虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)16:40:08 俺の家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1636357208441.jpg 21/11/08(月)16:40:08 No.864612503

俺の家だいたいこんな感じ

1 21/11/08(月)16:40:31 No.864612591

ブルジョアかよ

2 21/11/08(月)16:40:54 No.864612678

俺も住まわせてくれ

3 21/11/08(月)16:41:10 No.864612746

お家賃おいくら?

4 21/11/08(月)16:41:39 No.864612857

>お家賃おいくら? 地方都市だから8万円くらいで済んでる

5 21/11/08(月)16:42:01 No.864612937

やっす…

6 21/11/08(月)16:42:23 No.864613018

>>お家賃おいくら? >地方都市だから8万円くらいで済んでる 木造なんでしょ?

7 21/11/08(月)16:42:26 No.864613030

あまり贅沢言わないから俺は6.7畳で良いよ LDKに本棚1つとパソコンデスク置かせてね 俺の私物には触らないでね

8 21/11/08(月)16:42:27 No.864613035

オシャレキッチンじゃん

9 21/11/08(月)16:43:19 No.864613238

家が無駄にでかいと掃除が大変そうな気がする

10 21/11/08(月)16:45:27 No.864613747

>家が無駄にでかいと掃除が大変そうな気がする ルンバ走らせればいいのでは?

11 21/11/08(月)16:46:56 No.864614100

水回りこんなにバラバラになるもんなの?

12 21/11/08(月)16:49:08 No.864614607

コミコミ7万でこういう2LDK探してる テレワークになって仕事部屋が欲しくなった

13 21/11/08(月)16:51:31 No.864615203

>>家が無駄にでかいと掃除が大変そうな気がする >ルンバ走らせればいいのでは? そこまでしてでかい家に住むぐらいなら 身の丈にあった大きさでいいのでは?

14 21/11/08(月)16:56:54 No.864616419

>そこまでしてでかい家に住むぐらいなら >身の丈にあった大きさでいいのでは? ルンバ買う余裕あるなら充分身の丈に合ってると思う

15 21/11/08(月)16:58:28 No.864616762

>ルンバ買う余裕あるなら充分身の丈に合ってると思う そこまでの高級品でもないけど…

16 21/11/08(月)17:00:24 No.864617152

ノーメンテで勝手に充電して勝手に走ってくれるルンバなら15万以上するし掃除のためにポンとそれだけ買える経済状況ならわざわざ狭い部屋に住む必要ないでしょ

17 21/11/08(月)17:01:01 No.864617279

貧乏人の家はルンバを走らせるために掃除と片づけをしないといけないの!

18 21/11/08(月)17:01:20 No.864617359

>ノーメンテで勝手に充電して勝手に走ってくれるルンバなら15万以上するし掃除のためにポンとそれだけ買える経済状況ならわざわざ狭い部屋に住む必要ないでしょ 安いやつなら4~5万円とかで買えるのに何でわざわざ高い奴を基準に持ってくるんだ

19 21/11/08(月)17:01:23 No.864617369

>そこまでの高級品でもないけど… じゃあなおさら良いじゃん 「そこまでして」ってどういう意図で言ったの

20 21/11/08(月)17:02:09 No.864617525

掃除の手間の話であってルンバでレズチンポするなよ… ロボット掃除機なんか1DKでも活躍するんだから…

21 21/11/08(月)17:02:40 No.864617638

>安いやつなら4~5万円とかで買えるのに何でわざわざ高い奴を基準に持ってくるんだ 何でも何も掃除が大変って話だからだろ? ルンバでも高いヤツじゃないと勝手に走らせることは出来んよ

22 21/11/08(月)17:02:48 No.864617659

1階/木造 うぐううううう!

23 21/11/08(月)17:02:52 No.864617672

>>そこまでの高級品でもないけど… >じゃあなおさら良いじゃん >「そこまでして」ってどういう意図で言ったの 自動掃除機に任せるほどの広さはいらんやろって話だぞ

24 21/11/08(月)17:04:00 No.864617902

そもそもルンバ走らせるくらいならでかい家に住まず身の丈にあった云々って理屈が分からん…

25 21/11/08(月)17:05:07 No.864618159

キッチン無くしてVR部屋にしたい

26 21/11/08(月)17:05:12 No.864618184

高級ルンバが3万円くらいで買えるようにならんかなあ

27 21/11/08(月)17:06:06 No.864618432

別にルンバにこだわる必要ないのでは

28 21/11/08(月)17:06:21 No.864618486

>自動掃除機に任せるほどの広さはいらんやろって話だぞ ごめん意味が分からない そんなの家庭の事情で変わると思うけど

29 21/11/08(月)17:07:51 No.864618824

倍の家賃出して一部屋少ない

30 21/11/08(月)17:08:28 No.864618956

1人暮らしだとLDKでいいと思ってたけど実際住むと寝室は欲しい

31 21/11/08(月)17:09:24 No.864619185

自動掃除機が必要な広さに住む住まないって家族の数や経済状況で決まるもんじゃないの そういう人らにはいるでしょ広さ

32 21/11/08(月)17:09:27 No.864619193

1人だとどうせリビング生活になるんだけど 寝室とは別に物置がほしい

33 21/11/08(月)17:10:59 No.864619558

ルンバは5万円台でマッピング対応のが売ってるが ここに自動ごみ捨て機能つけると自動的に次世代機になるから15万くらいになるな

34 21/11/08(月)17:11:14 No.864619618

大船あたりで13万出せばこういうとこの鉄筋コンか木造戸建て狙えないかなと見ている

35 21/11/08(月)17:11:24 No.864619645

>コミコミ7万でこういう2LDK探してる >テレワークになって仕事部屋が欲しくなった 首都圏じゃ駅までバス15分くらいの距離じゃないと多分ないな

36 21/11/08(月)17:11:43 No.864619710

この広さならもう家買おうぜ?

37 21/11/08(月)17:11:59 No.864619772

>>自動掃除機に任せるほどの広さはいらんやろって話だぞ >ごめん意味が分からない >そんなの家庭の事情で変わると思うけど ルンバに任せなければならないほど部屋が余ってる状況なら 自分が使ってる部屋ぶんだけのアパートなりに最初から住めばいいだろって話よ

38 21/11/08(月)17:12:57 No.864620005

うちだとこんな間取り15万円するぞ…

39 21/11/08(月)17:13:17 No.864620084

>ルンバに任せなければならないほど もうここから考え方が違うんだと思うよ

40 21/11/08(月)17:13:37 No.864620181

ちょっと悲しい話だけど… ルンバ走らせる程の広い部屋に住む必要ないだろって意見は生涯独り身のケースしか想定してないから他の「」と話が噛み合ってないだけだと思うの

41 21/11/08(月)17:13:48 No.864620220

ルンバに任せるとなんで部屋が余ってることになるんだろう

42 21/11/08(月)17:14:15 No.864620328

>>ルンバに任せなければならないほど >もうここから考え方が違うんだと思うよ 俺に言うなよ >>家が無駄にでかいと掃除が大変そうな気がする >ルンバ走らせればいいのでは? こう返してきたやつがいるんだから

43 21/11/08(月)17:14:16 No.864620334

二階建てにしたらうちもこんくらい…いやもうちょっと小さいかな…

44 21/11/08(月)17:14:27 No.864620392

ルンバの部屋用意しなきゃだろ

45 21/11/08(月)17:14:47 No.864620452

ルンバの為に一部屋用意しよう

46 21/11/08(月)17:14:59 No.864620498

ここはルンバスレ

47 21/11/08(月)17:15:26 No.864620622

単身2LDK住みだけど快適だよ そうルンバがいるとね

48 21/11/08(月)17:15:32 No.864620649

>大船あたりで13万出せばこういうとこの鉄筋コンか木造戸建て狙えないかなと見ている 俺は藤沢で11万出してこの間取りの小さい版だから 需要高めの大船じゃきついんじゃね 駅から20分以上で木造ならいけそうだけど

49 21/11/08(月)17:15:44 No.864620689

>ルンバ走らせる程の広い部屋に住む必要ないだろって意見は生涯独り身のケースしか想定してないから他の「」と話が噛み合ってないだけだと思うの ああ独身想定して言ってるよ 違うの?

50 21/11/08(月)17:16:26 No.864620858

>首都圏じゃ駅までバス15分くらいの距離じゃないと多分ないな ちらほらと駅まで歩いて20分とかの物件あるよ まあ駅から職場の最寄り駅まで80分とかだけど

51 21/11/08(月)17:16:32 No.864620879

独りだろうが家族が居ようが掃除をルンバに任せれば楽ちんちんって話なだけなのになんでそこまで否定してるんだろう…

52 21/11/08(月)17:17:15 No.864621039

最近時間の経つスピードが早くて気づくとすげーホコリ積もってるからルンバに任せることにしたよ

53 21/11/08(月)17:17:20 No.864621061

>独りだろうが家族が居ようが掃除をルンバに任せれば楽ちんちんって話なだけなのになんでそこまで否定してるんだろう… 欲しいけど買えないか死ぬほど掃除が好きなんだろう

54 21/11/08(月)17:17:27 No.864621087

>独りだろうが家族が居ようが掃除をルンバに任せれば楽ちんちんって話なだけなのになんでそこまで否定してるんだろう… 家族いるなら各自自分の部屋掃除するだろうに…

55 21/11/08(月)17:17:47 No.864621166

常時テレワークだとルンバをいつ動かすか悩む

56 21/11/08(月)17:17:49 No.864621174

家電で楽するの勿体ないってずーっと言ってる人いるからな

57 21/11/08(月)17:18:10 No.864621244

ああもともと勝手に無駄とか言い出してるのか

58 21/11/08(月)17:18:17 No.864621272

ルンバはルンバに掃除させるために細かいものを床に置かなくなるっていう一番の利点があるからな…

59 21/11/08(月)17:18:18 No.864621279

>家族いるなら各自自分の部屋掃除するだろうに… ルンバ買う前の俺がいる

60 21/11/08(月)17:18:24 No.864621304

ていうか大家族でも独り身でも広い部屋住んでルンバ走らせる快適生活できるだけの経済力あるならそうした方が生活の質向上するでしょ そこに身の丈がどうこうって理屈で否定する意味が分からない

61 21/11/08(月)17:18:51 No.864621389

1LDKでロードバイクをローラー台専のも含めて複数室内保管してるともう一部屋欲しいってなるなった

62 21/11/08(月)17:19:14 No.864621476

月10万以上かかるんなら買ったほうがいいよ 東京圏なら 売れるし

63 21/11/08(月)17:19:23 No.864621510

>ていうか大家族でも独り身でも広い部屋住んでルンバ走らせる快適生活できるだけの経済力あるならそうした方が生活の質向上するでしょ >そこに身の丈がどうこうって理屈で否定する意味が分からない 身の丈ってのは独身を前提に言ってるから 無駄に部屋数多いのじゃなくてもいいだろって言ったんだ 「」は独身だろうという思い込みだったなすまない

64 21/11/08(月)17:20:04 No.864621673

>>独りだろうが家族が居ようが掃除をルンバに任せれば楽ちんちんって話なだけなのになんでそこまで否定してるんだろう… >家族いるなら各自自分の部屋掃除するだろうに… 家族がいるとルンバ買ったら駄目ってこと?

65 21/11/08(月)17:20:10 No.864621693

>「」は独身だろうという思い込みだったなすまない 「」でも普通に結婚して子供だっている奴は多いからな… 無職童貞ハゲみたいな「」は全体の5割くらいしかいないぞ

66 21/11/08(月)17:20:50 No.864621826

>「」でも普通に結婚して子供だっている奴は多いからな… 普通に結婚して子供いるなら「」は卒業しろよ…

67 21/11/08(月)17:20:53 No.864621834

>月10万以上かかるんなら買ったほうがいいよ >東京圏なら >売れるし 再建築不可物件ばっか出てくる

68 21/11/08(月)17:20:58 No.864621849

>月10万以上かかるんなら買ったほうがいいよ >東京圏なら >売れるし 資産価値の低下速度とテレワーク無くなった時のリスクを鑑みて俺は今の家に賃貸で住んでるけど コストだけ考えればそりゃ買うべきだろうなとは思う

69 21/11/08(月)17:20:59 No.864621853

無職は5割もいるかな…

70 21/11/08(月)17:21:33 No.864621980

コストだけ見りゃそうかもしれんが何があるかわからんから賃貸最強

71 21/11/08(月)17:22:04 No.864622111

俺はむしろオッサンの一人暮らしこそルンバが必要だと思う 抜け毛がね

72 21/11/08(月)17:22:05 No.864622117

独り身なら賃貸がいいよ 気軽に引っ越せるし

73 21/11/08(月)17:22:08 No.864622129

人の生活環境やリズムや習慣なんて人によって千差万別なのに 匿名掲示板越しに意見してくる人はアホなのかなと思う

74 21/11/08(月)17:22:19 No.864622169

>俺はむしろオッサンの一人暮らしこそルンバが必要だと思う >抜け毛がね 若くても毛は抜けるだろ!

75 21/11/08(月)17:22:35 No.864622230

地方都市でも安くね? 駅前だけど1LDKの30平米ちょいで85000円だぞ

76 21/11/08(月)17:22:37 No.864622239

ルンバのおかげか謎チン毛が激減した

77 21/11/08(月)17:22:52 No.864622286

家買うのは気軽に転職とか転勤できなくなるからちょっと踏ん切りつかないな まあ売れってことになるんだろうけど

78 21/11/08(月)17:23:28 No.864622407

>無職は5割もいるかな… 定年後も主婦も主夫も無職ではあるから…いや5割はきついけど

79 21/11/08(月)17:23:40 No.864622453

>無職は5割もいるかな… 職に就いてても独身は割と多いと思うぞ なぜか既婚者と無職童貞ハゲを対比にしてるけど

80 21/11/08(月)17:23:46 No.864622483

>ルンバのおかげか謎チン毛が激減した おっさんの髪の毛って水分も油分も減ってるから 抜けて暫くするとチンゲみたいになるんだよな…

81 21/11/08(月)17:23:47 No.864622488

>地方都市でも安くね? >駅前だけど1LDKの30平米ちょいで85000円だぞ 駅前だからじゃないですかね…

82 21/11/08(月)17:24:08 No.864622563

築年数でもかなり変わるし設備の量でも変わるからな

83 21/11/08(月)17:24:17 No.864622600

このくらいの部屋で猫2匹くらい飼って住みたい

84 21/11/08(月)17:24:18 No.864622603

>職に就いてても独身は割と多いと思うぞ >なぜか既婚者と無職童貞ハゲを対比にしてるけど ごめんごめん独身童貞ハゲにしとく

85 21/11/08(月)17:24:48 No.864622725

>このくらいの部屋で猫2匹くらい飼って住みたい 猫とかペット飼うならもう1部屋くらい欲しくないかな…

86 21/11/08(月)17:25:08 No.864622790

同じ広さで会社近く選ぶと20万くらいするなあ

87 21/11/08(月)17:25:39 No.864622916

>猫とかペット飼うならもう1部屋くらい欲しくないかな… LDK広いから大丈夫かなって

88 21/11/08(月)17:26:08 No.864623033

>若くても毛は抜けるだろ! 俺は毎週ちょっとしたフェルト人形くらいなら作れそうなくらい抜けるけど?

89 21/11/08(月)17:26:37 No.864623158

1日100本くらいなら抜けるの普通だから気にするなハゲるぞ

90 21/11/08(月)17:27:12 No.864623283

>若くても毛は抜けるだろ! オッサンになると髪はもちろんのことスネ毛とかも超落ちるからな

91 21/11/08(月)17:27:16 No.864623296

抜けるってことは生えてくるってことじゃん!

92 21/11/08(月)17:28:16 No.864623513

>抜けるってことは生えてくるってことじゃん! …

93 21/11/08(月)17:29:06 No.864623700

不要に広い部屋! 便利な家電! 一人暮らしなんてそれでいいんだよ…

94 21/11/08(月)17:29:14 No.864623728

地方だから3K4.3万で悩んでるけど立地がうんこで引きこもりそう テレワーク用の部屋はほちい

95 21/11/08(月)17:29:46 No.864623873

3Kあったらテレワーク部屋作れるだろ!

96 21/11/08(月)17:30:43 No.864624092

平日の出勤帰宅時間だと掃除機かけづらいからルンバはちょっと気になる クイックルワイパー使ってるがカーペット部分は掃除機かけたい

97 21/11/08(月)17:31:03 No.864624180

駅まで徒歩20分+電動自転車の正解してる オススメ

98 21/11/08(月)17:32:31 No.864624508

実家近くで調べたら2LDK3万円ちょいがたくさん出てくる やっぱ田舎だぜ…札幌!

99 21/11/08(月)17:33:12 No.864624683

>不要に広い部屋! 便利な家電! >一人暮らしなんてそれでいいんだよ… 後で貯金が少なくて後悔するパターンだ…

100 21/11/08(月)17:33:16 No.864624696

っていうか一人暮らしでビル一棟買うとか極端な話ならともかく 普通のマンション一室レベルならどんだけ広い部屋でも不要ってこた無いよ

101 21/11/08(月)17:33:29 No.864624755

大阪ですら住んでたとき2LDKで6万とかあって良かったなぁ…

102 21/11/08(月)17:33:54 No.864624861

>駅まで徒歩20分+電動自転車の正解してる 雨の日が嫌すぎる

103 21/11/08(月)17:34:00 No.864624886

最近部屋からモノ減るだけで神経磨り減らなくなるのを実感してる

104 21/11/08(月)17:34:16 No.864624950

地方都市だけど8万で1K30㎡だよ…駐車場込みだけど

105 21/11/08(月)17:36:40 No.864625546

広いとこ借りて一番大変なのは出ていく時の片付け

106 21/11/08(月)17:37:23 No.864625734

>っていうか一人暮らしでビル一棟買うとか極端な話ならともかく >普通のマンション一室レベルならどんだけ広い部屋でも不要ってこた無いよ 掃除や整理に割く労力を考えると 部屋は少ない方がいいんだがな まぁ人それぞれだ

107 21/11/08(月)17:37:49 No.864625826

>掃除や整理に割く労力を考えると >ルンバ走らせればいいのでは?

108 21/11/08(月)17:38:07 No.864625913

>広いとこ借りて一番大変なのは出ていく時の片付け だが狭いと段ボールを避難する場所もないのだ なかったんだ...

109 21/11/08(月)17:38:13 No.864625929

>>掃除や整理に割く労力を考えると >>ルンバ走らせればいいのでは? 話ループするからもうやめろ

110 21/11/08(月)17:39:02 No.864626130

話はわかりました ルンバが叛乱を起こします

111 21/11/08(月)17:39:08 No.864626148

人それぞれとか言ってる割に自分の主張通さないと気が済まなそうなのが笑う

112 21/11/08(月)17:39:13 No.864626173

部屋狭くていいからキッチン広くして欲しい…

113 21/11/08(月)17:39:39 No.864626280

一人暮らしだけど新築3ldk住んでるよ 給料良いけどほかにお金の使い道あんまりないからなんだけど

114 21/11/08(月)17:39:57 No.864626349

>一人暮らしだけど新築3ldk住んでるよ >給料良いけどほかにお金の使い道あんまりないからなんだけど 結婚...

115 21/11/08(月)17:40:11 No.864626404

地元調べたら8万で40㎡駅まで徒歩20分だった

116 21/11/08(月)17:40:44 No.864626537

東京一極集中が悪い

117 21/11/08(月)17:40:45 No.864626541

渋谷区1DK32平米で8万円だよ ネットがVDSLなのと築50年なので地震が来たら死ぬ以外は良い

118 21/11/08(月)17:41:17 No.864626694

>人それぞれとか言ってる割に自分の主張通さないと気が済まなそうなのが笑う 主張はあるけど人それぞれだと言う結論は何も矛盾してないのでは?

119 21/11/08(月)17:41:44 No.864626788

>人それぞれとか言ってる割に自分の主張通さないと気が済まなそうなのが笑う 主張はあるけど人それぞれだと言う結論は何も矛盾してないのでは?

120 21/11/08(月)17:41:45 No.864626796

一人暮らしでも長く住むなら2DKはあったほうが色々ゆとりがあっていいよなぁと思う1DK住み

121 21/11/08(月)17:41:56 No.864626845

広すぎて俺には無理だ

122 21/11/08(月)17:42:07 No.864626895

家買いたいわ 色々あるんだろうけど借家もうイヤだ

123 21/11/08(月)17:42:23 No.864626959

>結婚... 相手にも選ぶ権利があるからね…

124 21/11/08(月)17:42:23 No.864626960

>一人暮らしでも長く住むなら2DKはあったほうが色々ゆとりがあっていいよなぁと思う1DK住み 2LDK住んでるけどそれでもあと1部屋欲しいって思うからなぁ… 部屋はあるだけ使いみちがある

125 21/11/08(月)17:42:46 No.864627065

>家買いたいわ >色々あるんだろうけど借家もうイヤだ ライフプランナーと相談でもしろ

126 21/11/08(月)17:42:53 No.864627104

>一人暮らしだけど新築3ldk住んでるよ >給料良いけどほかにお金の使い道あんまりないからなんだけど いくらぐらい貰っていくらの部屋に住んでんのさ

127 21/11/08(月)17:43:02 No.864627136

寝室 趣味部屋 作業部屋 こんな感じに3部屋欲しい

128 21/11/08(月)17:43:14 No.864627181

まあ部屋数多い楽さとかは住んでみんとわからんとこもあるからね

129 21/11/08(月)17:43:41 No.864627289

今のアパートが出窓だからせめてベランダのあるところに住みたい… プランターでミニトマト育てたりビオトープでエビ飼いたい

130 21/11/08(月)17:43:59 No.864627368

寝室 リビング 仕事部屋 十分と思ってたけどやっぱりもっとあっていいなとは思う

131 21/11/08(月)17:44:08 No.864627406

自分がいらないから他の人にも必要ないのでは?って飛躍がすごすぎるのでは?

132 21/11/08(月)17:44:25 No.864627470

>独りだろうが家族が居ようが掃除をルンバに任せれば楽ちんちんって話なだけなのになんでそこまで否定してるんだろう… 食洗機や乾燥もできる洗濯機と一緒だよね

133 21/11/08(月)17:44:27 No.864627482

>まあ部屋数多い楽さとかは住んでみんとわからんとこもあるからね 少ない時の気軽さもな

134 21/11/08(月)17:45:34 No.864627777

掃除の話をすると広い部屋のほうが結局掃除しやすいってのもある 狭い1Kで暮らしてた頃は物全部1部屋に収めてたから掃除しにくかったよ

135 21/11/08(月)17:46:49 No.864628106

掃除の面を考えるとルンバ飼ったりメイドさんを雇うしかないのか…

136 21/11/08(月)17:46:54 No.864628120

2LDKに殆ど家具無しで住んでるけどルンバが爆走してるよ

137 21/11/08(月)17:47:01 No.864628164

>掃除の話をすると広い部屋のほうが結局掃除しやすいってのもある >狭い1Kで暮らしてた頃は物全部1部屋に収めてたから掃除しにくかったよ 俺は逆に部屋3つでも多いと感じた 引っ越した時1つぐらいでいいなってなった

138 21/11/08(月)17:47:07 No.864628191

プラモを置く場所が欲しい…! 作るのはいいけど置き場がないから結局床に置くしかない

139 21/11/08(月)17:47:12 No.864628219

メイドさんって雇えるのか…?

140 21/11/08(月)17:47:21 No.864628253

部屋が少なかったり狭くても快適なのは物が少ないってことだからそういう人はそれでいい ものを増やしちゃうような人は広くないと無理

141 21/11/08(月)17:47:36 No.864628320

>プラモを置く場所が欲しい…! >作るのはいいけど置き場がないから結局床に置くしかない 天井に置け!

142 21/11/08(月)17:47:42 No.864628343

>メイドさんって雇えるのか…? メイドっていうかハウスキーパー的な人に掃除させるってサービスはある

143 21/11/08(月)17:47:51 No.864628369

俺もワンルームの所から8畳+6畳にウォークインクローゼットの所に引っ越したけど掃除めちゃくちゃ楽になったな 床に設置してるものの面積が分散するから拭き掃除の時に退かしたりすんのが苦じゃなくなった

144 21/11/08(月)17:49:07 No.864628669

狭さの範囲による 少なくとも1kの俺はベッドと机とテレビ置くだけでほぼ埋まって決まった経路しか使えなくなったから不便ではあった 机かテレビ使わない人ならあの広さでもいけるかもしれない

145 21/11/08(月)17:49:41 No.864628791

>狭さの範囲による >少なくとも1kの俺はベッドと机とテレビ置くだけでほぼ埋まって決まった経路しか使えなくなったから不便ではあった >机かテレビ使わない人ならあの広さでもいけるかもしれない だから人それぞれなんだって

146 21/11/08(月)17:49:49 No.864628821

スレ画レベルだと俺は確実に持て余しちゃうけど寝たり食ったりする部屋と趣味の部屋とで分けたい願望はある

147 21/11/08(月)17:50:26 No.864628970

人それぞれなのはいい加減わかってるよみんな 急に無駄とか言い出したやつがおかしいだけだよね

148 21/11/08(月)17:50:31 No.864628993

ライフプランナー そういうのもあるのか

149 21/11/08(月)17:50:58 No.864629109

>だから人それぞれなんだって そんなの前提で話してるしわざわざレスしなくても分かったから…

150 21/11/08(月)17:51:35 No.864629272

>人それぞれなのはいい加減わかってるよみんな >急に無駄とか言い出したやつがおかしいだけだよね 無駄に広い部屋だとって言ったが無駄とは言ってないんだけど…

151 21/11/08(月)17:51:36 No.864629280

そうだなレスを繰り返すのも人それぞれだよな

152 21/11/08(月)17:51:59 No.864629386

俺も1Kから3DKに引っ越したけど確かに掃除は楽になったな ルンバがちゃんと動くようになった

153 21/11/08(月)17:53:23 No.864629716

一人暮らしだけど寝室と趣味の部屋とキッチンは分けたいから2DKがいいのかなって思ってるが流行りではないらしく木造とか畳部屋があるような物件ばかりで悲しい あと安くない

154 21/11/08(月)17:54:28 No.864629948

ペットのルンバに掃除をやらせるのは非人道的だ

155 21/11/08(月)17:54:29 No.864629951

毛深い人はボディトリマーがおすすめだぞ 部屋に落ちる毛がグッと減る 元を断てばいいんだ

156 21/11/08(月)17:54:32 No.864629964

2LDKいいよね… ワンルームで節約してたの本当に失敗だった

157 21/11/08(月)17:54:40 No.864629991

今月見た「」で一番嫌いだなこいつ

158 21/11/08(月)17:54:55 No.864630051

2DK月11万独り暮らし! 親の脛齧ってます!どうぞよろしく!

159 21/11/08(月)17:55:04 No.864630101

>ペットのルンバに掃除をやらせるのは非人道的だ 勘違いするな 俺らがルンバのペットだ ルンバ様のために床の片付けしてるんだ

160 21/11/08(月)17:55:27 No.864630195

トイレの位置が気になる

161 21/11/08(月)17:55:58 No.864630333

>勘違いするな >俺らがルンバのペットだ >ルンバ様のために床の片付けしてるんだ 更にその上に猫がいる

162 21/11/08(月)17:56:02 No.864630353

>無駄に広い部屋だとって言ったが無駄とは言ってないんだけど… 言葉遊びかよ

163 21/11/08(月)17:56:05 No.864630362

もし俺の家でルンバ使ったら稼働範囲は1㎡だわ

164 21/11/08(月)17:56:46 No.864630548

世の中1Kでルンバ使って満足してる人もいるから好きに済め

165 21/11/08(月)17:57:29 No.864630748

>2DK月11万独り暮らし! >親の脛齧ってます!どうぞよろしく! 脛なくなるまでしゃぶりつくしてやれ!!

166 21/11/08(月)17:57:45 No.864630815

>>無駄に広い部屋だとって言ったが無駄とは言ってないんだけど… >言葉遊びかよ 誤解だ 無駄に広い部屋だとは仮定だから何かを指してるわけじゃない 無駄だと何かを指してることになる 自分は何も具体的に指してない

167 21/11/08(月)17:57:52 No.864630842

今どきしゃぶれる脛は貴重よ

168 21/11/08(月)17:57:56 No.864630859

ルンバ1台でこの部屋全部まかなえるものなのかな どうにもオートのマッピングは細かく物が動いたりでズレそうな印象があるんだけど

169 21/11/08(月)17:58:07 No.864630911

あたしルンバ飼ったらデコレーションするのが夢なんだよね

170 21/11/08(月)17:58:29 No.864630997

>あたしルンバ飼ったらデコレーションするのが夢なんだよね 名前決めてる?

171 21/11/08(月)17:58:53 No.864631103

>あたしルンバ飼ったらデコレーションするのが夢なんだよね ステッカーとか売ってるからね ただ当たり前だけどわりと本体汚れるから拭き掃除してやるくらいのデコにしておいたほうがいい

172 21/11/08(月)17:59:00 No.864631130

一々言い返さないと気がすまない辺りマジでガキみたいなメンタリティしてんなこいつ

173 21/11/08(月)17:59:02 No.864631145

>ルンバ1台でこの部屋全部まかなえるものなのかな >どうにもオートのマッピングは細かく物が動いたりでズレそうな印象があるんだけど 2台買うって手もある

174 21/11/08(月)17:59:23 No.864631233

最後まで何いってんだって感じだ

175 21/11/08(月)17:59:24 No.864631238

>ルンバ1台でこの部屋全部まかなえるものなのかな >どうにもオートのマッピングは細かく物が動いたりでズレそうな印象があるんだけど 段差がなければいけると思う オートマッピングもだいぶ賢くなったよ

176 21/11/08(月)17:59:34 No.864631281

>2台買うって手もある オウオウオウ!!こっちの部屋は俺のナワバリだろうがい!! オドレの掃除が不十分じゃからこっちまで来とるんじゃろがい!!

177 21/11/08(月)17:59:48 No.864631339

意識低いごつもりのスレにもいたろこいつ

178 21/11/08(月)17:59:49 No.864631342

実家暮らしか? 妬むなよ

179 21/11/08(月)18:00:06 No.864631420

>一々言い返さないと気がすまない辺りマジでガキみたいなメンタリティしてんなこいつ すごいブーメランを見た

180 21/11/08(月)18:00:56 No.864631632

ルンバ憧れるが床に物がありすぎて無理だ…

181 21/11/08(月)18:01:37 No.864631774

今時ブーメランって単語使ったらもう終わりだよ

182 21/11/08(月)18:01:56 No.864631847

>ルンバ憧れるが床に物がありすぎて無理だ… 10万出したら片付けが進んだぞ

183 21/11/08(月)18:02:05 No.864631889

コロコロでルンババトル連載しようってレスしようとして思ったけど ルンバって新世代ホビーって言えないくらいもう結構年季入ってるよね…

184 21/11/08(月)18:03:10 No.864632162

>ルンバって新世代ホビーって言えないくらいもう結構年季入ってるよね… だが日々進化が進んでるぞ ミニ四駆みたいなもんだ

185 21/11/08(月)18:03:37 No.864632274

1LDKで持て余している俺には眩しい

186 21/11/08(月)18:03:46 No.864632310

ルンバはそもそもルンバ前提の家具選び必要

↑Top