ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)14:38:30 No.864587123
こういう武器かっこいいけど現実の戦闘では使われなかったんだね
1 21/11/08(月)14:39:23 No.864587318
リーチがね…
2 21/11/08(月)14:40:19 No.864587523
メリケンサックほど持ち運びしやすくもないし…
3 21/11/08(月)14:40:58 No.864587661
これの利点ってなんだろうね一体
4 21/11/08(月)14:40:59 No.864587663
暗記として使うにも目立ちすぎるな
5 21/11/08(月)14:41:23 No.864587750
凄い凶器なのに凄い使いにくそう
6 21/11/08(月)14:41:34 No.864587777
ウルヴァリンくらいでしか見たことない
7 21/11/08(月)14:42:07 No.864587900
YMCA
8 21/11/08(月)14:42:23 No.864587956
>ウルヴァリンくらいでしか見たことない ストリートファイター2のバルログ!
9 21/11/08(月)14:43:18 No.864588131
腕でブンブンするより手首で細かく扱える方がつよいんだろうな
10 21/11/08(月)14:43:58 No.864588269
>これの利点ってなんだろうね一体 ギャキィ
11 21/11/08(月)14:49:13 No.864589241
ヒョー
12 21/11/08(月)14:49:43 No.864589345
高いところから落ちた時に壁をガリガリして安全に着地できるぜ
13 21/11/08(月)14:49:48 No.864589361
ウルヴァリンみたいになるように掴むとどう考えても防御できないしな これを実用的にすると多分ジャマダハルになる
14 21/11/08(月)14:50:37 No.864589531
三国無双のバルログも使ってたじゃん
15 21/11/08(月)14:51:08 No.864589622
実戦でこういうのあんまり使ったことない
16 21/11/08(月)14:52:17 No.864589814
家とか車のキーを握って殴ってやったぜとか言いそう
17 21/11/08(月)14:53:11 No.864589949
壁登り用の爪ならニンジャみたいに掌に短い爪がある方がいいしね… 本当に見た目最重視の武器だ
18 21/11/08(月)14:53:26 No.864589997
ナイフや剣も薄い棒状のもので突いたり切ったりする武器なのに
19 21/11/08(月)14:54:15 No.864590152
待てよ リーチが足りないなら剣や槍より長くすればいいのでは?
20 21/11/08(月)14:54:56 No.864590288
でもこれ付けてるやつには絶対近づきたくないよ
21 21/11/08(月)14:55:10 No.864590327
かゆいところ掻くのが大変そう
22 21/11/08(月)14:55:17 No.864590347
暗殺者が使う武器
23 21/11/08(月)14:55:20 No.864590357
>待てよ >リーチが足りないなら剣や槍より長くすればいいのでは? 四又鍬できた!
24 21/11/08(月)14:55:44 No.864590449
手甲鉤
25 21/11/08(月)14:55:52 No.864590480
>待てよ >リーチが足りないなら剣や槍より長くすればいいのでは? 発射できるようにもしないとな
26 21/11/08(月)14:55:58 No.864590498
チョイボンゲとエルム街の悪夢のフレディはこれにカウントされない?
27 21/11/08(月)14:55:59 No.864590507
暗殺者がスレ画、手裏剣、ナイフ、針、鎌を使うイメージ どっから来たのかわからん
28 21/11/08(月)14:56:17 No.864590564
>暗殺者がスレ画、手裏剣、ナイフ、針、鎌を使うイメージ >どっから来たのかわからん 忍者だろ
29 21/11/08(月)14:56:45 No.864590666
>チョイボンゲとエルム街の悪夢のフレディはこれにカウントされない? まあ外見のインパクト重視って点でも同類だな
30 21/11/08(月)14:57:14 No.864590759
>暗殺者がスレ画、手裏剣、ナイフ、針、鎌を使うイメージ 形態性…鎌!?
31 21/11/08(月)14:59:07 No.864591138
これを手で隠せるくらい短くした暗器は実際あるし…
32 21/11/08(月)14:59:53 No.864591288
袖を長ーくして無理矢理隠す手もある
33 21/11/08(月)15:00:51 No.864591481
直訳して虎の爪ってところか…
34 21/11/08(月)15:01:02 No.864591511
イ゛ィ゛ーーーーッ
35 21/11/08(月)15:01:10 No.864591541
まあ獣かっこいい!から来たやつだな
36 21/11/08(月)15:01:11 No.864591547
>直訳して虎の爪ってところか… あれが一番実戦性の高い鎌
37 21/11/08(月)15:01:33 No.864591623
暖房に偽装して持ち運べそう
38 21/11/08(月)15:01:50 No.864591663
実際にこの武器着けて戦う動き真似したがめっちゃ使いにくい
39 21/11/08(月)15:01:54 No.864591672
>暖房に偽装して持ち運べそう ?
40 21/11/08(月)15:02:29 No.864591795
収納できるタイプは暗殺するときによく使ってたよ
41 21/11/08(月)15:02:52 No.864591875
背中もかける
42 21/11/08(月)15:02:53 No.864591883
黒ひげとジエンドしか使ってるのわからない
43 21/11/08(月)15:03:00 No.864591908
>実際にこの武器着けて戦う動き真似したがめっちゃ使いにくい サイコクラッシャーできれば強そう
44 21/11/08(月)15:03:12 No.864591937
手甲鉤は城壁とか登るのに使ったのかな ロマンあるね
45 21/11/08(月)15:03:18 No.864591954
こんなの付けて金網登るの邪魔じゃないかな
46 21/11/08(月)15:03:57 No.864592090
握らなくていいウォーズマンとかハドラーみたいのが便利だと思う
47 21/11/08(月)15:04:11 No.864592130
これ自分の手のほうに食い込まない?
48 21/11/08(月)15:04:50 No.864592249
凶悪犯がコレ付けてたらジッサイ怖い
49 21/11/08(月)15:05:45 No.864592426
>これ自分の手のほうに食い込まない? 実際に使うなら刃の基部に革か何か貼り付けたいね
50 21/11/08(月)15:06:03 No.864592498
ウルヴァリンのコスプレ用だし ウルヴァリンがコレ付けてるわけじゃないから 実用性は無い
51 21/11/08(月)15:06:21 No.864592557
>これ自分の手のほうに食い込まない? 鋭利なのは先だけで収納時は刺さらないようになってるから大丈夫
52 21/11/08(月)15:07:05 No.864592704
バルログは籠手から爪が生えてるのね
53 21/11/08(月)15:07:22 No.864592774
>ウルヴァリンのコスプレ用だし >ウルヴァリンがコレ付けてるわけじゃないから >実用性は無い やはり防御用にオートリジェネとアダマンチウム骨格が必須か…
54 21/11/08(月)15:08:30 No.864593017
ウルヴァリン以外が付けてる爪は持ち手がこんな形状じゃないしね… これは本当にウルヴァリンっぽく見せる為の爪
55 21/11/08(月)15:09:06 No.864593125
>鋭利なのは先だけで収納時は刺さらないようになってるから大丈夫 鋭利じゃなくても握り込んだ状態で強い力が加わったら手に食い込むだろこれ
56 21/11/08(月)15:09:18 No.864593180
ああなるほと 拳骨から生えてる風に見える作りなのかこれ
57 21/11/08(月)15:10:28 No.864593454
>形態性…鎌!? 鎖鎌は反対側の鎖分銅が主力で鎌部分は動けない相手の首をかっきるツールだからな…
58 21/11/08(月)15:10:59 No.864593557
ウルヴァリンくらい出し入れできなきゃ 持ち歩くの面倒くさいだろうな
59 21/11/08(月)15:12:12 No.864593806
ちなみにウルヴァリンはバックハンドブローで胴体切断するから刃の部分もキレッキレ
60 21/11/08(月)15:12:38 No.864593894
凄い斬りつけにくい形
61 21/11/08(月)15:13:12 No.864594026
フレディのタイプは防御に使ったら指折れそう
62 21/11/08(月)15:13:13 No.864594028
飛び道具をはじける程度には熟練度欲しい
63 21/11/08(月)15:13:41 No.864594133
実用性考えるならアサシングリードみたく肘まで収納する 暗器の実用性とか試したことないから知らないけど
64 21/11/08(月)15:15:01 No.864594392
ドラクエとか武道家がこういう爪装備になるけど 徒手空拳にいきなりコレを追加したらただの使いにくさの塊になると思う
65 21/11/08(月)15:16:16 No.864594635
>暗殺者がスレ画、手裏剣、ナイフ、針、鎌を使うイメージ >どっから来たのかわからん 画像のはインドの暗器バグナウから派生したフィクション的誇張だよ 向こうの英雄シヴァージが使った武器として有名
66 21/11/08(月)15:17:47 No.864594949
バイオ4のガラドールもこれだけどぶっちゃけ意味わからんよな…いや普通に怖いからホラーとしてインパクトはすごいけど冷静になるとな……バグナグみたいな太くて短い虎爪じゃだめなんか…?
67 21/11/08(月)15:19:21 No.864595253
めちゃくちゃな切れ味かめちゃくちゃな怪力持ってないと扱える気がしない
68 21/11/08(月)15:20:44 No.864595541
>めちゃくちゃな切れ味かめちゃくちゃな怪力持ってないと扱える気がしない 質量や遠心力のサポート受けられないもんな…
69 21/11/08(月)15:21:15 No.864595653
左手に持ってパリィしてくる奴
70 21/11/08(月)15:21:46 No.864595757
フィクションにしかないような武器の中で一番よく出てくるというか一般的になってるものだと思う
71 21/11/08(月)15:22:31 No.864595904
フェイタルクロー
72 21/11/08(月)15:24:47 No.864596321
刀と違って刃が多いから突き刺しても抜き出すのに苦労しそう
73 21/11/08(月)15:25:49 No.864596553
インドにはこれに似た手に直接付けるような武器多いよね 実用品じゃなくて儀礼用だろうけど三叉のジャマダハルとかだいぶ近い
74 21/11/08(月)15:27:50 No.864596952
使ってて一番手が痛くなりそうな武器
75 21/11/08(月)15:29:56 No.864597414
忍者が色々爪使ってたよな スレ画みたいなのと手のひらにつけるやつと指にはめるやつ
76 21/11/08(月)15:30:51 No.864597625
手首の関節の負担凄そう
77 21/11/08(月)15:31:02 No.864597663
どう頑張っても同じリーチの直剣に勝る点が思いつかない
78 21/11/08(月)15:31:07 No.864597682
これ使うキャラで強いのバルログしかいないよな
79 21/11/08(月)15:33:33 No.864598230
>これ使うキャラで強いのバルログしかいないよな ウルヴァリンもアルカプ3で強いぞ
80 21/11/08(月)15:35:37 No.864598646
ウルヴァリンぽいなと思ったらそのもののコスプレ用品なのか
81 21/11/08(月)15:36:43 No.864598865
小さい頃は指に針金挟んで張?ごっこしたもんだ
82 21/11/08(月)15:37:03 No.864598931
バルログは手甲に接着してたからわかるけど スレ画は支える部分なくて指からプランプランにしかならんな…
83 21/11/08(月)15:38:49 No.864599305
ファンタシースター2のネイ
84 21/11/08(月)15:39:31 No.864599471
手甲でも使いにくいと思う振りかぶった時好きだらけだし 正中線丸出しになる糞武器 攻防どちらもダメ
85 21/11/08(月)15:43:57 No.864600404
>どう頑張っても同じリーチの直剣に勝る点が思いつかない 3本ある
86 21/11/08(月)15:44:09 No.864600441
夜明けまで五ェ門を足止め出来る強武器だぞ
87 21/11/08(月)15:44:31 No.864600517
奇声をあげても納得してもらえる
88 21/11/08(月)15:44:51 No.864600584
>3本ある 取り回し悪くなって一本当たりにかけられる体重も減って劣化してない?
89 21/11/08(月)15:45:39 No.864600723
>手甲でも使いにくいと思う振りかぶった時好きだらけだし 爪振りかぶるのが好みなのか
90 21/11/08(月)15:46:50 No.864600964
しっかりしたジャブに刃の延長が付いてると怖いかもしれん
91 21/11/08(月)15:49:30 No.864601517
手の甲に剣ついてるやつアサクリ以外で見たことないかも
92 21/11/08(月)15:49:37 No.864601536
ウルヴァリンはほぼ破壊不能で持ち運びの不便が無いからな…
93 21/11/08(月)15:52:31 No.864602161
リーチがあるわけでも小さくて気軽に持ち運べるわけでもない意味不明な武器だな
94 21/11/08(月)15:53:12 No.864602309
鉄爪さんすき
95 21/11/08(月)15:53:23 No.864602352
刺したら刺したで抜きにくそう
96 21/11/08(月)15:53:36 No.864602401
駄目な所を挙げてみるとよく使われる武器がなぜよく使われるのかが分かる
97 21/11/08(月)15:54:27 No.864602583
両手で持てればあるいは…
98 21/11/08(月)15:56:13 No.864602951
しっかり握り込んで突けば十分な威力出て取り回しも良くて持ち運び容易なナイフは凄いな…
99 21/11/08(月)16:00:33 No.864603851
爪の間に剣を挟むじゃろ 捻られるじゃろ 指が折れるじゃろ
100 21/11/08(月)16:03:05 No.864604347
斬った時のエフェクトに当たり判定あると強い
101 21/11/08(月)16:03:51 No.864604500
防御に向いてないのが地味に致命的だと思う
102 21/11/08(月)16:05:03 No.864604769
似た感じの武器で一番強そうなやつ fu506421.jpg
103 21/11/08(月)16:06:11 No.864604994
鎌は農民のフリからの攻撃が強い
104 21/11/08(月)16:06:25 No.864605037
格ゲーでこれ付けてるキャラはつい使っちゃうくらい好き バルログ幻庵チョイ切り裂きジャック 好きな映画はエルム街の悪夢で子供の頃は指に竹串テープで縛り付けて近所を走り回ってた
105 21/11/08(月)16:08:44 No.864605516
拳から肘までの長さで体内に仕込めて ガードを考慮しなくて良いなら強い
106 21/11/08(月)16:11:30 No.864606036
これ棒にくっつけて土に刺した方が有効利用できない?
107 21/11/08(月)16:11:42 No.864606080
腕に固定しないと斬りつけたときこっちの指や手首のほうが負ける