虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/08(月)16:07:29 No.864605252

    なんかこう…電王11周年が企画されるのもよく分かるかなって

    1 21/11/08(月)16:14:00 No.864606568

    理解と納得は別物だ

    2 21/11/08(月)16:18:22 No.864607504

    >理解と納得は別物だ そりゃそうだけどさ…なんというか覆しがたい力の差を見てしまったようで…

    3 21/11/08(月)16:19:44 No.864607824

    駄目なところは分かるけどデザインも話も良いのも分かる

    4 21/11/08(月)16:19:58 No.864607878

    まっかっか城と声優カメオ出演で映画をメチャクチャにされるのいいよね

    5 21/11/08(月)16:21:20 No.864608189

    また電王かよ…ってなる時期は意外と短かったと思う

    6 21/11/08(月)16:23:36 No.864608702

    >まっかっか城と声優カメオ出演で映画をメチャクチャにされるのいいよね あれキバが好きだけどめちゃくちゃ好きってわけでもなくだいぶ後からレンタルで見た自分でも正直どうなんだ…って思ったからキバにどハマりしてて当時映画館で見た人はどう思ったんだろう… しかも終わった後さらば電王の予告出るぐらい電王づくしだったし…

    7 21/11/08(月)16:25:24 No.864609109

    まっかっか城褒めてたのが公式コミカライズ担当した藤沢真行ってのが辛い…しかも魔界城の王本編よりも面白かったとかさ そこは黙っといてくれよってなる

    8 21/11/08(月)16:25:55 No.864609225

    結局電王11周年ブランドで出すぜ!ってフィギュアも立ち消えになったような

    9 21/11/08(月)16:26:50 No.864609438

    キバ見てて気になったのは怪人が現れてから人を殺すまでの間に随分のんびりしてるっていうか 怪人が現れたのを察知してバイクとかで現場に行くまでの間に怪人がゆっくり歩いて被害者が必死に逃げるのが多かった気がする あとフォームチェンジに時間かかりすぎるなって

    10 21/11/08(月)16:28:54 No.864609960

    世話を焼いてたヒロインみたいな女の子いらなかったよね? あるいはもっと効果的な使い方あったよね?

    11 21/11/08(月)16:29:23 No.864610082

    フィギュアライズも進化していくし出るなら良いものが出てくれそう

    12 21/11/08(月)16:29:58 No.864610223

    >あとフォームチェンジに時間かかりすぎるなって 確かに言われるとそうな 笛吹いて本拠地で待機してるモンスターが変身してドランに吐き出されてそれを掴んでようやく変化だもんな

    13 21/11/08(月)16:33:32 No.864611056

    なんか事情があったのかもしれないけどキバフォームからエンペラーに変身でいいのにエンペラーでいた期間の方が長いのとダークネスムーンブレイクの方が圧倒的に完成度が高くて強そうだからエンペラームーンブレイク弱そうに見える

    14 21/11/08(月)16:34:38 No.864611315

    井上脚本は襲われてるのを察知したり連絡されてから出動ってケースが多いからな…

    15 21/11/08(月)16:35:44 No.864611569

    電王のそういうので一番笑ったというか凄えな!ってなったのはオーズ・電王・オールライダーだな… もう一ジャンルなの!?ってなった

    16 21/11/08(月)16:35:53 No.864611613

    オーズ完結編やるのもびっくりだ

    17 21/11/08(月)16:37:13 No.864611938

    実際当時マジで1ジャンルを築いたからなぁ 真っ当な人気でも声優方面でも

    18 21/11/08(月)16:38:42 No.864612201

    平成2期スタート上手くいかなかったらまた電王かよはもっと続いてたんだろうか

    19 21/11/08(月)16:40:00 No.864612471

    魔界城の王は編集?も何かおかしい ジンジンが渡に話しかけてきて渡が一回よそ向いて振り返ったらレジェンドルガに操られて膝抱えてゴロゴロしてるのは何だこれ田崎監督…ってなる ゲストのバイオリニスト母子の話と音也渡の話の絡め方とか土台はしっかりしてるのに

    20 21/11/08(月)16:40:04 No.864612487

    平成2期が1番盛り上がってた出だしの時点で電王めっちゃやってたしどっちにしろ電王の方が息切れしてたんじゃねえかな

    21 21/11/08(月)16:40:29 No.864612584

    便利だからな時をかける電車

    22 21/11/08(月)16:40:47 No.864612648

    >オーズ完結編やるのもびっくりだ 最悪のタイミングのコロナで10周年だけど会長出て一挙放送やって終わりだと思ってたからめっちゃうれしい…

    23 21/11/08(月)16:40:52 No.864612671

    >魔界城の王は編集?も何かおかしい >ジンジンが渡に話しかけてきて渡が一回よそ向いて振り返ったらレジェンドルガに操られて膝抱えてゴロゴロしてるのは何だこれ田崎監督…ってなる >ゲストのバイオリニスト母子の話と音也渡の話の絡め方とか土台はしっかりしてるのに ディスクで見たから気にならなかったけど上映版は酷いそうだね…

    24 21/11/08(月)16:41:01 No.864612715

    魔界城の王はDCだと面白いから余計まっかっか城がアレに思える

    25 21/11/08(月)16:42:45 No.864613106

    4クール物で一気見やリピートが推奨される作品は刺さる人にはとことん刺さるけど幅広くは受けないよね... セイバーとかでも感じた

    26 21/11/08(月)16:42:53 No.864613133

    電王は人気もそうだけど声優さえ雇えば佐藤健いなくてもオリキャスって言い張れるところがまた強い

    27 21/11/08(月)16:43:01 No.864613170

    >魔界城の王は編集?も何かおかしい >ジンジンが渡に話しかけてきて渡が一回よそ向いて振り返ったらレジェンドルガに操られて膝抱えてゴロゴロしてるのは何だこれ田崎監督…ってなる >ゲストのバイオリニスト母子の話と音也渡の話の絡め方とか土台はしっかりしてるのに 通常版は重要なシーンがカットされまくってるから…

    28 21/11/08(月)16:43:23 No.864613255

    TV放映版キバといいなんか呪われてるのか

    29 21/11/08(月)16:44:09 No.864613437

    なんなら本編後も紅親子がディケイドで損な役回りさせられるのが不憫というかなんというか

    30 21/11/08(月)16:44:11 No.864613446

    >TV放映版キバといいなんか呪われてるのか それはキバットが無駄にCG食うのが悪い

    31 21/11/08(月)16:44:50 No.864613602

    響鬼と似たような感じの扱いされてるイメージがある 集合の時に脇に追いやられてる的な感じ

    32 21/11/08(月)16:44:59 No.864613633

    >それはキバットが無駄にCG食うのが悪い それはまあうn

    33 21/11/08(月)16:44:59 No.864613634

    グリス人気で黒歴史にされる音也

    34 21/11/08(月)16:45:07 No.864613661

    >電王は人気もそうだけど声優さえ雇えば佐藤健いなくてもオリキャスって言い張れるところがまた強い とはいえ流石にまた良太郎無しかよって言われ続けてはいた気がする 俺達がお前の事忘れる訳ねーだろまで

    35 21/11/08(月)16:45:08 No.864613668

    >世話を焼いてたヒロインみたいな女の子いらなかったよね? 渡が身内と会話してるみたいなシーンには一役買ってたと思うし上辺だけだったとしてもそういうヒロインポジションは必要だと思うから何でもかんでも添削みたいな目線で見る必要はないと思うよ >あるいはもっと効果的な使い方あったよね? まあこれは確かにそう

    36 21/11/08(月)16:45:27 No.864613744

    >4クール物で一気見やリピートが推奨される作品は刺さる人にはとことん刺さるけど幅広くは受けないよね... >セイバーとかでも感じた 一気見推奨って裏を返せば週間で一年かけて観るにはちょっといろいろキツいってことだしね…

    37 21/11/08(月)16:45:34 No.864613774

    いつの間にか人形になってたのはキバーラだったか

    38 21/11/08(月)16:46:11 No.864613919

    序盤は時代またぎがこなれてなくて混乱しやすい

    39 21/11/08(月)16:46:23 [電王ファン] No.864613976

    >グリス人気で黒歴史にされる音也 (グリスかな…音也かな…もしかしてネガ世界の音也かも…)

    40 21/11/08(月)16:47:01 No.864614125

    ジオウでの扱いもアレだったし…

    41 21/11/08(月)16:47:22 No.864614204

    >グリス人気で黒歴史にされる音也 武田さん的にはしてないと思うけどねえ

    42 21/11/08(月)16:47:42 No.864614271

    >序盤は時代またぎがこなれてなくて混乱しやすい 序盤は2週を一気に見ないと正直キツイ

    43 21/11/08(月)16:48:10 No.864614400

    白峰天斗関連とかTHE FIRSTでもパラダイスロストでもやってた最終決戦の前にこの先は俺だけで行くお前は残れ展開をまたやるとか うーんって所が目立つけどもっといいものになった感がすごいから惜しい魔界城

    44 21/11/08(月)16:48:20 No.864614438

    でも俺好きだよ…ダークネスムーンブレイクの一連の流れ

    45 21/11/08(月)16:48:23 No.864614452

    まあちょっと主張は足りないかもねキバット

    46 21/11/08(月)16:49:00 No.864614570

    イクサやダークキバのアーツに夢中になってくれるのに黒歴史なわけないだろ

    47 21/11/08(月)16:49:32 No.864614717

    ネガ音也は本人って話でコンプリに倒されるならそれはそれでよかったと思うんだけど スッといなくなるはねーよ

    48 21/11/08(月)16:49:36 [ギンガ] No.864614735

    キバって!!

    49 21/11/08(月)16:49:41 No.864614752

    渡と次狼たちの関係は本編より魔界城の方が好き

    50 21/11/08(月)16:49:59 No.864614826

    >グリス人気で黒歴史にされる音也 NHKで話題に出たばっかだろアホンダラ

    51 21/11/08(月)16:50:06 No.864614845

    静香は原案をそのまま肉付けしたような感じな小説版だと最終的に渡とくっつくヒロインに収まってたから 元はそういうポジションだったけど終盤のイベントの多さ的にくっつけると慌ただしくて情緒がなくなるからやめたんだろうなって感じはある

    52 21/11/08(月)16:50:07 No.864614849

    >イクサやダークキバのアーツに夢中になってくれるのに黒歴史なわけないだろ 頭部も作ってくれたしな!

    53 21/11/08(月)16:51:04 No.864615089

    待望のアーツも出てCSMも出て正夫とかマイナーなのまでピックアップされるぐらい色々展開されて昔ほどの不遇感はあまり無くなったように思える

    54 21/11/08(月)16:51:08 No.864615108

    正ヒロインが深央さんのままだと渡かわうそ…になるからな

    55 21/11/08(月)16:51:08 No.864615109

    >グリス人気で黒歴史にされる音也 投票番組じゃ最初音也役として出てきたじゃねーか

    56 21/11/08(月)16:51:36 No.864615222

    ちゃんなかもゼロノスもらうまで響鬼の嫌なキャラだったしおとやんもグリスもらってうれしいのはわかる

    57 21/11/08(月)16:51:54 No.864615296

    たまには正夫も来い!

    58 21/11/08(月)16:52:10 No.864615351

    小説版は深央さんが終始まともだった記憶

    59 21/11/08(月)16:53:17 No.864615593

    ころころ過去パートと現在パート変わって今どうなってるか頭で整理しずらかったな…

    60 21/11/08(月)16:53:20 No.864615607

    ジンジン変身する予定あったの?

    61 21/11/08(月)16:53:42 No.864615704

    >待望のアーツも出てCSMも出て正夫とかマイナーなのまでピックアップされるぐらい色々展開されて昔ほどの不遇感はあまり無くなったように思える 現状一期はCSMが唯一無くて真骨彫出る流れの中で何故か待望の最終フォームだけスルーされた響鬼がヤバい

    62 21/11/08(月)16:54:07 No.864615794

    ファンガイア連中はイマジンのノリを俳優でやりたくなったのかな…って思った

    63 21/11/08(月)16:54:11 No.864615819

    劇場版とはいえ同一作品で同じ人を別キャラで別ライダーにすなや

    64 21/11/08(月)16:54:16 No.864615837

    劇場版の白峰さんは尺不足で犠牲になった感じが凄い

    65 21/11/08(月)16:54:25 No.864615867

    俺はキバ大好きだけど話としてもライダーとしても好きなのは音也と名護さん周りで正直主人公のキャラ弱いんじゃないか…?と改めて思った

    66 21/11/08(月)16:54:36 No.864615908

    ただダークネスムーンブレイクのカッコよさは歴代必殺技の中でも屈指のカッコよさだと思う

    67 21/11/08(月)16:54:42 No.864615938

    >ころころ過去パートと現在パート変わって今どうなってるか頭で整理しずらかったな… 一挙で見るとわりとわかりやすい

    68 21/11/08(月)16:55:13 No.864616059

    >俺はキバ大好きだけど話としてもライダーとしても好きなのは音也と名護さん周りで正直主人公のキャラ弱いんじゃないか…?と改めて思った おのれ…この世アレルギー!

    69 21/11/08(月)16:55:27 No.864616102

    >おのれ…この世アレルギー! すぐ消えたやつじゃねえか!

    70 21/11/08(月)16:55:36 No.864616139

    >まあちょっと主張は足りないかもねキバット でも小説版で存在抹消されたのはちょっと悲しかったよ

    71 21/11/08(月)16:56:00 No.864616225

    >まっかっか城褒めてたのが公式コミカライズ担当した藤沢真行ってのが辛い…しかも魔界城の王本編よりも面白かったとかさ >そこは黙っといてくれよってなる 藤沢真行のブログ見る限りだとキバ嫌いっぽいししゃーない テンション下がるとか色々発言してたから

    72 21/11/08(月)16:56:07 No.864616243

    でもHOLY FANG PARTY好きだよ 電王のヒットがなければあんなアホみたいな数曲出さなかっただろうし

    73 21/11/08(月)16:56:10 No.864616253

    この世アレルギーってママが元キングに渡が狙われない様に言い聞かせてたのかと思ってた

    74 21/11/08(月)16:56:12 No.864616260

    >俺はキバ大好きだけど話としてもライダーとしても好きなのは音也と名護さん周りで正直主人公のキャラ弱いんじゃないか…?と改めて思った 実際終盤までその二人が話回してたしというか音也も一応主人公じゃないっけ

    75 21/11/08(月)16:56:20 No.864616287

    今日はね自信あるよ 8%

    76 21/11/08(月)16:56:31 No.864616329

    自分がライダー見るようになってからリアルタイム視聴脱落して後からまとめて視聴した唯一のライダー いやこれ当時週一視聴は色々キツいって!

    77 21/11/08(月)16:56:50 No.864616402

    キバは後から一気見で普通ぐらいの温度で見てたからまあまあ楽しめたけどもし当時見ててなおかつ夢中になって見てる状態であの最終回見たらはたして受け入れられたかどうか正直分からない…

    78 21/11/08(月)16:57:02 No.864616448

    >実際終盤までその二人が話回してたしというか音也も一応主人公じゃないっけ 名護さんが話し回したことなんかあったか?

    79 21/11/08(月)16:57:15 No.864616499

    まとめてみても中盤はだるい

    80 21/11/08(月)16:57:35 No.864616579

    ヤクザがクウガとカイザの漫画やってるからいつか名護さんが暴走しまくる漫画とか書いてほしい

    81 21/11/08(月)16:57:43 No.864616602

    >フィギュアライズも進化していくし出るなら良いものが出てくれそう ガンダムグシオンのハルバードがとんでもない成型してたし脚の鎖凄いことになりそう

    82 21/11/08(月)16:58:03 No.864616677

    >ヤクザがクウガとカイザの漫画やってるからいつか名護さんが暴走しまくる漫画とか書いてほしい 何か小説版みたいな末路になりそう

    83 21/11/08(月)16:58:14 No.864616720

    デザイン音楽演出はピカイチなんだ! わかれ!わかってくれ!!

    84 21/11/08(月)16:58:54 No.864616862

    朝ドラ イケメンパラダイス 声優コント 昼ドラ 冒険してんなこの頃…

    85 21/11/08(月)16:58:54 No.864616864

    >藤沢真行のブログ見る限りだとキバ嫌いっぽいししゃーない >テンション下がるとか色々発言してたから 公式コミカライズやった漫画家がする発言とは思えんな…

    86 21/11/08(月)16:58:59 No.864616880

    提供画面のbgm好き なんて名前か知らんけど

    87 21/11/08(月)16:59:37 No.864617006

    バッシャーの挿入歌は隠れた名曲

    88 21/11/08(月)16:59:43 No.864617031

    https://twitter.com/katokeisuke0902/status/1457404125851750404?s=21

    89 21/11/08(月)17:00:04 No.864617094

    引きこもりコミュ障の渡が成長していく過程はわりと好きだけど音也や753と比べると薄く見えてしまうということならまあ分かる

    90 21/11/08(月)17:00:19 No.864617137

    なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった…

    91 21/11/08(月)17:00:52 No.864617252

    イクサって量産してたっけ?

    92 21/11/08(月)17:01:06 No.864617302

    >引きこもりコミュ障の渡が成長していく過程はわりと好きだけど音也や753と比べると薄く見えてしまうということならまあ分かる 薄いというか結構なスパンでリセットかかるのが…

    93 21/11/08(月)17:01:55 No.864617473

    >なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった… それはそれで11位以下が不人気煽りされるだけだと思うよ…

    94 21/11/08(月)17:01:58 No.864617489

    いまだにキバ最終話だいすき

    95 21/11/08(月)17:02:16 No.864617550

    大ちゃん!やる!!

    96 21/11/08(月)17:02:20 No.864617565

    >なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった… 人気上位で凄い!だけならいいけどこの作品やっぱ低いじゃん!って言うやつ絶対出てくるもんな

    97 21/11/08(月)17:02:38 No.864617630

    >なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった… NHKの投票は毎回これが発生するから正直そっとしておいてほしいところはあった

    98 21/11/08(月)17:03:04 No.864617713

    >それはそれで11位以下が不人気煽りされるだけだと思うよ… 全ライダー作品で上位10位に入ってないから不人気!はわりと無理があると思うわ

    99 21/11/08(月)17:03:04 No.864617717

    >いまだにキバ最終話だいすき すげー…風呂敷畳んだ…ってなるなった なんか変な風呂敷広がった!!

    100 21/11/08(月)17:03:06 No.864617723

    >いまだにキバ最終話だいすき 色んなおつらい話を経た後の未来に希望しかねえぜ!みたいなエンドは最高

    101 21/11/08(月)17:03:28 No.864617793

    >いまだにキバ最終話だいすき 最終的に殴り合う渡と太牙の場面も好き

    102 21/11/08(月)17:03:33 No.864617816

    >なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった… ウィザードなんかライダー人気は14位とかだったのに不人気煽りされてたぞ

    103 21/11/08(月)17:03:33 No.864617818

    音也とゆりの中の人若すぎるんだけど妙に昭和感あったな

    104 21/11/08(月)17:03:34 No.864617822

    >https://twitter.com/katokeisuke0902/status/1457404125851750404?s=21 やめてたんだ…

    105 21/11/08(月)17:03:35 No.864617826

    …叔父さん?

    106 21/11/08(月)17:03:55 No.864617887

    人気投票の宿命だしどうしょうもないと思う人気煽り

    107 21/11/08(月)17:03:58 No.864617895

    パパーン!

    108 21/11/08(月)17:04:12 No.864617943

    >公式コミカライズやった漫画家がする発言とは思えんな… だって「どうもキバって見るにはテンションが上がりきらないかんじです~」ってマジで言っちゃってるもん

    109 21/11/08(月)17:04:18 No.864617971

    >井上脚本は襲われてるのを察知したり連絡されてから出動ってケースが多いからな… 怪人とその回の被害者とライダーの絡みでドラマ作ってる他のと違ってライダーのドラマと怪人側が切り離されてるから間に合わせで戦闘入れてそういうことが多々起こる

    110 21/11/08(月)17:04:19 No.864617974

    >なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった… わたし作品人気にかこつけてマウント取ってくるやつ嫌い!!!(バァーン)

    111 21/11/08(月)17:04:23 No.864618000

    >音也とゆりの中の人若すぎるんだけど妙に昭和感あったな 流石東映メイクだ!

    112 21/11/08(月)17:04:32 No.864618036

    >>いまだにキバ最終話だいすき >すげー…風呂敷畳んだ…ってなるなった >なんか変な風呂敷広がった!! まあ色々大変な事起こりそうだけど何とかなりそうな気はする

    113 21/11/08(月)17:04:35 No.864618050

    戦国movieで雑に客演する753酷かったね…

    114 21/11/08(月)17:04:39 No.864618060

    >人気投票の宿命だしどうしょうもないと思う人気煽り 問題はその人気煽りする奴は大体どの作品も好きでもなんでもないって事だ

    115 21/11/08(月)17:04:49 No.864618094

    ていうか高くてもゼロワンそんな高いなんておかしいだろとか延々管巻いてくるやつも出てくるから無視でいいだろ

    116 21/11/08(月)17:04:49 No.864618096

    >なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった… なんで不人気作品たちのためにそんなことを…

    117 21/11/08(月)17:04:51 No.864618100

    上位25作品でも相当絞った超上澄みなんだけどね

    118 21/11/08(月)17:04:53 No.864618108

    >音也とゆりの中の人若すぎるんだけど妙に昭和感あったな 音也の人はビルドでさすがに老けたなーと思ったけど逆にキバの時が本当に若かったんだな

    119 21/11/08(月)17:04:54 No.864618119

    うおー!祭りだ祭りだ!!

    120 21/11/08(月)17:04:56 No.864618123

    >イクサって量産してたっけ? (小説で量産されてたカイザと混ざってないか思い出している)

    121 21/11/08(月)17:05:02 No.864618143

    >流石東映メイクだ! (普通にやってもなりそうだ…)

    122 21/11/08(月)17:05:04 No.864618148

    >全ライダー作品で上位10位に入ってないから不人気!はわりと無理があると思うわ 昭和組…

    123 21/11/08(月)17:05:13 No.864618188

    天下のNHKだからめっちゃ叩き棒にしてくるやついるからな…うるせー!俺は好きなんだよ!ってなるけどしんどいわ

    124 21/11/08(月)17:05:20 No.864618224

    ファイズやカブトがデザ秀だけであんなに上行けるならキバももうちょっと評価されて良いと思うの

    125 21/11/08(月)17:05:21 No.864618230

    ディケイドとジオウでの扱いがちょっと…

    126 21/11/08(月)17:05:40 No.864618307

    ゆりの人は結構見る様になったな ていうか当時未成年だったのってなった

    127 21/11/08(月)17:05:44 No.864618328

    電王が色々と革新的だったからいつものに戻っちゃった感が当時としてはね…

    128 21/11/08(月)17:05:45 No.864618333

    数字煽りなんて特撮界隈じゃよくいるやつだしいちいち気にしてたら禿げるぞ

    129 21/11/08(月)17:05:48 No.864618346

    キバ飛翔態すきだけどもう少し出番を…

    130 21/11/08(月)17:05:54 No.864618376

    >井上脚本は襲われてるのを察知したり連絡されてから出動ってケースが多いからな… カブトで脚本やったときは連入ったらクロックアップで即到着とかしてたから そういう自覚はしてると思う

    131 21/11/08(月)17:05:55 No.864618379

    キバは前後が電王とディケイドなのが割りを食ってる アギトと同じ

    132 21/11/08(月)17:05:58 No.864618393

    >戦国movieで雑に客演する753酷かったね… 戦国は別に753だけじゃねぇじゃん!

    133 21/11/08(月)17:06:00 No.864618408

    >ディケイドとジオウでの扱いがちょっと… …… そうだったな!キバはこんな感じだった!

    134 21/11/08(月)17:06:01 No.864618412

    SUPERNOVAいいよね…

    135 21/11/08(月)17:06:08 No.864618442

    753引退してたのかよ

    136 21/11/08(月)17:06:10 No.864618455

    >ファイズやカブトがデザ秀だけであんなに上行けるならキバももうちょっと評価されて良いと思うの 555やカブトって瞬間最大風速だけはいいからそりゃ人気あるのも分かるだろ

    137 21/11/08(月)17:06:16 No.864618470

    >>イクサって量産してたっけ? >(小説で量産されてたカイザと混ざってないか思い出している) 色々な意味でえぐかった奴だ

    138 21/11/08(月)17:06:23 No.864618493

    >ゆりの人は結構見る様になったな >ていうか当時未成年だったのってなった 実際のキャラの年齢と演者の年齢の序列が逆になってたくらいなような

    139 21/11/08(月)17:06:25 No.864618500

    >数字煽りなんて特撮界隈じゃよくいるやつだしいちいち気にしてたら禿げるぞ 帽子で隠さないと…

    140 21/11/08(月)17:06:27 No.864618508

    >ディケイドとジオウでの扱いがちょっと… ジオウは怪奇!マンホール女!で話題にはなったけど後半オリキャス出ていい話になること多かったところにアレは泣いていいと思う

    141 21/11/08(月)17:06:41 No.864618576

    >SUPERNOVAいいよね… destiny's playの方が個人的には好き

    142 21/11/08(月)17:06:44 No.864618583

    >キバは後から一気見で普通ぐらいの温度で見てたからまあまあ楽しめたけどもし当時見ててなおかつ夢中になって見てる状態であの最終回見たらはたして受け入れられたかどうか正直分からない… 過去で音也と渡が力を合わせてキング倒す所が好きすぎて 現代で太牙ニーサンと決着つけるあたりはエピローグ気分で見てたので最後は恵にサプライズキスされる名護さんとか笑って見てた

    143 21/11/08(月)17:06:48 No.864618599

    >753引退してたのかよ 一応戻って芸能事務所に籍は置いてるけど活動はほぼしてない

    144 21/11/08(月)17:06:55 No.864618624

    ゆりの人恵より年下って聞いてビックリした

    145 21/11/08(月)17:06:55 No.864618626

    >バッシャーの挿入歌は隠れた名曲 自分とちがう存在すべてを 悪と決めつけたなら 楽になれるというの?おしえてよ Breathe a sighの部分の歌詞好き もう逃げられない Innocent trapのいとIを同時に発音してるのも好き

    146 21/11/08(月)17:07:02 No.864618648

    素直にバンダイの指示通り電王二番煎じ路線でやってたらどうなってただろ

    147 21/11/08(月)17:07:09 No.864618674

    >ファイズやカブトがデザ秀だけであんなに上行けるならキバももうちょっと評価されて良いと思うの 角が立つ言い方はやめなよ

    148 21/11/08(月)17:07:38 No.864618779

    戦闘でいうと別に印象的だったり活躍してるシーンは各フォームや装備であるんだけどもっと量が見たかった イクサの奪うやつとかそりゃ一回やられたら使わないよな…とはなるけどさぁ!

    149 21/11/08(月)17:07:43 No.864618798

    >だって「どうもキバって見るにはテンションが上がりきらないかんじです~」ってマジで言っちゃってるもん これか fu506542.jpg

    150 21/11/08(月)17:07:59 No.864618849

    >ディケイドとジオウでの扱いがちょっと… ディケイドはまだ良いけどジオウのキバ編は話の出来も悪いし変な女が悪目立ちしてるしできつい

    151 21/11/08(月)17:08:01 No.864618855

    >角が立つ言い方はやめなよ キャストオフしてる…

    152 21/11/08(月)17:08:04 No.864618862

    電王との共演作が電王の中でも特に意味不明なクラ刑事なのも可哀想

    153 21/11/08(月)17:08:12 No.864618896

    瀬戸康史もすっかりバイオリンが似合いそうな顔つきになってしまった

    154 21/11/08(月)17:08:18 No.864618914

    おとやんが現代にイタコする話が印象に残ってる…何であれイタコできたんだ…

    155 21/11/08(月)17:08:24 No.864618936

    ジオウのキバ編はそれこそ納得するけど理解しちゃダメな代物だよ… 過去作知らん人があの回だけうぅん…みたいな感想になってるのよく見るし

    156 21/11/08(月)17:08:27 No.864618952

    販促が最底辺だった作品

    157 21/11/08(月)17:08:28 No.864618958

    ディケイドはともかくジオウってそんな客演大事にしてたっけ

    158 21/11/08(月)17:08:42 No.864619011

    >瀬戸康史もすっかりお菓子作りが似合いそうな顔つきになってしまった

    159 21/11/08(月)17:08:45 No.864619025

    ファイズやカブトは序盤にこれって名シーンがあるけどキバはそれに値するものが中盤以降ってのもあると思う

    160 21/11/08(月)17:08:51 No.864619051

    エンペラーフォームから蹴り飛ばす際にバチンバチン火花散るの見ていて面白かった でも思い返すとフォームチェンジがあんまり記憶にない…ドッガやバッシャーの出番少なめじゃなかった?

    161 21/11/08(月)17:08:55 No.864619064

    >…… >そうだったな!キバはこんな感じだった! 前後編の後編で話が全部ひっくり返ったり女がアレだったり そういうところはキバなんだよな…

    162 21/11/08(月)17:08:59 No.864619075

    ジオウは同時期のルパンの娘でキバネタやってたのもね…

    163 21/11/08(月)17:09:00 No.864619078

    >過去作知らん人があの回だけうぅん…みたいな感想になってるのよく見るし キバ本編見てれば納得するとでも

    164 21/11/08(月)17:09:07 No.864619111

    >ディケイドはともかくジオウってそんな客演大事にしてたっけ ディケイドの方が満足度高い 変身者別人なのに

    165 21/11/08(月)17:09:08 No.864619114

    >なんかこうやってやっぱこれ不人気だよなー!って話題が出るくらいなら結果発表は上位10位までにしてほしかった… 最下位まで出したせいで当時誇らしげにしてたキュアパッションファンと地の底を這い回ってたキュアルージュファン

    166 21/11/08(月)17:09:11 No.864619128

    >ファイズやカブトは序盤にこれって名シーンがあるけどキバはそれに値するものが中盤以降ってのもあると思う 武部のおばちゃんが18話まで見てくれと言ったとかなんとか

    167 21/11/08(月)17:09:18 No.864619156

    これとゲキレンと俺が最初にしっかり1年間見た作品はどうにも評判が悪い…

    168 21/11/08(月)17:09:20 No.864619167

    >>瀬戸康史もすっかりお菓子作りが似合いそうな顔つきになってしまった キバ終わってすぐ始まってもう10年以上だからな

    169 21/11/08(月)17:09:43 No.864619258

    ぶっちゃけマンホールマンホールとはしゃがれてもこれがキバ編とか嘘だろ…って

    170 21/11/08(月)17:09:47 No.864619266

    後半の渡がかっこいいよね… 睨むだけでファンガイアが怯むのいい…

    171 21/11/08(月)17:10:11 No.864619358

    >ゆりの人恵より年下って聞いてビックリした モデルで歌手でお姉さんと一緒に仕事も絶えないのにジオウとかれいわロボコンとかちょいちょい出てくれて嬉しい

    172 21/11/08(月)17:10:13 No.864619374

    >これとゲキレンと俺が最初にしっかり1年間見た作品はどうにも評判が悪い… ゲキレンはむしろ中盤から評価高い様な

    173 21/11/08(月)17:10:14 No.864619378

    >ジオウのキバ編はそれこそ納得するけど理解しちゃダメな代物だよ… >過去作知らん人があの回だけうぅん…みたいな感想になってるのよく見るし 過去作知っててもわりとうぅん…ってなるよ!次狼もうちょっとこう…あっただろ!

    174 21/11/08(月)17:10:17 No.864619398

    見てくれよこのダークキバのナイスデザインを!! アーツのマントいじるの怖い!!

    175 21/11/08(月)17:10:21 No.864619409

    >キュアルージュ ググったけどそりゃ最下位だわ

    176 21/11/08(月)17:10:26 No.864619428

    >販促が最底辺だった作品 なぜ産んだシュードラン

    177 21/11/08(月)17:10:34 No.864619457

    >>だって「どうもキバって見るにはテンションが上がりきらないかんじです~」ってマジで言っちゃってるもん >これか >fu506542.jpg これキバを見るじゃなくて気張ってみるにも読める気がする

    178 21/11/08(月)17:10:35 No.864619464

    キバ編はフォーマットが序盤なんだよね 序盤だったらもうちょっと印象違ったんだけど

    179 21/11/08(月)17:10:37 No.864619468

    >>ディケイドはともかくジオウってそんな客演大事にしてたっけ >ディケイドの方が満足度高い >変身者別人なのに ディケイドはワタルといいアスムといい微妙になりがちな子供の変身の扱いが凄い上手

    180 21/11/08(月)17:10:38 No.864619474

    SIRENのSDKがファンガイアで出てたな 恵もSIREN2出てるんだけど SIRENの公式放送に二人出たときに「恵とシープファンガイアだ!」って外山Dがはしゃいでたけど伝わらねぇよ…

    181 21/11/08(月)17:10:47 No.864619506

    瀬戸くんはわりとキバに言及してくれるし最近だとダキバは商品化ラッシュ来てるしそこまで不遇じゃないだろ

    182 21/11/08(月)17:10:56 No.864619543

    ファンガイアのステンドガラスみたいな部分ってスーツどうなってんだろう

    183 21/11/08(月)17:11:01 No.864619566

    >>ディケイドはともかくジオウってそんな客演大事にしてたっけ >ディケイドの方が満足度高い >変身者別人なのに 流石にそれは個人の感想だろ というか客演でも差がありすぎて指定してくれないとなんともいえん

    184 21/11/08(月)17:11:05 No.864619583

    >>販促が最底辺だった作品 >なぜ産んだシュードラン なぜ産んだブロンブースター

    185 21/11/08(月)17:11:06 No.864619588

    >>販促が最底辺だった作品 >なぜ産んだパワードイクサー

    186 21/11/08(月)17:11:12 No.864619603

    狂人同士の思い込み勝負だと思うと結構面白いんだよなキバ編

    187 21/11/08(月)17:11:12 No.864619605

    >電王との共演作が電王の中でも特に意味不明なクラ刑事なのも可哀想 あれは社内向けのバトンタッチ映像を製品として出したものだから雑なのは致し方無いかな…って

    188 21/11/08(月)17:11:20 No.864619634

    スレッドを立てた人によって削除されました ジオウはあれ本家蔑ろにしてるし普通に嫌いだよ ダグバやエボルトワンパンてバカじゃねーの

    189 21/11/08(月)17:11:24 No.864619648

    じんじん君はいらなかったよね

    190 21/11/08(月)17:11:48 No.864619730

    >ジオウはあれ本家蔑ろにしてるし普通に嫌いだよ >ダグバやエボルトワンパンてバカじゃねーの キバの話題からそっちにシフトするのは叩き目的と捉えられるぞ

    191 21/11/08(月)17:11:52 No.864619753

    モモタロスの成功で今度はベルトを相棒にしようとしたのに 電王2にしたくないからと出番最低限にさせられたキバット

    192 21/11/08(月)17:12:08 No.864619798

    バッシャー役の人が映画かなんかのインタビューで話した自分の見どころのシーンがカットされてたって話には申し訳ないんだけど笑ってしまった

    193 21/11/08(月)17:12:17 No.864619841

    ジオウキバ編は初期の方のジオウのフォーマットを遵守した話作りだから

    194 21/11/08(月)17:12:18 No.864619842

    この世アレルギー持ち出す人は見てないのか?ってなる 全話見てて持ち出す奴はヤバいと思う

    195 21/11/08(月)17:12:24 No.864619878

    名護さんが遊び心覚えてからようやく面白くなるからな

    196 21/11/08(月)17:12:31 No.864619903

    >ダグバやエボルトワンパンてバカじゃねーの 再生怪人って大抵そんなもんじゃね 真面目に扱ってるのが少数

    197 21/11/08(月)17:12:34 No.864619912

    キバは本腰入れて見たことはないけどCircle Of Lifeは大好き

    198 21/11/08(月)17:12:36 No.864619926

    >>なぜ産んだシュードラン >>なぜ産んだパワードイクサー ここら辺はデンライナーの大型路線がウケたからで >なぜ産んだブロンブースター これは基本フォームチェンジの四色でも意識されてる通りTRCS+ゴウラムの図式を踏襲しようとしたんじゃねえかな…

    199 21/11/08(月)17:12:43 No.864619951

    キバって本編もカットするなよ!ってところカットされていたんだよねたしか

    200 21/11/08(月)17:12:44 No.864619956

    >おとやんが現代にイタコする話が印象に残ってる…何であれイタコできたんだ… この渡が俺の息子ってのは本当っぽいけど俺は死に別れてるっぽい?あっ…って察してたって話すき

    201 21/11/08(月)17:12:48 No.864619971

    電王で割りと気軽に時代行き来してる作風のあとで時間旅行とかそういうのは最小限で二時代に渡る物語を書く!!! っていう武部のおばちゃんの野心はスゴいわかるんだけどやっぱハードル高い

    202 21/11/08(月)17:13:03 No.864620028

    魔界城の王は完全にDC版のために無理やりカットしてるよね

    203 21/11/08(月)17:13:12 No.864620068

    >ダグバやエボルトワンパンてバカじゃねーの 各主役相応のパワーがあるからライバルより強い!ってシンプルな話だと思うが

    204 21/11/08(月)17:13:17 No.864620089

    バッシャーフィーバーは結局本編未登場なんだっけ…

    205 21/11/08(月)17:13:22 No.864620111

    過去と未来入れ替わるのはルーク戦が一番良かった 二つの世代のイクサがダブったり

    206 21/11/08(月)17:13:23 No.864620122

    >ジオウキバ編は初期の方のジオウのフォーマットを遵守した話作りだから 仮面ライダーギンガ出してウォズギンガも出せまであるとちょいきついかなと思う そこに釈もゲストで出るし

    207 21/11/08(月)17:13:27 No.864620135

    フォームチェンジも数回の出番という

    208 21/11/08(月)17:13:27 [ヤクザ] No.864620138

    >電王で割りと気軽に時代行き来してる作風のあとで時間旅行とかそういうのは最小限で二時代に渡る物語を書く!!! >っていう武部のおばちゃんの野心はスゴいわかるんだけどやっぱハードル高い 志が高すぎた

    209 21/11/08(月)17:13:48 No.864620222

    >バッシャーフィーバーは結局本編未登場なんだっけ… それどころか玩具でも非推奨だ

    210 21/11/08(月)17:14:00 No.864620272

    >バッシャーフィーバーは結局本編未登場なんだっけ… 後でゲームで出ただけかな

    211 21/11/08(月)17:14:04 No.864620282

    電王の後で 急に生えてきた時の扉で気軽に歴史改変してるのはなんとも

    212 21/11/08(月)17:14:09 No.864620303

    >名護さんが遊び心覚えてからようやく面白くなるからな イクサライジング会得のあたりだからエンジンかかるのが遅いんだよな…

    213 21/11/08(月)17:14:19 No.864620350

    あれだけカッコいいイクサの順位がそんなでもないのは意外

    214 21/11/08(月)17:14:22 No.864620369

    投票は映画をTV作品と同枠にするなよ…ってなった 映画に投票したのに全然何位なのか分かんねえじゃねえか

    215 21/11/08(月)17:14:25 No.864620383

    >名護さんが遊び心覚えてからようやく面白くなるからな それは名護さんアンチの見方な気がする…

    216 21/11/08(月)17:14:28 No.864620395

    ディケイドでも登場してナイスデザインなのに 扱いはゴオマをさらにダメにしたみたいなスパイダーファンガイア

    217 21/11/08(月)17:14:28 No.864620396

    電王も時間物として結構ややこしいことしてるんだけどややこしさ感じないまま楽しませるのがとにかく上手かった

    218 21/11/08(月)17:14:33 No.864620407

    ジオウキバ編は役者のスケジュールとか玩具販促が交通事故みたいになったもんだと思うことにした

    219 21/11/08(月)17:14:36 No.864620422

    スレッドを立てた人によって削除されました >各主役相応のパワーがあるからライバルより強い!ってシンプルな話だと思うが 最低オリ主を公式がやった感じ

    220 21/11/08(月)17:14:53 No.864620483

    でもキバのコメディ描写って電王路線っていうより平成初期の頃に回帰してる感じで好きだわ

    221 21/11/08(月)17:15:00 No.864620503

    >>各主役相応のパワーがあるからライバルより強い!ってシンプルな話だと思うが >最低オリ主を公式がやった感じ 特撮の再生怪人なんかそんなもんよ

    222 21/11/08(月)17:15:01 No.864620510

    でもガルルフォームとかドッガフォームのお披露目戦闘シーンいいよね…

    223 21/11/08(月)17:15:11 No.864620548

    キバ無関係のジオウアンチは他所でやれ

    224 21/11/08(月)17:15:12 No.864620555

    >電王は人気もそうだけど声優さえ雇えば佐藤健いなくてもオリキャスって言い張れるところがまた強い 出しやすさって大事だよね…

    225 21/11/08(月)17:15:14 No.864620570

    暁が眠る素晴らしき物語の果てとかよくわからないけどかっこいいよねファンガイアの真名

    226 21/11/08(月)17:15:15 No.864620576

    電王は人気声優メインに置くだけでここまで黄色い声が増えるとは…

    227 21/11/08(月)17:15:30 No.864620638

    >>ジオウキバ編は初期の方のジオウのフォーマットを遵守した話作りだから >仮面ライダーギンガ出してウォズギンガも出せまであるとちょいきついかなと思う なんでそんなんなったんだとしか思えん情報だ…

    228 21/11/08(月)17:15:30 No.864620639

    春映画観たら発狂しそうだな

    229 21/11/08(月)17:15:35 No.864620662

    最近キバ見てるけど割と面白いと思ってるわ

    230 21/11/08(月)17:15:47 No.864620700

    >暁が眠る素晴らしき物語の果てとかよくわからないけどかっこいいよねファンガイアの真名 プロペラ帝国の崩壊

    231 21/11/08(月)17:15:48 No.864620704

    >春映画観たら発狂しそうだな だから滅びた…

    232 21/11/08(月)17:15:48 No.864620706

    >No.864620138 語ろうクウガアギト龍騎と語ろう555剣響鬼でインタビュー受けたけど 語ろうカブト電王牙は出ないと思うよーとか変に予言当ててるんじゃないよ

    233 21/11/08(月)17:15:50 No.864620714

    名護さんは死ぬと思った

    234 21/11/08(月)17:15:55 No.864620734

    >暁が眠る素晴らしき物語の果てとかよくわからないけどかっこいいよねファンガイアの真名 名前を言われたら隷属するってエッチな設定

    235 21/11/08(月)17:15:56 No.864620736

    >最近キバ見てるけど割と面白いと思ってるわ 一気見すると面白いタイプだと思う

    236 21/11/08(月)17:15:59 No.864620745

    >最低オリ主を公式がやった感じ ディケイドの頃にも同じこと言ってそうだなこのジジイ

    237 21/11/08(月)17:16:08 No.864620787

    単独メインPとしては武部のおばちゃんまだ処女だったから…

    238 21/11/08(月)17:16:11 No.864620808

    >ジオウカブト編は役者のスケジュールとか玩具販促が交通事故みたいになったもんだと思うことにした

    239 21/11/08(月)17:16:31 No.864620872

    >ディケイドの頃にも同じこと言ってそうだなこのジジイ ディケイド見たこと無さそう

    240 21/11/08(月)17:16:36 No.864620899

    >最近キバ見てるけど割と面白いと思ってるわ 問題はリアルタイムだと週一で進むところだ…

    241 21/11/08(月)17:16:44 No.864620924

    >>ジオウカブト編は役者のスケジュールとか玩具販促が交通事故みたいになったもんだと思うことにした 役者のスケジュールというか東映のオファーのせいだろうがよー!

    242 21/11/08(月)17:16:47 No.864620942

    >>ジオウカブト編は役者のスケジュールとか玩具販促が交通事故みたいになったもんだと思うことにした (丸い影山)

    243 21/11/08(月)17:16:54 No.864620972

    > なんでそんなんなったんだとしか思えん情報だ… しかもそれを何故かヤクザが担当するという そしてヤクザもヤクザで頭で考えすぎてるから一石投じるかとかやりやがる

    244 21/11/08(月)17:17:15 No.864621042

    >>>ジオウカブト編は役者のスケジュールとか玩具販促が交通事故みたいになったもんだと思うことにした >(丸い影山) (当時の写真)

    245 21/11/08(月)17:17:15 No.864621043

    この時期位の挿入歌のボリュームに戻してほしい 最近のは小さすぎて記憶に残らない…

    246 21/11/08(月)17:17:22 No.864621067

    イマジンズの焼き直し嫌った結果なんともいえない扱いになったアームズモンスター

    247 21/11/08(月)17:17:23 No.864621069

    電王でハマってロスからのキバの一話予告を見たときは厨ニの血が滾ったよ

    248 21/11/08(月)17:17:34 No.864621115

    仮面ライダーギンガcv杉田智和とか微妙にキバの記号を拾った滅茶苦茶なお話だからなキバ編

    249 21/11/08(月)17:17:49 No.864621177

    敏樹が趣味で書くような脚本に名護さんみたいなキャラ出すんだ...とは思った しかも2号ライダーの重要ポジだし

    250 21/11/08(月)17:17:53 No.864621190

    >最近のは小さすぎて記憶に残らない… そもそも挿入歌がない 作っても使用回数が1回2回

    251 21/11/08(月)17:17:56 No.864621202

    >グリス人気で黒歴史にされる音也 微塵もしてないだろ

    252 21/11/08(月)17:17:58 No.864621210

    >名前を言われたら隷属するってエッチな設定 キバって明かさない設定多いよね調べると面白いのばっか

    253 21/11/08(月)17:18:29 No.864621322

    SUPERNOVAいいよね…

    254 21/11/08(月)17:18:50 No.864621383

    スレッドを立てた人によって削除されました ジオウはゴミってことでおk?

    255 21/11/08(月)17:18:59 No.864621413

    ファンガイアはモチーフ分類だと全員鳥怪人ってことになる

    256 21/11/08(月)17:19:09 No.864621455

    単純にキバの挿入歌どれも中二病全開で良いよね 各フォームの戦闘BGMもほぼショパンだけどめっちゃ良かった エンペラー登場が早いのもあってあんまり使われた記憶ないけど

    257 21/11/08(月)17:19:13 No.864621472

    >>最近キバ見てるけど割と面白いと思ってるわ >問題はリアルタイムだと週一で進むところだ… 割と評価微妙な作品はこれが要因になってるのが多い たかが一週間って言ってもその間に割とファンコミュニティとかで感想が煮詰まって 後で回収する予定だった伏線すら説明不足!とかそういう結論を出されて悪印象になる…

    258 21/11/08(月)17:19:17 No.864621486

    >問題はリアルタイムだと週一で進むところだ… 週一で見てたら名護さんがクソコテ過ぎてアレだっただろうなあ…とは思いながら見てる

    259 21/11/08(月)17:19:24 No.864621513

    名護さんの挿入歌って正義側とは思えなくてお腹痛い

    260 21/11/08(月)17:19:24 No.864621517

    今月来るアーツエンペラー楽しみだよ…

    261 21/11/08(月)17:19:25 No.864621522

    ビジュアルは文句なしだと思う ステンドグラスみたいな怪人とか

    262 21/11/08(月)17:19:52 No.864621622

    >ジオウはゴミってことでおk? ゴミのお前がゴミ認定してるからジオウはゴミじゃないことが分かる

    263 21/11/08(月)17:19:56 No.864621636

    >名護さんの挿入歌って正義側とは思えなくてお腹痛い 飛びなさい!飛びなさい!

    264 21/11/08(月)17:20:03 No.864621669

    >ビジュアルは文句なしだと思う >ステンドグラスみたいな怪人とか 全部に鳥モチーフいれてるの正気じゃない

    265 21/11/08(月)17:20:06 No.864621679

    ファンガイア立体化めんどくさいデザインすぎる…サガやレイもだが

    266 21/11/08(月)17:20:16 No.864621712

    青空の会ソングは女性陣と男性陣で歌唱力差がありすぎて

    267 21/11/08(月)17:20:19 No.864621722

    過去キンみたいに強さ以外魅力無いけどとにかくアホみたいに強いってキャラが好物なんだ俺

    268 21/11/08(月)17:20:20 No.864621727

    ジャジーキーン

    269 21/11/08(月)17:20:24 No.864621739

    >飛びなさい!飛びなさい! イクササイズじゃねーよ!

    270 21/11/08(月)17:20:55 No.864621839

    フェイクフエッスルやパワードイクサー出た時期のイクサはマジでよく分からなかった 最序盤は渡の設定がまずアレだったが

    271 21/11/08(月)17:20:58 No.864621847

    平ジェネの「音也だったらレアだったけど」は公式がもうそういう扱いしてるんだなってなった

    272 21/11/08(月)17:21:15 No.864621917

    あれ鳥だったんだ…

    273 21/11/08(月)17:21:35 No.864621985

    >そもそも挿入歌がない >作っても使用回数が1回2回 セイバーもド終盤でようやく3人の歌が来たもんね… いいものではあるんだけど

    274 21/11/08(月)17:21:38 No.864621997

    フェイクフエッスルあんま出番なかったな…

    275 21/11/08(月)17:21:47 No.864622030

    キバフォームの配色が完璧すぎて派生があんま気に入らなかったな あの血の赤には黄色しか合わん

    276 21/11/08(月)17:21:57 No.864622077

    瀬戸くんが音也の曲カバーはTETRA名義じゃなく渡名義なの良いよね…

    277 21/11/08(月)17:22:02 No.864622103

    >作っても使用回数が1回2回 なんか自重でもしてるんだろうか

    278 21/11/08(月)17:22:03 No.864622109

    >過去キンみたいに強さ以外魅力無いけどとにかくアホみたいに強いってキャラが好物なんだ俺 力はあるけど望むものが手に入らないってのが哀しいけどなんか人間臭くて好き

    279 21/11/08(月)17:22:05 No.864622115

    >平ジェネの「音也だったらレアだったけど」は公式がもうそういう扱いしてるんだなってなった そんなに音也ってキバ終了後も露出高いキャラだっけか?

    280 21/11/08(月)17:22:14 No.864622152

    >キバって明かさない設定多いよね調べると面白いのばっか ナイトだっけポーンだっけ鎧職人

    281 21/11/08(月)17:22:18 No.864622166

    >あれ鳥だったんだ… 基本的に身体のどっかに鳥が隠れてたはず

    282 21/11/08(月)17:22:25 No.864622184

    まあイクササイズするだけでキバに変身できるから…

    283 21/11/08(月)17:22:25 No.864622185

    >セイバーもド終盤でようやく3人の歌が来たもんね… 「rewrite the story 僕らのストーリー」のとこ好き

    284 21/11/08(月)17:22:28 No.864622203

    >平ジェネの「音也だったらレアだったけど」は公式がもうそういう扱いしてるんだなってなった 裏主人公ポジションだし客演もディケイドで敵として1回出てきただけだしなぁ

    285 21/11/08(月)17:22:30 No.864622211

    >フェイクフエッスルあんま出番なかったな… まあ奪われるなら呼ばないな…でもこう共闘とか…

    286 21/11/08(月)17:22:31 No.864622213

    >フェイクフエッスルあんま出番なかったな… シコシコ剣以外出番ある玩具が…

    287 21/11/08(月)17:22:33 No.864622221

    リバイス挿入歌で突如流れ出すジャイアンの歌

    288 21/11/08(月)17:22:41 No.864622252

    >人気上位で凄い!だけならいいけどこの作品やっぱ低いじゃん!って言うやつ絶対出てくるもんな ランキングはどうしてもそういうのは出る

    289 21/11/08(月)17:22:51 No.864622280

    >フェイクフエッスルあんま出番なかったな… というか誰がいつ何用のために作ったのかマジで分かんねぇんだフェイクフエッスル

    290 21/11/08(月)17:23:08 No.864622339

    >あれ鳥だったんだ… プロペラ王国とかわかりやすいけどファンガイアは全員鳥モチーフが入ってる 地を這う動物(人間)と空を飛ぶ鳥(ファンガイア)と中途半端なコウモリ(キバ)という感じ

    291 21/11/08(月)17:23:09 No.864622344

    電王の二匹目のドジョウ狙った部分と差別化しようとした部分どっちもミスったイメージがある 明らかにイマジンズのつもりで作ったやつらは全然渡と絡ませねえしそもそもそいつら同士もほとんど絡みないしかと思ったら終盤急に絡み出すしでも結局絡むのは次狼だけだし途中から急に出てくるタイムスリップ要素といい全てがうまくいかなかった感ある

    292 21/11/08(月)17:23:13 No.864622358

    >いいものではあるんだけど グリスの歌ってた人のこれ使われたか…?ってなったBOOK OF POWER

    293 21/11/08(月)17:23:17 No.864622375

    唯一トップテン入ってるタジャドルソングは凄いな…

    294 21/11/08(月)17:23:27 No.864622404

    三条脚本や坂本監督だったら活用してそう>フェイクフエッスル

    295 21/11/08(月)17:23:43 No.864622472

    例外多すぎて麻痺してるけど10年前の作品のキャラが出てきたらそりゃレアだろ

    296 21/11/08(月)17:23:46 No.864622482

    全世代イクサランキング

    297 21/11/08(月)17:23:54 No.864622506

    キバは一回しか使われないアイテム多かったよね

    298 21/11/08(月)17:24:00 No.864622528

    >裏主人公ポジションだし客演もディケイドで敵として1回出てきただけだしなぁ キバの裏主人公ポジなのにレア扱いなんだな

    299 21/11/08(月)17:24:13 No.864622579

    他の人がどう思っていようが俺はキバ好きだから…

    300 21/11/08(月)17:24:22 No.864622619

    >電王の二匹目のドジョウ狙った部分と差別化しようとした部分どっちもミスったイメージがある >明らかにイマジンズのつもりで作ったやつらは全然渡と絡ませねえしそもそもそいつら同士もほとんど絡みないしかと思ったら終盤急に絡み出すしでも結局絡むのは次狼だけだし途中から急に出てくるタイムスリップ要素といい全てがうまくいかなかった感ある キバットとタツロットが正直これ杉田と石田使う必要あった?なところある

    301 21/11/08(月)17:24:28 No.864622646

    >キバは一回しか使われないアイテム多かったよね 見るからに使いにくいからまあ… ブロンブースターは頑張れ

    302 21/11/08(月)17:24:30 No.864622653

    >他の人がどう思っていようが俺はキバ好きだから… それでいい

    303 21/11/08(月)17:24:32 No.864622656

    >例外多すぎて麻痺してるけど10年前の作品のキャラが出てきたらそりゃレアだろ 例外多い時点でレアもなにも無いよ!

    304 21/11/08(月)17:24:34 No.864622668

    >他の人がどう思っていようが俺はキバ好きだから… 正解だと思う

    305 21/11/08(月)17:24:34 No.864622671

    >電王の二匹目のドジョウ狙った部分と差別化しようとした部分どっちもミスったイメージがある >明らかにイマジンズのつもりで作ったやつらは全然渡と絡ませねえしそもそもそいつら同士もほとんど絡みないしかと思ったら終盤急に絡み出すしでも結局絡むのは次狼だけだし途中から急に出てくるタイムスリップ要素といい全てがうまくいかなかった感ある バンダイ的には2匹目のドジョウ狙う気マンマンだったけど武部Pが嫌がった

    306 21/11/08(月)17:24:39 No.864622690

    >キバは一回しか使われないアイテム多かったよね アイテムというか玩具展開に関しては電王でウケた部分の呪縛が大きすぎた

    307 21/11/08(月)17:24:42 No.864622700

    >過去キンみたいに強さ以外魅力無いけどとにかくアホみたいに強いってキャラが好物なんだ俺 あいつ面白さの塊だろ 嫁さんがうつつ抜かしてる間男を見に行って足跡燃やして牽制するとか 嫁さんがよそいきそうになるとザンバットソード投げつけて壁に刺さってそれが現代まで残って渡が手にするとか 嫁さんがいよいよ出ていきそうになるとお前が出て行くのは好きにすればいいけどこいつはどうなるかな~って赤子の太牙をあやしてみせるとか 最後は間男の息子と自分の鎧を着た間男にボコボコにされて息子に止め刺されるとか ゾンビ復活されてまた倒されるとか

    308 21/11/08(月)17:24:55 No.864622749

    並行して声優キャラを使った相棒枠として大成功してるゴーオンがいるのも辛い

    309 21/11/08(月)17:25:05 No.864622778

    >>フェイクフエッスルあんま出番なかったな… >というか誰がいつ何用のために作ったのかマジで分かんねぇんだフェイクフエッスル 後々考えるとダキバのフエッスルから嶋さん達が何か作ったのかな…と脳内補完しておく

    310 21/11/08(月)17:25:13 No.864622817

    エグゼイドの悪役のテーマとかは聞こえやすかった

    311 21/11/08(月)17:25:21 No.864622848

    過去キンはむしろめっちゃ魅力あるだろ! 面白さ的な意味でだけども

    312 21/11/08(月)17:25:25 No.864622861

    >>例外多すぎて麻痺してるけど10年前の作品のキャラが出てきたらそりゃレアだろ >例外多い時点でレアもなにも無いよ! 例外が多けりゃ10年前の作品のキャラで客演の少ない音也はレアなのでは?

    313 21/11/08(月)17:25:31 No.864622889

    というか作品内で見ても現代のキャラじゃなく過去のキャラ(現死人)なんだからそりゃ客演やらなんやらでも出しづれぇわ

    314 21/11/08(月)17:25:52 No.864622967

    たがマサオなら!

    315 21/11/08(月)17:25:53 No.864622974

    ちょっと自律行動できてコミュニケーション取れる電子音声でしかなかったキバット

    316 21/11/08(月)17:26:01 No.864622997

    >エグゼイドの悪役のテーマとかは聞こえやすかった 本職だからね絶版おじさん

    317 21/11/08(月)17:26:01 No.864622998

    >>例外多すぎて麻痺してるけど10年前の作品のキャラが出てきたらそりゃレアだろ >例外多い時点でレアもなにも無いよ! それでも出てきてないキャラの方が圧倒的に多いよ! 言うても電王のイマジンズにディケイドとか主役級ばっかでなかなかサブライダーとか準レギュラーまではなかなか出ないよ!

    318 21/11/08(月)17:26:05 No.864623015

    出来不出来やなんやの話と好き嫌いは別の話なんだ

    319 21/11/08(月)17:26:11 No.864623038

    音也はレアはカシラに比べたらぐらいのメタい意味合いでしかないし深く考えるようなことだろうか

    320 21/11/08(月)17:26:12 No.864623047

    普通のキバ!

    321 21/11/08(月)17:26:38 No.864623163

    フエッスルはアムモンのをフェイクとシールでバリエで金型使いまわして水増ししたかったんだろう コレクションアイテムとしては種類少なすぎるが同時期にエンジンソウルがあったしな 魔弾キーもこの頃だっけ

    322 21/11/08(月)17:26:43 No.864623178

    渡との会話シーンたくさん撮ったけどだいたい使われなかったって一時期愚痴ってた杉田

    323 21/11/08(月)17:26:48 No.864623193

    何だよこのウェイクアップ3ってふざけた技は

    324 21/11/08(月)17:26:56 No.864623219

    キバットは見てると関連動画に当時の髪ふさふさロン毛杉田が出てくるのがダメ

    325 21/11/08(月)17:27:06 No.864623266

    ちなみにファンガイアが老けない設定を使って 老いた妻を看病するファンガイアが医者から「いい息子さんですね」って言われるシーンがあった 当然カットされた

    326 21/11/08(月)17:27:25 No.864623331

    ベルトが相棒はベルトさんでようやくだな

    327 21/11/08(月)17:27:52 No.864623428

    >コレクションアイテムとしては種類少なすぎるが同時期にエンジンソウルがあったしな 魔弾キーもこの頃だっけ まずフエッスルはDXと連動するものはDX付属でしかないからコレクションアイテムの体を成してない マダンキーは2006年

    328 21/11/08(月)17:27:58 No.864623442

    エンペラーフォームとsupernovaのカッコ良さだけでお釣り来ると思うよ

    329 21/11/08(月)17:28:01 No.864623456

    >ぶっちゃけマンホールマンホールとはしゃがれてもこれがキバ編とか嘘だろ…って マンホール女釈由美子は楽しんだけどそれはそれとしてはいこれでキバ編おしまいですは納得いかねえ!ってなる

    330 21/11/08(月)17:28:12 No.864623497

    >ちなみにファンガイアが老けない設定を使って >老いた妻を看病するファンガイアが医者から「いい息子さんですね」って言われるシーンがあった >当然カットされた 初エンペラーの時の白熊ファンガイアだっけ?子供にわからなくてもやればよかったのに…ってそういうのばっかだけど

    331 21/11/08(月)17:28:23 No.864623537

    具体的なキバ要素は薄いのに 雰囲気だけめっちゃキバなんだよなジオウキバ編

    332 21/11/08(月)17:28:24 No.864623540

    下位になると煽る奴出るし上位になっても不服を示す奴が出てくるしランキングなんてするべきでは無い けど結構面白い結果も見れたから複雑な気持ちだ

    333 21/11/08(月)17:28:25 No.864623543

    いつか俺の息子が お前の息子と一緒に 俺をボコる

    334 21/11/08(月)17:28:27 No.864623553

    >コレクションアイテムとしては種類少なすぎるが同時期にエンジンソウルがあったしな 魔弾キーもこの頃だっけ 同期の炎神ソウルは文字通り桁違いに売れたヤバい発明だし比較すると霞んでしまうのはしょうがない

    335 21/11/08(月)17:28:28 No.864623558

    でもキバらしかったよね釈由美子編

    336 21/11/08(月)17:28:39 No.864623593

    マンホールとギンガが強すぎるんだキバ編は… 客演自体は悪くないのになんであんな飛び道具みたいな内容に

    337 21/11/08(月)17:28:58 No.864623663

    エンペラーの出番早過ぎたせいで初期の派生フォームほとんど使われなかったのが勿体無い

    338 21/11/08(月)17:29:20 No.864623753

    >でもキバらしかったよね釈由美子編 キバに出てきそうなキチガイって点ではすごかったマンホール女

    339 21/11/08(月)17:29:24 No.864623782

    >でもキバらしかったよね釈由美子編 まあヤクザ脚本らしさはでてたよ…うん

    340 21/11/08(月)17:29:34 No.864623823

    >瀬戸くんはわりとキバに言及してくれるし最近だとダキバは商品化ラッシュ来てるしそこまで不遇じゃないだろ 客演とかそこら辺の点は不遇かな…

    341 21/11/08(月)17:29:35 No.864623827

    >あるいはもっと効果的な使い方あったよね? キバはまあ好きな方だけど正直これキバのほぼ全てに言える気がする…

    342 21/11/08(月)17:29:37 No.864623834

    >具体的なキバ要素は薄いのに >雰囲気だけめっちゃキバなんだよなジオウキバ編 こういう方向性だとウィザード編も唸らされた

    343 21/11/08(月)17:29:48 No.864623884

    ジオウのキバ編は恋愛要素だけでそこまでキバっぽくないよ そんなはちゃめちゃな展開じゃ無いし

    344 21/11/08(月)17:29:53 No.864623908

    >エンペラーの出番早過ぎたせいで初期の派生フォームほとんど使われなかったのが勿体無い 初期3つもドッガがぶっちぎりで強すぎるんよ

    345 21/11/08(月)17:30:00 No.864623940

    なんでええええええええ!!!!!!

    346 21/11/08(月)17:30:22 No.864624020

    俺は時の扉で未来を見たもうすぐ終末が訪れるって意味深なこと言ってた次狼のセリフって 結局カブト編での隕石なんだっけ最終回あたりのやり直しのことなんだっけ

    347 21/11/08(月)17:30:44 No.864624098

    >初期3つもドッガがぶっちぎりで強すぎるんよ ガルルはなんかポーズかっこいいし…

    348 21/11/08(月)17:31:20 No.864624226

    話のガルルと強さのドッガと虚無のバッシャー

    349 21/11/08(月)17:31:22 No.864624235

    ドッガは足遅いってデメリットが眼のせいで全く気にならないのひどいと思う

    350 21/11/08(月)17:31:30 No.864624268

    >なんでええええええええ!!!!!! ウィザードは帰れや!

    351 21/11/08(月)17:31:56 No.864624359

    キバらしさというか井上脚本感は凄かったよ……それはそとしてこれがキバ編です!はちょっとキレそう

    352 21/11/08(月)17:32:19 No.864624463

    >話のガルルと強さのドッガと虚無のバッシャー あらゆるところを水場みたいにして滑る演出は好きよ 汎用性が…

    353 21/11/08(月)17:32:20 No.864624466

    キバ本編より知名度高そうな釈由美子編

    354 21/11/08(月)17:32:43 No.864624576

    敵も味方もスーツが美麗で好き

    355 21/11/08(月)17:33:00 No.864624638

    >キバ本編より知名度高そうな釈由美子編 なんならジオウ内でもマンホール女の知名度だいぶヤバいと思う

    356 21/11/08(月)17:33:13 No.864624686

    お祭り作品とかで善側の太牙ニーサンがもっと見たいというか…

    357 21/11/08(月)17:33:28 No.864624747

    >エンペラーの出番早過ぎたせいで初期の派生フォームほとんど使われなかったのが勿体無い ガルルとかいっぱい使われてるけど実はほとんどかませで必殺技も最初の一回しか使ってないんだよな…

    358 21/11/08(月)17:33:38 No.864624793

    キバだけライダーの客演なかったのがキツい

    359 21/11/08(月)17:33:44 No.864624813

    正夫なら結構出しやすそうなんだが…

    360 21/11/08(月)17:34:09 No.864624919

    役者さん引退してなかったら753動かしやすそうなんだけどね

    361 21/11/08(月)17:34:09 No.864624921

    >キバって本編もカットするなよ!ってところカットされていたんだよねたしか これって良く聞くけどDVDの未使用映像ってやつで見れるのかな?

    362 21/11/08(月)17:34:41 No.864625042

    >初期3つもドッガがぶっちぎりで強すぎるんよ なのにドッガ本人のキャラがぶっちゃけ魅力が全然ねえ!

    363 21/11/08(月)17:34:44 No.864625052

    僕があなたのスレを終わらせます