虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/08(月)17:16:10 俺が好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)17:16:10 No.864620799

俺が好きな春映画貼る

1 21/11/08(月)17:16:56 No.864620977

ストーリーが思い出せない

2 21/11/08(月)17:19:24 No.864621516

>ストーリーが思い出せない イマジン追って過去に飛んだらアンクが落としたセルメダルをショッカーが拾ってショッカーグリード誕生 1号2号が負けて歴史が変わった

3 21/11/08(月)17:19:52 No.864621621

ショッカーに支配された世界でライダーが処刑されかけるけど民衆が奪われたベルトをリレーしてオーズに届ける話 オーズドライバーってそれだけだとベルトには見えないけど

4 21/11/08(月)17:20:08 No.864621683

シーン!シーン!シーン!

5 21/11/08(月)17:20:41 No.864621791

カメバズーカ超強い

6 21/11/08(月)17:20:56 No.864621843

僕はこのままで良い

7 21/11/08(月)17:21:01 No.864621857

友達の一人が女とくっついて過去に残ったと思ったら親父だった

8 21/11/08(月)17:22:54 No.864622292

>友達の一人が女とくっついて過去に残ったと思ったら親父だった ちょっと複雑な気分になったよアレ!

9 21/11/08(月)17:23:40 No.864622455

ショッカーグリードかっこいいしお話も結構楽しいし突如現れるズバット達以外はいい映画だと思う

10 21/11/08(月)17:24:23 No.864622624

NEW電王好きだったな

11 21/11/08(月)17:24:26 No.864622638

何十年悪のライダーとして暴れてたんだよ1号2号…

12 21/11/08(月)17:24:37 No.864622681

パパの世代はブラックだったんだよ のような心温まるエピソードに 混ざれないのがライダーマンや真

13 21/11/08(月)17:25:06 No.864622780

春映画の中では普通に見れるし面白い部類

14 21/11/08(月)17:25:51 No.864622966

>ショッカーグリードかっこいいしお話も結構楽しいし突如現れるズバット達以外はいい映画だと思う ライダーの歴史が人々の記憶から甦ったのと同時にズバット達も復活したって割と無理のない出方ではあったと思う

15 21/11/08(月)17:25:59 No.864622994

>>友達の一人が女とくっついて過去に残ったと思ったら親父だった >ちょっと複雑な気分になったよアレ! ん?じゃあ現代に元々居たこいつは何なの? 改変前は何者だったの? となるこの手の「過去に取り残された現代人が実は現代のあの人だった」展開

16 21/11/08(月)17:26:20 No.864623083

>カメバズーカ超強い ショッカー壊滅の寸前にすでにデストロンが準備されてたっていうのが想像できてあそこめっちゃ好き…

17 21/11/08(月)17:27:10 No.864623277

>カメバズーカ超強い まあ本編でもあいつ1号2号退場させてたしな

18 21/11/08(月)17:29:13 No.864623725

>カメバズーカ超強い デンライナー破壊してる…

19 21/11/08(月)17:29:27 No.864623792

タマシイコンボの活躍が少ない

20 21/11/08(月)17:29:59 No.864623929

ささきいさおのショタがいたのは知ってる

21 21/11/08(月)17:31:17 No.864624218

40年間ショッカーに洗脳されたふりをしていたのだ! ってふつうに外道じゃね現代1号2号 もっと早く対応しろよ

22 21/11/08(月)17:32:05 No.864624403

名乗りでめちゃくちゃ尺をとってそのまま終わった記憶がある

23 21/11/08(月)17:33:24 No.864624733

バイク突撃までずっとタマシーのままで良かったんじゃないかな

24 21/11/08(月)17:33:40 No.864624801

>40年間ショッカーに洗脳されたふりをしていたのだ! >ってふつうに外道じゃね現代1号2号 >もっと早く対応しろよ まあこの年だけの展開ならそこまで目くじらを立てることもないじゃないか この年だけじゃなかった

25 21/11/08(月)17:33:43 No.864624811

ショッカーグリードが個人的に好き 飛行士の酸素マスクとヘルメットとワシでナチスデザイン

26 21/11/08(月)17:34:53 No.864625074

うわぁ…蛇やだなぁ… スキャニングチャージ!

27 21/11/08(月)17:35:15 No.864625193

>うわぁ…蛇やだなぁ… スキャニングチャージ! それ夏映画

28 21/11/08(月)17:36:12 No.864625423

オエージはレジェンドと絡ませやすそうだよね

29 21/11/08(月)17:36:28 No.864625489

うわーっ翔ちゃんフィリップだぁーー!!!ってなったなんかの撮影と平行してたのかしら

30 21/11/08(月)17:36:37 No.864625538

タカとモモタロスとショッカーのコンボってなんだよ

31 21/11/08(月)17:37:19 No.864625723

年々濃くなる弘、あじがまだ薄めの1号なのも良い

32 21/11/08(月)17:38:30 No.864625997

>>うわぁ…蛇やだなぁ… スキャニングチャージ! >それ夏映画 タマシーコンボ変身後即必殺技打ってるし…

33 21/11/08(月)17:38:57 No.864626113

>40年間ショッカーに洗脳されたふりをしていたのだ! >ってふつうに外道じゃね現代1号2号 >もっと早く対応しろよ あんま変わんないけどナオキがショッカーの科学者になるまで洗脳解除出来てないから期間もうちょっと短いんじゃね

34 21/11/08(月)17:40:35 No.864626509

>タマシーコンボ変身後即必殺技打ってるし… 内心首領キモッ!って思ってたと明かされたのはSICの連載企画だったか…もううろ覚えだ

35 21/11/08(月)17:41:11 No.864626660

40年前に残って死んじゃった天丼の形見を振るうアンク(モモタロス)のシーン短いけど好き

36 21/11/08(月)17:41:31 No.864626751

蛇顔は蛇嫌いじゃなくてもキモってなるよ

37 21/11/08(月)17:41:44 No.864626792

ショッカーオーズいいよね

38 21/11/08(月)17:41:47 No.864626802

タマシーコンボ好きだよ 真骨彫も買った

39 21/11/08(月)17:42:40 No.864627044

タマシー今思えば春映画の適当ガレオンバスターの走りだったな…

40 21/11/08(月)17:43:09 No.864627161

40周年アタックはOQの平成に通ずるものを感じる

41 21/11/08(月)17:43:18 No.864627196

この映画2号のスーツアクターの一文字っぽい動きが異様に上手いんだよ……

42 21/11/08(月)17:43:52 No.864627331

>40周年アタックはOQの平成に通ずるものを感じる というかもう数字になるのはやったしなぁ…で生まれたのが平成だ

43 21/11/08(月)17:44:20 No.864627455

>タマシー今思えば春映画の適当ガレオンバスターの走りだったな… 二年連続同じような事した時にさては春映画系は端からやる気ねえな?ってなった

44 21/11/08(月)17:44:44 No.864627561

ターマーシー タマシー タマシー ライダーーーータマシー!

45 21/11/08(月)17:45:58 No.864627882

タマシーコンボ君は今度のオーズ完結編でも出てくるから…

46 21/11/08(月)17:46:02 No.864627900

>>タマシー今思えば春映画の適当ガレオンバスターの走りだったな… >二年連続同じような事した時にさては春映画系は端からやる気ねえな?ってなった というよりオーズキーとかメタルヒーローキーを出すっていうのが後から決まってなんとか捩じ込んだのがアレなんじゃねえかなって思う

47 21/11/08(月)17:46:48 No.864628103

>タマシーコンボ君は今度のオーズ完結編でも出てくるから… またガタキリバで増殖してから全コンボやってくれないかなあ!

48 21/11/08(月)17:47:10 No.864628203

>タマシーコンボ君は今度のオーズ完結編でも出てくるから… スーツ流用だよぉ

49 21/11/08(月)17:47:29 No.864628294

内容はもとかくキャッチコピーはライダー映画で一番有名

50 21/11/08(月)17:47:48 No.864628359

>またガタキリバで増殖してから全コンボやってくれないかなあ! ブラカワニが改造されたからうん… あとVシネ枠だから多分そんなに予算無い

51 21/11/08(月)17:50:03 No.864628880

800年前のオーズのマントってエクストリーマーの?

52 21/11/08(月)17:51:20 No.864629199

>僕はこのままで良い 普通にいいシーンだと思う 時系列おかしくない?ってことを除けば

53 21/11/08(月)17:51:33 No.864629258

ショッカーメダルはともかく雑に出てくるイマジンメダルはなんなの…

54 21/11/08(月)17:52:47 No.864629561

>ショッカーメダルはともかく雑に出てくるイマジンメダルはなんなの… ノリで

55 21/11/08(月)17:52:53 No.864629589

春映画だから適当に馬鹿にするかみたいなのを見るとなんだとぉ…ってなるぐらいにはスレ画好きよ

56 21/11/08(月)17:53:22 No.864629710

これ見た事ないなそういえば

57 21/11/08(月)17:54:35 No.864629975

スレ画と昭和vs平成と3号が好き 他人にオススメはしない

58 21/11/08(月)17:55:18 No.864630148

>俺と友達が揃って高熱を出した春映画

59 21/11/08(月)17:55:19 No.864630159

>ショッカーメダルはともかく雑に出てくるイマジンメダルはなんなの… 無理矢理考察するならグリードとイマジンの本質が近しいから??? 欲望と言うエネルギーから作られるのがオーメダル 願いを叶えて実体化がイマジン

60 21/11/08(月)17:55:20 No.864630167

dxベルトで再現出来ない音声出てきてなんだよそれ!ってなって本編でもう一度同じハメにあう

61 21/11/08(月)17:55:30 No.864630205

>春映画だから適当に馬鹿にするかみたいなのを見るとなんだとぉ…ってなるぐらいにはスレ画好きよ なんだかんだで春映画はどれも少なくとも何個かはいいシーンはあると思う

62 21/11/08(月)17:56:00 No.864630343

>>ショッカーメダルはともかく雑に出てくるイマジンメダルはなんなの… >ノリで 砂になって消えたのを見るとアンクのイメージがモモタロスの身体の時の砂をメダルに変えたのなったのかなって

63 21/11/08(月)17:56:06 No.864630365

2011は3作もライダー映画やってて正気かって当時も思った

64 21/11/08(月)17:56:15 No.864630410

>スレ画と昭和vs平成と3号が好き >他人にオススメはしない 仮面ライダー大戦は大戦部分除けば名作だし…

65 21/11/08(月)17:56:17 No.864630419

1号と2号の初登場場面の絶対負けない感となんかスーツの前のプロテクターがガバガバなのがちょっと気になる良い映画

66 21/11/08(月)17:56:24 No.864630451

地割れに飲み込まれる幹部はいつまでも許さないよ

67 21/11/08(月)17:56:34 No.864630498

ケータッチもあるんだしメダルも精製できるんだろう多分

68 21/11/08(月)17:56:34 No.864630499

>>俺と友達が揃って高熱を出した春映画 なんで…?

69 21/11/08(月)17:57:06 No.864630657

>地割れに飲み込まれる幹部はいつまでも許さないよ ラスボスはキングダークかな~ 岩石大首領でした~って流れは好き

70 21/11/08(月)17:57:09 No.864630673

>地割れに飲み込まれる幹部はいつまでも許さないよ ライダーたちに片付けさせろや!!?!?

71 21/11/08(月)17:57:54 No.864630849

>地割れに飲み込まれる幹部はいつまでも許さないよ スーパーヒーロー大戦でもやってる…

72 21/11/08(月)17:58:00 No.864630883

>>>俺と友達が揃って高熱を出した春映画 >なんで…? 地割れに飲み込まれる幹部達でまず辛くなって 静止画のサブライダー集結で辛くなって 40で辛くなって タイムパラドックスで脳が破壊された

73 21/11/08(月)17:58:09 No.864630913

お前たちの春映画って醜くないか?

74 21/11/08(月)17:58:25 No.864630977

>>地割れに飲み込まれる幹部はいつまでも許さないよ >ラスボスはキングダークかな~ >岩石大首領でした~って流れは好き あそこのスケールアップ感正直映像としてなかなか見応えあると思う

75 21/11/08(月)17:58:38 No.864631036

>お前たちの春映画って醜くないか? 良作かそうでないかの割合はかなり厳しい

76 21/11/08(月)17:58:50 No.864631093

>>地割れに飲み込まれる幹部はいつまでも許さないよ >スーパーヒーロー大戦でもやってる… 巻き込まれて死ぬギル親子でレッツゴーのトラウマが蘇ったよ

77 21/11/08(月)17:58:53 No.864631106

>>>地割れに飲み込まれる幹部はいつまでも許さないよ >>ラスボスはキングダークかな~ >>岩石大首領でした~って流れは好き >あそこのスケールアップ感正直映像としてなかなか見応えあると思う あとは展開が雑でさえなければ……

78 21/11/08(月)17:58:59 No.864631126

>お前たちの春映画って醜くないか? お前の映画見てる時ちょっと懐かしい気分になったよ…

79 21/11/08(月)17:59:40 No.864631305

>お前たちの春映画って醜くないか? スレ画辺りにそれ言ったらお前の映画もネタじゃなく糞映画になると思うぞ

80 21/11/08(月)17:59:49 No.864631347

ひどい時の春映画に比べたらOQは十分良作だよ!

81 21/11/08(月)18:00:20 No.864631461

腕だけになったと思ったらメダルも出てきたしお前なんでもアリか!ってなったモモタロス

82 21/11/08(月)18:00:24 No.864631477

幹部達「この世はもうおしまいだ~!」 ケンコバ「幹部が絶望して自殺するんですよ」

83 21/11/08(月)18:00:24 No.864631480

>>ショッカーグリードかっこいいしお話も結構楽しいし突如現れるズバット達以外はいい映画だと思う >ライダーの歴史が人々の記憶から甦ったのと同時にズバット達も復活したって割と無理のない出方ではあったと思う ちなみにキカイダーはアニメ版の関智一が演じたたんだっけか

84 21/11/08(月)18:00:45 No.864631592

>ひどい時の春映画に比べたらOQは十分良作だよ! 映画部門1位と比べるな!

85 21/11/08(月)18:01:08 No.864631670

スーパーヒーロー大戦はまあ突っ込むポイントは多々あるがまだ良作に位置できる Zは脚本書いたやつどうした??? 脳ミソゲルパー薬にでも浸かってんの???

86 21/11/08(月)18:01:09 No.864631674

OQは名作駄作とかじゃなく平成だから…

87 21/11/08(月)18:01:30 No.864631751

最後のささきいさおタイムパラドックスを納得できるやついるの?

88 21/11/08(月)18:01:49 No.864631821

OQはメタいけど辻褄はあうからいいんだ

89 21/11/08(月)18:01:52 No.864631834

貴重なcv関の電王が見られる大戦Z!

90 21/11/08(月)18:02:10 No.864631913

>Zは脚本書いたやつどうした??? >脳ミソゲルパー薬にでも浸かってんの??? いやZは無印よりシナリオはマシになってるよ ただ戦闘が死ぬほどつまらない本当につまらないんだ

91 21/11/08(月)18:02:53 No.864632092

ワースト春映画はエグゼイドの時だ あれは本当にその…アレだった

92 21/11/08(月)18:03:11 No.864632167

悪そうな高笑いで現れるダブルライダーが昭和ライダーらしくていいよね

93 21/11/08(月)18:03:21 No.864632201

モモタロスがボディなのにクライマックス...?ってなった

94 21/11/08(月)18:03:28 No.864632234

>最後のささきいさおタイムパラドックスを納得できるやついるの? ショッカーにぐちゃぐちゃにされた40年の歴史は3号方式で元に戻る それはそれとして過去に戻ったやつが帰る気ないから親父になる

95 21/11/08(月)18:03:40 No.864632287

>>Zは脚本書いたやつどうした??? >>脳ミソゲルパー薬にでも浸かってんの??? >いやZは無印よりシナリオはマシになってるよ >ただ戦闘が死ぬほどつまらない本当につまらないんだ 宇宙刑事回りの扱いはわりと歴代春映画でもクソじゃない……?

96 21/11/08(月)18:03:46 No.864632307

>ワースト春映画はエグゼイドの時だ >あれは本当にその…アレだった だがアマゾンズを出したのと外科医の話は評価できると思うんですよ…

97 21/11/08(月)18:03:48 No.864632318

子供の頃の友達が父親でした? え?どゆこと?

98 21/11/08(月)18:03:53 No.864632340

ワースト春映画は決めかねるがワースト冬映画なら多分満場一致だろう

99 21/11/08(月)18:03:57 No.864632353

>>Zは脚本書いたやつどうした??? >>脳ミソゲルパー薬にでも浸かってんの??? >いやZは無印よりシナリオはマシになってるよ >ただ戦闘が死ぬほどつまらない本当につまらないんだ 宇宙刑事クソみたいな扱いにしたの許さないよ

100 21/11/08(月)18:04:06 No.864632390

イマジンズとデンライナー組だけで回してるいつもの客演電王じゃなくて幸太郎がメイン格ってだけで評価が上がる

101 21/11/08(月)18:04:10 No.864632409

>モモタロスがボディなのにクライマックス...?ってなった すごく頑張って解釈すると 変身した時点でライダーのガワが出来上がってるからそこに憑依してるみたいな…

102 21/11/08(月)18:05:16 No.864632680

>ワースト春映画は決めかねるがワースト冬映画なら多分満場一致だろう ドライブゴーストの悪口言った???

103 21/11/08(月)18:05:35 No.864632769

>ワースト春映画はエグゼイドの時だ >あれは本当にその…アレだった いや俺はめっちゃ好きだわそれ…

104 21/11/08(月)18:05:36 No.864632771

>宇宙刑事クソみたいな扱いにしたの許さないよ まあその一点で糞というのもわかる… 俺はゴーカイジャーの扱いがあんまり好きじゃないから無印もクソだと思っている

105 21/11/08(月)18:05:49 No.864632818

>>ワースト春映画は決めかねるがワースト冬映画なら多分満場一致だろう >ディケイドの悪口言った???

106 21/11/08(月)18:06:14 No.864632936

最近見返すと首領の声が納谷悟朗なのにうn...ってなるくらい老けてた 最近の関は凄いよ...昔の若い声の首領そっくりだし

107 21/11/08(月)18:06:19 No.864632953

全ライダーがバイクで”40”を描いて突撃 vs 平成ライダー達が一斉にライダーキックをして”平成”を描く ファイッ

108 21/11/08(月)18:06:21 No.864632963

>>>ワースト春映画は決めかねるがワースト冬映画なら多分満場一致だろう >>ディケイドの悪口言った??? それは本当に言ってない

109 21/11/08(月)18:06:36 No.864633045

ドライブゴーストは泊夫妻のポストカードだけでも生まれた意味あったから… 俺貰えなかったけど

110 21/11/08(月)18:06:39 No.864633060

>>ディケイドの悪口言った??? 待てよ冬のほうはそこまでじゃねぇだろ!?

111 21/11/08(月)18:06:45 No.864633087

>いや俺はめっちゃ好きだわそれ… 監察医復活!とかゾルダ再び!とか期待してあまり春映画という概念理解していないまま見に行ったもんで…

112 21/11/08(月)18:06:46 No.864633094

ライダーマンコールだけ無駄に覚えてる

113 21/11/08(月)18:06:58 No.864633138

>>>ワースト春映画は決めかねるがワースト冬映画なら多分満場一致だろう >>ディケイドの悪口言った??? そっちはWパートが面白かっただろ!

114 21/11/08(月)18:07:18 No.864633216

仮面ライダーがショッカーに洗脳されて雑魚敵ABCみたいな感じに出てくるのは尊厳破壊感ヤバかった

115 21/11/08(月)18:07:19 No.864633220

>ファイッ 40を超えるために平成したんだから語るまでもない

116 21/11/08(月)18:07:35 No.864633287

ディケイドそのものは別に悪くない 最終回から繋がらなかったのと嘘予告の方が面白そうだったのがね…

117 21/11/08(月)18:07:36 No.864633294

戦闘面の評価だと超SH大戦がワーストでいいと思うよ 年々劣化する集団戦闘の集大成だと思うよあれは

118 21/11/08(月)18:07:45 No.864633331

>>>ワースト春映画は決めかねるがワースト冬映画なら多分満場一致だろう >>ディケイドの悪口言った??? 夏映画の焼き直しやりやがったこいつ! しかもライダー虐殺!!! それはそれとして東映|東映の壁が砕けるのは最高だったから許すよ……

119 21/11/08(月)18:08:03 No.864633425

そもそも好きな春映画ってスレでワースト決めようとしてんじゃねーよ! そういうとこだぞまじで

120 21/11/08(月)18:08:19 No.864633502

>監察医復活!とかゾルダ再び!とか期待してあまり春映画という概念理解していないまま見に行ったもんで… 春映画の概念知ってたら先生の登場シーン笑えるもんな いつものとりあえず名台詞言っとけ出た!!って

121 21/11/08(月)18:08:21 No.864633519

>戦闘面の評価だと超SH大戦がワーストでいいと思うよ >年々劣化する集団戦闘の集大成だと思うよあれは ヒーローチームとか言いながら全員ほとんど技使わないのはどうかと思ったわ

122 21/11/08(月)18:08:23 No.864633529

激情態も振り切ってて好き

123 21/11/08(月)18:08:33 No.864633583

映画限定フォームが必殺技撃つだけで終わるの嫌い

124 21/11/08(月)18:08:36 No.864633588

>戦闘面の評価だと超SH大戦がワーストでいいと思うよ >年々劣化する集団戦闘の集大成だと思うよあれは それよりも展開が終始雑なのが…

125 21/11/08(月)18:08:53 No.864633662

>そもそも好きな春映画ってスレでワースト決めようとしてんじゃねーよ! >そういうとこだぞまじで ごめん…

126 21/11/08(月)18:08:58 No.864633683

最近ゼロノスよく出るけど幸太郎また出ねえかな…

127 21/11/08(月)18:09:11 No.864633720

アーマーゾーン! アーマーゾーン! アーマーゾーン!

128 21/11/08(月)18:09:21 No.864633774

正直映画はダブルみたいに本編の合間にあったかもしれないエピソードみたいなのが続いて欲しかったな…

129 21/11/08(月)18:09:25 No.864633795

電王トリロジーはあれ何に分類されるんだろう

130 21/11/08(月)18:10:13 No.864634018

超大戦はゴライダー要素もゲストの扱いも春映画最低で良いよ ジューランドが滅んでるのに子供がやったことだからでなぁなぁにして放置したのは頭おかしい

131 21/11/08(月)18:10:21 No.864634041

今回の夏映画で歴代ヒーローが名台詞をわざとらしくいったのは 石ノ森先生に自己紹介しているから説を聞いてちょっと泣きそうになった

132 21/11/08(月)18:10:27 No.864634075

>電王トリロジーはあれ何に分類されるんだろう 一応枠としてはまあ春映画枠でいいと思う

133 21/11/08(月)18:11:14 No.864634314

春映画で良いのってどれになるの?

134 21/11/08(月)18:11:21 No.864634342

ソードベントだあ!(自己紹介)

135 21/11/08(月)18:11:26 No.864634360

春映画枠だよね?アマゾンズ最後の審判

136 21/11/08(月)18:11:40 No.864634420

コロナで冬の新旧共演って流れも終わっちゃったわけだし 何やるのか未知数だな今度の映画

137 21/11/08(月)18:11:43 No.864634435

>一応枠としてはまあ春映画枠でいいと思う 個人的に一番好きだったのはBLUEだった さらば電王だと幸太郎イマイチ活躍しきれていなかったからテディとの絆を再び結ぶ展開が好きだった

138 21/11/08(月)18:11:45 No.864634446

>春映画で良いのってどれになるの? 仮面ライダー大戦 ただし大戦要素を覗く

139 21/11/08(月)18:12:25 No.864634635

>春映画で良いのってどれになるの? スレ画

140 21/11/08(月)18:12:30 No.864634665

>春映画で良いのってどれになるの? 平成昭和 3号 1号 あたりは固定ファンはいると思う

141 21/11/08(月)18:12:32 No.864634675

お前も平成ライダーだったのか…

142 21/11/08(月)18:12:46 No.864634742

スレッドを立てた人によって削除されました >>春映画で良いのってどれになるの? >スレ画 ノーーーーーー!

143 21/11/08(月)18:13:22 No.864634911

平成昭和はメインストーリーと戦闘シーンは面白いからな 対立煽り要素だけマジで邪魔だけど

144 21/11/08(月)18:13:34 No.864634968

>お前も平成ライダーだったのか… 平成しか知らない人はなんで!?となるが 昭和ライダーの先輩登場回を見ていると昭和ライダーならやるという変な安心感がある

145 21/11/08(月)18:13:43 No.864635007

スレ画からだったな ブレイドが黄色くなっていったの

146 21/11/08(月)18:13:44 No.864635019

実際なんであんなにライダーバトルさせたがるんだろうね

147 21/11/08(月)18:13:45 No.864635023

そして今度のオーズはあくまでVシネマ限定上映だから春にやるけど春映画枠じゃないと思われる

148 21/11/08(月)18:13:51 No.864635058

>コロナで冬の新旧共演って流れも終わっちゃったわけだし やらなかったのは昨年だけで今年は普通にやるよ!

149 21/11/08(月)18:14:02 No.864635110

平成昭和はバトルがめちゃくちゃ細かかったよね

150 21/11/08(月)18:14:10 No.864635136

>平成昭和はメインストーリーと戦闘シーンは面白いからな >対立煽り要素だけマジで邪魔だけど というか解決後の内ゲバが本当に蛇足

151 21/11/08(月)18:14:48 No.864635343

>お前も平成ライダーだったのか… 半田健人はなんであんな昭和みたいな感じになってんだろうな ファイズの歌のMVもトレンディドラマみたいな感じになってるしよ…

152 21/11/08(月)18:14:49 No.864635348

>>平成昭和はメインストーリーと戦闘シーンは面白いからな >>対立煽り要素だけマジで邪魔だけど >というか解決後の内ゲバが本当に蛇足 まぁちょっと手荒な先輩からの激励って事で個人的には納得してる

153 21/11/08(月)18:15:08 No.864635434

>実際なんであんなにライダーバトルさせたがるんだろうね やるにしても自然な流れかつお互いの個性を生かしたものならいいと思う ただ武器持って殴り合わせるだけじゃ意味ねえ!

154 21/11/08(月)18:15:13 No.864635455

>>平成昭和はメインストーリーと戦闘シーンは面白いからな >>対立煽り要素だけマジで邪魔だけど >というか解決後の内ゲバが本当に蛇足 予告詐欺してよーし昭和ライダー恒例のしごき特訓だ!で良かったよね

155 21/11/08(月)18:15:14 No.864635461

鎧武が花を庇うのもおかしいし1号がそれ見て納得するのもおかしい…

156 21/11/08(月)18:15:21 No.864635487

>平成昭和はバトルがめちゃくちゃ細かかったよね 柴咲監督は各ライダーの個性出してくれるから見てて面白いよね 乱闘シーンでもカブトはゆっくり歩いてたりするし

157 21/11/08(月)18:15:34 No.864635559

>お前も平成ライダーだったのか… fu506726.jpg

158 21/11/08(月)18:15:36 No.864635573

ライダー大量復活からの流れは初見時にはなんか雑だなと思ったけどもう慣れてしまった

159 21/11/08(月)18:15:54 No.864635656

>>お前も平成ライダーだったのか… >半田健人はなんであんな昭和みたいな感じになってんだろうな >ファイズの歌のMVもトレンディドラマみたいな感じになってるしよ… 本人の嗜好

160 21/11/08(月)18:16:06 No.864635736

スレ画のネットスピンオフ好きよ 雑でもギャグだと許してしまうのかな…?

161 21/11/08(月)18:16:16 No.864635786

>そして今度のオーズはあくまでVシネマ限定上映だから春にやるけど春映画枠じゃないと思われる 他にやらないなら春映画でいいよ アマゾンズもそうだったでしょ

162 21/11/08(月)18:16:24 No.864635835

く>平成昭和はバトルがめちゃくちゃ細かかったよね 世代を越えた同時変身からのコンビネーションが最高すぎる

163 21/11/08(月)18:16:24 No.864635836

>実際なんであんなにライダーバトルさせたがるんだろうね 園児くらいはライダーが戦ってりゃ面白いのさ

164 21/11/08(月)18:16:32 No.864635875

そして実は昭和がつっかかってきた理由に関しては 翌年の3号4号で懸念がそのまま刺さるって流れだから そう考えると言うほど悪くないと思っている

165 21/11/08(月)18:16:59 No.864635998

>鎧武が花を庇うのもおかしいし うーんまあ庇いそうっちゃ庇いそうでもある… >1号がそれ見て納得するのもおかしい… まあ納得しそうっちゃ納得しそうでもある…

166 21/11/08(月)18:17:26 No.864636138

結末は昭和勝利エンドのほうがまだマシなんだよね

167 21/11/08(月)18:17:31 No.864636165

>スレ画のネットスピンオフ好きよ >雑でもギャグだと許してしまうのかな…? あなたのパンツ見せてください!! 寄るな変態!!はテンポ良くて好きだった

168 21/11/08(月)18:18:09 No.864636372

そういえばセイバーの映画って短編だけだったな…

169 21/11/08(月)18:18:27 No.864636457

ビルドジオウの冬映画のそんな技しらん……も あれはかつてライダーを見てた人たちが大体こんなことやってた!なイメージ説を聞いた

170 21/11/08(月)18:18:27 No.864636461

平成対昭和は555初期のロードムービーっぽさを出していたりファンサービスしてくれてる感が出てて嬉しかった

171 21/11/08(月)18:18:36 No.864636504

OQは平成最後にして最高の春映画だったな!って気分になるけど夏公開なんだよな…

172 21/11/08(月)18:18:47 No.864636551

ライダー集合したのにしょっぱい戦いしかしなかったというとカブトが思い浮かぶ 絵面は良かったぶん残念だった

173 21/11/08(月)18:18:47 No.864636554

これだっけか 初めてクウガのアルティメットフォームのスペック上回るライダーが出てきたの

174 21/11/08(月)18:18:47 No.864636555

>まあ納得しそうっちゃ納得しそうでもある… 昭和バカにする訳じゃないけど昭和ヒーローっぽい流れだよねなんか

175 21/11/08(月)18:18:55 No.864636590

>そういえばセイバーの映画って短編だけだったな… 今度のVシネは実質単独映画と考えていいと思う

176 21/11/08(月)18:18:57 No.864636606

>あれはかつてライダーを見てた人たちが大体こんなことやってた!なイメージ説を聞いた 誰だよキバにあんなイメージ持ったの

177 21/11/08(月)18:20:07 No.864636964

>>あれはかつてライダーを見てた人たちが大体こんなことやってた!なイメージ説を聞いた >誰だよキバにあんなイメージ持ったの でもわかる気はするだろ? 鎖…鎖あったよなキバ……からのむちゃくちゃやるやつ

178 21/11/08(月)18:20:28 No.864637072

>そういえばセイバーの映画って短編だけだったな… お祭り映画だけど戦記は単品映画として見ても良いと思う 敵がトンチキなこと言うけど…

179 21/11/08(月)18:21:30 No.864637376

自分の中で金田監督を避ける理由になったのが春映画 鎧武でいけるじゃん!ってなったけどサッカーでうーんってなってジェネシスでもう止めてくれ…ってなった

180 21/11/08(月)18:21:33 No.864637391

集合しすぎて若干飽きてたからForeverの新技使うのめっちゃ良かった もっとやって欲しい

181 21/11/08(月)18:22:33 No.864637687

>鎧武が花を庇うのもおかしいし1号がそれ見て納得するのもおかしい… これについては昭和勝利エンドの 鎧武が一号は平成の力を試してるのを察して負けを笑って認めるエンドのが良いって絶対 花を守ったのか!…で前の客吹き出してたぞ!

182 21/11/08(月)18:23:10 No.864637911

>自分の中で金田監督を避ける理由になったのが春映画 >鎧武でいけるじゃん!ってなったけどサッカーでうーんってなってジェネシスでもう止めてくれ…ってなった カルト人気がある1号も好きではあるけどカット割りとかに関してはマジで金田お前…ってなる

183 21/11/08(月)18:23:36 No.864638061

いいよね…カブトエクステンダーの謎のひき逃げワザ

184 21/11/08(月)18:24:25 No.864638311

1号は濃厚な弘、が摂取できるのはいいけど所々場面転換が唐突に感じた

185 21/11/08(月)18:24:47 No.864638419

超SH大戦の戦闘シーン、50回くらい見たら好きになったよ

186 21/11/08(月)18:24:49 No.864638424

タケル殿の上B復帰技いいよね

187 21/11/08(月)18:24:49 No.864638426

>1号は濃厚な弘、が摂取できるのはいいけど所々場面転換が唐突に感じた 弘、成分は純度高いけどそれ以外は割と…って感じ

188 21/11/08(月)18:25:25 No.864638613

>超SH大戦の戦闘シーン、50回くらい見たら好きになったよ なんでそんな苦行を…?

189 21/11/08(月)18:25:32 No.864638647

命は見てないの思い出した マコト兄ちゃんの腑抜け発言は気になるけどその為に見るのはちょっと…

190 <a href="mailto:甘いな">21/11/08(月)18:25:33</a> [甘いな] No.864638659

>いいよね…カブトエクステンダーの謎のひき逃げワザ 甘いな

191 21/11/08(月)18:25:41 No.864638702

そもそも映画1号にカルト人気あるって話にあんまり信憑性がないんだけど…

192 21/11/08(月)18:25:43 No.864638710

1号は宗教映画って評がぴったりすぎる

193 21/11/08(月)18:26:25 No.864638914

>超SH大戦の戦闘シーン、50回くらい見たら好きになったよ お前グリード化して視界にノイズ入ってない??? あの映像好きになる要素ある???

194 21/11/08(月)18:26:34 No.864638952

>そもそも映画1号にカルト人気あるって話にあんまり信憑性がないんだけど… 別にファンの主流の評価とかじゃなくてここでの話だ

195 21/11/08(月)18:26:46 No.864639012

1号はJKとデートする弘、と土方バイトする弘、と最後の名言を言う弘、を見る映画だと思ってる

196 21/11/08(月)18:26:46 No.864639013

まあ明らかに映画の金田は劣化してたし先に行けば行くほど… 引退したのか…?て不安だったが社長として元気してそうでそこは良かったよ

197 21/11/08(月)18:27:05 No.864639098

>>そもそも映画1号にカルト人気あるって話にあんまり信憑性がないんだけど… >別にファンの主流の評価とかじゃなくてここでの話だ それならわかる気はする……

198 21/11/08(月)18:27:13 No.864639146

>>超SH大戦の戦闘シーン、50回くらい見たら好きになったよ >お前グリード化して視界にノイズ入ってない??? >あの映像好きになる要素ある??? 人にとやかく言われることではない

199 21/11/08(月)18:27:58 No.864639379

50回の視聴をしてる時点で最初から好きじゃねえかよ

200 21/11/08(月)18:28:32 No.864639588

1号は弘、という軸があることがどれだけ加点要素になるかみたいな所がある

201 21/11/08(月)18:28:35 No.864639607

>>>超SH大戦の戦闘シーン、50回くらい見たら好きになったよ >>お前グリード化して視界にノイズ入ってない??? >>あの映像好きになる要素ある??? >人にとやかく言われることではない お前が良いっていうならそれはお前が本当に見たい映像だもんな…

202 21/11/08(月)18:29:06 No.864639765

孫と遊んでいるのか恋人とデートしているのか

203 21/11/08(月)18:29:28 No.864639889

なんというかあの能力も武器もまともに使わないのが かえってがむしゃらに戦っている感じがしていいというか

204 21/11/08(月)18:29:56 No.864640049

白倉爆撃好き

↑Top