21/11/08(月)18:01:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/08(月)18:01:21 No.864631718
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/08(月)18:02:33 No.864632005
次は頑張ってくれ
2 21/11/08(月)18:02:57 No.864632107
また打ち切られる未来しか見えない
3 21/11/08(月)18:04:42 No.864632546
>次は頑張ってくれ 今回は頑張らなかったみたいな言い方は流石に酷くないだろうか
4 21/11/08(月)18:06:28 No.864632996
>また打ち切られる未来しか見えない どう見えるかだ
5 21/11/08(月)18:07:51 No.864633360
作画は別に用意してキャラデザだけでいいかな… そこまでする価値があるかはおいといて
6 21/11/08(月)18:08:00 No.864633404
>>次は頑張ってくれ >今回は頑張らなかったみたいな言い方は流石に酷くないだろうか 頑張ってこの出来な方が酷いと思う
7 21/11/08(月)18:08:44 No.864633621
こんなに素材の味を殺す作品もない
8 21/11/08(月)18:09:26 No.864633804
今回でペース配分について学べたんじゃないか?
9 21/11/08(月)18:10:06 No.864633984
序盤と終盤はいいとしてケイドロだけは絶対いらなかった
10 21/11/08(月)18:10:56 No.864634231
絵も荒すぎて見ていられないのだ
11 21/11/08(月)18:11:03 No.864634262
結局ファンタジー狩猟要素全然無かったな...
12 21/11/08(月)18:11:39 No.864634416
だいぶホリーの悪いところ濃縮還元みたいな感じだったしアシ先変えてみよう!
13 21/11/08(月)18:11:48 No.864634455
ストーリーが支離滅裂すぎた
14 21/11/08(月)18:12:10 No.864634558
原作つけようね
15 21/11/08(月)18:12:32 No.864634674
作画もつけよう
16 21/11/08(月)18:12:59 No.864634817
新しい編集も付けようね
17 21/11/08(月)18:13:31 No.864634955
メタネタの良し悪し以前に前提として描かれるべき物語が全く存在しないのはいくらなんでも酷い
18 21/11/08(月)18:13:38 No.864634983
良く言えばホリーフォロワー悪く言えば劣化ホリー
19 21/11/08(月)18:13:56 No.864635084
先週明かした設定と今週全然違ってびびる せめて一貫してくれ
20 21/11/08(月)18:14:08 No.864635131
まずは王道を描いてみたら
21 21/11/08(月)18:14:14 No.864635157
>だいぶホリーの悪いところ濃縮還元みたいな感じだったしアシ先変えてみよう! あと二回連載したら看板いけるということだな
22 21/11/08(月)18:15:31 No.864635543
>だいぶホリーの悪いところ濃縮還元みたいな感じだったしアシ先変えてみよう! 岸本先生のところ行ってみよう
23 21/11/08(月)18:15:38 No.864635580
絵も見やすくはなかったからな おっぱいと太ももに惹かれた人がいるのはいいけど それ以外が良いかと言われればそうでもなかった
24 21/11/08(月)18:16:11 No.864635750
作者的にそれなりに凝った設定で勝負したつもりだろうけど 身も蓋もないこと言うとつまらない漫画描いて 敢えて敢えてねと強弁してるだけなのに何の意味があるのか良く考えるべきだと思う
25 21/11/08(月)18:16:35 No.864635885
>良く言えばホリーフォロワー悪く言えば劣化ホリー ホリーは一応最初にどかんとカッコいい絵作りでハッタリ見せるのはやれるし設定がやばそうならとりあえず投げ捨てる判断力はあるからな… 尻すぼみになったり投げ捨てたの忘れてまた持ってくるのが問題だけど
26 21/11/08(月)18:16:55 No.864635983
村を出るのは3話位までにはやってほしかった…
27 21/11/08(月)18:17:03 No.864636025
>>だいぶホリーの悪いところ濃縮還元みたいな感じだったしアシ先変えてみよう! >岸本先生のところ行ってみよう 言語センスのおかしさだけ吸収しそう
28 21/11/08(月)18:17:27 No.864636140
読み切りが逆におかしかったのでは
29 21/11/08(月)18:17:55 No.864636295
ホリーは好きでムチムチな女の子描いてる気がするけどこの作者は別に好きでもなさそう
30 21/11/08(月)18:18:35 No.864636501
貴重なページが無駄になっただけだよ
31 21/11/08(月)18:18:49 No.864636563
>>だいぶホリーの悪いところ濃縮還元みたいな感じだったしアシ先変えてみよう! >あと二回連載したら看板いけるということだな ホリーの2作目どんなんだっけ
32 21/11/08(月)18:18:54 No.864636586
俺たちの戦いはこれからだ ここだけ面白かった
33 21/11/08(月)18:19:38 No.864636821
この漫画はメタネタやって凄いと思われたいが全てなのか…
34 21/11/08(月)18:19:56 No.864636923
今ヒット作出してても初連載大敗かましてる作家は結構いるしネル共々次に期待したい
35 21/11/08(月)18:20:27 No.864637071
読み切り版の良さ尽く削ぎ落とされてるのは何なんだろうね… あの路線の続きが読みたかった
36 21/11/08(月)18:20:35 No.864637102
>ホリーの2作目どんなんだっけ かっちゃんみたいな性格のTSミルコが主人公
37 21/11/08(月)18:20:38 No.864637116
>ホリーの2作目どんなんだっけ ドルジだかボルシチだがそんな感じのやつかなんか動物園のやつ
38 21/11/08(月)18:20:56 No.864637210
成長しないとは言わないから今後どうなるか分からないけど 応援したくなる漫画と姿勢ではなかったなって
39 21/11/08(月)18:21:16 No.864637311
>今ヒット作出してても初連載大敗かましてる作家は結構いるしネル共々次に期待したい ネルはともかくこっちは期待以前に二度と面を見せるなレベルなんだが
40 21/11/08(月)18:22:04 No.864637535
正直絵とかストーリーとかより今週の自分で俺達の戦いはこれからだ!って言っちゃうのとかチェーホフの銃(撃たない)とか 自分だけ小ネタで舞い上がって読者置いてけぼりなのが一番読んでて辛いのてそこどうにかして欲しいかな…
41 21/11/08(月)18:22:18 No.864637601
メタネタは扱い間違えるとキツイね
42 21/11/08(月)18:22:20 No.864637613
とりあえず連載開始前に話も設定ももっと練らなきゃいけないことは痛感しただろう …これで読者のせいとか本気で思ってたら二度と上がってくることはないよ
43 21/11/08(月)18:22:28 No.864637659
>>ホリーの2作目どんなんだっけ >かっちゃんみたいな性格のTSミルコが主人公 それ一作目の逢魔が時動物園じゃね?
44 21/11/08(月)18:23:07 No.864637900
ネルは普通の打ち切りだけど打ち切り前に増ページもらえて次号予告に載るからな… なんで…?いや割と好きだけど
45 21/11/08(月)18:23:08 No.864637904
>それ一作目の逢魔が時動物園じゃね? 動物園は二作目 1作目はバルジ
46 21/11/08(月)18:23:26 No.864637994
pixivとかtwitterで発表したらウケただろうな
47 21/11/08(月)18:23:27 No.864637997
スレ画みたいな拗らせた漫画家をさい藤さんのところに突っ込んでどうなるか見てみたい…
48 21/11/08(月)18:23:44 No.864638097
>動物園は二作目 >1作目はバルジ 逆じゃね?
49 21/11/08(月)18:23:58 No.864638175
>pixivとかtwitterで発表したらウケただろうな ウケてたろ アンケは出して貰えない程度の人気だが
50 21/11/08(月)18:24:04 No.864638206
>>それ一作目の逢魔が時動物園じゃね? >動物園は二作目 >1作目はバルジ 主人公の特徴が動物園のこと言ってるだろ
51 21/11/08(月)18:24:05 No.864638218
1回目なんてこんなもんだろ次だ次
52 21/11/08(月)18:24:31 No.864638336
>スレ画みたいな拗らせた漫画家をさい藤さんのところに突っ込んでどうなるか見てみたい… さいとうさんはいそがしいんだからゴミの相手をさせるな ただでさえパンツマンいんのに
53 21/11/08(月)18:25:06 No.864638513
読者に喧嘩売るのが当たり前みたいなのはちょっと…
54 21/11/08(月)18:25:12 No.864638529
>だいぶホリーの悪いところ濃縮還元みたいな感じだったしアシ先変えてみよう! 別のアシ先の悪いとこ特濃になって戻ってくるのでは
55 21/11/08(月)18:25:12 No.864638534
サム八もぬぼーが仕事しなかった説
56 21/11/08(月)18:25:13 No.864638547
いきなり何期生がどうとか皆で合格みたいなノリになって??????ってなった突然出てきたキャラ達でいきなり絆ごっこみたいなのされても…
57 21/11/08(月)18:25:14 No.864638550
早すぎた鬼才
58 21/11/08(月)18:25:38 No.864638677
>1回目なんてこんなもんだろ次だ次 次があると思うのか
59 21/11/08(月)18:26:14 No.864638856
逢魔ヶ刻動物園 2010年32号 戦星のバルジ 2012年25号
60 21/11/08(月)18:26:19 No.864638881
次回作出すにしてもこの作品の問題点分析して解決しないとまた打ち切りになると思うんだけど 全部解決するのすごく大変じゃない?
61 21/11/08(月)18:26:25 No.864638917
アメノフルよりかはましだった
62 21/11/08(月)18:26:55 No.864639050
ここだと3話くらいでもう粘着されてたよね
63 21/11/08(月)18:27:11 No.864639130
>アメノフルよりかはましだった 世間はそうは思ってないみたいッスけどね
64 21/11/08(月)18:27:13 No.864639147
>正直絵とかストーリーとかより今週の自分で俺達の戦いはこれからだ!って言っちゃうのとかチェーホフの銃(撃たない)とか >自分だけ小ネタで舞い上がって読者置いてけぼりなのが一番読んでて辛いのてそこどうにかして欲しいかな… 同じ打ち切りでも締め方で作者の次回作への期待値は天と地の差になるからなあ… この作品に関しては正直ヤケになって自虐に走ったように見える
65 21/11/08(月)18:27:15 No.864639160
>>1回目なんてこんなもんだろ次だ次 >次があると思うのか 斬ですらあったんだぞ次
66 21/11/08(月)18:27:22 No.864639191
>アメノフルよりかはましだった どのへんが?
67 21/11/08(月)18:27:34 No.864639264
>アメノフルよりかはましだった そうか 俺はアメノフルの方がまだ作者の長所が見られてましだった
68 21/11/08(月)18:27:40 No.864639290
>pixivとかtwitterで発表したらウケただろうな 新都社ノリをそのまま商業で継続したゼクレアトルの話はやめるんだ
69 21/11/08(月)18:27:40 No.864639293
鬼滅の担当みたいになんで?攻撃する人がいてくれたら でもどっちみちズレた修正しそうだな
70 21/11/08(月)18:27:45 No.864639316
>斬ですらあったんだぞ次 斬は別に読者に喧嘩売ってないけど
71 21/11/08(月)18:27:56 No.864639373
>>だいぶホリーの悪いところ濃縮還元みたいな感じだったしアシ先変えてみよう! >別のアシ先の悪いとこ特濃になって戻ってくるのでは 色んな先生の集合体にしてダメなジャンボキングみたいにしたい
72 21/11/08(月)18:28:00 No.864639391
またどこかで会えたらってコメントしてるから今後連載貰えるとしても本誌以外なのではと思った
73 21/11/08(月)18:28:01 No.864639399
>ここだと3話くらいでもう粘着されてたよね 内容の期待値ゼロに近かったけどヒの反省会にドン引きする程度の良心はあったよ
74 21/11/08(月)18:28:02 No.864639403
スレ画の子とケイドロで出てきたマッチョの子のエロピク増えろ
75 21/11/08(月)18:28:07 No.864639436
>ここだと3話くらいでもう粘着されてたよね 粘着どころかここ一番甘いでしょ 3話にして反省会と自作に期待ですね解散!!したヒの方がよっぽど辛辣
76 21/11/08(月)18:28:14 No.864639485
>世間はそうは思ってないみたいッスけどね 世間はどっちも同じくらい興味ないだろ
77 21/11/08(月)18:28:21 No.864639522
原作付ければ? 作画に専念で週刊ペースでクオリティ維持できるのかは知らんけど
78 21/11/08(月)18:28:25 No.864639543
>アメノフルよりかはましだった 少なくともアメノフルの方が漫画と読者に真摯だったよ
79 21/11/08(月)18:28:55 No.864639713
>原作付ければ? >作画に専念で週刊ペースでクオリティ維持できるのかは知らんけど 師匠がアレだぞ
80 21/11/08(月)18:29:10 No.864639785
>原作付ければ? >作画に専念で週刊ペースでクオリティ維持できるのかは知らんけど すぐ雑に絵が荒れるのに他人の原稿できるわけないじゃん
81 21/11/08(月)18:29:29 No.864639900
正直作画に使うほどの画力でも…
82 21/11/08(月)18:29:31 No.864639906
ずっとちゃんと作品読んで悪いところ指摘してくれてたここが粘着扱いとか作者みたいな精神性してるんだな
83 21/11/08(月)18:29:37 No.864639938
ボンカースとか試験編のキャラは主要人物の予定だったから出したかったんだろうな… 出さずに次回作に回した方が良かったんじゃないかな…
84 21/11/08(月)18:29:41 No.864639964
ホリーの悪いところ濃縮還元ってだけでお腹いっぱいなのに他の連載陣の悪いところ吸収ってどうなっちゃうの...
85 21/11/08(月)18:29:48 No.864640008
>スレ画の子とケイドロで出てきたマッチョの子のエロピク増えろ 中身ないのに描かれるわけが無い
86 21/11/08(月)18:29:52 No.864640033
2話あたりまででここでもお題絵が5個くらい描かれて人気ありそうだったのに…
87 21/11/08(月)18:30:29 No.864640217
>2話あたりまででここでもお題絵が5個くらい描かれて人気ありそうだったのに… なんか必死に流行らそうとしてる奴はいたな
88 21/11/08(月)18:30:44 No.864640293
自分の主観優先で他人がどう思うか配慮できるか怪しい人が協力プレーで作品作りは厳しいものがあると思う
89 21/11/08(月)18:30:48 No.864640314
>>ここだと3話くらいでもう粘着されてたよね >粘着どころかここ一番甘いでしょ >3話にして反省会と自作に期待ですね解散!!したヒの方がよっぽど辛辣 ヒが早々に解散したのに延々と愚痴垂れ流してたのを粘着といってるんじゃないの
90 21/11/08(月)18:30:50 No.864640335
>原作付ければ? >作画に専念で週刊ペースでクオリティ維持できるのかは知らんけど それはそれで作画には原作の要望汲み取ってしっかり絵で表現する能力が求められるからなあ
91 21/11/08(月)18:31:27 No.864640516
早々に絵も荒れてグリムのデザインや描写も読み切りより劣化してたのに画力評価するのはだいぶ甘い
92 21/11/08(月)18:31:29 No.864640537
>>それ一作目の逢魔が時動物園じゃね? >動物園は二作目 >1作目はバルジ 少しは調べてから言動にうつせよ ホリィに言ってるわけじゃないぞ
93 21/11/08(月)18:31:31 No.864640555
村焼きの概念すら知らなさそうだから他人の意を汲み取るとか多分出来ないと思う
94 21/11/08(月)18:31:57 No.864640688
俺たちの戦いはこれからだっていうけど 結局読み手に見放されて世界は打ち切りで これメタ的には村長の願い叶って終わりってことじゃない?
95 21/11/08(月)18:31:58 No.864640692
読み切りとしては面白かったけど 連載向けではなかったというかとっちらかって終わったな
96 21/11/08(月)18:32:06 No.864640737
イラストも劣化ホリーだし作画担当してもらうのならホリーにしてもらいたいな...
97 21/11/08(月)18:32:06 No.864640741
>>原作付ければ? >>作画に専念で週刊ペースでクオリティ維持できるのかは知らんけど >それはそれで作画には原作の要望汲み取ってしっかり絵で表現する能力が求められるからなあ 村焼け!了解!村焼けた!する男にその能力はなさそうだな…
98 21/11/08(月)18:32:06 No.864640742
>ボンカースとか試験編のキャラは主要人物の予定だったから出したかったんだろうな… >出さずに次回作に回した方が良かったんじゃないかな… ストーリーを転がせないからキャラ増やしてページ埋めてただけだと思う
99 21/11/08(月)18:32:17 No.864640808
人気ありそうだったのにとか言うけど現実は1話からアンケ取れてなかったんだからいい加減認めろ
100 21/11/08(月)18:32:29 No.864640872
暗号解読したあたりで必死についていったファンが散体した
101 21/11/08(月)18:32:40 No.864640927
>人気ありそうだったのにとか言うけど現実は1話からアンケ取れてなかったんだからいい加減認めろ 飴やネルと一緒
102 21/11/08(月)18:32:40 No.864640928
読み切り版良かったから最初は期待されてたよ 読み切り版とは似ても似つかない物になって絶望してったけど
103 21/11/08(月)18:32:48 No.864640970
>イラストも劣化ホリーだし作画担当してもらうのならホリーにしてもらいたいな... 俺は違う人に頼むよ…
104 21/11/08(月)18:32:52 No.864640994
村焼きセーラー服が発覚してもはや致命的にバカなんじゃねえかこいつってなった
105 21/11/08(月)18:32:55 No.864641013
ポジティブ寄りで褒め一辺倒のはずのヒでただつまらないだけで3話と最終回の2回トレンド入りは誇っていいよ
106 21/11/08(月)18:32:56 No.864641021
アンケ反映してからの反復横跳び凄かった…
107 21/11/08(月)18:33:00 No.864641037
>俺たちの戦いはこれからだっていうけど >結局読み手に見放されて世界は打ち切りで >これメタ的には村長の願い叶って終わりってことじゃない? はい
108 21/11/08(月)18:33:12 No.864641104
ストーリー考えるの向いてないから良い原作探した方がいいと思う
109 21/11/08(月)18:33:39 No.864641241
>飴やネルと一緒 確実にそのふたつとレッドフードは別モン
110 21/11/08(月)18:33:50 No.864641299
マジでエロい女しか褒めるとこないしそれも出た一週目だけという
111 21/11/08(月)18:34:09 No.864641397
>ストーリー考えるの向いてないから良い原作探した方がいいと思う 作画向いてないと思う
112 21/11/08(月)18:34:28 No.864641483
>マジでエロい女しか褒めるとこないしそれも出た一週目だけという いくら見た目がよくても中身が悪いと限度あるんだなって
113 21/11/08(月)18:34:38 No.864641538
自分の漫画すら大事に描けないやつが他人の漫画描けるわけねぇだろ
114 21/11/08(月)18:34:48 No.864641589
アシが落とし所かな…
115 21/11/08(月)18:34:57 No.864641638
師匠がバルジで愚痴りまくってたから原作付きは無理だよ
116 21/11/08(月)18:35:03 No.864641686
打ち切りにしてもラスボスが村長のジジイって地味極まりないのひどくない?
117 21/11/08(月)18:35:10 No.864641722
作画ってただ絵描けばいいだけでもないからな
118 21/11/08(月)18:35:17 No.864641756
>次回作出すにしてもこの作品の問題点分析して解決しないとまた打ち切りになると思うんだけど >全部解決するのすごく大変じゃない? 何大丈夫だ 拘ったところ全部捨てれば良い 頭脳戦も見立てもメタ展開も何の価値もない
119 21/11/08(月)18:35:22 No.864641776
作画っていうなら川口くんよりはるかに上手い人達ですら余ってる状態なんだから…
120 21/11/08(月)18:35:53 No.864641930
村長は最後何やら満足してたのが意味不明すぎる
121 21/11/08(月)18:36:03 No.864641982
>俺たちの戦いはこれからだっていうけど >結局読み手に見放されて世界は打ち切りで >これメタ的には村長の願い叶って終わりってことじゃない? これだけメタネタやっておいてメタな感想持つなって方が無理だしそういうバッドエンド解釈でいいと思う
122 21/11/08(月)18:36:14 No.864642048
レッドフードの凄いところはタイパクとサム8がまだ漫画してたんだなって気づかせてくれるとこ
123 21/11/08(月)18:36:17 No.864642060
>色んな先生の集合体にしてダメなジャンボキングみたいにしたい まるでジャンボキングが良さげに言う
124 21/11/08(月)18:36:28 No.864642114
>何大丈夫だ >拘ったところ全部捨てれば良い >頭脳戦も見立てもメタ展開も何の価値もない 読み切り版が良かった理由わかった気がする!
125 21/11/08(月)18:36:36 No.864642163
なんというか頭使って戦う内容は向いてなかったと思う…
126 21/11/08(月)18:36:48 No.864642218
何やってるか判らんコマ多いし作画厳しいよ…
127 21/11/08(月)18:36:48 No.864642219
読みきりやっぱり他人が描いたのでは?
128 21/11/08(月)18:36:53 No.864642246
才能を感じない
129 21/11/08(月)18:37:01 No.864642282
次はおねショタとおっぱい分をうまく使え
130 21/11/08(月)18:37:06 No.864642300
>なんというか頭使って戦う内容は向いてなかったと思う… まぁそこは師弟共々かな…
131 21/11/08(月)18:37:08 No.864642315
数週かけて打ち切り準備してあとはまとめるだけの今週ですら ベローが本を触ると無効化能力のせいで世界が壊れる→本を銃にしてベローに持たせて無効化能力と合わせて村長に打ち込む 命の危険があるけど魔法で大人にして戦わせてくれ→戦わない で意味不明なことやってるのがやべえよ
132 21/11/08(月)18:37:13 No.864642338
メタネタやるにしてもこの世界に悲劇があるのは読む者が悪い!って いや描いてるの作者だろってなる
133 21/11/08(月)18:37:22 No.864642378
作画やるにはちゃんとコミュニケーション取れる人間じゃないと
134 21/11/08(月)18:37:24 No.864642388
>次はおねショタとおっぱい分をうまく使え 人間に興味無いんだから無理でしょ
135 21/11/08(月)18:37:38 No.864642452
>次はおねショタとおっぱい分をうまく使え Twitterの落書き謎生物ばっかだぞ
136 21/11/08(月)18:37:41 No.864642461
女キャラに男キャラの顔使うところまで師匠に倣わなくていいから…
137 21/11/08(月)18:38:04 No.864642560
>次はおねショタとおっぱい分をうまく使え 学習しないな
138 21/11/08(月)18:38:10 No.864642583
打ち切り展開入ってから打ち切るまで妙に長かった
139 21/11/08(月)18:38:36 No.864642727
最終回は特にゴチャゴチャして分かり辛かった
140 21/11/08(月)18:38:41 No.864642750
俺達の戦いはこれからだもネタとして入れてるよね…
141 21/11/08(月)18:38:53 No.864642804
>なんというか頭使って戦う内容は向いてなかったと思う… それは本当に頭が良い人でないと描けないからな…
142 21/11/08(月)18:39:09 No.864642884
>レッドフードの凄いところはタイパクとサム8がまだ漫画してたんだなって気づかせてくれるとこ 出来も良くないし好きじゃないけど少なくとも漫画ですよストーリーですよってテイは崩さなかったからな後者2つは
143 21/11/08(月)18:39:16 No.864642929
村焼きの時点だとまだ取り返しつきそうだったのにケイドロやり出して捨てたのは作者だからな
144 21/11/08(月)18:39:22 No.864642956
女の子が死ぬほどエロいから次は破廉恥ラブコメをやってほしい
145 21/11/08(月)18:39:37 No.864643034
>>なんというか頭使って戦う内容は向いてなかったと思う… >それは本当に頭が良い人でないと描けないからな… 頭いいとか悪いとかの次元じゃなくない? 数ページ前のやりとり忘れてたりするぞ
146 21/11/08(月)18:39:43 No.864643069
連載を失ったか…
147 21/11/08(月)18:39:53 No.864643123
>村焼きの時点だとまだ取り返しつきそうだったのに 生前葬されてる時点で終わってたよ
148 21/11/08(月)18:40:04 No.864643172
あのキャラでエロいならジャンプの漫画どれでもシコれそうだな
149 21/11/08(月)18:40:12 No.864643198
>俺達の戦いはこれからだもネタとして入れてるよね… そうでもなきゃわざわざ言わせる必要がないし 完全に嫌になってぶん投げてる
150 21/11/08(月)18:40:12 No.864643201
ヒ見てるだけでもヒ見ててもホリーの悪い所受け継いでる感あって笑っちゃうんスよね
151 21/11/08(月)18:40:16 No.864643222
初動は間違いなく良かった 良かったんだよ…
152 21/11/08(月)18:40:34 No.864643311
>女の子が死ぬほどエロいから次は破廉恥ラブコメをやってほしい まぁ個人の感想だから許すが…
153 21/11/08(月)18:40:39 No.864643334
>村焼きの時点だとまだ取り返しつきそうだったのにケイドロやり出して捨てたのは作者だからな 村焼き呪文がらきすたの時点でもうダメだろ
154 21/11/08(月)18:40:40 No.864643340
どんなに見た目整えても中身グリムとかじゃ抜けねえよ…
155 21/11/08(月)18:40:49 No.864643391
まさか魔女守より短期間で打ち切られるとは…
156 21/11/08(月)18:40:53 No.864643406
>数ページ前のやりとり忘れてたりするぞ バカにするなよ 直前のコマすら忘れるぞ
157 21/11/08(月)18:40:57 No.864643431
タイパクもサム八も不快感はともかく 少なくとも作者はこれを面白い或いは受けるものと思って読者に出してるからな これ何なのマジで
158 21/11/08(月)18:41:07 No.864643480
>ヒ見てるだけでもヒ見ててもホリーの悪い所受け継いでる感あって笑っちゃうんスよね 悪い所だけなのがポイント
159 21/11/08(月)18:41:09 No.864643491
ハッキリ言って掲載されるべきレベルに達している作品じゃなかった
160 21/11/08(月)18:41:14 No.864643524
今のジャンプでこれ以外の初連載って何作あるっけ…
161 21/11/08(月)18:41:15 No.864643528
シナリオの呪縛から解放されたような空気出してるけど なんならあんな台詞言わせてる時点でシナリオに囚われたままですよね
162 21/11/08(月)18:41:22 No.864643570
>初動は間違いなく良かった >良かったんだよ… 補正切れたら即ドベだったじゃないですか
163 21/11/08(月)18:41:31 No.864643615
>そうでもなきゃわざわざ言わせる必要がないし >完全に嫌になってぶん投げてる 嫌になったんじゃなくて物語の中の話っていう設定生かして定番の打ち切り台詞で締めたんだと思うけどね… クソ寒いけど
164 21/11/08(月)18:41:34 No.864643626
俺達の戦いはこれからだ のコマの背景が何も物語の始まりを思わせない真っ白っぷりでダメだった
165 21/11/08(月)18:41:38 No.864643643
>初動は間違いなく良かった >良かったんだよ… 頭悪いのか? 初動から全て悪かったから補正切れてドベループかつ3話でダメだこりゃされたんだろうが
166 21/11/08(月)18:41:47 No.864643682
>ヒ見てるだけでもヒ見ててもホリーの悪い所受け継いでる感あって笑っちゃうんスよね ホリーからジャンプ連載作家という要素を抜いた感じかな
167 21/11/08(月)18:41:49 No.864643691
>村焼き呪文がらきすたの時点でもうダメだろ 検証考察大好きマンがノリノリで翻訳するに決まってるじゃんねこんなの…
168 21/11/08(月)18:41:53 No.864643708
>初動は間違いなく良かった >良かったんだよ… 順位急落してるから1話の時点で壊滅的だと思うよ
169 21/11/08(月)18:42:00 No.864643749
>シナリオの呪縛から解放されたような空気出してるけど >なんならあんな台詞言わせてる時点でシナリオに囚われたままですよね 全部読むものが見放したせいだから…
170 21/11/08(月)18:42:08 No.864643797
ホリーの良いところと言うと初動の掴みか
171 21/11/08(月)18:42:14 No.864643815
>初動は間違いなく良かった >良かったんだよ… 異世界からレスしてんの?
172 21/11/08(月)18:42:32 No.864643894
一話目だけは女体でキャッキャしてたよね 二話目にはもうみんな辛辣になってた
173 21/11/08(月)18:42:35 No.864643905
>ホリーの良いところと言うと初動の掴みか サイドキックファイティングルールの話しようぜ!
174 21/11/08(月)18:42:46 No.864643954
ホリーだってヒロアカは3作目だぞ
175 21/11/08(月)18:42:58 No.864644005
>一話目だけは女体でキャッキャしてたよね >二話目にはもうみんな辛辣になってた なんなら1話の時点で割と言われてたよ
176 21/11/08(月)18:43:22 No.864644119
>ホリーだってヒロアカは3作目だぞ ホリーだって読者に喧嘩は売らなかったよ
177 21/11/08(月)18:43:39 No.864644202
自分の作品放り投げる奴に他人の作品託すなんて正気かよ
178 21/11/08(月)18:43:40 No.864644209
>シナリオの呪縛から解放されたような空気出してるけど >なんならあんな台詞言わせてる時点でシナリオに囚われたままですよね 呪縛ならまだいいけどシナリオ否定したのに即シナリオに頼ってる感じになっててシャバい
179 21/11/08(月)18:43:41 No.864644219
1話の赤ずきんの見立てやろうとしてグリムが無能になるからそうなんだけど うまいことやろうとして駄々滑りするのは全く治らなかったな
180 21/11/08(月)18:43:43 No.864644229
一話目はまあ連載用に設定弄ったのかな?位だった 二話目であれっ…?なんか雲行きが怪しいぞ…?ってなった
181 21/11/08(月)18:43:43 No.864644232
まだケイドロしかやってないぞ! いやマジでケイドロ編長かったなあ
182 21/11/08(月)18:43:47 No.864644250
師匠との違いは何かと言うとカンファレンスかな…
183 21/11/08(月)18:43:54 No.864644287
1話で命令者ちゃんの名前出るくらいには危うかったな
184 21/11/08(月)18:44:47 No.864644539
>ホリーだって読者に喧嘩は売らなかったよ 喧嘩は売ってないだろ ただ嫌になって投げただけで
185 21/11/08(月)18:44:52 No.864644570
なんか必死に居酒屋コラ定着させようとしてる人はいたかな…
186 21/11/08(月)18:44:56 No.864644596
>師匠との違いは何かと言うとカンファレンスかな… 他の現連載陣と比較にならねえくらいすごいからね...
187 21/11/08(月)18:45:05 No.864644635
最大瞬間風速が読み切りの時点でな…
188 21/11/08(月)18:45:15 No.864644691
>喧嘩は売ってないだろ >ただ嫌になって投げただけで その時点で漫画家失格だろ
189 21/11/08(月)18:45:24 No.864644737
金にシビアなプロ面しておいて素人の子供の手を借りようとするダサさは最初っから言われてたような
190 21/11/08(月)18:45:25 No.864644745
>なんか必死に居酒屋コラ定着させようとしてる人はいたかな… 正直1話の時点ではそういう方向に持ってこうとする人多いな…くらいの感覚だった
191 21/11/08(月)18:45:27 No.864644754
凡人にはあんなにケイドロ引き延ばせないから非凡な人ではあったと思う
192 21/11/08(月)18:45:30 No.864644768
正直読み切りもそこまで…
193 21/11/08(月)18:45:34 No.864644788
>>喧嘩は売ってないだろ >>ただ嫌になって投げただけで >その時点で漫画家失格だろ 富樫何か言ってやれ
194 21/11/08(月)18:45:38 No.864644798
ヤドカリに対する異常な執着がよく分からない 道中に出したと思ったら世界の構造がヤドカリが象を食うとか コミックのカバーにまでヤドカリ描いたり 好きなのは判るけど脈絡無さすぎる
195 21/11/08(月)18:45:49 No.864644865
>師匠との違いは何かと言うとカンファレンスかな… 1話でマイトが師匠やるよって言ってくれてヒーローになるって決めただけでも全然違う これ結局終わっても何やりたい漫画なのかわかんねえぞ
196 21/11/08(月)18:45:58 No.864644906
>正直読み切りもそこまで… 俺は読切好きだけどね
197 21/11/08(月)18:46:05 No.864644935
ホリーは設定とかお話が破綻するところも多いけどそれでもまだ読ませる力があるから
198 21/11/08(月)18:46:06 No.864644943
作者は生まれてこない方が幸せだったろうな 生きてきた苦しみ、辛さだけしか感じ取れないひどい作品だった
199 21/11/08(月)18:46:10 No.864644962
ヒロアカはなんか化けたってくらい面白かったから 今は面影もないだけで
200 21/11/08(月)18:46:12 No.864644972
>富樫何か言ってやれ 冨樫より面白いもんかけるようになってから言え
201 21/11/08(月)18:46:20 No.864645018
>富樫何か言ってやれ 冨樫だ二度と間違えるな
202 21/11/08(月)18:46:27 No.864645065
お前が奴を倒すんだベローを2話続けてやってた気がする 気のせいかもしれない
203 21/11/08(月)18:46:29 No.864645077
そも題材が童話や御伽噺って借り物なのに読み切りのヘイト創作みたいなシナリオにして ネットミームの打ち切りENDオチって作者の個性みたいなのもろくにない出来の悪い二次三次創作で終わった
204 21/11/08(月)18:46:30 No.864645082
>作者は生まれてこない方が幸せだったろうな >生きてきた苦しみ、辛さだけしか感じ取れないひどい作品だった 流石にそれはいいすぎ
205 21/11/08(月)18:46:41 No.864645137
せめて読む者の介入で悪いことになってる具体面を描かないと これで助かったって話だと狩人組合ただクソ清書をかさに着てクソ勘違い思い上がり支配してたバカじゃん いやそうなのかもしれんけど
206 21/11/08(月)18:46:41 No.864645139
>他の現連載陣と比較にならねえくらいすごいからね... まあそれの存在知った時は残念ではあったけど 序盤は毎度楽しみに読んでたのは事実なのでまあ... この作者もまだ一作目だし次でどうなってるか
207 21/11/08(月)18:46:51 No.864645190
絵がよければっていってもそれでいけるの大暮レベルとかの雲の上では
208 21/11/08(月)18:46:58 No.864645231
世界観が浅いままメタな話にもっていかれても困る ケイドロしてないでもう少し冒険して違和感とか出して欲しかった
209 21/11/08(月)18:47:04 No.864645261
こんな投げ方したら編集からの評価もさがりそうだけど ぬぼ八で良かったな
210 21/11/08(月)18:47:07 No.864645282
作者が一番悪いけど 編集も絶対仕事してないそんな漫画
211 21/11/08(月)18:47:17 No.864645327
>お前が奴を倒すんだベローを2話続けてやってた気がする >気のせいかもしれない 3話まで公開してるはずだから確認してみよう
212 21/11/08(月)18:47:36 No.864645426
>こんな投げ方したら編集からの評価もさがりそうだけど >ぬぼ八で良かったな まともな編集ならもっとブレーキかけるだろ
213 21/11/08(月)18:47:43 No.864645467
女が太い以外何も残らなかったな
214 21/11/08(月)18:47:45 No.864645478
>この作者もまだ一作目だし次でどうなってるか 次あったとしても名前でスルーするわ俺
215 21/11/08(月)18:47:53 No.864645507
2話までしか見てないけどメタネタってどんな感じのだったの
216 21/11/08(月)18:48:15 No.864645613
>世界観が浅いままメタな話にもっていかれても困る >ケイドロしてないでもう少し冒険して違和感とか出して欲しかった 読者は作られた世界を見せられてないからな
217 21/11/08(月)18:48:16 No.864645615
>こんな投げ方したら編集からの評価もさがりそうだけど >ぬぼ八で良かったな そもそもぬぼ八じゃなきゃこんな原稿通らんでしょ
218 21/11/08(月)18:48:17 No.864645627
>2話までしか見てないけどメタネタってどんな感じのだったの なんでこのスレきたの
219 21/11/08(月)18:48:45 No.864645769
あの設定いつからあったのかわからんけどこの状態で出されても読者が悪い!読者が悪い!って言われてるようにしか見えなかった
220 21/11/08(月)18:48:45 No.864645770
>女が太い以外何も残らなかったな 太いって言うかただでかいだけでフェチも何も感じないっつーか
221 21/11/08(月)18:48:47 No.864645782
>世界観が浅いままメタな話にもっていかれても困る >ケイドロしてないでもう少し冒険して違和感とか出して欲しかった おとぎ話の変奏曲みたいな話をどんどんだして そういうネタで行くのねってなってから初めて有効に効く設定なのよね読み手とかの話は
222 21/11/08(月)18:48:59 No.864645854
>そもそもぬぼ八じゃなきゃこんな原稿通らんでしょ ジャンプにはタイパクの編集もいるだろ!
223 21/11/08(月)18:49:08 No.864645897
>2話までしか見てないけどメタネタってどんな感じのだったの 何しに来たの
224 21/11/08(月)18:49:19 No.864645958
最後の最後で図体デカくしてもらってやる事が壁破壊なのは流石にもうちょっとなんかあるでしょ!
225 21/11/08(月)18:49:21 No.864645962
今エロ厳しいからSQとか合いそう
226 21/11/08(月)18:49:26 No.864645996
>>2話までしか見てないけどメタネタってどんな感じのだったの >なんでこのスレきたの 勢いがあったからでしょ
227 21/11/08(月)18:49:54 No.864646116
>今エロ厳しいからSQとか合いそう いらん
228 21/11/08(月)18:49:56 No.864646123
編集部は社内政治ごっこしてないでさっさとぬぼ八なんとかして
229 21/11/08(月)18:49:57 No.864646130
>2話までしか見てないけどメタネタってどんな感じのだったの 読者のせいで物語世界がドラマチックにされるから漫画壊す力与えたベローでこの漫画をゴミにして消し去るよ! 本当に消えた!
230 21/11/08(月)18:49:58 No.864646134
絵は好きだから原作つけてもえりゃ変わる可能性あると思うんだけどな
231 21/11/08(月)18:50:12 No.864646210
>今エロ厳しいからSQとか合いそう SQに川口くんの居場所なんかないよ
232 21/11/08(月)18:50:17 No.864646237
5話までを1話に詰めて6話カットしてボンカースの話やるにしてもケイドロを導入込みで4話までに終わらせてたら良かったと思う
233 21/11/08(月)18:50:33 No.864646333
物語どころか引きさえ作れないのはマジで論外だと思う
234 21/11/08(月)18:50:44 No.864646404
>絵は好きだから原作つけてもえりゃ変わる可能性あると思うんだけどな 何回同じこと言うんでしょうね
235 21/11/08(月)18:50:48 No.864646424
コミックはそこそこ売れてるから見た目はよかったはずなんだ 話を頑張って
236 21/11/08(月)18:50:50 No.864646438
>2話までしか見てないけどメタネタってどんな感じのだったの この世界は上位存在「読む者」の設定したとおりになってて狩人組合は「真実の本」というのを持ってて 根幹設定に抵触しない限りは加筆できるけど「人間が人狼になる」の設定は覆せないで七回滅んでた 今の周会ではもっと平和的に「特効薬で直る」という設定を加筆していってたが 「もう全部やめようぜ」派の村長(超魔術師)が設定破壊兵器のベローを作った
237 21/11/08(月)18:50:55 No.864646466
>今エロ厳しいからSQとか合いそう 絵からフェチズムやリビドーが感じられないから描いたとしても人気でないでしょ
238 21/11/08(月)18:51:06 No.864646531
>絵は好きだから原作つけてもえりゃ変わる可能性あると思うんだけどな 好きな物以外露骨にやる気ないやつと仕事したくないと思うよ
239 21/11/08(月)18:51:07 No.864646551
自分の漫画もまじめにかけないやつが他人の漫画かけるわけねぇだろうが
240 21/11/08(月)18:51:10 No.864646558
>何回同じこと言うんでしょうね 全方位爆撃やめろ
241 21/11/08(月)18:51:12 No.864646575
ケイドロ7話もやる暇あったら 日常回7回はやれたな ほとんどケイドロばかりの漫画で薄味すぎる
242 21/11/08(月)18:51:28 No.864646663
広そうな世界観なのに実際に出てくる世界が狭すぎる
243 21/11/08(月)18:51:31 No.864646674
>コミックはそこそこ売れてるから見た目はよかったはずなんだ ハハッナイスジョーク
244 21/11/08(月)18:51:45 No.864646758
>最後の最後で図体デカくしてもらってやる事が壁破壊なのは流石にもうちょっとなんかあるでしょ! せめてベローにかぶさって銃の補助やるとかね
245 21/11/08(月)18:51:50 No.864646795
爺さん即退去とかボンカースの設定をやたら盛るとかで なんとかのちのお約束破壊設定を示唆しようとしてたみたいよね まあ何で…?ってなったみたいだけど
246 21/11/08(月)18:52:09 No.864646904
3話でトレンド入りするくらいだし注目度はあったから読切は結構受けてたんだと思う
247 21/11/08(月)18:52:24 No.864646975
仮に俺が原作なら自分の作品を川口くんに預けるのはちゅうちょするわ
248 21/11/08(月)18:52:37 No.864647041
>ケイドロ7話もやる暇あったら >日常回7回はやれたな >ほとんどケイドロばかりの漫画で薄味すぎる そのくせ巨人もっと出したかったなーとか言う
249 21/11/08(月)18:52:39 No.864647056
金未来杯のお先が真っ暗過ぎて今年のエントリー作家の心境やいかに
250 21/11/08(月)18:52:42 No.864647071
>爺さん即退去とかボンカースの設定をやたら盛るとかで >なんとかのちのお約束破壊設定を示唆しようとしてたみたいよね >まあ何で…?ってなったみたいだけど きをてらおうとしすぎて変になるよくあるパターン
251 21/11/08(月)18:52:52 No.864647123
>3話でトレンド入りするくらいだし注目度はあったから読切は結構受けてたんだと思う この時点では練れば行ける作品って見られてたよ 薄めちゃってたけど
252 21/11/08(月)18:53:06 No.864647197
こんな序盤で…ってのはともかく矛盾や間違いがあるのは週刊連載ならある程度許容できるし むしろ週刊連載だからこそ細かいところは作画なり演出なり話の勢いで誤魔化せばいいのにそういうのが全くないんだもの…
253 21/11/08(月)18:53:10 No.864647216
>爺さん即退去とかボンカースの設定をやたら盛るとかで >なんとかのちのお約束破壊設定を示唆しようとしてたみたいよね >まあ何で…?ってなったみたいだけど 逆にすぐ退去しそうなカマせが意外と食らいついてる(設定破壊のおかげ)の方がよかったと思う
254 21/11/08(月)18:53:15 No.864647243
読み切りでなまじ期待値は高かったから二話まではそれで繋いでた…
255 21/11/08(月)18:53:16 No.864647248
一話はまあ…って感じだったけど二話の引きでもう「うん?」みたいな声が多かった
256 21/11/08(月)18:53:18 No.864647261
>金未来杯のお先が真っ暗過ぎて今年のエントリー作家の心境やいかに これいつも言われてるけどそもそも金未来って連載未経験の新人の賞だから打率低いのは割と当然なんだよね
257 21/11/08(月)18:53:41 No.864647389
>こんな序盤で…ってのはともかく矛盾や間違いがあるのは週刊連載ならある程度許容できるし >むしろ週刊連載だからこそ細かいところは作画なり演出なり話の勢いで誤魔化せばいいのにそういうのが全くないんだもの… なんかマジで悪いところホリーにそっくりだ
258 21/11/08(月)18:53:43 No.864647395
>>3話でトレンド入りするくらいだし注目度はあったから読切は結構受けてたんだと思う >この時点では練れば行ける作品って見られてたよ >薄めちゃってたけど 3話の時点ならもう生前葬されてるだろ
259 21/11/08(月)18:53:45 No.864647403
>こんな序盤で…ってのはともかく矛盾や間違いがあるのは週刊連載ならある程度許容できるし 最近はかなり厳しい目で見られてる印象
260 21/11/08(月)18:53:48 No.864647416
>仮に俺が原作なら自分の作品を川口くんに預けるのはちゅうちょするわ 絵とかよりも無意味なもってけセーラー服みたいなのやられるとなあ…って思う
261 21/11/08(月)18:53:56 No.864647450
作中で散々グリム持ち上げたくせに無能オチは言い訳にしか見えねえ
262 21/11/08(月)18:53:57 No.864647452
モチーフがそもそもフィクションの童話ってとこからメタフィクションに繋げる発想は悪くないと思ったよ 次はムチムチ女子いっぱい出てくるコメディでも描いてくれ
263 21/11/08(月)18:53:57 No.864647455
タイパク×レッフーでコンビ組んで帰ってきて
264 21/11/08(月)18:54:13 No.864647545
>こんな序盤で…ってのはともかく矛盾や間違いがあるのは週刊連載ならある程度許容できるし >むしろ週刊連載だからこそ細かいところは作画なり演出なり話の勢いで誤魔化せばいいのにそういうのが全くないんだもの… 1番時間ある1話の時点主人公登場シーンでミスするのはもうそれ以前の話だよ
265 21/11/08(月)18:54:24 No.864647607
SQどころか+も無理だろ いやまあ今どっちも修羅の国なんだが
266 21/11/08(月)18:54:38 No.864647665
村出るのは遅かったけど村出てすぐ訓練施設とかやらなきゃまだ軌道修正できたよ多分
267 21/11/08(月)18:55:00 No.864647765
>SQどころか+も無理だろ >いやまあ今どっちも修羅の国なんだが +はぶっちゃけ質より量で見向きもされなくなったもの割とあるの
268 21/11/08(月)18:55:07 No.864647802
絵はバカみたいに上手いし今後なんぼでも上がり目あるだろ
269 21/11/08(月)18:55:16 No.864647845
色んな化け物退治してく話だと思ったら人狼と魔女しか出ないしほとんど人と争ってる…
270 21/11/08(月)18:55:37 No.864647976
あれだけエロいエロい喚いてたヤツらがいたわりにドベなのはつまりそう言うのを求める人達はアンケ入れない層ってことなんだ
271 21/11/08(月)18:55:38 No.864647979
>爺さん即退去 あーアレって本当ならなんかありそうな人なのにベローと絡んでシナリオ破壊されてさっさとリタイアしたって伏線なのか… うーん違和感どうこう以前に作者の頭がおかしと思われてる時点で失敗だね
272 21/11/08(月)18:55:40 No.864647985
>タイパク×レッフーでコンビ組んで帰ってきて 絶対上位存在出るやつ!
273 21/11/08(月)18:55:42 No.864648000
アンデラの作者も言ってたがジャンプの週刊連載はまず速度がないとすぐに沈んでいくから
274 21/11/08(月)18:55:44 No.864648006
>タイパク×レッフーでコンビ組んで帰ってきて 意外とすごく面白いのできたりして
275 21/11/08(月)18:55:48 No.864648025
>>金未来杯のお先が真っ暗過ぎて今年のエントリー作家の心境やいかに >これいつも言われてるけどそもそも金未来って連載未経験の新人の賞だから打率低いのは割と当然なんだよね ぶっちゃけ賞とった新人が泣かず飛ばずなんてどんな業界でもよくあることなんで やたら金未来杯がーってやってんのはよっぽどジャンプ以外知らないんだなってだけよな
276 21/11/08(月)18:56:07 No.864648113
>絵はバカみたいに上手いし まぁバカみたいなものは確かに描いてるが…
277 21/11/08(月)18:56:30 No.864648236
>絵はバカみたいに上手いし今後なんぼでも上がり目あるだろ バカみたいに上手いなんてのは大暮くらい上手くなってから言ってくれ
278 21/11/08(月)18:56:36 No.864648260
有名声優使うぐらいだしイケルと勘違いしてたとしか思えない舐めっぷり サム八かよ
279 21/11/08(月)18:56:37 No.864648272
>やたら金未来杯がーってやってんのはよっぽどジャンプ以外知らないんだなってだけよな 近未来杯知らないんだな…
280 21/11/08(月)18:56:38 No.864648274
>>絵はバカみたいに上手いし >まぁバカみたいなものは確かに描いてるが… 違う違う 絵がめちゃくちゃ上手いって意味
281 21/11/08(月)18:56:38 No.864648282
>逢魔ヶ刻動物園 2010年32号 こっちは好意的な意見あったな >戦星のバルジ 2012年25号 こっちはドルジドルジって言われてた記憶しかない
282 21/11/08(月)18:56:48 No.864648342
>あれだけエロいエロい喚いてたヤツらがいたわりにドベなのはつまりそう言うのを求める人達はアンケ入れない層ってことなんだ ジャンプ買い始めて思ったのはアンケ出す層は割とちゃんと全部読んでるなって
283 21/11/08(月)18:56:54 No.864648380
本来はベテラン作家につけてぬぼ八を育てるんだけど… つけたベテランが手綱必須タイプなのが…
284 21/11/08(月)18:57:11 No.864648467
金未来杯のトップは爆死しやすいってジンクスなかったっけ
285 21/11/08(月)18:57:13 No.864648482
>>>絵はバカみたいに上手いし >>まぁバカみたいなものは確かに描いてるが… >違う違う >絵がめちゃくちゃ上手いって意味 本気で言ってるなら病院をおすすめするぞ
286 21/11/08(月)18:57:35 No.864648591
>>>絵はバカみたいに上手いし >>まぁバカみたいなものは確かに描いてるが… >違う違う >絵がめちゃくちゃ上手いって意味 え?川口くん程度で?
287 21/11/08(月)18:57:45 No.864648640
絵が上手いのと その絵のクオリティを週刊連載でキープし続けられるかはまた別なのだ
288 21/11/08(月)18:57:55 No.864648695
結局何がしたかった漫画なのが全くわからなかった
289 21/11/08(月)18:57:59 No.864648727
一見画力はあるようニ見えるけど漫画的な動き全然描けてないじゃん
290 21/11/08(月)18:58:02 No.864648740
>絵が上手いのと >その絵のクオリティを週刊連載でキープし続けられるかはまた別なのだ 今回の金未来のバイクとか絶対無理だよな
291 21/11/08(月)18:58:04 No.864648758
上手いかはともかく少なくともグリムのキャラデザがキャッチーで特徴的な作画だったのは間違いないと思う
292 21/11/08(月)18:58:10 No.864648792
ヒロアカのフェミが臭すぎて画像がだいぶ面白く見えたよ
293 21/11/08(月)18:58:19 No.864648855
>本気で言ってるなら病院をおすすめするぞ …嫉妬?
294 21/11/08(月)18:58:19 No.864648856
1話目から兎と小鹿書き間違えるレベルだぞ
295 21/11/08(月)18:58:22 No.864648876
渋やヒで一枚絵上げてチヤホヤされるぐらいがお似合いだよ
296 21/11/08(月)18:58:30 No.864648920
絵が上手い…というのはその…手抜きとか粗が多すぎて…
297 21/11/08(月)18:58:34 No.864648941
>結局何がしたかった漫画なのが全くわからなかった 作者「編集が悪い」
298 21/11/08(月)18:58:59 No.864649064
>上手いかはともかく少なくともグリムのキャラデザがキャッチーで特徴的な作画だったのは間違いないと思う 見た目的なキャラデザはまぁホリーの弟子だけあって特徴的かつ個性的には描けてたと思うよ
299 21/11/08(月)18:59:04 No.864649087
序盤の村にいすぎ問題も地理的な意味でなく目的意識の話で 漫画として何するのか読者に分からせないまま足踏みしてるのがダメなんだけど 取り敢えず村を燃やしたものの何が魅力のどういう漫画にするかはずっと見せられないままだったな
300 21/11/08(月)18:59:29 No.864649216
嫉妬するなら大暮維人とかベルセルクとかあの辺にするわ
301 21/11/08(月)18:59:37 No.864649260
>バカみたいに上手いなんてのは大暮くらい上手くなってから言ってくれ 他人に課すハードルだけバカみたいに上げるの惨めにならん?
302 21/11/08(月)18:59:39 No.864649275
絵に関してはうまいし伸びると思うよ 週刊連載やるには修行が足りてなくてすぐ荒れてたけどまあそのへんはちゃんと人気出て慣れてきてアシが付けば良くなる
303 21/11/08(月)18:59:57 No.864649381
細かい事抜きにダメだった理由は村出るまでが長い&出たと思ったら試験開始に尽きる気はする
304 21/11/08(月)19:00:04 No.864649416
>渋やヒで一枚絵上げてチヤホヤされるぐらいがお似合いだよ 菊瀬さんの言葉が刺さりすぎる
305 21/11/08(月)19:00:22 No.864649508
川口くんのどこに嫉妬すればいいのよ
306 21/11/08(月)19:00:23 No.864649522
読み切りが受けたから連載するのになあ メンタル弱いわりにはひねくれすぎ
307 21/11/08(月)19:00:43 No.864649625
ジャンプで連載するならこれくらいだろうなって画力としか思えないが バカみたいなんて形容詞使うレベルとはとても
308 21/11/08(月)19:00:56 No.864649686
>川口くんのどこに嫉妬すればいいのよ この実力で連載にたどり着けたこと?
309 21/11/08(月)19:01:16 No.864649794
別に下手とは言わないけどこのくらいの画力の新人なら今時そこまで珍しくもないレベルだし…
310 21/11/08(月)19:01:20 No.864649815
>読み切りが受けたから連載するのになあ >メンタル弱いわりにはひねくれすぎ ホリーのアシだからな
311 21/11/08(月)19:01:28 No.864649856
極端に上手いわけではないが メタメタにいうほどでもないかなーってくらい
312 21/11/08(月)19:01:39 No.864649902
ストレートにみんな頑張ってハッピーに!でいいのに
313 21/11/08(月)19:01:42 No.864649920
メタネタやって面白いならともかく全く面白くないのが
314 21/11/08(月)19:01:51 No.864649960
冒険の理由付けするために村焼けなんて素人創作のなろうでも出来てる展開にうだうだやりすぎなのがな 結局それすら不十分だし
315 21/11/08(月)19:01:52 No.864649963
>>川口くんのどこに嫉妬すればいいのよ >この実力で連載にたどり着けたこと? どっちかと言うと悲劇じゃねぇかなこれ
316 21/11/08(月)19:02:10 No.864650064
少なくとも新人漫画家としてはうまい方 あと伸びるかは年齢次第だけど
317 21/11/08(月)19:02:11 No.864650073
>嫉妬するなら大暮維人とかベルセルクとかあの辺にするわ ジャンプなら小畑健かな…たまにキモい絵の時あるけど
318 21/11/08(月)19:02:29 No.864650163
>ストレートにみんな頑張ってハッピーに!でいいのに 変に邪道にしようとするあまり自分でもわからなくなってるとこあるよね バクマンで見た
319 21/11/08(月)19:02:34 No.864650186
グリムより頭脳戦描きてぇ~でちゃんと頭脳戦お出ししてくれればそれでも良かったんだ…
320 21/11/08(月)19:02:38 No.864650213
>冒険の理由付けするために村焼けなんて素人創作のなろうでも出来てる展開にうだうだやりすぎなのがな >結局それすら不十分だし なろうはほら玉石混合すぎて展開が遅いストレス展開とかになると問答無用で切られるからな…
321 21/11/08(月)19:02:49 No.864650259
>メタネタやって面白いならともかく全く面白くないのが 化物相手に人間が戦うって分かりやすく面白く出来る要素を全部捨てたからな 何で捨てたのかは知らんが
322 21/11/08(月)19:03:08 No.864650354
>なろうはほら玉石混合すぎて展開が遅いストレス展開とかになると問答無用で切られるからな… というかほぼテンプレートが存在しててそこから外れると切られるからかなりガチガチだよ
323 21/11/08(月)19:03:30 No.864650472
>ストレートにみんな頑張ってハッピーに!でいいのに でも変化球で受けたいって気持ちは分かる
324 21/11/08(月)19:03:31 No.864650478
極端に上手いわけじゃないけどキャラデザは好きよ それ以外はまあうん…
325 21/11/08(月)19:03:32 No.864650479
特筆する程ではないという適切な日本語がある
326 21/11/08(月)19:03:36 No.864650498
>メタネタやって面白いならともかく全く面白くないのが メタネタや見立てやリアルさってうまく調理すれば面白いんであってそれを馬鹿みたいにそのまま使えば面白くなる訳じゃないからなぁ
327 21/11/08(月)19:03:53 No.864650597
ケイドロの前に非合法狩りを何個か挟んで世界観とかヤドカリとか説明しようね
328 21/11/08(月)19:03:57 No.864650619
最終回くらいはグリム戦うのかなって思ってたら 12時まで変身したあとは死んでもいい→戦いませんでした はさすがにガッカリした
329 21/11/08(月)19:04:08 No.864650666
同じような絵柄だったジップマンの人はちゃんと開花したぞVジャンで
330 21/11/08(月)19:04:14 No.864650704
それじゃ皮肉にわざわざレスするほどバカみたいに上手い!って言ってた人がバカみたいじゃん
331 21/11/08(月)19:04:51 No.864650913
>同じような絵柄だったジップマンの人はちゃんと開花したぞVジャンで 別に開花はしてないよ 三条陸使って鳴かず飛ばずの方がまずいよ
332 21/11/08(月)19:04:51 No.864650917
読切から連載で改悪した作家で画力がいい人ならポーズビームの人がパッと出てくる
333 21/11/08(月)19:05:03 No.864650977
>同じような絵柄だったジップマンの人はちゃんと開花したぞVジャンで 作画マシーンと化してめちゃくちゃ輝いてる…
334 21/11/08(月)19:05:16 No.864651038
>同じような絵柄だったジップマンの人はちゃんと開花したぞVジャンで あれこそ原作パワーじゃねぇかな…
335 21/11/08(月)19:05:19 No.864651059
実際ヤドカリ出してる暇あるならもっと童話モチーフのエピソードやキャラを盛れよとは思う
336 21/11/08(月)19:05:38 No.864651132
>同じような絵柄だったジップマンの人はちゃんと開花したぞVジャンで 原作UR引いた上にしっかり原作活かした漫画描けてるからな
337 21/11/08(月)19:05:48 No.864651187
>同じような絵柄だったジップマンの人はちゃんと開花したぞVジャンで 開花って言うか最初から描かせるの決まってたって言うか
338 21/11/08(月)19:06:00 No.864651250
アクションが何やってるのか分かりにくくてもそこに魅力ある漫画はあるけど この人のは魅力ないんだよね
339 21/11/08(月)19:06:06 No.864651277
努力すれば良いってもんではないが 圧倒的不評なのに読者を楽しませよう面白くしようという努力が全く見えず つまらないのはわざとだしみたいな精神防衛的な姿勢ばかり見えるのはどうかと
340 21/11/08(月)19:06:10 No.864651290
1にペース2にペース3も4もペースだよ とりあえずペース悪いと即死するよ
341 21/11/08(月)19:06:17 No.864651335
>読切から連載で改悪した作家で画力がいい人ならポーズビームの人がパッと出てくる タイトルが何もかも間違えててダメだった
342 21/11/08(月)19:06:24 No.864651381
村に時間かけてる間に展開が遅い!って声がたくさん出てきて やめときゃいいのにそれに応えて即ケイドロ行って崩壊したんだと思ってる
343 21/11/08(月)19:06:29 No.864651409
絵だけは上手いからもったいない
344 21/11/08(月)19:06:32 No.864651421
>原作UR引いた上にしっかり原作活かした漫画描けてるからな 三条陸脚本で原作活かしてない方が難しくねぇか?
345 21/11/08(月)19:06:37 No.864651448
>>同じような絵柄だったジップマンの人はちゃんと開花したぞVジャンで >作画マシーンと化してめちゃくちゃ輝いてる… 内容にも合ってるし基礎画力はあるしな
346 21/11/08(月)19:07:01 No.864651552
「画力がある」はあんまり褒め言葉にならない気がする あって当たり前のものだし