虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)12:49:08 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)12:49:08 No.864562834

「」の昼飯貼る

1 21/11/08(月)12:50:03 No.864563096

カタ飯蔵

2 21/11/08(月)12:51:08 No.864563394

ベーコンとバナナか…

3 21/11/08(月)12:54:47 No.864564451

揚げたパンに砂糖まぶしたのは美味いからな

4 21/11/08(月)12:56:29 No.864564945

フランスパン1本は大きすぎる

5 21/11/08(月)12:58:49 No.864565585

このカロリーお化けを毎日…

6 21/11/08(月)13:00:24 No.864566009

まずピーナッツバターとジャムってのが当然の顔して定番だよね海外って

7 21/11/08(月)13:01:04 No.864566168

まだこれでも入門編レベルまであるのがアメリカよ…

8 21/11/08(月)13:03:28 No.864566702

バタージャムピーナッツバターの時点で普通の日本人感覚ならどれかにする

9 21/11/08(月)13:03:53 No.864566790

1700くらいになりませんかね…?

10 21/11/08(月)13:04:15 No.864566872

日本人向けのレシピ紹介サイトだと揚げる工程はカットされてる…

11 21/11/08(月)13:04:32 No.864566935

カロリーじゃなくてジュールじゃねこれ

12 21/11/08(月)13:05:43 No.864567214

>まずピーナッツバターとジャムってのが当然の顔して定番だよね海外って アメリカのピーナッツバターは甘くないから甘いジャムと合わせること自体は不思議でもないし…

13 21/11/08(月)13:06:36 No.864567424

揚げずにホットサンドみたいにすればあるいは…

14 21/11/08(月)13:08:14 No.864567777

>1700くらいになりませんかね…? おちつけそれでも成人男性の一日の基礎カロリー分あるぞ

15 21/11/08(月)13:08:54 No.864567937

17000キロ毎日は死ぬ

16 21/11/08(月)13:09:41 No.864568116

これ冬山で遭難する時に持っていけば一週間くらいは助かるな

17 21/11/08(月)13:10:55 No.864568379

海外のレシピサイト見ると最後は揚げずにフライパンで焼くだけの工程のところも多いし 実はそこまでカロリー高くないのかもしれない ただし一般向けにデチューンされてる可能性も否めない

18 21/11/08(月)13:11:37 No.864568517

これ植物油を使ったディープフライドじゃなく 3コマ目で挟んだベーコンを焼いたフライパンに残った脂でグリルドが正しいのよ 砂糖もグリル前にふりかけて焦がすのがベター(焦がしたあと皿に盛ってから振りかけるレシピもあることはある) https://doyouremember.com/116176/elvis-favorite-sandwich-recipe これなんでエルヴィスが死ぬまで大好きだったのかっていうと 彼が23歳の時亡くしたお母さんが昔からよく作ってくれたレシピなのよ アメリカ人だからどうこうっていうんじゃなくて…

19 21/11/08(月)13:12:57 No.864568808

17000kcalって全部脂肪でも2kgない...?

20 21/11/08(月)13:13:51 No.864568996

毎日肉体労働しててもこれ食ってたらやっぱ死ぬよなあ…

21 21/11/08(月)13:14:07 No.864569049

>彼が23歳の時亡くしたお母さんが昔からよく作ってくれたレシピなのよ おつらい…

22 21/11/08(月)13:14:58 No.864569219

このカロリーはフランスパン1本全部使った時のカロリーだろ

23 21/11/08(月)13:15:07 No.864569251

消費カロリーで考えるとシンクロの現役選手くらい動かないと無理ではないか

24 21/11/08(月)13:17:49 No.864569819

ピーナッツバターは普通甘く無い単に大量のピーナッツ入りバターだ ジャムを塩っぱいものと一緒に食べるのもごく普通 何でも揚げるのは多分アメリカらしさ

25 21/11/08(月)13:20:20 No.864570345

まず体が吸収しきれるだろうか

26 21/11/08(月)13:20:30 No.864570384

>このカロリーはフランスパン1本全部使った時のカロリーだろ つまり一食分だな

27 21/11/08(月)13:22:18 No.864570787

日本だとピーナッツバターじゃなくてピーナッツクリームが使われてることが多いからピーナッツバターを甘いと思っちゃうんじゃないかな

28 21/11/08(月)13:23:38 No.864571104

おつらいけど毎日食べたらそりゃ死ぬわ

29 21/11/08(月)13:24:33 No.864571279

甘辛い揚げ物…カツ丼?

30 21/11/08(月)13:24:33 No.864571281

カタログからカロリーのヤバさを感じたらエルビスだった

31 21/11/08(月)13:25:26 No.864571468

ピーナツバターは香ばしくてねっとりとして 味噌と混ぜたら美味いとおもう

32 21/11/08(月)13:25:34 No.864571493

1700か大した菓子パンだぜと思ったら桁違った

33 21/11/08(月)13:27:02 No.864571821

旅先のバーガー屋でエルビスがこの懐かしいサンドイッチに出会ってからコンサートの忙しい合間にジェット機に乗ってその店に通って食べる程度にはどハマリ

34 21/11/08(月)13:27:29 No.864571902

メロンクーヘン10個分ぐらい?

35 21/11/08(月)13:27:40 No.864571938

俺はバターで揚げ焼きにすると聞いたが

36 21/11/08(月)13:28:01 No.864572016

担々麺にナッツのペースト入れてコクを出すみたいな感じなのかな

37 21/11/08(月)13:30:39 No.864572517

早くに亡くしたおふくろの味だと考えたら毎日食べるのも気持ちはわかるでしょ?

38 21/11/08(月)13:31:03 No.864572592

いや…毎日は食べないかな…

39 21/11/08(月)13:34:57 No.864573357

>いや…毎日は食べないかな… でも毎朝これが食卓に置いてあったら?

40 21/11/08(月)13:35:10 No.864573391

なんか砂糖まぶした更にこの上にメープルシロップONしてたきがする きのせいかもしれんけど

41 21/11/08(月)13:35:15 No.864573407

バナナとベーコンの組み合わせはパンケーキ屋で食ったけどクソ美味かった 生クリームもメープルシロップもチョコシロップも抜群に合う

42 21/11/08(月)13:35:36 No.864573471

>バナナとベーコンの組み合わせはパンケーキ屋で食ったけどクソ美味かった あまじょっぱいはおいしい

43 21/11/08(月)13:36:34 No.864573671

アメリカンワッフルってワッフルにカリカリベーコン添えてそこにシロップぶっかけて食ったりもするし 割と普通なんかなそういうの

44 21/11/08(月)13:36:53 No.864573726

>でも毎朝これが食卓に置いてあったら? 「アメリカだから」に帰ってきたぞ

45 21/11/08(月)13:37:43 No.864573914

これを常食してると死ぬって知識は無いの?

46 21/11/08(月)13:39:59 No.864574345

ピーナッツバターとジャム両方パンに塗るだけで美味しいけどこれはヤバいってなるもん…

47 21/11/08(月)13:40:18 No.864574400

カフェで食ったけど美味かった 揚げてなかったし大きくもなかったけど

48 21/11/08(月)13:40:45 No.864574510

>これを常食してると死ぬって知識は無いの? これ常食してたら死んだって死んだやつは言わないから

49 21/11/08(月)13:43:12 No.864575038

毎日食ったら毎日胃もたれしそうだし朝から超眠いと思う

50 21/11/08(月)13:44:51 No.864575413

マラソン選手でも消費しきれんわ

51 21/11/08(月)13:46:28 No.864575788

>マラソン選手でも消費しきれんわ 一大エンターテイナーの歌手はすごいな

52 21/11/08(月)13:54:38 No.864577528

死ぬわプレスリー

53 21/11/08(月)13:55:43 No.864577755

>アメリカのピーナッツバターは甘くないから甘いジャムと合わせること自体は不思議でもないし… 昔お土産かなんかで甘くないピーナツバターもらって驚いた記憶あるな 甘くないと結構食べにくいので砂糖かけて食ってたけど甘みを感じる量の砂糖が結構見た目やばくて 甘いピーナツバターって結構やばい食べ物なのかな……って思ってた

54 21/11/08(月)13:56:22 No.864577920

アメリカは色々美味いものを開発する天才だと思うが だいたい命に関わるのが問題だ

55 21/11/08(月)13:56:23 No.864577921

親の呪縛…

56 21/11/08(月)13:56:36 No.864577976

言うほど美味しくなさそうなのがまた

57 21/11/08(月)13:56:42 No.864577992

>甘くないと結構食べにくいので砂糖かけて食ってたけど甘みを感じる量の砂糖が結構見た目やばくて というか普段から食べてる砂糖入りの食べ物はだいたいあまいって感じるのは結構な量入ってるよ?

58 21/11/08(月)13:57:07 No.864578096

しょっぱいものと甘いものは日本でも食うだろうが!

59 21/11/08(月)13:57:09 No.864578103

晩年のプレスリーはこれ食いすぎて嫌いな奴が出てるとテレビにキレて銃ぶっ放すようなおかしな精神状態だったし

60 21/11/08(月)13:57:35 No.864578213

あっちはベーコンカリッカリに焼くから塩気のあるクリスピーなトッピングの感覚なんだろうな 日本のはカリカリにあんまりしないしやりにくい

61 21/11/08(月)13:57:52 No.864578279

肉じゃがに結構な砂糖を入れる日本人がよく言う!

62 21/11/08(月)13:57:56 No.864578296

>晩年のプレスリーはこれ食いすぎて嫌いな奴が出てるとテレビにキレて銃ぶっ放すようなおかしな精神状態だったし 高血圧になると血管だけじゃなくて性格も切れやすくなるしなー

63 21/11/08(月)13:58:33 No.864578447

>肉じゃがに結構な砂糖を入れる日本人がよく言う! 甘くて美味しい煮物は 上白糖が相当入ってるか クソ甘いみりんが山ほど入ってる

64 21/11/08(月)14:02:20 No.864579289

エルビスが死んだのは晩年過労とストレスで処方薬漬けにされてたからよ 死んだのも睡眠薬のオーバードーズ

65 21/11/08(月)14:05:02 No.864579894

アメリカは油も砂糖もバターもどっさり食うけど お薬もどっさり出すよな

66 21/11/08(月)14:10:16 No.864581099

デカイフランスパンで作っても17000はいかないよね

67 21/11/08(月)14:12:38 No.864581674

エルビスなら今もそこら中にいるよ

68 21/11/08(月)14:12:52 No.864581730

>デカイフランスパンで作っても17000はいかないよね 衣つけてあげてるわけじゃないからパンがめっちゃ油吸ってるから結構行くんじゃない? 17,000行くかどうかはわからんけど

69 21/11/08(月)14:14:30 No.864582106

バナナかいらないね その分ジャムとバターをいれとくれ

↑Top