虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/08(月)10:32:38 そのう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)10:32:38 No.864531955

そのうち過去の掘り下げをやって欲しい

1 21/11/08(月)10:33:08 No.864532022

いい中ボスだった

2 21/11/08(月)10:33:29 No.864532080

志貴と対比されてそうなキャラだったな

3 21/11/08(月)10:34:35 No.864532246

ククとか言わない方

4 21/11/08(月)10:36:32 No.864532549

>志貴と対比されてそうなキャラだったな キャラ被りしてない嫁がたくさんいたりメルブラの超必のhit数が17だったり何かありそう

5 21/11/08(月)10:38:51 No.864532989

10人も奥さんいて自称奥手とは

6 21/11/08(月)10:39:15 No.864533068

ご当主ってどんな見た目なんだろ

7 21/11/08(月)10:39:42 No.864533132

殺した主はアルク似だったりするのか

8 21/11/08(月)10:40:04 No.864533197

志貴にも十人奥さんができる…?

9 21/11/08(月)10:40:39 No.864533316

裏でロアへの復讐を果たして終わるルートもありそう

10 21/11/08(月)10:41:20 No.864533414

月姫のスルト

11 21/11/08(月)10:42:23 No.864533607

メガネナイフマンに10人の相手はできないと思う

12 21/11/08(月)10:43:35 No.864533804

fu505674.jpg 琥珀さん似のはカリーシャという名前らしい

13 21/11/08(月)10:44:16 No.864533929

カリー…?

14 21/11/08(月)10:51:26 No.864535148

きのこはヴローヴの嫁10人の設定ちゃんと考えてるんだろうな…

15 21/11/08(月)10:51:36 No.864535172

奥さん達のキャラ随分濃いな…

16 21/11/08(月)10:52:02 No.864535256

カリーシャさんも琥珀さんのような心が壊れた過去あるタイプなのか

17 21/11/08(月)10:52:31 No.864535340

琥珀さんやシエル先輩みたいなのはいて秋葉似はいないってのがちょっと気になる

18 21/11/08(月)10:53:28 No.864535508

>月姫のスルト 失礼過ぎる…

19 21/11/08(月)10:54:23 No.864535671

シグルドとどっちの方が強いんだろうって話題の時にスルトが最強とか言われててダメだった

20 21/11/08(月)10:54:33 No.864535699

本編では秋葉にはガチナンパだったり

21 21/11/08(月)10:55:09 No.864535809

能力的にはネロより弱そう

22 21/11/08(月)10:55:42 No.864535894

>能力的にはネロより弱そう まあネロが強過ぎるから代わりに中ボスにされたって面もあるし

23 21/11/08(月)10:55:58 No.864535941

過去編が見たいわ!

24 21/11/08(月)10:56:56 No.864536109

>シグルドとどっちの方が強いんだろうって話題の時にスルトが最強とか言われててダメだった スルトは下手しなくても光体アルクですら勝てねぇだろ!

25 21/11/08(月)10:57:05 No.864536133

不快男児はサーヴァントや祖とかそういうレベルの強さじゃないから… 恋愛面では論外だけど…

26 21/11/08(月)10:57:25 No.864536197

恋愛では最弱

27 21/11/08(月)10:58:05 No.864536313

炎と氷を操るツダケンでキャラが特定できないの笑う

28 21/11/08(月)10:59:31 No.864536561

教授は前日譚のラスボスにでもなるのかな

29 21/11/08(月)10:59:38 No.864536594

教授より被害範囲はこいつの方が広そう

30 21/11/08(月)11:01:52 No.864536968

>炎と氷を操るツダケンでキャラが特定できないの笑う 型月作品に出てる方

31 21/11/08(月)11:05:13 No.864537551

教授は大概な性能だけどこいつも直死を初見看破するあたりおかしい ナイフメガネにとって天敵すぎる

32 21/11/08(月)11:07:23 No.864537925

>スルトは下手しなくても光体アルクですら勝てねぇだろ! いや…光体アルクはテクスチャ収納の性能が無法過ぎるからスルトの強みが大分死ぬ

33 21/11/08(月)11:08:19 No.864538079

>いや…光体アルクはテクスチャ収納の性能が無法過ぎるからスルトの強みが大分死ぬ テクスチャ丸ごと焼き払うのが本領だから多分普通に死ぬと思う

34 21/11/08(月)11:08:40 No.864538144

まあどっちが勝っても地表が死ぬ気しかしないんですが…

35 21/11/08(月)11:09:28 No.864538272

>まあどっちが勝っても地表が死ぬ気しかしないんですが… それはそう

36 21/11/08(月)11:10:15 No.864538411

二十七祖みたいな相手と比較されてたサーヴァントってとんでもなく強い化け物なのでは

37 21/11/08(月)11:10:20 No.864538423

>>いや…光体アルクはテクスチャ収納の性能が無法過ぎるからスルトの強みが大分死ぬ >テクスチャ丸ごと焼き払うのが本領だから多分普通に死ぬと思う その焼き払うテクスチャが無くなるって話だぞ?

38 21/11/08(月)11:11:25 No.864538590

>二十七祖みたいな相手と比較されてたサーヴァントってとんでもなく強い化け物なのでは 死徒が生まれるより古い時代の英雄もゴロゴロいるしそりゃあね

39 21/11/08(月)11:11:57 No.864538699

ギルガメッシュは死徒知らなかったな メルブラで青王も微妙な反応しててあんまり詳しくなさそうだった

40 21/11/08(月)11:12:23 No.864538778

>その焼き払うテクスチャが無くなるって話だぞ? スルトは別にテクスチャ焼くことしか出来ないわけじゃねぇわ!

41 21/11/08(月)11:13:04 No.864538890

昔は鯖のが強うそうだったけど今はどうだろうな… 原理とかで変にもられてそう

42 21/11/08(月)11:13:29 No.864538975

ヴローヴの強さって祖としての強さかというと微妙に違うけど騎士としての技量経験は志貴メタになってるんだよな

43 21/11/08(月)11:13:47 No.864539029

西暦20年頃から現れたらしいしまあ英雄王は知らんだろう

44 21/11/08(月)11:14:54 No.864539233

まあ英雄と怪物だから基本的に鯖が有利側かなとなる ORTとかもいるけど…

45 21/11/08(月)11:15:32 No.864539345

歳までメガネ相手に油断しないとか直感押しのけてまでメガネ殺しに来るとか妙にかっこいいところがある

46 21/11/08(月)11:16:50 No.864539575

イデアブラッドで設定整理したのは良かったと思う 祖の定義がガバガバなのは割と突っ込まれてたし

47 21/11/08(月)11:18:12 No.864539815

>まあ英雄と怪物だから基本的に鯖が有利側かなとなる >ORTとかもいるけど… 属性全体としての相性論であって個体ごとの力関係の話ではないしね じゃあ人間は英雄に有利だから鯖より強い人間がデフォルトってわけじゃないし

48 21/11/08(月)11:19:25 No.864540037

>スルトは別にテクスチャ焼くことしか出来ないわけじゃねぇわ! そのツッコミはテクスチャ焼き払うのが本領ってレスにするものじゃないかな…

49 21/11/08(月)11:20:29 No.864540242

神代の英雄は無理ゲーみたいな怪物退治をして来た連中が殆どだしな…

50 21/11/08(月)11:21:38 No.864540479

>そのツッコミはテクスチャ焼き払うのが本領ってレスにするものじゃないかな… テクスチャ丸ごとって敵含めてって意味だったんだけど表現悪くてごめんね

51 21/11/08(月)11:21:40 No.864540488

GOでは舐められがちなファヴニールも生前のすまないさんやシグルドが必死になって倒せるレベルだしな

52 21/11/08(月)11:23:06 No.864540740

>GOでは舐められがちなファヴニールも生前のすまないさんやシグルドが必死になって倒せるレベルだしな ファブニールって言っても同一個体じゃないから基準にしにくいんだよな…

53 21/11/08(月)11:24:22 No.864540955

そういや地味に人間が宝具使う場合無効化とかしてくるからバゼットさんあたりは死徒相手キツくなってるのかな

54 21/11/08(月)11:24:38 No.864540993

竜種はとうとうアルビオンまで登場したな なんか美少女になってたけど

55 21/11/08(月)11:25:11 No.864541078

死徒を殺してる魔術師もいるんだっけ

56 21/11/08(月)11:25:44 No.864541182

>死徒を殺してる魔術師もいるんだっけ ロードの一人が27祖を3人くらい倒してる設定があったけどリメイクで生きてるかは不明

57 21/11/08(月)11:26:47 No.864541371

リメイク前の設定はもうあんまり当てにならないしな…

58 21/11/08(月)11:27:19 No.864541468

27祖は最低でも戦闘系サーヴァント位の実力はあるイメージ

59 21/11/08(月)11:27:47 No.864541560

ナルバレックがリメイクで一位から局長になってたけど祖の討伐数はナーフされてたよね?

60 21/11/08(月)11:28:17 No.864541671

魔導元帥の由来からするとバルトメロイが死徒嫌いなのは変わってなさそうだけど祖のキルスコアは無かったことになるんだよな まあ単にイデアブラッドをどうこうするのが無理だから空席になってないだけかもしれないが

61 21/11/08(月)11:28:45 No.864541759

裏側が公開されたら知らない設定いっぱい出てきそうだなぁ

62 21/11/08(月)11:29:51 No.864541982

27祖を倒したことはあるけどイデアブラッドは回収出来なかったとかが落とし所?

63 21/11/08(月)11:30:40 No.864542124

祖やシエル先輩を盛った影響で討伐設定だけのキャラは全体的にナーフ入ってそう

64 21/11/08(月)11:31:29 No.864542259

>魔導元帥の由来からするとバルトメロイが死徒嫌いなのは変わってなさそうだけど祖のキルスコアは無かったことになるんだよな >まあ単にイデアブラッドをどうこうするのが無理だから空席になってないだけかもしれないが アルクの発言から予想するとネロは滅ぼしてるけどイデアブラッドどうこうできてないから討伐カウントできてない感じなんだよね

65 21/11/08(月)11:31:41 No.864542296

まあナルバレックがナーフされたと言われても碌な描写無かったキャラだし変更されたんだな程度にしか思えない

66 21/11/08(月)11:32:49 No.864542485

まぁ教授は欠片からでも再生できそうだし大本のイデアブラッドがどうにかなっていないんならどっかで出す予定があるのかもしれない

67 21/11/08(月)11:32:58 No.864542523

というか旧作設定でもナルバレックバルトメロイ両方とも祖は滅ぼしてないからな どちらも捕縛したとか教会に引き渡したとしか言われてないし

68 21/11/08(月)11:33:11 No.864542561

>27祖を倒したことはあるけどイデアブラッドは回収出来なかったとかが落とし所? イデアブラッドが物理的なものかもよくわかってないよね なんなんだあれ

69 21/11/08(月)11:33:54 No.864542696

シエルもナルバレックには触れてないけど他のメンバーについて自分以上と仄めかしてるし対使徒でシエルが最強にせよトータルではシエル以上でもおかしくないしな

70 21/11/08(月)11:34:12 No.864542764

キッショウインでダメだった でもFGOから入ったプレイヤーに埋葬機関の人外っぷりを伝えるにはうってつけのキャラだよな…

71 21/11/08(月)11:35:36 No.864543029

キアラさんもシエル先輩も才能あり過ぎてまともな人生をまず歩めないっぽいのは悲しい

72 21/11/08(月)11:36:09 No.864543120

というかシエル先輩が原理血戒収納したら実質無効化判定になるわけだからそれまで無効化する手段が本気で無かったんだろうな感はある

73 21/11/08(月)11:37:11 No.864543330

キアラさん月姫世界ではムーンセル使わずに真性悪魔になったみたいだからヤバい まあ上の次元では雑魚でしたと言ってるからCCCやFGOのキアラさんほど強くはない可能性もあるけど

74 21/11/08(月)11:37:46 No.864543455

>でもFGOから入ったプレイヤーに埋葬機関の人外っぷりを伝えるにはうってつけのキャラだよな… すごくわかりやすいよ

75 21/11/08(月)11:37:53 No.864543487

原理血戒と死徒の持つ異能の境目も曖昧というかヴローヴとかアルクの説明だと炎と氷はどちらも原理血戒由来なんだよなアレ

76 21/11/08(月)11:37:54 No.864543494

上の次元って何処の事を言ってるんだろうな 座とかの事を指してるのかそれより更に上があるのか

77 21/11/08(月)11:38:15 No.864543571

自分を倒したカルデアや聖堂教会に入ったりあの人自由過ぎない…?

78 21/11/08(月)11:38:36 No.864543641

イデアブラッドよくわからんがそれすら殺せるみたいな直死はやっぱりわけわからんなと今更思う

79 21/11/08(月)11:38:47 No.864543677

>上の次元って何処の事を言ってるんだろうな >座とかの事を指してるのかそれより更に上があるのか 覚者の領域みたいなイメージあるけどよく分からない…

80 21/11/08(月)11:39:17 No.864543781

イデアブラッドは持ってると祖カウントされる凄いアイテムくらいのイメージで何なのかはちゃんと説明できる気がしない

81 21/11/08(月)11:39:19 No.864543795

Fateの方では英霊になってるけど月姫世界では死徒になって現代まで生き永らえてる昔の人とか出てくるんだろうか

82 21/11/08(月)11:39:48 No.864543894

シエルルートの志貴がスレ画の過去を見たような描写は何なんだろう

83 21/11/08(月)11:40:01 No.864543941

>Fateの方では英霊になってるけど月姫世界では死徒になって現代まで生き永らえてる昔の人とか出てくるんだろうか パイセン?

84 21/11/08(月)11:40:09 No.864543973

>>Fateの方では英霊になってるけど月姫世界では死徒になって現代まで生き永らえてる昔の人とか出てくるんだろうか >パイセン? 死徒じゃねえ!

85 21/11/08(月)11:40:12 No.864543983

>Fateの方では英霊になってるけど月姫世界では死徒になって現代まで生き永らえてる昔の人とか出てくるんだろうか ヴラド3世がそうなってたらFate世界のヴラド3世ガチギレどころじゃなさそう

86 21/11/08(月)11:40:29 No.864544051

ヴラドは…死徒なんだろ!?

87 21/11/08(月)11:40:42 No.864544092

アレだろ?アレなんだろ?

88 21/11/08(月)11:40:44 No.864544101

>イデアブラッドよくわからんがそれすら殺せるみたいな直死はやっぱりわけわからんなと今更思う でもシエルルートでシエル先輩がヴローヴのイデアブラッド回収出来てるから実際に殺せるのか不明な気はする

89 21/11/08(月)11:41:11 No.864544198

>キッショウインでダメだった >でもFGOから入ったプレイヤーに埋葬機関の人外っぷりを伝えるにはうってつけのキャラだよな… 埋葬機関のやばさが一目でわかる

90 21/11/08(月)11:41:50 No.864544321

>自分を倒したカルデアや聖堂教会に入ったりあの人自由過ぎない…? エンジョイしてるな…

91 21/11/08(月)11:41:50 No.864544323

エリちゃんもアレなの?

92 21/11/08(月)11:42:24 No.864544441

廊下ごとロアを殺したのもちゃんと設定はあるらしいが裏で説明されるのかな…

93 21/11/08(月)11:42:28 No.864544457

ヴローヴとメガネはお互いにこいつと一緒にするなって思ってそう

94 21/11/08(月)11:42:35 No.864544478

>シエルルートの志貴がスレ画の過去を見たような描写は何なんだろう まあ一応志貴が過去視可能な可能性については言及されてたから原理血戒の死を読み解く上でその辺のチャンネルが開いたのもかしれない

95 21/11/08(月)11:42:49 No.864544525

>ヴラドは…死徒なんだろ!? はい……幽霊船団の船団長です……

96 21/11/08(月)11:42:51 No.864544530

仮にも仏教徒だったのに聖堂教会入りするのか…

97 21/11/08(月)11:43:03 No.864544576

流水を克服した死徒は居たけど日光を完全に克服した死徒って居たっけ?

98 21/11/08(月)11:43:35 No.864544683

黒鍵作ったのはベゼでいい感じのかな 少なくとも鉄甲作用はそれっぽいけど

99 21/11/08(月)11:43:44 No.864544719

>ヴローヴとメガネはお互いにこいつと一緒にするなって思ってそう 似た者同士程そういう風になるよね

100 21/11/08(月)11:44:44 No.864544935

メガネに奥さん10人は無理だろうな…

101 21/11/08(月)11:45:18 No.864545048

>流水を克服した死徒は居たけど日光を完全に克服した死徒って居たっけ? 教授は確か日光には結構耐えれたはず それで普通に飛行機に乗って来たとか

102 21/11/08(月)11:45:57 No.864545192

バッドエンド行くとアドバイスしてくれるけどドキドキデート大作戦にも助言してくれるのだろうか

103 21/11/08(月)11:46:38 No.864545346

>>流水を克服した死徒は居たけど日光を完全に克服した死徒って居たっけ? >教授は確か日光には結構耐えれたはず >それで普通に飛行機に乗って来たとか 教授も荷物検査とかされたのかな…

104 21/11/08(月)11:46:56 No.864545409

>黒鍵作ったのはベゼでいい感じのかな >少なくとも鉄甲作用はそれっぽいけど 黒鍵考案者がベゼかは分からないけど徹甲作用は埋葬機関発祥の投擲法だからベゼは100%関係ないぞ まだロアが編み出したとかの方があり得るレベル

105 21/11/08(月)11:46:58 No.864545419

>教授も荷物検査とかされたのかな… …スペルはNeroで頼む

106 21/11/08(月)11:47:00 No.864545428

>仮にも仏教徒だったのに聖堂教会入りするのか… 宗派がどうって領域じゃないからもう…

107 21/11/08(月)11:47:19 No.864545497

フォウ! ウワキシスベシフォーウ!

108 21/11/08(月)11:47:24 No.864545519

>教授も荷物検査とかされたのかな… ペット持ち込みの申請とか出したのかな…

109 21/11/08(月)11:47:53 No.864545609

ロアはあいつ技術的特異点かよ

110 21/11/08(月)11:47:55 No.864545619

>仮にも仏教徒だったのに聖堂教会入りするのか… 尼僧と書いてシスターと読む

111 21/11/08(月)11:47:58 No.864545636

教授はちゃんと飛行機のお金も払ってそう

112 21/11/08(月)11:48:15 No.864545688

ご当主でシコってそう

113 21/11/08(月)11:48:22 No.864545708

>ロアはあいつ技術的特異点かよ 魔術の腕前的には冠位級っぽいし…

114 21/11/08(月)11:48:28 No.864545730

ベゼの見た目どんなかな…なんとなく山の翁みたいなイメージがある

115 21/11/08(月)11:49:03 No.864545844

先輩が急に黒鍵についてべらべら喋りだした時に急に「私」って言って傍点までついてたからロアの色が出たのかと思ってしまったよ

116 21/11/08(月)11:49:52 No.864546013

>>>Fateの方では英霊になってるけど月姫世界では死徒になって現代まで生き永らえてる昔の人とか出てくるんだろうか >>パイセン? >死徒じゃねえ! この世界だと項羽様どうなっているんだろうな… 史実通り自分の名前以外の文字なんて覚える必要ねーよな脳筋なのかな

117 21/11/08(月)11:49:55 No.864546032

>黒鍵考案者がベゼかは分からないけど徹甲作用は埋葬機関発祥の投擲法だからベゼは100%関係ないぞ >まだロアが編み出したとかの方があり得るレベル ただ生み出された経緯的に少なくとも人間ではないっぽいしベゼ自体がかつて埋葬機関に所属していたとかだったら矛盾はないかもしれない

118 21/11/08(月)11:50:58 No.864546252

>メガネに奥さん10人は無理だろうな… でもヴローヴだって電車で堂々と足を視姦なんてできないぞ

119 21/11/08(月)11:51:36 No.864546388

TCGのパックが半年遅れで届くおじさんじゃん

120 21/11/08(月)11:52:21 No.864546560

>>メガネに奥さん10人は無理だろうな… >でもヴローヴだって電車で堂々と足を視姦なんてできないぞ ヴローヴは視姦じゃなくてナンパするからな…

121 21/11/08(月)11:52:23 No.864546569

メガネとヴローヴは女の趣味自体は一致しててアプローチ法が異なる雰囲気があるのが余計に相容れない気がする

122 21/11/08(月)11:52:24 No.864546572

琥珀さんみたいな嫁 シエル先輩みたいなよおめ

123 21/11/08(月)11:53:06 No.864546735

>ただ生み出された経緯的に少なくとも人間ではないっぽいしベゼ自体がかつて埋葬機関に所属していたとかだったら矛盾はないかもしれない ちょっと待て黒鍵考案者が人間じゃないって推測できるような部分あったか?

124 21/11/08(月)11:53:16 No.864546784

まあ生前の時代的に愛人とかいるの当たり前だっただろうし…

125 21/11/08(月)11:53:34 No.864546853

つまり眼鏡と鏡合わせの存在がヴローヴ…?

126 21/11/08(月)11:53:43 No.864546886

>琥珀さんみたいな嫁 初手で壊れながら動く時計って見抜いたの凄いよねヴローヴ 洞察力が半端じゃない

127 21/11/08(月)11:53:59 No.864546947

>ちょっと待て黒鍵考案者が人間じゃないって推測できるような部分あったか? この場合鉄甲作用の方じゃない? あっちはとある狂信が数百年かけて編み出したと言及されてる

128 21/11/08(月)11:54:53 No.864547181

江戸時代ぐらいに生まれたんだっけ

129 21/11/08(月)11:55:03 No.864547206

後対死徒用剣術の大家と言及されてるのもあるなベゼは

130 21/11/08(月)11:55:09 No.864547229

雷帝の数十年後だな

131 21/11/08(月)11:55:27 No.864547307

発売前は27祖の改訂でリストラもあるよって言葉に戦々恐々だったがふたを開ければほとんど文句ない良く整理された調整だった

132 21/11/08(月)11:57:41 No.864547859

まあどれだけ設定整理されてもリメイク後半くらいじゃほとんどのやつらに出番ないよな… って思っていると思わぬところで設定やキャラ出てくるのが昨今 マジでプライミッツマーダーの不意打ちは忘れられない…

133 21/11/08(月)11:58:31 No.864548045

>発売前は27祖の改訂でリストラもあるよって言葉に戦々恐々だったがふたを開ければほとんど文句ない良く整理された調整だった 実際は元々空席だったところに新しい祖を入れただけで消えた祖も見当たらないしね まあ教授はストーリーに出なくなったから月姫という作品では実質リストラかもしれんが

134 21/11/08(月)11:59:08 No.864548191

直死自体は過去にもホルダーが居たかもと言われてるけどそいつら全員元は浄眼持ちだったのかはちょっと気になる

135 21/11/08(月)11:59:25 No.864548267

フランス事変でシルエット出た連中くらいは詳細が知りたいな アラク博士は裏で分かるだろうけど

136 21/11/08(月)11:59:54 No.864548367

>この場合鉄甲作用の方じゃない? >あっちはとある狂信が数百年かけて編み出したと言及されてる あーそっちか 型月世界って人間カテゴリのままでも二百年三百年延命できるから人外だと思ってなかった

137 21/11/08(月)12:00:04 No.864548423

>フランス事変でシルエット出た連中くらいは詳細が知りたいな >アラク博士は裏で分かるだろうけど 本家本元の薔薇の魔眼はマジでエグそう

138 21/11/08(月)12:00:23 No.864548499

>直死自体は過去にもホルダーが居たかもと言われてるけどそいつら全員元は浄眼持ちだったのかはちょっと気になる バロールや式みたく浄眼と関係ない連中もいるからな まあむしろこっちが二人といない特殊な例過ぎるけど

139 21/11/08(月)12:00:26 No.864548511

>メガネナイフマンに10人の相手はできないと思う こいつは驚いた絶倫貴を知らないとはな

140 21/11/08(月)12:00:38 No.864548560

>実際は元々空席だったところに新しい祖を入れただけで消えた祖も見当たらないしね 一応プライミッツマーダー消えていなかった? ここらへんはイデアブラッドの設定できたから納得しかないけど

141 21/11/08(月)12:00:39 No.864548566

王国の騎士だったけど追放されたんだっけ 故郷がロマノフ朝に滅ぼされたりでもしたのか

142 21/11/08(月)12:00:47 No.864548593

フランス事変は確定がヴローヴで残りの予想が白翼公 クロムクレイ アガペー ロズィーアン一家だったかな

143 21/11/08(月)12:00:56 No.864548627

>>メガネナイフマンに10人の相手はできないと思う >こいつは驚いた絶倫貴を知らないとはな ヒロインの仲がね…

144 21/11/08(月)12:01:18 No.864548693

>バロールや式みたく浄眼と関係ない連中もいるからな >まあむしろこっちが二人といない特殊な例過ぎるけど 式も元々は浄眼じゃなかったっけ?

145 21/11/08(月)12:01:18 No.864548694

全盛期の絶倫貴は赤い月どころかORT孕ませたからな

146 21/11/08(月)12:01:24 No.864548726

>バロールや式みたく浄眼と関係ない連中もいるからな >まあむしろこっちが二人といない特殊な例過ぎるけど バロールは不明だが少なくとも式も浄眼派生だぞ

147 21/11/08(月)12:01:27 No.864548738

>本家本元の薔薇の魔眼はマジでエグそう 魔眼収集列車を荒らしたり神代同盟とやりあってピンピンしてる橙子さんとベオ君はヤバすぎる

148 21/11/08(月)12:01:35 No.864548774

月姫ヒロインはすぐ気に入らないやつ殺すから…

149 21/11/08(月)12:02:08 No.864548888

志貴の絶倫よりヒロインの仲が致命的過ぎて…

150 21/11/08(月)12:02:20 No.864548948

>一応プライミッツマーダー消えていなかった? >ここらへんはイデアブラッドの設定できたから納得しかないけど マジか じゃあ一位は誰に…?

151 21/11/08(月)12:02:21 No.864548953

バロールの魔眼は正しい意味での魔眼過ぎて本当に直死か…?ってなるの笑う

152 21/11/08(月)12:02:28 No.864548983

>魔眼収集列車を荒らしたり神代同盟とやりあってピンピンしてる橙子さんとベオ君はヤバすぎる 神秘はより強い神秘に敗北するとかあったけど薔薇の魔眼<金狼だったって事かな

153 21/11/08(月)12:02:33 No.864549002

>全盛期の絶倫貴は赤い月どころかORT孕ませたからな ORTが所長化しそうなんですけど!

154 21/11/08(月)12:02:39 No.864549025

ノエル先生の使い方でも精神隔離なら決まれば封殺出来るしこういう使い方をセーブすることなく使ってくるだろからなリタ

155 21/11/08(月)12:02:41 No.864549031

>バロールは不明だが少なくとも式も浄眼派生だぞ そうだったのか…

156 21/11/08(月)12:02:45 No.864549047

>マジか >じゃあ一位は誰に…? 繰り上げでthe dark six

157 21/11/08(月)12:02:45 No.864549050

虞美人すぐ死ぬ

158 21/11/08(月)12:03:59 No.864549338

確か月落としが西暦300年でアーサー王治世の手前位なんだっけか 古すぎるギルはともかくセイバーがあんまし死徒に詳しくないのは意外だった 昔のきのこのホラ吹きならともかく今は三田さんらと年代周りを相当整理した上でのセリフだからやっぱり月落とし以前んで何か死徒周りで変革があったんだろうな

159 21/11/08(月)12:03:59 No.864549339

>ノエル先生の使い方でも精神隔離なら決まれば封殺出来るしこういう使い方をセーブすることなく使ってくるだろからなリタ ノエル先生みたいな使い過ぎると食い潰されるみたいな使用制限も無いだろうしな

160 21/11/08(月)12:04:01 No.864549347

まほよは味方パーティーもまだ未熟とは言え第五の魔法使いと第一の末裔の魔女と山育ちだから全体的にヤバい

161 21/11/08(月)12:04:10 No.864549385

えっ!所長をボテ腹に!?

162 21/11/08(月)12:04:28 No.864549458

薔薇の魔眼の精神隔離は魂毎取り込んでるっぽいから魂由来の能力なら使える 使えるけどそこから脱出できる奴がどれくらい居るかと言われると

163 21/11/08(月)12:04:37 No.864549493

アルクからシエルの感情が微妙に変化してるっていうかわかりやすくなってるから裏でまた変わるかもしれない 結局殺し合いになるのは変わらない気もする

164 21/11/08(月)12:05:23 No.864549674

フランス事変の頃はリタの父親が祖だったみたいだけどどんな感じで継承したんだろ 人間時代からの子供を後継者にしてたってことだし穏当に委譲したのか

165 21/11/08(月)12:05:34 No.864549714

>薔薇の魔眼の精神隔離は魂毎取り込んでるっぽいから魂由来の能力なら使える >使えるけどそこから脱出できる奴がどれくらい居るかと言われると 取り込んでるのは精神じゃない? 魂ならロアも取り込んで無いとおかしい

166 21/11/08(月)12:05:35 No.864549716

ぐだがアルビオンと恋人なら志貴がORT孕ませても問題無し

167 21/11/08(月)12:05:58 No.864549811

インフレについていけない子はリストラともとれる発言しておいて消えたのは設定上統合性取れなくなりそうだったフォウくんだけなあたりやはりきのこの言うことをストレートに真に受けるべきではないな… つまり月の裏側はオリンピック待つほどの時間はかからない可能性もある

168 21/11/08(月)12:06:45 No.864549997

志貴と所長のセックス見せられてもな…

169 21/11/08(月)12:07:24 No.864550154

ぐだもくだでビースト孕ませとかさせそうだから… エミヤ幹也草十郎お前たちインフレの並についていけてないぞ!

170 21/11/08(月)12:07:24 No.864550155

>つまり月の裏側はオリンピック待つほどの時間はかからない可能性もある ………

171 21/11/08(月)12:07:26 No.864550162

>インフレについていけない子はリストラともとれる発言しておいて消えたのは設定上統合性取れなくなりそうだったフォウくんだけなあたりやはりきのこの言うことをストレートに真に受けるべきではないな… インフレについていけない子はリストラして同姓同名でより強い能力をもった子を実装しました

172 21/11/08(月)12:07:53 No.864550283

>エミヤ幹也草十郎お前たちインフレの並についていけてないぞ! エミヤは可愛い子なら誰でも好きだから

173 21/11/08(月)12:07:53 No.864550284

>確か月落としが西暦300年でアーサー王治世の手前位なんだっけか >古すぎるギルはともかくセイバーがあんまし死徒に詳しくないのは意外だった >昔のきのこのホラ吹きならともかく今は三田さんらと年代周りを相当整理した上でのセリフだからやっぱり月落とし以前んで何か死徒周りで変革があったんだろうな そもそも死徒が強い世界と英霊がいる世界は数多の平行世界の中でも別軸で別れているらしいから イデアブラッド自体が英霊がいる世界にはないんじゃないかな

174 21/11/08(月)12:08:36 No.864550457

コクトーは根源接続者の肉体孕ませるし草の字は魔法使い2人孕ませるし…

175 21/11/08(月)12:08:58 No.864550551

上位存在ほど地雷女になるから着いて行かない方が良いのでは…

176 21/11/08(月)12:09:39 No.864550725

>そもそも死徒が強い世界と英霊がいる世界は数多の平行世界の中でも別軸で別れているらしいから >イデアブラッド自体が英霊がいる世界にはないんじゃないかな これはそう Ⅶ階梯の上級死徒まではFate世界線にもいるけどそれより先が無いからイデアブラッドが無いのは確実

177 21/11/08(月)12:09:41 No.864550733

>そもそも死徒が強い世界と英霊がいる世界は数多の平行世界の中でも別軸で別れているらしいから >イデアブラッド自体が英霊がいる世界にはないんじゃないかな どっちかというと月姫世界へのフラグが折れ続けるとFate世界になる感じだから最終分岐まではイデアブラッド自体は存在してると思う 多分ゼルレッチと朱い月との決戦後で死徒の勢力が衰退するからセイバーもあんま詳しくないのかなと

178 21/11/08(月)12:10:06 No.864550836

座があるかイデアブラッドがあるかで世界のルート分岐が起こっていて二つは同時には発生しないわけか

179 21/11/08(月)12:10:39 No.864550983

>座があるかイデアブラッドがあるかで世界のルート分岐が起こっていて二つは同時には発生しないわけか 座自体は月姫にもあると思う 英霊召喚はできないってだけで

180 21/11/08(月)12:10:59 No.864551067

しかしこう考えるとイデアブラッド便利だなあ 色々なことの理屈が説明できるし純粋にパワーアップアイテム扱いもできる

181 21/11/08(月)12:11:27 No.864551191

>原理血戒と死徒の持つ異能の境目も曖昧というかヴローヴとかアルクの説明だと炎と氷はどちらも原理血戒由来なんだよなアレ 秋葉と同じような原理なんじゃないかな 冷気を奪うから結果的に燃えるみたいな

182 21/11/08(月)12:11:51 No.864551298

朱い月が死んだりするとイデアブラッドの活動が停止して以後の死徒は上級死徒以上にはなれないという感じはする

183 21/11/08(月)12:11:54 No.864551312

>座があるかイデアブラッドがあるかで世界のルート分岐が起こっていて二つは同時には発生しないわけか Fake「どうかな?」

184 21/11/08(月)12:12:17 No.864551406

Fakeは更新が無くて内容をもう忘れそう

185 21/11/08(月)12:12:22 No.864551435

ヴローヴは氷の冷気に耐えられなくて血液燃やしてる訳だし秋葉とは違うんじゃないかな

186 21/11/08(月)12:12:32 No.864551480

イデアブラッド27個全部あつめると朱い月復活とかありそうだ

187 21/11/08(月)12:13:07 No.864551626

>イデアブラッド27個全部あつめると朱い月復活とかありそうだ ドラゴンボールかな?

188 21/11/08(月)12:13:18 No.864551697

そう思うと仮にロアがFate世界でもアルクに血を吸われてたら能力自体は月姫世界と変わらない可能性はありそう

189 21/11/08(月)12:13:21 No.864551705

>イデアブラッド27個全部あつめると朱い月復活とかありそうだ 汚いドラゴンボール

190 21/11/08(月)12:13:34 No.864551765

>Fakeは更新が無くて内容をもう忘れそう 今まで年1冊は出ていたけど今年出てないな

191 21/11/08(月)12:13:50 No.864551842

>原理血戒と死徒の持つ異能の境目も曖昧というかヴローヴとかアルクの説明だと炎と氷はどちらも原理血戒由来なんだよなアレ ヴローヴの発言からして本人の原理は寒さから逃れる炎の方だよね 氷はザリアの方

↑Top