ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)05:37:25 No.864500689
すみふら 私は暇を持て余して普通二輪免許を取ったものですが初バイクはこれでも大丈夫でしょうか 不安面は中古と言う事とガソリンメーターが付いてないという事位でデザイン面は間違いないと考えてます予算は諸々70万です
1 21/11/08(月)05:40:29 No.864500844
Fにしろ
2 21/11/08(月)05:41:12 No.864500869
ぶっちゃけ現在に至るまでの250ccベストハンドリング車じゃね車体バランス的に
3 21/11/08(月)05:41:14 No.864500871
正直最初は何でもいいから乗っておかないと乗り方忘れる
4 21/11/08(月)05:41:50 No.864500899
>予算は諸々70万 なそ にん
5 21/11/08(月)05:44:37 No.864501018
>なそ >にん 本体50万前後整備費諸々でそれくらいになるって聞いたけど違うの…?
6 21/11/08(月)05:44:50 No.864501024
>ガソリンメーターが付いてない 警告灯あるからまあ大丈夫だろ
7 21/11/08(月)05:45:00 No.864501031
燃料計なんてついてないのが普通なんじゃねえの?
8 21/11/08(月)05:45:42 No.864501060
>本体50万前後整備費諸々でそれくらいになるって聞いたけど違うの…? ものによるとは思う 俺が知ってる時期から言うとエラい値段上がったな感はある
9 21/11/08(月)05:46:06 No.864501076
ガソリンメーターなんてものは基本バイクにはないよ タンク容量と燃費から自分のバイクがどれくらいの距離走ったらガソリンなくなるのかを把握しておいて走行距離見てそろそろ給油必要だなとか判断すんの だいたいリザーブ入ったらランプつくからそれで判断してもいい 中古はどこで買うのかにもよる ちゃんと店構えてるバイク屋で買うならそこで責任持って整備もしてもらえるだろうけどメルカリヤフオクとかなら絶対やめとけ 個人的には初心者は新車の方がいいんじゃねえなと思う
10 21/11/08(月)05:47:31 No.864501127
VTRすごいよ頑丈だよ
11 21/11/08(月)05:49:06 No.864501177
新車66万であるな
12 21/11/08(月)05:49:08 No.864501180
初心者なら近所のバイク屋で買うのが無難 なんかあった時に手っ取り早いし、店の方も客がご近所の人なら まともな対応をするだろうから
13 21/11/08(月)05:49:31 No.864501198
燃料計は正義超人の死くらいにしかあてにならない
14 21/11/08(月)05:51:33 No.864501271
今全体的にバイク高いから買うにはあまり良い時期じゃないけど 欲しいなら仕方ない
15 21/11/08(月)05:52:14 No.864501303
なるほどなー 何回か店通って店員と仲良くしよう!みたいなのレッドバロンのサイトに書いてるけどこんな暗いのがバイクとかみたいな風に思われそうで尻込みしちゃうけど頑張るね 取り敢えずレッドバロンかバイク王行ってみるか…そもそも在庫あるかすらわからんし
16 21/11/08(月)05:53:13 No.864501352
さすがにもうVTRで新車はないだろ 70万ってなると割と年式浅いワンオーナーとかなのかな 気に入ったなら買ってもいいんじゃない
17 21/11/08(月)05:53:24 No.864501360
>そもそも在庫あるかすらわからんし グーバイクで検索して目星付けとくんだよ どこ住みか知らんけど
18 21/11/08(月)05:54:13 No.864501393
VTR250って絶版で今はいい値段しそうだな 現行のCB250Rではダメかな?まあ「相当待たされる」かもしれんが
19 21/11/08(月)05:55:19 No.864501443
中古買うならレッドバロンでいいと思うよ 全国から調べて取り寄せてくれるし
20 21/11/08(月)05:56:42 No.864501498
>現行のCB250Rではダメかな?まあ「相当待たされる」かもしれんが それも調べたけどちょっと寸詰まり感が合わなくて…ありがとね なんか動画とか見てるとコロナ云々で在庫枯れてる奴は一年とか平気で待たされるみたいね
21 21/11/08(月)05:57:31 No.864501530
所で「」の一台目は新車だった? 教えてくれたら検索して参考にしたい
22 21/11/08(月)05:58:50 No.864501591
VTRええよ
23 21/11/08(月)06:00:18 No.864501654
丸目好きならSRとかどうなん
24 21/11/08(月)06:00:35 No.864501667
レッドバロンはレッドバロンしか使えないようになるから店員がアレな店舗だとつらいことになる…
25 21/11/08(月)06:01:35 No.864501710
>所で「」の一台目は新車だった? XJ6Diversionの新車だ なんと去年買った
26 21/11/08(月)06:02:26 No.864501742
>中古買うならレッドバロンでいいと思うよ >全国から調べて取り寄せてくれるし どこでもやってるが むしろバロンは店舗に行かないと他にあるかもわからんのがきつい
27 21/11/08(月)06:02:30 No.864501744
>丸目好きならSRとかどうなん 格好いいね…ちょっとお値段も手頃だし
28 21/11/08(月)06:03:13 No.864501776
一目惚れでも試乗はしてみた方がいいよ あとバイク屋行って色々なバイクの実物見ると全然眼中になかったやつに一目惚れするかもしれない 写真じゃバイクのかっこよさは2割くらいしか伝わってきてないと思っていい
29 21/11/08(月)06:03:36 No.864501789
VTRは後ろから見た時あれなんか思ったより細いってなる以外完璧なバイクだよ
30 21/11/08(月)06:04:00 No.864501806
>XJ6Diversionの新車だ >なんと去年買った 100万前後掛かってないそれ…?フルカウルってやつだよね若干白バイっぽくていい…
31 21/11/08(月)06:04:08 No.864501812
SRとVTRは全然違うバイクだから自分がどう楽しみたいかはぼんやりと考えた方がいいかもしれん
32 21/11/08(月)06:04:41 No.864501830
>所で「」の一台目は新車だった? >教えてくれたら検索して参考にしたい 去年買った400X ディーラーだと無料で整備と点検丸投げできるからそこはありがたい お値段はそれなりだったけど…
33 21/11/08(月)06:05:21 No.864501859
>100万前後掛かってないそれ…?フルカウルってやつだよね若干白バイっぽくていい… 車体価格79万で色んな費用と保険諸々で初期費用は100万ぐらいにはなったかも 海外では白バイもあるね
34 21/11/08(月)06:06:19 No.864501904
>フルカウルってやつだよね若干白バイっぽくていい… ああDiversion Fじゃない方だからハーフカウルの方
35 21/11/08(月)06:06:55 No.864501921
Zeal
36 21/11/08(月)06:07:44 No.864501956
>>そもそも在庫あるかすらわからんし >グーバイクで検索して目星付けとくんだよ >どこ住みか知らんけど スレ画のVTR系はこんな感じな(VTR、 VTR-FとVTR-LDを含む) あとは製品寿命が長かったんで年式注意なのと程度で fu505327.png
37 21/11/08(月)06:08:06 No.864501964
そういえば用途は偶に高速走るのと下道だらだら走って日帰り温泉でも行けたらいいなって 高速はちょっと厳しいとは聞いた因みに身長は168cmのチビです
38 21/11/08(月)06:08:09 No.864501966
中古がひくほど高え 海外輸出すると良い値段で売れるせいで国内の値段が高え
39 21/11/08(月)06:08:58 No.864502008
高いんだ今…一年くらい様子見たら落ちたりするのかな海外需要って話なら中々落ちなさそうだけど
40 21/11/08(月)06:09:15 No.864502020
初めてのバイクは親戚から譲ってもらった中古のRZ-R 旅行したりいじったり色々と楽しかった
41 21/11/08(月)06:09:37 No.864502034
>SRとVTRは全然違うバイクだから自分がどう楽しみたいかはぼんやりと考えた方がいいかもしれん 別もんだよな 操縦性のお手本になるぐらい車体が素直なのはVTRだよ SRは癖あるよ
42 21/11/08(月)06:11:54 No.864502120
はじめては値引きで乗りだし50万になってたDR-Zの新車でまだ乗ってるよ
43 21/11/08(月)06:13:05 No.864502181
今教習所もずっと混んでるらしいし当分プチバイクブームで中古下がらないんじゃないかな
44 21/11/08(月)06:13:40 No.864502201
>初めてのバイクは親戚から譲ってもらった中古のRZ-R またうらやましいもんに
45 21/11/08(月)06:13:43 No.864502203
>ディーラーだと無料で整備と点検丸投げできるからそこはありがたい >お値段はそれなりだったけど… むっ特撮辺にありそうで格好いい……折角だし400乗ってみたいって気持ちもあるんだよね ディーラーだと安心感段違いだよねやっぱり…長い目で見たら安上がりそう
46 21/11/08(月)06:14:25 No.864502237
ブームは東卍のせいだったりすんのかな…
47 21/11/08(月)06:14:51 No.864502255
大型でそこそこの中古の方が安いかもしれん
48 21/11/08(月)06:15:15 No.864502267
業者向けオークションでも今までだとせいぜい10万ぐらいの珠だろってのが20万以上になったりするからそういう意味でも何年かは下がらないだろうね
49 21/11/08(月)06:15:25 No.864502274
VTRはギアが5速だからな、其のへん気をつけないと後悔する 250のネイキッド欲しくて予算がそれだけあるならCB250Rの新車でも良いと思う
50 21/11/08(月)06:16:40 No.864502341
個人的にガソリンメーターはあった方がいいと思う せめて残り残量アラートのランプは欲しい
51 21/11/08(月)06:17:20 No.864502370
半導体不足と二輪免許新規取得者増加で中古も新車も小排気量は値上がりor在庫切れの一方なので買うなら早めに決めた方がいいよと 大型ツアラーとかSSとかは逆に余ってるらしいが
52 21/11/08(月)06:17:27 No.864502377
手堅いチョイス
53 21/11/08(月)06:17:42 No.864502398
>はじめては値引きで乗りだし50万になってたDR-Zの新車でまだ乗ってるよ スズキのこの辺の妙に手が込んでんのに投げ売りされてたやつ今じゃとても信じられないわ相場見てると
54 21/11/08(月)06:18:05 No.864502415
最終のVTRってメーターがNC42と共通だから燃料計あるものだと思ってたわ
55 21/11/08(月)06:18:21 No.864502431
書き込みをした人によって削除されました
56 21/11/08(月)06:18:52 No.864502448
サーキットの走行会で今回がはじめてなんですっておじさまをよく見るようになったね
57 21/11/08(月)06:19:30 No.864502479
>所で「」の一台目は新車だった? >教えてくれたら検索して参考にしたい 今年買ったけどCB190X! この装備で新車でこの値段!?買います!ってなった 概ね大満足している
58 21/11/08(月)06:19:50 No.864502493
>所で「」の一台目は新車だった? 親から譲って貰った中古のSUZUKI ヴェクスター150 自分で買ったのは中古のHONDA PS250
59 21/11/08(月)06:20:51 No.864502531
>所で「」の一台目は新車だった? >教えてくれたら検索して参考にしたい NSR250RねMC21だな 30年くらい前の話だけど今も持ってるよ
60 21/11/08(月)06:20:52 No.864502532
今エストレヤとかボルティが高級車というよくわからん事になってんの笑う
61 21/11/08(月)06:21:28 No.864502572
エストレアは高いがボルティは別に
62 21/11/08(月)06:21:47 No.864502591
今一番バイク乗ってる東南アジアも最近は流行りがSSやストファイから丸目にシフトしてきてるらしいからスレ「」の好きそうなタイプはまだまだ下がらなそうだ
63 21/11/08(月)06:21:49 No.864502594
やっぱり一台目譲ってもらえた話多いね羨ましい 親父のcb250譲ってくれねえかな…
64 21/11/08(月)06:22:41 No.864502636
バイクの見た目は大事な要素だが不快じゃないのがとても大事 またがってステップに足を乗せた時せせこましくないかとか 250なら問題なかろうが駐車想定でハンドル持って横に立って前に押したり後退して重いしんどいってならないとか バイクの利用シーンを想像して色んな角度で見る
65 21/11/08(月)06:24:07 No.864502693
>自分で買ったのは中古のHONDA PS250 滅茶苦茶刺さるんだけどこれ…アウトドアにも街乗りにも便利そうでいいねこれ PSって言うのもフェイズシフト装甲みたいで良い
66 21/11/08(月)06:24:08 No.864502694
>スズキのこの辺の妙に手が込んでんのに投げ売りされてたやつ今じゃとても信じられないわ相場見てると モタードなんかはまたじわじわ来てるよ
67 21/11/08(月)06:25:44 No.864502772
モタードは今新車がないからな… 最後の砦のCRFも廃盤になったし 中華アプリリアの125しか無い
68 21/11/08(月)06:26:50 No.864502820
流石に無いやつは仕方ないけど最近のだと下手な中古+10万で新車買えそうな理由ってそういう理由だったんだね なんか新車も全然視野に思えてきた
69 21/11/08(月)06:27:02 No.864502832
Z900RSが現行の癖にアホみたい値上がりしててベースの、Z900が可哀想になる
70 21/11/08(月)06:27:23 No.864502849
バンバンとかFTRとかブロンコみたいに気軽に乗れるバイクってほぼ無くなったよね セローすら生産終了したし
71 21/11/08(月)06:27:57 No.864502890
何にしても安くなる要素はないしガソリンもまだまだ上がる
72 21/11/08(月)06:28:04 No.864502903
女子ウケ最強SW-1
73 21/11/08(月)06:28:33 No.864502925
VTRはバイク便のボロボロ状態を見慣れてるからかピカピカのやつ見るとカッコいいな
74 21/11/08(月)06:29:00 No.864502947
正直この金でそれなりの車買えんじゃね…とか思ったりするけどいいんだ…結局駐車やらなんやら掛かるしいいんだ…
75 21/11/08(月)06:29:26 No.864502967
道の駅道志に良く行くんだけど今の女の子は普通に大型のSS乗ってたりする
76 21/11/08(月)06:29:31 No.864502971
>折角だし400乗ってみたいって気持ちもあるんだよね 400より250かなって思ってる理由が車検ならあまり気にしなくていい 250でもどうせ定期的な整備は必要だからね
77 21/11/08(月)06:30:42 No.864503018
>滅茶苦茶刺さるんだけどこれ…アウトドアにも街乗りにも便利そうでいいねこれ >PSって言うのもフェイズシフト装甲みたいで良い 刺さる人にはすごく深く刺さるよね子のバイク まぁ2006年に生産終了した古いバイクだから中古しかないし買った後色々壊れてるんだけど
78 21/11/08(月)06:30:49 No.864503029
>Z900RSが現行の癖にアホみたい値上がりしててベースの、Z900が可哀想になる まあ…RSじゃない方乗ってるやつ見ないしな…
79 21/11/08(月)06:30:49 No.864503030
バイクだって快適に乗るためのギアやら服やらで金はかかるぞ
80 21/11/08(月)06:31:45 No.864503076
>正直この金でそれなりの車買えんじゃね…とか思ったりするけどいいんだ…結局駐車やらなんやら掛かるしいいんだ… 両方買え 行け
81 21/11/08(月)06:32:09 No.864503099
>400より250かなって思ってる理由が車検ならあまり気にしなくていい >250でもどうせ定期的な整備は必要だからね だよね車検ある分中古で買っても安心できるし ただ街乗りするにあたって使い勝手とかどうかなって理由で250考えてる感じ
82 21/11/08(月)06:32:12 No.864503102
>400より250かなって思ってる理由が車検ならあまり気にしなくていい >250でもどうせ定期的な整備は必要だからね 高速乗るなら400の方が楽よっていうのはある それ以上にカウルの有無がでかいけど
83 21/11/08(月)06:32:55 No.864503133
裏道に新型のCB1000止まっててびっくりした 思ったより地味ね
84 21/11/08(月)06:32:57 No.864503135
>まあ…RSじゃない方乗ってるやつ見ないしな… Z900かっこいいけどね…安いし
85 21/11/08(月)06:32:59 No.864503138
>ただ街乗りするにあたって使い勝手とかどうかなって理由で250考えてる感じ ぶっちゃけオフとかでもないと250と400に差なんて感じないと思うよ
86 21/11/08(月)06:33:36 No.864503168
>流石に無いやつは仕方ないけど最近のだと下手な中古+10万で新車買えそうな理由ってそういう理由だったんだね >なんか新車も全然視野に思えてきた 新車は新車でレブルとかみたいな人気のやつだと1年待ちとかあるからな今
87 21/11/08(月)06:33:57 No.864503188
デカイバイクは乗る時と停める時にでけえなおいってなるよ
88 21/11/08(月)06:34:14 No.864503202
今手に入る国産新車の400って400X以外だとCBとCBRとNinja位か
89 21/11/08(月)06:35:00 No.864503241
400がまこと少なくなり申した…
90 21/11/08(月)06:35:10 No.864503248
>デカイバイクは乗る時と停める時にでけえなおいってなるよ 店でみるとなんであんな大きく見えるんだろうな
91 21/11/08(月)06:35:21 No.864503258
まぁ教習所で大型取れちゃうからね
92 21/11/08(月)06:35:35 No.864503267
400はまあ250と比べてデカくて重いのはデカくて重いしな 400でも細くて軽いやつもいるけど 軽いのはいいぞ
93 21/11/08(月)06:35:51 No.864503297
ハーフカウル…ハーフカウルが無い…滅びかけ…
94 21/11/08(月)06:35:52 No.864503299
>店でみるとなんであんな大きく見えるんだろうな タンクが大きいからそう見えるけど 実際乗ってしまうとそうでもないよ
95 21/11/08(月)06:36:31 No.864503339
>ハーフカウル…ハーフカウルが無い…滅びかけ… どこのメーカーもストファイ出してるじゃん
96 21/11/08(月)06:36:58 No.864503363
装備重量で160㎏以下のはいいぞなんかもう次元が違う
97 21/11/08(月)06:37:38 No.864503405
通勤用に小型二輪免許と125のバイク買っちった…
98 21/11/08(月)06:37:44 No.864503410
レブル滅茶苦茶刺さるんだよね 惹かれるバイクどいつもこいつも高速でくったくたになりそうな奴しかねえそこまで乗る予定無いけども
99 21/11/08(月)06:38:04 No.864503424
>>ただ街乗りするにあたって使い勝手とかどうかなって理由で250考えてる感じ >ぶっちゃけオフとかでもないと250と400に差なんて感じないと思うよ 街乗りする分には250オフが最も適してる気がするなぁ取り回しと燃費で ってこれは話題脱線か
100 21/11/08(月)06:38:07 No.864503428
次の乗り換えとかはもう電気に入れ替わってんのかな…
101 21/11/08(月)06:38:38 No.864503457
>装備重量で160㎏以下のはいいぞなんかもう次元が違う 390DUKEに乗ってるけど軽くて早いし楽しいぞ でもシートとサスが硬いから長距離はしんどいな
102 21/11/08(月)06:38:46 No.864503461
>どこのメーカーもストファイ出してるじゃん 違うわー!
103 21/11/08(月)06:39:31 No.864503508
車検の検査内容自体は割りとザルで普通に乗れてる状態ならほぼ受かる
104 21/11/08(月)06:40:55 No.864503582
高速楽に走りたいならビッグスクーターだ
105 21/11/08(月)06:40:59 No.864503587
街乗りっていうと125までの駐車場多いから125はやっぱ強いよ
106 21/11/08(月)06:41:50 No.864503628
法律的に4輪の駐車場に止めても問題はないけどね まぁお金はかかるけど
107 21/11/08(月)06:42:31 No.864503664
>街乗りっていうと125までの駐車場多いから125はやっぱ強いよ 確かにその視点は大事だね…ハンターカブとかいいねそれなりに値段貼るけども
108 21/11/08(月)06:43:36 No.864503742
>390DUKEに乗ってるけど軽くて早いし楽しいぞ >でもシートとサスが硬いから長距離はしんどいな 練習会でそれとDRZSM乗せてもらったけどすげぇ…飛ぶぞ…ってなりました
109 21/11/08(月)06:45:22 No.864503846
>法律的に4輪の駐車場に止めても問題はないけどね >まぁお金はかかるけど むしろ金かかっていいから止めさせてくんないかなってなる 二輪禁止って書いてないの確認したのに怒られる…
110 21/11/08(月)06:45:29 No.864503853
昔ってもしかして今の半値位で買えてた…?
111 21/11/08(月)06:45:52 No.864503886
自動二輪OKの駐輪場でも原付スクーターセンタースタンドで立ててギリギリハンドルが収まるくらいのスペースしかないとかあるぞ 2台分使うね…
112 21/11/08(月)06:46:21 No.864503910
街なら軽さやハンドル切れ角とかも考える 俺なら原付二種かオフに行くかも
113 21/11/08(月)06:46:27 No.864503914
>昔ってもしかして今の半値位で買えてた…? VTRに関しては新車もあって中古の珠数もあったので真面目に今の市場価格の半値でも買えたね
114 21/11/08(月)06:46:30 No.864503919
>昔ってもしかして今の半値位で買えてた…? 時代と車種によっては
115 21/11/08(月)06:46:33 No.864503921
>車検の検査内容自体は割りとザルで普通に乗れてる状態ならほぼ受かる これは助かるよね
116 21/11/08(月)06:46:49 No.864503939
新車消えると一気に騰がるからなWRなんかすごかった
117 21/11/08(月)06:47:38 No.864503988
でもVTRのマシなのはバイク便がすぐに持ってってたし
118 21/11/08(月)06:47:53 No.864504011
GSX-R750はなんだかんだで新型出すんだろ!?と思って5年くらい経つ
119 21/11/08(月)06:48:43 No.864504061
>VTRに関しては新車もあって中古の珠数もあったので真面目に今の市場価格の半値でも買えたね 畜生!その理屈で言うと新車あるの探したほうがいいのか…
120 21/11/08(月)06:49:21 ID:meVhnSdk meVhnSdk No.864504105
スレッドを立てた人によって削除されました 大型とれ雑魚
121 21/11/08(月)06:49:48 No.864504138
いきなりうんこついてるやつは言うことが違うな…
122 21/11/08(月)06:50:20 No.864504175
(うんこ踏んだんだな…)
123 21/11/08(月)06:51:10 No.864504236
>畜生!その理屈で言うと新車あるの探したほうがいいのか… 問題は今の流通事情なのだ新車とそんな変わらない値段でしかない…新車でいいか納車待ち半年以上…がざらに起こるから気に入ったのを気に入った瞬間に買うのがベスト下手に待ってると他のに目移りしちゃうし
124 21/11/08(月)06:52:12 No.864504315
あれもしかして今相当時期悪い…?まあ話聞いてる限り半導体は兎も角海外需要の面で5年経っても改善されてる気しないけど…
125 21/11/08(月)06:53:00 No.864504362
昔だとVTRの中古なんかそれこそ10万20万の世界だった気がする その中には値段の割に状態のいい掘り出し物もあればゴミみたいなのもあった 今はもう掘り出し物なんかほぼない 全部適正価格だから素人にも優しい
126 21/11/08(月)06:53:03 No.864504368
>>車検の検査内容自体は割りとザルで普通に乗れてる状態ならほぼ受かる >これは助かるよね 他の内容に対して光軸がやたら厳しいのとハンドル変更とかカウル後づけなんかで全高全長全幅変わってると簡単に落ちるけど ブレーキはパッドの厚みとかみないしディスクの厚み下限切っててもタイヤが20年物でも通る…
127 21/11/08(月)06:53:10 No.864504375
解決するかはわからんが時期は死ぬほど悪いとしか言いようがない…
128 21/11/08(月)06:53:19 No.864504386
半導体不足ととコロナのせいで船便のコンテナの値段上がったのとか色々数え役満
129 21/11/08(月)06:53:57 No.864504413
タイミングはあんまりよろしくはないね車体は手に入っても半導体不足でETCが半年待ちとかも起こるし
130 21/11/08(月)06:54:11 No.864504430
>全部適正価格だから素人にも優しい 高い金出す分変なの掴まされる事も無いってことか…
131 21/11/08(月)06:54:19 No.864504441
時期が最悪なのにこれから乗るぞって人が最高に増えるってんだからまあなんというかギャグだよな!
132 21/11/08(月)06:54:54 No.864504475
ETCはスマホで支払いとかにできないのかね
133 21/11/08(月)06:55:03 No.864504486
メーカーも需要に対して供給できねぇ!でどっちにも良くないって事態だもんなぁ
134 21/11/08(月)06:55:24 No.864504500
>時期が最悪なのにこれから乗るぞって人が最高に増えるってんだからまあなんというかギャグだよな! 教習所も2輪の予約取れないとか笑うしか無い状態でこれが又…
135 21/11/08(月)06:55:35 No.864504510
レブル注文したら納車まで10ヶ月かかったとか見たな 中古はかなり高くなってるらしいから大変な時期だよな…
136 21/11/08(月)06:55:54 No.864504537
グーバイクで自分のバイク調べたらそこそこ相場上がってて吹く
137 21/11/08(月)06:55:58 No.864504544
>全部適正価格だから素人にも優しい キャブとインジェクションの区別もつかなかったら結構ババ引かないか?
138 21/11/08(月)06:56:05 No.864504556
>高い金出す分変なの掴まされる事も無いってことか… それは又別の話なので 中古買うならディラー認定車買ったほうが良い
139 21/11/08(月)06:57:09 No.864504624
中古不足でゴミみたいな中古も出回ってるらしいから現物をちゃんと見たい
140 21/11/08(月)06:57:16 No.864504638
>ETCはスマホで支払いとかにできないのかね スマホ支払いって結局料金所でスマホ出すなら財布でいいじゃん…
141 21/11/08(月)06:58:05 No.864504689
>スマホ支払いって結局料金所でスマホ出すなら財布でいいじゃん… なんかこういい感じに通信できんか?
142 21/11/08(月)07:00:17 No.864504826
元からちょっとずつ二輪人気盛り返して所にコロナで電車避けるのに需要上がって元から免許取ろうとしてた人も時間出来て免許とりに行って その上コロナのせいで供給が遅れて…さらに原油高でどうなるか
143 21/11/08(月)07:00:21 No.864504832
VTR認定中古車検索したら北海道に一台でなんか駄目だった
144 21/11/08(月)07:00:28 No.864504845
VTRは長く売れてたのに最近生産終了になったそこそこの人気車種だから中古高いって面もある 逆もまた然りで不人気車種は中古も安いぞ! 例えばTW200ってバイクは不人気で中古も捨て値みたいなもんだったんだけどとあるドラマでキムタクが乗った影響で一気に人気になって中古価格も突然倍くらいになった
145 21/11/08(月)07:03:31 No.864505046
1台目はジャイロX 当時は要らないからって事でタダで貰って見た目だけカスタムしてた
146 21/11/08(月)07:05:17 No.864505167
任意保険は入れよこれだけは絶対だぞ
147 21/11/08(月)07:05:44 No.864505193
>>スマホ支払いって結局料金所でスマホ出すなら財布でいいじゃん… >なんかこういい感じに通信できんか? そんなふわっとした具合なら今すでにいい感じに通信できてるETCでいいじゃん どこが開発費出すのさ
148 21/11/08(月)07:06:31 No.864505253
ジャケットやらヘルメットやら0から揃えるとバイク代+10万くらいかかるのね
149 21/11/08(月)07:06:48 No.864505276
>スマホ支払いって結局料金所でスマホ出すなら財布でいいじゃん… 小銭出したりおつり受け取ったり手間じゃん カードで払え?ハイ…(車に入れっぱなし)
150 21/11/08(月)07:06:52 No.864505285
あんま関係ないけどカブならジャンクパーツとか捨て値で買えると思ってたけどそんなに流れないのな そのまま鉄クズになるだけなのか
151 21/11/08(月)07:08:10 No.864505367
ちゃんとしたの買うならね メットはまぁ4~8万位のちゃんと買ったほうが良いけど 近場乗るなら私服で何の問題もないかな ブーツとグローブは妥協しないでバイク用の買ったほうが良い
152 21/11/08(月)07:08:24 No.864505394
料金所でSuicaとかおサイフケータイみたいなの使えたら楽そう もうあるかな
153 21/11/08(月)07:08:45 No.864505409
ETCすら納期半年なの!? やべーな半導体不足…
154 21/11/08(月)07:09:24 No.864505460
>あんま関係ないけどカブならジャンクパーツとか捨て値で買えると思ってたけどそんなに流れないのな >そのまま鉄クズになるだけなのか そもそも原付のジャンク自体そんなに流れてこないカブなんか特に納屋で埋もれてそのままとかが多いやつだし
155 21/11/08(月)07:09:52 No.864505502
何もかも初めてなら車体価格に+10万くらいは装備代金として見といたほうがいいね
156 21/11/08(月)07:10:14 No.864505526
メットなんか2~3万もあれば相当良いの買えるでしょ!
157 21/11/08(月)07:10:21 No.864505539
>ETCすら納期半年なの!? >やべーな半導体不足… 今年の五月に半導体の工場が火事だかで色々狂ったとかは聴いたな
158 21/11/08(月)07:11:37 No.864505637
>ジャケットやらヘルメットやら0から揃えるとバイク代+10万くらいかかるのね まあそんなカッチリせんでも全然いいけどね
159 21/11/08(月)07:12:14 No.864505701
何だかんだトータル85万は見といたほうがよさそうね…もうローン組んじゃいたくなるけど借金はなあ…
160 21/11/08(月)07:12:54 No.864505748
>そもそも原付のジャンク自体そんなに流れてこないカブなんか特に納屋で埋もれてそのままとかが多いやつだし ずっこけてひん曲がった郵政のやつとかがそういうのが流れてるものかと…
161 21/11/08(月)07:13:08 No.864505768
>メットなんか2~3万もあれば相当良いの買えるでしょ! 私見だけどSHOEIかアライお勧めする 安いのは中国生産や韓国製のOEM
162 21/11/08(月)07:13:12 No.864505772
>そんなふわっとした具合なら今すでにいい感じに通信できてるETCでいいじゃん ETCをわざわざ用意しなくていい利点はあるが バージョン変わるごとに入れ換えたりとかも
163 21/11/08(月)07:13:31 No.864505801
ローン組んでも納車までに払い終わるとかありそう
164 21/11/08(月)07:13:33 No.864505805
安い買いもんじゃないんだからもっとよく考えてもいいのよ まあ考えてたら余計に時期が悪くなるのが今なんだけど
165 21/11/08(月)07:14:05 No.864505856
一回レンタルバイクが出来たら乗ってみたほうがいい 尻とか腰とか足がある程度走ったら痛くなったりするかもしれないし
166 21/11/08(月)07:14:17 No.864505880
最低限膝と肘のプロテクター着けてると立ちゴケした時に怪我しなくなるぞ
167 21/11/08(月)07:14:51 No.864505921
メットはまあアライかショーエイのフルフェイスにした方がいいと思う
168 21/11/08(月)07:15:07 No.864505941
最近買ったバイクが知名度のないバイクで良かった…
169 21/11/08(月)07:15:30 No.864505970
>ローン組んでも納車までに払い終わるとかありそう それならそれの方が気分的には良いかも ローン残ってるのに転倒したとかの方が心に辛い
170 21/11/08(月)07:15:49 No.864506002
>何だかんだトータル85万は見といたほうがよさそうね…もうローン組んじゃいたくなるけど借金はなあ… 後々デカいのや小さいのに乗り換えたくなるかもしれないから最初の一台はキャッシュのがいいかもしれん… 我慢できなくてローン残ってるのに乗り換えて4ヶ月位2車分のローン払った思い出…
171 21/11/08(月)07:16:09 No.864506028
ブーツなら何でもいいだろうと思ってたがそんなに違うのか専用ブーツ…
172 21/11/08(月)07:16:16 No.864506036
VTR250は下道でトコトコ走るには良いバイクだよ 高速は流石に辛くて幻の6速が欲しくなる
173 21/11/08(月)07:16:23 No.864506041
>ローン組んでも納車までに払い終わるとかありそう 支払いは現物が来てからだよ…
174 21/11/08(月)07:17:25 No.864506133
どうせ乗り始めたらもっと快適を求めて 電熱を求めたりカチカチブーツ買ったりするんだぞ!
175 21/11/08(月)07:17:28 No.864506140
>ブーツなら何でもいいだろうと思ってたがそんなに違うのか専用ブーツ… ちゃんとしたメーカーのならね… これも俺は高いけど国産のクシタニをお勧めする 基本的に海外製品は日本人の体型に合わないのよ
176 21/11/08(月)07:17:44 No.864506162
>ブーツなら何でもいいだろうと思ってたがそんなに違うのか専用ブーツ… タイチさんの履いてるけどBOAとかいうクルクル回すだけで締めれる靴紐がグローブしたままで扱えるからめっちゃ便利よ
177 21/11/08(月)07:18:14 No.864506194
>メットはまあアライかショーエイのフルフェイスにした方がいいと思う 防御力?だけならアラショー以外の安いのでもいいかもしれないけどフィット感や風切り音がね…
178 21/11/08(月)07:18:48 No.864506249
シフトペダルの破壊力は凄まじいからな…バイク用ブーツだとそこプロテクトされてたりするから
179 21/11/08(月)07:19:04 No.864506265
>ブーツなら何でもいいだろうと思ってたがそんなに違うのか専用ブーツ… 良い悪いというか普通のブーツだと左足の甲が速攻ダメになるぞ
180 21/11/08(月)07:19:20 No.864506286
>ブーツなら何でもいいだろうと思ってたがそんなに違うのか専用ブーツ… 単純にヒールあるだけで足の置き場定まって楽だよ 安全性とか耐摩耗性とか他にも専用ブーツがいい理由はあるけど
181 21/11/08(月)07:19:45 No.864506315
ブーツはこんなもんかって相場わかるとクシタニのやつ安くね?
182 21/11/08(月)07:20:06 No.864506342
近場のツーリングスポットとか調べたり動画で見たり した後にバイク屋に行くとすぐ契約できてお得
183 21/11/08(月)07:20:18 No.864506360
スニーカーとかで乗ると足の甲にシフトペダル食い込んで痛いのなんの
184 21/11/08(月)07:21:30 No.864506447
ちなみの俺はクシタニのアドーネシューズ使ってる 完全防水で冬も温かい fu505359.jpg
185 21/11/08(月)07:21:42 No.864506467
ASRock好きだからタイチにしてる
186 21/11/08(月)07:22:28 No.864506532
グローブとブーツまでは必須だと思う それ以上は好み
187 21/11/08(月)07:22:40 No.864506546
>ASRock好きだからタイチにしてる 半導体不足で買えなさそう
188 21/11/08(月)07:24:03 No.864506649
クルクル回してロックするやついいよね モンベルのブーツをバイク用にしてたわ大穴開いた
189 21/11/08(月)07:26:32 No.864506852
革ジャンはいいぞ…クシタニとカドヤがいいぞ…
190 21/11/08(月)07:27:40 No.864506948
31cmのバイク用の靴よこせ…廉価なのだぞ コミネは服のサイズはバカみたいにでかいの出すのに…
191 21/11/08(月)07:28:34 No.864507034
いきなり全部揃えは敷居が高いのでインナープロテクターを普段着に合わせると安く済むぞ!
192 21/11/08(月)07:30:57 No.864507202
>いきなり全部揃えは敷居が高いのでインナープロテクターを普段着に合わせると安く済むぞ! それが一番いいと思う ライダースジャケットはデザイン良いのは高いし 好みが分かれるからね
193 21/11/08(月)07:31:36 No.864507250
実際に使わんと良し悪しはわからんしね
194 21/11/08(月)07:31:36 No.864507251
ハンドルカバーが暖かい季節になりもうした
195 21/11/08(月)07:32:52 No.864507355
東京はまだ半袖で快適なくらい暖かいから電熱の出番はまだだな
196 21/11/08(月)07:33:46 No.864507417
今年は特に暖かいな地元は去年のこの時期はチョーク引かないとエンジンかからなかったのに今年は普通にかかってくれる
197 21/11/08(月)07:34:11 No.864507450
250CCで下駄車として使うならスレ画は最高だと思う
198 21/11/08(月)07:34:32 No.864507471
グローブも季節毎に必要なグローブ変わるから気をつけて
199 21/11/08(月)07:35:24 ID:91WPuFpQ 91WPuFpQ No.864507541
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱ初心者騙りってスレ伸びるよな
200 21/11/08(月)07:35:25 No.864507543
とりあえず防風装備は絶対に要る 防寒より要る
201 21/11/08(月)07:37:52 No.864507764
昨日レッドバロンで初めてのバイク契約してきたが免許取って1年空いてるので運転できるか心配だ
202 21/11/08(月)07:37:52 No.864507765
スレッドを立てた人によって削除されました >やっぱ初心者騙りってスレ伸びるよな そんなレス無いんやなw 悲劇なんやなw
203 21/11/08(月)07:39:47 No.864507936
>昨日レッドバロンで初めてのバイク契約してきたが免許取って1年空いてるので運転できるか心配だ 俺は5年空いてたけど乗れたから大丈夫
204 21/11/08(月)07:40:27 No.864507996
>>昨日レッドバロンで初めてのバイク契約してきたが免許取って1年空いてるので運転できるか心配だ >俺は5年空いてたけど乗れたから大丈夫 ありがとうまぁカブだし大丈夫だろ…
205 21/11/08(月)07:40:33 No.864508008
>とりあえず防風装備は絶対に要る いらん 若さは力だ
206 21/11/08(月)07:41:31 No.864508114
>いらん >若さは力だ 無いと死ぬ死んだ
207 21/11/08(月)07:44:45 No.864508418
まぁいきなりアクセルおもいっきり捻らなきゃ大丈夫 乗り換えでもこの辺は車種によって感覚違うから最初怖い…
208 21/11/08(月)07:56:41 No.864509696
fu505391.jpg
209 21/11/08(月)08:10:50 No.864511457
バイクに乗らないと禁断症状が出る以外のキアヌ初めて見た
210 21/11/08(月)08:41:40 No.864515650
VTRってまだ売ってるの でもちっさいから身長あるとちんちくりんだぞ
211 21/11/08(月)08:47:03 No.864516454
書き込みをした人によって削除されました
212 21/11/08(月)08:49:06 No.864516733
冬は本格的な防寒装備いるような季節はそもそも乗るものではない はい…寒さに耐えられなくなってきたおじさんです…
213 21/11/08(月)08:49:49 No.864516831
胸プロテクターもちゃんとつけようね 胸打って死ぬ事故事例多いから
214 21/11/08(月)08:50:02 No.864516857
冷え込むと地面が凍るから…
215 21/11/08(月)08:50:59 No.864516997
>グローブも季節毎に必要なグローブ変わるから気をつけて 冬に軍手でバイク乗って寒い寒いって言ってる「」いたな…
216 21/11/08(月)08:53:31 No.864517363
メーカーの系列店の認定中古車が安くはないけど良いと思う 整備も丸投げできるし
217 21/11/08(月)08:56:46 No.864517845
ガソリンメーターは全然いらないというかスレ画の車格ならガソリン減ると明確に車体が軽く感じるからわかるよ
218 21/11/08(月)08:59:01 No.864518176
>fu505391.jpg レブルだ!
219 21/11/08(月)09:01:06 No.864518476
冬は装備でなんとでもなるけど夏が暑くなりすぎて体もエンジンも耐えられなくなってきた
220 21/11/08(月)09:02:31 No.864518675
ガスメーターはあると便利だし無くても何とでもなる系の装備
221 21/11/08(月)09:04:01 No.864518894
贅沢言わないから短距離ツーリング用の低排気量ネイキッドと買い物用の原二スクーターと長距離用のツアラーとそれらを保管するガレージがほしい
222 21/11/08(月)09:04:04 No.864518902
ガソリン入れた時にトリップメーターの距離を入ったガソリンの量で割るんだよ そんで大体リッター22くらいかーってわかる だがカタログに出てるタンク容量は全部使いきれると思わない方がいいぞ
223 21/11/08(月)09:08:16 No.864519538
>贅沢言わないから短距離ツーリング用の低排気量オフロードと買い物用のオフ車と長距離用のビッグオフとそれらを保管するガレージがほしい