虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/08(月)14:18:14 ホラー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)14:18:14 No.864582908

ホラーゲーとかでドキュメントとかがわざとらしい文字化けしてたりコロスコロスコロスコロスコロスコロスみたいのが沢山かいてるのって怖いかしら すごい陳腐な気がして醒めてしまうんです

1 21/11/08(月)14:19:47 No.864583229

セ・フタニョ

2 21/11/08(月)14:20:04 No.864583277

そういうのは暗号にして仕込んどくとヤルネェってなるよ

3 21/11/08(月)14:20:29 No.864583372

>セ・フタニョ エンア

4 21/11/08(月)14:21:24 No.864583569

仮にスレ画が文字化け複合してコロスコロスになってたら怨霊さんちゃんとHTMLコーディングしたんだって感心する

5 21/11/08(月)14:22:15 No.864583725

>仮にスレ画が文字化け複合してコロスコロスになってたら怨霊さんちゃんとHTMLコーディングしたんだって感心する うまく表示されなくてけおってそうな怨霊だ…

6 21/11/08(月)14:22:20 No.864583744

演出次第で雑な羅列も怖い時あるから 一概にダメとは言えん気もする

7 21/11/08(月)14:24:07 No.864584110

コロスはともかくそもそも文字化けしてるから何なんだよ

8 21/11/08(月)14:24:24 No.864584174

ホラーじゃないけど君の名はでメモかなんかが文字化けして消えていったのは「は?」ってなったな

9 21/11/08(月)14:27:13 No.864584795

突然画面一杯に死死死死死とか出る感じのは突然画面一杯に怖い顔が出るのと似たようなもんだと思う なんとかジャンプとかいうやつ

10 21/11/08(月)14:27:20 No.864584811

じゃあ2バイト文字部分は読めないけど その他の部分が請求とか契約とか書いてそうな何か嫌な感じになってるとか…

11 21/11/08(月)14:29:28 No.864585274

「■■、■■■■ー」みたいな伏字で常人には意味不明な言語を表現したりするのとかも

12 21/11/08(月)14:33:30 No.864586093

こ〜こはど〜この箱庭じゃ?

13 21/11/08(月)14:36:35 No.864586771

普通の人間がそういうの書いてたら頭おかしくていいと思うけど オバケがそんなの一文字一文字かいてるのは笑えるだけだよ

14 21/11/08(月)14:41:59 No.864587871

こういうのは「オバケがそれをやってる姿」を怖いと思えるかどうかだよな 霊的な何かでプログラム壊れてるイメージなら怖いけどカチャカチャプログラム弄って壊してるイメージにしちゃうと怖くなくなるし

15 21/11/08(月)14:43:14 No.864588117

ページがポロポロと崩壊していく仕込みはめっちゃ怖かったな… えっえっえっ!?ってなって

16 21/11/08(月)14:44:42 No.864588423

怖いっちゃ怖いんだけどプログラムが霊的な何かで変質するのはポルターガイストで細かい作業してんなーってなる

17 <a href="mailto:霊">21/11/08(月)14:45:51</a> [霊] No.864588628

(カチャカチャカチャ…ッターン!) よーし…いい子だ…

18 21/11/08(月)14:47:37 No.864588938

>怖いっちゃ怖いんだけどプログラムが霊的な何かで変質するのはポルターガイストで細かい作業してんなーってなる 超常的な力で受像機に干渉して怖がらせるメッセージ出すなら そのパワーでもっと直接的に行動できねえのかよって思っちゃう

19 21/11/08(月)14:48:09 No.864589052

>(カチャカチャカチャ…ッターン!) >よーし…いい子だ… 赤い部屋とか多分そんな感じで作ってそう

20 21/11/08(月)14:48:18 No.864589080

>こ~こはど~この箱庭じゃ? あれタイピングしてるって設定なのに「…あんた、何者だ?」とか妙に文が芝居がかってるのが気になったな…

21 21/11/08(月)14:49:50 No.864589367

改変されるんじゃなくてそう見えるだけで実際はなんの変哲もない位がいい

22 21/11/08(月)14:50:47 No.864589564

>あれタイピングしてるって設定なのに「…あんた、何者だ?」とか妙に文が芝居がかってるのが気になったな… プレイしてた当時ガキだったからあまり気にならなかったけど今考えると確かにそうだな…

23 21/11/08(月)14:54:00 No.864590100

お前メールとかSNSでも口調まで喋るまんまで書いてきて大したキャラ作りだなってアイドルも大勢いるし…

24 21/11/08(月)14:54:33 No.864590209

日記とかタイピングとかなのに芝居がかってるのはホラーで突っ込んではいけない部分なので…

25 21/11/08(月)14:57:50 No.864590895

>(カチャカチャカチャ…ッターン!) >よーし…いい子だ… コマンドまたはファイル名が違います

26 21/11/08(月)14:57:57 No.864590914

コロスコロスコロスを文字化けさせると繧ウ繝ュ繧ケ繧ウ繝ュ繧ケ繧ウ繝ュ繧ケになるけど嫌でも何か意味がある言葉を繰り返してるって察せられてちょっと陳腐になっちゃう オマエコロスジゴクオトスとかなら解消できるけど今度はDMCの歌詞みたくなりそう

27 21/11/08(月)14:58:26 No.864591007

芝居がかった文体で書かれた日記とか一回気になるともうだめだから考えないようにする

28 21/11/08(月)14:58:37 No.864591039

幽霊さんなんでタイピングでも全部カタカナなんですか?

29 21/11/08(月)14:59:55 No.864591292

ホラー系で暗号でてくると「暗号の答えが知りたい」がメインになって人の生き死にどうでもよくなってしまうからやめてほしいんだよなぁ

30 21/11/08(月)15:00:07 No.864591336

>>(カチャカチャカチャ…ッターン!) >>よーし…いい子だ… >コマンドまたはファイル名が違います > コロスコロスコロスコロスコロスコロス

31 21/11/08(月)15:00:32 No.864591427

幽霊が電子ファイルを直接操作できる超常能力あるなら 今すぐ幽霊になりたいプログラマーも少なくないだろうな…

32 21/11/08(月)15:02:02 No.864591696

深夜誰もいない筈の部屋からタイプ音が…!

33 21/11/08(月)15:02:03 No.864591703

映像作品で霊が近づくとノイズ出る演出みたいなもんではるんだろうけども

34 21/11/08(月)15:02:04 No.864591710

テキストそのものが霊による物、よりもその対象物を観測してる第三者の報告書で自分が(ゲーム内で)体験したものと少し違ってて他の文書と照らし合わせると呪いが発動してるのが分かる、っていう感じの方がまだ自然にゾッとするかな

35 21/11/08(月)15:02:05 No.864591714

>芝居がかった文体で書かれた日記とか一回気になるともうだめだから考えないようにする やばそうな状況なのにくそ…っ!俺はもう駄目だ…!みたいに三点リーダとか使ったり ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいみたいな繰り返し系とか そういうの見ると結構余裕だな…ってなっちゃう

36 21/11/08(月)15:02:59 No.864591901

テキストが後で見返したら変化してるのとかが好みです

37 21/11/08(月)15:03:11 No.864591932

そんな…それじゃあ有名な窓に!窓に!も気になっちゃうじゃないですか

38 21/11/08(月)15:03:32 No.864592002

急にカタカナで喋る狂人もだけど陳腐通り越して寒いから怖さを表すのって難しいよなぁ

39 21/11/08(月)15:04:18 No.864592160

繰り返しは手書きでノートにいっぱいとかならまだ怖いけどデジタルだとね…

40 21/11/08(月)15:04:20 No.864592167

>>芝居がかった文体で書かれた日記とか一回気になるともうだめだから考えないようにする >やばそうな状況なのにくそ…っ!俺はもう駄目だ…!みたいに三点リーダとか使ったり >ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいみたいな繰り返し系とか >そういうの見ると結構余裕だな…ってなっちゃう 被害者ならまだ良い加害者側だと書き直せないし夜な夜な頭抱えてそう

41 21/11/08(月)15:04:41 No.864592223

繰り返し系だとクッソ長え文書が前半についてて飽きて下にスクロールすると急に同じ文章の羅列になってるのに気がついて怖い画像がバーン!って出てくる奴はよく出来てるなって思ったわ

42 21/11/08(月)15:04:52 No.864592254

陳腐って言うとカタカナ喋りは本当に読みにくいし怖くも雰囲気も出ないやつだと思う

43 21/11/08(月)15:05:13 No.864592307

スレッドを立てた人によって削除されました ホラーゲームを一歩引いた視点で眺める俺かっこいいと思ってそう

44 21/11/08(月)15:05:51 No.864592458

Callingの赤い女みたいにゲーム外からやってくるとうわってなる

45 21/11/08(月)15:05:59 No.864592485

スレッドを立てた人によって削除されました >ホラーゲームを一歩引いた視点で眺める俺かっこいいと思ってそう ひええええそんな「」を一歩引いた視点で眺めるかっこいい「」さんだあああああ!!!!

46 21/11/08(月)15:06:17 No.864592542

>ホラーゲームを一歩引いた視点で眺める俺かっこいいと思ってそう と言うかむしろ怖くてしょうがないからそうやって必死に笑おうとしてるんじゃないかな

47 21/11/08(月)15:06:25 No.864592567

>繰り返しは手書きでノートにいっぱいとかならまだ怖いけどデジタルだとね… Ctrl+V連打したんだな…

48 21/11/08(月)15:06:26 No.864592574

日記形式は縛りが多すぎてしんどい 会話文載せるだけでもう違和感バリバリになってしまう

49 21/11/08(月)15:06:35 No.864592601

スレッドを立てた人によって削除されました >ひええええそんな「」を一歩引いた視点で眺めるかっこいい「」さんだあああああ!!!! なんか惨めなのが来た

50 21/11/08(月)15:07:13 No.864592731

0と1世界に霊は相性悪いよ おかしな現象はまたバグかよしね死んだ俺がってなるし

51 21/11/08(月)15:07:23 No.864592781

フリゲー特有の出来の悪いホラーゲーやった事ないんだろうな…

52 21/11/08(月)15:07:25 No.864592787

ホラゲーで怖がってたのに急に怖くなくなる寒い演出の話をしてるんだが

53 21/11/08(月)15:07:26 No.864592793

スレッドを立てた人によって削除されました >ひええええそんな「」を一歩引いた視点で眺めるかっこいい「」さんだあああああ!!!! マジでダサくてダメだった

54 21/11/08(月)15:08:13 No.864592966

クリティカルヒット食らうと無理にテンション高い口調で茶化して誤魔化そうとするのもあるあるよね

55 21/11/08(月)15:08:57 No.864593101

スレッドを立てた人によって削除されました >ホラゲーで怖がってたのに急に怖くなくなる寒い演出の話をしてるんだが だが ってのかっこいいと思ってそう

56 21/11/08(月)15:09:03 No.864593116

みているよ

57 21/11/08(月)15:09:19 No.864593183

びっくり系じゃなくゾッとする文書って本当難しいよなぁ ナナシノゲームのエンドロールで文字化けの中にユルサナイだかニガサナイだか紛れてるやつは気がついた時ヒェッ!てなった

58 <a href="mailto:失踪した人物の手記">21/11/08(月)15:09:33</a> [失踪した人物の手記] No.864593249

あぁ…窓に!窓にっ!!

59 21/11/08(月)15:09:36 No.864593256

スレッドを立てた人によって削除されました >だが >ってのかっこいいと思ってそう ひええええええん!!!断定口調で話すのねえええええええええ!!!

60 21/11/08(月)15:09:50 No.864593328

急に再起動を繰り返すようになって、いきなり画面がぷつんと切れてパソコンから煙が上がるとかの方が怖いよね

61 21/11/08(月)15:10:00 No.864593351

スレッドを立てた人によって削除されました >だが >ってのかっこいいと思ってそう ああこれレスポンチバトルしたいだけだな…

62 21/11/08(月)15:10:06 No.864593377

>クリティカルヒット食らうと無理にテンション高い口調で茶化して誤魔化そうとするのもあるあるよね 分かりました!感動路線にします!

63 21/11/08(月)15:10:06 No.864593378

>そんな…それじゃあ有名な窓に!窓に!も気になっちゃうじゃないですか 言うまでもなくめちゃくちゃネタにされてるだろ!?

64 21/11/08(月)15:10:12 No.864593390

スレッドを立てた人によって削除されました >>だが >>ってのかっこいいと思ってそう >ひええええええん!!!断定口調で話すのねえええええええええ!!! 断定口調…?

65 21/11/08(月)15:10:18 No.864593423

呪いの文章にmarqueeとか仕込みたくなる幽霊

66 21/11/08(月)15:10:30 No.864593464

カタカナ使う演出が今なお存在するってことはあれを怖いと思う層がいるってことなんだよね… そういや海外でもそういう演出の問題あったりするのかな

67 21/11/08(月)15:10:34 No.864593471

>みているよ アレはマジで怖い…できそこないのイラストも不気味だし宮殿はちょっと力の入れ方がいい意味でおかしい

68 21/11/08(月)15:10:35 No.864593480

スレッドを立てた人によって削除されました レスポンチバトルしたいだけだなってのがまさにレスポンチ吹っかけてるじゃん

69 21/11/08(月)15:11:15 No.864593602

俺なんか大きい音が出ればとりあえずビビるぜ

70 21/11/08(月)15:11:15 No.864593604

その話もういいから怖い話の話しよ

71 21/11/08(月)15:11:31 No.864593660

文字化けは幽霊が意図的に文字化けで怖がらせようとしてるんじゃなくて 霊障でデジタル機器が異常な動作して文字化けしてるってことでしょ

72 21/11/08(月)15:11:47 No.864593727

文字化けは上手くコーディングできなかった幽霊の怨嗟だった…?

73 21/11/08(月)15:12:03 No.864593772

>文字化けは上手くコーディングできなかった幽霊の怨嗟だった…? //ここを消すと何故か動かなくなる

74 21/11/08(月)15:12:07 No.864593783

>ああこれレスポンチバトルしたいだけだな… み、ミーにはこのレスがまさにそれに見える…

75 21/11/08(月)15:12:29 No.864593860

>俺なんか大きい音が出ればとりあえずビビるぜ アップで怖い画像が出ればオシッコも漏らすぜ!

76 21/11/08(月)15:12:34 No.864593879

>>みているよ >アレはマジで怖い…できそこないのイラストも不気味だし宮殿はちょっと力の入れ方がいい意味でおかしい 急に来るの本当に酷い あと自分の血族と会うところもゾワッとする

77 21/11/08(月)15:12:41 No.864593906

>なんとかジャンプとかいうやつ ジャンプスケア

78 21/11/08(月)15:12:44 No.864593914

(こいつ…直接漢字を入力した…!?)

79 21/11/08(月)15:12:46 No.864593924

>文字化けは幽霊が意図的に文字化けで怖がらせようとしてるんじゃなくて >霊障でデジタル機器が異常な動作して文字化けしてるってことでしょ 今はそういう真面目な考察じゃなくてネタにして遊んでるとこなんで空気嫁ない人は黙ってて

80 21/11/08(月)15:12:48 No.864593932

かゆいうまとかママどこ?はありそうな感じするけどメーデーはちょっと無理あるだろみたいな話か

81 21/11/08(月)15:13:21 No.864594055

最近はデジタル幽霊も増えてきたからな…

82 21/11/08(月)15:14:01 No.864594194

>急に来るの本当に酷い >あと自分の血族と会うところもゾワッとする 理知騒然とした文書が急に勢いのある長文になったりruinaは文の書き方上手いよなぁ

83 21/11/08(月)15:14:25 No.864594261

めちゃくちゃ怖い画像! の中に「この画像を別の3つの掲示板に貼り付けないとあなたは呪われます」はあまりにも台無しだなって…

84 21/11/08(月)15:14:40 No.864594314

全角カタカナはまだいいけど半角はなんか頭の中で甲高い声で再生される

85 21/11/08(月)15:14:57 No.864594370

>全角カタカナはまだいいけど半角はなんか頭の中で甲高い声で再生される ハハッ

86 21/11/08(月)15:15:10 No.864594417

ホラー映画に至っては「めっちゃ怖い演技してるけどこれ女優さんがカメラに向かって叫んでるだけだから笑えるよねーカメラの方には監督さんやスタッフさんも大勢いるのにー」とか言い出す人までいるからなぁ

87 21/11/08(月)15:15:15 No.864594433

そろそろシステムエンジニアの霊媒師が出てきてもおかしくないな

88 21/11/08(月)15:15:59 No.864594570

ギャハハハハハハハハvハハハハハハ みたいなコピペミスとか見つけちゃうとやっぱ人間なんだな…ってなる

89 21/11/08(月)15:16:06 No.864594590

このエラーは悪霊によるものなので除霊してもらわないと…

90 21/11/08(月)15:16:07 No.864594597

>そろそろシステムエンジニアの霊媒師が出てきてもおかしくないな それただの保守点検じゃない?

91 21/11/08(月)15:16:12 No.864594619

むしろ非業の死を遂げたプログラマーの霊による仕業と考えた方が自然ではなかろうか

92 21/11/08(月)15:16:41 No.864594724

シュエエアイサイ

93 21/11/08(月)15:16:43 No.864594728

メガテン的になるが飛行機の登場でグレムリンが出たように妖怪といるならテクノロジーの発達でそういう新しい概念も出来るよね

94 21/11/08(月)15:16:51 No.864594751

>むしろ非業の死を遂げたプログラマーの霊による仕業と考えた方が自然ではなかろうか 呪われたソフトだと割とよくある設定ではあるんだよな…

95 21/11/08(月)15:17:02 No.864594791

ネタ扱いでしかないけど巨頭オぐらいの塩梅の文字化け演出は不気味で好き コロスコロスコロスコロスコロス………みたいなのは冷めちゃうな

96 21/11/08(月)15:17:05 No.864594797

本当に怖いシステム障害

97 21/11/08(月)15:17:12 No.864594824

>>みているよ >アレはマジで怖い…できそこないのイラストも不気味だし宮殿はちょっと力の入れ方がいい意味でおかしい 不死身機械の所と泣き声を追って部屋を転々と調べていくところのテキストも怖い

98 21/11/08(月)15:17:32 No.864594893

アウトラスト2とかでやられたけど自分の影が自分じゃない姿になってて気がついて振り向いた瞬間何もないとかすげー怖い

99 21/11/08(月)15:17:40 No.864594926

>理知騒然とした文書が急に勢いのある長文になったりruinaは文の書き方上手いよなぁ 終盤でアクセサリ捨てようとしたら急に地の文が引き止めようとしてきたのがすげー怖かった 思考に何者かの意思が介在していることにそこで初めて気づくんだよね

100 21/11/08(月)15:18:38 No.864595111

>ネタ扱いでしかないけど巨頭オぐらいの塩梅の文字化け演出は不気味で好き >コロスコロスコロスコロスコロス………みたいなのは冷めちゃうな 気がつくと恐怖が来る系もいいよね そうか村か…

101 21/11/08(月)15:18:57 No.864595162

>終盤でアクセサリ捨てようとしたら急に地の文が引き止めようとしてきたのがすげー怖かった タイタス怖がってる神子初めて見た …いや初見プレイは怖いよね

102 21/11/08(月)15:19:13 No.864595219

インターフェイスがバグると言うか同じ単語が増えてくの怖い

103 21/11/08(月)15:20:14 No.864595446

>ホラーゲーとかでドキュメントとかがわざとらしい文字化けしてたりコロスコロスコロスコロスコロスコロスみたいのが沢山かいてるのって怖いかしら >すごい陳腐な気がして醒めてしまうんです これホラー作品の被害者のレスって感じで好き

104 21/11/08(月)15:20:18 No.864595456

かま夜とか文芸部のランダム演出怖すぎて嫌い

105 21/11/08(月)15:20:39 No.864595521

怪異や幽霊がIT使いこなしてると笑ってしまう

106 21/11/08(月)15:21:51 No.864595766

サーバールームに幽霊突っ込んだら気温下がってちょうど良さそう

107 21/11/08(月)15:22:29 No.864595897

システム面に干渉してくるの好き

108 21/11/08(月)15:22:30 No.864595903

半角カタカナ連呼好きすぎる「」がいるな…

109 21/11/08(月)15:23:23 No.864596060

>怪異や幽霊がIT使いこなしてると笑ってしまう 最近死んだ奴が幽霊や怪異になってるならソフトとかSNSとか使って脅してきてもおかしくないとは思う ただ古くから伝わる悪霊とか言われるとオッ勉強熱心だな!ってなってしまう

110 21/11/08(月)15:23:43 No.864596124

もう古典だけど青鬼のメニュー開いたら仲間が青鬼になってる奴は怖かった お前そこは聖域だろが…

111 21/11/08(月)15:24:04 No.864596186

ムラサキカガミとか俺が子供のころに無かった都市伝説が下敷きになってるテキストは怖くなるよりも作りものだなあってなっちゃう

112 21/11/08(月)15:24:15 No.864596213

>ただ古くから伝わる悪霊とか言われるとオッ勉強熱心だな!ってなってしまう そういうほのぼのコメディみたいな漫画ある

113 21/11/08(月)15:25:10 No.864596412

貞子さんはメディアの流行りに敏感だよな…

114 21/11/08(月)15:25:24 No.864596469

>半角カタカナ連呼好きすぎる「」がいるな… オマエハキライナノカ

115 21/11/08(月)15:26:03 No.864596591

まあ貞子さんは呪いは呪いだけど極論いえばコンピューターウイルスみたいなもんだし…

116 21/11/08(月)15:26:18 No.864596642

ミーフーン

117 21/11/08(月)15:26:38 No.864596703

>もう古典だけど青鬼のメニュー開いたら仲間が青鬼になってる奴は怖かった >お前そこは聖域だろが… 夜廻とかにもあったなメニュー画面侵食 零とかにもあった気がするあっちはメニューじゃなくてポーズ画面だっけ

118 21/11/08(月)15:26:40 No.864596712

>>半角カタカナ連呼好きすぎる「」がいるな… >オマエハキライナノカ はい

119 21/11/08(月)15:27:19 No.864596848

書き込みをした人によって削除されました

120 21/11/08(月)15:27:19 No.864596849

mixi全盛期に死んだせいで未だにmixiに囚われてる幽霊

121 21/11/08(月)15:27:49 No.864596947

幽霊こそ温暖化に対抗しうる可能性なのではないか

122 21/11/08(月)15:28:00 No.864596980

貞子さんはツッコミ入りそうな事大体フォローしてるからな

123 21/11/08(月)15:28:21 No.864597038

システムやUIやファイルに干渉してくるホラーだとI'm scaredってインディーズホラーが一番怖かったなぁ

124 21/11/08(月)15:28:23 No.864597045

>mixi全盛期に死んだせいで未だにmixiに囚われてる幽霊 過疎SNSに囚われてる幽霊とかそんな悲しいことある?

125 21/11/08(月)15:28:25 No.864597053

システム系で1番手っ取り早いホラー演出はメニュー画面開いても動き続ける敵かな メニュー開いて一旦落ち着くとかできなくて焦りが違う

126 21/11/08(月)15:28:35 No.864597091

wiiのCALLINGでメール送られてくるのも安全圏に侵入されてて好き

127 21/11/08(月)15:28:46 No.864597139

>システムやUIやファイルに干渉してくるホラーだとホワイトフェイスってインディーズホラーが一番怖かったなぁ 興味出てきてイメググったらかわいいインコがいっぱい出てきてほっこりした

128 21/11/08(月)15:29:25 No.864597289

>mixi全盛期に死んだせいで未だにmixiに囚われてる幽霊 足跡で脅そうとしたのに足跡機能が無くて困惑する幽霊

129 21/11/08(月)15:29:41 No.864597342

FLASHの地縛霊

130 21/11/08(月)15:30:16 No.864597489

>FLASHの地縛霊 俺じゃん

131 21/11/08(月)15:30:22 No.864597513

残穢の文字化けの羅列に混じってる読めそうな言葉を拾ったら一文になるのは少し好き

132 21/11/08(月)15:30:39 No.864597579

こういう文字化けって英語圏にあるのかな

133 21/11/08(月)15:31:25 No.864597744

>こういう文字化けって英語圏にあるのかな 文字化けはないけど文字が正しく表示されないバグ演出みたいのはあるかな

134 21/11/08(月)15:31:34 No.864597781

ポーズ画面とかメタ的な安全圏にホラー演出入れられるとマジビビる

135 21/11/08(月)15:31:44 No.864597832

エロFLASHに囚われてる「」はたくさんいそう

136 21/11/08(月)15:31:50 No.864597851

割とその時代時代でちゃんと技術に合わせてくるから幽霊ってえらいよね 最近はDeepFAKEとかに乗っかってくる

137 21/11/08(月)15:31:52 No.864597859

何で見たか忘れたけどダイヤルロックで閉じられてる扉の覗き穴を覗くと番号書いてあるんだけどそれを入力しても開かない扉を思い出した それで間違えたかな?ってもう一度確認すると向こうから覗かれて扉が壊されて追いかけっこが始まるやつ

138 21/11/08(月)15:32:20 No.864597956

>何で見たか忘れたけどダイヤルロックで閉じられてる扉の覗き穴を覗くと番号書いてあるんだけどそれを入力しても開かない扉を思い出した >それで間違えたかな?ってもう一度確認すると向こうから覗かれて扉が壊されて追いかけっこが始まるやつ 聞くだけでビビるわ…

139 21/11/08(月)15:32:54 No.864598082

GAIJINのデジタルホラーは割とポケモン赤緑の影響大きそう

140 21/11/08(月)15:32:55 No.864598087

VRチャット舞台のホラーとかもうありそう

141 21/11/08(月)15:32:59 No.864598102

ゲームだと難しいかもしれないけど 登場人物は一切気づいてないけど画面内に怪異がいて登場人物をがっつりロックオンしてる(その場は何も起きない)みたいなのが好き 視聴者だけがヒッってなるタイプの

142 21/11/08(月)15:33:06 No.864598139

>幽霊さんなんでタイピングでも全部カタカナなんですか? ナゼカヘンカンデキナイ

143 21/11/08(月)15:33:55 No.864598314

でもいま逆にmixiというかネット廃墟的なところいったらホラーな現象に合うのは怖いんじゃないだろうか

144 21/11/08(月)15:34:09 No.864598355

>>幽霊さんなんでタイピングでも全部カタカナなんですか? >ナゼカヘンカンデキナイ カナキー押しちゃったんだな…

145 21/11/08(月)15:34:58 No.864598508

映画の話になるけど残業中のドキュメントでこれやられてた時は恐怖を感じるよりも仕事の邪魔すんなお前!ってなった

146 21/11/08(月)15:35:22 No.864598594

>でもいま逆にmixiというかネット廃墟的なところいったらホラーな現象に合うのは怖いんじゃないだろうか 故人のアカウントにログインしてみたら…とか怖そうで良い

147 21/11/08(月)15:35:48 No.864598679

>VRチャット舞台のホラーとかもうありそう PSHomeにもあったよ

148 21/11/08(月)15:36:47 No.864598876

>映画の話になるけど残業中のドキュメントでこれやられてた時は恐怖を感じるよりも仕事の邪魔すんなお前!ってなった 残穢のラストとかは別の意味で怖かったわ…

149 21/11/08(月)15:37:19 No.864598997

>過疎SNSに囚われてる幽霊とかそんな悲しいことある? でもサービス終了したMMOにオフで遊んでたら挙動の怪しいオンラインユーザーが…とか好きでしょ

150 21/11/08(月)15:38:13 No.864599183

致命的なことになる前に外部というか運営的なのから強制ログアウトさせられるやつ

151 21/11/08(月)15:38:34 No.864599251

悪霊が虹裏に怖い文章をカキコしたとして もし「」がそれをdelしたらどうなるの?

152 21/11/08(月)15:38:46 No.864599292

開かないトイレとか風呂場みたいにメジャーなホラースポットは逆に驚き要素なかったりするよね 閉じ込めれることはあるぐらいで

153 21/11/08(月)15:39:13 No.864599403

>もし「」がそれをdelしたらどうなるの? クンリニンサンがなーする

154 21/11/08(月)15:39:59 No.864599582

>>VRチャット舞台のホラーとかもうありそう >PSHomeにもあったよ SIRENラウンジのずっと踊ってる人

155 21/11/08(月)15:40:04 No.864599607

クンリニンサンは強いな…

156 21/11/08(月)15:41:51 No.864599976

>でもサービス終了したMMOにオフで遊んでたら挙動の怪しいオンラインユーザーが…とか好きでしょ そういうコンセプトのマルチFPS風ホラーが何本かあるな マップ歩いてると謎のログインがログが流れたり人影が見えるの すげー怖かったんだけどあんまり数出なくて寂しい

157 21/11/08(月)15:41:58 No.864600002

そのへやはあぶないからおそとにでなよ

158 21/11/08(月)15:42:25 No.864600100

>>でもいま逆にmixiというかネット廃墟的なところいったらホラーな現象に合うのは怖いんじゃないだろうか >故人のアカウントにログインしてみたら…とか怖そうで良い 故人のアカウントが死後もログインし続けてるネトゲは現実にあったからな…

159 21/11/08(月)15:43:40 No.864600352

昔ゲームでメールの容量サイズが大きすぎるから ブラックホールを作ってサイズ圧縮しよう!って展開を見た時は お前はデジタルデータをどういう物だと思ってるんだってなった

160 21/11/08(月)15:43:52 No.864600387

日本語の文字化け見ると恐怖よりああShiftJIS…ってなってスンってなっちゃう 親の顔より見た繧ウ繝ウ…

161 21/11/08(月)15:45:15 No.864600646

特殊なフォント使う幽霊は金払ったんか…?ってなる

162 21/11/08(月)15:46:03 No.864600795

めっちゃブラウザ開いてやる!

163 21/11/08(月)15:46:25 No.864600875

>昔ゲームでメールの容量サイズが大きすぎるから >ブラックホールを作ってサイズ圧縮しよう!って展開を見た時は >お前はデジタルデータをどういう物だと思ってるんだってなった それはどう考えてもシュールギャグと言うかネタでしょ

164 21/11/08(月)15:46:49 No.864600956

ジェイペグぅ!?

165 21/11/08(月)15:46:51 No.864600966

>日本語の文字化け見ると恐怖よりああShiftJIS…ってなってスンってなっちゃう >親の顔より見た繧ウ繝ウ… 何でエンコードしたかがなまじわかっちゃうから入り込めなくなるよね…

166 21/11/08(月)15:46:52 No.864600972

全部カタカナはなんとも思わないけど オ前ヲ殺スみたいな感じのやつは入力頑張ってんなって思っちゃう

167 21/11/08(月)15:47:00 No.864600998

赤い部屋いいよね…

168 21/11/08(月)15:48:14 No.864601243

>赤い部屋いいよね… ポップアップがブロックされました

169 21/11/08(月)15:48:25 No.864601287

>めっちゃブラウザ開いてやる! 広告ブロック!

170 21/11/08(月)15:48:55 No.864601400

要は引き算かい

171 21/11/08(月)15:48:57 No.864601410

fack

172 21/11/08(月)15:48:57 No.864601413

でも休憩部屋でトイレとか行く人もいるだろうし凝った演出入れても見逃しそうなのがね…

173 21/11/08(月)15:49:09 No.864601456

>昔ゲームでメールの容量サイズが大きすぎるから >ブラックホールを作ってサイズ圧縮しよう!って展開を見た時は >お前はデジタルデータをどういう物だと思ってるんだってなった でもブラックホールをストレージにしようって研究もあるし…

174 21/11/08(月)15:49:22 No.864601494

自分で作ったテキストファイルに一言だけ自分が書いた覚えがない文字列が加わってるとかがいい塩梅の怖さだと思う

175 21/11/08(月)15:49:26 No.864601505

悪意ある広告が多すぎて悪霊の攻撃もだいたいブロックされるのが悲しい現代 人間のほうが怖いってありきたりなオチ!

176 21/11/08(月)15:49:29 No.864601514

>>赤い部屋いいよね… >ポップアップがブロックされました ちくしょう!なんて時代だ!

177 21/11/08(月)15:49:33 No.864601525

広告ブロックを貫通してくる幽霊なら怖いのでは?

178 21/11/08(月)15:49:58 No.864601607

>広告ブロックを貫通してくる幽霊なら怖いのでは? パソコンに詳しいんだなこの幽霊ってなって怖くないかも

179 21/11/08(月)15:50:06 No.864601630

>全部カタカナはなんとも思わないけど >オ前ヲ殺スみたいな感じのやつは入力頑張ってんなって思っちゃう 子供が入力した文章で子供っぽさ出そうとしてやりすぎたりね 「あべそーり」みたいな

180 21/11/08(月)15:50:18 No.864601658

トイレから帰ってきたら休憩部屋にいたはずなのにGAMEOVERになってる…ってなったらただのストレスだろうな…

181 21/11/08(月)15:50:20 No.864601665

赤い部屋は当時本当に別窓で広告出てくること多かった事が怖さの起因だと思ってたけど そんな広告なくなっても怖がられてるのすごいなっておもう

182 21/11/08(月)15:50:21 No.864601679

>パソコンに詳しいんだなこの幽霊ってなって怖くないかも なんかもう言いたいだけやん

183 <a href="mailto:霊">21/11/08(月)15:50:42</a> [霊] No.864601743

>広告ブロックを貫通してくる幽霊なら怖いのでは? 広告ブロックを使っていますね? 当サイトは広告によって成り立っていますので外していただけると幸いです

184 21/11/08(月)15:50:58 No.864601799

>赤い部屋は当時本当に別窓で広告出てくること多かった事が怖さの起因だと思ってたけど >そんな広告なくなっても怖がられてるのすごいなっておもう もうとっくに怖がってる人消滅しただろ 今やデフォルトのポップアップブロック機能に阻まれて出てこれさえしないんだし

185 21/11/08(月)15:51:03 No.864601818

めちゃくちゃ怖いです! でも、あと2パターンくらい見てみたいです! 水曜までで大丈夫です!

186 21/11/08(月)15:51:34 No.864601945

>自分で作ったテキストファイルに一言だけ自分が書いた覚えがない文字列が加わってるとかがいい塩梅の怖さだと思う スレ「」みたいなやつは「地味な嫌がらせしやがって…ってムカつくだけ」とか言いそう

187 <a href="mailto:スレ「」">21/11/08(月)15:51:56</a> [スレ「」] No.864602029

>自分で作ったテキストファイルに一言だけ自分が書いた覚えがない文字列が加わってるとかがいい塩梅の怖さだと思う 地味な嫌がらせしやがって…ってムカつくだけ

188 21/11/08(月)15:52:05 No.864602068

>>広告ブロックを貫通してくる幽霊なら怖いのでは? >広告ブロックを使っていますね? >当サイトは広告によって成り立っていますので外していただけると幸いです F12→表示部分クリック→delete

189 21/11/08(月)15:52:30 No.864602157

みさき る

190 21/11/08(月)15:54:40 No.864602625

最後にレスした方が勝ちゲーム?よぉし負けないゾ!

191 21/11/08(月)15:54:41 No.864602627

>赤い部屋は当時本当に別窓で広告出てくること多かった事が怖さの起因だと思ってたけど >そんな広告なくなっても怖がられてるのすごいなっておもう 最近の子はポップアップ広告ってのがまずピンとこなさそうなもんだけどね…

↑Top