21/11/08(月)19:22:27 片道じ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/08(月)19:22:27 No.864656528
片道じゃなかったら行って探検してみたい!
1 21/11/08(月)19:23:16 No.864656799
岩と砂ばかりでつまんなそう
2 21/11/08(月)19:24:52 No.864657322
地球ではちょっとお目にかかれない景色見れそうなのは今のとこオリンポス山くらいなのかしら
3 21/11/08(月)19:25:35 No.864657558
金星のほうが面白い景色は多そう
4 21/11/08(月)19:27:48 No.864658321
>金星のほうが面白い景色は多そう 想像もつかないような地獄だもんな
5 21/11/08(月)19:28:09 No.864658426
金星はちょっと暑そうだからやだ
6 21/11/08(月)19:28:23 No.864658516
ゴキブリまたはテセラックがいる
7 21/11/08(月)19:29:15 No.864658811
「」の好きな処女だぞ 生まれてこの方一回も惑星衝突を経験してない処女星
8 21/11/08(月)19:30:46 No.864659327
金星もソ連のあの画像見るとそんな火星と変わりないかもって 空には木星が浮かんでてメタンの海があるタイタンはすごそう
9 21/11/08(月)19:35:19 No.864661039
>地球ではちょっとお目にかかれない景色見れそうなのは今のとこオリンポス山くらいなのかしら マリネリス渓谷も地球じゃ見れない規模の景観じゃないか
10 21/11/08(月)19:36:22 No.864661451
金星の居住可能エリアに空中都市できたら行きたい
11 21/11/08(月)19:38:23 No.864662224
エリート中のエリートになればいけるかもしれない
12 21/11/08(月)19:40:08 No.864662874
まず月からリハビリして技術と知識を再構築しないと
13 21/11/08(月)19:40:19 No.864662945
群馬とかもそうだけど海ないとこは地形がダイナミックだな
14 21/11/08(月)19:42:03 No.864663616
スーパーエリートになって行くとこがこんなとこかよ
15 21/11/08(月)19:43:10 No.864664042
土壌も大気も有害成分が多すぎてテラフォーミング出来ないとは聞く
16 21/11/08(月)19:44:55 No.864664695
1日で飽きそう
17 21/11/08(月)19:47:39 No.864665669
imgあるならどこだって天国さ
18 21/11/08(月)19:49:05 No.864666166
ローバー乗りたい
19 21/11/08(月)19:49:59 No.864666477
到着までの日数を考えると面白くないと思う
20 21/11/08(月)19:51:28 No.864666987
>imgあるならどこだって天国さ 1回スレ更新したらスレ消えちゃうよ
21 21/11/08(月)19:52:28 No.864667359
>imgあるならどこだって天国さ けど火星まで光速で3分だよ 誰かの書き込みにレスポンスするにしても往復になるから6分かかる テンポゆっくりなスレならどうとでもなるけど早いスレだと流れには乗れないよ
22 21/11/08(月)19:53:34 No.864667754
dat村とか火星人がレスしてるんじゃないのか
23 21/11/08(月)19:54:14 No.864668006
>まず月からリハビリして技術と知識を再構築しないと 遺伝子に障害与えるレベルの塵が舞ってるけどいい?
24 21/11/08(月)19:55:25 No.864668449
金星って地球より早く太陽に飲み込まれるじゃん 開発とか無駄無駄
25 21/11/08(月)19:55:41 No.864668550
img専用衛星を打ち上げないとだめだな
26 21/11/08(月)19:55:51 No.864668609
>地球ではちょっとお目にかかれない景色見れそうなのは今のとこオリンポス山くらいなのかしら めっちゃなだらかな山だからすげえって感じなさそう
27 21/11/08(月)19:56:19 No.864668791
木星だと40光分だからもうimgで誰かにレスポンスとか出来ないな 土星は80光分で本当に更新したらスレ消えてるレベル ていうか火星以遠本当に遠いな
28 21/11/08(月)19:58:10 No.864669553
>>imgあるならどこだって天国さ >けど火星まで光速で3分だよ >誰かの書き込みにレスポンスするにしても往復になるから6分かかる >テンポゆっくりなスレならどうとでもなるけど早いスレだと流れには乗れないよ 放送中アニメのお色気シーンが火星に届くまで3分 火星から書き込んだ「むっ!」が地球に届くまで3分 6分後の地球では「なぜこのシーンでむっ!を…?」
29 21/11/08(月)19:58:58 No.864669867
二次元裏mrs
30 21/11/08(月)19:59:56 No.864670267
もう外惑星までいったら木星@ふたばとかローカルネット作るんじゃね
31 21/11/08(月)20:00:32 No.864670544
金星に空中都市の方がまだまし
32 21/11/08(月)20:03:21 No.864671755
片道でも行きてえ
33 21/11/08(月)20:06:48 No.864673294
木製で40分もかかっちゃうの? 光遅くね?
34 21/11/08(月)20:07:03 No.864673415
ローバーの太陽光パネルのホコリを拭く仕事しかないぞあっち
35 21/11/08(月)20:08:13 No.864673923
>群馬とかもそうだけど海ないとこは地形がダイナミックだな 流石に火星と並べて評価されてるのは初めて見たわ
36 21/11/08(月)20:11:38 No.864675362
お土産に石を少々
37 21/11/08(月)20:11:58 No.864675521
古代の溶岩道はあるらしいからそこの探索したい
38 21/11/08(月)20:12:49 No.864675862
タモリさんと行きたい
39 21/11/08(月)20:13:15 No.864676047
地球に対して独立戦争仕掛けたい