ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)16:03:20 No.864604395
マメ?
1 21/11/08(月)16:04:11 No.864604584
まるで将棋だな
2 21/11/08(月)16:08:17 No.864605427
漢詩?
3 21/11/08(月)16:10:20 No.864605830
煮た豆が籠の中で燃えている 豆は釜の中で泣いているんだ 元々同じ根から生まれたのに 一緒に煎ったらなんか急に太くなったわ
4 21/11/08(月)16:10:25 No.864605845
煮豆 豆
5 21/11/08(月)16:16:25 No.864607069
人類は皆兄弟なのになぜ喧嘩するんだ?仲良くしなよ ってことなのか?
6 21/11/08(月)16:17:38 No.864607330
アイコンがおぺにす…
7 21/11/08(月)16:18:50 No.864607617
曹植かと思ったけど >一緒に煎ったらなんか急に太くなったわ なんか不安になってきたわ
8 21/11/08(月)16:22:47 No.864608522
七歩詩を人類って言われると 舐めた結果の窮地を即興で生き延びてるみたいな
9 21/11/08(月)16:23:48 No.864608742
これは誰の作品?って聞かれた時の日本人の正答率が異様に高い詩
10 21/11/08(月)16:24:28 No.864608887
イーロン・マスクが漢詩を!?
11 21/11/08(月)16:24:41 No.864608930
見なかったことにしようカリカリのあれ?
12 21/11/08(月)16:24:49 No.864608967
豆がらを燃料に豆を煮ると豆がらはよく燃える なんで豆がらはそんなに激しく萌えて豆を煮るのだろう 同じ根っこから生まれたのに
13 21/11/08(月)16:27:17 No.864609568
>見なかったことにしようカリカリのあれ? あれは劉表が跡取り問題で蔡瑁が「劉備がこんな野心的な詩を書いたぜー!」って冤罪を着せようとして劉表がなかったことにしたやつのはず
14 21/11/08(月)16:27:38 No.864609652
燃やされてる豆がらのほうが泣くべき立場だと思うんだけどなんで豆が泣いているんだろう
15 21/11/08(月)16:29:03 No.864609993
>これは誰の作品?って聞かれた時の日本人の正答率が異様に高い詩 うーん…曹丕!
16 21/11/08(月)16:29:42 No.864610159
お前らは全員俺を宇宙に飛ばすための燃料だぜー!人類!みたいな感じかと思った
17 21/11/08(月)16:32:48 No.864610876
人類豆説
18 21/11/08(月)16:33:01 No.864610920
豆が豆を燃やす うわなに急に太
19 21/11/08(月)16:37:26 No.864611990
>燃やされてる豆がらのほうが泣くべき立場だと思うんだけどなんで豆が泣いているんだろう 徒然草にも多分この詩を下敷きにしたであろう話が出てくるけど 煮られる側も煮る側も辛いんだよ…って解釈になってたな
20 21/11/08(月)16:39:39 No.864612395
うおっそれは太すぎ…
21 21/11/08(月)16:40:12 No.864612518
「」って時々博識だよね…
22 21/11/08(月)16:40:42 No.864612631
ちんぽ詩だろ それくらい知ってらあ!
23 21/11/08(月)16:41:13 No.864612759
>燃やされてる豆がらのほうが泣くべき立場だと思うんだけどなんで豆が泣いているんだろう これは自分(豆)にブチ切れてる兄(燃えてる豆殻)って構図だし
24 21/11/08(月)16:42:42 No.864613094
>七歩詩を人類って言われると >舐めた結果の窮地を即興で生き延びてるみたいな 人類ってそういうフシある
25 21/11/08(月)16:43:21 No.864613243
兄貴が親父の葬式に来なかった弟を殺そうとして 弟は詩才を父に買われてたけど本当に詩才があったか疑わしい 7歩歩く間に詩を作れなかったら父を騙したという罪で殺すってやられて 7歩でこの詩を作ってポエット!ってなったが別に許されなかった
26 21/11/08(月)16:44:11 No.864613443
一方親父は酒呑もうぜ!してた
27 21/11/08(月)16:46:09 No.864613908
漢詩を引用して含蓄あること言ってるようだけど単にドージコイン信者とシバイヌトークン信者がレスポンチバトルしてるのを見てツイートしただけらしいな
28 21/11/08(月)16:46:26 No.864613988
この詩を持ち出すって事は 兄弟にインサイダーの内部告発でもされたのだろうか
29 21/11/08(月)16:46:35 No.864614024
イーロンマスクが豆の漢詩を…妙だな? 豆…豆…豆しば…豆柴…柴犬…柴犬コイン!?
30 21/11/08(月)16:46:38 No.864614039
鶏肋鶏肋…
31 21/11/08(月)16:46:44 No.864614059
曹丕と曹植なんてhiかchiかしか違わないからどっちでも同じよ
32 21/11/08(月)16:47:42 No.864614278
この詩引用したら厳密には兄弟喧嘩に対してなんか言うべきだけど 雑に使うならもう人間同士の諍いを揶揄する万能カードになる
33 21/11/08(月)16:47:54 No.864614331
でもイーロン・マスクだしなあ… なんかアニメとか見た時の感想って可能性もあるしなあ…
34 21/11/08(月)16:48:01 No.864614366
>鶏肋鶏肋… 油で揚げると美味しいですよね
35 21/11/08(月)16:48:11 No.864614405
後世に別人の作った詩だろうって言われてるやつ
36 21/11/08(月)16:48:21 No.864614443
曹植が放った「ある詩」に一同号泣
37 21/11/08(月)16:52:25 No.864615403
>でもイーロン・マスクだしなあ… >なんかアニメとか見た時の感想って可能性もあるしなあ… 中国産で司馬懿が主役のかなり面白いドラマあったから それ見ただけかも
38 21/11/08(月)16:54:58 No.864616006
>曹丕と曹植なんてhiかchiかしか違わないからどっちでも同じよ piとzhiじゃねーか!
39 21/11/08(月)16:55:33 No.864616126
曹丕の丕の字なんかかっこいいよね
40 21/11/08(月)16:56:17 No.864616275
>この詩引用したら厳密には兄弟喧嘩に対してなんか言うべきだけど >雑に使うならもう人間同士の諍いを揶揄する万能カードになる 豆がら呼ばわりされたほうはどういう顔をすればいいんでしょうか
41 21/11/08(月)16:56:50 No.864616401
>中国産で司馬懿が主役のかなり面白いドラマあったから >それ見ただけかも なら司馬懿の詠んだ詩を引用すればよかったのに…
42 21/11/08(月)16:57:12 No.864616486
五言絶句
43 21/11/08(月)16:59:25 No.864616963
>豆がら呼ばわりされたほうはどういう顔をすればいいんでしょうか 燃え上って豆泣かせ
44 21/11/08(月)17:00:21 No.864617145
>なら司馬懿の詠んだ詩を引用すればよかったのに… 司馬懿の詩って漢詩の体裁にしただけでただの日記だし…
45 21/11/08(月)17:01:15 No.864617339
イーロンマスクもオモコロ見てたのかもしれない
46 21/11/08(月)17:03:37 No.864617838
イーロンって曹植系男子だったんだ
47 21/11/08(月)17:05:30 No.864618264
>イーロンって曹植系男子だったんだ まぁ絶対曹丕ではないな
48 21/11/08(月)17:08:04 No.864618861
やっぱり漢文の勉強は人生に役に立つんじゃないか
49 21/11/08(月)17:09:42 No.864619254
豆の株でも買うか
50 21/11/08(月)17:11:28 No.864619661
元は同じ豆なのにどうして豆がらの私だけ燃やされないといけないのですか…って事で良いのかな
51 21/11/08(月)17:12:22 No.864619869
>元は同じ豆なのにどうして豆がらの私だけ燃やされないといけないのですか…って事で良いのかな 同じ豆の鍋で先に火が通った奴がまだ火が通ってないだけの奴に嫉妬してどうすんですか 結果はどっちも一緒でしょって意味
52 21/11/08(月)17:13:04 No.864620034
中国語で形容詞の太は程度が甚だしいことだよ
53 21/11/08(月)17:15:44 No.864620688
>司馬懿の詩って漢詩の体裁にしただけでただの日記だし… つまらん男よのう…
54 21/11/08(月)17:16:07 No.864620778
>7歩でこの詩を作ってポエット!ってなったが別に許されなかった ひどい…
55 21/11/08(月)17:18:54 No.864621398
幸子Pの言うことだしなあ
56 21/11/08(月)17:19:06 No.864621441
>>7歩でこの詩を作ってポエット!ってなったが別に許されなかった >ひどい… 難癖つけっていっぱい七歩詩作らせて 騒ぎを聞きつけてやってきた母親が喪中に何やってんだ!ってキレてお開き その後兄は弟を軍を出して潰した