21/11/08(月)14:01:17 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/08(月)14:01:17 No.864579032
初めて自作シナリオ回したけど結構楽しんで貰えて楽しかった ミドル戦闘3回とかオリ遺産とかかなり盛ったけどいい感じに盛り上がってくれてよかった…
1 21/11/08(月)14:13:02 No.864581777
シナリオ自作できるなんてえらいな…
2 21/11/08(月)14:13:59 No.864581990
DXかな?と思ったがDXだと戦闘3回はキツいな
3 21/11/08(月)14:17:09 No.864582663
>シナリオ自作できるなんてえらいな… >DXかな?と思ったがDXだと戦闘3回はキツいな ダブルクロスであってる オープニングで燃費のいいPC2に戦闘してもらって ミドルで情報収集2ラウンド目とミドル戦闘2種で分割するもよし全員で挑むもよしって提示した クライマックス直前にPC2だけ100%残り80%前後になって丁度よかった
4 21/11/08(月)14:30:15 No.864585439
戦闘回数多くても回るもんなんだなDX……
5 21/11/08(月)14:31:08 No.864585604
ダブクロは1度GMチャレンジしてみたいと思ってるが勝手がわからん
6 21/11/08(月)14:35:16 No.864586488
>戦闘回数多くても回るもんなんだなDX…… それぞれPCがいい感じに分かれてくれるの期待して投げたらちゃんと分かれてくれて安心した 全員で挑んできたらそれはそれでEロイス増やして帰ってこれるようにするつもりではあったけどね
7 21/11/08(月)14:37:53 No.864587016
>ダブクロは1度GMチャレンジしてみたいと思ってるが勝手がわからん ダブルクロスに限らないけどやり方わかんね!って場合はとりあえずサンプルシナリオを回すのが一番楽
8 21/11/08(月)14:40:06 No.864587478
オリ遺産とかやばい強いものにならないか不安だな…
9 21/11/08(月)14:42:08 No.864587901
DXでバランス気にしてもしょうがない気がする
10 21/11/08(月)14:43:54 No.864588253
>ミドル戦闘3回とかオリ遺産とかかなり盛ったけどいい感じに盛り上がってくれてよかった… 遺産データ問題なければ見せてほしいな
11 21/11/08(月)14:44:31 No.864588390
吟遊に足踏み入れてないかのバランス感覚に恐々しながら進めてる
12 21/11/08(月)14:47:17 No.864588885
ソードワールドのキャンペーン初めてやる ボスの内容詳しい奴に相談したら弱体化しようっていわれたぜ デュラハンってそんなに強いんだね…
13 21/11/08(月)14:48:31 No.864589113
>デュラハンってそんなに強いんだね… まあそれなりに…
14 21/11/08(月)14:48:44 No.864589148
>遺産データ問題なければ見せてほしいな こんなの 効果と種別が噛み合ってないのはキャラ作成時点で手に入るものじゃないので使いやすくしたかった ヴァジュラ: 種別:白兵・射撃 技能:<白兵><射撃> 命中:-1 攻撃力:12 ガード値:8 射程:視界 解説:EXレネゲイドに感染している独鈷杵 所有者が自由にその大きさを変える事ができ、 武器として振り回すとその雷が相手を打ち倒す一撃を放つ 所有者は《雷の剣》を1レベルで取得する。 取得に経験点は必要なく、経験点を使用して成長させる事ができる。 所有者は権力者から嫌われてしまう。 種別:コネのアイテムを使用する事が出来ない。
15 21/11/08(月)14:48:45 No.864589149
よほど変なことやらない限り吟遊にならないと思うから安心していい PCが行動することで事件が解決するという基本を守れてるなら大丈夫
16 21/11/08(月)14:51:40 No.864589711
>No.864589148 それであと基本侵蝕率を4%くらい上げてやれば公式でも掲載されてそうなバランスになるな
17 21/11/08(月)14:52:06 No.864589793
PCが何しようが展開は変わらないぜー! とかしなければ大体平気
18 21/11/08(月)14:53:20 No.864589982
超強いNPCが勝手に事件解決しちゃうとかも吟遊でよく言われるよね
19 21/11/08(月)14:53:50 No.864590066
一本道シナリオ最高 分岐作るのだるい
20 21/11/08(月)14:54:30 No.864590202
地味に困るのが状況は用意したぜーあとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜーみたいなやつ
21 21/11/08(月)14:55:08 No.864590324
白兵なら射程視界で殴れるように 射撃なら視界で攻撃力12がタダで手に入る RCなら雷の剣がもらえるって感じか 射撃キャラにはパンチが弱いけどタダで貰えるならわりと使い道ある感じかな…
22 21/11/08(月)14:55:34 No.864590405
>地味に困るのが状況は用意したぜーあとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜーみたいなやつ 地味どころかノーヒント脳内当ての迷惑行動の代名詞じゃんそれ!
23 21/11/08(月)14:55:42 No.864590444
>地味に困るのが状況は用意したぜーあとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜーみたいなやつ おめーの匙加減じゃねーか!ってなるからな…問題解決の方法は必ず用意した方がいい
24 21/11/08(月)14:56:31 No.864590599
>地味に困るのが状況は用意したぜーあとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜーみたいなやつ 一回やらかした ごめん
25 21/11/08(月)14:56:48 No.864590677
>地味に困るのが状況は用意したぜーあとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜーみたいなやつ GMの御機嫌伺いになるんで吟遊よりタチ悪いわ! 解決の道筋は判定でやらせないと不公平感出るから駄目だな
26 21/11/08(月)14:57:11 No.864590751
>>地味に困るのが状況は用意したぜーあとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜーみたいなやつ >一回やらかした >ごめん どうして…
27 21/11/08(月)14:57:53 No.864590903
>>>地味に困るのが状況は用意したぜーあとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜーみたいなやつ >>一回やらかした >>ごめん >どうして… パラノイアで…
28 21/11/08(月)14:57:54 No.864590907
>射撃キャラにはパンチが弱いけどタダで貰えるならわりと使い道ある感じかな… なんか思ったより公式にありそうなバランスで突っ込みにくい…
29 21/11/08(月)14:59:02 No.864591128
>パラノイアで… それはそういうゲームだからいいんだ 無茶振りして死んでもらうやつだからな
30 21/11/08(月)15:00:05 No.864591333
>>射撃キャラにはパンチが弱いけどタダで貰えるならわりと使い道ある感じかな… >なんか思ったより公式にありそうなバランスで突っ込みにくい… 俺のガード兼RCキャラにはいい感じに刺さる
31 21/11/08(月)15:00:17 No.864591370
パラノイアはGMの脳内当てして笑いながら死ぬゲームだからな…
32 21/11/08(月)15:03:27 No.864591982
公式が面白いシナリオを沢山用意してくれてるから頼りきってる
33 21/11/08(月)15:03:33 No.864592003
>状況は用意したぜー ここから提示されてる情報に対してアプローチして追加の情報を集めに行けばGMが用意した解決の糸口がつかめるんだな! >あとはPLが解決方法を考えてGMを納得させるんだぜー どうして ってなった事は結構あるな…
34 21/11/08(月)15:05:35 No.864592392
初めてKPやったシナリオはボスが弱すぎて各PCに手番回らなかったのが非常に申し訳ない というかシナリオブックに載ってるシナリオだからPCも新規作成キャラでって指定するべきだったなあと後悔
35 21/11/08(月)15:06:55 No.864592665
最近あって困ったのがGMは「PLからもどんどん展開のアイデア出して良いんですよ!自由ですよ!」って言うけど実際出しても処理出来てなくて本腰入れてシナリオに付いてる不備を提案で直そうとしたら卓が崩壊するんだろうな…ってやつ
36 21/11/08(月)15:12:03 No.864593766
実力以上のことをできないのはGMもPLも一緒なのかなって 初めてGMやるわ!って知り合いがNPC9人出てくるシナリオやろうとしてるけどキツそうだなと思う
37 21/11/08(月)15:13:48 No.864594155
多すぎる…
38 21/11/08(月)15:14:17 No.864594238
9人はそれもうサブマスでもいないと無理だろ!
39 21/11/08(月)15:14:56 No.864594367
まず初めてだと自分に何が出来ないかを把握してないからまあ挑戦段階は多目に見てあげよう 実際にダメだったらうん
40 21/11/08(月)15:15:45 No.864594532
身内で回すの慣れてる知り合いでもオトギバラシでNPC8人やってる時ヒィヒィらしかったけど未経験でそれってマジでゲームになるか心配や…
41 21/11/08(月)15:15:56 No.864594565
各シーンスポット登場するモブだとしても9人区別つけようとすると大変だぞ!
42 21/11/08(月)15:16:28 No.864594674
CoCでPC10人のシナリオが人気みたいですげえ世界だなって
43 21/11/08(月)15:16:29 No.864594677
GMッテやったことないけどGMだけの技能みたいなのひつようだったりするの? 無茶ぶりのアドリブとか?
44 21/11/08(月)15:16:31 No.864594686
9パターンの演じ分けが出来ない以前に9パターン用意できない!!!
45 21/11/08(月)15:17:25 No.864594867
CoCはヒでPL22人のとかもみたな どうやって管理してんだろう…
46 21/11/08(月)15:18:00 No.864594984
22人もまず並べられない!
47 21/11/08(月)15:18:13 No.864595021
公式NPC絡むシナリオやりたくてもそのNPCが強い人だと独力で事件解決できちゃいそうじゃね?ってなるのが難しい NPCを何かしらの事件で弱体化させるかNPCがとんでもない強い相手と戦う時に後ろを突いてくる別部隊と戦ってもらう後方支援話にするかだろうか
48 21/11/08(月)15:18:20 No.864595054
山寺宏一がGMやったのかもしれない
49 21/11/08(月)15:18:23 No.864595066
>GMッテやったことないけどGMだけの技能みたいなのひつようだったりするの? >無茶ぶりのアドリブとか? ごめんねアドリブ苦手だから無茶ぶりはやめてねとかちゃんと仕切れる技能のが大事
50 21/11/08(月)15:19:51 No.864595357
プレイヤー20人はAマホとトントロくらいしか見たことなかった
51 21/11/08(月)15:20:07 No.864595416
とんでもなく強いNPCは導入で力を奪われてもらってNPCは同行するけど顧問みたいな立場になって最終的にその失ったNPCの力を借りて勝つ!シナリオ終わるときに返す!とかが丸いと思う
52 21/11/08(月)15:20:20 No.864595462
>NPCを何かしらの事件で弱体化させるかNPCがとんでもない強い相手と戦う時に後ろを突いてくる別部隊と戦ってもらう後方支援話にするかだろうか 後方支援よりは本体を叩け!の方がPCを主役にできるんじゃね 鬼滅の半天狗戦みたいな感じ
53 21/11/08(月)15:20:23 No.864595469
3,3,4,4,4,4とかで6つにパーティー分けつつ各々の行動が相互に干渉するとか……?
54 21/11/08(月)15:20:27 No.864595486
GMとPLで特別に必要なスキルが違うということはないけれど純粋に管理する範囲が広くなるから広域視点は必要になってくるよね
55 21/11/08(月)15:21:03 No.864595619
そういやボイセで友達とやっててセッション録画してたよーってリプレイの動画ファイルくれたからさっそく再生してみたら初めて聞いた自分の声がもちゃっとしててウッッッ!ってなってしまった 他人に自分の声ってこう聞こえてるのか…って初めてボイセに恐怖心を抱いた…
56 21/11/08(月)15:22:20 No.864595870
この前ネットだと初GMやったけど処理するのもNPC動かすのも難しいね 説明しなきゃいけないことに集中しすぎてPC出たときの処理とかロールプレイでのポイントの付与とか忘れてよく指摘してもらった
57 21/11/08(月)15:22:37 No.864595917
それはボイセ関係なく自分の声を録音で聞いたあるあるだな
58 21/11/08(月)15:23:21 No.864596053
自分の声って録音で聞くと凄いこう…自分で聴こえるのよりもダメダメな感じすごいよね…
59 21/11/08(月)15:23:48 No.864596139
自分の声聞く機会に出会わなかったからビックリしてね…
60 21/11/08(月)15:23:53 No.864596147
自分産NPCよりは公式な分マシだけどNPCのためにPCがお膳立てに使われますはハッキリ言えばただの吟遊
61 21/11/08(月)15:24:35 No.864596272
すまない!私は権力者だから他に10件ほど事件を抱えてるし指揮とらなきゃいけないんだ! だからすまないが現場は君たちに任せた!
62 21/11/08(月)15:26:43 No.864596724
>>NPCを何かしらの事件で弱体化させるかNPCがとんでもない強い相手と戦う時に後ろを突いてくる別部隊と戦ってもらう後方支援話にするかだろうか >後方支援よりは本体を叩け!の方がPCを主役にできるんじゃね >鬼滅の半天狗戦みたいな感じ きららキャラのエロ絵しか分からんのでなんとも言えないが確かにそうか NPCが数千体の雑兵を相手してる間にPCがボスに挑むんだ!とかがよさそうだな
63 21/11/08(月)15:26:44 No.864596728
>自分産NPCよりは公式な分マシだけどNPCのためにPCがお膳立てに使われますはハッキリ言えばただの吟遊 それされたらなんかすごい嫌だね どっちが主役なんだよぉってなっちゃう
64 21/11/08(月)15:26:59 No.864596784
なんで実際に世に出るのはマシな方の公式じゃなくてGMの子持ち上げシナリオなんでしょうね…
65 21/11/08(月)15:28:26 No.864597054
NPCはシナリオ全体で出す人数より盤面に同時に出ることになる人数の方が重要だと思う 俺は3人ぐらいから会話とか処理がおぼつかなかくなってくる
66 21/11/08(月)15:28:38 No.864597109
>なんで実際に世に出るのはマシな方の公式じゃなくてGMの子持ち上げシナリオなんでしょうね… そりゃ公式NPC使う人は基本加減わかってるし… 加減わからない人が変な持ち上げ方するわけで…
67 21/11/08(月)15:29:36 No.864597320
リレーキャンペの最終回で無惨戦みたいな展開やってたのは見たな
68 21/11/08(月)15:29:56 No.864597413
公式NPCはどういう人物かってのが周知されやすいから便利なのに わざわざ使わないでGMがオリジナルキャラ出してくるってのはそれだけで黄色信号だと思う
69 21/11/08(月)15:30:03 No.864597442
デカい赤ちゃんがラスボスか…
70 21/11/08(月)15:31:23 No.864597737
>公式NPCはどういう人物かってのが周知されやすいから便利なのに >わざわざ使わないでGMがオリジナルキャラ出してくるってのはそれだけで黄色信号だと思う いや…それは極端だろ…
71 21/11/08(月)15:31:25 No.864597749
そりゃ自分が見たいシチュ好きなシチュを選べるのがGMだもん バランス感覚甘い子がやったらそうなる
72 21/11/08(月)15:32:53 No.864598079
>公式NPCはどういう人物かってのが周知されやすいから便利なのに リプレイ出身キャラは立ち位置自体は使いやすくても読んでないとキャラ分からんし参加者が読んでるか否かも事前確認が完璧にはしづらいしで使いにくかったぜ!
73 21/11/08(月)15:33:06 No.864598135
>公式NPCはどういう人物かってのが周知されやすいから便利なのに >わざわざ使わないでGMがオリジナルキャラ出してくるってのはそれだけで黄色信号だと思う 公式NPCは逆にいえばリプレイとか別卓のイメージで色々知らない設定勝手に生えてたりするから掘り下げたい時には使わないな 導入で一コマだけ出てくる上司とかは楽だから公式NPCにする
74 21/11/08(月)15:33:09 No.864598152
>きららキャラのエロ絵しか分からんのでなんとも言えないが確かにそうか うん? >NPCが数千体の雑兵を相手してる間にPCがボスに挑むんだ!とかがよさそうだな そうだね
75 21/11/08(月)15:36:05 No.864598741
ちょっとくらいNPC活躍させてぇなぁという気持ちはあって当然のものなので 別働隊用意して裏で戦ってることにするのはちょうど良い
76 21/11/08(月)15:36:11 No.864598759
リレーキャンペで俺の過去PCをPCを翻弄する強キャラとして活躍させたいいい!!って奴が出てそのせいでシナリオ破綻しかけた時は本当に疲れた