虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/08(月)15:02:34 ID:m9x1jUbw キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)15:02:34 ID:m9x1jUbw m9x1jUbw No.864591809

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/08(月)15:03:58 No.864592092

キムチの素いれればできて白菜がめちゃうまいからな…

2 21/11/08(月)15:04:48 No.864592241

チャンネル桜お墨付きランキング貼るな

3 21/11/08(月)15:06:13 No.864592532

50代60代はさすがに

4 21/11/08(月)15:06:18 No.864592549

カレー鍋食べた事無いな

5 21/11/08(月)15:06:26 No.864592570

ガイキチまさはる民訴最後の聖戦

6 21/11/08(月)15:06:36 No.864592606

便利だよなあキムチ鍋

7 21/11/08(月)15:07:19 No.864592759

これいつの放送?

8 21/11/08(月)15:07:20 No.864592769

というか家で普段食ってる鍋が何鍋なのかわからんぞ俺 キムチ鍋はキムチいれたらキムチ鍋だからわかるが

9 21/11/08(月)15:08:01 No.864592913

常夜鍋

10 21/11/08(月)15:09:17 No.864593174

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20110221065/ これによると2011年2月17日だから10年以上前か…

11 21/11/08(月)15:09:25 No.864593209

実際キムチ鍋は美味い

12 21/11/08(月)15:09:49 No.864593321

>というか家で普段食ってる鍋が何鍋なのかわからんぞ俺 >キムチ鍋はキムチいれたらキムチ鍋だからわかるが 多分水炊き

13 21/11/08(月)15:11:14 No.864593599

キムチと豚肉と適当に野菜足しゃキムチ鍋!

14 21/11/08(月)15:12:44 No.864593915

すき焼きが鍋料理に含まれることに気づければすき焼きだけど 「鍋料理」ってくくりではとっさに出てこない気がする

15 21/11/08(月)15:13:16 No.864594036

ご飯合わせて食べて一番美味いから仕方ない 他の鍋米進まなすぎる… カレーですらも…

16 21/11/08(月)15:16:15 No.864594627

水炊きかすき焼きがいいなぁ

17 21/11/08(月)15:16:18 No.864594638

パーセンテージ出したら納得するんじゃないか 他は票がバラけるけどキムチ鍋は独特だし

18 21/11/08(月)15:20:36 No.864595509

チャンネル桜だったっけ?保守系の人たちがアンケート取ったときもキムチ鍋が1位だったよね

19 21/11/08(月)15:20:42 No.864595536

偏向報道だと思ったら事実だったとかそんなやつだっけこれ

20 21/11/08(月)15:21:19 No.864595663

この頃韓国が出るたびにゴリ押しだの叩かれてたな

21 21/11/08(月)15:22:14 No.864595836

ポン酢か胡麻ダレで食いたいんだ 気分で使い分けたいんだ

22 21/11/08(月)15:22:47 No.864595950

〇〇鍋をまず5つ捻り出すのが意外と難しいからな…

23 21/11/08(月)15:23:35 No.864596099

キムチ鍋以外に鍋料理の名前なんかよくわからんのだよな……

24 21/11/08(月)15:23:40 No.864596116

>この頃韓国が出るたびにゴリ押しだの叩かれてたな 叩き棒届いてないですよ

25 21/11/08(月)15:24:52 No.864596343

おでんが鍋料理って気もしないんだよな

26 21/11/08(月)15:24:54 No.864596353

ギャル曽根の旦那

27 21/11/08(月)15:25:59 No.864596580

食材じゃなくて味付けメインの鍋だと高級でも安い鍋でもどちらでも行けるから わからなくはないランキングだな

28 21/11/08(月)15:26:09 No.864596611

家でよくやるのは特に名前のない鍋だからな… 寄せ鍋になるのかなあれ

29 21/11/08(月)15:27:01 No.864596798

しゃぶしゃぶとかカニ鍋って鍋料理ってより肉料理カニ料理のカテゴリに入ってる気がする

30 21/11/08(月)15:27:34 No.864596898

>家でよくやるのは特に名前のない鍋だからな… >寄せ鍋になるのかなあれ しかもあれが特別好きかと言われればそうでもない…

31 21/11/08(月)15:27:57 No.864596970

家で鍋する時って普通何鍋って思って作るわけじゃないけどキムチ入ったら即キムチ鍋 それ抜きにしてもキムチ鍋はうまい

32 21/11/08(月)15:28:49 No.864597148

家でやるのはプチっと鍋だな

33 21/11/08(月)15:29:01 No.864597200

名前のない鍋が多すぎる ニラとかもやしと豚肉入れて中華風の出汁で食べるのは何なんだろう…

34 21/11/08(月)15:29:04 No.864597207

鍋の素ってここ10年で一気に増えた気がする

35 21/11/08(月)15:30:30 No.864597544

うまいよねキムチ鍋 辛さがあるから夏にも食えていい

36 21/11/08(月)15:30:53 No.864597632

>ニラとかもやしと豚肉入れて中華風の出汁で食べるのは何なんだろう… 寄せ鍋

37 21/11/08(月)15:31:03 No.864597667

常夜鍋がいい楽だから

38 21/11/08(月)15:31:06 No.864597678

いつの間にか浸透していた豆乳鍋

39 21/11/08(月)15:31:20 No.864597727

水炊きと寄せ鍋ってどう違うんだ…?

40 21/11/08(月)15:31:26 No.864597752

ポン酢で食べるのが好きだからキムチ鍋はイマイチだな

41 21/11/08(月)15:31:58 No.864597874

>>ニラとかもやしと豚肉入れて中華風の出汁で食べるのは何なんだろう… >寄せ鍋 あれ寄せ鍋なの!?

42 21/11/08(月)15:32:03 No.864597895

>水炊きと寄せ鍋ってどう違うんだ…? 水炊きよりは寄せ鍋の方が出汁の味ある

43 21/11/08(月)15:32:11 No.864597918

桃屋キムチの素は偉大だからな…

44 21/11/08(月)15:32:32 No.864598005

>水炊きと寄せ鍋ってどう違うんだ…? 水炊きはしゃぶしゃぶみたいにポン酢につけて食うけど 寄せ鍋は最初から味がついてるってイメージ

45 21/11/08(月)15:32:43 No.864598042

>あれ寄せ鍋なの!? 中華風寄せ鍋という名前があるからな…

46 21/11/08(月)15:32:50 No.864598071

ヒって昔にバズった話しやネタが定期的に繰り返してるよね

47 21/11/08(月)15:33:00 No.864598110

キムチ鍋は次の日の雑炊がまたいいんだ

48 21/11/08(月)15:33:36 No.864598247

醤油ベースってイメージだな寄せ鍋 ちゃんこも同じ

49 21/11/08(月)15:34:06 No.864598342

そう言えば当時もつ鍋流行ってたな

50 21/11/08(月)15:34:07 No.864598348

>ヒって昔にバズった話しやネタが定期的に繰り返してるよね ヒに限った話か?

51 21/11/08(月)15:34:08 No.864598351

水炊きは鶏肉のイメージ 寄せ鍋はつみれのイメージ

52 21/11/08(月)15:34:41 No.864598453

>ヒって昔にバズった話しやネタが定期的に繰り返してるよね 時々スレ画みたいにもう言える立場になったけど関わってたよ懐かしいみたいなのが出てくるのは数少ない良いとこだと思う 拓銀なんて潰れちまえお兄さんとか

53 21/11/08(月)15:34:41 No.864598454

モツ鍋もみんなそんなに食うの?

54 21/11/08(月)15:34:53 No.864598493

美味いとは思うけど辛さは好き嫌いあるから万能では無い感ある

55 21/11/08(月)15:35:01 No.864598518

>ヒって昔にバズった話しやネタが定期的に繰り返してるよね むしろ層が入れ替わってるってことで健全なのでは?

56 21/11/08(月)15:35:33 No.864598628

おでんは鍋なのか…?

57 21/11/08(月)15:35:48 No.864598680

>モツ鍋もみんなそんなに食うの? 好きだけど処理とか面倒

58 21/11/08(月)15:35:50 No.864598690

>おでんは鍋なのか…? 鍋料理ではあるだろ

59 21/11/08(月)15:35:50 No.864598692

九州だとモツ鍋割と食べるらしいけどそれ以外の人だと苦手な人多いぞ…

60 21/11/08(月)15:36:55 No.864598907

キムチ鍋で目をそらしつつモツ鍋を大量ランクインさせる九州の陰謀

61 21/11/08(月)15:36:58 No.864598914

>モツ鍋もみんなそんなに食うの? 家に限ってないしスレ画は流行ってた時期でしょ

62 21/11/08(月)15:37:05 No.864598935

>九州だとモツ鍋割と食べるらしいけどそれ以外の人だと苦手な人多いぞ… ソースは?

63 21/11/08(月)15:37:08 No.864598949

好きだけど家で食うもんじゃないなモツ鍋

64 21/11/08(月)15:37:12 No.864598966

>おでんは鍋なのか…? ここら辺のブレを全部取っ払えるからキムチ鍋って強いと思う

65 21/11/08(月)15:37:29 No.864599029

>美味いとは思うけど辛さは好き嫌いあるから万能では無い感ある 辛いの駄目な人は結構いるからな… 特に高齢者はキツい

66 21/11/08(月)15:37:38 No.864599053

キムチ鍋も年2ぐらいでは食べたいけどアンケートで選ぶかと言われると悩む…ぐらいのポジションだわ

67 21/11/08(月)15:37:42 No.864599067

>モツ鍋もみんなそんなに食うの? この放送をしてた当時は都内のチェーン系居酒屋でももつ鍋出すくらいのブームだったよ 当時は学生だったけどゼミの子が女子会でもつ鍋食べるって話で美味しい店紹介してくれって言われて一緒に行った思い出がある

68 21/11/08(月)15:37:54 No.864599113

すき焼きとか湯豆腐とかおでんとか鍋料理といえば鍋料理だけどパッと鍋料理としては出てこないな

69 21/11/08(月)15:37:55 No.864599116

鍋料理と言われると浮かびにくいだけで鍋料理ではあるなおでんも

70 21/11/08(月)15:37:56 No.864599117

でもおでんにキムチは入れないからおでんはキムチ鍋になれないよな 他のはキムチ入れたらキムチ鍋名乗れるけど

71 21/11/08(月)15:38:00 No.864599135

>>九州だとモツ鍋割と食べるらしいけどそれ以外の人だと苦手な人多いぞ… >ソースは? 俺の経験!

72 21/11/08(月)15:38:23 No.864599220

飯に合う鍋はキムチ鍋だな

73 21/11/08(月)15:38:44 No.864599283

もつ鍋はコラーゲンブームでかなり敷居が下がったと思う

74 21/11/08(月)15:39:02 No.864599348

もつ鍋はキムチ鍋に

75 21/11/08(月)15:39:30 No.864599463

>九州だとモツ鍋割と食べるらしいけどそれ以外の人だと苦手な人多いぞ… 九州でモツ鍋する家庭ってあんまり聞かない・・・

76 21/11/08(月)15:39:50 No.864599539

九州と言うか福岡と言うか博多

77 21/11/08(月)15:40:00 No.864599585

この頃焼酎ブームともつ鍋ブームが二大ブームだったし九州の時代だったんだな

78 21/11/08(月)15:40:25 No.864599674

好きな鍋料理聞かれてカニ鍋って答える人そんな居る!?

79 21/11/08(月)15:40:25 No.864599676

店で食べるならモツ鍋かな…

80 21/11/08(月)15:40:25 No.864599677

この頃のネットの嫌韓っぷり酷かったね

81 21/11/08(月)15:40:40 No.864599728

>この頃焼酎ブームともつ鍋ブームが二大ブームだったし九州の時代だったんだな ホークスも強かったしな

82 21/11/08(月)15:41:17 No.864599854

キムチ鍋の元の意味わからん多さ見れば一目瞭然だろうがよ!

83 21/11/08(月)15:41:27 No.864599886

キムチ鍋が嫌いな人もいるんじゃない? 俺は好きだけど

84 21/11/08(月)15:41:42 No.864599936

60代で湯豆腐は適当こいただろ

85 21/11/08(月)15:41:43 No.864599941

>好きな鍋料理聞かれてカニ鍋って答える人そんな居る!? ○○鍋で思いつきやすいのは確かだと思う

86 21/11/08(月)15:41:50 No.864599973

豆乳鍋は不味くはないけど1回食べたらもういいかな…って感じだった

87 21/11/08(月)15:41:51 No.864599979

>特に高齢者はキツい 一般的なキムチラーメンくらいならまあ9割以上の人はいける 辛ラーメンとかだと3割くらいしかいけないと思う

88 21/11/08(月)15:42:13 No.864600059

ラーメンじゃなくて鍋だった

89 21/11/08(月)15:42:17 No.864600074

モツ鍋めちゃくちゃ美味しいと思う博多旅行で一番記憶に残ってる

90 21/11/08(月)15:42:42 No.864600169

桃屋のキムチ鍋の素はほとんど辛くないからな

91 21/11/08(月)15:43:10 No.864600257

>キムチ鍋が嫌いな人もいるんじゃない? そりゃ何にだっているだろう

92 21/11/08(月)15:43:25 No.864600304

俺はカニが嫌い

93 21/11/08(月)15:43:28 No.864600312

女の人って辛いの好きなの多いけどマゾなのかな

94 21/11/08(月)15:43:35 No.864600331

もつ鍋はモツがおいしいってよりかとんこつ醤油ベースのニンニクガッツリ効いたパンチが美味いに近い

95 21/11/08(月)15:43:43 No.864600365

もつ鍋は自宅でやるかというとあんまやらないし

96 21/11/08(月)15:43:48 No.864600378

手軽さが他と段違いだからな

97 21/11/08(月)15:44:00 No.864600420

まず他所の鍋事情を把握していないところはある

98 21/11/08(月)15:44:20 No.864600476

>もつ鍋はモツがおいしいってよりかとんこつ醤油ベースのニンニクガッツリ効いたパンチが美味いに近い モツ鍋に豚骨そんな入る?

99 21/11/08(月)15:44:21 No.864600479

エバラキムチ鍋の素があまりに便利で手軽でうますぎる

100 21/11/08(月)15:44:30 No.864600508

>もつ鍋は自宅でやるかというとあんまやらないし キムチ鍋より臭いが凄い事になる

101 21/11/08(月)15:44:35 No.864600533

日本向けに調整されてるキムチは大体美味しい 本場のは酸味強くて苦手だなぁ…

102 21/11/08(月)15:44:37 No.864600538

最近酒のブームとか無いな… 焼酎ブーム→日本酒ブームとか中々楽しかったんだけど

103 21/11/08(月)15:44:40 No.864600546

豆乳鍋とかトマト鍋とか話題を聞いたときに試しに食べてみたのはだいたいもういいやってなる

104 21/11/08(月)15:45:22 No.864600674

モツもあんまり置いてあるとこないしな…ボイルモツは別として

105 21/11/08(月)15:45:34 No.864600714

>日本向けに調整されてるキムチは大体美味しい >本場のは酸味強くて苦手だなぁ… 豚キムチとかにするなら酸味が強いほうが良いけど鍋に入れるなら酸味控えめでうまあじが多いやつがいいね

106 21/11/08(月)15:45:36 No.864600719

クラフトビールブーム…は過ぎ去りつつあるか

107 21/11/08(月)15:45:39 No.864600722

この当時は市民権を得て無かった味噌鍋が今はちゃんと一般に認知されるようになって地味に嬉しい

108 21/11/08(月)15:45:50 No.864600760

この時期のネットは家庭でキムチを食うなんてありえないってくらい極端だったから

109 21/11/08(月)15:46:20 No.864600855

すき焼き嫌いじゃないんだけど濃すぎで一口くらいでもういいやってなる

110 21/11/08(月)15:46:27 No.864600883

未だにこれのこと言ってるのって相当年期はいった保守層なんだろうな

111 21/11/08(月)15:46:54 No.864600976

塩麴とかもだけど定着してブームではなくなったな 最近はレモン鍋とかがブームなのかな

112 21/11/08(月)15:47:01 No.864601004

この頃よりやや前の方が韓国への当たりが強かったような

113 21/11/08(月)15:47:47 No.864601151

今は韓国のソシャゲとか流行ってるし時代は進んでるよ

114 21/11/08(月)15:48:05 No.864601207

キムチ鍋よりモツ鍋がわからん

115 21/11/08(月)15:48:16 No.864601249

>女の人って辛いの好きなの多いけどマゾなのかな 発汗を求めてるのかなーとかは思う

116 21/11/08(月)15:48:38 No.864601333

>キムチ鍋よりモツ鍋がわからん だから当時の流行りだったって言ってるだろ

117 21/11/08(月)15:48:50 No.864601385

すき焼きは人によってイメージするものが違うからややこしい

↑Top