ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)09:29:21 No.864522821
曲面ディスプレイ使ってる人いる? 今度のサイバイマンあたりで買おうかなと思ってるんだけどやけに解像度高いのが多いから俺のGTX960の超モダンPCで動くか心配
1 21/11/08(月)09:32:28 No.864523311
グラボ買えや!
2 21/11/08(月)09:33:42 No.864523468
HDMIかDPから出せば問題ないと思う でも >グラボ買えや!
3 21/11/08(月)09:35:13 No.864523726
時期がね…
4 21/11/08(月)09:35:58 No.864523830
物理サイズのために曲面が必要になるから机とその周り全て整える必要あると思うよ
5 21/11/08(月)09:37:50 No.864524100
>時期がね… いいよね…
6 21/11/08(月)09:39:58 No.864524451
動くか動かないかで言えば動くけどゲームには耐えないだろう
7 21/11/08(月)09:42:18 No.864524760
31:9とかあの辺になれば価値が出てくるけど使ってると今度は縦が狭いな…って思う 大画面の4Kor8Kのほうがいいなという結論になった
8 21/11/08(月)09:45:13 No.864525142
グラフィックボード高いよね 高過ぎるよね 自分の使ってるの見たら750Tiだったわ
9 21/11/08(月)09:48:07 No.864525539
単純に曲面ってどうなの使ってれば慣れる?
10 21/11/08(月)09:49:22 No.864525763
1.横が広すぎてWindowsの通知が来てても気づかない 2.左右が遠いと単なるステレオでもDolbyみたいな効果が出てくる
11 21/11/08(月)09:52:04 No.864526193
曲面って他のモニタあったら使いづらそうだな
12 21/11/08(月)09:53:32 No.864526424
解像度は別に大丈夫だよ どうしてもゲーム重かったら解像度下げて映せばいい
13 21/11/08(月)09:55:15 No.864526742
>時期がね… これからしばらく半導体不足でどんどんキツくなるから今だぞ
14 21/11/08(月)10:03:26 No.864527978
>単純に曲面ってどうなの使ってれば慣れる? 特に違和感とか無いよ
15 21/11/08(月)10:04:14 No.864528095
曲面は端っこが見やすい効果のために曲がってるんでデカくないと意味が無いのだ
16 21/11/08(月)10:04:22 No.864528111
使って見ないとわからなさそうなんだけど曲面であるとどんな感じにいいんだろうか
17 21/11/08(月)10:04:34 No.864528134
1070だけどグラボっていうかもう全部買い換えないとキツイレベルだ
18 21/11/08(月)10:05:34 No.864528287
売り場で見かけるけど小さい画面の湾曲はマジで意味ないからやめとけ
19 21/11/08(月)10:08:09 No.864528657
端子が合うかの確認は絶対にしろよ
20 21/11/08(月)10:09:27 No.864528824
ゲームやらなければ内蔵gpuでも問題無いぐらいだよ
21 21/11/08(月)10:10:24 No.864528975
WQHDあたりが無難に便利だよ 安いし
22 21/11/08(月)10:13:27 No.864529379
>使って見ないとわからなさそうなんだけど曲面であるとどんな感じにいいんだろうか ナチュラルに端が見やすい そんだけ
23 21/11/08(月)10:16:33 No.864529770
1060だけどそんな不満感じない どんだけ重いゲームしてるんや?
24 21/11/08(月)10:19:06 No.864530119
60hzならいいけど120とか144とか出そうとすると1000番代はもうかなりキツそう
25 21/11/08(月)10:23:07 No.864530636
>大画面の4Kor8Kのほうがいいなという結論になった 55インチ8kいいよね
26 21/11/08(月)10:26:52 No.864531146
>使って見ないとわからなさそうなんだけど曲面であるとどんな感じにいいんだろうか レースゲームなどの一人称視点の没入感がすごい 作業効率が上がるかというと曲がってる必要はない
27 21/11/08(月)10:27:16 No.864531205
>>大画面の4Kor8Kのほうがいいなという結論になった >55インチ8kいいよね PCがしぬ
28 21/11/08(月)10:28:18 No.864531366
最近の3Dゲームって曲面ディスプレイに最適化とかされてんの? 多少なりとも視界の前提違うよね
29 21/11/08(月)10:28:30 No.864531394
解像度上げても画面が小さいと文字が読みにくくなるのである程度のサイズはやっぱり必要だぞ
30 21/11/08(月)10:28:56 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864531452
>60hzならいいけど120とか144とか出そうとすると1000番代はもうかなりキツそう 120以上がスタンダードになりつつあるから化石使ってる人はそろそろやばそうだな…
31 21/11/08(月)10:29:48 No.864531570
ウルトラワイドで34インチの曲面多いけどあのサイズだと平面でも普通に視界に入るし微妙 38インチ超えたあたりから曲面の方がいい
32 21/11/08(月)10:29:55 No.864531588
解像度上げたら文字小さくなるっていつの時代の話だよ
33 21/11/08(月)10:30:40 No.864531686
>最近の3Dゲームって曲面ディスプレイに最適化とかされてんの? >多少なりとも視界の前提違うよね 曲面は分からんがウルトラワイド比率がデフォで対応してたりするね
34 21/11/08(月)10:30:52 No.864531715
WQHDの曲面使ってるけどぶっちゃけこのサイズなら普通のでよかったってなった…
35 21/11/08(月)10:31:14 No.864531758
>解像度上げたら文字小さくなるっていつの時代の話だよ 解像度上げてスクリーン 200% とか何したいの?
36 21/11/08(月)10:31:29 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864531794
はあ?
37 21/11/08(月)10:33:13 No.864532038
27インチWQHDがちょうどいい
38 21/11/08(月)10:33:22 No.864532057
>解像度上げたら文字小さくなるっていつの時代の話だよ そこは今でも変わらんと思うが…4kとかにするとマジ小さい
39 21/11/08(月)10:33:42 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864532117
老人は老眼鏡でもつけてなさいよ
40 21/11/08(月)10:34:41 No.864532261
>老人は老眼鏡でもつけてなさいよ って言われてるのかい?
41 21/11/08(月)10:34:56 No.864532299
4Kは30インチ以上だと100%でもまだ読めるからおすすめです
42 21/11/08(月)10:35:08 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864532330
>>老人は老眼鏡でもつけてなさいよ >って言われてるのかい? 僕はマリオだけど?
43 21/11/08(月)10:35:31 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864532388
4Kにこだわる人って動画マンなのかな
44 21/11/08(月)10:35:53 No.864532452
局面ディスプレイってMacでもいい感じになる?
45 21/11/08(月)10:36:18 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864532520
なるよ
46 21/11/08(月)10:36:42 No.864532568
モニターはいつ買ってもいいけどグラボが……
47 21/11/08(月)10:37:15 No.864532686
グラボな…
48 21/11/08(月)10:37:20 No.864532703
ゲームばかりでHCGとの相性がわからへん
49 21/11/08(月)10:38:02 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864532835
>ゲームばかりでHCGとの相性がわからへん これ
50 21/11/08(月)10:39:38 No.864533123
>HCG (えろいCGのことかな…?)
51 21/11/08(月)10:40:37 No.864533312
(たぶんホルモンの話でしょ)
52 21/11/08(月)10:42:00 No.864533535
24インチ位の4kモニターをスケーリング200%で使うと文字が高精細になってスマホみたいな表示になるぞ もちろん画像も高精細
53 21/11/08(月)10:43:02 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864533705
>(えろいCGのことかな…?) わかってるやん エロCG集のことや
54 21/11/08(月)10:44:09 No.864533911
>わかってるやん >エロCG集のことや リフレッシュレートが高いと揺れるおっぽいもたゆんたゆんやぞ 元ネタが対応してないと意味ないけど
55 21/11/08(月)10:44:17 No.864533937
スケーリングが20年前の拡大表示の認識のまま止まってる人いるよね
56 21/11/08(月)10:44:23 No.864533953
なんでこんなのがやろう 使いにくだけやな
57 21/11/08(月)10:44:39 No.864534008
>24インチ位の4kモニターをスケーリング200%で使うと文字が高精細になってスマホみたいな表示になるぞ >もちろん画像も高精細 50インチ4Kディスプレイを4分割表示すると 24インチ4枚と同等の表示になって エクセルとブラウザとPDFとCADが同時に表示できて便利
58 21/11/08(月)10:44:58 No.864534067
サイバーマンデーってそんなお得なの?
59 21/11/08(月)10:45:01 No.864534072
大画面高解像度でみるAVやエロ漫画はそれこそ一つの娯楽とも言い得る
60 21/11/08(月)10:45:01 ID:NKU9MHTE NKU9MHTE No.864534075
>スケーリングが20年前の拡大表示の認識のまま止まってる人いるよね 20年前ェ!?
61 21/11/08(月)10:45:50 No.864534236
何だコイツ…
62 21/11/08(月)10:46:18 No.864534310
典型的な詳しくないけど煽りたいみたいな奴
63 21/11/08(月)10:46:25 No.864534334
32インチウルトラワイドの曲線はいいよ というか曲線じゃなかったらこれめっちゃ見づらいんじゃ…ってなった
64 21/11/08(月)10:46:38 No.864534366
>スケーリングが20年前の拡大表示の認識のまま止まってる人いるよね 20年前はスケーリングなんて表現しなかったしそういう機能もないぞ せいぜい拡大鏡くらいや
65 21/11/08(月)10:46:53 No.864534408
>サイバーマンデーってそんなお得なの? 昔ルンバが五千円で売られたこともあるすごいセールだよ
66 21/11/08(月)10:47:27 No.864534508
43インチの平面4Kディスプレイを使ってるけど 隅っこ見づらいから結局目の前の24インチ分くらいのスペースしか使ってない
67 21/11/08(月)10:47:29 No.864534515
>50インチ4Kディスプレイを4分割表示すると >24インチ4枚と同等の表示になって >エクセルとブラウザとPDFとCADが同時に表示できて便利 50インチ8kならどちらも満たせて最高って事だな!
68 21/11/08(月)10:48:41 No.864534707
>>50インチ4Kディスプレイを4分割表示すると >>24インチ4枚と同等の表示になって >>エクセルとブラウザとPDFとCADが同時に表示できて便利 >50インチ8kならどちらも満たせて最高って事だな! 100インチ持ってきな
69 21/11/08(月)10:49:20 No.864534817
50インチ4Kを上下2分割表示すると ウルトラワイドより安くウルトラワイドな画面がゲット出来て なおかつ上になんか別の表示出しておけるから便利だよ
70 21/11/08(月)10:49:25 No.864534830
使ったことないから想像するしかないんだけど 8Kってまともに使おうと思ったら75インチくらい必要なんじゃない?
71 21/11/08(月)10:49:27 No.864534840
家じゃ常時リクライニングで過ごしてるから43インチ
72 21/11/08(月)10:49:53 No.864534901
テレビみたいに離れて見るなら40インチ以上も意味あるけど デスクトップPCで30~60cmくらいしか離れないなら35インチ以上は人間の視野角の都合見えない範囲が増える
73 21/11/08(月)10:50:37 No.864535018
20年前でも解像度変更はあったでしょ ディスプレイの最大解像度より下に設定するとギザギザに拡大されるやつ それしか知らないと >解像度上げてスクリーン 200% とか何したいの? こんなこと言う事になる
74 21/11/08(月)10:50:57 No.864535084
>8Kってまともに使おうと思ったら75インチくらい必要なんじゃない? 4kでも43インチくらい必要らしいしまぁそうじゃない?
75 21/11/08(月)10:51:48 No.864535213
>8Kってまともに使おうと思ったら75インチくらい必要なんじゃない? スケーリング200%で使用するなら48インチ位が適切だよ
76 21/11/08(月)10:52:12 No.864535277
42インチ4kは見上げないと上が見えないから見にくいってスタパ斎藤が言ってた
77 21/11/08(月)10:52:14 No.864535283
>20年前でも解像度変更はあったでしょ >ディスプレイの最大解像度より下に設定するとギザギザに拡大されるやつ >それしか知らないと >>解像度上げてスクリーン 200% とか何したいの? >こんなこと言う事になる はいアホ スケーリングの話はどうした
78 21/11/08(月)10:55:53 No.864535928
>>解像度上げたら文字小さくなるっていつの時代の話だよ >解像度上げてスクリーン 200% とか何したいの? スケーリングが効いてフォントが滑らかに表示されるんだよ なのに >ディスプレイの最大解像度より下に設定するとギザギザに拡大されるやつ >それしか知らないと >>解像度上げてスクリーン 200% とか何したいの? >こんなこと言う事になる こういうレスが出るの?
79 21/11/08(月)11:02:52 No.864537150
24インチくらいの曲面使ってるけどふとしたときに思い出すレベルだよ もっと横に長ければ色々違うと思うけど
80 21/11/08(月)11:03:47 No.864537313
サムスンとLGどっちが良い?
81 21/11/08(月)11:06:06 No.864537697
曲面使ってるの忘れるよね 上拭いた時に曲がっててビビる
82 21/11/08(月)11:07:44 No.864537987
でかいモニターは 重い
83 21/11/08(月)11:08:43 No.864538155
>サムスンとLGどっちが良い? サムスンでハイエンド目指すよりは LG でこまめに買い替えたほうがバランスがいい
84 21/11/08(月)11:08:48 No.864538171
ウルトラワイドは一部のゲームと愛称が悪すぎる
85 21/11/08(月)11:09:52 No.864538347
家庭用の移植とかだと両端黒いことも多いしな…
86 21/11/08(月)11:11:27 No.864538599
>スケーリングが効いてフォントが滑らかに表示されるんだよ スケーリングってのはただの拡大縮小のことだよ 滑らかになるのはhigh DPIだから
87 21/11/08(月)11:14:06 No.864539081
>滑らかになるのはhigh DPIだから 日本語に直すと高解像度のようだが?
88 21/11/08(月)11:16:10 No.864539453
素人同士が煽りあってる
89 21/11/08(月)11:18:05 No.864539795
第三者のフリして引き分けってことにするのダサくていいよね…
90 21/11/08(月)11:18:28 No.864539857
PC関連になると何故かニワカなのに上から目線で語りたがる「」が出てくる現象ってなんだろうね…
91 21/11/08(月)11:18:59 No.864539947
今のモニター設置するときに段ボールから出して置くだけで全身全霊使ったからこれ以上のサイズアップは無理だ…
92 21/11/08(月)11:19:20 No.864540026
パソコンなら俺くわしい!って気持ちで参加できるからな 類例としてはゲームとか
93 21/11/08(月)11:19:23 No.864540031
>PC関連になると何故かニワカなのに上から目線で語りたがる「」が出てくる現象ってなんだろうね… 平日昼前だしなぁ…
94 21/11/08(月)11:20:01 No.864540142
ウルトラワイドモニタ買ったら箱の置き場所だけでも相当なものだったぜ…
95 21/11/08(月)11:21:17 No.864540402
レースゲーとかオープンワールドゲーとか 縦方向に情報がそんなにいらない奴は横の視界がめっちゃ開けるから ウルトラワイドにするとゲーム快適になったりする コンシューマー機が解像度に対応してなかったりする
96 21/11/08(月)11:21:44 No.864540500
1500RでUWQHDの34使ってるけど普段使いじゃ全く違和感ないよ ただ個人差だろうけどフルスクリーンでゲームやるとすげえ酔うんだ… 歪曲に慣れてないからなんだろうけど
97 21/11/08(月)11:22:07 No.864540566
>ウルトラワイドモニタ買ったら箱の置き場所だけでも相当なものだったぜ… 廃棄や修理時の事を考えて箱をとっておきたいけど 長すぎて収納に入らねえ…
98 21/11/08(月)11:23:10 No.864540761
縦のサイズに合わせてゲーム画面出して その横にYouTubeやWiki出しておくと捗るぞ
99 21/11/08(月)11:24:00 No.864540902
こういう話題はレスポンチが起こりやすいのは分かるとして独立して一人ID出してるやつは何なんだよ
100 21/11/08(月)11:24:19 No.864540947
レースゲーはもうVRあるから画面の広さはどうでもいいかな
101 21/11/08(月)11:24:58 No.864541049
>日本語に直すと高解像度のようだが? これはいくらなんでも残念な理解すぎる
102 21/11/08(月)11:26:00 No.864541238
>>日本語に直すと高解像度のようだが? >これはいくらなんでも残念な理解すぎる そうかな?
103 21/11/08(月)11:26:10 No.864541273
でかいモニタ買ったけどLXアームが保持してくれなくなって余計に金かかった
104 21/11/08(月)11:27:06 No.864541439
ウルトラワイドってモニタアームで支えられるのもなの? 2本合体させないとだめ?
105 21/11/08(月)11:27:28 No.864541499
>こういう話題はレスポンチが起こりやすいのは分かるとして独立して一人ID出してるやつは何なんだよ 上のID野郎はゲームしかしないと思い込んでて極端なレスしかしない馬鹿だと思う
106 21/11/08(月)11:28:11 No.864541652
修理は代替品送ってもらった段ボールで送り返すから 段ボールとっとく必要はないよ 廃棄時は壊れても良いから適当な箱で
107 21/11/08(月)11:29:09 No.864541844
>ウルトラワイドってモニタアームで支えられるのもなの? ノーブランドのだけど普通に使えてるわ 固定してるのもあるんだろうけど
108 21/11/08(月)11:29:12 No.864541852
>ウルトラワイドってモニタアームで支えられるのもなの? ウルトラワイド曲面34インチをエルゴトロンのLXで保持してる
109 21/11/08(月)11:29:25 No.864541908
ワンチャン中古買取りを夢見ているのですが所詮モニタなので二束三文ですかね…
110 21/11/08(月)11:29:51 No.864541979
支えられるかどうかはアームの耐荷重次第だわ
111 21/11/08(月)11:29:54 No.864541993
そっかー、アーム使えるんだな レスくれた「」thx
112 21/11/08(月)11:30:51 No.864542159
固定先の対荷重も気にしろよな!