虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)12:18:43 あの世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1636341523585.jpg 21/11/08(月)12:18:43 No.864553288

あの世で亡霊達と永遠に戦三枚だよ! やったね藤吉郎様!

1 21/11/08(月)12:21:00 No.864553947

そんな朝令暮改すんなや

2 21/11/08(月)12:21:54 No.864554248

曇らせがすぎる…

3 21/11/08(月)12:22:59 No.864554574

最後声かけてきたの誰

4 21/11/08(月)12:24:54 No.864555137

毎回毎回また老けてるし衰えてる…って思わされて朝鮮出兵以後の秀吉はつらすぎる

5 21/11/08(月)12:26:49 No.864555772

>最後声かけてきたの誰 竹中半兵衛かなーって思った

6 21/11/08(月)12:27:08 No.864555864

秀次に蟄居命じる流れも苦しかった

7 21/11/08(月)12:27:13 No.864555885

いいところが…いいところがない…真心を信じる男

8 21/11/08(月)12:27:21 No.864555937

ハンベーじゃない? 藤吉郎呼びだし影もあの帽子だし

9 21/11/08(月)12:27:41 No.864556056

半兵衛なら味方か

10 21/11/08(月)12:28:03 No.864556176

お前昔から付いてきてくれてたゴンベの諫言も無視したなって怒られて欲しい

11 21/11/08(月)12:28:24 No.864556268

官兵衛のほうは完全に距離置いてるモードかな

12 21/11/08(月)12:28:35 No.864556325

>半兵衛なら味方か (後ろに控えてる明智柴田信長)

13 21/11/08(月)12:29:13 No.864556521

ゴンベももう会う気ないわ…みたいな決別発言おつらい

14 21/11/08(月)12:29:35 No.864556624

>>半兵衛なら味方か >(後ろに控えてる明智柴田信長) あっ…

15 21/11/08(月)12:29:44 No.864556679

嫌いな物に対してすら最後の理由付けは絶対に理屈で出す三成が秀吉には公言レベルで感情オンリーなの最高だと思う 最高に見応えがある色々と

16 21/11/08(月)12:30:05 No.864556780

最後まで守れたその笑顔!

17 21/11/08(月)12:30:26 No.864556893

藤吉郎さん呼びは半兵衛かな? 最後はあの世でも戦続けようぜ!〆か?

18 21/11/08(月)12:31:09 No.864557134

秀吉以外もほぼみんなバンバン老け込んでいってるからあぁフィナーレなんだなぁってなる その中でなんか一人だけやたら精強な体と顔つきしてる狸

19 21/11/08(月)12:31:38 No.864557283

豊臣政権より秀吉が大事だから…大谷吉継もお辛い立場だな

20 21/11/08(月)12:31:53 No.864557361

>嫌いな物に対してすら最後の理由付けは絶対に理屈で出す三成が秀吉には公言レベルで感情オンリーなの最高だと思う >最高に見応えがある色々と 殿 下 だ

21 21/11/08(月)12:31:57 No.864557385

ついに死んだの?

22 21/11/08(月)12:32:08 No.864557445

光成疲れ切って秀吉が一番って感情以外考えないことにしてておつらい

23 21/11/08(月)12:32:27 No.864557559

相互監視体制一見うまく行きそうだがだめだめなのか…

24 21/11/08(月)12:32:42 No.864557630

①地獄の亡者共に追い回され恐怖と絶望の中で悶死 ②はたと気づくと若返っててもういちどあの世で天下取りじゃー!って光の中に消えていって終わり

25 21/11/08(月)12:32:46 No.864557651

>ついに死んだの? 辞世の句残して死んだ あの世編スタート

26 21/11/08(月)12:33:04 No.864557753

>ついに死んだの? 昔物語…武勇伝を語ってる最中に

27 21/11/08(月)12:33:30 No.864557901

理屈の面ではもう秀吉を取り除くしかないとこまで来てる裏返しでもあるのかなと

28 21/11/08(月)12:33:34 No.864557923

>ついに死んだの? 蒼天曹操みたいに話してたらフワーッて浮かんで死んだ 気がついたら今まで殺してきた人の亡霊が迫ってきた!

29 21/11/08(月)12:33:58 No.864558047

秀頼は暴君っぽい?

30 21/11/08(月)12:34:10 No.864558112

こっちは新日本ハウス出来なかったか

31 21/11/08(月)12:34:44 No.864558302

伊達とかゴンベエとか家康とか疎ましい相手にも実利で冷静に判断してた治部が殿下ラブで理屈は後付けなのいいよね…

32 21/11/08(月)12:34:55 No.864558358

花の慶次の頼みましたぞぉ!!頼みましたぞぉ!!よりもきつい死に方だ

33 21/11/08(月)12:35:44 No.864558618

いつもの○○編の手法と同じようにまず秀吉の地獄統一編を2巻分くらい書いてから最後のエピソード行こうぜ

34 21/11/08(月)12:35:46 No.864558627

主人公は今

35 21/11/08(月)12:37:11 No.864559050

もう仙石の話は終わってるようなもんだし秀吉の死で終わって別名義で関ケ原以後やってほしい

36 21/11/08(月)12:37:34 No.864559175

>相互監視体制一見うまく行きそうだがだめだめなのか… システムは理論上バッチリ それを言い渡した秀吉が最後の迷走でシステムの信用度を下げまくった

37 21/11/08(月)12:37:37 No.864559191

>花の慶次の頼みましたぞぉ!!頼みましたぞぉ!!よりもきつい死に方だ あっちは漫画版朝鮮出兵編ほぼカットだからな…小田原でスーパーマンだったのにいきなり衰えてた

38 21/11/08(月)12:38:04 No.864559337

>主人公は今 何だかんだで大名してるからいいよ

39 21/11/08(月)12:38:05 No.864559344

>もう仙石の話は終わってるようなもんだし秀吉の死で終わって別名義で関ケ原以後やってほしい 誰を主役で?

40 21/11/08(月)12:38:42 No.864559575

>システムは理論上バッチリ >それを言い渡した秀吉が最後の迷走でシステムの信用度を下げまくった 天恵を得た!がダメだったのか…

41 21/11/08(月)12:38:48 No.864559604

天下を取った男の老いて弱った最期がこれか…

42 21/11/08(月)12:38:56 No.864559649

半兵衛の死んだ回よかったよね

43 21/11/08(月)12:39:27 No.864559817

システムも結局使う人間次第だよなっていう現代ですら抱えてる問題がクリーンヒット

44 21/11/08(月)12:39:36 No.864559865

>天恵を得た!がダメだったのか… 毎日天啓を得たので誰も天啓を信じなくなった

45 21/11/08(月)12:40:05 No.864560009

>主人公は今 内府殿と懇意の大名とばかり会われるのですなぁ~~

46 21/11/08(月)12:40:20 No.864560074

死後も永遠に戦えるとか天国じゃん

47 21/11/08(月)12:40:24 No.864560096

仙石家ならこの後ずっと安泰だしな

48 21/11/08(月)12:40:30 No.864560139

>半兵衛の死んだ回よかったよね 今の秀吉見てたら人間を好きにはなれなかったね…

49 21/11/08(月)12:40:47 No.864560215

ハイハイ天啓天啓真心真心

50 21/11/08(月)12:40:53 No.864560246

>死後も永遠に戦えるとか天国じゃん 北欧の方は帰ってくれ

51 21/11/08(月)12:41:11 No.864560350

三成は破滅に向かう運命…

52 21/11/08(月)12:41:51 No.864560549

>秀頼は暴君っぽい? 淀君や側近たちに囲まれてそもそも自分で何か決断できる立場ではなかったし暴君かどうか以前の問題じゃね

53 21/11/08(月)12:41:57 No.864560579

連載は来年2月くらいまでやるらしいからエピローグで関ヶ原あたりまではいけるかな

54 21/11/08(月)12:42:43 No.864560826

>死後も永遠に戦えるとか天国じゃん 最新話のあの世はヴィンランド・サガ思い出したよ…

55 21/11/08(月)12:42:58 No.864560918

>もう仙石の話は終わってるようなもんだし秀吉の死で終わって別名義で関ケ原以後やってほしい あの最後の見せ場である秀忠と一緒に土下座があるんですが?

56 21/11/08(月)12:43:13 No.864561002

fu505945.jpg こんにちは

57 21/11/08(月)12:43:20 No.864561036

侍女を虐めちゃだめだよね…

58 21/11/08(月)12:43:40 No.864561147

決別の言葉とは言え思い出は綺麗なままの方がいい って感じで秀吉自体は嫌ってない感じの仙石も明るい寂しさを感じる

59 21/11/08(月)12:43:46 No.864561175

日本で最もありとあらゆる角度から末路を描かれた男なんじゃなかろうか

60 21/11/08(月)12:43:47 No.864561182

>fu505945.jpg >こんにちは これ全員モチーフいるんじゃ…

61 21/11/08(月)12:44:25 No.864561372

>決別の言葉とは言え思い出は綺麗なままの方がいい >って感じで秀吉自体は嫌ってない感じの仙石も明るい寂しさを感じる だよね…あの会話は

62 21/11/08(月)12:45:00 No.864561540

>日本で最もありとあらゆる角度から末路を描かれた男なんじゃなかろうか 信長の方が多くない?

63 21/11/08(月)12:45:14 No.864561611

長くても来年2月位までってヒで言ってたし 関ヶ原まではやるかもしれない 大阪の陣見たい

64 21/11/08(月)12:45:19 No.864561635

>日本で最もありとあらゆる角度から末路を描かれた男なんじゃなかろうか 信長の方が多そうだな

65 21/11/08(月)12:45:23 No.864561656

仙石は小大名ってこともあるけどマジで最高に賢い立ち回りしてるよ

66 21/11/08(月)12:45:31 No.864561691

ゴンベエの個人としてのエピソードは熊野攻めが一番好き そしてその中で好きなキャラになった尾藤の末路が滅茶苦茶悲しかった…

67 21/11/08(月)12:46:00 No.864561843

>ゴンベエの個人としてのエピソードは熊野攻めが一番好き びば かるなばる

68 21/11/08(月)12:46:04 No.864561869

跡継ぎの方々に申し訳ないけど農民上がりの天下人としては実はまともな死に方だと思う

69 21/11/08(月)12:46:21 No.864561953

>ゴンベエの個人としてのエピソードは熊野攻めが一番好き >そしてその中で好きなキャラになった尾藤の末路が滅茶苦茶悲しかった… (後ろに控えてる明智柴田信長尾藤神子田)

70 21/11/08(月)12:46:45 No.864562076

たまたま徳川と縁を持てたのは強いよね仙石家

71 21/11/08(月)12:46:45 No.864562078

頑張っていい所さがしたけど駄目でした!みたいな感じの戸次川がなんだかんだで一番好き

72 21/11/08(月)12:46:51 No.864562106

>fu505945.jpg >こんにちは マターすべし!!!!

73 21/11/08(月)12:47:01 No.864562160

>跡継ぎの方々に申し訳ないけど農民上がりの天下人としては実はまともな死に方だと思う 自分個人としては最高権力者のまま追い落とされもせず栄華を極めて病死だからだいぶいいアガリだよね

74 21/11/08(月)12:47:01 No.864562161

>そしてその中で好きなキャラになった尾藤の末路が滅茶苦茶悲しかった… あん時のハゲネズミはまだゴンベエの諫言を受けてゴメン…って謝れたのにね…

75 21/11/08(月)12:47:19 No.864562258

イ カ ン

76 21/11/08(月)12:47:25 No.864562289

スレ画もう面影無いくらい老いさらばえてるな… 花の慶二の最後もゾンビみたいになってたっけ…

77 21/11/08(月)12:47:31 No.864562322

>(後ろに控えてる明智柴田信長尾藤神子田) あの世でも死ぬわ猿

78 21/11/08(月)12:47:44 No.864562393

死に方なら明智もなかなか…秀吉信長には敵わないけど

79 21/11/08(月)12:47:57 No.864562459

尾藤も詰め寄らなければ許されていた感じはあったんだがなあ

80 21/11/08(月)12:47:59 No.864562469

>信長の方が多くない? >信長の方が多そうだな 結局本能寺で燃やされるんじゃが!?

81 21/11/08(月)12:48:00 No.864562475

トップがもう心身ダメになってると判明した時点でさっさと交代できればよかったんだけど後継ぎの人員がね…

82 21/11/08(月)12:48:00 No.864562481

>スレ画もう面影無いくらい老いさらばえてるな… >花の慶二の最後もゾンビみたいになってたっけ… 今週もっとシワシワだぜ

83 21/11/08(月)12:48:08 No.864562525

>>日本で最もありとあらゆる角度から末路を描かれた男なんじゃなかろうか >信長の方が多くない? 笑いながら死んだり踊りながら死んだり真っ二つにされてお茶しながら死ぬ信長

84 21/11/08(月)12:48:26 No.864562606

>結局本能寺で燃やされるんじゃが!? 東京ガスのCMに出たりしてるし…

85 21/11/08(月)12:48:30 No.864562623

信長はまあガハハあそこまで登り詰めても結局ダメとな?って感じで許してくれると思う

86 21/11/08(月)12:48:31 No.864562630

ゴンベは酒の勢いって体で最後の諫言したりだいぶ立ち回りが上手くなってるよね

87 21/11/08(月)12:48:41 No.864562687

こういう時殿下急病につき 奉行で代行しますって出来ないのか

88 21/11/08(月)12:48:44 No.864562711

>(後ろに控えてる明智柴田信長尾藤神子田) 100回くらい死ぬな…あの世だから死なないけど

89 21/11/08(月)12:49:06 No.864562822

光秀と仙谷が猿繋がりで妙にツーカーなのが何か面白かった

90 21/11/08(月)12:49:09 No.864562838

>fu505945.jpg >こんにちは 「負けたのは悔しかったけど木下くん頑張ってたじゃん!お疲れ様!」って声掛けに来ただけとか… フル装備だからその可能性は限りなく低そうだが

91 21/11/08(月)12:49:23 No.864562911

一時的にとはいえ全員協力して新日本ハウスできたのが異例なんだろうな…

92 21/11/08(月)12:49:33 No.864562954

死後のグダグダは秀吉一人の責任って訳でもないしな

93 21/11/08(月)12:49:40 No.864562980

>こういう時殿下急病につき >奉行で代行しますって出来ないのか ほい奉行衆の専行

94 21/11/08(月)12:50:18 No.864563163

>一時的にとはいえ全員協力して新日本ハウスできたのが異例なんだろうな… あれも豊臣家の今後ってより秀吉本人に対する最後の忠義だろうしなぁ

95 21/11/08(月)12:50:19 No.864563169

何回見た目も内面も変身させんだよってくらい念入りに何段階も老いて行ったからな…

96 21/11/08(月)12:50:37 No.864563248

>東京ガスのCMに出たりしてるし… いいですよね ピエール瀧の信長

97 21/11/08(月)12:50:44 No.864563277

いやじゃぁ!まだ死にたくないんじゃあ!って三途の川で叫んでるところからの >こんにちは は勃起しかけた

98 21/11/08(月)12:50:51 No.864563306

もう狸くん野心剥き出しじゃないですか…やだー

99 21/11/08(月)12:51:17 No.864563432

>何回見た目も内面も変身させんだよってくらい念入りに何段階も老いて行ったからな… 週を追うごとにどんどん老いていくから悲しくなる

100 21/11/08(月)12:51:26 No.864563485

個人としては栄華を誇ったままなのにお家の未来は限りなく暗い死に様は秀吉の真骨頂よね

101 21/11/08(月)12:51:32 No.864563518

まぁでも太平の世で抜け殻になってるよりまた戦場に送り込んだ方が本人のためになりそう

102 21/11/08(月)12:51:52 No.864563608

>もう狸くん野心剥き出しじゃないですか…やだー 真心です

103 21/11/08(月)12:51:56 No.864563624

多分半兵衛なんだろうけどここから猿の最期がどうなるかは怖いけど楽しみ

104 21/11/08(月)12:52:04 No.864563664

今週はちらっと気迫戻るタイミングもあったんだけどなー

105 21/11/08(月)12:52:20 No.864563749

真田丸だとみんなバタバタしてる間に気が付いたら誰にも看取られず死んでたオチだったか

106 21/11/08(月)12:52:25 No.864563776

真心…真心とは…

107 21/11/08(月)12:52:29 No.864563791

内心は徳川派だけど新日本ハウスしてくれたへうげは有情だったな

108 21/11/08(月)12:52:46 No.864563883

>>>日本で最もありとあらゆる角度から末路を描かれた男なんじゃなかろうか >>信長の方が多くない? >笑いながら死んだり踊りながら死んだり真っ二つにされてお茶しながら死ぬ信長 現在進行形で本能寺回避に足掻きまくってる信長

109 21/11/08(月)12:52:57 No.864563934

家康君はよく食べるし良い体つきしてるなあ

110 21/11/08(月)12:53:01 No.864563951

新日本ハウスを動詞にするな

111 21/11/08(月)12:53:02 No.864563954

あの時代命の値段が全て等しく同じな訳はないけど 散々殺しまくったんだからそのツケ分くらいは返されていいとは思う

112 21/11/08(月)12:53:06 No.864563972

三成が真心を信じてくれた…って勘違いして感涙する秀吉には…お前…ってなった

113 21/11/08(月)12:53:34 No.864564105

リフォーム♪しようよ♪

114 21/11/08(月)12:54:30 No.864564369

ノッブを人間五十年とか踊らせてエンチャントファイアで燃やすのはだいたいKoeiのせい

115 21/11/08(月)12:55:00 No.864564521

若返ってはいないんだけど家康が滅茶苦茶健康で充実してる感じ強調されてんの笑う

116 21/11/08(月)12:55:01 No.864564526

>散々殺しまくったんだからそのツケ分くらいは返されていいとは思う そんなこと言ったらあの時代の武士全員ツケまみれだし…

117 <a href="mailto:ほるまりん">21/11/08(月)12:55:38</a> [ほるまりん] No.864564693

>真心…真心とは… 「信じる」とは思考放棄した人間の使う言葉

118 21/11/08(月)12:55:58 No.864564806

燃やされた偉人は何故か火属性攻撃をしだす

119 21/11/08(月)12:56:27 No.864564936

フルアーマー武者軍団は槍も銃も持ってないし武器抜いてないから…

120 21/11/08(月)12:56:36 No.864564983

三英傑は死に様がそれぞれ対称的すぎるんだよ なんだお前ら

121 21/11/08(月)12:56:42 No.864565017

>真心真心と言いながら秀頼の気に入らない侍女を処刑する秀吉には…お前…ってなった

122 21/11/08(月)12:56:49 No.864565053

>フルアーマー武者軍団は槍も銃も持ってないし武器抜いてないから… ひえもんとり!

123 21/11/08(月)12:56:59 No.864565091

>内心は徳川派だけど新日本ハウスしてくれたへうげは有情だったな へうげものはおそらく一番幸せな秀吉の死を描いてるから…

124 21/11/08(月)12:57:14 No.864565150

>>散々殺しまくったんだからそのツケ分くらいは返されていいとは思う >そんなこと言ったらあの時代の武士全員ツケまみれだし… 信長なんか坊さん殺しまくったぞ 地獄最下層だぞ

125 21/11/08(月)12:57:32 No.864565235

>若返ってはいないんだけど家康が滅茶苦茶健康で充実してる感じ強調されてんの笑う 実際この後も何人も子供作れてるからな 精力みなぎってるわ

126 21/11/08(月)12:57:50 No.864565317

あの世でこのまま信長とかにこのハゲ!されてるのは見たいよ

127 21/11/08(月)12:58:16 No.864565430

三途の川まで言ったは良いけど最後どうなるのかちょっと予想できなくて楽しみすぎる

128 21/11/08(月)12:58:19 No.864565440

>信長なんか坊さん殺しまくったぞ >地獄最下層だぞ あの時代どころか鎌倉時代辺りから坊さん同士で普通に殺し合っとる!!!!

129 21/11/08(月)12:58:48 No.864565574

そもそもが他の殺されたり追い落とされた連中だって責め苦を受ける側だろって話だし仲良く地獄で殺し合おうぜ

130 21/11/08(月)12:59:30 No.864565774

遅かったのう!全くじゃ!今度は最後まで一緒ですよ 信長様!柴田殿!半兵衛!よーしみんなであの世でも戦じゃあ! またいなよくある戦国武将のグッドエンド死じゃないところが味噌

131 21/11/08(月)12:59:40 No.864565822

実際極楽行けたような戦国武将なんていないだろうしな!

132 21/11/08(月)12:59:48 No.864565853

へうげでもちょっと見たかったけどあの世で死んだ人に遭遇して色々言われたりするってやつやって欲しい 尾藤に謝ったり信長と柴田にぶん殴られたりしてほしい

133 21/11/08(月)13:01:39 No.864566298

治部が滅入っていく様をもっと見たい

134 21/11/08(月)13:02:08 No.864566394

>へうげでもちょっと見たかったけどあの世で死んだ人に遭遇して色々言われたりするってやつやって欲しい >尾藤に謝ったり信長と柴田にぶん殴られたりしてほしい 宗匠パンチがあったでしょ!

135 21/11/08(月)13:02:25 No.864566449

少し思うのはお前が地獄に行ったら先住者に怯えられる立場だろ

136 21/11/08(月)13:02:31 No.864566471

この後家康の立ち回りをどう描くのかちょっとわくわくする

137 21/11/08(月)13:03:35 No.864566732

>>真心真心と言いながら秀頼の気に入らない侍女を処刑する秀吉には…お前…ってなった 子供の「あれ嫌い!」なんて言葉いちいち真に受けてたら切りがないのにガチでやっちゃったのが耄碌ジジィすぎる

138 21/11/08(月)13:04:03 No.864566825

GN宗匠によるガチ叱責パンチは寝ぼけてんじゃねえですぞの意だからちょっと違うかなって…

139 21/11/08(月)13:04:21 No.864566889

>治部が滅入っていく様をもっと見たい センゴク外伝関ヶ原戦記やらんかな…

140 21/11/08(月)13:04:49 No.864566996

(明智殿の気持ち分かる……)

141 21/11/08(月)13:05:37 No.864567184

燃やしてぇ~~

142 21/11/08(月)13:05:55 No.864567276

秀頼がまた侍女処刑しろって言ってくるの助けて治部様のシーンお先真っ暗でいいよね

143 21/11/08(月)13:06:39 No.864567438

>(明智殿の気持ち分かる……) 気の許せる相手とは言えこれを口に出しちゃう時点でもう疲れすぎだしその上で結局やっぱり殿下好き…のダシに使う程度なの本当にいいキャラしてて好き

144 21/11/08(月)13:07:35 No.864567631

うわっ秀吉来た…こわ……フル装備しとこ

145 21/11/08(月)13:08:06 No.864567745

>秀頼がまた侍女処刑しろって言ってくるの助けて治部様のシーンお先真っ暗でいいよね 秀頼くんはさぁ…ってなるよね…

146 21/11/08(月)13:08:10 No.864567760

>>治部が滅入っていく様をもっと見たい >センゴク外伝関ヶ原戦記やらんかな… (だがこの定説には疑問が残るパターンで裏切りじゃなく最初から東側にいる小早川)

147 21/11/08(月)13:08:39 No.864567878

最初期のヤリチンでピッチピチの秀吉見返すとあまりにも切なくなるなこれ…

148 21/11/08(月)13:10:27 No.864568275

>(だがこの定説には疑問が残るパターンで裏切りじゃなく最初から東側にいる小早川) 松尾山の西軍蹴散らして東軍として居座る小早川いいよね…

149 21/11/08(月)13:10:49 No.864568359

>秀頼くんはさぁ…ってなるよね… 甘やかした猿が悪いよ猿がー

150 21/11/08(月)13:10:52 No.864568372

>(だがこの定説には疑問が残るパターンで裏切りじゃなく最初から東側にいる小早川) 最近このパターン全然見かけない気がする

151 21/11/08(月)13:12:15 No.864568654

猿耄碌編からimgでスレを見かける頻度が上がった気がする

152 21/11/08(月)13:12:32 No.864568708

五奉行はおおむね好きになれるキャラに描かれてる人多い感じで実際自分も読んでて好きになったから末路想像して悲しいやら楽しみやら

153 21/11/08(月)13:12:50 No.864568775

三成が忠臣すぎてつらい…

154 21/11/08(月)13:13:54 No.864569008

>(だがこの定説には疑問が残るパターンで裏切りじゃなく最初から東側にいる小早川) そもそも自分を追い出したり義兄一族を根切りにしたり領土没収した落ち目の古巣に義理立てする理由が無いし 普通に合戦前に書いた「俺は家康さんの味方します」って手紙が発見されちゃったからな…

155 21/11/08(月)13:13:56 No.864569013

>>(だがこの定説には疑問が残るパターンで裏切りじゃなく最初から東側にいる小早川) >最近このパターン全然見かけない気がする 定説への疑問もよく言われるようになって新事実!みたいなことにならんからな

156 21/11/08(月)13:17:04 No.864569672

小早川がギリギリで裏切ったなんてのがもう定説じゃねえ!

157 21/11/08(月)13:17:07 No.864569684

>秀頼くんはさぁ…ってなるよね… >甘やかした猿が悪いよ猿がー いくつかの逸話見るだけでもまぁそう育つよねってなる

158 21/11/08(月)13:17:09 No.864569693

丁度描こうとしてるポイントが定説が揺れてたり新説でワチャワチャしてるってパターン今は多いだろうしな

159 21/11/08(月)13:18:24 No.864569950

猿は子供に全く優しいエピソードのない狸を見習って

160 21/11/08(月)13:18:40 No.864570007

>甘やかした猿が悪いよ猿がー そんなものの前に死んでね?

161 21/11/08(月)13:18:51 No.864570046

>官兵衛のほうは完全に距離置いてるモードかな 九州飛ばされて隠居して寺子屋開いて息子に家督譲ってるのでもう完全に無関係ゾーン 息子は家康に接近してます

162 21/11/08(月)13:19:03 No.864570094

桶狭間戦記的な感じでちょうどいいポジションのヤツ主人公にした関ヶ原編も見てみたいがそもそも今のゴンベ主人公でちょうど描くべき部分描ける感じだな

163 21/11/08(月)13:19:13 No.864570139

>猿は子供に全く優しいエピソードのない狸を見習って 数がいないのに無茶いうな

164 21/11/08(月)13:20:02 No.864570286

家康の親父像がボヤけてるから自分が親父となったらどうしたらいいかわからない感

165 21/11/08(月)13:20:25 No.864570365

ゴンベエは後は底辺同士仲良く気楽に生きて欲しい

166 21/11/08(月)13:20:51 No.864570466

本当にいろいろな意味で魅力的で目の離せない秀吉だったなセンゴク秀吉…

167 21/11/08(月)13:21:06 No.864570523

家康は長男殺すところで完全に情を断ったんじゃねえかな 後年家臣にあの時は…って恨み言言ってたりするけど

168 21/11/08(月)13:21:48 No.864570685

真田との絡みあったから関ヶ原まではやってくれそう

169 21/11/08(月)13:22:40 No.864570878

だいぶ蚊帳の外な章もある中で関ケ原は実際ゴンベの見せ場として楽しそうなところあるしね

170 21/11/08(月)13:22:41 No.864570882

>本当にいろいろな意味で魅力的で目の離せない秀吉だったなセンゴク秀吉… まだ出番終わってないぜ!

171 21/11/08(月)13:23:27 No.864571067

>>本当にいろいろな意味で魅力的で目の離せない秀吉だったなセンゴク秀吉… >まだ出番終わってないぜ! 地獄惣無事編かー…

172 21/11/08(月)13:26:10 No.864571622

>猿は子供に全く優しいエピソードのない狸を見習って エピソードがないということは特筆することのないまともな接し方だったってことだ 信康は失敗したけど…

173 21/11/08(月)13:26:44 No.864571737

>そんなものの前に死んでね? 少なくともセンゴクの話だったら 二週前に秀吉が秀頼を叱っただけの侍女を処刑命令して三成も茶々も処刑に反対だが誰も逆らえない→今週秀頼自身もまた気に入らない侍女を殺せと言い出した と言う流れなので

174 21/11/08(月)13:28:11 No.864572048

>だいぶ蚊帳の外な章もある中で関ケ原は実際ゴンベの見せ場として楽しそうなところあるしね えっ!まだゴンベにお前なー!する家康さんが見られるんですか!?

175 21/11/08(月)13:29:20 No.864572254

>>猿は子供に全く優しいエピソードのない狸を見習って >エピソードがないということは特筆することのないまともな接し方だったってことだ >信康は失敗したけど… 忠輝くんはどう思う?

176 21/11/08(月)13:31:39 No.864572702

イ カ←今ココ? ン

↑Top