虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/08(月)17:39:57 初主演... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)17:39:57 No.864626348

初主演ガチャSSR

1 21/11/08(月)17:44:23 No.864627464

オーディションで唯一「他人に憑依される役なんだな」って気付いてそういう演技したんだっけ

2 21/11/08(月)17:46:06 No.864627917

ズボンからするとベルトっていうか腹巻きだ

3 21/11/08(月)17:46:46 No.864628095

>オーディションで唯一「他人に憑依される役なんだな」って気付いてそういう演技したんだっけ その辺は説明ないのか

4 21/11/08(月)17:46:55 No.864628127

こうして見ると幸薄そうな顔してる

5 21/11/08(月)17:47:02 No.864628173

大当たりだけど今日までの活躍は本人の実力によるものがデカいんじゃなかろうか

6 21/11/08(月)17:47:13 No.864628227

>オーディションで唯一「他人に憑依される役なんだな」って気付いてそういう演技したんだっけ この話詳しく知りたいんだけどどっかに記事とかある?

7 21/11/08(月)17:48:31 No.864628531

削除依頼によって隔離されました >この話詳しく知りたいんだけどどっかに記事とかある? ないよ

8 21/11/08(月)17:49:10 No.864628674

>>この話詳しく知りたいんだけどどっかに記事とかある? >ないよ あるよ https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52331/

9 21/11/08(月)17:49:28 No.864628742

天道も渡もレベル高かったなあ

10 21/11/08(月)17:51:10 No.864629145

みんなすごい演技のレベル高いよね 成長を楽しむのももちろん好きだけど

11 21/11/08(月)17:51:47 No.864629328

ドライブはSSR~SRまで満遍なく引き当ててる

12 21/11/08(月)17:54:46 No.864630013

>あるよ >https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52331/ ありがたい オーディションに使った台本とか読んでみたいな

13 21/11/08(月)17:54:55 No.864630050

佐藤健の野上良太郎感すごいよね いや自分で何言ってるかわからんけど

14 21/11/08(月)17:56:29 No.864630468

イケイケの兄ちゃんなのに気弱な演技上手いよね

15 21/11/08(月)17:56:49 No.864630566

>みんなすごい演技のレベル高いよね 主役は経験薄くてもだいたい初期値高めの連れてくるよね…我が魔王とか うn…ってなったの最初期の龍騎とブレイドくらいだ

16 21/11/08(月)17:58:35 No.864631024

ブレイドは滑舌と音響の合せ技でアレだったけど演技自体は悪くなかっただろ!?

17 21/11/08(月)18:00:31 No.864631527

オンドゥルルラギッタンディスカ!も殴られてるシーンだしむしろ熱こもってて好きなんだけどな…

18 21/11/08(月)18:03:02 No.864632122

ブレイドは滑舌悪いだけで演技にちゃんと感情は乗ってるんだ 滑舌が悪いだけで

19 21/11/08(月)18:03:53 No.864632343

ブレイドは滑舌だけじゃ無くてマイクとか音響もなんか変なんだよな…

20 21/11/08(月)18:04:15 No.864632429

イマジンに憑依されてる状態でも佐藤健の声がちょっとだけ聞こえるシーンあるけど そのままでも使えるんじゃない?ってぐらいの演技してる

21 21/11/08(月)18:05:34 No.864632759

>ブレイドは滑舌だけじゃ無くてマイクとか音響もなんか変なんだよな… ベテランですらなんか聞き取れなくなってる…

22 21/11/08(月)18:07:56 No.864633385

オンドゥル語は一部を除けば当時のスピーカーの性能やFlashの音質にも原因があるからな…

23 21/11/08(月)18:07:59 No.864633401

Wのフィリップの声聞いたときに今年はヤベエの来たぞって思ったけど左のほうがメインでドサ回りしながらどんどん演技上達していって上手くこなしたな…ってなる

24 21/11/08(月)18:09:03 No.864633693

我が魔王は序盤のレベリングが凄い 龍騎編辺りで既に一皮剥けてる感ある

25 21/11/08(月)18:11:12 No.864634300

タケル殿もドライブの映画で出てきたときはヤバかった ゲームで撮影始まったばかりに録音したであろう普通のゴーストの声とある程度進んでから録音したであろう闘魂ブーストの声とで思いっきり成長してて笑う

26 21/11/08(月)18:11:19 No.864634330

上の記事の話聞くと思うけど天道なんていうフィクションだから映える強烈なキャラクターは 水嶋ヒロ以外演じられる人いないよな…

27 21/11/08(月)18:11:33 No.864634391

我が魔王中盤から安定してるんだけどジオウⅡ回のときの歌がスタートに録音したかららのかビックリするほど味わい深い声で撮り直してやれってなる

28 21/11/08(月)18:12:02 No.864634517

>Wのフィリップの声聞いたときに今年はヤベエの来たぞって思ったけど左のほうがメインでドサ回りしながらどんどん演技上達していって上手くこなしたな…ってなる フィリップはだんだん演技上手くなるのもストーリーに合っててまた良いんだこれが

29 21/11/08(月)18:12:28 No.864634652

フィリップは身長もぐんぐん伸びていってこれは…

30 21/11/08(月)18:12:38 No.864634710

ブレイドは屋外の撮影は許してやって欲しいところはある あんなところろくに喋れねえよ!

31 21/11/08(月)18:12:51 No.864634764

というか普通新人俳優にやらせるようなキャラじゃねぇだろ良太郎!

32 21/11/08(月)18:13:22 No.864634910

>ブレイドは屋外の撮影は許してやって欲しいところはある >あんなところろくに喋れねえよ! 真冬の雪山で息白くならないように雪食ってたんだっけ

33 21/11/08(月)18:13:44 No.864635013

>我が魔王中盤から安定してるんだけどジオウⅡ回のときの歌がスタートに録音したかららのかビックリするほど味わい深い声で撮り直してやれってなる キバの挿入歌の最初のやつもそんな感じだったな…こっちは放送終了後に再録版出たけど ただ次の曲でグッと良くなってウーンメイノーの辺りで瀬戸くんすげぇなってなった思い出…

34 21/11/08(月)18:14:01 No.864635105

>我が魔王は序盤のレベリングが凄い >龍騎編辺りで既に一皮剥けてる感ある オーズ編で魔王になってたな

35 21/11/08(月)18:14:38 No.864635291

>というか普通新人俳優にやらせるようなキャラじゃねぇだろ良太郎! あの水嶋ヒロの翌年だし下手な主役は出せない…

36 21/11/08(月)18:14:39 No.864635294

そういや最近雪山ロケって流石にやらないね

37 21/11/08(月)18:14:39 No.864635298

瀬戸君はNHKメインかと思ったら最近は鍋のCMで毎日見る

38 21/11/08(月)18:14:41 No.864635308

>>ブレイドは屋外の撮影は許してやって欲しいところはある >>あんなところろくに喋れねえよ! >真冬の雪山で息白くならないように雪食ってたんだっけ スナイパーか何か?

39 21/11/08(月)18:14:44 No.864635324

>フィリップは身長もぐんぐん伸びていってこれは… 映画らへんは翔太郎よりも身長高くなかった? ちょっと屈んでた記憶

40 21/11/08(月)18:15:14 No.864635463

我が魔王はオーズ編のスウェーしてゲイツくんのキック避けるついでにそのキックでベルト回転させて変身させるところで「」がドン引きしてたのが笑う

41 21/11/08(月)18:15:24 No.864635509

高橋くんもちょっと力んでるけどいい演技するなあって思った 現場のスタッフの方が敏感だった

42 21/11/08(月)18:15:33 No.864635555

セリフにドスが効いてきたり良い悲鳴出すようになる主演いいよね

43 21/11/08(月)18:15:35 No.864635567

>>Wのフィリップの声聞いたときに今年はヤベエの来たぞって思ったけど左のほうがメインでドサ回りしながらどんどん演技上達していって上手くこなしたな…ってなる >フィリップはだんだん演技上手くなるのもストーリーに合っててまた良いんだこれが 左が張り切って面倒見るしな!(尻彦さんにお金借りながら)

44 21/11/08(月)18:16:03 No.864635709

>高橋くんもちょっと力んでるけどいい演技するなあって思った >現場のスタッフの方が敏感だった >セリフにドスが効いてきたり良い悲鳴出すようになる主演いいよね 曇らせてえ 壊してえ

45 21/11/08(月)18:16:03 No.864635715

>そういや最近雪山ロケって流石にやらないね 撮影に時間かけられないからよりハードになるし何より移動がめんどい

46 21/11/08(月)18:16:48 No.864635961

こんな当たり役引いたらそんなのばっかり来そうだけどこれ以降演じてるのヤンキーかクズばっかりだな

47 21/11/08(月)18:17:03 No.864636029

>>フィリップは身長もぐんぐん伸びていってこれは… >映画らへんは翔太郎よりも身長高くなかった? >ちょっと屈んでた記憶 フォーゼの映画に出た時は完全に抜かしてたんでちょっと屈んでる 漣くん175だから決して小柄じゃないんだけどな…

48 21/11/08(月)18:17:22 No.864636121

めっちゃ伸びた例で言うとパラドもすごい

49 21/11/08(月)18:17:31 No.864636167

>こんな当たり役引いたらそんなのばっかり来そうだけどこれ以降演じてるのヤンキーかクズばっかりだな 剣心……って言いかけたけどあいつも大概だったわ

50 21/11/08(月)18:17:33 No.864636176

>こんな当たり役引いたらそんなのばっかり来そうだけどこれ以降演じてるのヤンキーかクズばっかりだな 中々多重人格のキャラなんていないよ!

51 21/11/08(月)18:17:59 No.864636316

アクションURの佐野岳

52 21/11/08(月)18:18:31 No.864636476

>アクションURの佐野岳 高岩!佐野みたいにドリブルしろ!

53 21/11/08(月)18:18:41 No.864636532

>こんな当たり役引いたらそんなのばっかり来そうだけどこれ以降演じてるのヤンキーかクズばっかりだな ドス利かせた演技と女誑かしてそうな演技が上手すぎるのが悪い

54 21/11/08(月)18:19:00 No.864636618

>高橋くんもちょっと力んでるけどいい演技するなあって思った >現場のスタッフの方が敏感だった なんというか表情作るのが上手い… パパが死ぬときの泣き笑いとかアズからキー受け取るときの笑みとか

55 21/11/08(月)18:19:01 No.864636620

>こんな当たり役引いたらそんなのばっかり来そうだけどこれ以降演じてるのヤンキーかクズばっかりだな この当たり役もメイン演技の一つはヤンキーだろ

56 21/11/08(月)18:19:16 No.864636695

>というか普通新人俳優にやらせるようなキャラじゃねぇだろ良太郎! 今年も現役高校生に大二とKAGEROUやらせてるし…

57 21/11/08(月)18:19:39 No.864636828

男犬飼は演技も上手かったし人を食ったようなキャラがドンピシャ

58 21/11/08(月)18:19:46 No.864636863

>アクションURの佐野岳 ダムでのジャンプは自殺志願者かお前?ってなった

59 21/11/08(月)18:19:58 No.864636929

リバイスは一輝安定して美味いな 最近大二もいい感じになってきた

60 21/11/08(月)18:20:23 No.864637045

古着屋の店員にも黒と白やらせたりしてたし

61 21/11/08(月)18:20:27 No.864637069

いろんな俳優さん来たけどノースリーブとか似合うのは水嶋ヒロ以外居ないよなぁ…

62 21/11/08(月)18:20:49 No.864637168

大二の人は大二より♰KAGEROU♰の方が上手く感じた

63 21/11/08(月)18:20:53 No.864637192

>男犬飼は演技も上手かったし人を食ったようなキャラがドンピシャ クズなエピソードと共に仮面ライダーという役への誇りを感じて…これは…悪魔の科学者…

64 21/11/08(月)18:20:55 No.864637199

顔SSR 演技SSR 人格N

65 21/11/08(月)18:21:19 No.864637329

>顔SSR >演技SSR >人格N 男犬飼の悪口はよせ

66 21/11/08(月)18:21:21 No.864637334

初期から終盤にかけての演技の上達具合で言えばやっぱ要潤だと思う

67 21/11/08(月)18:21:25 No.864637350

>人格N Nであってたまるか

68 21/11/08(月)18:21:39 No.864637429

>>顔SSR >>演技SSR >>人格N >男犬飼の悪口はよせ 蕎麦食いに行こうぜー!

69 21/11/08(月)18:21:42 No.864637444

>大二の人は大二よりKAGEROUの方が上手く感じた 研修医もガラ悪い方が上手かったな

70 21/11/08(月)18:22:05 No.864637542

>初期から終盤にかけての演技の上達具合で言えばやっぱ要潤だと思う 要潤戦隊側も欲しかったみたいね

71 21/11/08(月)18:22:31 No.864637678

タケル殿も作中で演技力上がっていったタイプだな

72 21/11/08(月)18:22:47 No.864637777

吉沢亮もめっちゃ演技上手くなったね ただアクションは当初からヘニャヘニャだったしいまもうn

73 21/11/08(月)18:22:56 No.864637834

仮面ライダーも色々あったんだなあ

74 21/11/08(月)18:23:03 No.864637874

でもね 話数が少ないとそれはそれでキャラ作りに苦労するんですよ だからリアルでストレスかけるね…

75 21/11/08(月)18:23:26 No.864637989

>>こんな当たり役引いたらそんなのばっかり来そうだけどこれ以降演じてるのヤンキーかクズばっかりだな >この当たり役もメイン演技の一つはヤンキーだろ ヤンキー、ナンパ男、ワガママな子供の役やってるもんな…

76 <a href="mailto:千翼">21/11/08(月)18:23:27</a> [千翼] No.864638004

>でもね >話数が少ないとそれはそれでキャラ作りに苦労するんですよ >だからリアルでストレスかけるね… 何やってたか覚えてないです

77 21/11/08(月)18:23:41 No.864638077

山ロケは特に悲惨だ 主に花粉のせいで

78 21/11/08(月)18:24:01 No.864638187

>タケル殿も作中で演技力上がっていったタイプだな でも表情の演技は最初から上手かったように思う 憑依で変わるキャラをちゃんと顔でも演じ分けられてた

79 21/11/08(月)18:24:44 No.864638400

我が魔王も最初はヤバかったけど龍騎あたりから急に上達した印象

80 21/11/08(月)18:24:53 No.864638445

>>Wのフィリップの声聞いたときに今年はヤベエの来たぞって思ったけど左のほうがメインでドサ回りしながらどんどん演技上達していって上手くこなしたな…ってなる >フィリップはだんだん演技上手くなるのもストーリーに合っててまた良いんだこれが 棒読み期間が感情薄い期間と被ってるのいいよね

81 21/11/08(月)18:25:26 No.864638616

>我が魔王はオーズ編のスウェーしてゲイツくんのキック避けるついでにそのキックでベルト回転させて変身させるところで「」がドン引きしてたのが笑う その後の膝蹴ったりして的確に動き止めながらアーマータイムビルドして殴るの怖かった

82 21/11/08(月)18:25:48 No.864638735

>曇らせてえ >壊してえ お出しされるゼロゼロワンとヘルライジング

83 21/11/08(月)18:26:02 No.864638796

ライダーの新人はだいたい声がイマイチでも表情は上手いんだよな

84 21/11/08(月)18:26:13 No.864638847

いまだに良太郎のイメージが抜けきれなくて イキった役の佐藤健の演技を見るのがちょっと苦手だ

85 21/11/08(月)18:26:39 No.864638968

赤楚くんは最初から上手かったけど最後の方はすげえ良かった

86 21/11/08(月)18:26:46 No.864639011

>我が魔王も最初はヤバかったけど龍騎あたりから急に上達した印象 魔王軍はおじさんに課題出してもらってたからな

87 21/11/08(月)18:26:58 No.864639061

東映特撮→NHK大河の流れで俳優が出世してくのを見るのが最近の楽しみになってる

88 21/11/08(月)18:27:12 No.864639135

>イキった役の佐藤健の演技を見るのがちょっと苦手だ 素行の話聞くと多分そっちが素に近いんだろうから役者だよな本当

89 21/11/08(月)18:27:14 No.864639151

>>アクションURの佐野岳 >高岩!佐野みたいにドリブルしろ! 動き悪くなる呼ばわりされる高岩さん可愛そうだよね 鎧武はスーツ的に滅茶苦茶重いのに

90 21/11/08(月)18:27:24 No.864639204

>赤楚くんは最初から上手かったけど最後の方はすげえ良かった アマゾンズ?ビルド?

91 21/11/08(月)18:27:31 No.864639244

>>我が魔王も最初はヤバかったけど龍騎あたりから急に上達した印象 >魔王軍はおじさんに課題出してもらってたからな 生瀬勝久に芝居見てもらえるとか羨ましすぎる…

92 21/11/08(月)18:27:45 No.864639320

ウォズもスカウトされただけあるわ

93 21/11/08(月)18:28:07 No.864639438

>>我が魔王も最初はヤバかったけど龍騎あたりから急に上達した印象 >魔王軍はおじさんに課題出してもらってたからな 大御所がいるとこういうレベリングあるのいいよね

94 21/11/08(月)18:28:16 No.864639499

次郎!ブレイクダンスしろ!!

95 21/11/08(月)18:28:50 No.864639688

ああそっかジオウだから必然レジェンドキャストという大御所に会う機会多いんだ我が魔王

96 21/11/08(月)18:29:11 No.864639797

ジオウのおじさん内容的にもソウゴの精神的な柱だったよね

97 21/11/08(月)18:29:13 No.864639805

うどん県の人もオーディションで入ってきた時点でこいつだ!ってなったそうだしやっぱり持ってる人は違うんだろうな

98 21/11/08(月)18:29:22 No.864639861

序盤から出続けてる役者さん大体終盤に入る頃には鬼気迫る形相が凄くなる

99 21/11/08(月)18:29:42 No.864639967

>大御所がいるとこういうレベリングあるのいいよね テラーのお父様も何処まで娘達の面倒見たらいい?作品内だけでいい?これからも通用できるようにする?ってプロデューサーに確認とったみたいね 風都探偵のインタビューで言ってた

100 21/11/08(月)18:29:51 No.864640021

>ああそっかジオウだから必然レジェンドキャストという大御所に会う機会多いんだ我が魔王 (先輩風吹かせて胸ぐら捕まれる男犬飼)

101 21/11/08(月)18:30:05 No.864640091

>次郎!ブレイクダンスしろ!! (キンタロスのスーツでやってみせる次郎さん)

102 21/11/08(月)18:30:08 No.864640105

>ああそっかジオウだから必然レジェンドキャストという大御所に会う機会多いんだ我が魔王 小さい頃みてました!って感動されてる時に(当時の子供こんなにデカくなってるんだ…)ってショック受けてるカガーミン

103 21/11/08(月)18:30:16 No.864640151

複数の役もだけどキャラソンも何曲歌わされたんだこの新人

104 21/11/08(月)18:30:26 No.864640202

>>ああそっかジオウだから必然レジェンドキャストという大御所に会う機会多いんだ我が魔王 >(先輩風吹かせて胸ぐら捕まれる男犬飼) やっぱ馬鹿だろ犬飼

105 21/11/08(月)18:30:29 No.864640216

>うどん県の人もオーディションで入ってきた時点でこいつだ!ってなったそうだしやっぱり持ってる人は違うんだろうな アギトって演技的にも話的にもあの人見る話よね

106 21/11/08(月)18:30:41 No.864640280

うどん県知事は本当に下手だったな…

107 21/11/08(月)18:30:48 No.864640315

最終話まで見てその後にその作品の1話を見直すと 変身の時の動きのキレが悪くて笑っちゃうことがある

108 21/11/08(月)18:30:54 No.864640355

>ジオウのおじさん内容的にもソウゴの精神的な柱だったよね 結果おじさんのクランクアップで泣いて自分のクランクアップでは泣かなかった魔王 収録日が初舞台の日で慌ただしかったせいでもあるけど

109 21/11/08(月)18:30:59 No.864640380

赤楚くんはビルド一話が長瀬すぎて凄い演技が生々しかった

110 21/11/08(月)18:30:59 No.864640381

>うどん県の人もオーディションで入ってきた時点でこいつだ!ってなったそうだしやっぱり持ってる人は違うんだろうな 滑舌云々は周りから顎に異常があるって指摘されてて翌年手術で治したって言ってしな

111 21/11/08(月)18:31:02 No.864640398

>複数の役もだけどキャラソンも何曲歌わされたんだこの新人 六曲ぐらい…?

112 21/11/08(月)18:31:28 No.864640519

>テラーのお父様も何処まで娘達の面倒見たらいい?作品内だけでいい?これからも通用できるようにする?ってプロデューサーに確認とったみたいね お父様格好良すぎる…

113 21/11/08(月)18:31:30 No.864640543

>複数の役もだけどキャラソンも何曲歌わされたんだこの新人 そうか声優とデュエットやってソロ曲も出してるのか佐藤健 以降の仕事で歌ってたかしら?

114 21/11/08(月)18:31:40 No.864640603

>滑舌云々は周りから顎に異常があるって指摘されてて翌年手術で治したって言ってしな 大変だな役者は

115 21/11/08(月)18:31:40 No.864640609

要潤は今となっては演技派俳優とか言われちゃったりしてるからすごい

116 21/11/08(月)18:31:47 No.864640636

鎧武の中の人は凄いアクション出来るのにバロンは…

117 21/11/08(月)18:32:15 No.864640788

>>大御所がいるとこういうレベリングあるのいいよね >テラーのお父様も何処まで娘達の面倒見たらいい?作品内だけでいい?これからも通用できるようにする?ってプロデューサーに確認とったみたいね >風都探偵のインタビューで言ってた 歩き方笑い方立ち居振る舞いに喋り方まで全部レクチャーしたって…

118 21/11/08(月)18:32:17 No.864640802

>鎧武の中の人は凄いアクション出来るのにバロンは… でもダンスは踊れるからセーフ

119 21/11/08(月)18:32:28 No.864640857

>鎧武の中の人は凄いアクション出来るのにバロンは… 強者は乙女だから…

120 21/11/08(月)18:32:31 No.864640881

>鎧武の中の人は凄いアクション出来るのにバロンは… 無理して演じてるのは強者の無理して生きてる感じあってすげえはまり役なんだ

121 21/11/08(月)18:32:39 No.864640921

>鎧武の中の人は凄いアクション出来るのにバロンは… 歩けた!偉い!

122 21/11/08(月)18:32:39 No.864640925

>鎧武の中の人は凄いアクション出来るのにバロンは… 芝居が出来るからいいんだよ 見ろ素のゆーちゃむと作品内の強者を

123 21/11/08(月)18:33:02 No.864641046

ジオウ→ゼロワンの引き継ぎ番組でゼロワン組が心構えを聞いたらロケバスで寝られるかどうかが生死を分けるみたいなこと言っててだめだった

124 21/11/08(月)18:33:09 No.864641093

>鎧武の中の人は凄いアクション出来るのにバロンは… 怪人バロンの声凄いね!誰が喋ってんの?

125 21/11/08(月)18:33:17 No.864641130

>最終話まで見てその後にその作品の1話を見直すと >変身の時の動きのキレが悪くて笑っちゃうことがある 幻徳だけ手元見ないとボトル差し込めないgif思い出した いや回数が段違いだからしょうがないんだけどさ!!

126 21/11/08(月)18:33:26 No.864641171

>>>大御所がいるとこういうレベリングあるのいいよね >>テラーのお父様も何処まで娘達の面倒見たらいい?作品内だけでいい?これからも通用できるようにする?ってプロデューサーに確認とったみたいね >>風都探偵のインタビューで言ってた >歩き方笑い方立ち居振る舞いに喋り方まで全部レクチャーしたって… 監督がOK出してもお父様がリテイクをお願いする ありがたい現場だがこえーよ

127 21/11/08(月)18:33:38 No.864641238

ゆーちゃむはオーディションさえ騙し切った生粋の演技派だからな…

128 21/11/08(月)18:33:42 No.864641263

>歩けた!偉い! 赤ちゃんじゃねーんだぞ

129 21/11/08(月)18:33:59 No.864641342

最初から上手いなーって思ってビジュアルも良いと感じた渡部くんと三浦くんが十年後に映画撮れるくらいに売れてるわけじゃないのが未だによくわからん…

130 21/11/08(月)18:34:03 No.864641362

Wは尻彦さんが最終回手前にも現場にいたと笑っちゃう

131 21/11/08(月)18:34:03 No.864641363

男犬飼みたいに割と歳いってて最初から演技出来る人もいいけど 若くて棒読みが来ると後半が楽しみでいい

132 21/11/08(月)18:34:09 No.864641392

ED曲だったらオエージとかコンボ曲全部歌ってるの凄いよな

133 <a href="mailto:鬼">21/11/08(月)18:34:12</a> [鬼] No.864641409

この役者演技クソだな…ブルー退場させていい?

134 21/11/08(月)18:34:16 No.864641426

>お父様格好良すぎる… お父様特撮良く出てくれるけど役者として凄い格の人だよね…

135 21/11/08(月)18:34:19 No.864641440

それに比べて高岩は俳優より動けないの…?

136 21/11/08(月)18:34:23 No.864641462

>幻徳だけ手元見ないとボトル差し込めないgif思い出した >いや回数が段違いだからしょうがないんだけどさ!! でもキャラに合ってて好きだよあのシーン

137 21/11/08(月)18:34:34 No.864641516

>>最終話まで見てその後にその作品の1話を見直すと >>変身の時の動きのキレが悪くて笑っちゃうことがある >幻徳だけ手元見ないとボトル差し込めないgif思い出した >いや回数が段違いだからしょうがないんだけどさ!! 半年やってきた主役 ライダーOB なんだから仕方ない 試写で凄いイジられたらしいが

138 21/11/08(月)18:34:55 No.864641627

>Wは尻彦さんが最終回手前にも現場にいたと笑っちゃう 左の送り迎えとかお金貸したりとか…

139 21/11/08(月)18:34:56 No.864641630

ファンが加齢と共にヒロインじゃなくて主役の子も可愛いねえって目で見始める

140 21/11/08(月)18:35:07 No.864641700

鎧武は運動レベル歴代最高位と最低の役者が揃ってるのか

141 21/11/08(月)18:35:12 No.864641730

>この役者演技クソだな…ブルー退場させていい? うちの戦隊空気悪かったよねっていうのはさ…

142 21/11/08(月)18:35:20 No.864641767

>男犬飼みたいに割と歳いってて最初から演技出来る人もいいけど >若くて棒読みが来ると後半が楽しみでいい 最近だと蓮がすごい成長だった

143 21/11/08(月)18:35:38 No.864641845

>それに比べて高岩は俳優より動けないの…? 年齢が…

144 21/11/08(月)18:35:45 No.864641877

>それに比べて高岩は俳優より動けないの…? 高岩さん何歳だと思ってるんだよ…

145 21/11/08(月)18:35:46 No.864641882

>それに比べて高岩は俳優より動けないの…? できらぁ!!! え!?スーツを着てダンスを!?

146 21/11/08(月)18:35:46 No.864641883

>>Wは尻彦さんが最終回手前にも現場にいたと笑っちゃう >左の送り迎えとかお金貸したりとか… 風都探偵にも全くかすってないのに早いうちにインタビューされてるな…

147 21/11/08(月)18:35:47 No.864641888

>最初から上手いなーって思ってビジュアルも良いと感じた渡部くんと三浦くんが十年後に映画撮れるくらいに売れてるわけじゃないのが未だによくわからん… 渡部くんは直後の朝ドラガチャがね… 三浦くんは基本的に舞台畑の人じゃないかな

148 21/11/08(月)18:35:49 No.864641903

役者やってなきゃ捕まってた仁さんはさぁ…

149 21/11/08(月)18:35:54 No.864641936

>最初から上手いなーって思ってビジュアルも良いと感じた渡部くんと三浦くんが十年後に映画撮れるくらいに売れてるわけじゃないのが未だによくわからん… 渡部くんは朝ドラがあの純と愛だったのが良くなかった

150 21/11/08(月)18:36:01 No.864641976

>左の送り迎えとかお金貸したりとか… ナスカジョーカーできそうな関係すぎる…

151 21/11/08(月)18:36:23 No.864642087

出番そんな無い割に演技うまいなぁと思った剣斬くん 他にも仕事あるだろうしそっちでレベリングしたのかな

152 21/11/08(月)18:36:29 No.864642124

>>左の送り迎えとかお金貸したりとか… >ナスカジョーカーできそうな関係すぎる… ああアナザーダブルのカラーリングってそういう…

153 21/11/08(月)18:36:40 No.864642185

セイバー組は蓮を除いて全体的に最初から安定してたイメージ  全員どんどんドスが効いてくるようになるけど それよりみんなデカすぎてびっくりする

154 21/11/08(月)18:36:43 No.864642198

>>男犬飼みたいに割と歳いってて最初から演技出来る人もいいけど >>若くて棒読みが来ると後半が楽しみでいい >最近だと蓮がすごい成長だった おかげて序盤と別人みたいだ… あの張り付いた笑顔はなんだったんだってぐらいに

155 21/11/08(月)18:36:52 No.864642240

鎧武はロックシードの変更できるようにスーツの上にヨロイみたいなアーマー付ける方式のせいでスーツがクソ重いから…

156 21/11/08(月)18:37:05 No.864642299

客演すると昔より演技が上手くなりすぎててるので下手に演技してくださいって言われる人もいるんですよ!

157 21/11/08(月)18:37:07 No.864642305

男犬飼は人を食ったような演技が上手いっていうか素で人を食ってる気がする

158 21/11/08(月)18:37:29 No.864642409

>出番そんな無い割に演技うまいなぁと思った剣斬くん >他にも仕事あるだろうしそっちでレベリングしたのかな 出番ない時もずっと現場に来てた すきを見計らってJAEの人とアクション練習してたりしてた

159 21/11/08(月)18:37:33 No.864642425

いいよね我が魔王に対して俺が歳上なんだからとなるゲイツに対して自分が歳上なんだとなる古着屋を見てこいつ限界近いな…とフォローするス

160 21/11/08(月)18:37:35 No.864642436

最近だとそこそこベテランの人かなと思ったヒロミさん役のプロフィール見たら若っ!?てなった

161 21/11/08(月)18:37:48 No.864642498

ファンとしては全員に佐藤健レベルに売れてほしいんだけど上手さと売れるかどうかはぶっちゃけそこまで関係ないからな…

162 21/11/08(月)18:37:55 No.864642528

渡は歌の上達が凄まじい 初期の頃に披露した生歌は苦しそうなのに気がついたらめちゃくちゃ上手くなってる

163 21/11/08(月)18:38:12 No.864642597

>ああアナザーダブルのカラーリングってそういう… アナザーライダー実際その作品の怪人のデザイン取り入れてるし オーソドックスなナスカが選ばれたのはありうるんだよな

164 21/11/08(月)18:38:21 No.864642641

>最近だとそこそこベテランの人かなと思ったヒロミさん役のプロフィール見たら若っ!?てなった 全然おじさんじゃない…

165 21/11/08(月)18:38:29 No.864642689

福士くんは弦太朗自体が芝居がかったキャラだからかなんか凄く演じてる感を何時までも感じてたな…

166 21/11/08(月)18:38:34 No.864642715

>おかげて序盤と別人みたいだ… >あの張り付いた笑顔はなんだったんだってぐらいに 序盤はやべーやつなのは間違ってないからあれでも合ってるんだよな…

167 21/11/08(月)18:38:44 No.864642758

須藤元気はさぁ…なんなのあのひと…

168 21/11/08(月)18:38:51 No.864642797

飯島寛騎は過去が過去だったけどイケメン無罪になった感じがする

169 21/11/08(月)18:39:04 No.864642862

>出番ない時もずっと現場に来てた >すきを見計らってJAEの人とアクション練習してたりしてた 努力家だな… ディケイドのブラック回から見学しに来た翔ちゃんだったり演技に真摯だと好きになっちゃう

170 21/11/08(月)18:39:09 No.864642885

>渡は歌の上達が凄まじい >初期の頃に披露した生歌は苦しそうなのに気がついたらめちゃくちゃ上手くなってる 歌のためにボイトレ通ってたはず

171 21/11/08(月)18:39:13 No.864642906

>須藤元気はさぁ…なんなのあのひと… レスラーでダンサーで役者で今は政治家だ

172 21/11/08(月)18:39:13 No.864642907

>>おかげて序盤と別人みたいだ… >>あの張り付いた笑顔はなんだったんだってぐらいに >序盤はやべーやつなのは間違ってないからあれでも合ってるんだよな… キャラクターと役者の成長がすごい噛み合った例だよね

173 21/11/08(月)18:39:51 No.864643106

>須藤元気はさぁ…なんなのあのひと… 世界的に有名な格闘家でダンサーグループのリーダーで実業家で政治家 …なんだこいつ

174 21/11/08(月)18:40:01 No.864643157

>>出番ない時もずっと現場に来てた >>すきを見計らってJAEの人とアクション練習してたりしてた >努力家だな… >ディケイドのブラック回から見学しに来た翔ちゃんだったり演技に真摯だと好きになっちゃう あれは真摯というかファンだからというか…

175 21/11/08(月)18:40:02 No.864643163

>ファンとしては全員に佐藤健レベルに売れてほしいんだけど上手さと売れるかどうかはぶっちゃけそこまで関係ないからな… 福士蒼汰ぶっちゃけそんなに上手くは無いしな…

176 21/11/08(月)18:40:04 No.864643175

京浜東北線で福士蒼汰に席譲って横空いたから隣に座ったことあるけどめちゃくちゃデカかったよ弦太郎……

177 21/11/08(月)18:40:28 No.864643285

急にトッキュウ4号が国民的俳優横浜流星になったりするから世の中わからない…

178 21/11/08(月)18:40:51 No.864643396

>飯島寛騎は過去が過去だったけどイケメン無罪になった感じがする イケメン無罪ってよりライダーの刑執行中だったっていうか…

179 21/11/08(月)18:40:59 No.864643442

>飯島寛騎は過去が過去だったけどイケメン無罪になった感じがする 犯罪じゃなきゃそこまで大騒ぎすることでもなかったよ 当時20で家飲みが趣味になっててもっと前から呑んでた疑惑はあったけど

180 21/11/08(月)18:41:10 No.864643495

>急にトッキュウ4号が国民的俳優横浜流星になったりするから世の中わからない… すごいよねトッキュウジャーのレギュラー…

181 21/11/08(月)18:41:13 No.864643514

福士蒼汰は弦ちゃんやってた時の方が上手くない…?

182 21/11/08(月)18:41:45 No.864643670

>急にトッキュウ4号が国民的俳優横浜流星になったりするから世の中わからない… 国民の彼氏竹内涼真は笑った

183 21/11/08(月)18:41:53 No.864643711

>福士蒼汰は弦ちゃんやってた時の方が上手くない…? トリックに出た時すらうん…?ってなったからな…

184 21/11/08(月)18:41:59 No.864643742

横浜流星って聞いた時フォーゼはどっちも売れたなあって思ってたら関係なかった

185 21/11/08(月)18:42:11 No.864643808

全員が全員滅茶苦茶売れたというわけではないけど やっぱ普通に考えて当たり率が高いねライダー俳優は

186 21/11/08(月)18:42:32 No.864643892

>飯島寛騎は過去が過去だったけどイケメン無罪になった感じがする 殺意のこもった演技上手いなぁ…と思ってたけど本人のトーク見て色々と察した

187 21/11/08(月)18:42:45 No.864643948

今ごろになって山田裕貴がゴーカイブルーやってた事を知った

188 21/11/08(月)18:42:49 No.864643970

ここ数年のハネっぷりは横浜流星と磯村勇斗が断トツかな

189 21/11/08(月)18:42:57 No.864643999

>セイバー組は蓮を除いて全体的に最初から安定してたイメージ  >全員どんどんドスが効いてくるようになるけど >それよりみんなデカすぎてびっくりする 180超えてないと小さく見えるのはおかしいよ…

190 21/11/08(月)18:42:58 No.864644006

みんなの共通認識 ライダーやってる時よりマシな生活リズム

191 21/11/08(月)18:43:07 No.864644047

>>急にトッキュウ4号が国民的俳優横浜流星になったりするから世の中わからない… >国民の彼氏竹内涼真は笑った 性格変なの広まったときに特撮ファンの方がショック受けてないのよく考えると凄い

192 21/11/08(月)18:43:11 No.864644060

長瀬から万丈でバカの演技上手いなってなった

193 21/11/08(月)18:43:15 No.864644078

>横浜流星って聞いた時フォーゼはどっちも売れたなあって思ってたら関係なかった いや関係はあるよ!?

194 21/11/08(月)18:43:17 No.864644093

永夢先生はパラドinしてる時の演技上手いな……って思ったら素があんな感じだったっぽかった

195 21/11/08(月)18:43:23 No.864644120

磯村勇斗もゴリゴリ上手くなったねえ…

196 21/11/08(月)18:43:27 No.864644144

>横浜流星って聞いた時フォーゼはどっちも売れたなあって思ってたら関係なかった ちょっとメテオかと思うよね…

197 21/11/08(月)18:43:30 No.864644159

結局のところ売れるか売れないかはその後に出た映画ドラマが売れるかによるからなぁ…ライダーでの評判良くてもすぐに売れるわけではないし 佐藤健くんもその後明確に売れるまで潜伏期間あったように思うし

198 21/11/08(月)18:43:48 No.864644254

>赤楚くんはビルド一話が長瀬すぎて凄い演技が生々しかった 台本に長瀬と書かれてておいおいスタッフ間違えてるぜー!してたら 演じ分けできてねえって意味だぞと言われて戦慄する赤楚くん

199 21/11/08(月)18:43:52 No.864644280

>>横浜流星って聞いた時フォーゼはどっちも売れたなあって思ってたら関係なかった >いや関係はあるよ!? 流星の友達の流星…

200 21/11/08(月)18:44:19 No.864644408

>>赤楚くんはビルド一話が長瀬すぎて凄い演技が生々しかった >台本に長瀬と書かれてておいおいスタッフ間違えてるぜー!してたら >演じ分けできてねえって意味だぞと言われて戦慄する赤楚くん 怖い…

201 21/11/08(月)18:44:20 No.864644413

冬のゼロワン×ジオウを観た日の夜にゲイの役やってるドラマを観た時は山本耕史すげぇや…ってなった

202 21/11/08(月)18:44:30 No.864644467

>ここ数年のハネっぷりは横浜流星と磯村勇斗が断トツかな 赤楚くんも大概だと思う

203 21/11/08(月)18:44:34 No.864644487

オエージはあんな朝ドラじゃなきゃ…

204 21/11/08(月)18:44:41 No.864644512

>>>横浜流星って聞いた時フォーゼはどっちも売れたなあって思ってたら関係なかった >>いや関係はあるよ!? >流星の友達の流星… ダイゴとダイゴのタイガとタイガみたいなことになってるな

205 21/11/08(月)18:44:43 No.864644522

赤楚君はこの前の世にも奇妙な物語も良かった

206 21/11/08(月)18:44:44 No.864644528

>台本に長瀬と書かれてておいおいスタッフ間違えてるぜー!してたら >演じ分けできてねえって意味だぞと言われて戦慄する赤楚くん こわ~…

207 21/11/08(月)18:44:48 No.864644545

何故かバラエティで名前が売れた橘さん

208 21/11/08(月)18:45:05 No.864644639

吉沢亮もフォーゼ後ちょいちょいあれこれ出てはいたけどここ数年で更に跳ねた感ある 大河主役は凄い

209 21/11/08(月)18:45:18 No.864644704

佐藤健の代表作って何になるんだろ 色々出てるのは知ってるけどパッと出てくるのが電王とるろ剣しかない

210 21/11/08(月)18:45:24 No.864644741

>赤楚君はこの前の世にも奇妙な物語も良かった スレがバカで加速してるのひどくない?ってなった

211 21/11/08(月)18:45:26 No.864644748

バラエティで男犬飼の人間性が知れ渡って人気出たね……

212 21/11/08(月)18:45:31 No.864644774

よくわかんない枠になったのは半田君

213 21/11/08(月)18:45:31 No.864644777

>長瀬から万丈でバカの演技上手いなってなった 楽屋の表札が長瀬になってますよ?って言ったら お前演技一緒じゃねえかって監督に言われたからな…

214 21/11/08(月)18:45:33 No.864644784

>何故かバラエティで名前が売れた橘さん 面白人間すぎるし…

215 21/11/08(月)18:45:45 No.864644842

エージは1話の時点で最終回取れるほど演技力上手かったらしいな

216 21/11/08(月)18:45:46 No.864644843

俺は特にドラマをよく見るわけではないけどチョロいのでどっかしらでライダーの話題出したりライダー俳優同士で仲良しエピソード出されると余計好きになっちゃうマン

217 21/11/08(月)18:45:51 No.864644877

ニチアサみたく1年できないから短期間で鍛えようぜ!って感じで追い込んだ村長と千翼

218 21/11/08(月)18:46:11 No.864644969

>よくわかんない枠になったのは半田君 令和に生きる昭和の存在すぎる…

219 21/11/08(月)18:46:22 No.864645028

>横浜流星って聞いた時フォーゼはどっちも売れたなあって思ってたら関係なかった それはそれとしてフォーゼはどっちも売れてるのも間違ってないからすごい

220 21/11/08(月)18:46:25 No.864645047

昔は貧乏くじ扱いだった特撮出演がいまや若手俳優の登竜門に そりゃ白倉も若手俳優は俺が育てたようなものとフカシを言う

221 21/11/08(月)18:46:38 No.864645117

>よくわかんない枠になったのは半田君 良いよね言ってる意味が変わってくるお前平成ライダーだったのか…

222 21/11/08(月)18:46:38 No.864645121

>オエージはあんな朝ドラじゃなきゃ… 出演者だれも得しなかったね……

223 21/11/08(月)18:46:40 No.864645128

>佐藤健の代表作って何になるんだろ >色々出てるのは知ってるけどパッと出てくるのが電王とるろ剣しかない 今だとTBSの恋愛ドラマとかじゃない?

224 21/11/08(月)18:46:45 No.864645156

>よくわかんない枠になったのは半田君 イケメンがハンサムになって時代に逆行してる…

225 21/11/08(月)18:47:11 No.864645300

>俺は特にドラマをよく見るわけではないけどチョロいのでどっかしらでライダーの話題出したりライダー俳優同士で仲良しエピソード出されると余計好きになっちゃうマン ドライブに思い入れがありすぎる竹内涼真となんかおかしくなった歌手いいよね…

226 21/11/08(月)18:47:14 No.864645309

半田健人この前久々に見たけど あんまり老けてなくて笑っちゃう

227 21/11/08(月)18:47:27 No.864645382

闇Pは10周年で本当にPみたいなことやってる…

228 21/11/08(月)18:47:30 No.864645395

>何故かバラエティで名前が売れた橘さん 本人の天然っぷりもあるとはいえ身も蓋もないけど嫁が嫁だからな…

229 21/11/08(月)18:47:51 No.864645504

>>アクションURの佐野岳 >ダムでのジャンプは自殺志願者かお前?ってなった 本人よりスタッフ、関係者の方が撮影終わるまで生きた心地がしなかったらしいな…

230 21/11/08(月)18:48:05 No.864645563

半田くんはちゃんと昭和歌謡界の大御所と仲良くやってるから凄い

231 21/11/08(月)18:48:11 No.864645589

ウールくんが大河でプリンストクガワになってたのはマジでびっくりした 子役からやっててジオウ勢の中でもキャリア長いとはいえいきなり大躍進だな

232 21/11/08(月)18:48:20 No.864645644

>佐藤健の代表作って何になるんだろ >色々出てるのは知ってるけどパッと出てくるのが電王とるろ剣しかない ルーキーズとかBeckとか

233 21/11/08(月)18:48:21 No.864645653

>佐藤健の代表作って何になるんだろ >色々出てるのは知ってるけどパッと出てくるのが電王とるろ剣しかない 個人的には天皇の料理番のイメージ

234 21/11/08(月)18:48:33 No.864645717

でもウールは禿げそうなのがな…

235 21/11/08(月)18:48:57 No.864645842

>闇Pは10周年で本当にPみたいなことやってる… 誰よりもオーズに詳しいからな…任せとけば間違いないし

236 21/11/08(月)18:49:05 No.864645881

アクション枠SSRとコモンを引いた鎧武

237 21/11/08(月)18:49:07 No.864645891

今年の大河主演が主演なだけに特撮出身者多いからな…

238 21/11/08(月)18:49:08 No.864645896

ライダー同士のバトルがクライマックスだった陸王楽しかったな

↑Top