:11:43 No.864675401

そりゃ月も自転してるからな

68 21/11/08(月)20:12:04 No.864675567

打ち上げ時点で燃料つんだ筒が倒れて爆発音が鳴り響くのはずっと聞いてる気がしますがどうなんですかやくたん?

69 21/11/08(月)20:12:11 No.864675607

こんばんはやくたん やくたんが最近お勉強頑張ってるから俺も明日から頑張るね多分きっと

70 21/11/08(月)20:12:25 No.864675695

現実は人間と付属品がちょっと重すぎる…

71 21/11/08(月)20:13:21 No.864676082

人間は付属品が多すぎるくせにすぐエラー起こす

72 21/11/08(月)20:13:38 No.864676190

1㎏宇宙に送るだけでとんでもない金かかるからな… 重力さんどうしてこんなに強いんですか

73 21/11/08(月)20:13:57 No.864676329

墜落を記念して…!

74 21/11/08(月)20:14:07 No.864676409

すみませんメンテしきれずにぶっこわれていくのが「」なんスよ

75 21/11/08(月)20:14:31 No.864676552

なんとか遭難地点近くに降りれない?

76 21/11/08(月)20:14:54 No.864676725

何度も使えても荷物の重さが違うのに同じ機体が最適なわけないじゃないですか しかも有人機だからちょっとした用事でも人が飛ばなきゃいけない

77 21/11/08(月)20:15:03 No.864676795

降りれますか?

78 21/11/08(月)20:15:30 No.864676999

50年前に月に行けたのにどうして今大気圏外に行くのすら難儀してるのでしょう

79 21/11/08(月)20:15:35 No.864677034

すいませんそれ降下中にまた移動するんすよ

80 21/11/08(月)20:16:17 No.864677322

スペースシャトルは夢のある乗り物なんじゃよー

81 21/11/08(月)20:16:52 No.864677588

対地速度に切り替えよう

82 21/11/08(月)20:17:18 No.864677793

墜落して爆発しようぜ!

83 21/11/08(月)20:17:50 No.864678055

スペースシャトルはこれから宇宙時代来る、どの国も衛星打ち上げる、で繰り返し使える衛星打ち上げ方法として作った けど繰り返し使うにはエンジンオーバーホールと設計の甘さから普通にロケット打ち上げるより高コストになってた しかも思ったほど他の国が衛星打ち上げ依頼しなかったのでお金も回収できなかった

84 21/11/08(月)20:17:54 No.864678091

古いテトリスにスペースシャトルっぽいのが映るけどあれソ連のやつなんだよね

85 21/11/08(月)20:18:05 No.864678168

これターゲットマルチロックみたいで好き

86 21/11/08(月)20:18:35 No.864678409

速度出過ぎないように気をつけてね

87 21/11/08(月)20:18:39 No.864678441

スペースシャトルは非効率だっただけで成功率98%だからやくたんと比べるべくもないよ

88 21/11/08(月)20:18:52 No.864678534

宇宙の話になると早口になる「」がおる

89 21/11/08(月)20:19:36 No.864678831

テトリスに出てくるのはスペースシャトルじゃなくてブランとエネルギアロケット こっちは燃料タンク抱えたシャトルが飛ぶんじゃなくてロケットにシャトルっぽい物を張り付けて飛ばす しかも設計が優れていたのでシャトルより低コストだった しかもなんとこいつ無人で動く 1度だけ飛ばした後は放置されて壊れたけど

90 21/11/08(月)20:19:41 No.864678870

つまりよぉ…推進力たくさん積んで飛ばせってことだろ!

91 21/11/08(月)20:19:57 No.864678980

ぐるぐるしちゃったらとりあえず上に飛んで高度稼いだほうがいいよ

92 21/11/08(月)20:20:11 No.864679070

あいつ

93 21/11/08(月)20:20:23 No.864679156

ミスカトニックを最初ミニスカトニックと読み間違えてミニスカとかエッチな大学だなって思ってました

94 21/11/08(月)20:20:51 No.864679363

これはちゃんと連れて帰れるかしら?

95 21/11/08(月)20:20:54 No.864679385

スペースプレーンのMK2コクピットがブランの機首じゃなかったっけ

96 21/11/08(月)20:21:21 No.864679576

ミスカトニックから名前とってるくせにクトゥルフの知識がないやくたんをペロペロします

97 21/11/08(月)20:21:37 No.864679694

何で宇宙ってこんなに行くのお金かかるんでしょう

98 21/11/08(月)20:21:57 No.864679856

すごい斜面じゃない?

99 21/11/08(月)20:22:11 No.864679960

なんもかんも重力が悪い

100 21/11/08(月)20:22:23 No.864680057

どうせ宇宙に進出したところでスペースノイドを差別して銃殺するだけなんだしずっと地球で暮らそうぜ

101 21/11/08(月)20:22:46 No.864680225

一度上昇してやり直そう

102 21/11/08(月)20:22:53 No.864680270

あっ

103 21/11/08(月)20:23:05 No.864680356

着地おめでとうございます!!!!!!

104 21/11/08(月)20:23:08 No.864680381

1名様追加になります

105 21/11/08(月)20:23:13 No.864680421

パラシュートって頭のあれだけ?

106 21/11/08(月)20:23:15 No.864680434

はい遭難者1名追加

107 21/11/08(月)20:23:24 No.864680498

もしかして要救助者が増えただけですか?

108 21/11/08(月)20:23:44 No.864680634

あきらめて流れ星になって帰還しよう

109 21/11/08(月)20:23:46 No.864680649

それじゃ月から戻っても地球に帰れないじゃん…

110 21/11/08(月)20:23:52 No.864680678

ナイスリカバリと思ったら結局一名様追加だった

111 21/11/08(月)20:23:55 No.864680708

あのパイロットテンション上がった表情してるね

112 21/11/08(月)20:23:59 No.864680749

頭についてたアホっぽい脚にも意味があったんすねぇ

113 21/11/08(月)20:24:09 No.864680818

着陸で傾いた瞬間に全力噴射で飛び上がったまでは良い判断だった

114 21/11/08(月)20:24:10 No.864680824

誰が悪かったと思いますか?

115 21/11/08(月)20:24:17 No.864680883

燃料の残量次第では逆噴射で着陸できるかも…

116 21/11/08(月)20:24:43 No.864681076

二次遭難が上手だね

117 21/11/08(月)20:25:03 No.864681217

パラシュートないと結局戻れないからまた派遣しないといけないということですか?

118 21/11/08(月)20:25:04 No.864681218

最初月来たときどうやって着陸したんだっけ…? …転けたけど奇跡的に上昇成功したんだった

119 21/11/08(月)20:25:15 No.864681297

1m/s下回ったから逆行から自動的に安定モードに切り替わった

120 21/11/08(月)20:25:19 No.864681328

安全に着陸できそうな平地探して次の救助向かう時のためのターゲットにしよう

121 21/11/08(月)20:25:31 No.864681408

やっぱり宇宙空間で姿勢制御してるガンダムってすげえんだな…

122 21/11/08(月)20:25:44 No.864681505

パラシュート無くても個人用パラシュート持ってきてるでしょ?

123 21/11/08(月)20:25:49 No.864681538

そろそろ月面基地の素材投げつけたほうがいい人数になってきた

124 21/11/08(月)20:26:10 No.864681687

ギリギリの状況でマウスでボタン押してる暇ないからT2連打してリセットかけたほうがいいよ

125 21/11/08(月)20:26:25 No.864681792

このゲームって月に強制的に入植者送り込んで植民地作るゲームだったっけ?

126 21/11/08(月)20:26:54 No.864681994

あのこれそのまま帰ってるだけじゃ…

127 21/11/08(月)20:27:29 No.864682236

調査メイン救出オマケでよかった

128 21/11/08(月)20:27:45 No.864682345

KAMIKAZE!!!

129 21/11/08(月)20:29:23 No.864683067

速度が1メートル毎秒を下回るとSASの順行逆行が使えなくなる これに気が付かつかないまま操作してると着陸時にコケる

130 21/11/08(月)20:29:44 No.864683229

早く着地したほうがイイっすよ

131 21/11/08(月)20:29:45 No.864683240

トイレから戻ったらまた浮いてた何か成功したんです?

132 21/11/08(月)20:30:27 No.864683555

水平速度が残ってると転ぶから水平速度消せるまでは逆行で打ち消したほうがいい 速度0になれば垂直に落ちるからあとは真上にだけ向けておこう

133 21/11/08(月)20:30:28 No.864683577

それで仮にここから成功したとしてパラシュートどうするんです?

134 21/11/08(月)20:30:43 No.864683695

びよんびよんびよん

↑Top