21/11/08(月)18:32:02 本厚木... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1636363922105.jpg 21/11/08(月)18:32:02 No.864640711
本厚木!! それは
1 21/11/08(月)18:32:34 No.864640895
本物の厚木
2 21/11/08(月)18:33:05 No.864641064
ホントの厚木は本厚木 厚木で降りるとびびるべ
3 21/11/08(月)18:33:08 No.864641085
俺は伊勢原へ行く
4 21/11/08(月)18:33:25 No.864641167
伊勢原なにもないよ
5 21/11/08(月)18:33:29 No.864641189
マジで偽物の厚木(海老名市)があるからな
6 21/11/08(月)18:33:35 No.864641218
久々に行ったら有隣堂以外本屋全滅してた
7 21/11/08(月)18:33:44 No.864641270
>伊勢原なにもないよ 大山とか…
8 21/11/08(月)18:34:27 No.864641480
伊勢原の駅前の近くゲーセンに10年前行ってた
9 21/11/08(月)18:34:38 No.864641536
>久々に行ったら有隣堂以外本屋全滅してた ミロード1の5階に本屋あるよ
10 21/11/08(月)18:35:03 No.864641683
>伊勢原なにもないよ 洋服も売ってるイトーヨーカドーとか…
11 21/11/08(月)18:35:13 No.864641737
うーん海老名でよくない?
12 21/11/08(月)18:36:41 No.864642187
>久々に行ったら有隣堂以外本屋全滅してた 有隣堂規模の本屋があるだけすごい街だよ
13 21/11/08(月)18:37:00 No.864642276
厚木家がある
14 21/11/08(月)18:37:34 No.864642427
>伊勢原なにもないよ 大盛りで有名な麻釉があるぞ 本厚木店閉まっちゃったしな
15 21/11/08(月)18:37:44 No.864642476
夜になると駅前がすごい治安悪そう
16 21/11/08(月)18:38:42 No.864642752
オーケーがある
17 21/11/08(月)18:38:48 No.864642783
元風俗街だから…
18 21/11/08(月)18:39:03 No.864642858
これが厚木の本質
19 21/11/08(月)18:39:13 No.864642909
>元風俗街だから… 元大学の街だから…
20 21/11/08(月)18:39:39 No.864643045
青山大学…お前と戦いたかった…
21 21/11/08(月)18:39:42 No.864643060
今は何があるんです?
22 21/11/08(月)18:40:13 No.864643211
○○行の一つ
23 21/11/08(月)18:40:19 No.864643241
ロマンスカー止まんなくていいよ
24 21/11/08(月)18:40:23 No.864643261
マンションがたくさんある あとわりと子供が多い
25 21/11/08(月)18:40:37 No.864643319
大学時代通い詰めたゲーセンは悉く無くなってしまった
26 21/11/08(月)18:40:37 No.864643325
ツインライナー乗るの楽しい
27 21/11/08(月)18:40:40 No.864643336
>今は何があるんです? ぱっとしない私立工学部2つと東農大
28 21/11/08(月)18:40:43 No.864643350
ドトールとベローチェがあるから都会だな
29 21/11/08(月)18:40:49 No.864643389
厚木本厚木間がよく強風で止まる
30 21/11/08(月)18:41:18 No.864643542
>ロマンスカー止まんなくていいよ 線路の都合だから
31 21/11/08(月)18:42:09 No.864643800
伊勢原駅前は典型的な小田急駅前感ある
32 21/11/08(月)18:42:49 No.864643967
ローゼンがある
33 21/11/08(月)18:43:09 No.864644055
よく駅のバーキン行ってた
34 21/11/08(月)18:43:24 No.864644129
>よく駅のバーキン行ってた 奴はもう…
35 21/11/08(月)18:43:42 No.864644226
東海大行ってたけど海老名のほうがよく行ってたな 映画みに
36 21/11/08(月)18:44:10 No.864644367
よく中町のマックで朝飯食ってからバス乗ってた
37 21/11/08(月)18:45:04 No.864644632
ちょっと待ってくれよ 八仙居酒楼潰れちゃったのかよ!?
38 21/11/08(月)18:45:14 No.864644685
最初のエヴァンゲリオンの劇場版をミロードの非常階段に並んで見たなぁ
39 21/11/08(月)18:45:18 No.864644703
厚木駅の方は駅と踏切がダイレクト接続されてて怖いよね
40 21/11/08(月)18:45:40 No.864644812
神奈工はなんだかんだ儲かってるんだと思うよ 俺がいた時から建物ほとんど建て替えたし 医療系の拡充で女の子がめちゃくちゃ増えた
41 21/11/08(月)18:45:53 No.864644887
厚木はただでさえなんもなかったのにさらに消えてもう駅内キヨスクぐらいしかない
42 21/11/08(月)18:46:03 No.864644930
ポストホビーと駿河屋系列があるだけでありがたい…
43 21/11/08(月)18:47:05 No.864645266
我は本厚木 本なる我
44 21/11/08(月)18:48:25 No.864645674
>最初のエヴァンゲリオンの劇場版をミロードの非常階段に並んで見たなぁ 全く同じ経験しててだめだった
45 21/11/08(月)18:48:43 No.864645761
くまざわあるじゃないか
46 21/11/08(月)18:49:35 No.864646025
一般車のロータリーが向かいに追いやられてしまった
47 21/11/08(月)18:50:30 No.864646318
ポストホビーのしぶとさ
48 21/11/08(月)18:50:36 No.864646354
南口で世にも珍しい片道道路一本挟んでファミマ対面一騎討ちしてる
49 21/11/08(月)18:51:03 No.864646514
湘南に住んでると驚くほど行かない それが本厚木
50 21/11/08(月)18:51:25 No.864646651
>湘南に住んでると驚くほど行かない >それが本厚木 そりゃそうだ
51 21/11/08(月)18:51:39 No.864646723
かつてはジェネリック町田だったのに
52 21/11/08(月)18:51:44 No.864646749
厚木なんもねえ…
53 21/11/08(月)18:51:56 No.864646829
南口マジでいかねぇ…色々変わってるらしいけどいかねぇ
54 21/11/08(月)18:52:14 No.864646928
>南口で世にも珍しい片道道路一本挟んでファミマ対面一騎討ちしてる 北口でローソンも対面対決してた気がする
55 21/11/08(月)18:52:25 No.864646984
>湘南に住んでると驚くほど行かない 交通網がアレだよね… 逆に向こうの人もこっち出てくるの大変なんだろうなて
56 21/11/08(月)18:52:46 No.864647095
>湘南に住んでると驚くほど行かない >それが本厚木 相模大野で別のバースに分かれてるんだ
57 21/11/08(月)18:52:47 No.864647102
南口の方は例の変な名前の高級食パン屋が出来てたな
58 21/11/08(月)18:52:57 No.864647150
海老名がお前んとこビナウォークだけーー!!って言ってたら空いてる土地に色々建て始めて負けた奴
59 21/11/08(月)18:52:59 No.864647164
>>相模原に住んでると驚くほど行かない
60 21/11/08(月)18:53:10 No.864647210
小田急もバス走らせてくれればいいのに
61 21/11/08(月)18:53:15 No.864647244
>厚木はただでさえなんもなかったのにさらに消えてもう駅内キヨスクぐらいしかない 厚木から奪うような物何かあったか?!
62 21/11/08(月)18:53:26 No.864647302
座間有名になりすぎ問題
63 21/11/08(月)18:53:35 No.864647346
湘南の人はどこで遊ぶの? 相模の人は町田かな
64 21/11/08(月)18:53:40 No.864647381
>北口でローソンも対面対決してた気がする アレはまだ人行き来できない道路鋏んでるから… ファミマは片方から出たらもう片方に即入店できるから…
65 21/11/08(月)18:53:53 No.864647435
>湘南の人はどこで遊ぶの? 藤沢とか
66 21/11/08(月)18:54:00 No.864647473
本厚木駅~平塚駅の路線はドル箱と聞いたが バス程度の輸送量じゃたいしたことないな
67 21/11/08(月)18:54:07 No.864647505
座馬も座間で何もないな 相武台前の方がまだ人気がある
68 21/11/08(月)18:54:28 No.864647625
駅ないんだっけ座間
69 21/11/08(月)18:54:30 No.864647631
ヴァンパイアハンターの時代に本厚木を拠点にしてる凄腕のゲーマー集団がいたらしくて 噂を聞いたウメハラが適当に本厚木に行ったけどもちろん会えなかったって話が忘れられない
70 21/11/08(月)18:54:39 No.864647668
>湘南の人はどこで遊ぶの? >相模の人は町田かな 六会日大前のブックオフへ行く
71 21/11/08(月)18:55:16 No.864647846
>駅ないんだっけ座間 入谷駅ならあるヨ
72 21/11/08(月)18:55:17 No.864647851
>厚木から奪うような物何かあったか?! よくわかんない薬局!!どんな店かも忘れたもう一件!! 結構前に消えた小田急スーパー!!
73 21/11/08(月)18:55:20 No.864647868
藤沢で何をして遊ぶのだ… 奇跡的にジュンク堂あるが
74 21/11/08(月)18:55:20 No.864647874
湘南なら横浜まで30分で行けるし わざわざ本厚木に行く理由なんてないよね…
75 21/11/08(月)18:55:24 No.864647897
>ヴァンパイアハンターの時代に本厚木を拠点にしてる凄腕のゲーマー集団がいたらしくて >噂を聞いたウメハラが適当に本厚木に行ったけどもちろん会えなかったって話が忘れられない 昔はリアルで本当に強いやつに会いに行くしてたんだな…
76 21/11/08(月)18:55:59 No.864648071
平塚のブックオフで遊んでらぁ!
77 21/11/08(月)18:56:14 No.864648144
>本厚木駅~平塚駅の路線はドル箱と聞いたが >バス程度の輸送量じゃたいしたことないな 本厚木駅~新宿駅の電車料金より運賃高いからな… 通しで乗る人居るのかは知らんけど
78 21/11/08(月)18:56:33 No.864648247
昔ドムドムがあった 今もあるのかな?
79 21/11/08(月)18:56:38 No.864648283
そういや藤沢のシータ閉店しちゃってびっくりしたな
80 21/11/08(月)18:56:51 No.864648362
>ホントの厚木は本厚木 >厚木で降りるとびびるべ sakusaku懐かしいな…
81 21/11/08(月)18:57:00 No.864648414
>昔ドムドムがあった >今もあるのかな? >奴はもう…
82 21/11/08(月)18:57:01 No.864648418
偽厚木前もなんか開発してるし…
83 21/11/08(月)18:57:02 No.864648425
>>駅ないんだっけ座間 >入谷駅ならあるヨ 相武台前「……あの!!」 座間「おい」
84 21/11/08(月)18:57:03 No.864648431
昔は自動車教室があったから厚木で下りたが今はもうそれもなくなってしまった…
85 21/11/08(月)18:57:32 No.864648573
>昔ドムドムがあった >今もあるのかな? >奴はもう… そうか……蟹バーガーと戦いたかったが…………
86 21/11/08(月)18:57:35 No.864648589
海老名は完全に分岐点になったな
87 21/11/08(月)18:57:38 No.864648603
駅がないのは綾瀬市だよ
88 21/11/08(月)18:57:41 No.864648623
一時期10円ゲーセンとかあったりほんと格ゲーは盛んだったよ本厚木 KOF12の頃にはもう下火だったけど
89 21/11/08(月)18:57:50 No.864648666
ドムドムないんだ…
90 21/11/08(月)18:57:54 No.864648688
辻堂に住んでるけど花火を見に本厚木行ったことあるよ 行けるかなと思ってチャリで行ったら割と余裕だった
91 21/11/08(月)18:58:02 No.864648737
シルクハット久しぶりに覗くかって見に行ったら解体しててビビった 移転ってわかったけど完全に縮小で目当て消えてた
92 21/11/08(月)18:58:12 No.864648805
>大盛りで有名な麻釉があるぞ ここのカレーまじでうまいよね
93 21/11/08(月)18:58:13 No.864648817
>駅がないのは綾瀬市だよ スマートインターがあるし…
94 21/11/08(月)18:58:15 No.864648834
>そういや藤沢のシータ閉店しちゃってびっくりしたな あれは親会社のミシン会社が組織改編とかで廃止した結果だったような記憶がある
95 21/11/08(月)18:58:18 No.864648847
>昔は自動車教室があったから厚木で下りたが今はもうそれもなくなってしまった… 厚木自動車学校無いんだ...
96 21/11/08(月)18:58:18 No.864648849
>駅がないのは綾瀬市だよ そうだったか すまん
97 21/11/08(月)18:58:22 No.864648877
厚木に住んでる人が「厚木は神奈川のブラックホールだ」って言ってた
98 21/11/08(月)18:58:27 No.864648904
藤沢とか平塚は車じゃないと行かないね どういう鉄道の繋がりか足してるのかも知らない
99 21/11/08(月)18:58:34 No.864648943
厚木は線路にホームが付いてるだけの「地点」だった気がする
100 21/11/08(月)18:59:13 No.864649126
>厚木自動車学校無いんだ... マジか うちの高校が提携してて免許取り行くのそこだったのに…
101 21/11/08(月)18:59:19 No.864649159
厚木無駄にでかいねん
102 21/11/08(月)18:59:29 No.864649219
>厚木は線路にホームが付いてるだけの「地点」だった気がする ホームだけは綺麗だけどよく見ると安いし半分ぐらい屋根ない
103 21/11/08(月)18:59:35 No.864649253
>元風俗街だから… まだ案内所が残っててビビる 町田はもうなくなったのに
104 21/11/08(月)18:59:37 No.864649264
いつも渋滞してる印象
105 21/11/08(月)18:59:47 No.864649312
綾瀬の市役所に行く用事あった時「ナニココ…」ってなった 建物は立派だけど
106 21/11/08(月)18:59:56 No.864649368
自動車学校は海老名の真ん中辺りに移動したよ
107 21/11/08(月)19:00:16 No.864649463
調べたら藤沢から本厚木って電車で50分もかかるのね… 同じ時間で東京行けるじゃん…
108 21/11/08(月)19:00:22 No.864649512
厚木自動車学校ピンピンしてんじゃねーか!!
109 21/11/08(月)19:00:23 No.864649517
藤沢は相模原経由で小田急で行けるっけか
110 21/11/08(月)19:00:31 No.864649562
幽霊病院はもう?
111 21/11/08(月)19:00:37 No.864649594
>海老名は完全に分岐点になったな 人が集まると思って周辺開発したら 確かに交通の結節点として人は集まったけど 土地の価格が暴騰したせいで定住してくれる人はほとんど居なくて 駅周辺と道路沿いだけ店が並んで一つ道を曲がると田んぼが広がっている 書き割りみたいな街になってしまった……
112 21/11/08(月)19:00:42 No.864649615
三百文にはよくお世話になった まだあるけど俺が酒を飲めなくなったから通り過ぎるだけだ
113 21/11/08(月)19:00:47 No.864649647
あそこのおもちゃビルの中古エロゲ屋が縮小していっぱい悲しい…
114 21/11/08(月)19:00:49 No.864649653
>調べたら藤沢から本厚木って電車で50分もかかるのね… >同じ時間で東京行けるじゃん… 神奈川は縦の移動はマジでめんどくさい
115 21/11/08(月)19:01:02 No.864649715
>厚木自動車学校ピンピンしてんじゃねーか!! 場所が移転したのよ
116 21/11/08(月)19:01:18 No.864649808
綾瀬は陸の孤島過ぎてやばい ずっとギリギリ藤沢市の位置に住んでるけど綾瀬に用事あったこと一回もない
117 21/11/08(月)19:01:20 No.864649820
>厚木自動車学校ピンピンしてんじゃねーか!! 誰よデマるのは
118 21/11/08(月)19:01:48 No.864649947
>厚木に住んでる人が「厚木は神奈川のブラックホールだ」って言ってた まだ色々あるからブラックホールになれるんだ 寒川町を見ろ!! ブラックホールにもなれないんだぞ!!
119 21/11/08(月)19:02:01 No.864650016
綾瀬は部活で体育館使うときに行ったな確か…
120 21/11/08(月)19:02:27 No.864650152
まあ一応本厚木は駅から離れても色々あるし… そのせいで海老名みたいにもなれないんだが
121 21/11/08(月)19:02:27 No.864650155
綾瀬は工業団地があるから…
122 21/11/08(月)19:02:29 No.864650167
>昔はリアルで本当に強いやつに会いに行くしてたんだな… 当時のウメハラは秋葉原で286連勝するくらいの無双っぷりだったけど そのウメハラでも知らないような知識を持ってる連中が本厚木にいたとかなんとか
123 21/11/08(月)19:02:38 No.864650209
>寒川町を見ろ!! >ブラックホールにもなれないんだぞ!! 神社とか水道公園とか…
124 21/11/08(月)19:02:40 No.864650223
>調べたら藤沢から本厚木って電車で50分もかかるのね… >同じ時間で東京行けるじゃん… 藤沢からなら町田のがずっと近いぞ 相模大野で乗り換えなくて済むし
125 21/11/08(月)19:02:48 No.864650254
綾瀬にはタコベルがある でも基地の中にあるからいけない…
126 21/11/08(月)19:02:52 No.864650276
>寒川町を見ろ!! >ブラックホールにもなれないんだぞ!! 新幹線新駅出来たらブラックホールになれると思ってる
127 21/11/08(月)19:03:01 No.864650306
じゃあ相模原は神奈川のダークホースですかねェ
128 21/11/08(月)19:03:26 No.864650449
>神奈川は縦の移動はマジでめんどくさい 江ノ島線あるだけ藤沢はマシだろうが!
129 21/11/08(月)19:03:29 No.864650469
部活で厚木北かなんか行く時に伊勢原駅近くのコンビニにチャリ置いてたら回収されて それ取りに厚木行ったよ
130 21/11/08(月)19:03:43 No.864650533
>綾瀬は陸の孤島過ぎてやばい >ずっとギリギリ藤沢市の位置に住んでるけど綾瀬に用事あったこと一回もない 一応基地があるから…って1/4くらい基地だったような?
131 21/11/08(月)19:03:57 No.864650618
海老名はマジでビナウォークイオンマックを抜けるとそこは一面の田んぼでしたってなるからな…
132 21/11/08(月)19:04:03 No.864650644
相模原は広くなりすぎて…
133 21/11/08(月)19:04:04 No.864650646
海老名は夜に機能する店がほとんどないから夜10時くらいになると不気味なくらい静かだ
134 21/11/08(月)19:04:06 No.864650658
>当時のウメハラは秋葉原で286連勝するくらいの無双っぷりだったけど >そのウメハラでも知らないような知識を持ってる連中が本厚木にいたとかなんとか 誰なんだ ももちか
135 21/11/08(月)19:04:13 No.864650698
行ったことはないがよく電車を止めてファックな区間
136 21/11/08(月)19:04:29 No.864650782
>新幹線新駅出来たらブラックホールになれると思ってる リニアが開通したらできるかもしれない……
137 21/11/08(月)19:04:35 No.864650823
>海老名はマジでビナウォークイオンマックを抜けるとそこは一面の田んぼでしたってなるからな… 今でもイオンの先は田んぼだぞ JR側は見違えるようになったが
138 21/11/08(月)19:04:43 No.864650868
電車使うよりバスのほうが早いと思う
139 21/11/08(月)19:04:45 No.864650883
厚木自動車学校は大学の帰りとかに途中下車為て通ったなぁ 海老名は運転しやすい道多いから神奈川県では楽な学校とか聞いた
140 21/11/08(月)19:05:02 No.864650966
寒川は茅ヶ崎から寒川行き専用ホームみたいなのがあるのがうける でもコメダできてよかったね!
141 21/11/08(月)19:05:15 No.864651029
本厚木って車で行く分には交通の要所としてすごく便利なイメージ 電車だと陸の孤島のイメージしかない
142 21/11/08(月)19:05:17 No.864651045
小田急すぐ時間ズレるの治った?
143 21/11/08(月)19:05:25 No.864651082
>行ったことはないがよく電車を止めてファックな区間 相模川渡るとこがね… ダイレクトに川を吹き下ろす風当たるし長いんですよ…
144 21/11/08(月)19:05:33 No.864651107
座間は宅地ばかりで見どころがなにもないのがすごい コストコはあるんだけど
145 21/11/08(月)19:05:34 No.864651113
いいから相模線を複線にしやがれ
146 21/11/08(月)19:05:37 No.864651126
厚木に住めば本厚木と海老名の両方が使える
147 21/11/08(月)19:05:51 No.864651213
厚木とかあの辺はちょっと離れると田舎風景広がってるからな
148 21/11/08(月)19:06:10 No.864651292
厚木には運動公園があるから…
149 21/11/08(月)19:06:12 No.864651307
>いいから相模線を複線にしやがれ JR東「JR東海のために利便性を上げる必要性を感じないんです」
150 21/11/08(月)19:06:16 No.864651324
そもそも厚木駅は地名厚木でもなんでもねーだろ!! 素直にどっちか寄りに住めや!!
151 21/11/08(月)19:06:21 No.864651361
>神奈川は縦の移動はマジでめんどくさい というか首都圏は東京都心を中心とした同心円の移動が面倒なイメージ
152 21/11/08(月)19:06:34 No.864651431
駅前に映画館なんてできたんだな 上映ラインナップが玄人向けな感じだけど
153 21/11/08(月)19:06:35 No.864651439
ちょっと北行けば山だからな
154 21/11/08(月)19:06:40 No.864651468
>厚木とかあの辺はちょっと離れると田舎風景広がってるからな バス一本でマイナーな温泉地とAfuriの本店に行けちまうんだ
155 21/11/08(月)19:06:44 No.864651487
>いいから相模線を複線にしやがれ 複線化する程本数走ってるの?
156 21/11/08(月)19:06:47 No.864651498
>小田急すぐ時間ズレるの治った? オダサガと相武台前で身投げするのが増えたので……
157 21/11/08(月)19:06:48 No.864651501
リニア新駅出来たら相模線強化されたりしない?
158 21/11/08(月)19:07:03 No.864651572
>駅前に映画館なんてできたんだな >上映ラインナップが玄人向けな感じだけど アミューのやつは一度潰れて再開したんだ
159 21/11/08(月)19:07:08 No.864651604
大山いいよね
160 21/11/08(月)19:07:14 No.864651624
ミロードに映画館あったの!?
161 21/11/08(月)19:07:31 No.864651714
>複線化する程本数走ってるの? ラッシュ時はダイヤの限界でオーバーフローし初めてる
162 21/11/08(月)19:07:43 No.864651761
相東京方面から模川超えるともうそこは小田原的なイメージあるよね
163 21/11/08(月)19:07:45 No.864651768
>ミロードに映画館あったの!? PARCOにもあったぞ 一応今もあるっちゃある
164 21/11/08(月)19:07:45 No.864651773
>駅前に映画館なんてできたんだな >上映ラインナップが玄人向けな感じだけど イオンと東宝2つのシネコンがある海老名に対抗するにはそれしかないよ
165 21/11/08(月)19:07:49 No.864651795
駅前のゲーム屋ってまだ元気? トレカとかエロゲとかも売ってるとこ
166 21/11/08(月)19:07:56 No.864651820
>小田急すぐ時間ズレるの治った? ズレないけど最近は新百合から町田まで急行なのにチンタラ走る
167 21/11/08(月)19:08:01 No.864651854
ちょっと行けば宮ヶ瀬ダムあるし七沢には温泉や酒造まであるぞ 酒はまあ普通だったけど
168 21/11/08(月)19:08:12 No.864651899
7月にアフリカンカンフーナチスが上映してたから10年ぶりに町田から行った街
169 21/11/08(月)19:08:25 No.864651960
>リニア新駅出来たら相模線強化されたりしない? >JR東「JR東海のために利便性を上げる必要性を感じないんです」
170 21/11/08(月)19:08:25 No.864651964
ゲームステーションはまだやってるけど近くのゲーセンは潰れた
171 21/11/08(月)19:08:29 No.864651987
>駅前のゲーム屋ってまだ元気? >トレカとかエロゲとかも売ってるとこ ゲームステーションなら普通に営業してるよ もはや本厚木でエロアイテム買えるのはあそこだけだ
172 21/11/08(月)19:08:30 No.864651992
>相東京方面から模川超えるともうそこは小田原的なイメージあるよね 君は本当の小田原をまだ知らない
173 21/11/08(月)19:08:38 No.864652028
シータなら今焼肉屋だ
174 21/11/08(月)19:08:42 No.864652049
歩いてるJKエロい?
175 21/11/08(月)19:08:45 No.864652062
七沢温泉泉質はいいんだけど出る量が少ないのか掛け流しがほぼない…
176 21/11/08(月)19:08:49 No.864652086
愛甲石田なんであんな人気なん
177 21/11/08(月)19:08:59 No.864652124
平塚から厚木行こうとするとすごい時間かかる
178 21/11/08(月)19:09:08 No.864652167
>ゲームステーションなら普通に営業してるよ >もはや本厚木でエロアイテム買えるのはあそこだけだ あそこピコニーモなぜか取り扱っててありがたい…
179 21/11/08(月)19:09:10 No.864652178
小田急乗ってるけどこの辺完全に未知のゾーン
180 21/11/08(月)19:09:13 No.864652192
すいしょうえん行こうぜー 絶対ホモルンなら行った方がいい
181 21/11/08(月)19:09:23 No.864652252
今思うとほんとゲーセンとゲーム屋ばっかだったな昔の本厚木
182 21/11/08(月)19:09:32 No.864652297
七沢リハビリセンターは評判高いらしい 治療に温泉が使えるし わりとインター下りてすぐだし あとゴルフ場もインターそばで東京から近いと言うことで結構人が来るそうな たしかクレカの大規模な抜き取り事件があったのも厚木のゴルフ場だったはず
183 21/11/08(月)19:09:34 No.864652305
>ズレないけど最近は新百合から町田まで急行なのにチンタラ走る 時間帯によってはダイヤの限界が来てるからしかたない…
184 21/11/08(月)19:09:54 No.864652430
>今思うとほんとゲーセンとゲーム屋ばっかだったな昔の本厚木 LAOXもソフマップもあってちょっとした電気店街だったぞ昔の本厚木
185 21/11/08(月)19:09:56 No.864652443
>今思うとほんとゲーセンとゲーム屋ばっかだったな昔の本厚木 高校大学が多かったからな 今も変わらないけど利用者は減ってるし
186 21/11/08(月)19:10:05 No.864652487
ズンドバーのラーメン美味しいよね
187 21/11/08(月)19:10:15 No.864652540
色々住んだけど厚木市の緑ヶ丘が一番良かった!
188 21/11/08(月)19:10:23 No.864652574
>小田急乗ってるけどこの辺完全に未知のゾーン 事前情報無しで車で行くと迷うぞ カーナビに従ってても迷う………!!
189 21/11/08(月)19:10:24 No.864652580
森の里にモノレールがつながってたらどうなってたんだろうな
190 21/11/08(月)19:10:25 No.864652592
>時間帯によってはダイヤの限界が来てるからしかたない… 複々線がせめて新百合まで伸びてればなぁー
191 21/11/08(月)19:10:33 No.864652620
>ホモルン なんだその不穏な誤字は
192 21/11/08(月)19:10:48 No.864652713
>ズンドバーのラーメン美味しいよね 美味しいけど行くのが面倒…
193 21/11/08(月)19:10:55 No.864652754
>ゲームステーションはまだやってるけど近くのゲーセンは潰れた ファンファンが潰れたのは聞いたけどシルクハットも潰れたの?
194 21/11/08(月)19:11:00 No.864652789
ポストホビー以外の模型店が壊滅状態になってしまった街 昔は色々あったんだが
195 21/11/08(月)19:11:03 No.864652806
セガは未だにがんばってるな… 駅前のは移転して50円クレ大幅撤退したから厳しそうだが
196 21/11/08(月)19:11:14 No.864652848
南口の元ジリオンビルがついに工事始まった もう10年くらい放置されてた気がする
197 21/11/08(月)19:11:17 No.864652868
>>時間帯によってはダイヤの限界が来てるからしかたない… >複々線がせめて新百合まで伸びてればなぁー 本当にこれ…ラッシュ時とか殺す気かって思う そして登戸過ぎた後の鬱憤晴らしみたいな加速
198 21/11/08(月)19:11:23 No.864652902
連節バス初めて見たのが本厚木だったな
199 21/11/08(月)19:11:27 No.864652920
ラーメンは麺や食堂
200 21/11/08(月)19:11:31 No.864652942
>>ゲームステーションはまだやってるけど近くのゲーセンは潰れた >ファンファンが潰れたのは聞いたけどシルクハットも潰れたの? シルクハットは移転
201 21/11/08(月)19:11:50 No.864653041
>ポストホビー以外の模型店が壊滅状態になってしまった街 >昔は色々あったんだが ちょっと離れると個人店あったりする …この品箱日焼けしてる
202 21/11/08(月)19:11:57 No.864653088
>>時間帯によってはダイヤの限界が来てるからしかたない… >複々線がせめて新百合まで伸びてればなぁー 登戸から町田まで急行30分とか頭おかしい
203 21/11/08(月)19:12:16 No.864653173
>ポストホビー以外の模型店が壊滅状態になってしまった街 >昔は色々あったんだが 厚中前のファーストモデル生きてるし桃太郎王国とゲーステも新品プラモ扱ってるよ
204 21/11/08(月)19:12:19 No.864653199
>連節バス初めて見たのが本厚木だったな アレ一時期見たけど全然見かけなくなった… まだ生きてる?
205 21/11/08(月)19:12:38 No.864653301
>南口の元ジリオンビルがついに工事始まった >もう10年くらい放置されてた気がする やっと工事始まったのか 5年ぐらい潰れてそのまま放置されてたが新しく入るテナントが決まったのか駐車場にでもなるのか
206 21/11/08(月)19:12:52 No.864653381
>アレ一時期見たけど全然見かけなくなった… >まだ生きてる? むしろ町田で良く見るぞ連節バス
207 21/11/08(月)19:13:01 No.864653429
赤い風船も2桁ぐらい放置されてたし…
208 21/11/08(月)19:13:05 No.864653447
ちょっと山の方のレジャランいいよね…
209 21/11/08(月)19:13:15 No.864653507
まぁ綺麗な街だよね本厚木 歩いている人が少ないし
210 21/11/08(月)19:13:28 No.864653564
連節パスは町田で初めて乗ったよく曲がれるなこれ…
211 21/11/08(月)19:13:30 No.864653575
>5年ぐらい潰れてそのまま放置されてたが新しく入るテナントが決まったのか駐車場にでもなるのか 解体じゃなく内側工事してるから耐震補強して何か入るんじゃないかね
212 21/11/08(月)19:13:56 No.864653703
イミグラの音ゲーが採算取れてるのか分からんレベルで格安だった頃はよく遠征してたなあ
213 21/11/08(月)19:13:56 No.864653704
駅近で一人でも入れる美味しい飲食店教えて
214 21/11/08(月)19:14:02 No.864653734
>連節パスは町田で初めて乗ったよく曲がれるなこれ… 町田のはバスに道を合わせたんじゃなかったか
215 21/11/08(月)19:14:14 No.864653795
連節バスは特殊な免許要るんだよね
216 21/11/08(月)19:15:07 No.864654080
レジャランはこの世のゲーム全てあるのかってレベルの充実さで助かる
217 21/11/08(月)19:15:26 No.864654192
厚木とかのエリアって割と人口多いイメージあるけど何か強い産業とかあるの? それともベッドタウンで都会に出て働いてるの?
218 21/11/08(月)19:15:31 No.864654209
>駅近で一人でも入れる美味しい飲食店教えて マクドナルド
219 21/11/08(月)19:15:46 No.864654293
>イミグラの音ゲーが採算取れてるのか分からんレベルで格安だった頃はよく遠征してたなあ 元が大型倉庫な性もあるのか喫煙OKで常にたばこ臭すぎて一回で無理ってなったわ…
220 21/11/08(月)19:15:53 No.864654341
レジャランでもしかして「」とすれ違ってるのかもしれない…
221 21/11/08(月)19:16:01 No.864654382
>駅近で一人でも入れる美味しい飲食店教えて 美味しいかはわかんないけど俺のオススメは三百文です 立ち飲み屋なので一人で入れるよ 完全前払いでプラ製の金券を買って払うタイプだから自制も出来るし
222 21/11/08(月)19:16:27 No.864654504
>マクドナルド あそこJK率高いからちょっと怖い
223 21/11/08(月)19:16:28 No.864654515
>駅近で一人でも入れる美味しい飲食店教えて す…酔笑苑…毎週行くよ!
224 21/11/08(月)19:16:30 No.864654522
ほていやまだあるかと思ったらもう無くなってしまったんだな
225 21/11/08(月)19:16:51 No.864654618
>あそこJK率高いからちょっと怖い じゃあその奥のゴーゴーカレー
226 21/11/08(月)19:16:56 No.864654648
富士見とかのTRPG盛んに取り扱ってた本屋が老朽化のためお休みしますって言ったきり 新しく建っても帰ってこなかった
227 21/11/08(月)19:17:08 No.864654710
>まぁ綺麗な街だよね本厚木 >歩いている人が少ないし ボロボロだから綺麗ではないよ…
228 21/11/08(月)19:17:53 No.864654961
>駅近で一人でも入れる美味しい飲食店教えて ラーメン屋でよければ南口のオハナ亭 餃子うまい
229 21/11/08(月)19:18:02 No.864655006
バッファローキングおすすめ 夜しかやってないけど
230 21/11/08(月)19:18:10 No.864655033
厚木はソニーとサガミオリジナルの工場がある
231 21/11/08(月)19:18:18 No.864655079
駅前に神奈工のビル建ってる…金持ってんなあ
232 21/11/08(月)19:18:27 No.864655125
厚木の連節バスは一箇所だけここ曲がれる?みたいなとこ行く 停止線がだいぶ手前に設定されてるけど気が付かないで前に出てる乗用車がいると詰む
233 21/11/08(月)19:18:28 No.864655137
一時期シルクハットの隣にあったステーキ屋にはよくお世話になったがいつの間にかラーメン屋に変わってた
234 21/11/08(月)19:18:33 No.864655165
宮ヶ瀬になるけど良いカフェレストランあるよ オレンジツリーは行った方がいい 地下のアトリエがいい
235 21/11/08(月)19:18:47 No.864655255
>ラーメン屋でよければ南口のオハナ亭 >餃子うまい 聞いたのとは別人だけどあそこ餃子美味かったのか…
236 21/11/08(月)19:18:49 No.864655265
>厚木とかのエリアって割と人口多いイメージあるけど何か強い産業とかあるの? >それともベッドタウンで都会に出て働いてるの? 両方 産業ではソニー工場や日産テクニカルセンターや内陸工業団地などに強みがある あとは新宿まで電車一本なのでベッドタウンとしても使われている
237 21/11/08(月)19:19:21 No.864655429
>宮ヶ瀬になるけど良いカフェレストランあるよ >オレンジツリーは行った方がいい >地下のアトリエがいい この前行こうとしたら夢の大橋落石で行けなかったよ…
238 21/11/08(月)19:19:57 No.864655635
海沿いの工業地帯ではないがちらほら工場がある
239 21/11/08(月)19:20:04 No.864655673
>聞いたのとは別人だけどあそこ餃子美味かったのか… 10年前はもっと美味かったけど今も十分に ランチタイムだと+100円で餃子2個と半ライス付くのでめっちゃ腹一杯になる
240 21/11/08(月)19:20:17 No.864655753
ちょっと車走らせるだけで工業地帯あるしね
241 21/11/08(月)19:20:23 No.864655782
宮ヶ瀬と言えばダムカレー
242 21/11/08(月)19:20:28 No.864655802
そういえばここのサウナに行こうと思ったけど面倒くさくなってやめたな…
243 21/11/08(月)19:20:57 No.864655975
釣り好きとしては山も海も近いから凄くいい
244 21/11/08(月)19:20:59 No.864655989
前アド町やっててびっくりした
245 21/11/08(月)19:21:47 No.864656267
スカート短くていいよね
246 21/11/08(月)19:21:54 No.864656322
>>宮ヶ瀬になるけど良いカフェレストランあるよ >>オレンジツリーは行った方がいい >>地下のアトリエがいい >この前行こうとしたら夢の大橋落石で行けなかったよ… 最悪ヤビツ峠からいける!
247 21/11/08(月)19:21:55 No.864656329
あと倉庫も多いよ 厚木インターと246と129があるからね まあ国道が重なるところはすごい混むんだが… でも大分解消された方
248 21/11/08(月)19:21:57 No.864656347
>前アド町やっててびっくりした キンキンが生きてた頃やったときはなぜかハーモニカの街として紹介された 数十年住んでるけど習ったことすらねえ
249 21/11/08(月)19:22:06 No.864656402
>ランチタイムだと+100円で餃子2個と半ライス付くのでめっちゃ腹一杯になる 晩メシで偶に入ってるんだけど餃子はノーマークだったわ 今度頼んでみよう
250 21/11/08(月)19:22:42 No.864656615
餃子ならラオシャンの餃子も美味いよ
251 21/11/08(月)19:22:53 No.864656672
住んでた頃はダイクマヤマダ電機でだいたい賄ってた
252 21/11/08(月)19:22:57 No.864656699
ついこの前のアド街も厚木だったよ! 七沢限定だが
253 21/11/08(月)19:23:05 No.864656731
駅から少し離れてるけどセブンが4店舗ぐらい固まっててなんで…?ってなる
254 21/11/08(月)19:23:47 No.864656989
本厚木キャッチ多すぎ問題
255 21/11/08(月)19:23:55 No.864657038
ドムドムは割と最近まであったんだけどそもそも立ってる場所が悪すぎる 駅からだとマックとモスのが近いのにわざわざ奥のドムドムまで行くやつなんて生粋のファンしかいないよ
256 21/11/08(月)19:24:13 No.864657119
本厚木駅前のエロゲカードショップまだ生きてるのかな
257 21/11/08(月)19:24:14 No.864657121
七沢かサンクトガーデンがテナント募集になってた… コロナ禍め…
258 21/11/08(月)19:24:40 No.864657250
>本厚木駅前のエロゲカードショップまだ生きてるのかな このスレでもう何度も名前上がってるゲームステーションよ
259 21/11/08(月)19:24:41 No.864657257
駅近くにポプラあったよね今あるのかな
260 21/11/08(月)19:24:54 No.864657331
ドムドムなんてここ30年行ったことないよ! むしろ生きてるのに驚きだよ!
261 21/11/08(月)19:24:56 No.864657348
>駅近くにポプラあったよね今あるのかな 潰れて居酒屋に
262 21/11/08(月)19:25:05 No.864657406
>駅から少し離れてるけどセブンが4店舗ぐらい固まっててなんで…?ってなる 南口のファミマ3店舗も謎すぎる
263 21/11/08(月)19:25:17 No.864657469
>>>宮ヶ瀬になるけど良いカフェレストランあるよ >>>オレンジツリーは行った方がいい >>>地下のアトリエがいい >>この前行こうとしたら夢の大橋落石で行けなかったよ… >最悪ヤビツ峠からいける! あそこ国産車でいくとめっちゃ煽られるじゃん恐い
264 21/11/08(月)19:25:28 No.864657533
本厚木より海老名に行ってた大学生時代
265 21/11/08(月)19:25:36 No.864657570
ドムドムはお好み焼き屋に生まれ変わったけどそこもまた死にそうな感じがしてる
266 21/11/08(月)19:25:36 No.864657574
なんで本厚木単独でこんな伸びるんだよ
267 21/11/08(月)19:26:12 No.864657777
東海大学生とか神奈川大生が多かったと考えられる
268 21/11/08(月)19:26:18 No.864657811
こういうスレは近隣住人も集まるからな
269 21/11/08(月)19:26:20 No.864657830
ゲームステーションで同人誌を漁った「」だけがゲームステーションの名前を覚えない者に石を投げなさい
270 21/11/08(月)19:26:31 No.864657897
さんざん話してからなんだけどこんなに「」と地元語れるのめちゃくちゃ怖いな…
271 21/11/08(月)19:26:43 No.864657977
>なんで本厚木単独でこんな伸びるんだよ 神奈工&工芸大のOBスレ
272 21/11/08(月)19:26:46 No.864657996
南口の対面ファミマは元々サンクスがあって叙々苑ビル側にファミマが入って のちにサークルKサンクスがファミマになったという過去がある 北口の対面ローソンはオーナー同じ人なのでまた違う
273 21/11/08(月)19:26:59 No.864658054
>さんざん話してからなんだけどこんなに「」と地元語れるのめちゃくちゃ怖いな… 俺はオダサガだから偽物だよ
274 21/11/08(月)19:27:08 No.864658097
ちょうど昨日仕事でいった
275 21/11/08(月)19:27:08 No.864658101
新潟スレと本厚木スレは何故か伸びる 他県や他地方は伸びない
276 21/11/08(月)19:27:29 No.864658233
>>なんで本厚木単独でこんな伸びるんだよ >神奈工&工芸大のOBスレ 東農大OB「は?」
277 21/11/08(月)19:27:42 No.864658303
>>>>宮ヶ瀬になるけど良いカフェレストランあるよ >>>>オレンジツリーは行った方がいい >>>>地下のアトリエがいい >>>この前行こうとしたら夢の大橋落石で行けなかったよ… >>最悪ヤビツ峠からいける! >あそこ国産車でいくとめっちゃ煽られるじゃん恐い トゥデイが最速だろ?
278 21/11/08(月)19:27:49 No.864658326
>ゲームステーションで同人誌を漁った「」だけがゲームステーションの名前を覚えない者に石を投げなさい 一階は普通の中古屋っぽいのに二階が異空間すぎる…
279 21/11/08(月)19:28:02 No.864658392
元地元 本厚木からバスで45分くらいかかるところだけど…
280 21/11/08(月)19:28:03 No.864658397
ゲームステーション上大岡の方は実写エロだけになっちまったな
281 21/11/08(月)19:28:07 No.864658422
そもそも住んでる「」だっているんですよ!!
282 21/11/08(月)19:28:14 No.864658464
日産かソニーの社員かもしれん
283 21/11/08(月)19:28:16 No.864658478
ここと町田間に「」多すぎで怖いんだよ!
284 21/11/08(月)19:28:24 No.864658521
>ゲームステーションで同人誌を漁った「」だけがゲームステーションの名前を覚えない者に石を投げなさい あの店にはたぶん300冊くらい手持ちの同人誌売ってるので 俺の使った本でシコった「」もいるだろうな
285 21/11/08(月)19:28:27 No.864658534
>俺はオダサガだから偽物だよ 奨いいよね…
286 21/11/08(月)19:28:34 No.864658580
厚木から伊勢原あたりの246は信号の切り替わり何とかしろよ クソ過ぎていつも渋滞してるじゃねえか
287 21/11/08(月)19:28:58 No.864658728
アケのカードゲーム全盛期の頃はゲーセンでパック剥いてゲームステーションで売ってを繰り返してたな 今考えると大赤字だけど
288 21/11/08(月)19:29:03 No.864658758
そろそろ宮ケ瀬方面に通常タイヤで行くとダム近くだと路面凍結してて地獄見る時期になってきた お墓参りにいったのにこっちがお墓に入るところだった
289 21/11/08(月)19:29:33 No.864658899
>日産かソニーの社員かもしれん 日立かもしれないだろ!今なんか名前変わってるけど
290 21/11/08(月)19:29:43 No.864658957
し、昭和音大…
291 21/11/08(月)19:29:59 No.864659032
高校が厚木だったけど済んでるのは座間マン
292 21/11/08(月)19:30:06 No.864659088
>ここと町田間に「」多すぎで怖いんだよ! 神奈川で集合かければ「」が少ないの相模湖周辺くらいだぞ
293 21/11/08(月)19:30:22 No.864659179
海老名は駅前離れると「」の聖地みたいな所がある fu506951.jpg
294 21/11/08(月)19:30:41 No.864659302
高校の帰宅ラッシュでわっとJKがホームに向かってくるから見放題
295 21/11/08(月)19:30:43 No.864659310
>>>なんで本厚木単独でこんな伸びるんだよ >>神奈工&工芸大のOBスレ >東農大OB「は?」 青学のお洒落ボーイもいるんですけおおお!!!
296 21/11/08(月)19:30:57 No.864659410
オダサガのほうが色町じゃねーか もうほとんど無いけど
297 21/11/08(月)19:31:08 No.864659480
平塚の萬屋潰れちゃったのマジ哀しい…
298 21/11/08(月)19:31:15 No.864659512
おあしす通りは海老名の色んな場所にあるからな・・・
299 21/11/08(月)19:31:18 No.864659528
>ゲームステーションで同人誌を漁った「」だけがゲームステーションの名前を覚えない者に石を投げなさい あそこ俺が何年も前に描いた本も置いてあってダメだった 在庫まだ家にあるぜ…
300 21/11/08(月)19:31:21 No.864659554
>ここと町田間に「」多すぎで怖いんだよ! そもそも人口比的に神奈川に住む「」は多いだろう
301 21/11/08(月)19:31:22 No.864659562
>>ゲームステーションなら普通に営業してるよ >>もはや本厚木でエロアイテム買えるのはあそこだけだ >あそこピコニーモなぜか取り扱っててありがたい… アサルトリリィを扱うだけならまだわかる範疇なんだけどピコニーモ用の服まで取り扱ってて本当に助かってる...
302 21/11/08(月)19:31:53 No.864659776
>>>>なんで本厚木単独でこんな伸びるんだよ >>>神奈工&工芸大のOBスレ >>東農大OB「は?」 >青学のお洒落ボーイもいるんですけおおお!!! 相模原じゃん
303 21/11/08(月)19:31:59 No.864659817
ゲムステはミニ四駆まであるからな…
304 21/11/08(月)19:32:28 No.864659989
>ゲムステはミニ四駆まであるからな… コース置いてるのがガチよね 使ってるのおじさんばかり
305 21/11/08(月)19:32:31 No.864660005
>>俺はオダサガだから偽物だよ >奨いいよね… いい… 前ここでダイマした俺も鼻が高いよ…
306 21/11/08(月)19:32:41 No.864660079
サウザーのイメージ
307 21/11/08(月)19:32:47 No.864660120
かつては町田以上に文化発信地だった タワレコやHMVのインストアイベントは新宿の次は本厚木が定番だったのに もうCD屋の文化毎無くなってしまった
308 21/11/08(月)19:33:03 No.864660215
その他に何件かミニ四駆のコースおいてる所あるよね ポストホビーのは無くなったけど
309 21/11/08(月)19:33:06 No.864660238
閉める前はゲームステーションから麻釉のコンボよくしてたなぁ
310 21/11/08(月)19:33:24 No.864660363
>もうCD屋の文化毎無くなってしまった CDのみの豪気な店あったけど案の定死んだ…
311 21/11/08(月)19:33:35 No.864660432
>>>>>なんで本厚木単独でこんな伸びるんだよ >>>>神奈工&工芸大のOBスレ >>>東農大OB「は?」 >>青学のお洒落ボーイもいるんですけおおお!!! >相模原じゃん お洒落ボーイ引っ越してダサい大学だけ残ったら服屋激減してわらう
312 21/11/08(月)19:33:56 No.864660568
中央線沿線の次くらい小田急沿線はオタ向け多かったよね