21/11/08(月)14:49:43 ガオガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1636350583939.jpg 21/11/08(月)14:49:43 No.864589343
ガオガイガー30話まで一気に見た 弾丸Xの無音の演出痺れる…! 昔の名作ってエンドロール見たら知ってる名前がバンバンあって驚く
1 21/11/08(月)14:51:31 No.864589681
この辺から超展開の連続でさらに面白くなるよね
2 21/11/08(月)14:53:17 No.864589970
ガオガイガーの商品化は未だに割とあるんだけど弾丸Xカラーが最近減った気がする
3 21/11/08(月)14:54:31 No.864590204
なんか30話だけキャラの顔が濃いな
4 21/11/08(月)14:55:08 No.864590323
昔見た弾丸Xのプラモはステルスガオーはこの辺から自分で切ってくださいとか書いてたな説明書に
5 21/11/08(月)14:55:24 No.864590369
>なんか30話だけキャラの顔が濃いな スタッフも弾丸Xキメたらしいからな…
6 21/11/08(月)14:55:40 No.864590430
こんなに強いガオガイガーがその後直ぐに
7 21/11/08(月)14:56:12 No.864590552
>こんなに強いガオガイガーがその後直ぐに この時点でボロボロじゃねーか!
8 21/11/08(月)14:56:17 No.864590565
>昔見た弾丸Xのプラモはステルスガオーはこの辺から自分で切ってくださいとか書いてたな説明書に 反射レーザーで!?
9 21/11/08(月)14:56:42 No.864590647
1番コメントしづらいところで止めやがって ネタバレ喰らう前に全部見てしまえ
10 21/11/08(月)14:56:42 No.864590651
敵もちゃんと対策練って来るのがね…
11 21/11/08(月)14:56:44 No.864590659
顔が濃いというか別人レベル…
12 21/11/08(月)14:57:02 No.864590724
ウルテクエンジンを搭載するだけで原種を普通に倒せるようになるからな…
13 21/11/08(月)14:57:22 No.864590787
演出の谷口悟朗ってあの谷口悟朗?
14 21/11/08(月)14:57:48 No.864590885
>昔の名作ってエンドロール見たら知ってる名前がバンバンあって驚く 勇者で安定した回の原画は大体今でも仕事してる人な印象がある
15 21/11/08(月)14:57:53 No.864590904
>昔見た弾丸Xのプラモはステルスガオーはこの辺から自分で切ってくださいとか書いてたな説明書に プラモに後付けのレジン製改造パーツが入ってるアオシマのやつだな
16 21/11/08(月)14:58:06 No.864590943
20年前のアニメにネタバレもクソもないよ見るの2回目だからいいよ 1回目の記憶あんまりないけど
17 21/11/08(月)14:58:39 No.864591043
あれ来るのそもそも出撃直前の描写からしてこの話から完全に修理する間もなかったからな… 使い回しとはいえライナーとか内装もげてる…
18 21/11/08(月)14:58:40 No.864591050
ガイ兄ちゃんと勇者ロボ軍団毎回機能停止して不思議パワーで生き返ってるな…
19 21/11/08(月)14:58:53 No.864591094
5年くらい前に見たっきりだけど目が痛くなった思い出
20 21/11/08(月)14:59:02 No.864591129
見返すとドリルニーとプラズマホールドあまり使わないな
21 21/11/08(月)14:59:13 No.864591165
ピザとパスタとボロネーゼはわかったけどペンチノンとプリマーダはなんのイタリア料理なの
22 21/11/08(月)14:59:33 No.864591226
アオシマのプラモはすぐ関節がヘタってプラプラになって参った 自立すら怪しい
23 21/11/08(月)15:00:00 No.864591308
>見返すとドリルニーとプラズマホールドあまり使わないな ドリルじゃバリア貫通できないし プラズマは強力だけど内装が悲鳴をあげるので…
24 21/11/08(月)15:00:02 No.864591323
>アオシマのプラモはすぐ関節がヘタってプラプラになって参った >自立すら怪しい だって関節支えるピンが細すぎるもん
25 21/11/08(月)15:00:14 No.864591359
>5年くらい前に見たっきりだけど目が痛くなった思い出 Abema放送がそのころだっけ 隣の部屋からペンチノンの声が聞こえてきた事件のあった
26 21/11/08(月)15:00:18 No.864591376
>ピザとパスタとボロネーゼはわかったけどペンチノンとプリマーダはなんのイタリア料理なの ペペロンチーノとプリマベーラだって
27 21/11/08(月)15:00:36 No.864591441
>ガイ兄ちゃんと勇者ロボ軍団毎回機能停止して不思議パワーで生き返ってるな… CPUもOSも兼ねてるGストーンがマモルリニンサンにより再起動かけただけだから理由は単純なのだ
28 21/11/08(月)15:00:41 No.864591458
>ペペロンチーノと なるほど >プリマベーラだって 聞いたことがない…
29 21/11/08(月)15:00:51 No.864591483
書き込みをした人によって削除されました
30 21/11/08(月)15:01:11 No.864591542
ボロネズとかも赤の星の人なの?
31 21/11/08(月)15:01:24 No.864591596
>プリマベーラとボロネズも赤の星の人とかなの? 途中で機界昇華された星の人じゃなかったかな
32 21/11/08(月)15:01:28 No.864591610
凱兄ちゃん若い身空で首から下サイボーグってとんでもなく悲惨だな
33 21/11/08(月)15:01:32 No.864591619
>プリマベーラとボロネズも赤の星の人とかなの? 紫の星の夫婦 子供ができなかったらしい…?
34 21/11/08(月)15:01:44 No.864591647
超竜神が墜落した衝撃で恐竜が絶滅したの俺の妄想かと思ってたらスパロボで出てきてびびったな…
35 21/11/08(月)15:02:15 No.864591745
>凱兄ちゃん若い身空で首から下サイボーグってとんでもなく悲惨だな 脳くらいだよ生身なの
36 21/11/08(月)15:02:28 No.864591789
>凱兄ちゃん若い身空で首から下サイボーグってとんでもなく悲惨だな だから人類に対する優勢種のエヴォリューダーにしてあげるね…
37 21/11/08(月)15:02:31 No.864591800
後から見返すとこの話前哨戦も前哨戦すぎる…
38 21/11/08(月)15:02:57 No.864591897
回想シーンだといっぱいるんだよねプリマーダ
39 21/11/08(月)15:02:59 No.864591900
この後も面白いけどパズダー編がガガガ全シリーズの中で一番好き
40 21/11/08(月)15:03:07 No.864591922
やったー勝ったー Gアイランドシティ壊滅!
41 21/11/08(月)15:03:18 No.864591952
ポロネズとプリマーダは紫の星の科学者夫婦だよ
42 21/11/08(月)15:03:52 No.864592071
全49話だから原種編って2クール無いんだな
43 21/11/08(月)15:04:19 No.864592161
原種は人間態の方が絶望感というかこいつらどうやって倒すんだろう…感があった
44 21/11/08(月)15:04:19 No.864592162
プラズマホールドさんはFINALまで含めても2,3回しか使ってなかった記憶
45 21/11/08(月)15:04:29 No.864592187
えっここで最終回?ってのが3~4回あるガオガイガー
46 21/11/08(月)15:04:44 No.864592230
もしかしてエヴォリューダーって勇気とか浄解とか一切関係ないガチの奇跡…?
47 21/11/08(月)15:05:12 No.864592303
無音からデデンで始まる劇伴曲の勇気ある戦いいいよね…
48 21/11/08(月)15:05:41 No.864592413
割と早くから秘密兵器のように名前が出ていたけど ギリギリまでどんな機能なのか設定してなかった弾丸X
49 21/11/08(月)15:05:51 No.864592451
>もしかしてエヴォリューダーって勇気とか浄解とか一切関係ないガチの奇跡…? それはそれとしてその後を考えると神様よけいなことやりやがったな…とはなる
50 21/11/08(月)15:06:07 No.864592518
突貫整備だったとはいえガオガイガーが原種になすすべもなくて ここからどうすんだ…って絶望したな
51 21/11/08(月)15:06:18 No.864592548
プラズマホールドは初回と最終話で使ってたような
52 21/11/08(月)15:06:39 No.864592617
常時弾丸X状態にするのがGSライドだっけ
53 21/11/08(月)15:06:41 No.864592625
>割と早くから秘密兵器のように名前が出ていたけど >ギリギリまでどんな機能なのか設定してなかった弾丸X とりあえずそのへんのモニタをガムテして意味深に塞いでおくね…
54 21/11/08(月)15:07:12 No.864592727
アベルとカイン使ってるから紫の指導者の名前とか想像もできない
55 21/11/08(月)15:07:15 No.864592737
Jお前何回死んだ死んでないやんだ
56 21/11/08(月)15:07:16 No.864592745
ガオファイガーの実体のないファントムリングってすげぇ技術だって聞いた
57 21/11/08(月)15:07:18 No.864592758
放送当時はキングジェイダーと合体してグレートガオガイガーになると思ってた
58 21/11/08(月)15:07:28 No.864592799
>アベルとカイン使ってるから紫の指導者の名前とか想像もできない ソドム!
59 21/11/08(月)15:07:47 No.864592863
>常時弾丸X状態にするのがGSライドだっけ 常時というか任意でできるのがガオファイガーのエヴォリュアルウルテクパワー
60 21/11/08(月)15:07:49 No.864592867
>あんなに頑張って敵倒して平和になった直後になんでこんなことするんですか…?ってのが3~4回あるガオガイガー
61 21/11/08(月)15:07:51 No.864592872
プラズマホールドに比べるとドリルニーは負けそうなときに苦し紛れに使うから印象に残る
62 21/11/08(月)15:07:52 No.864592877
>割と早くから秘密兵器のように名前が出ていたけど >ギリギリまでどんな機能なのか設定してなかった弾丸X なにかの話で「弾丸Xを発動させるか?」みたいに話し合ってた覚え
63 21/11/08(月)15:07:55 No.864592886
>放送当時はキングジェイダーと合体してグレートガオガイガーになると思ってた 当初はその予定だったらしい
64 21/11/08(月)15:08:04 No.864592928
>ギリギリまでどんな機能なのか設定してなかった弾丸X だから一度使うか!?って回あったけど後から考えると使う局面だったかなコレってなった
65 21/11/08(月)15:08:12 No.864592959
>常時弾丸X状態にするのがGSライドだっけ GSライドはGストーンからエネルギーを取り出す制御装置 弾丸Xはその機能を暴走させて最大までエネルギー振り絞らせるシステム
66 21/11/08(月)15:08:30 No.864593014
>>放送当時はキングジェイダーと合体してグレートガオガイガーになると思ってた >当初はその予定だったらしい 当初はキングジェイダー居ないよ…
67 21/11/08(月)15:08:40 No.864593043
キングジェイダーのどう聞いても味方と思えない合体BGMいいよね 実際純粋な味方ではないけども
68 21/11/08(月)15:08:43 No.864593053
バンクしかないのにかっこいいコントラフォール突破作戦から四天王との決戦EI-01戦との決戦辺りまで通してマジ楽しいよね… 超竜神の一矢報いる戦い方とかボルフォッグと猿頭寺の連携とかマイクの活躍とかベイタワー基地全装備使った総力戦とか見所多すぎる…
69 21/11/08(月)15:08:52 No.864593086
>>あんなに頑張って敵倒して平和になった直後になんでこんなことするんですか…?ってのが3~4回あるガオガイガー FINALまででも大概なのにトリプルゼロお前ほんとさあ…
70 21/11/08(月)15:08:55 No.864593096
>なにかの話で「弾丸Xを発動させるか?」みたいに話し合ってた覚え 確かマイクの回で言ってた超音波ゾンダーのやつ
71 21/11/08(月)15:09:06 No.864593126
>常時弾丸X状態にするのがGSライドだっけ GSライドはエンジンよ 弾丸XはGストーン内部に貯まってるGパワーを全て開放させる装置
72 21/11/08(月)15:09:12 No.864593151
いざとなったらマジで命がけでなんとでも出来るの凄えよ
73 21/11/08(月)15:09:21 No.864593191
最終回を三回ぐらいやってる気がする
74 21/11/08(月)15:09:22 No.864593195
>>>放送当時はキングジェイダーと合体してグレートガオガイガーになると思ってた >>当初はその予定だったらしい >当初はキングジェイダー居ないよ… 設定段階の話
75 21/11/08(月)15:09:23 No.864593198
>あんなに頑張って敵倒して平和になった直後になんでこんなことするんですか…?ってのが3~4回あるガオガイガー いけませんねぇ
76 21/11/08(月)15:09:31 No.864593232
>ガオファイガーの実体のないファントムリングってすげぇ技術だって聞いた まずファントムリングがギャレオン関係ない地球由来のレオ博士オリジナルでそれをさらに物理的に壊された対策でって思いついてから一年ちょっとでエネルギー体で再現してしまったので…
77 21/11/08(月)15:09:44 No.864593294
何も説明が無いウルテクエンジン
78 21/11/08(月)15:09:45 No.864593305
原種とゾヌーダの後にカンケルあってそのあと遊星主ってあの世界忙しすぎる
79 21/11/08(月)15:10:22 No.864593437
ロボの出来が30点くらいしかないから毎度死力を尽くさなきゃ勝てない ベリーハードモードだからなガオガイガー
80 21/11/08(月)15:10:39 No.864593494
かなりの高頻度でボロッボロにされてる印象がある
81 21/11/08(月)15:10:48 No.864593516
>>>>放送当時はキングジェイダーと合体してグレートガオガイガーになると思ってた >>>当初はその予定だったらしい >>当初はキングジェイダー居ないよ… >設定段階の話 設定段階の話だよ…最初はマイトガインのリデコに乗ったガイ兄ちゃんの兄が出る予定だったんだから
82 21/11/08(月)15:10:49 No.864593520
ゴルディオンネイル再現できねえ!ゴルディオンハンマーできた!
83 21/11/08(月)15:10:52 No.864593530
>何も説明が無いウルテクエンジン ウルトラなテクノロジーのエンジン!
84 21/11/08(月)15:11:00 No.864593559
犬吠埼戦が熱かった
85 21/11/08(月)15:11:05 No.864593574
内蔵弾丸Xってなんなのこの子ら…
86 21/11/08(月)15:11:08 No.864593588
ボロッボロにされたら次のステージまで損壊引き継ぐシステムだからな…
87 21/11/08(月)15:11:14 No.864593600
>原種とゾヌーダの後にカンケルあってそのあと遊星主ってあの世界忙しすぎる 下手すりゃ覇界王終わった後は世界総人口30億ぐらいになってそう
88 21/11/08(月)15:11:15 No.864593606
まずゾンダー相手がベリーハードすぎんだよ!
89 21/11/08(月)15:11:29 No.864593653
>かなりの高頻度でボロッボロにされてる印象がある なんなら合体やヘルアンドヘブンする度にガタガタに壊れるからな
90 21/11/08(月)15:11:31 No.864593658
他の兄弟は内蔵弾丸Xとかスーパーノヴァとかもっともらしい技なのにいっそ清々しくらい直球の自爆装置付きな風雷兄弟
91 21/11/08(月)15:11:32 No.864593662
>プラズマホールドに比べるとドリルニーは負けそうなときに苦し紛れに使うから印象に残る いいよね上半身吹っ飛びながらパパパにドリルニー
92 21/11/08(月)15:11:34 No.864593676
ゾンダーも色々策を講じてくるのが本当に楽しい でもディバイディングフィールドに閉じ込めたと思ったらプライヤーズ出してきたのはゾンダーキレていいと思う
93 21/11/08(月)15:11:36 No.864593681
GGG職員達がめっちゃ仕事してる描写とか良いよね 観客が一人もいない
94 21/11/08(月)15:11:56 No.864593747
>内蔵弾丸Xってなんなのこの子ら… フランスは倫理観がおかしい
95 21/11/08(月)15:12:03 No.864593765
実際見て驚いたことは多いけど1番はヘルアンドヘブンが欠陥技でハンマーできたらほぼ使わないこと
96 21/11/08(月)15:12:03 No.864593770
言っちゃ何だけどスペックなら遊星主はゾヌーダより弱いんだよな…
97 21/11/08(月)15:12:06 No.864593780
第二話で基地内合体解除でサイボーグが先だー!とか叫んでるのいいね
98 21/11/08(月)15:12:07 No.864593784
>内蔵弾丸Xってなんなのこの子ら… 光竜闇竜はフランスが勝手なことしまくって機能盛りまくってるから… そのせいで木星に間に合わない
99 21/11/08(月)15:12:14 No.864593811
>GGG職員達がめっちゃ仕事してる描写とか良いよね 原種戦でガンガン戦死者出してるのには驚いたわ ガチで命がけの職場なんだな
100 21/11/08(月)15:12:21 No.864593828
>内蔵弾丸Xってなんなのこの子ら… 逐一施設飛ばして使うの手間だなって…
101 21/11/08(月)15:12:23 No.864593837
ぶっ壊したり光にしたりするついでに人命救助もしないといけないのが勇者の辛いところだ
102 21/11/08(月)15:12:47 No.864593927
>言っちゃ何だけどスペックなら遊星主はゾヌーダより弱いんだよな… というかゾヌーダの物質昇華がクソすぎる…
103 21/11/08(月)15:12:51 No.864593943
>バンクしかないのにかっこいいコントラフォール突破作戦から四天王との決戦EI-01戦との決戦辺りまで通してマジ楽しいよね… >超竜神の一矢報いる戦い方とかボルフォッグと猿頭寺の連携とかマイクの活躍とかベイタワー基地全装備使った総力戦とか見所多すぎる… 作画温存のためのバンク連打作戦ではあったけど逆にそのおかげでこれまでの全メカ全戦術ぶちこんだ総力戦として説得力増したしプライヤーズとか出番終われば時間稼ぎの突撃してたりするのいい…
104 21/11/08(月)15:12:51 No.864593944
>まずゾンダー相手がベリーハードすぎんだよ! たまたま浄化できる子供がいた いなかったら握りつぶしてた
105 21/11/08(月)15:13:07 No.864594000
・自己再生 ・バリア これが基本性能なのが困る
106 21/11/08(月)15:13:09 No.864594010
>>>>>放送当時はキングジェイダーと合体してグレートガオガイガーになると思ってた >>>>当初はその予定だったらしい >>>当初はキングジェイダー居ないよ… >>設定段階の話 >設定段階の話だよ…最初はマイトガインのリデコに乗ったガイ兄ちゃんの兄が出る予定だったんだから 合体させる為にギャレオンが入るスペース設定してあったって読んだけど違うのか
107 21/11/08(月)15:13:09 No.864594012
護があの場に居合わせなかったら第一話のゾンダー人間そのままプチッとしてたのかな
108 21/11/08(月)15:13:11 No.864594023
初原種にボコボコにされてるのにギリギリ通るプロテクトシェードなんなの…
109 21/11/08(月)15:13:31 No.864594103
GGG密着24時的なドキュメンタリーの風味が強いよねこの作品
110 21/11/08(月)15:13:37 No.864594122
Gストーンが何個もたらされたのかとか そもそもおでこの石がGストーンなのかとかカットインする内部構造がGストーンなのかとかよくわからん
111 21/11/08(月)15:14:22 No.864594250
>言っちゃ何だけどスペックなら遊星主はゾヌーダより弱いんだよな… 遊星主は割と初見殺しとわからん殺しと心理戦とデスポーンによる物量作戦でのゴリ押しだからな…
112 21/11/08(月)15:14:24 No.864594259
ラストのゾヌーダとのノーガードの殴り合いがめちゃくちゃ哀しくもかっこいいんだ
113 21/11/08(月)15:14:27 No.864594271
いかん!?「」イのガオガイガー熱が高まり過ぎて未視聴者への配慮を忘れネタバレを止められなくなっておる!!
114 21/11/08(月)15:14:43 No.864594322
ヘルアンドヘブンは解放コマンドのウィータ唱えてないから自爆特攻みたいなもんと聞いて驚いた そりゃ凱兄ちゃんも毎度死にかけるわ…
115 21/11/08(月)15:14:57 No.864594371
衛が居なかったら2話冒頭で凱兄ちゃんが死んでる
116 21/11/08(月)15:15:08 No.864594407
獅子王兄弟がヤバすぎる
117 21/11/08(月)15:15:11 No.864594421
>いかん!?「」イのガオガイガー熱が高まり過ぎて未視聴者への配慮を忘れネタバレを止められなくなっておる!! (緑色に染まるGSライドのシーン)
118 21/11/08(月)15:15:12 No.864594423
ゾヌーダが現れたのに何故か文明が滅びなかった地球やばい
119 21/11/08(月)15:15:12 No.864594424
>設定段階の話だよ…最初はマイトガインのリデコに乗ったガイ兄ちゃんの兄が出る予定だったんだから fu506311.jpg 勇者展は貴重な資料が見れてすごく楽しかったので年始の2弾もとても楽しみ fu506315.jpg 撮ってきた写真見返してたらウワーッ誰このおじさん!
120 21/11/08(月)15:15:31 No.864594483
>護があの場に居合わせなかったら第一話のゾンダー人間そのままプチッとしてたのかな というかまずあの時点だとゾンダーがどういうものなのかもわかってない とりあえず未知のライオンロボを解析したら巨大ロボの作成図が出てきたからそれを再現しただけ
121 21/11/08(月)15:15:32 No.864594489
ガオガイガーにグレート合体するだけで死にかけるロボ初めて見た
122 21/11/08(月)15:15:36 No.864594503
ウルテクエンジンはGストーンに詰まってるエネルギーを効率良く取り出す制御装置 簡単に言えば水道の水栓を更に緩めたみたいな感じかな
123 21/11/08(月)15:15:36 No.864594505
>ラストのゾヌーダとのノーガードの殴り合いがめちゃくちゃ哀しくもかっこいいんだ 一撃一撃が命がけ過ぎる…
124 21/11/08(月)15:15:37 No.864594506
>Gストーンが何個もたらされたのかとか >そもそもおでこの石がGストーンなのかとかカットインする内部構造がGストーンなのかとかよくわからん Gクリスタルがゴロっとした塊で宇宙にあったしでっかい塊抱えてきたヤツを分割してるんじゃない?
125 21/11/08(月)15:15:42 No.864594522
>>いかん!?「」イのガオガイガー熱が高まり過ぎて未視聴者への配慮を忘れネタバレを止められなくなっておる!! >(オレンジ色に染まるGSライドのシーン)
126 21/11/08(月)15:16:24 No.864594661
>fu506315.jpg >撮ってきた写真見返してたらウワーッ誰このおじさん! マグマ大使だコレ!
127 21/11/08(月)15:16:42 No.864594726
外宇宙のトンデモ技術を何とかローカライズして運用して頑張る話
128 21/11/08(月)15:16:50 No.864594750
パスダーとの決戦良いよね…
129 21/11/08(月)15:16:55 No.864594768
トモロ出てきた時のお前かよ!!感いいよね
130 21/11/08(月)15:16:56 No.864594772
>獅子王兄弟がヤバすぎる 世界十大頭脳の2人だ そこらの博士とは頭の良さが違う
131 21/11/08(月)15:17:02 No.864594790
最近スパロボで>とりあえず未知のライオンロボを解析したら巨大ロボの作成図が出てきたからそれを再現しただけ わざわざ左右から挟み込み式の肩にしてたのにどうして新幹線を貫通させたんですか…どうして…
132 21/11/08(月)15:17:20 No.864594846
>外宇宙のトンデモ技術を何とかローカライズして運用して頑張る話 やっぱ肩に新幹線通すのは無茶だって!
133 21/11/08(月)15:17:32 No.864594890
>というかゾヌーダの物質昇華がクソすぎる… 遊星主ってゾヌーダに勝てないよね…?
134 21/11/08(月)15:17:35 No.864594905
まず最初のサイボーグ化からギャレオンの解析と平行してやってる無茶なんだ そこからフュージョンとファイナルフュージョン構想して実装まで漕ぎ着けたのは滅茶苦茶なんだ 成功率低いし成功しても体ぐちゃぐちゃだこれ!
135 21/11/08(月)15:17:44 No.864594942
列車砲ゾンダーの見も蓋もない強さが妙に印象に残ってる 両腕犠牲にしてやっとな上にボルフォッグのフォローなかったらコアが死んでたとかヤバすぎた
136 21/11/08(月)15:17:53 No.864594964
勇者といえば新幹線だろう?(言うほどそんなにやってない)
137 21/11/08(月)15:17:57 No.864594976
>やっぱ肩に新幹線通すのは無茶だって! いいだろ?だってなんか通してくれって感じの穴がついてるんだぜ!
138 21/11/08(月)15:18:00 No.864594983
fu506320.jpg グレートやめたのは監督の方針だな でもカバヤ用にスター化はする
139 21/11/08(月)15:18:18 No.864595042
>マグマ大使だコレ! 間違いなくエヴァ以降の理詰めで画作りにこだわってるアニメなんだけど そこかしこに黎明期のマンガアニメ風味の要素はちりばめてると思う
140 21/11/08(月)15:18:34 No.864595095
実は俺話聞く限りスパコンのGストーンがエネルギー源になるのかよく知らないんだ…
141 21/11/08(月)15:18:58 No.864595164
>遊星主ってゾヌーダに勝てないよね…? そもそもゾンダーにすら勝てないと言うか負けた残党だぞ
142 21/11/08(月)15:18:58 No.864595165
原種核は壊せないけどゾンダー核は最悪壊してもいいよね?
143 21/11/08(月)15:19:07 No.864595195
>>というかゾヌーダの物質昇華がクソすぎる… >遊星主ってゾヌーダに勝てないよね…? 勝てないよ 最終決戦も護を手に掛けたと思った命の意識が表に出たから隙が生じただけだし
144 21/11/08(月)15:19:27 No.864595280
この勇者合体の成功率が低すぎる…
145 21/11/08(月)15:19:28 No.864595281
最終話まで綱渡りすぎる
146 21/11/08(月)15:19:47 No.864595335
>そこかしこに黎明期のマンガアニメ風味の要素はちりばめてると思う ソルダートの元ネタがわかってなかった高橋P
147 21/11/08(月)15:19:48 No.864595339
ヘルアンドヘブンは「両手を重ね合わせれば凄いパワーが出せる」 みたいな情報だけで生み出した技 だからかなりアドリブで戦ってる
148 21/11/08(月)15:19:57 No.864595374
>>というかゾヌーダの物質昇華がクソすぎる… >遊星主ってゾヌーダに勝てないよね…? ピサソールがフル稼働してエネルギーが尽きる前に何とかできるかどうか…
149 21/11/08(月)15:19:57 No.864595375
>この勇者合体の成功率が低すぎる… だってギャレオンくんが寝ててシミュレーションしかできてなかったし…
150 <a href="mailto:護">21/11/08(月)15:20:00</a> [護] No.864595388
>原種核は壊せないけどゾンダー核は最悪壊してもいいよね? それを壊しちゃダメェェーーーーーーー!!!!!
151 21/11/08(月)15:20:01 No.864595395
>原種核は壊せないけどゾンダー核は最悪壊してもいいよね? 救える命は救いたいし…その中に後のGGG隊員もいるから救わないと最悪詰む
152 21/11/08(月)15:20:14 No.864595447
常に精神状態プラスで無いと死ぬって凄まじい境遇のサイボーグ凱兄ちゃん
153 21/11/08(月)15:20:15 No.864595449
ゾンダーの時ってベターマンたちは静観してたの?
154 21/11/08(月)15:20:28 No.864595487
最後の勇者ロボAI搭載ガオーマシンでのファイナルフュージョンが実質グレートガオガイガーだよね
155 21/11/08(月)15:20:30 No.864595495
>ヘルアンドヘブンは「両手を重ね合わせれば凄いパワーが出せる」 >みたいな情報だけで生み出した技 >だからかなりアドリブで戦ってる ヴィータまでしないと溜めすぎたパワーが爆発してやばい
156 21/11/08(月)15:20:50 No.864595567
凱兄ちゃんの地頭の良さと勇気が合わさり最強の勇者王になれる と言うか常時命懸けの職場でよくメンタル保つよな…
157 21/11/08(月)15:20:52 No.864595572
スパロボのイメージしかなかったからすごい地味にスターガオガイガーに換装しててびっくりした
158 21/11/08(月)15:21:13 No.864595646
>ヘルアンドヘブンは「両手を重ね合わせれば凄いパワーが出せる」 >みたいな情報だけで生み出した技 >だからかなりアドリブで戦ってる なんか思ったより攻撃力ないしコアえぐり出すアレンジいれるか…が大正解という
159 21/11/08(月)15:21:13 No.864595648
>原種核は壊せないけどゾンダー核は最悪壊してもいいよね? 潰して処理してたらどっかで解明された時GGG隊員全員のテンション最悪になるよ
160 21/11/08(月)15:21:32 No.864595699
>凱兄ちゃんの地頭の良さと勇気が合わさり最強の勇者王になれる >と言うか常時命懸けの職場でよくメンタル保つよな… 実際敢えて勇者を演じている節はある
161 21/11/08(月)15:21:41 No.864595734
月をバックにハンマーコネクトいいよね…
162 21/11/08(月)15:21:43 No.864595745
>凱兄ちゃんの地頭の良さと勇気が合わさり最強の勇者王になれる >と言うか常時命懸けの職場でよくメンタル保つよな… GGGが原種に吹っ飛ばされた時は流石にちょっと凹んだ 心が強すぎる…
163 21/11/08(月)15:22:15 No.864595841
>ゾンダーの時ってベターマンたちは静観してたの? ちゃんと対処してたと聞く 浄解はできないからゾンダー核の中の人ははごめんなさい
164 21/11/08(月)15:22:17 No.864595853
自分の体のほとんどが機械になったと知ったら半年ぐらいはふさぎ込む自信がある
165 21/11/08(月)15:22:21 No.864595876
10代で宇宙飛行士ってサラッと流してるけどやばい経歴してる凱兄ちゃん
166 21/11/08(月)15:22:26 No.864595889
ガオガイガーはアニメが先行でそれを受けてタカラが玩具作ったりアイデア返すってパターンだったので2号ロボとは合体させないとかは割と早く決まってた ただそれだと商品化アイテム数が減ってしまうのでプライヤーズとかスターガオガイガーはカバヤのお菓子モデル用に風龍雷龍は「超竜神強化する3体目か超竜神のリデコでもう1体か欲しい」ってタカラ側の要求にこたえたもの キングジェイダーもごく初期は「艦橋部のみ新造し船体はトランスフォーマーからリデコできるのを探す」ってことでジェイダーから先にデザインが始まってる
167 21/11/08(月)15:22:29 No.864595899
あの若さで宇宙飛行士になれただけあって基礎スペックがおかしい凱兄ちゃん
168 21/11/08(月)15:23:03 No.864596008
作るか…ティヴィジョンフリート級3隻!
169 21/11/08(月)15:23:05 No.864596016
やたら火花散ってる合体シーケンスいいよね
170 21/11/08(月)15:23:22 No.864596057
GGGは勇気以前に全力で知恵振り絞るのが良い 敵に回したくないね
171 21/11/08(月)15:23:28 No.864596071
最低でも犬吠埼コアだけは救出しないと後々詰むことになる
172 21/11/08(月)15:23:29 No.864596081
>やたら火花散ってる合体シーケンスいいよね (ガチで機体にダメージいってる)
173 21/11/08(月)15:23:33 No.864596091
>月をバックにハンマーコネクトいいよね… ひび割れたハンマーを見てニヤつくパスダー!隙を突く勇者ロボ!良いよね…
174 21/11/08(月)15:23:34 No.864596092
ドールブームだったから命ねえちゃんもスワンさんも発売したんだよな
175 21/11/08(月)15:23:39 No.864596112
ベターマンだとある程度ゾンダー倒せる辺り つくづくとんでもない種族だなコイツら…
176 21/11/08(月)15:23:47 No.864596137
ゾヌーダ戦の合体ってあれ大分危ない事してるよね…?
177 21/11/08(月)15:23:56 No.864596159
当時てれびくんの懸賞で銀ピカキングジェイダーが当選したなぁ
178 21/11/08(月)15:24:13 No.864596204
>キングジェイダーもごく初期は「艦橋部のみ新造し船体はトランスフォーマーからリデコできるのを探す」ってことでジェイダーから先にデザインが始まってる どう考えてもフォートレスマキシマスにしかならねえ…
179 21/11/08(月)15:24:15 No.864596211
いいよね 空に命をかけてきたのはお前だけじゃない!
180 21/11/08(月)15:24:32 No.864596262
>ドールブームだったから命ねえちゃんもスワンさんも発売したんだよな 命は見た覚えあるけどスワンさんも出てたの!?
181 21/11/08(月)15:24:33 No.864596267
コアはどこにある!ウィルナイフ!が最高だった 伏線だったのかよ
182 21/11/08(月)15:24:36 No.864596273
>ゾヌーダ戦の合体ってあれ大分危ない事してるよね…? 正確には今まで安全な合体がほぼない
183 21/11/08(月)15:24:40 No.864596292
>実際敢えて勇者を演じている節はある 真横で常に自分の事を頼れてかっこいいお兄さん扱いしてくる少年がいるのはそういう意味では強いな…
184 21/11/08(月)15:24:56 No.864596357
>ゾヌーダ戦の合体ってあれ大分危ない事してるよね…? マニュアル合体よりは遥かにマシだから…
185 21/11/08(月)15:24:57 No.864596361
初合体の時とかギャレオンどれだけ内部にダメージ負ったんだろうな…
186 21/11/08(月)15:25:10 No.864596414
そういやタイタンフォートレスをリデコしてキングジェイダーを作ってくれないのかな
187 <a href="mailto:ギャレオン">21/11/08(月)15:25:13</a> [ギャレオン] No.864596426
>初合体の時とかギャレオンどれだけ内部にダメージ負ったんだろうな… 貫通!?
188 21/11/08(月)15:25:22 No.864596457
>最後の勇者ロボAI搭載ガオーマシンでのファイナルフュージョンが実質グレートガオガイガーだよね あの場に最強勇者ロボ軍団と全てのGストーンがそろったからの奇跡だから… ルネの分はどうなんだろうね…
189 21/11/08(月)15:25:34 No.864596499
ウィル!ナイフ!の下り子供の頃よくわかんなくて親父に解説してもらった覚えがある
190 21/11/08(月)15:25:52 No.864596561
>当時てれびくんの懸賞で銀ピカキングジェイダーが当選したなぁ fu506342.jpg 選ばれし10名の一人か
191 21/11/08(月)15:26:07 No.864596604
>やたら火花散ってる合体シーケンスいいよね これが好きだからジェネシックはちと物足りない
192 21/11/08(月)15:26:32 No.864596683
例えば1話のガイガーへのフュージョンすら 「99%大丈夫だけどぶっつけ本番だし失敗したら凱死ぬよね…」なやつなのだ
193 21/11/08(月)15:26:40 No.864596710
新幹線を内部に無理矢理通されたギャレオンの恐怖
194 21/11/08(月)15:26:43 No.864596725
>ラストのゾヌーダとのノーガードの殴り合いがめちゃくちゃ哀しくもかっこいいんだ 「やるなら今だ!」でぶん殴ってからのスロー演出が大好きでしてね
195 21/11/08(月)15:26:44 No.864596727
>>ゾヌーダ戦の合体ってあれ大分危ない事してるよね…? >マニュアル合体よりは遥かにマシだから… あれはあれでよくやったよな…
196 21/11/08(月)15:26:45 No.864596733
ジェネシックは正規版ガオガイガーだから安全に合体できるからな…
197 21/11/08(月)15:27:05 No.864596803
ジェネシックは全然火花散らないあたりちゃんとしてるからね
198 21/11/08(月)15:27:26 No.864596868
>例えば1話のガイガーへのフュージョンすら >「99%大丈夫だけどぶっつけ本番だし失敗したら凱死ぬよね…」なやつなのだ やらなきゃみんな死ぬからやるしかねえ!
199 21/11/08(月)15:27:55 No.864596963
マニュアル合体は良くみんな死ななかったなって
200 21/11/08(月)15:28:06 No.864596998
スパロボだと味方が多くて頼りになる分本編の綱渡り感が薄まるのはちょっと寂しい所はある
201 21/11/08(月)15:28:09 No.864597005
>例えば1話のガイガーへのフュージョンすら >「99%大丈夫だけどぶっつけ本番だし失敗したら凱死ぬよね…」なやつなのだ こっちでは勇気で補え!して次の回の三割で躊躇するのだけは納得いかないところ
202 21/11/08(月)15:28:15 No.864597024
>新幹線を内部に無理矢理通されたギャレオンの恐怖 確か当時のアンソロでギャレオンが自分主観で合体される時の事をやたら官能的に文字起こししてたネタあったな…
203 21/11/08(月)15:28:49 No.864597150
Wやるまでヘルアンドヘブンが諸刃なの忘れてた…気軽に使いすぎてた…
204 21/11/08(月)15:28:57 No.864597186
一般的な休日最終日の「」
205 21/11/08(月)15:28:57 No.864597188
ガオガイガーになった時のヘルメットってどこから飛んで来てるんだろう
206 21/11/08(月)15:29:14 No.864597253
>こっちでは勇気で補え!して次の回の三割で躊躇するのだけは納得いかないところ 一回成功したからってそんな冒険を何度もやるかどうかは別問題だし…
207 21/11/08(月)15:29:24 No.864597285
でも合体失敗が多いのはドリルガオーだよね
208 21/11/08(月)15:29:27 No.864597294
>ガオガイガーになった時のヘルメットってどこから飛んで来てるんだろう ステルスガオーに収納されてる
209 21/11/08(月)15:29:28 No.864597297
>確か当時のアンソロでギャレオンが自分主観で合体される時の事をやたら官能的に文字起こししてたネタあったな… なつかしいな 護くんが凱にいちゃんの股間の中確認して良かったね命ねえちゃん!するのもあった
210 <a href="mailto:ギャレオン">21/11/08(月)15:29:30</a> [ギャレオン] No.864597301
あー…口閉じないよー… どっか回路イカレたよー…
211 21/11/08(月)15:29:37 No.864597327
>ガオガイガーになった時のヘルメットってどこから飛んで来てるんだろう ステルスがおーの裏についてるよ
212 21/11/08(月)15:29:50 No.864597387
>ガオガイガーになった時のヘルメットってどこから飛んで来てるんだろう ステルスガオーに入ってる
213 21/11/08(月)15:29:51 No.864597393
>こっちでは勇気で補え!して次の回の三割で躊躇するのだけは納得いかないところ 1回目は顔に汗ダラダラのほぼヤケと周囲への示しで言ってるし
214 21/11/08(月)15:29:53 No.864597400
>一般的な休日最終日の「」 どちらかというとボコボコにされてるパパパかな…
215 21/11/08(月)15:30:04 No.864597446
見直したら2話で回収されたガオガイガーがボロボロ過ぎる…
216 21/11/08(月)15:30:16 No.864597486
>マニュアル合体は良くみんな死ななかったなって ライナーガオーだけは絶対に嫌だ
217 21/11/08(月)15:30:18 No.864597494
>スパロボだと味方が多くて頼りになる分本編の綱渡り感が薄まるのはちょっと寂しい所はある お陰でスパロボでしかガオガイガーを知らないとただの無敵の勇者王に見えちまうんだ
218 21/11/08(月)15:30:21 No.864597510
ギャレオンの口が閉じない理由がちゃんとあった事に後になって分かった時は驚いた
219 21/11/08(月)15:30:37 No.864597569
ガオガイガーが五体満足で帰ってきた戦いってそもそもあるのか…?
220 21/11/08(月)15:30:37 No.864597571
当時のアニメの空気とか分からないけどガオガイガーだいぶセカイ系に寄ってない?
221 21/11/08(月)15:30:42 No.864597589
>見直したら2話で回収されたガオガイガーがボロボロ過ぎる… 良いよね工場で分離作業しないといけないの
222 21/11/08(月)15:30:52 No.864597628
>ガオガイガーになった時のヘルメットってどこから飛んで来てるんだろう ステルスのシャッターの中に入ってる 最近のはそこらへんも再現してるけど昔の玩具だとそのままぶら下がってる
223 21/11/08(月)15:31:02 No.864597662
>当時のアニメの空気とか分からないけどガオガイガーだいぶセカイ系に寄ってない? エヴァの影響下にあった作品だからな
224 21/11/08(月)15:31:12 No.864597701
劇中だと鋼のサイボーグなシーンマジで少ない
225 21/11/08(月)15:31:16 No.864597713
>スパロボだと味方が多くて頼りになる分本編の綱渡り感が薄まるのはちょっと寂しい所はある むしろ30だと相方が初代マジンガーや初代ガンダムと黎明期な感じだから 普段のスパロボよりかは原作の雰囲気が出せてる マジンガーもかなり試行錯誤を繰り返して無敵のロボになったんだし
226 21/11/08(月)15:31:32 No.864597777
>当時のアニメの空気とか分からないけどガオガイガーだいぶセカイ系に寄ってない? エヴァの影響あるから…ガイガーの肩とか
227 21/11/08(月)15:31:35 No.864597790
>>見直したら2話で回収されたガオガイガーがボロボロ過ぎる… >良いよね工場で分離作業しないといけないの あのシーンリアルっぽくて好き
228 21/11/08(月)15:31:40 No.864597811
>良いよね工場で分離作業しないといけないの パイロット回収とマニュアル優先で言い争うシーン他で見たことない
229 21/11/08(月)15:31:43 No.864597824
>当時のアニメの空気とか分からないけどガオガイガーだいぶセカイ系に寄ってない? ゾンダーは一回でも負けたら世界崩壊って辺り使徒みたいなもん
230 21/11/08(月)15:32:01 No.864597887
ガオガイガーのアンソロまだ持ってるわ…
231 21/11/08(月)15:32:04 No.864597897
ガイ兄ちゃんのキャラコンセプトがあまり思い悩まない代わりに体がバキバキに壊れるってキャラなので…
232 21/11/08(月)15:32:09 No.864597912
>確か当時のアンソロでギャレオンが自分主観で合体される時の事をやたら官能的に文字起こししてたネタあったな… えーっとあれだっけ… 複数人に囲まれて足枷付けられて背中から羽交い締めにされて太くて固いの突っ込まれてそのまま最後までされました的な文だったかな…
233 21/11/08(月)15:32:15 No.864597933
雷牙博士のことボロクソに言うけど ぶっちゃけ獅子王博士も息子サイボーグ化したり滅茶苦茶やってるよね
234 21/11/08(月)15:32:28 No.864597989
>>スパロボだと味方が多くて頼りになる分本編の綱渡り感が薄まるのはちょっと寂しい所はある >お陰でスパロボでしかガオガイガーを知らないとただの無敵の勇者王に見えちまうんだ ニルファでもヘルアンドヘヴン使うとゲームオーバーなステージとかあるしわりと再現頑張って再現してたとは思う マイクの存在消されてたけど
235 21/11/08(月)15:32:36 No.864598013
エヴァっぽいシーンとかあるよね 大河長官がエスカレーター乗ってるとことか
236 21/11/08(月)15:32:46 No.864598054
このときの不屈の執念を知ってるから無印最終回のミコトに死ぬときは一緒だ…って寄り添う凱兄ちゃんの言葉が一層心に来る
237 21/11/08(月)15:33:00 No.864598111
>ガオガイガーのアンソロまだ持ってるわ… サイボーグの体が動かせない凱のエピソード公式扱いしてもいいんじゃないかってぐらい好き
238 21/11/08(月)15:33:01 No.864598119
>>>見直したら2話で回収されたガオガイガーがボロボロ過ぎる… >>良いよね工場で分離作業しないといけないの >あのシーンリアルっぽくて好き 洗浄されたりアームでライナーガオー抜いたりしてたよね
239 21/11/08(月)15:33:02 No.864598123
ちなみに氷竜に超竜神頭が入ってて胸アーマーは炎竜が持ってる風龍と雷龍も同様 なので幻竜神と強龍神になるから漢字に注意
240 21/11/08(月)15:33:21 No.864598201
>雷牙博士のことボロクソに言うけど >ぶっちゃけ獅子王博士も息子サイボーグ化したり滅茶苦茶やってるよね ギャレオンからの技術吸い出しと並行してサイボーグ手術やってるからな…
241 21/11/08(月)15:33:29 No.864598216
>劇中だと鋼のサイボーグなシーンマジで少ない だから東京決戦のピッツァとの一騎打ちが映える
242 21/11/08(月)15:33:46 No.864598271
>雷牙博士のことボロクソに言うけど >ぶっちゃけ獅子王博士も息子サイボーグ化したり滅茶苦茶やってるよね サイボーグにしなきゃ死んでたし
243 21/11/08(月)15:33:46 No.864598275
グレート合体を廃しただけあってDX版ガオガイガーはガチの傑作
244 21/11/08(月)15:33:49 No.864598288
超龍神やボルフォッグはもちろんマイクが思ったより100倍有能だった
245 21/11/08(月)15:34:07 No.864598346
>雷牙博士のことボロクソに言うけど >ぶっちゃけ獅子王博士も息子サイボーグ化したり滅茶苦茶やってるよね 妻に先立たれてその上年を取ってから出来た息子まで喪いかけたんだ そんな博士を責められまいよ…
246 21/11/08(月)15:34:29 No.864598405
>グレート合体を廃しただけあってDX版ガオガイガーはガチの傑作 ステルスガオーの腕の処理凄いわ
247 21/11/08(月)15:34:29 No.864598406
パズダー様の顔が画面に出てくるとめっちゃ目がしんどくなるのでキツい
248 21/11/08(月)15:34:44 No.864598462
>雷牙博士のことボロクソに言うけど >ぶっちゃけ獅子王博士も息子サイボーグ化したり滅茶苦茶やってるよね 兄ちゃんのアレなとこは他にあるし…
249 21/11/08(月)15:34:46 No.864598466
スパロボからアニメに入って知ったのは最初はゴルディオンハンマーがマジでハンマーだけだったこと
250 21/11/08(月)15:34:49 No.864598477
ボルフォッグの…何だっけメルティングサイレンだっけ?が大物相手に活躍してた記憶がある
251 21/11/08(月)15:35:04 No.864598534
見直すと記憶の数倍ペンチノンが可愛かった ただ放浪するJをスカウトするみたいな形でゾンダリアンにするのはなんかおかしくない!?
252 21/11/08(月)15:35:30 No.864598621
>ボルフォッグの…何だっけメルティングサイレンだっけ?が大物相手に活躍してた記憶がある 相手問わずバリア無効だからな…
253 21/11/08(月)15:35:30 No.864598622
>スパロボからアニメに入って知ったのは最初はゴルディオンハンマーがマジでハンマーだけだったこと あれ結構早くから出てくるんだね… スターガオガイガーじゃないと使えないやつなのかと
254 21/11/08(月)15:35:46 No.864598673
>ボルフォッグの…何だっけメルティングサイレンだっけ?が大物相手に活躍してた記憶がある ゾンダーバリア無効化できるからな
255 21/11/08(月)15:35:48 No.864598684
雷牙博士が言われてるのは主に下半身事情の方だろ!?
256 21/11/08(月)15:36:03 No.864598730
>あー…口閉じないよー… >どっか回路イカレたよー… 修理の仕方を地球人に伝えるくらいはしてほしい…けど本人にも分からんのかな
257 21/11/08(月)15:36:06 No.864598742
>超龍神やボルフォッグはもちろんマイクが思ったより100倍有能だった 割とマジでガオガイガーの次の戦力だからな… それはそうとして原種は強いから負けるね…
258 21/11/08(月)15:36:18 No.864598784
雷牙博士はなんだかんだ子供の事は気にかけてるから…
259 21/11/08(月)15:36:23 No.864598800
>>雷牙博士のことボロクソに言うけど >>ぶっちゃけ獅子王博士も息子サイボーグ化したり滅茶苦茶やってるよね >妻に先立たれてその上年を取ってから出来た息子まで喪いかけたんだ >そんな博士を責められまいよ… ライナーガオーに乗ったり木星で突っ込んだりと死ぬなら自分が先と思ってそうで辛い
260 21/11/08(月)15:36:29 No.864598816
>ボルフォッグの…何だっけメルティングサイレンだっけ?が大物相手に活躍してた記憶がある あれアニメでも終盤までずっと通用し続けたからな…
261 21/11/08(月)15:36:33 No.864598831
ガトリングドライバーが地味と言えば地味
262 21/11/08(月)15:36:43 No.864598868
原種にとって脅威になりかねない奴らまで消さずにゾンダリアン化させるのは結構なやらかしだと思う
263 21/11/08(月)15:36:49 No.864598884
スパロボでも歌ユニットはぶっ壊れの法則がうまれる
264 21/11/08(月)15:36:49 No.864598885
>見直すと記憶の数倍ペンチノンが可愛かった >ただ放浪するJをスカウトするみたいな形でゾンダリアンにするのはなんかおかしくない!? 東京決戦でボルフォッグ倒せそうなときにめっちゃ目(?)がキラキラしてるのほんとすき 嬉しかったんだな…
265 21/11/08(月)15:36:52 No.864598894
麗雄は3話だか4話の息子がやりたいって言ってるからやらせてあげたい…って感じの発言が全てでしょ
266 21/11/08(月)15:37:02 No.864598927
ディスクXってサイコヴォイスコピーしてるんだっけ?
267 21/11/08(月)15:37:02 No.864598929
ヘルアンドヘヴンの代わりに強い武器を!って言うのはわかる ゴルディオンネイルからどうしてハンマーに…?しかも何かクソ強い…
268 21/11/08(月)15:37:14 No.864598974
12話くらいでそろそろヘルアンドヘブン反動やべえ!からの17話くらいで実戦投入されるハンマー
269 21/11/08(月)15:37:26 No.864599016
宇宙の彼方に消えた超龍神が白亜紀後期の地層から発見されるくだりめちゃくちゃワクワクしたなぁ
270 21/11/08(月)15:37:28 No.864599024
>原種にとって脅威になりかねない奴らまで消さずにゾンダリアン化させるのは結構なやらかしだと思う ストレス解消させてあげないといけないから…
271 21/11/08(月)15:37:49 No.864599091
ペンチノンはabemaかなんかで実況してた「」達を全員ゾンダリアンにしたからな…
272 21/11/08(月)15:38:02 No.864599142
メルティングサイレンゴルディオンハンマーイレイザーヘッドの流れ作業良いよね
273 21/11/08(月)15:38:03 No.864599143
ボルフォッグはスパロボじゃラムダドライバすら無効化する神
274 21/11/08(月)15:38:15 No.864599189
>ディスクXってサイコヴォイスコピーしてるんだっけ? たまたまガガガ本編前にベターマンの戦いを見てそれを再現した
275 21/11/08(月)15:38:33 No.864599250
>原種にとって脅威になりかねない奴らまで消さずにゾンダリアン化させるのは結構なやらかしだと思う 原種もゾンダーも目的は人類を含むすべての知的生命体の救済だし
276 21/11/08(月)15:38:36 No.864599253
>ディスクXってサイコヴォイスコピーしてるんだっけ? ネブラのサイコヴォイスを解析して再現した装備
277 21/11/08(月)15:38:39 No.864599266
メルティングサイレンからのゴルディオンハンマーのハメ技感すごい
278 21/11/08(月)15:38:44 No.864599280
>ガトリングドライバーが地味と言えば地味 ぶっちゃけ技になってるけどあれかなしばり程度でないかってくらいダメージ描写があやしい
279 21/11/08(月)15:38:44 No.864599281
DX玩具用のスターパーツやディメンジョンプライヤーは当時出して欲しかったなとそれは今でも思う
280 21/11/08(月)15:38:44 No.864599284
スパロボの記憶が濃い状態で見直したら茶風林の腕原種の演技が滅茶苦茶美声でびっくりした
281 21/11/08(月)15:38:57 No.864599330
>ゴルディオンネイルからどうしてハンマーに…?しかも何かクソ強い… あのサイズに収めるの無理だわ…ハンマーにしよ… 出来たけど反動で機体ボロボロだわ…制御ユニット作ろ… ユニット用のAI教育してる時間ないわ…参謀の思考コピーしよ…
282 21/11/08(月)15:39:11 No.864599392
>ペンチノンはabemaかなんかで実況してた「」達を全員ゾンダリアンにしたからな… 文字面最悪だこれ 「」の一部だとしても少なくても数十人から百人以上はゾンダリアン化してるじゃん
283 21/11/08(月)15:39:21 No.864599428
青の星のヤバいところはゴルディオンネイルからハンマーにしたのはともかくクラッシャーまで作ったところだ
284 21/11/08(月)15:39:55 No.864599567
地味に重要技術なミラーコーティング
285 21/11/08(月)15:40:03 No.864599601
書き込みをした人によって削除されました
286 21/11/08(月)15:40:14 No.864599636
ゴルディオンハンマーは反動あるからって最初プライヤーズで掴んでたよね
287 21/11/08(月)15:40:17 No.864599652
クラッシャーは必要条件とセーフティ設けてるとはいえよく作れたな…
288 21/11/08(月)15:40:19 No.864599662
見直すと初期護くん声ひっく!!ってなる
289 21/11/08(月)15:40:20 No.864599663
>青の星のヤバいところはゴルディオンネイルからハンマーにしたのはともかくクラッシャーまで作ったところだ Zマスターを見てしまったらこうもなろう
290 21/11/08(月)15:40:47 No.864599752
>地味に重要技術なミラーコーティング なんがベターマンで文化祭に使われてる…
291 21/11/08(月)15:41:05 No.864599812
ハンマー→超巨大なハンマー→右手の指全部がハンマー
292 21/11/08(月)15:41:16 No.864599847
>クラッシャーは必要条件とセーフティ設けてるとはいえよく作れたな… 製造するのに国連の予算食いつぶしてそう
293 21/11/08(月)15:41:33 No.864599908
>ゴルディオンハンマーは反動あるからって最初プライヤーズで掴んでたよね 最初は素手で行ってダメでプライヤーズ使ってそれでもダメージやばくて腕作るしかなくなったからな…
294 21/11/08(月)15:41:40 No.864599925
>>地味に重要技術なミラーコーティング >なんがベターマンで文化祭に使われてる… あれそんな気軽に横流しして良い技術なん!?ってなった
295 21/11/08(月)15:41:48 No.864599956
>ハンマー→超巨大なハンマー→右手の指全部がハンマー 金玉も忘れちゃいけない
296 21/11/08(月)15:42:00 No.864600008
あの世界、めっちゃ人間死んでそう
297 21/11/08(月)15:42:01 No.864600013
勇者ロボの中ではオタク向けに振り切れてるところがある それでも超面白い やはり俺はオタク…
298 21/11/08(月)15:42:37 No.864600141
クラッシャーはオービットベース兼ねてるからギリギリ許可出たんだろう
299 21/11/08(月)15:42:42 No.864600168
熱くなれるならオタクで良いんだ
300 21/11/08(月)15:43:02 No.864600231
ゴルディオンハンマーは一回使うごとに100億かかるらしい
301 21/11/08(月)15:43:04 No.864600246
>あの世界、めっちゃ人間死んでそう ゾンダー関係をくぐり抜けてもアルジャーノンしちまうんだ
302 21/11/08(月)15:43:05 No.864600247
>勇者ロボの中ではオタク向けに振り切れてるところがある >それでも超面白い >やはり俺はオタク… っていうかオタク向けにやりすぎたせいで勇者シリーズ終了になったんだけどな…
303 21/11/08(月)15:43:17 No.864600279
何かの間違いで地球にクラッシャーしたら人類滅亡だもんな…
304 21/11/08(月)15:43:37 No.864600340
ゾンダーっていうかZマスターはトリプルゼロで頭覇界の眷属になってたからな…
305 21/11/08(月)15:43:42 No.864600359
アルジャーノンは病原菌とか寄生虫とかじゃなくて遺伝子に組み込まれたシステムなのがどうしようもない
306 21/11/08(月)15:43:44 No.864600368
よくパーツを自前で作ったよ青の星の人…ちがうそこは両側から入れるの!貫通させる?! ってギャレオンくんは思ってるよ
307 21/11/08(月)15:44:12 No.864600450
せっかく穴があるんだから貫通するほうが効率的だろ…ぐらいの勢いな気がする
308 21/11/08(月)15:44:40 No.864600549
>っていうかオタク向けにやりすぎたせいで勇者シリーズ終了になったんだけどな… まだ言ってる
309 21/11/08(月)15:44:49 No.864600579
ハンマーは金一色になるから色塗り楽になのかなーとか考えてた
310 21/11/08(月)15:44:56 No.864600594
ギャレオンくんは頭部のブラックボックス弄らなければ基本的になんでも受け入れてくれるし…
311 21/11/08(月)15:45:03 No.864600613
>アルジャーノンは病原菌とか寄生虫とかじゃなくて遺伝子に組み込まれたシステムなのがどうしようもない 緑の星みたいにもっとなんか無かったんですか!
312 21/11/08(月)15:45:05 No.864600615
>>勇者ロボの中ではオタク向けに振り切れてるところがある >>それでも超面白い >>やはり俺はオタク… >っていうかオタク向けにやりすぎたせいで勇者シリーズ終了になったんだけどな… 別にガガガのせいではない
313 21/11/08(月)15:45:21 No.864600671
イチかバチかの賭けじゃなく完全に死ぬと分かった上で戦いに臨む姿に泣く
314 21/11/08(月)15:45:32 No.864600709
サイボーグ手術つっても生身部分って脳くらいだよね凱兄ちゃん ズタボロになった息子の身体から脳摘出して移植とかきがくるう…
315 21/11/08(月)15:46:09 No.864600817
>>あの世界、めっちゃ人間死んでそう >ゾンダー関係をくぐり抜けてもアルジャーノンしちまうんだ その後世界規模の天変地異があってその後覇界王
316 21/11/08(月)15:46:28 No.864600887
ボルフォッグ出てくるくらいまでは毎話のギミック紹介に全振り過ぎて少し荒いところもある 何あの最初だけ流れたガガガ!の部分ループするだけの戦闘曲!
317 21/11/08(月)15:46:55 No.864600982
書き込みをした人によって削除されました
318 21/11/08(月)15:47:37 No.864601115
50の時に出来た一人息子だからそら可愛くてしょうがなかっただろうな…
319 <a href="mailto:火乃紀">21/11/08(月)15:47:50</a> [火乃紀] No.864601159
>アルジャーノンは病原菌とか寄生虫とかじゃなくて遺伝子に組み込まれたシステムなのがどうしようもない できらあ!
320 21/11/08(月)15:48:29 No.864601294
>>アルジャーノンは病原菌とか寄生虫とかじゃなくて遺伝子に組み込まれたシステムなのがどうしようもない >できらあ! 偉業すぎる…
321 21/11/08(月)15:48:41 No.864601346
>50の時に出来た一人息子だからそら可愛くてしょうがなかっただろうな… 若くて美人の嫁に先立たれ息子はずたぼろ…
322 21/11/08(月)15:48:45 No.864601361
アルジャーノン解決したのはマジですごいよ…
323 21/11/08(月)15:49:23 No.864601496
>アルジャーノン解決したのはマジですごいよ… しかも予防じゃなくて発症してからの治療だからな…
324 21/11/08(月)15:49:40 No.864601546
覇界王以降もうアルジャーノン起こらない?
325 21/11/08(月)15:50:05 No.864601629
>アルジャーノン解決したのはマジですごいよ… ベターマンのメシの種潰しちゃったのにそれ祝福してくれた上別の次元に行っちゃうの優しすぎる…
326 21/11/08(月)15:50:21 No.864601680
1話から見直すと命ねぇちゃんのストレス半端じゃないなこれ…
327 21/11/08(月)15:50:32 No.864601714
>若くて美人の嫁に先立たれ息子はずたぼろ… そして本人は精神生命体…
328 21/11/08(月)15:50:43 No.864601745
>何かの間違いで地球にクラッシャーしたら人類滅亡だもんな… ハンマーでも普通に地球は滅ぶ
329 21/11/08(月)15:50:54 No.864601776
>1話から見直すと命ねぇちゃんのストレス半端じゃないなこれ… そこでさらに前日譚のドラマCD!
330 21/11/08(月)15:51:07 No.864601834
GGGというか青の星はちゃんと自分達が作った兵器に対する対応策も用意しているのが偉い
331 21/11/08(月)15:51:16 No.864601868
>1話から見直すと命ねぇちゃんのストレス半端じゃないなこれ… というか序盤からなんでこんなことやらせるんだってキレてた気がする
332 21/11/08(月)15:51:33 No.864601941
そういえば30のアルエットはCV釘宮じゃなくなってた
333 <a href="mailto:???">21/11/08(月)15:51:40</a> [???] No.864601965
>GGGというか青の星はちゃんと自分達が作った兵器に対する対応策も用意しているのが偉い ゴルディオンモーターいただくね…
334 21/11/08(月)15:51:40 No.864601969
>GGGというか青の星はちゃんと自分達が作った兵器に対する対応策も用意しているのが偉い ちょくちょくハッキングとか食らって暴走してるからな…
335 21/11/08(月)15:51:43 No.864601976
カインの話からするとザ・パワーみたいな訳のわからんエネルギー複数あるっぽいんだよな
336 21/11/08(月)15:51:59 No.864602042
>>>地味に重要技術なミラーコーティング >>なんがベターマンで文化祭に使われてる… >あれそんな気軽に横流しして良い技術なん!?ってなった 情報漏洩の要ウッシー兄弟
337 21/11/08(月)15:52:23 No.864602137
>ウルテクエンジンを搭載するだけで原種を普通に倒せるようになるからな… それまで三式空中研究所飛ばす左右のやつくらいのサイズだったのを勇者ロボ各部に搭載する獅子王博士がおかしいんよ
338 21/11/08(月)15:52:29 No.864602153
>ハンマーでも普通に地球は滅ぶ ゴルディ完成するまで素手やペンチじゃ重力波フィールド発生を完全に止められなくて本当に危なかった…
339 21/11/08(月)15:52:56 No.864602249
>そこでさらに前日譚のドラマCD! ガイがずっと植物状態だったのが酷過ぎる
340 21/11/08(月)15:53:01 No.864602262
>そういえば30のアルエットはCV釘宮じゃなくなってた エッジとウッソと並べるとヒュッケバインが頑侍になっちまうしな…
341 21/11/08(月)15:53:10 No.864602296
>カインの話からするとザ・パワーみたいな訳のわからんエネルギー複数あるっぽいんだよな まあ作中ご縁がなかっただけでビムラーとかゲッター線とかありそうだしな…
342 21/11/08(月)15:53:12 No.864602306
「ガオガイガーは勇者シリーズっぽくない」 どちらかというとダグオンの方が勇者シリーズの中では異端児だと思うぜ
343 21/11/08(月)15:53:23 No.864602353
今更最終回見返したんだけど最後の殴り合いってヘルアンドヘヴン状態のまま格闘戦してる?
344 21/11/08(月)15:53:35 No.864602395
東京決戦マジでいいよねプライヤーズが死力を尽くしてピッツァ足止めするのが勇者なんよ マイクは池ポチャしてたけどあの「60秒」を知らない技で凌いだのホント偉いよ
345 21/11/08(月)15:53:38 No.864602412
>そういえば30のアルエットはCV釘宮じゃなくなってた 釘宮だよ
346 21/11/08(月)15:53:48 No.864602434
>GGGというか青の星はちゃんと自分達が作った兵器に対する対応策も用意しているのが偉い ゾンダー筆頭に乗っ取り攻撃がデフォルトだからな 機械はGストーンで防げるが人間はそうもいかん
347 21/11/08(月)15:54:10 No.864602520
>そういえば30のアルエットはCV釘宮じゃなくなってた マジで!と思って起動してキャラクター図鑑みたけど釘宮じゃねぇか
348 21/11/08(月)15:54:11 No.864602522
エヴァの影響あるって時々言われるけどどちらかというとトップねらえリスペクトの作品だと思う
349 21/11/08(月)15:54:20 No.864602548
>>ハンマーでも普通に地球は滅ぶ >ゴルディ完成するまで素手やペンチじゃ重力波フィールド発生を完全に止められなくて本当に危なかった… 初回なんか発動終了した後なのに地面がガオガイガーでも落ちたら死ぬレベルで消失してる!
350 21/11/08(月)15:54:47 No.864602639
そう言えばもみあげ引っ張って連獅子するパワーアップって何回くらい使ったっけ…
351 21/11/08(月)15:54:58 No.864602665
命のストレスは承認ボタン叩き割る事で解消される
352 21/11/08(月)15:55:06 No.864602700
>>そういえば30のアルエットはCV釘宮じゃなくなってた >マジで!と思って起動してキャラクター図鑑みたけど釘宮じゃねぇか マジかごめん… 全然別の人に聞こえたからてっきり…
353 21/11/08(月)15:55:11 No.864602719
このアニメちょくちょくできらぁ!!で急場乗り切ってるな…
354 21/11/08(月)15:55:19 No.864602746
我々は、この熱き勇者たちの伝説を、忘れてはならない
355 21/11/08(月)15:55:25 No.864602769
>「ガオガイガーは勇者シリーズっぽくない」 >どちらかというとダグオンの方が勇者シリーズの中では異端児だと思うぜ あれやってること勇者シリーズっていうか戦隊ヒーローだよね もしくは超者ライディーン
356 21/11/08(月)15:55:32 No.864602807
なんかみこと姉ちゃんに密着取材してセクハラまがいのことするドラマCDなかったっけ
357 21/11/08(月)15:55:40 No.864602835
特に説明無いからゴルディオンネイルを知ったのはかなり後年だった いやおかしいとは思ってたんだよあの取っ組み合いでの爪…
358 21/11/08(月)15:55:47 No.864602854
>今更最終回見返したんだけど最後の殴り合いってヘルアンドヘヴン状態のまま格闘戦してる? そう だからこの弾丸エックス状態や ガオファイガーのエヴォリュアルウルテクシステムみたいなエネルギーオーバーフローと違って 防御力失ってるから物質昇華くらいながらと含めてめっちゃ脆い だからボコボコ壊れる でも護が作ってくれた最後のチャンス!絶対立ち止まれない振り返らない構わずぶちかませぇ! でも命は人類と引き換えでも殺せない
359 21/11/08(月)15:56:09 No.864602930
>東京決戦マジでいいよねプライヤーズが死力を尽くしてピッツァ足止めするのが勇者なんよ >マイクは池ポチャしてたけどあの「60秒」を知らない技で凌いだのホント偉いよ CONTRAフォール突破して手が空いたらピッツァ相手に時間稼ぐとか本当にお前…ってなるよね… だから増やすね…
360 21/11/08(月)15:56:11 No.864602938
というか勇者シリーズ毎回ほどほどに方向性違くない?
361 21/11/08(月)15:56:25 No.864602990
>命のストレスは承認ボタン叩き割る事で解消される 毎回死地に赴くガイを見送るのでメンタルボロボロやで
362 21/11/08(月)15:56:47 No.864603060
そもそも飯のタネが知らない星の知らない技術由来で準備期間もないしカツカツなんだからできる限り頑張った後は現場努力でねじ伏せるしかないんだ
363 21/11/08(月)15:57:18 No.864603175
命の中の人が「覇界王、スパロボ参戦だ!」と喜んでるのにファイナルガオガイガーのカットインのバグで命スキップは可哀想だから修正してあげて…
364 21/11/08(月)15:57:45 No.864603254
>というか勇者シリーズ毎回ほどほどに方向性違くない? まぁダ・ガーンとマイトガイン連続で見て同じ作風には思えんよな
365 21/11/08(月)15:57:45 No.864603259
ゴルディオンだけでいいんじゃねえかな…っていうアーマーのノリは分かるんだがGストーンの出力の色が緑なのを忘れそうになる
366 21/11/08(月)15:57:57 No.864603304
>CONTRAフォール突破して手が空いたらピッツァ相手に時間稼ぐとか本当にお前…ってなるよね… >だから増やすね… 10年以上経ってガイがファーストガオガイガーで使うプライヤーズが初期ロットの3体なのは泣ける
367 21/11/08(月)15:58:13 No.864603367
>というか勇者シリーズ毎回ほどほどに方向性違くない? 毎回同じでも飽きるからな… 実際エクスカイザーからダ・ガーンまででおおよその基礎が全部固まって後はどう崩していけるかって感じに見える
368 21/11/08(月)15:58:30 No.864603428
>命の中の人が「覇界王、スパロボ参戦だ!」と喜んでるのにファイナルガオガイガーのカットインのバグで命スキップは可哀想だから修正してあげて… たまに命だけコネクトしない時あると思ったらやっぱりバグだったのか
369 21/11/08(月)15:58:43 No.864603463
>ゴルディオンだけでいいんじゃねえかな…っていうアーマーのノリは分かるんだがGストーンの出力の色が緑なのを忘れそうになる 通常 Gストーン ザ・パワー ゴルディオン カラバリは豊富
370 21/11/08(月)15:59:04 No.864603547
>というか勇者シリーズ毎回ほどほどに方向性違くない? 俺の知ってるのでもマイトガインとゴルドランとジェイデッカーで全然色が違うからその手の話はあてにならんぜ
371 21/11/08(月)15:59:27 No.864603624
今見返してるけど護くんのパパとママめちゃくちゃ良い人すぎない?
372 21/11/08(月)15:59:43 No.864603677
ジェイデッカー・ゴルドラン・ダグオンが全部同じ見える人居たらちょっと怖いよね
373 21/11/08(月)16:00:02 No.864603752
>命の中の人が「覇界王、スパロボ参戦だ!」と喜んでるのにファイナルガオガイガーのカットインのバグで命スキップは可哀想だから修正してあげて… バトル開始の掛け声にはいるのになんでコネクト時に喋らないのはなんなんだろうね…?
374 21/11/08(月)16:00:11 No.864603778
>特に説明無いからゴルディオンネイルを知ったのはかなり後年だった >いやおかしいとは思ってたんだよあの取っ組み合いでの爪… 特にパルパレーパプラジュナー戦で顕著だけど パァン!って光になってる
375 21/11/08(月)16:00:15 No.864603789
ジェネシックオーラすら削り取る鉋の技術はどこから来たんだろう…
376 21/11/08(月)16:00:38 No.864603874
冒険が始まる~♪始めるなーーー!!が好き
377 21/11/08(月)16:00:40 No.864603880
>今見返してるけど護くんのパパとママめちゃくちゃ良い人すぎない? だから人類は生き残れた
378 21/11/08(月)16:00:45 No.864603898
>No.864603624 大河総裁が感服するほど 素晴らしい人格者だだよ
379 21/11/08(月)16:01:08 No.864603980
>今見返してるけど護くんのパパとママめちゃくちゃ良い人すぎない? 覇界王のラストでギャレオンに「君は私達に子供どころか孫までくれた」とお礼言うの超良い
380 21/11/08(月)16:01:46 No.864604110
BGM勇気ある戦いが流れるとそれだけで泣ける
381 21/11/08(月)16:01:46 No.864604112
>ジェネシックオーラすら削り取る鉋の技術はどこから来たんだろう… ジェイアークの中間子ほう
382 21/11/08(月)16:02:19 No.864604218
>ジェネシックオーラすら削り取る鉋の技術はどこから来たんだろう… モルキュルプラーネそんな出番あったの?コミカライズ? あれジェイアークみたいにビームに出来ない人類が反中間子の刃なんとかちょっと生成してめっちゃ動かすことでなんとか武器にしてるだけだが
383 21/11/08(月)16:02:26 No.864604239
やっぱ名作だなと見返してて思う
384 21/11/08(月)16:02:33 No.864604263
ラティオもアルマも育ての親に恵まれた
385 21/11/08(月)16:02:37 No.864604273
受けた技は対策して自分達の物にする青の星こわ…
386 21/11/08(月)16:02:42 No.864604285
アルジャーノンってベターマンの頃はマジで怖かったけど 覇界王だと程よくガガガナイズされてギャグになってた
387 21/11/08(月)16:03:06 No.864604356
>受けた技は対策して自分達の物にする青の星こわ… 俺は超人エヴォリュダー!ウイルスの書き換えは完了したそっちに返すぜ!
388 21/11/08(月)16:03:34 No.864604448
かーちゃん死んだらなんか若返ってる…
389 21/11/08(月)16:03:43 No.864604477
>アルジャーノンってベターマンの頃はマジで怖かったけど >覇界王だと程よくガガガナイズされてギャグになってた いやどこまでも恐怖だよ あれ浄解出来ないんだぜ ヒノキはすげえよ
390 21/11/08(月)16:04:26 No.864604646
>>命の中の人が「覇界王、スパロボ参戦だ!」と喜んでるのにファイナルガオガイガーのカットインのバグで命スキップは可哀想だから修正してあげて… >バトル開始の掛け声にはいるのになんでコネクト時に喋らないのはなんなんだろうね…? 俺は喋らないバグに遭遇したこと無いからなおさら分からない
391 21/11/08(月)16:04:27 No.864604655
>かーちゃん死んだらなんか若返ってる… 何故か3分割されてるからな なんで?
392 21/11/08(月)16:04:39 No.864604692
ダブルシナプス弾撃で敵の台詞消えたりガオファイガーでサイボーグの頃の台詞流れちゃったり 凄い頑張ってくれてるのは伝わるからこそ細かい部分治ると嬉しいねスパロボ30
393 21/11/08(月)16:05:21 No.864604842
>何故か3分割されてるからな >なんで? 単に感情で分かれてるだけ
394 21/11/08(月)16:05:40 No.864604902
シナプス弾撃ってあれ格闘武器なの?射撃武器だと思ってた
395 21/11/08(月)16:05:45 No.864604915
シナプス弾撃地球産技術にしてはやばすぎない?
396 21/11/08(月)16:06:12 No.864604996
>ダブルシナプス弾撃で敵の台詞消えたりガオファイガーでサイボーグの頃の台詞流れちゃったり >凄い頑張ってくれてるのは伝わるからこそ細かい部分治ると嬉しいねスパロボ30 ファサリナさん味方になっても一部向きが敵のままの部分あるけど終盤加入だから気づかれずに修正漏れしそうで不安
397 21/11/08(月)16:06:18 No.864605009
>>何故か3分割されてるからな >>なんで? >単に感情で分かれてるだけ 楽だけ欠如してる?
398 21/11/08(月)16:06:18 No.864605013
ウッシー一家めっちゃエリートだな…
399 21/11/08(月)16:06:24 No.864605030
東京決戦ってボルフォッグは多次元諜報潜水艦の自爆に巻き込まれて大破 超竜神は2大幹部と衝突して一歩も動けん ゴルディとガオガイガーはゴルディオンハンマー連発でガタが来てるのを 無理矢理修理間に合わせてEI-01戦に間に合わせてるのかっこよすぎるんだよ整備部 多分局所的な話ならプライヤーズに速度負けてない ボルフォッグのおまたせしましたが元気すぎる
400 21/11/08(月)16:06:29 No.864605054
>>受けた技は対策して自分達の物にする青の星こわ… >俺は超人エヴォリュダー!ウイルスの書き換えは完了したそっちに返すぜ! 今更だけどこれ物理的なウイルスのタンパク質書き換えてるしシナプス弾撃とかサイコバースみたいなことしてねえ!?
401 21/11/08(月)16:06:30 No.864605056
結婚式のスピーチはギャレオンに頼みたい
402 21/11/08(月)16:06:40 No.864605088
俺は列車砲ゾンダーに対して縦にディバイディングドライバーを使用して零距離なのに無理やり射程県外からのブロウクンマグナムで核を抉るとかたしか初登場でプライヤーズでゴルディオンハンマー使ってボルフォッグが頑張って核を回収したとか変速勝利回が大好きマン
403 21/11/08(月)16:06:40 No.864605089
シナプス弾撃って頭良いけどゴリ押しが過ぎない?
404 21/11/08(月)16:07:11 No.864605199
>演出の谷口悟朗ってあの谷口悟朗? ここで高橋監督と出会ってガサラキに参加して同じ9スタでリヴァイアス作る あとガサラキのTAがKMFの元になる
405 21/11/08(月)16:07:12 No.864605201
>>かーちゃん死んだらなんか若返ってる… >何故か3分割されてるからな >なんで? 木星からなんとかガイの画像回路に感情スタンプ表示するくらいしかできなかったのだ
406 21/11/08(月)16:07:16 No.864605211
>ダブルシナプス弾撃で敵の台詞消えたりガオファイガーでサイボーグの頃の台詞流れちゃったり >凄い頑張ってくれてるのは伝わるからこそ細かい部分治ると嬉しいねスパロボ30 まぁ今回作業料量膨大になりすぎたんだろうなとはなった
407 21/11/08(月)16:07:43 No.864605304
>シナプス弾撃って頭良いけどゴリ押しが過ぎない? ただの有人探査ポッドに無茶を言わないでほしい
408 21/11/08(月)16:07:48 No.864605311
ウイルスの書き換え云々はエヴォリュダースキルというより凱兄ちゃんの頭脳あってこそな気がしてならない
409 21/11/08(月)16:07:49 No.864605317
>シナプス弾撃って頭良いけどゴリ押しが過ぎない? なんかいい感じの組成でろー!デター!だからな…
410 21/11/08(月)16:08:00 No.864605358
>シナプス弾撃ってあれ格闘武器なの?射撃武器だと思ってた 薬剤散布だから薬剤の種類や投与のしかたで使い方結構違う
411 21/11/08(月)16:08:03 No.864605371
>ここで高橋監督と出会ってガサラキに参加して同じ9スタでリヴァイアス作る >あとガサラキのTAがKMFの元になる ライジンオーで制作進行だったんだよな…
412 21/11/08(月)16:08:04 No.864605372
>シナプス弾撃って頭良いけどゴリ押しが過ぎない? 弱点属性をエンチャントして物理で殴るのは戦闘の基本!
413 21/11/08(月)16:08:12 No.864605409
お嬢様の子とっくに没落してて周りもそれ知った上でああいう対応してるのみんないいヤツすぎる
414 21/11/08(月)16:08:14 No.864605416
>シナプス弾撃ってあれ格闘武器なの?射撃武器だと思ってた スパロボの射撃格闘の分類は割とテキトー サンダーブレークやブレストファイヤーも大体格闘じゃないかな
415 21/11/08(月)16:08:20 No.864605436
ガオガイゴーってなんだよ…
416 21/11/08(月)16:08:54 No.864605556
>お嬢様の子とっくに没落してて周りもそれ知った上でああいう対応してるのみんないいヤツすぎる 知ってるのはウッシーだけじゃなかったっけ >ウッシーいいヤツすぎる
417 21/11/08(月)16:08:56 No.864605560
>シナプス弾撃って頭良いけどゴリ押しが過ぎない? 池の水いきなり全沸騰とかやるからなケーちゃん…
418 21/11/08(月)16:09:04 No.864605580
スパロボ30といえばラミアがかつてないくらいブサイクなカットイン晒してて駄目だった
419 21/11/08(月)16:09:19 No.864605625
>俺は列車砲ゾンダーに対して縦にディバイディングドライバーを使用して零距離なのに無理やり射程県外からのブロウクンマグナムで核を抉るとかたしか初登場でプライヤーズでゴルディオンハンマー使ってボルフォッグが頑張って核を回収したとか変速勝利回が大好きマン 正午の悪魔は本当に名回で超竜神の真っ二つ伝説も始まるし 事あるごとにガイが超竜神に顔向けできないって倒れた戦士に報いるセリフいうのもいいし ディバイディング射程距離減衰も素晴らしいし 最後のブロウクンマグナムにかけた 「最後に勝つのは俺達だぁ!」のセリフが最高なんだよ
420 21/11/08(月)16:09:21 No.864605630
>>お嬢様の子とっくに没落してて周りもそれ知った上でああいう対応してるのみんないいヤツすぎる >知ってるのはウッシーだけじゃなかったっけ >>ウッシーいいヤツすぎる キテる…?
421 21/11/08(月)16:09:32 No.864605659
>知ってるのはウッシーだけじゃなかったっけ >>ウッシーいいヤツすぎる チョベリグ!
422 21/11/08(月)16:09:40 No.864605683
シナプス弾撃使ってガオガイゴーのウォールリング修理しながら受け止めるのはケーちゃんのセンスがやばい
423 21/11/08(月)16:09:49 No.864605722
牙王の凱号なので変なところはなにもありません
424 21/11/08(月)16:09:57 No.864605740
>ガオガイゴーってなんだよ… 凱号のガオだよ
425 21/11/08(月)16:10:00 No.864605752
パパパのケミカルウィルスはケミカルナノマシンの一種なのでメカ特攻の凱兄ちゃんは時間かければセーフ
426 21/11/08(月)16:10:00 No.864605753
ウッシーって兄弟全員優秀なんだっけ
427 21/11/08(月)16:10:17 No.864605809
>ガオガイゴーってなんだよ… なんですか阿嘉松社長が覚醒人開発を最後にすると決意した機体を改修して勇者とする為にかつての勇者王の名前にあやかったのがダメだって言うんですか
428 21/11/08(月)16:10:24 No.864605844
ついぞガイが使う事はなかったガイ号
429 21/11/08(月)16:10:26 No.864605849
ケーちゃんなんであれで勉強できないんだ…
430 21/11/08(月)16:10:41 No.864605893
>なんですか阿嘉松社長が覚醒人開発を最後にすると決意した機体を改修して勇者とする為にかつての勇者王の名前にあやかったのがダメだって言うんですか 素敵
431 21/11/08(月)16:10:51 No.864605921
そういえばウッシーと護は親戚になるのか
432 21/11/08(月)16:11:04 No.864605959
>ガオガイゴーってなんだよ… 同じ事思っててベターマン見た後に漢字表記見て感動したのが俺だ
433 21/11/08(月)16:11:05 No.864605965
喋ってる内容が濃い!
434 21/11/08(月)16:11:08 No.864605975
>>演出の谷口悟朗ってあの谷口悟朗? >ここで高橋監督と出会ってガサラキに参加して同じ9スタでリヴァイアス作る >あとガサラキのTAがKMFの元になる そしてやってくるキムタカ
435 21/11/08(月)16:11:27 No.864606029
>ウッシーって兄弟全員優秀なんだっけ なんやかんや全員GGGさらっと入隊してるぞ あだ名も全員ウッシーだしミリオタだ
436 21/11/08(月)16:11:40 No.864606072
>モルキュルプラーネそんな出番あったの?コミカライズ? VSベターマンで初回の覇界王ジェネシック戦でオーラを突破するために持ち出した 出番が出来たことにビックリしながら読んでた
437 21/11/08(月)16:11:48 No.864606103
実際ガオガイガーとベターマンの合の子感が一番出た存在で良いよねガオガイゴー
438 21/11/08(月)16:12:05 No.864606153
影うすかった牛山三男が覇界王で急にキャラめっちゃ立ててきた…
439 21/11/08(月)16:12:13 No.864606189
>>ガオガイゴーってなんだよ… >同じ事思っててベターマン見た後に漢字表記見て感動したのが俺だ ベターマン見ると印象変わるよな
440 21/11/08(月)16:12:29 No.864606255
あのアカマツ工業でもガオーマシンの新造はできなかったってのが両獅子王博士の凄さを物語る
441 21/11/08(月)16:12:43 No.864606291
ジェイクォース防ぎつつプロテクトリングを治す電気屋
442 21/11/08(月)16:12:52 No.864606318
この世界の東京には住みたくねえ…
443 21/11/08(月)16:12:52 No.864606320
サクラやヒノキってそういう漢字なの!?ってなるよね
444 21/11/08(月)16:13:27 No.864606438
>>>ガオガイゴーってなんだよ… >>同じ事思っててベターマン見た後に漢字表記見て感動したのが俺だ >ベターマン見ると印象変わるよな あと歌詞聞いてやっと胸のインテークがキングジェイダーの王冠イメージって事に気づいて 手のひらくるくるブロウクン返しした「」が相当数居た
445 21/11/08(月)16:13:36 No.864606472
ガオファーのリング生成技術は何年かかっても再現出来ずにずっとステルスガオー2を使う事になったしな…
446 21/11/08(月)16:13:37 No.864606474
雷牙博士息子にウルテクエンジン付きの飛行ユニットプレゼントしてたな…
447 21/11/08(月)16:14:08 No.864606594
>ガオファーのリング生成技術は何年かかっても再現出来ずにずっとステルスガオー2を使う事になったしな… あんなもん覚醒人に積むスペースはねえ!
448 21/11/08(月)16:14:32 No.864606676
ファントムリングのエネルギー化ってどうやったんだよ博士!設計図残しといてくれよ博士!
449 21/11/08(月)16:14:36 No.864606693
なんか終盤ボルフォッグは船乗ってばっかだな…
450 21/11/08(月)16:14:41 No.864606710
覇界王ってガガガもベターマンも気持ちいいくらい伏線拾いまくりだけどどこまで放送当時から考えてたんだろう
451 21/11/08(月)16:14:45 No.864606719
ガオガイゴーは最初にでたおもちゃがあんまりプロポーション良くなくて悪印象のまま来ちゃってるとこがある
452 21/11/08(月)16:14:46 No.864606726
>雷牙博士息子にウルテクエンジン付きの飛行ユニットプレゼントしてたな… グリアノイドがプレゼントとしてデカすぎる… というか勝手にデータ取って覚醒人用の透析機付き飛行ユニット作ったんかなあの人…
453 21/11/08(月)16:15:13 No.864606837
>ファントムリングのエネルギー化ってどうやったんだよ博士!設計図残しといてくれよ博士! そもそも力場発生させてマグナムに追従するリングってなんなんだよ何の力場なんだよ設計図残してからのわぁ!してくれよ博士!
454 21/11/08(月)16:15:49 No.864606948
あの世界一部の天才に頼りすぎてやばい
455 21/11/08(月)16:15:50 No.864606951
牛山兄弟は全員優秀 そして全員機密漏洩する
456 21/11/08(月)16:16:13 No.864607031
一方アルエットは即席でガオファイガーの新形態を編み出した
457 21/11/08(月)16:16:14 No.864607037
レオとライガが凄いのもあるけどあの世界のトップクラスの科学者多分専攻分野だと他の誰にも再現不可能な技術さらっと組んでると思う 重力装置とかベヘモットみたいなのも他の人作れないだろアレ…
458 21/11/08(月)16:16:26 No.864607072
>そして全員機密漏洩する 兄ちゃん気軽にミラーコーティング横流しする…
459 21/11/08(月)16:16:37 No.864607105
>雷牙博士息子にウルテクエンジン付きの飛行ユニットプレゼントしてたな… あれいきなり透析問題クリアとかずるくない?と思ったらウルテク積んでたの…
460 21/11/08(月)16:16:37 No.864607106
>ウッシーって兄弟全員優秀なんだっけ 長男がGGGのオペレーター 次男は覇界王でのGGGオペレーター 四男は次席オペレーター 三男は世界を放浪中の大学院生 全員組織機密を身内に漏らす癖があるぞ!
461 21/11/08(月)16:16:47 No.864607144
>スパロボ30といえばラミアがかつてないくらいブサイクなカットイン晒してて駄目だった ベターマン最終回の再現だな
462 21/11/08(月)16:17:07 No.864607208
>兄ちゃん気軽にミラーコーティング横流しする… せっかくの文化祭で妥協させるの可哀想だし…
463 21/11/08(月)16:17:10 No.864607218
>レオとライガが凄いのもあるけどあの世界のトップクラスの科学者多分専攻分野だと他の誰にも再現不可能な技術さらっと組んでると思う >重力装置とかベヘモットみたいなのも他の人作れないだろアレ… ベターマンの虫博士とかマジで人類救えたのにな
464 21/11/08(月)16:17:18 No.864607248
>あの世界一部の天才に頼りすぎてやばい 食料問題も一人で解決しようとしてた偉人が…
465 21/11/08(月)16:17:21 No.864607260
>>ガイ兄ちゃんと勇者ロボ軍団毎回機能停止して不思議パワーで生き返ってるな… >CPUもOSも兼ねてるGストーンがマモルリニンサンにより再起動かけただけだから理由は単純なのだ 今見ると、マモルニンサンてGSライドの管理者権限持ってるんだね だから出力上げられるんだと
466 21/11/08(月)16:17:22 No.864607266
>>雷牙博士息子にウルテクエンジン付きの飛行ユニットプレゼントしてたな… >グリアノイドがプレゼントとしてデカすぎる… >というか勝手にデータ取って覚醒人用の透析機付き飛行ユニット作ったんかなあの人… あれはアカマツ所長がこういうの欲しいって発注したらしいので勝手にデータ送ってる 納入がクリスマスにあの仕様はライガ博士の趣味
467 21/11/08(月)16:17:25 No.864607272
バイオネットの疑似ゾンダー技術とかもう意味分かんないしな…
468 21/11/08(月)16:17:44 No.864607348
>なんか終盤ボルフォッグは船乗ってばっかだな… 元々ボルフォッグってパワータイプではなくて ビッグになってもゴルディマーグと同じ程度で ガンマシンに至ってはルネで起動したモルキュルプラーネに動力源としてつないだら爆ぜた程度なんで 単体で広大な宙間戦闘行うにはどうしても出力足りんのね 諜報部の経験を生かした戦況把握でリフレクタービーム係が最適ってわけだ でもこいつシルバリオンクラッシャー発動寸前でパーツに大魔断で突っ込んで阻止する熱いやつだよ アレ失敗したらそのまま光だよな
469 21/11/08(月)16:17:48 No.864607361
>サクラやヒノキってそういう漢字なの!?ってなるよね 紗孔羅 火乃紀 変換してもまず出ない
470 21/11/08(月)16:18:11 No.864607459
護の生まれつき持ってた能力を元に作ったのがGクリスタルと聞いた
471 21/11/08(月)16:18:23 No.864607512
>あれいきなり透析問題クリアとかずるくない?と思ったらウルテク積んでたの… グリアノイド見てみたら分かるけど緑色に光ってるでしょ両端 ガオファイガーのステルスガオーⅢと同じように
472 21/11/08(月)16:18:42 No.864607578
>長男がGGGのオペレーター >次男は覇界王でのGGGオペレーター >四男は次席オペレーター >三男は世界を放浪中の大学院生 >全員組織機密を身内に漏らす癖があるぞ! 功績あるから許すが…許すが…大概にしろ
473 21/11/08(月)16:18:43 No.864607588
>護の生まれつき持ってた能力を元に作ったのがGクリスタルと聞いた それを更に解析して作った人造生命体が戒道だったはず
474 21/11/08(月)16:19:04 No.864607670
>納入がクリスマスにあの仕様はライガ博士の趣味 親父さんファンキー過ぎだろって思ったから雷牙博士なの知って滅茶苦茶合点がいったよ…
475 21/11/08(月)16:19:41 No.864607807
ベターマンでのアルジャーノンの拡散者たち全員偉人すぎて死んだのが惜しい
476 21/11/08(月)16:19:46 No.864607834
>>あの世界一部の天才に頼りすぎてやばい >食料問題も一人で解決しようとしてた偉人が… この人中盤の黒幕だけど使用してる技術力がちょっと頭おかしい
477 21/11/08(月)16:19:47 No.864607843
GSライドの補助装置的な動力機関ともくされるもののよくわからんキレイなエンジンそれがウルテクエンジン!
478 21/11/08(月)16:19:53 No.864607862
ファントムリングとウォールリングが別物な事につい最近になって気付いた
479 21/11/08(月)16:20:07 No.864607904
>バイオネットの疑似ゾンダー技術とかもう意味分かんないしな… ナノマシン使って流体機動に成功したロボット工学…かなぁ? でも正直そんなに強くないよね
480 21/11/08(月)16:20:19 No.864607953
>>護の生まれつき持ってた能力を元に作ったのがGクリスタルと聞いた >それを更に解析して作った人造生命体が戒道だったはず その後で生まれたてみたいなラティオが地球に送られたわけだが開発速度ヤバくない?
481 21/11/08(月)16:20:25 No.864607974
バイオネットとアルジャーノンが滅んだのが本当に安心要素すぎる
482 21/11/08(月)16:20:37 No.864608016
>>>あの世界一部の天才に頼りすぎてやばい >>食料問題も一人で解決しようとしてた偉人が… >この人中盤の黒幕だけど使用してる技術力がちょっと頭おかしい ヤクスギがいなかったら3回くらい全滅してたな…
483 21/11/08(月)16:20:48 No.864608057
>ベターマンでのアルジャーノンの拡散者たち全員偉人すぎて死んだのが惜しい 仕方ねえよすごい人みんなでダイブインスペクションして人類救う手段見つけよーぜ!ってしたんだもん そんな人たち集まってもどうにもならない問題がキツすぎるだけだ
484 21/11/08(月)16:21:05 No.864608124
>その後で生まれたてみたいなラティオが地球に送られたわけだが開発速度ヤバくない? カインさんも似たような力は持ってたし、緑の星生来の力なんじゃね?
485 21/11/08(月)16:21:30 No.864608222
最近ガオガイガー見たらポケモンショックみたいなチカチカ多すぎてオエーなりそうになった
486 21/11/08(月)16:21:34 No.864608246
兄ちゃんがミラーコーティング?って技術の民間用サンプル流してくれたんだー
487 21/11/08(月)16:21:42 No.864608273
>>その後で生まれたてみたいなラティオが地球に送られたわけだが開発速度ヤバくない? >カインさんも似たような力は持ってたし、緑の星生来の力なんじゃね? 生来じゃないから手遅れになったんだ
488 21/11/08(月)16:21:47 No.864608300
もう自分達が次の戦い出来るかわからないから ウィルナイフで核の場所確認して確実にパスダー光にしつつ走馬灯見てるガイ兄ちゃんいいよね
489 21/11/08(月)16:22:06 No.864608377
>>バイオネットの疑似ゾンダー技術とかもう意味分かんないしな… >ナノマシン使って流体機動に成功したロボット工学…かなぁ? >でも正直そんなに強くないよね 強くはないけど地球の科学力でゾンダー作っちゃったって事自体がやばい 機界昇華までは機能無いにしても
490 21/11/08(月)16:22:11 No.864608391
70億だ…! 70億人が救われる…!
491 21/11/08(月)16:22:19 No.864608422
>最近ガオガイガー見たらポケモンショックみたいなチカチカ多すぎてオエーなりそうになった ゾンダー会議!シンメトリカルドッキング! 深夜再放送とかやめろ!
492 21/11/08(月)16:22:54 No.864608546
>もう自分達が次の戦い出来るかわからないから >ウィルナイフで核の場所確認して確実にパスダー光にしつつ走馬灯見てるガイ兄ちゃんいいよね あれ結局核が無事だったの? それとも破片一つでも残ってたらそこからパスダーのデータをプリマーダは吸収できたの?
493 21/11/08(月)16:22:56 No.864608556
>兄ちゃんがミラーコーティング?って技術の民間用サンプル流してくれたんだー なんて事しやがるすぎる… 長官怒ってもいいんですよこれ!
494 21/11/08(月)16:22:56 No.864608557
あと26スレくらい語りたい
495 21/11/08(月)16:23:30 No.864608668
>あと26スレくらい語りたい おいこいつ発症してるぞ
496 21/11/08(月)16:23:43 No.864608733
>あと26スレくらい語りたい わかる最低でも26レスくらいしたいし26そうだね貰いたい
497 21/11/08(月)16:23:48 No.864608743
>>あと26スレくらい語りたい >おいこいつ発症してるぞ そうだねx26
498 21/11/08(月)16:24:04 No.864608796
ガオガイガーの名前も地味に学校で牛山家から先バレしてたからな…
499 21/11/08(月)16:24:16 No.864608848
覇界王26クールでアニメ化26回してほしいよね
500 21/11/08(月)16:24:23 No.864608873
なんで落ちる寸前にアルジャーノン患者ワラワラ出てくるんだよ!
501 21/11/08(月)16:24:32 No.864608904
>生来じゃないから手遅れになったんだ ゾンダーには効かないけどテレキネシスとかそう言うの持ってるわけではなかったのか…
502 21/11/08(月)16:24:45 No.864608947
>なんで落ちる寸前にアルジャーノン患者ワラワラ出てくるんだよ! ワラワラってせいぜい26人くらいだよ
503 21/11/08(月)16:24:55 No.864608992
ウッシーのところ兄弟仲いいのは分かるんだけど…ウッシー(長男)軽はずみすぎる…
504 21/11/08(月)16:25:03 No.864609026
浄解が一番の謎
505 21/11/08(月)16:25:15 No.864609073
ガイは26人産ませてあげようねえ
506 21/11/08(月)16:25:42 No.864609174
>浄解が一番の謎 反エネルギーぶつけてるんじゃねえかなとは思うけどそれだとGストーンぶつければ治るはずだしな…
507 21/11/08(月)16:26:01 No.864609242
>ガイは26人産ませてあげようねえ ガイ兄ちゃんが産むのか…