21/11/08(月)03:39:53 何しに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/08(月)03:39:53 No.864495024
何しに来たの…
1 21/11/08(月)03:43:43 No.864495282
ルール破って勝手に来て 同僚まで巻き込んで 他国の領域にミサイルぶち込んで 個性献上 バカかよ
2 21/11/08(月)03:45:12 No.864495392
パワーアップアイテムかよ
3 21/11/08(月)03:45:46 No.864495420
>パワーアップアイテムかよ はい
4 21/11/08(月)03:47:17 No.864495510
物凄い都合のいい舞台装置
5 21/11/08(月)03:48:03 No.864495564
あんまり美人に描かれないのはホリーの性癖対象外なのかな
6 21/11/08(月)03:48:23 No.864495585
>ルール破って勝手に来て >同僚まで巻き込んで >他国の領域にミサイルぶち込んで >個性献上 >バカかよ ヒロアカモブのレス
7 21/11/08(月)03:48:30 No.864495594
わざわざ名前呼びで指定して俺は曖昧な存在って展開をやりたかったようにしか見えない
8 21/11/08(月)03:49:01 No.864495632
戦闘機毎潰さないのは百歩譲ったとしてなんでルール余ってるのに強化も防御もせず無抵抗で頭掴まれてるんですかね
9 21/11/08(月)03:50:08 No.864495711
お前の同僚どうせこの後殺されるんだし戦闘機ごとやればよかったじゃん
10 21/11/08(月)03:52:12 No.864495831
同僚犠牲にしたくないなら最初から一人で来い
11 21/11/08(月)03:52:33 No.864495845
ミサイルパンチやるために 援護射撃!うまく使え!するスピード展開が面白かった
12 21/11/08(月)03:54:01 No.864495924
何で最後諦めてるんだよ 普通に大気操って移動すれば手マン空中で隙だらけになるじゃねえか
13 21/11/08(月)03:54:05 No.864495929
>わざわざ名前呼びで指定して俺は曖昧な存在って展開をやりたかったようにしか見えない 問題はAFOでも死柄木弔でもあるって本人が認識してたことだよね
14 21/11/08(月)03:54:09 No.864495934
>戦闘機毎潰さないのは百歩譲ったとしてなんでルール余ってるのに強化も防御もせず無抵抗で頭掴まれてるんですかね ルール3つ使った反動か何かだろ
15 21/11/08(月)03:54:38 No.864495971
同盟国に勝手にミサイル撃ち込むのマジかよ 負けるのマジかよ
16 21/11/08(月)03:55:01 No.864495991
結局ルールはいくつまでいいの
17 21/11/08(月)03:55:04 No.864495994
穴掘ったからセーフ!も意味不明だけどあれで手マンに捕まるの何でなんだよ
18 21/11/08(月)03:55:10 No.864496000
このまま勝手に来て勝手に倒されて敵がパワーアップだとしたら厄介な味方NPCすぎる
19 21/11/08(月)03:55:34 No.864496021
地上から視認できる位置に海底ぶち抜くくらいのミサイルだからヒーロートップ3は津波で死にますね
20 21/11/08(月)03:56:28 No.864496064
筋肉は自前でそれ+ブーストだったのがブーストを切った感じじゃない?
21 21/11/08(月)03:56:32 No.864496070
大気のルールとレーザーのルールあるから身体強化なしでミサイルにジャンプして触れたんだよな?マジで?
22 21/11/08(月)03:56:38 No.864496075
堀越はアメリカにも泥つけたしアメリカに謝罪するべき
23 21/11/08(月)03:56:57 No.864496085
普通に人が死んでるんだからそこで味方の犠牲なんて 躊躇するなよ更に人が死ぬだろ しかも軍人だぞそいつ
24 21/11/08(月)03:58:17 No.864496170
>大気のルールとレーザーのルールあるから身体強化なしでミサイルにジャンプして触れたんだよな?マジで? 大気圧縮した自分で掴んでるからスピードは落ちてるでしょ
25 21/11/08(月)03:59:38 No.864496232
>同僚犠牲にしたくないなら最初から一人で来い それ以前に不意打ちされたまま戦う必要ないよね…
26 21/11/08(月)03:59:53 No.864496239
というか目の前に大気圧縮した壁作れば粉砕出来たんじゃ
27 21/11/08(月)03:59:54 No.864496241
>堀越はアメリカにも泥つけたしアメリカに謝罪するべき 即謝罪した丸太って前例もあるしね
28 21/11/08(月)04:00:16 No.864496265
いやもうただのパワーアップアイテムがミサイルに乗ってきただけだから それ以上の意味は無いよ
29 21/11/08(月)04:00:27 No.864496277
自分が連れてきたのに急に情がわいて負けるとかパイロットたちに失礼すぎる…
30 21/11/08(月)04:01:25 No.864496317
私に触れたら即死するってルール付けちゃダメだったの?
31 21/11/08(月)04:01:45 No.864496337
このアホ能力これから先も引っ張るとか展開グチャグチャになる予感しかしないじゃん…
32 21/11/08(月)04:01:53 No.864496349
>自分が連れてきたのに急に情がわいて負けるとかパイロットたちに失礼すぎる… 急にじゃないのは冒頭で描かれてたじゃん
33 21/11/08(月)04:02:15 No.864496362
同盟国にミサイルは撃つ癖に同僚を人質に囚われたらビビるの何で? 後者にビビるのなら前者もビビるだろ
34 21/11/08(月)04:02:18 No.864496366
お前の個性で自体最悪になるのに何わろてんねんってなった画像のシーン
35 21/11/08(月)04:02:52 No.864496391
これで個性取られたら勝てる気しないし流石にまだなんかあんだろ
36 21/11/08(月)04:03:02 No.864496399
その個性と何年も向き合って辿り着いた戦法がこれだったの?
37 21/11/08(月)04:03:19 No.864496419
なにやら満足して死ぬのやめろ 満足することないだろ
38 21/11/08(月)04:03:20 No.864496420
全て茶番になるけど自分に能力使って無個性になるか自爆するくらいしかパワーアップアイテムを逃れる術が無い
39 21/11/08(月)04:03:22 No.864496423
今読んでないけどサーとどっちが凄い?
40 21/11/08(月)04:03:38 No.864496438
もういいからさっさと最終決戦して終わってくれ
41 21/11/08(月)04:03:44 No.864496443
次週大逆転とか なさそうなのがなあ
42 21/11/08(月)04:03:45 No.864496447
>いやもうただのパワーアップアイテムがミサイルに乗ってきただけだから >それ以上の意味は無いよ それならこんな話数かけずにナレ死で良くない?
43 21/11/08(月)04:04:13 No.864496464
この漫画のキャラ全体がそうなんだけどクソゲーとかなんかこうゲーム語るみたいなノリで話するの共通してるの凄い違和感がある
44 21/11/08(月)04:04:24 No.864496476
>全て茶番になるけど自分に能力使って無個性になるか自爆するくらいしかパワーアップアイテムを逃れる術が無い いやパワーアップアイテムにはなるだろ むしろならなかったらここまでの展開全部いらねえ
45 21/11/08(月)04:04:26 No.864496480
スレ画見せ槍かと思って期待したのに…
46 21/11/08(月)04:04:29 No.864496483
せめてスピード自決くらいはしといてもらいたいところ
47 21/11/08(月)04:04:39 No.864496496
億泰みたいにバカ設定つくなら分かるけどなぁ…
48 21/11/08(月)04:05:13 No.864496537
ラストバトルでもこれやんのお?
49 21/11/08(月)04:05:23 No.864496543
>むしろならなかったらここまでの展開全部いらねえ こんな個性取られたらデク勝てないよ!
50 21/11/08(月)04:05:28 No.864496549
>>自分が連れてきたのに急に情がわいて負けるとかパイロットたちに失礼すぎる… >急にじゃないのは冒頭で描かれてたじゃん 横からだがそもそも今回の戦闘の冒頭はパイロット死ぬ気できてたしスターも死体拾う覚悟してたじゃん
51 21/11/08(月)04:05:30 No.864496552
アメリカナンバーワンの個性取れたら勝ちだな…取った!
52 21/11/08(月)04:05:40 No.864496558
>この漫画のキャラ全体がそうなんだけどクソゲーとかなんかこうゲーム語るみたいなノリで話するの共通してるの凄い違和感がある 作者の知っている事は読者もみんな知っているを前提に話進めるからね
53 21/11/08(月)04:05:43 No.864496564
フィスト・バンプ・トゥ・ジ・アース 結束超高出力レーザー ケラウノス とそこそこカッコいい技見せてからの 新型極超音速大陸間巡航パンチの元も子もない感じ好き
54 21/11/08(月)04:06:46 No.864496614
>>この漫画のキャラ全体がそうなんだけどクソゲーとかなんかこうゲーム語るみたいなノリで話するの共通してるの凄い違和感がある まぁ死柄木は最初からそんな感じだしそういうキャラたとしかいえねぇ
55 21/11/08(月)04:07:04 No.864496634
あんだけ個性取るぞ~取るぞ~って事前に言ってたからむしろ逆に個性奪取は失敗しそうではある
56 21/11/08(月)04:07:08 No.864496640
>アメリカナンバーワンの個性取れたら勝ちだな…取った! 紆余曲折も無く普通に取った
57 21/11/08(月)04:07:22 No.864496653
空気圧で殴るじゃなくて捕まえて固定できないの?
58 21/11/08(月)04:08:07 No.864496693
トップヒーローの矜持とはみたいな話を今までずっとやってきたのに本当に負けてたらガッカリにも程がある
59 21/11/08(月)04:08:17 No.864496697
>空気圧で殴るじゃなくて捕まえて固定できないの? そういう個性ってだけだ
60 21/11/08(月)04:08:34 No.864496708
レーザーで留めてるってようするにバトル漫画でよくある 再生が追い付かないように攻撃し続けてるを堀越先生っぽく言った感じの事だったの?
61 21/11/08(月)04:08:36 No.864496709
個性取れなくてもこのスペックの手マンをデクがどうにかできるの…?
62 21/11/08(月)04:09:52 No.864496761
>個性取れなくてもこのスペックの手マンをデクがどうにかできるの…? ハオみたいに説得するんじゃね? 適当に言ったけどコレをマジでやりそうだな…
63 21/11/08(月)04:10:02 No.864496771
>個性取れなくてもこのスペックの手マンをデクがどうにかできるの…? できんじゃねーの 普通に使えば負けるはずのない能力持ちが馬鹿みたいに負けたばっかだぞ
64 21/11/08(月)04:10:14 No.864496783
これデクとのバトルで使われたらまた滅茶苦茶な戦いになりそうだか
65 21/11/08(月)04:10:28 No.864496790
トントン拍子
66 21/11/08(月)04:11:07 No.864496820
いやこれはあくまで正面に手マンがくることを誘っただけで来週逆転…するかも…しないかも…
67 21/11/08(月)04:11:17 No.864496829
>個性取れなくてもこのスペックの手マンをデクがどうにかできるの…? 先生が見れば余裕だろ
68 21/11/08(月)04:12:02 No.864496863
あの戦闘機どうやってレーザーを同じ位置に標準合わせ続けられてるんだろう… 映像化したら変なことにならない
69 21/11/08(月)04:12:18 No.864496874
これで終わりだとただ個性献上しにきただけになるけど…
70 21/11/08(月)04:12:22 No.864496880
救ける予定だから倒す必要ゼロなんだよマジで
71 21/11/08(月)04:12:42 No.864496896
口使えるような掴み方した引きだから最期になんか抵抗して剥奪は阻止する可能性はまだあるから…
72 21/11/08(月)04:12:54 No.864496903
>これで終わりだとただ個性献上しにきただけになるけど… それ以外の何だと思うのか?
73 21/11/08(月)04:12:57 No.864496906
>あの戦闘機どうやってレーザーを同じ位置に標準合わせ続けられてるんだろう… >映像化したら変なことにならない ホバリングも出来るんじゃないか
74 21/11/08(月)04:13:29 No.864496933
>口使えるような掴み方した引きだから最期になんか抵抗して剥奪は阻止する可能性はまだあるから… ここで個性は奪えませんでしただとますますなんのためのバトルか分かんなくなるし…
75 21/11/08(月)04:14:08 No.864496958
この何でもアリの能力マジで引き継ぐのかよ…
76 21/11/08(月)04:14:09 No.864496959
個性取ったら手マンに使わせなきゃいけなくなるし 個性取れないとこのおばさん何だったのになる 詰んでる
77 21/11/08(月)04:14:34 No.864496976
>>口使えるような掴み方した引きだから最期になんか抵抗して剥奪は阻止する可能性はまだあるから… >ここで個性は奪えませんでしただとますますなんのためのバトルか分かんなくなるし… 強いて言うなら新生死柄木のかませ役かな…今回の能力メタ以外に何が変わったのかよくわからんけど
78 21/11/08(月)04:14:52 No.864496986
流石になんか最後の隠し玉とか作戦とかがあるんだとは思いたい そうじゃないとちょっと思いついた能力手マンに授けるためだけのかわいそうな存在すぎる
79 21/11/08(月)04:15:34 No.864497011
堀越の頭、おかしいだろ!
80 21/11/08(月)04:15:42 No.864497016
>この何でもアリの能力マジで引き継ぐのかよ… 現時点で描ききれず持て余しているのにな
81 21/11/08(月)04:16:03 No.864497028
アメリカの最高戦力でもダメでした!やって僕が最高のヒーローになる証明にするんだろう
82 21/11/08(月)04:16:27 No.864497047
>個性取ったら手マンに使わせなきゃいけなくなるし >個性取れないとこのおばさん何だったのになる >詰んでる 強いて言えばプロが役立たずって印象いい加減変えてくれないかなと思ってるので手マンは何も獲得できずに終わったほうがいい
83 21/11/08(月)04:16:33 No.864497050
>あんまり美人に描かれないのはホリーの性癖対象外なのかな 他のキャラもそんな美人ではないし
84 21/11/08(月)04:16:57 No.864497067
結局「個性は内的なもの」っていう発言の方が正しくて来週で個性が変化してピンチを脱出するもダメージも大きく戦線離脱…とか?
85 21/11/08(月)04:17:03 No.864497073
だってこの個性持ったら前方の大気に崩壊が伝播するってルールつけたら全員死ぬぞ?
86 21/11/08(月)04:17:10 No.864497079
でもまあ引き伸ばさずにようやく畳みにかかったなと思う ここから引き伸ばすかもしれんが
87 21/11/08(月)04:17:11 No.864497081
>アメリカの最高戦力でもダメでした!やって僕が最高のヒーローになる証明にするんだろう まあ十中八九それだろうなとみんなは思ってたけど それやって面白いかどうかは別だが
88 21/11/08(月)04:17:35 No.864497097
>個性取ったら手マンに使わせなきゃいけなくなるし >個性取れないとこのおばさん何だったのになる >詰んでる 何この能力…彼女と同じようにコントロール出来ない…みたいな展開になりそう
89 21/11/08(月)04:18:41 No.864497136
>でもまあ引き伸ばさずにようやく畳みにかかったなと思う >ここから引き伸ばすかもしれんが でもよぅ最終章入ってから引き伸ばしみたいな話しかしてなくねえか?これやら公安おばさんやらクラスメイトとの絡みやら
90 21/11/08(月)04:19:03 No.864497148
>個性取ったら手マンに使わせなきゃいけなくなるし >個性取れないとこのおばさん何だったのになる >詰んでる でもヒロアカっていつもそんな感じだし
91 21/11/08(月)04:19:27 No.864497166
>何この能力…彼女と同じようにコントロール出来ない…みたいな展開になりそう AFOと同じミスしてるんじゃねーよ!
92 21/11/08(月)04:20:03 No.864497195
作者の人考えてもこれだよ
93 21/11/08(月)04:20:07 No.864497197
個人的にエロくないのが1番駄目な部分だわこのキャラ…
94 21/11/08(月)04:20:39 No.864497217
流石に手マンが最強の能力手に入れたらあとは最終決戦しかないだろ…たぶん… いや燃えるバカ息子とかトガちゃんとか消化しなきゃならんキャラはいるけど
95 21/11/08(月)04:20:55 No.864497230
>でもよぅ最終章入ってから引き伸ばしみたいな話しかしてなくねえか?これやら公安おばさんやらクラスメイトとの絡みやら アレがなかったら口田君なんてデクに一度も話かけずに連載終了だもんな
96 21/11/08(月)04:20:56 No.864497232
ラスボスらしい能力だろ?
97 21/11/08(月)04:21:47 No.864497265
瓦礫のしたの市民を差し置いて救けようとデクが決意した死柄木は AFOの意識と融合して自分が何者かもわからなくなってるけど 万能個性がキャンセルされるほど死柄木のパーソナルが失われてるなら これ死柄木弔を救うの不可能でもう手遅れじゃない?
98 21/11/08(月)04:21:52 No.864497270
ヒロアカに内面で魅力的なキャラは期待するな
99 21/11/08(月)04:22:38 No.864497294
正直どうみてもマイトより強いのに新秩序…
100 21/11/08(月)04:23:02 No.864497313
>ヒロアカに内面で魅力的なキャラは期待するな エンデヴァーの不器用さ 嫌いじゃないぜ
101 21/11/08(月)04:23:09 No.864497318
>これ死柄木弔を救うの不可能でもう手遅れじゃない? 急にオババが語りかけてそれっぽく手マンに戻ってすくけると思う
102 <a href="mailto:???">21/11/08(月)04:23:39</a> [???] No.864497339
>正直どうみてもマイトより強いのに新秩序… でも結局物理が一番強いですよ!
103 21/11/08(月)04:23:55 No.864497346
触れてる人間は死ぬとでも言っとけば勝ってた?
104 21/11/08(月)04:24:39 No.864497385
どうせ使えなくなるんだろうけど奪ったのをまともに使えない展開ってすっごい萎えるよね なんのために奪うイベントはさんだのってなる
105 21/11/08(月)04:25:29 No.864497423
>>でもまあ引き伸ばさずにようやく畳みにかかったなと思う >>ここから引き伸ばすかもしれんが >でもよぅ最終章入ってから引き伸ばしみたいな話しかしてなくねえか?これやら公安おばさんやらクラスメイトとの絡みやら というか単行本で引き伸ばす宣言してた
106 21/11/08(月)04:26:31 No.864497459
何ていうか特に深く考えず 出したくなって技演出やりたくなって死柄木に奪わせたくなったから出しただけなんだろうなって… 発作的すぎる
107 21/11/08(月)04:26:38 No.864497468
というか荼毘とトガ残ってるから後1~2年はやるでしょうよ
108 21/11/08(月)04:26:46 No.864497477
イレ先とエリちゃんいればどうとでもなりそうだしオバホ復活させて手駒にしてもいいしデクが活躍するためのアイテムはいくらでもあるよ
109 21/11/08(月)04:28:00 No.864497533
ここで手マン退場のわけがないからどう足掻いても個性取られるのは分かってたけど いざこうやって目の当たりにすると空しいな…
110 21/11/08(月)04:28:02 No.864497535
ライブ間ってヨリその場しのぎの展開が多いのはどうかと思う
111 21/11/08(月)04:28:36 No.864497558
>イレ先とエリちゃんいればどうとでもなりそうだしオバホ復活させて手駒にしてもいいしデクが活躍するためのアイテムはいくらでもあるよ そういうこうすればいいよっていう展開すら扱えないじゃん!
112 21/11/08(月)04:28:48 No.864497565
そもそもルールってなんだろう… よくわからなくなってきたよ俺は…
113 21/11/08(月)04:29:25 No.864497597
堀越は書きたいシーンの行間が描けないって門司もコメントしているしな
114 21/11/08(月)04:29:57 No.864497626
ぽっと出のアメリカナンバーワンは4週間もったか ナガンおばさんより短いな
115 21/11/08(月)04:30:45 No.864497661
レーザーで手が焼かれる前にルールの切り替え出来るのに急に切り替えしなくなる舐めプ
116 21/11/08(月)04:31:51 No.864497708
どうしようもないくらい強くなったラスボスの対処って主人公がそれ以上のとんでもない強さになるかラスボスが持ってるはずの力まともに使わないままやられるかだけどデクはどっちだろう
117 21/11/08(月)04:32:44 No.864497738
>どうしようもないくらい強くなったラスボスの対処って主人公がそれ以上のとんでもない強さになるかラスボスが持ってるはずの力まともに使わないままやられるかだけどデクはどっちだろう 両方やりそう
118 21/11/08(月)04:32:58 No.864497752
対象者に触って「ニューオーダー!お前は死ぬ!」って宣言しても 相手が「俺はお前なんて名前じゃない!」って言えば無効になるのだろうか…?謎は深まる…
119 21/11/08(月)04:34:19 No.864497805
>相手が「俺はお前なんて名前じゃない!」って言えば無効になるのだろうか…?謎は深まる… 無効になると思う だったら肉体に宣言すればいいだけなんだけどね…
120 21/11/08(月)04:34:54 No.864497826
この漫画いつもそうだろう オバホもジェントルもそれやってりゃ勝ちだろってことをなぜかやらなくなって負ける だからいつも全力尽くしてる感じがなくて敗因:バカみたいになっちゃう
121 21/11/08(月)04:35:15 No.864497842
議論を呼ぶ能力は早めに退場願おう
122 21/11/08(月)04:38:19 No.864497977
ワンパターンすぎる
123 21/11/08(月)04:38:25 No.864497979
後何年連載するつもりなんだろうか
124 21/11/08(月)04:38:42 No.864497997
その個性に目覚めたの五秒前なの?ってくらい使いこなせないね…
125 21/11/08(月)04:38:55 No.864498010
ユーハバッハが奪った力全然使わないままやられたの思い出す
126 21/11/08(月)04:39:35 No.864498045
物質に対して働きかけられるなら 私の前で赤血球は酸素を取り込めない でいいんじゃないか?
127 21/11/08(月)04:39:44 No.864498053
露悪趣味なんだか捻くれてんだかで物語に捻りがない
128 21/11/08(月)04:39:50 No.864498061
>後何年連載するつもりなんだろうか 最低でも3年ぐらいはいきそう
129 21/11/08(月)04:41:19 No.864498139
今の強靭なボディになった体でも落下ダメージ受けるんだし思いっきり地面にたたきつけるかそれこそ宇宙に追放すればいいじゃん
130 21/11/08(月)04:41:34 No.864498148
>対象者に触って「ニューオーダー!お前は死ぬ!」って宣言しても >相手が「俺はお前なんて名前じゃない!」って言えば無効になるのだろうか…?謎は深まる… それは解説されたろ 自我が確立されてる生物はスターが呼んだ名前に対して対象の認識が一致しないと能力が作用しない
131 21/11/08(月)04:42:00 No.864498165
キャラ自体は割と好きな方だったよアメリカナンバーワン…
132 21/11/08(月)04:42:00 No.864498167
>露悪趣味なんだか捻くれてんだかで物語に捻りがない 実際ネタが浮かばないのかぽっと出の話ばかりだから捻りはないよ きっと次もぽっと出だぞ
133 21/11/08(月)04:42:11 No.864498176
>それは解説されたろ >自我が確立されてる生物はスターが呼んだ名前に対して対象の認識が一致しないと能力が作用しない じゃあ死柄木としても自分を認識できてるんだから効かないとおかしいだろ…
134 21/11/08(月)04:42:50 No.864498201
アメリカ中国ロシアヨーロッパエジプトアフリカ南アメリカからもナンバーワン連れてきて餌にしようぜ
135 21/11/08(月)04:43:32 No.864498235
>アメリカ中国ロシアヨーロッパエジプトアフリカ南アメリカからもナンバーワン連れてきて餌にしようぜ これ本当にやりそうで困る
136 21/11/08(月)04:43:42 No.864498242
>じゃあ死柄木としても自分を認識できてるんだから効かないとおかしいだろ… 死柄木は自分が死柄木って認識できてない曖昧な状態なんだってさ 自分が死柄木と確信できてないから効かない
137 21/11/08(月)04:43:56 No.864498257
>>それは解説されたろ >>自我が確立されてる生物はスターが呼んだ名前に対して対象の認識が一致しないと能力が作用しない >じゃあ死柄木としても自分を認識できてるんだから効かないとおかしいだろ… そう言われても効いてないんだからそういうもんとして納得するしかない
138 21/11/08(月)04:44:34 No.864498284
これじゃアメリカNo1ただのバカみたいじゃん
139 21/11/08(月)04:44:42 No.864498288
元々作者の頭で描ける特殊能力って砂藤の甘い物食ったらパワーアップ位が限界だろ 殆どが持て余している
140 21/11/08(月)04:44:53 No.864498299
>>対象者に触って「ニューオーダー!お前は死ぬ!」って宣言しても >>相手が「俺はお前なんて名前じゃない!」って言えば無効になるのだろうか…?謎は深まる… >それは解説されたろ >自我が確立されてる生物はスターが呼んだ名前に対して対象の認識が一致しないと能力が作用しない アメリカのヴィランはヴィランネームでも反応してくれて捕まったり死んだりしてくれてたのか 優しいな
141 21/11/08(月)04:45:08 No.864498317
>これじゃアメリカNo1ただのバカみたいじゃん 日本のNo1もただのバカなんだからアメリカだけ頭良くなる方がおかしいだろ
142 21/11/08(月)04:45:41 No.864498351
>これじゃアメリカNo1ただのバカみたいじゃん ヒロアカはこれがあまりにも多い…
143 21/11/08(月)04:48:10 No.864498471
真面目にこの作品で頭いいキャラって誰だよ
144 21/11/08(月)04:48:15 No.864498473
松井優征が「いかに読者に違和感を覚えさせないかが重要」って言ってたんだけど スレ画だとすごい違和感でもやもやするの多いのはなんでなんだぜ
145 21/11/08(月)04:49:18 No.864498520
偏差値79のエリート集団もがんばれベアーズにしか見えないしな
146 21/11/08(月)04:49:28 No.864498528
>真面目にこの作品で頭いいキャラって誰だよ すまっしゅとかヴィジランテの人たち
147 21/11/08(月)04:49:44 No.864498539
>真面目にこの作品で頭いいキャラって誰だよ オ、オーバークロックとか…
148 21/11/08(月)04:50:12 No.864498552
流石にこれで能力奪われるとマヌケすぎるから奪われる前に自害するなりなんなりしてこれがプロヒーローの矜持…!みたいな流れにする気がする ていうかそうでもないとマジでプロヒーローやばくない?ってのが拭いきれなくなる
149 21/11/08(月)04:50:26 No.864498572
そういやコーイチは結局出てこない感じになりそうだな その方がいいけど
150 21/11/08(月)04:50:33 No.864498575
>同僚犠牲にしたくないなら最初から一人で来い スレ画はここで自分がまければみんな犠牲になるってことは考えてなかったようだ
151 21/11/08(月)04:51:11 No.864498600
>そういやコーイチは結局出てこない感じになりそうだな >その方がいいけど やめろ …やめてくれ
152 21/11/08(月)04:51:34 No.864498612
いっそハンターを模倣して体内に爆弾内蔵しとこう プロヒーローの底なしの矜持を見せてやろう
153 21/11/08(月)04:52:12 No.864498645
爆心地にいたら穴掘った程度でどうにかなんのかよ
154 21/11/08(月)04:52:22 No.864498655
>そういやコーイチは結局出てこない感じになりそうだな >その方がいいけど 雲のにーちゃんだけでも辛いのに恐ろしいことを言うな
155 21/11/08(月)04:52:47 No.864498668
キャシーが女の子だからダメだった
156 21/11/08(月)04:53:45 No.864498716
今は映画のモブキャラを無能なパワーアップアイテムにするターンだから…
157 21/11/08(月)04:54:13 No.864498736
>キャシーが女の子だからダメだった いやこの個性でそれ関係あるの?!ってなった
158 21/11/08(月)04:55:56 No.864498824
こういうわかりきったかませ犬は好まず…
159 21/11/08(月)04:58:01 No.864498935
>いっそハンターを模倣して体内に爆弾内蔵しとこう それ自体はもうAFOがやってるし
160 21/11/08(月)04:58:16 No.864498946
そういやなんかアメリカ人の個性探ってたけど 個性暴ける個性前に奪ってなかったっけ
161 21/11/08(月)05:00:38 No.864499070
昔のキャシーがかわいい以外しょうもなかった
162 21/11/08(月)05:02:01 No.864499141
>そういやなんかアメリカ人の個性探ってたけど >個性暴ける個性前に奪ってなかったっけ …何か理由があって使えなかったんだよ
163 21/11/08(月)05:02:29 No.864499164
これじゃただのラスボスパワーアップ装置じゃん…
164 21/11/08(月)05:03:26 No.864499209
>個性暴ける個性前に奪ってなかったっけ これあったよね…?
165 21/11/08(月)05:07:55 No.864499430
個性 サーチ で見た人の情報が100人まで丸わかり らしいけどサーチはAFOが所持してるとかなんじゃない?
166 21/11/08(月)05:08:20 No.864499455
味方側の最高戦力に近いキャラが何一つ残すこと無く死ぬとか前代未聞すぎる… いや正確に言えば敵を強化して死ぬだからなお悪い
167 21/11/08(月)05:09:19 No.864499497
>らしいけどサーチはAFOが所持してるとかなんじゃない? 個性の複製出来ますよね?
168 21/11/08(月)05:09:30 No.864499505
>>個性暴ける個性前に奪ってなかったっけ >これあったよね…? サーチ使えばわかるからな
169 21/11/08(月)05:10:14 No.864499547
他の各国ヒーローは出番無しで強化パーツになりそう
170 21/11/08(月)05:10:18 No.864499550
>個性 サーチ >で見た人の情報が100人まで丸わかり >らしいけどサーチはAFOが所持してるとかなんじゃない? 病院から抜け出して市街地に行くあたりで一回使ってなかった
171 21/11/08(月)05:11:00 No.864499586
>>らしいけどサーチはAFOが所持してるとかなんじゃない? >個性の複製出来ますよね? そこまでできるようになってたか…じゃあもう俺には辻褄合わせる理由が思いつかん
172 21/11/08(月)05:11:42 No.864499613
無生物に対して圧倒的に新しいルール付与出来て 大気も操れるレベルの個性なら別に戦闘機の足場いらなくない…?
173 21/11/08(月)05:11:53 No.864499621
そもそもAFO本体は目が見えないんだから持ってる道理がないんだよね
174 21/11/08(月)05:12:59 No.864499660
>無生物に対して圧倒的に新しいルール付与出来て >大気も操れるレベルの個性なら別に戦闘機の足場いらなくない…? なんならコーイチみたいに滑空出来るよね
175 21/11/08(月)05:13:21 No.864499672
>大気も操れるレベルの個性なら別に戦闘機の足場いらなくない…? そうだよ?常に操った大気に乗ればいい そのまま操って戦えるし
176 21/11/08(月)05:13:47 No.864499689
>無生物に対して圧倒的に新しいルール付与出来て >大気も操れるレベルの個性なら別に戦闘機の足場いらなくない…? 戦闘機の足場が無いと2つルール使えないだろ
177 21/11/08(月)05:14:09 No.864499704
戦闘機はむしろ手マンのための足場みたいになってるしどういうことなの…
178 21/11/08(月)05:14:13 No.864499709
2-3週で使い捨てるならホリーでもギリいけるか…?っていう個性なのにラスボスが常用するとか間違いなくサーの二の舞になるわ
179 21/11/08(月)05:15:16 No.864499752
>戦闘機の足場が無いと2つルール使えないだろ 別に空中戦やる必要も無いしな ステルス機で移動も非公式だし
180 21/11/08(月)05:15:20 No.864499754
>戦闘機の足場が無いと2つルール使えないだろ なんで移動中に戦うこと前提で来るんだ…
181 21/11/08(月)05:17:06 No.864499824
肉体強化外しても極超音速の飛翔体の近くに居て吹き飛ばないし何より飛行機の上で戦闘できるんだよな まあ肉体鍛えるとおかしな強さになるのはサーの頃からだし一貫してるけど
182 21/11/08(月)05:17:15 No.864499829
なんか突然来て勝手に負けて手マンパワーアップさせた
183 21/11/08(月)05:17:54 No.864499861
>2-3週で使い捨てるならホリーでもギリいけるか…?っていう個性なのにラスボスが常用するとか間違いなくサーの二の舞になるわ トゥワイスが二の舞になってるから三の舞だよ 言ったらオバホも棘しか出さなくなったの二の舞か…
184 21/11/08(月)05:19:17 No.864499920
まあ登場時点でわざマシン扱いされてたしみんな分かってたよね…
185 21/11/08(月)05:19:54 No.864499938
ぶっちゃけ手マン側もちょっと準備不足がすぎるというか…空中で仕掛けるつもりだったら自力で空飛べる個性渡しとけよAFOおじ ナガンに噛み合ってるのかよくわからんエアウォーク渡すくらいならこういう時に使わせた方が良かったでしょ
186 21/11/08(月)05:20:07 No.864499949
>戦闘機はむしろ手マンのための足場みたいになってるしどういうことなの… そもそも手マンは飛行の個性くらい持ってるよな? なんで脳無に乗せてもらって待ち構えてるの?
187 21/11/08(月)05:20:24 No.864499966
ろくな事態にならないのは分かりきってたけどそれはそれとしてこいつの戦いは面白かったと思う
188 21/11/08(月)05:20:32 No.864499975
実際今出てる情報だと手マンが個性考察する必要って何もないよな あとデクの居場所もサーチできちゃわないか? 個性サーチってどこ消えた?
189 21/11/08(月)05:20:57 No.864499988
>ろくな事態にならないのは分かりきってたけどそれはそれとしてこいつの戦いは面白かったと思う 絵はよかったねえ
190 21/11/08(月)05:21:18 No.864500004
まぁAFOと手マン人格の融合しかけてるって時点で新たな人格のかませって以外なさそうな展開だったし
191 21/11/08(月)05:21:28 No.864500011
>ろくな事態にならないのは分かりきってたけどそれはそれとしてこいつの戦いは面白かったと思う 突っ込み所満載だったから退屈はしなかった
192 21/11/08(月)05:21:57 No.864500037
>ぶっちゃけ手マン側もちょっと準備不足がすぎるというか…空中で仕掛けるつもりだったら自力で空飛べる個性渡しとけよAFOおじ >ナガンに噛み合ってるのかよくわからんエアウォーク渡すくらいならこういう時に使わせた方が良かったでしょ それこそそのエアウォークを手マンは持ってるはずなんだよ
193 21/11/08(月)05:22:27 No.864500060
せっかくアメリカナンバーワンなのになんか凄い能力持ってるだけの脳筋女で終わってしまった
194 21/11/08(月)05:23:10 No.864500083
個性はコピーして渡したものなんだよね?
195 21/11/08(月)05:23:23 No.864500096
最初のレーザー受け止めた時に真空解いたのも謎だしなんなんだ本当に
196 21/11/08(月)05:23:24 No.864500097
大気ないのに口塞げばセーフってのは置いといても大気やら空気で攻めたほうがよっぽど効果的だったんじゃないかな…
197 21/11/08(月)05:23:45 No.864500112
設定出る度に意味不明になっていくの面白いよ
198 21/11/08(月)05:25:28 No.864500192
ふんわりとした超設定は持て余すんだから出すのは辞めた方がいいとあれほど言われたのに…
199 21/11/08(月)05:26:32 No.864500239
クリアー条件が味方を守って敵を撃破のイベントで真っ先に敵に突っ込んでいく味方NPCいいよね…
200 21/11/08(月)05:27:07 No.864500263
見せたいものだけ描いてるせいでキャラの軸がブレブレなんだよね 最初からだけど
201 21/11/08(月)05:27:21 No.864500272
結局ステルス機に乗るのに身体強化必要ないなら常に身体強化で一枠埋めるの無駄すぎるよね… 大気巨人とか出来るなら最初からそれ使えばよくない?
202 21/11/08(月)05:27:32 No.864500282
いやむしろふんわりした設定で大雑把な展開のほうが作者にあってると思う 使いこなせないルールとか変に設定しないほうがいい
203 21/11/08(月)05:28:43 No.864500338
ホリーはもっとシンプルな能力の方がいいよ ふんわりとしたのはツッコまれまくるもん
204 21/11/08(月)05:29:29 No.864500370
作者自身が大雑把だなぁって言われるの嫌がるから そして余計な説明や設定付け加えて破綻するいつものパターン
205 21/11/08(月)05:29:41 No.864500376
なんならグーチョキパーぐらいでいい
206 21/11/08(月)05:30:05 No.864500395
>いやむしろふんわりした設定で大雑把な展開のほうが作者にあってると思う >使いこなせないルールとか変に設定しないほうがいい 細かい設定を見せようとしたときにすっごい出てくるよね粗が なんで出したのその設定…
207 21/11/08(月)05:31:04 No.864500433
過去最大級の戦犯 ヒロアカモブ達もこいつだけはいくらでも罵っても許される
208 21/11/08(月)05:31:32 No.864500449
ゆでたまごになれないホリー
209 21/11/08(月)05:32:24 No.864500493
>戦闘機の足場が無いと2つルール使えないだろ 身体能力縛りしてる時点でそれは……… あとレーザーをつかめるなら切り替えも自在じゃんあんなの
210 21/11/08(月)05:33:41 No.864500539
>ゆでたまごになれないホリー ゆで先生や宮下あきら先生みたいに矛盾をパワーで押し切れる作家なんてそうそういないっての
211 21/11/08(月)05:34:23 No.864500565
鍛えれば素で戦闘機に乗れる世界と判明したね
212 21/11/08(月)05:34:28 No.864500571
>なんならグーチョキパーぐらいでいい グーだけでいいでしょ
213 21/11/08(月)05:34:43 No.864500584
神の如き力を持ったバカばっか
214 21/11/08(月)05:34:50 No.864500592
最初は個の力では勝てない敵なのでデク達がチームワークで…みたいな流れにするのかと思ってたらパイロットととの絆的な部分が描かれちゃってその線もないか
215 21/11/08(月)05:34:54 No.864500596
矛盾をパワーで押し切るならもっとカタルシスがある展開にして欲しい 闇深いとかいらない
216 21/11/08(月)05:35:06 No.864500603
>ゆで先生や宮下あきら先生みたいに矛盾をパワーで押し切れる作家なんてそうそういないっての ま、松本光司とか…
217 21/11/08(月)05:35:30 No.864500612
不法入国した挙げ句他国でミサイルぶっぱなして負けるのはすごい
218 21/11/08(月)05:36:14 No.864500636
書き込みをした人によって削除されました
219 21/11/08(月)05:36:57 No.864500672
負けるキャラにしてもただのアホじゃんしか感想出ないキャラに仕立てるのはかわいそうだよホリー
220 21/11/08(月)05:37:27 No.864500690
ケレン味全振りって感じで戦闘シーンは好きだよ… 冷静に見るとやらかしまくりのクソバカ女なんだけど
221 21/11/08(月)05:38:34 No.864500748
殺しきれないまでも手マン逃走であれがあったからデクも勝てたよね…くらいにしときゃ良いのに
222 21/11/08(月)05:39:41 No.864500803
スレ画は技マシン要員だったのはなんとなく分かってた でももうちょっと納得出来るような負け方は出来たんじゃないか?って思うよコレ
223 21/11/08(月)05:42:35 No.864500931
>>ゆでたまごになれないホリー >ゆで先生や宮下あきら先生みたいに矛盾をパワーで押し切れる作家なんてそうそういないっての そもそも言い訳しない これが一番重要
224 21/11/08(月)05:43:06 No.864500953
>ろくな事態にならないのは分かりきってたけどそれはそれとしてこいつの戦いは面白かったと思う 何が起こってるかよくわからなかったり先週きかなかったはずのレーザーが急に反射されなくなったりよくわかんなかった
225 21/11/08(月)05:44:07 No.864500999
常に最適解選べとは言わんけど自分の個性の扱いでポカやらかしたりまだやれることあるはずなのに諦めたりはクソバカすぎてちょっとね…
226 21/11/08(月)05:44:18 No.864501006
>でももうちょっと納得出来るような負け方は出来たんじゃないか?って思うよコレ 馬鹿みたいに能力盛り過ぎてるせいで無理だと思うけど例えばどんなのがあるの?
227 21/11/08(月)05:44:59 No.864501029
何メートル先で凝固とかルール付けしたわりにミサイルつかんでたり明らかに大気を自在に操作してんじゃん
228 21/11/08(月)05:45:42 No.864501061
イレ先来るまでレーザーで刺しときゃ良かったのに
229 21/11/08(月)05:46:06 No.864501077
youは何しに日本に?
230 21/11/08(月)05:46:26 No.864501089
>ケレン味全振りって感じで戦闘シーンは好きだよ… なんでわざわざ空でやるかね 跳ね返されるレーザーとガバガバルールの大気しかないからなんでもありのわりには戦いかたに幅が無さすぎるし
231 21/11/08(月)05:48:30 No.864501161
能力の全部がホリーのその時の気分次第だから
232 21/11/08(月)05:49:20 No.864501187
>>でももうちょっと納得出来るような負け方は出来たんじゃないか?って思うよコレ >馬鹿みたいに能力盛り過ぎてるせいで無理だと思うけど例えばどんなのがあるの? 手マンの持ってる能力使いまくるとか? 手マンが持ってるであろうサーチ能力やら飛行能力とか全く使ってなかったし 縛りプレイでもしてるのか知らんけど
233 21/11/08(月)05:50:39 No.864501242
空中で大気を操りながら負けられるのはかなりの才能だよ さすがはアメリカナンバーワンヒーロー
234 21/11/08(月)05:52:50 No.864501335
これじゃ圧倒的有利な展開でいつも負けてる名将リーボックさんみたいじゃん
235 21/11/08(月)05:53:11 No.864501350
能力たくさんある!で今まで出した能力使わないのすげー納得いかねぇ…
236 21/11/08(月)05:54:04 No.864501389
大気なくして口塞いだってことは呼吸できないと不味いんだろうしレーザーで身体吹っ飛んでも再生してくるやつに物理攻撃しかしなくなるのはなんなの
237 21/11/08(月)05:57:28 No.864501526
>大気なくして口塞いだってことは呼吸できないと不味いんだろうしレーザーで身体吹っ飛んでも再生してくるやつに物理攻撃しかしなくなるのはなんなの 海に叩き落として沈めるなり重力になんやかんやして宇宙に追放するなりしたら倒せそうだよね…死亡確認出来ないのが難点だけど 物理攻撃一辺倒でも倒せたら結果オーライなんだけど結局倒しきれてないし
238 21/11/08(月)05:59:39 No.864501635
アメリカNo.1ヒーローは馬鹿なの?
239 21/11/08(月)06:07:06 No.864501932
ここ最近の回なんだったの?
240 21/11/08(月)06:10:16 No.864502056
どうせ新秩序も使わないと思うと…
241 21/11/08(月)06:12:40 No.864502164
>ここ最近の回なんだったの? 日本以外の国はどうなってるのかって疑問への回答
242 21/11/08(月)06:13:41 No.864502202
>>ここ最近の回なんだったの? >日本以外の国はどうなってるのかって疑問への回答 回答になってましたか…?
243 21/11/08(月)06:13:50 No.864502206
>アメリカNo.1ヒーローは馬鹿なの? 馬鹿しかいないよ
244 21/11/08(月)06:15:20 No.864502271
今まで海外要素マイトと留学生除いたら皆無だったのにここでいきなり出す意味も無いがな
245 21/11/08(月)06:15:38 No.864502293
作品のキャラは作者の頭脳を超えることはできないからな
246 21/11/08(月)06:15:41 No.864502300
ナックルダスターとかは馬鹿に見えて賢いおっさんなのに…
247 21/11/08(月)06:17:39 No.864502390
私は個性を奪われないとかでなんとかならないの… このまま新秩序ぶんどられたらマジで遠路はるばるレア個性献上しに来ただけの人じゃん
248 21/11/08(月)06:17:40 No.864502391
>ナックルダスターとかは馬鹿に見えて賢いおっさんなのに… 違う作者でしょ
249 21/11/08(月)06:19:19 No.864502470
何でこの能力で負けられるの?
250 21/11/08(月)06:20:12 No.864502507
>何でこの能力奪われて満足してるの?
251 21/11/08(月)06:20:57 No.864502538
>>ケレン味全振りって感じで戦闘シーンは好きだよ… >なんでわざわざ空でやるかね >跳ね返されるレーザーとガバガバルールの大気しかないからなんでもありのわりには戦いかたに幅が無さすぎるし 地上にいたら手マンに大損害出されるからそこは結果オーライだし…
252 21/11/08(月)06:21:35 No.864502580
個性奪われた後日本のヒーローに保護されても有用な情報渡せる訳でもなく ホント何の為だったんだろうな
253 21/11/08(月)06:22:38 No.864502632
何のためってそりゃ敵の強化イベントでしょ
254 21/11/08(月)06:23:10 No.864502660
自分触って『あらゆる個性因子は活動を停止する』で手マンは落下死するしハイエンドはレーザーで焼き尽くせるのになんでやらなかったの? できない理由もないよね?
255 21/11/08(月)06:23:48 No.864502679
主人公がおままごとしてる間に敵が馬鹿みたいに強くなる漫画初めて見た
256 21/11/08(月)06:23:57 No.864502684
手マンに個性渡してデクには世界一の座を渡す 珠玉のダブルプレーだぞ
257 21/11/08(月)06:24:57 No.864502731
ヴィランアカデミア編あたりから手マンばっか強化しすぎだろ
258 21/11/08(月)06:25:02 No.864502736
ちょうどデクも中に人が7人ぐらいいるから自分対象の新秩序は避けられないこともないな
259 21/11/08(月)06:25:50 No.864502777
>自分触って『あらゆる個性因子は活動を停止する』で手マンは落下死するしハイエンドはレーザーで焼き尽くせるのになんでやらなかったの? >できない理由もないよね? 本人も落下死しないか
260 21/11/08(月)06:26:03 No.864502784
上にいるヒーローがどんどん脱落していく デクが最高のヒーローになるまでもう少しだな
261 21/11/08(月)06:26:06 No.864502788
どうせ相澤が見たら奪って個性全部使えなくなるんだよな アイツが世界の希望じゃね?
262 21/11/08(月)06:26:27 No.864502806
>本人も落下死しないか 足場になるステルス機があるだろ 生身で乗りこなせるのは今週描写されてるし
263 21/11/08(月)06:27:32 No.864502865
>>自分触って『あらゆる個性因子は活動を停止する』で手マンは落下死するしハイエンドはレーザーで焼き尽くせるのになんでやらなかったの? >>できない理由もないよね? >本人も落下死しないか 仮に相打ちでも本編よりはよっぽどマシなんだよね…
264 21/11/08(月)06:27:44 No.864502875
イレ先活用すればだいたい解決しそうだけどそれやったら漫画にならないから…
265 21/11/08(月)06:27:53 No.864502884
>ちょうどデクも中に人が7人ぐらいいるから自分対象の新秩序は避けられないこともないな でも職業体験のオチでオールマイトの師匠のジジイと君は誰だからのデクですやったから無理じゃない
266 21/11/08(月)06:27:57 No.864502891
>生身で乗りこなせるのは今週描写されてるし はい…
267 21/11/08(月)06:28:12 No.864502910
あのステルス機(日本側が場所把握できてるからステルス機じゃないけど)もよくわからん性能してるな… 今週自爆機能が付いてるのもわかったし
268 21/11/08(月)06:29:02 No.864502949
イレ先は敵にとっても味方にとっても最重要のはずだけどみんな眼中にないからすごい違和感
269 21/11/08(月)06:29:06 No.864502953
手マン振り落とせるからなあのステルス機 高性能すぎるわ
270 21/11/08(月)06:30:03 No.864502994
決死の覚悟でエリちゃん使って手マンの時間戻してAFOと合わさる前に戻しましたとかやればワンチャンあるんじゃない いやマジでやったら見捨てどころの騒ぎじゃなくなるけど
271 21/11/08(月)06:30:32 No.864503009
完全に空中で静止してたよねあのステルス機たち…
272 21/11/08(月)06:30:42 No.864503022
>イレ先活用すればだいたい解決しそうだけどそれやったら漫画にならないから… じゃあ戦争編で殺しとけよ なんでわざわざ生存させてんだ
273 21/11/08(月)06:31:08 No.864503041
>完全に空中で静止してたよねあのステルス機たち… ホバリングとか空中で静止できる兵器ってヘリコくらいだっけ…
274 21/11/08(月)06:31:25 No.864503062
抹消取ってからOFAと新秩序だよな普通 手マンの攻略チャートおかしいぞ
275 21/11/08(月)06:32:30 No.864503114
>>完全に空中で静止してたよねあのステルス機たち… >ホバリングとか空中で静止できる兵器ってヘリコくらいだっけ… まああとはオスプレイとかそのあたりでジェット推進で空中静止するのはまだ無い ヒロアカ世界は現実より百年~数百年後の世界なのでそういうとんでも兵器もあるんです!って言われたらはあそうですかとしか言えんが
276 21/11/08(月)06:32:50 No.864503130
>抹消取ってからOFAと新秩序だよな普通 >手マンの攻略チャートおかしいぞ セントラル襲ったらまた黒霧が敵に回るし…
277 21/11/08(月)06:33:15 No.864503151
見たら無差別ならまだしも敵味方の識別機能まであるからな… 障子みたいな身体の一部に部位増やせる個性と組み合わせて瞼のない目とか作ればずっと個性封じられるのに…
278 21/11/08(月)06:35:49 No.864503294
>>抹消取ってからOFAと新秩序だよな普通 >>手マンの攻略チャートおかしいぞ >セントラル襲ったらまた黒霧が敵に回るし… むしろガンガン襲えよ何やってんだよAFO
279 21/11/08(月)06:36:17 No.864503321
>>抹消取ってからOFAと新秩序だよな普通 >>手マンの攻略チャートおかしいぞ >セントラル襲ったらまた黒霧が敵に回るし… あいつの白雲要素もそろそろ消化しないとマジでムダ設定でしかないしおまけに出てきた成長できたっちゃん含めた2年A組どうすんだよ… てか2年組は仮免取ってんのか例年は2年で仮免取ってとか言ってたけど1年が参加してっから会場4つくらいないとパイの奪い合いだろ
280 21/11/08(月)06:36:56 No.864503359
今週も絵だけ読んでた
281 21/11/08(月)06:37:02 No.864503367
堀越さんひょっとして今AFOが2人いること忘れてるんじゃ… というかマイトに顔面潰された方はなんで今洞窟のアジトでダラダラしてんだ?攻めるのは今だろ
282 21/11/08(月)06:38:17 No.864503435
>てか2年組は仮免取ってんのか例年は2年で仮免取ってとか言ってたけど1年が参加してっから会場4つくらいないとパイの奪い合いだろ 仮免試験は年に6回日本各地で開催してるから奪い合いってことはほぼ無い あと2年は結構な期間除籍されてるしインターンにも来てなかったから多分仮免すら持ってない
283 21/11/08(月)06:38:25 No.864503444
まあ勝つとは思ってなかったし…
284 21/11/08(月)06:40:01 No.864503538
AFOが二人いるのはエリマイトして相討ちさせるんじゃないかと思ってるけどそれなら神野区で両方殺してるし違うかな
285 21/11/08(月)06:40:36 No.864503574
>>てか2年組は仮免取ってんのか例年は2年で仮免取ってとか言ってたけど1年が参加してっから会場4つくらいないとパイの奪い合いだろ >仮免試験は年に6回日本各地で開催してるから奪い合いってことはほぼ無い そうなんだ…それなら二次落ちた連中の補修みたいなのなくてもよかったんじゃ… >あと2年は結構な期間除籍されてるしインターンにも来てなかったから多分仮免すら持ってない 結局個性使ってお外で活動したら違法で笑うわ
286 21/11/08(月)06:41:01 No.864503591
スレ画がバカじゃなければ他の上位ヒーローと連携して余裕で倒せてたよね
287 21/11/08(月)06:41:24 No.864503605
>AFOが二人いるのはエリマイトして相討ちさせるんじゃないかと思ってるけどそれなら神野区で両方殺してるし違うかな パンチで負けたからリベンジマッチは衝撃反転とワープと空気押し出し連射で潰されるから内臓揃ってる全盛期に戻ったとしても多分完封されるよオールマイト AFOの揃えてる個性が無敵すぎる
288 21/11/08(月)06:41:30 No.864503609
>スレ画がバカじゃなければ他の上位ヒーローと連携して余裕で倒せてたよね と言うか何で一人で来たんだろうな?
289 21/11/08(月)06:41:35 No.864503614
>AFOが二人いるのはエリマイトして相討ちさせるんじゃないかと思ってるけどそれなら神野区で両方殺してるし違うかな エリマイト出来るならミリオの前に回復させとけよってなるしまあ詰んでる
290 21/11/08(月)06:41:55 No.864503632
能力とIQは反比例する
291 21/11/08(月)06:42:55 No.864503697
個性に染み付いた記憶の話もあるから個性に付随する人格に反逆されて内側から瓦解するフラグなんじゃないの? …とでもしないともうデクが勝てる気がしないんですが…
292 21/11/08(月)06:42:57 No.864503701
黒霧のワープ持ってたジョンちゃんとトゥワイスの2倍持ってたモカちゃんがいるんだからAFOの中には当然この2つも入ってるはずなんだけど全然使わねえな…
293 21/11/08(月)06:43:32 No.864503737
強制バックパック強化はエリちゃんで批判されたから米軍からの支援物資投下になった
294 21/11/08(月)06:44:00 No.864503770
ぽっと出の最強個性が雑に倒されてラスボス強化して退場…
295 21/11/08(月)06:44:14 No.864503780
何でも出来るって枷にしかならないんだな 少なくとも頭悪いヤツにとっては
296 21/11/08(月)06:45:49 No.864503882
噛ませキャラを噛ませらしく描き切ったホリー大先生を崇めるなさい
297 21/11/08(月)06:46:21 No.864503909
他人の個性の効果強化や回復もできそうな最強バッファーでもあるんだからうぬぼれて一人でやってきた持ち主が悪い
298 21/11/08(月)06:46:50 No.864503941
個性をぶっ壊れにして扱い切れずに殺すってパターン何回やるんだよ
299 21/11/08(月)06:46:53 No.864503946
EMP対策できてるならミサイル触らなくても旋回位できるのでは…
300 21/11/08(月)06:47:44 No.864503999
>EMP対策できてるならミサイル触らなくても旋回位できるのでは… そもそも旋回したからなんなんだよ…
301 21/11/08(月)06:48:04 No.864504019
>EMP対策できてるならミサイル触らなくても旋回位できるのでは… そもそも旋回する必要ある?
302 21/11/08(月)06:52:59 No.864504360
というかこんだけ訳わかんない能力てんこ盛りの敵をどう倒すのよ 漫画的に面白く描ききれるの?って思ったけど今までもキャラの能力に作者の頭がついてこれてないから無理か…
303 21/11/08(月)06:54:34 No.864504457
画像の人が勝てないのはわかってたけどこれ取られたらいよいよ手マンに勝てなくなるのでは
304 21/11/08(月)06:56:23 No.864504583
新秩序単体でもめんどくさいのに 新秩序と他の個性が同居した手マンの戦闘がまともに描写できる気がしない
305 21/11/08(月)06:57:30 No.864504657
>新秩序と他の個性が同居した手マンの戦闘がまともに描写できる気がしない サーチ能力と新秩序使えば瞬殺出来るよね ホリー大丈夫かよ…
306 21/11/08(月)06:57:33 No.864504658
技マシン
307 21/11/08(月)06:58:05 No.864504688
全ては僕のための演出
308 21/11/08(月)06:58:14 No.864504701
サーチなかったことにするしかない
309 21/11/08(月)06:58:32 No.864504724
諦めが良すぎる
310 21/11/08(月)06:58:55 No.864504746
奪っても巨人パンチするだけの使われ方しそう
311 21/11/08(月)06:58:55 No.864504747
>サーチ能力と新秩序使えば瞬殺出来るよね >ホリー大丈夫かよ… サーチで居場所特定してそこ真空にする無敵コンボは多分ナーフされる
312 21/11/08(月)06:59:22 No.864504773
スレ画なぜか負けたのにドヤ顔してるし奪われる前に自害でもしてるんじゃないの
313 21/11/08(月)06:59:43 No.864504794
>サーチなかったことにするしかない そしたらデク囮編とデク家出編の原因が消滅するからマジでこの1年分を読み飛ばしても問題なくなってしまう…
314 21/11/08(月)07:01:09 No.864504885
流石にこの能力あげちゃったらどうにもならなくなるし 渡さない方向になるんじゃない?
315 21/11/08(月)07:01:41 No.864504915
まあそもそもサーチの時点で強すぎるんだけどな…
316 21/11/08(月)07:02:45 No.864504992
ていうかミサイルは穴掘れば回避できるの?
317 21/11/08(月)07:02:49 No.864505001
自分に何かルールつければ防げそうではある
318 21/11/08(月)07:02:59 No.864505015
このメスゴリラ負けたのかよ コイツなんか良いところあった?
319 21/11/08(月)07:03:34 No.864505051
終始頭おかしい上にアホだった
320 21/11/08(月)07:03:47 No.864505065
個性に変なルール付けて使えないようにするんでしょ
321 21/11/08(月)07:04:00 No.864505083
この期に及んで女がどうとかそういう問題か?
322 21/11/08(月)07:04:05 No.864505089
「私」は「個性を失う」とか言えば個性盗られるのは防げるかな? 何のために出てきたんだよってなるけど
323 21/11/08(月)07:05:46 No.864505198
敵の見た目も名前も把握せずやって来て 海にミサイルぶち込んで近隣諸国もろとも津波被害 個性奪われ敵がパワーアップ 最高にカッコいいヒーローだったね!
324 21/11/08(月)07:05:50 No.864505200
>この期に及んで女がどうとかそういう問題か? Q:なんで私はオールマイトになれないの? A:キャシー…お前がか弱い女だからだ がキャシー本人が想定してた問答だからな
325 21/11/08(月)07:06:49 No.864505278
レーザー続けてれば死んだんじゃないか?
326 21/11/08(月)07:06:51 No.864505282
徹頭徹尾国際問題になる事しかやらなかったな…
327 21/11/08(月)07:06:57 No.864505290
>ていうかミサイルは穴掘れば回避できるの? ポケモンの技だと思われる
328 21/11/08(月)07:07:25 No.864505322
>ていうかミサイルは穴掘れば回避できるの? ミサイルは回避できるかもしれんが爆風は無理かな…
329 21/11/08(月)07:07:29 No.864505327
これが自国のトップヒーローだと言われたアメリカ…
330 21/11/08(月)07:08:24 No.864505392
>流石にこれで能力奪われるとマヌケすぎるから奪われる前に自害するなりなんなりしてこれがプロヒーローの矜持…!みたいな流れにする気がする >ていうかそうでもないとマジでプロヒーローやばくない?ってのが拭いきれなくなる それでも馬鹿じゃないか? 仲間死なせて日本にミサイル撃って津波起こしに来ただけだぞ
331 21/11/08(月)07:09:13 No.864505445
牝ホームランダーじゃんこんなに!
332 21/11/08(月)07:09:22 No.864505459
>これが自国のトップヒーローだと言われたアメリカ… 「スターの個性は強すぎるから国レベルで厳格に管理されている」って設定を無断出撃の後に出すのはもうギャグなんよ
333 21/11/08(月)07:10:01 No.864505508
エンデヴァーが見てたって事は津波被害出たら見てたのに止められなかったエンデヴァーの責任になるね…
334 21/11/08(月)07:11:20 No.864505609
>エンデヴァーが見てたって事は津波被害出たら見てたのに止められなかったエンデヴァーの責任になるね… そもそも海岸から視認できる位置にミサイル落としちゃだめだよ!
335 21/11/08(月)07:11:26 No.864505617
>エンデヴァーが見てたって事は津波被害出たら見てたのに止められなかったエンデヴァーの責任になるね… 全部エンデヴァーが悪いっていう新秩序が適用されてるからな…
336 21/11/08(月)07:11:37 No.864505635
>能力とIQは反比例する スタンドかよ
337 21/11/08(月)07:11:58 No.864505670
>EMP対策できてるならミサイル触らなくても旋回位できるのでは… そもそもミサイルに必中と手マン以外無害化でも仕込んで撃てばいいのでは?
338 21/11/08(月)07:12:17 No.864505703
エンデヴァーさんもアメリカナンバーワンくらい強ければ…
339 21/11/08(月)07:12:58 No.864505753
生身で戦闘機に仁王立ち出来る時点で人間の限界突破してんのに性差持ち出されても「今する話?」としか思わんのだが…
340 21/11/08(月)07:13:03 No.864505759
>エンデヴァーさんもアメリカナンバーワンくらい強ければ… 火力は圧勝だし飛行能力もあるんだけどなあ…
341 21/11/08(月)07:13:38 No.864505813
エンデヴァーにOFA渡すのが一番説 寿命減っても文句言わないだろうし
342 21/11/08(月)07:14:10 No.864505868
>生身で戦闘機に仁王立ち出来る時点で人間の限界突破してんのに性差持ち出されても「今する話?」としか思わんのだが… そして個性関係なく身体能力を伸ばせるのに体を鍛えてなかったデクがまた刺されるという
343 21/11/08(月)07:15:17 No.864505956
もう無個性マンじゃないとOFA継げない状態なんじゃなかったっけ
344 21/11/08(月)07:15:35 No.864505979
>エンデヴァーにOFA渡すのが一番説 >寿命減っても文句言わないだろうし 今更OFAなんてカス個性対手マンにはいらんよ それよりイレ先の方が重要
345 21/11/08(月)07:15:47 No.864505996
>エンデヴァーにOFA渡すのが一番説 >寿命減っても文句言わないだろうし そもそもの話なんでオールマイトは平和の象徴の不在で社会に不安を与えるのはいけないとか言いながら確定で三年以上働けない学生に継承する事考えてたのかが理解できない
346 21/11/08(月)07:16:15 No.864506034
>もう無個性マンじゃないとOFA継げない状態なんじゃなかったっけ 違う 個性持ってるやつがOFAを継ぐと寿命が減るよって話をデクがじゃあ僕が最後の継承者なんですね…!ってすり替えただけ
347 21/11/08(月)07:16:18 No.864506038
スレ画が能力バフ解いたら華奢な女の子なら成立するけど見た目絵柄変わるだけじゃどう考えても意味ないだろ今週の冒頭のくだり
348 21/11/08(月)07:16:37 No.864506056
>もう無個性マンじゃないとOFA継げない状態なんじゃなかったっけ 無個性はノーリスクってだけでしょ
349 21/11/08(月)07:16:49 No.864506074
話なんも思いつかないから時間稼ぎのためにでっち上げたちょい役の個性をここまで執拗に考察されるの作者が可哀想だわ
350 21/11/08(月)07:17:06 No.864506097
まじで何だこいつ
351 21/11/08(月)07:17:26 No.864506137
>話なんも思いつかないから時間稼ぎのためにでっち上げたちょい役の個性をここまで執拗に考察されるの作者が可哀想だわ 暫定ラスボスのメインウェポンになるんだからそりゃ考察もするわ デクと戦うんだぞ
352 21/11/08(月)07:17:34 No.864506149
>話なんも思いつかないから時間稼ぎのためにでっち上げたちょい役の個性をここまで執拗に考察されるの作者が可哀想だわ じゃあ最初から出すなよ
353 21/11/08(月)07:17:35 No.864506151
メリッサに継承しろマジで
354 21/11/08(月)07:17:45 No.864506163
>まじで何だこいつ アメリカNo.1ヒーローだが?
355 21/11/08(月)07:17:47 No.864506168
ああそういえば若くして死んだとかやってたね…
356 21/11/08(月)07:17:47 No.864506170
ミサイル撃った意味とは
357 21/11/08(月)07:18:11 No.864506191
>ミサイル撃った意味とは 日本への嫌がらせ以外考えられない
358 21/11/08(月)07:18:22 No.864506207
>もう無個性マンじゃないとOFA継げない状態なんじゃなかったっけ 個性持ちの継承者1人が18年で老衰したから個性持ちにOFAを渡すと寿命が減る! たったこれだけの根拠だし仮にそうでも寿命がどれだけ減るかも不明
359 21/11/08(月)07:18:24 No.864506209
>生身で戦闘機に仁王立ち出来る時点で人間の限界突破してんのに性差持ち出されても「今する話?」としか思わんのだが… アメリカ軍人は皆出来るんだろうきっと
360 21/11/08(月)07:18:59 No.864506261
この個性取られたら適当に「大気は1000℃になる」とか言うだけで世界終わるしマジで戦犯だろ
361 21/11/08(月)07:19:12 No.864506275
>ああそういえば若くして死んだとかやってたね… サンプル一例だけだから単純にそいつが貧弱なだけとか体鍛えずに個性ばっかり伸ばしたせいとかで終わりかねない話ではあるけどね
362 21/11/08(月)07:19:22 No.864506288
能力奪われたら今後クソ面倒くさいことになるし奪われなかったとしても何のために出てきたんだ(A:尺稼ぎ)になるから積んでる
363 21/11/08(月)07:19:45 No.864506314
>>もう無個性マンじゃないとOFA継げない状態なんじゃなかったっけ >無個性はノーリスクってだけでしょ 反動で体壊してるからデクに関しちゃノーリスクになってないんだよな… 無個性でもデクじゃダメになってる…
364 21/11/08(月)07:20:40 No.864506379
>この個性取られたら適当に「大気は1000℃になる」とか言うだけで世界終わるしマジで戦犯だろ 出来るならやれば勝てた
365 21/11/08(月)07:21:27 No.864506442
敵の雑な強化に対し僕が追いついてないどころか恐ろしく頭悪く動いてるのが一番の問題
366 21/11/08(月)07:21:35 No.864506453
この漫画見てるとワンピの方が頭使ってるんだなと思う
367 21/11/08(月)07:21:58 No.864506485
>>この個性取られたら適当に「大気は1000℃になる」とか言うだけで世界終わるしマジで戦犯だろ >出来るならやれば勝てた 手マンが無差別攻撃してもスターはステルス機のパイロット巻き込む戦法使わないからやらなかっただけなんじゃない?という話が成立するから別にいいかな…
368 21/11/08(月)07:22:08 No.864506502
>この漫画見てると大概の作品の方が頭使ってるんだなと思う
369 21/11/08(月)07:23:12 No.864506589
>敵の雑な強化に対し僕が追いついてないどころか恐ろしく頭悪く動いてるのが一番の問題 OFA2人いるし手マンはもっと強化されるし下手したらこの能力複製出来るんだよね 酷くない?
370 21/11/08(月)07:23:26 No.864506610
>>>この個性取られたら適当に「大気は1000℃になる」とか言うだけで世界終わるしマジで戦犯だろ >>出来るならやれば勝てた >手マンが無差別攻撃してもスターはステルス機のパイロット巻き込む戦法使わないからやらなかっただけなんじゃない?という話が成立するから別にいいかな… 帰せばいいじゃん 個性で飛ぶかジェットパックで浮いてりゃいい
371 21/11/08(月)07:24:11 No.864506666
ワンピすらすっごい強い一撃死とか毒ガスとかの能力は頭悪い奴に持たせる配慮とかしてるのに
372 21/11/08(月)07:24:33 No.864506702
ここで出てる罵倒全部どうでもいいかな…
373 21/11/08(月)07:25:11 No.864506761
としのりがナチュラルボーンHERO過ぎるんですよ…
374 21/11/08(月)07:25:18 No.864506773
強い能力出てきても絶対に作者に扱えないから雑に処理される展開になるってワートリとかハンターの逆の信頼を得ている
375 21/11/08(月)07:25:20 No.864506778
>としのりがナチュラルボーンHERO過ぎるんですよ… いや…
376 21/11/08(月)07:25:30 No.864506784
でもデクは加速してるから今頃手マンより強くなってるから… ヴィランが万全になる前にどうにかしなきゃ行けないから加速するぞってやってこの状況ってマジで何なんだろうな…
377 21/11/08(月)07:25:50 No.864506801
>としのりがナチュラルボーンHERO過ぎるんですよ… 裏でナガンやらがケツ拭きまくってたのに何抜かす
378 21/11/08(月)07:26:34 No.864506853
>でもデクは加速してるから今頃手マンより強くなってるから… ないな… >ヴィランが万全になる前にどうにかしなきゃ行けないから加速するぞってやってこの状況ってマジで何なんだろうな… そうだな…
379 21/11/08(月)07:26:57 No.864506880
生まれながらのヒーローなら個性無くてもヒーローしろよ元無個性
380 21/11/08(月)07:26:57 No.864506882
>としのりがナチュラルボーンHERO過ぎるんですよ… 最強個性使えない状態なら1話で見捨てようとしたのがとしのりだよ
381 21/11/08(月)07:27:19 No.864506912
>>としのりがナチュラルボーンHERO過ぎるんですよ… >裏でナガンやらがケツ拭きまくってたのに何抜かす マジで何でこんな設定つけたんだろう
382 21/11/08(月)07:27:40 No.864506947
ヒーローそこまで考えてないよ
383 21/11/08(月)07:27:44 No.864506952
>でもデクは加速してるから今頃手マンより強くなってるから… すでにイレ先が見て無個性の状態になってる手マンをOFA100%でタコ殴りにしたのに負けたんだよ ここに発勁(蓄積)で上乗せして出力300%くらいになったと仮定しても今度はデクの体が弾け飛ぶからデクじゃどうあがいても手マンには勝てない
384 21/11/08(月)07:28:16 No.864507000
デクは手マン以上に忖度して貰えるから勝てるよ
385 21/11/08(月)07:28:53 No.864507059
裏で公安がゴミ掃除してたならヒーローが単なる道化にしかならないの酷い ヒーローじゃなくてヒールじゃん
386 21/11/08(月)07:30:45 No.864507186
加速するぞってなんだったんだろうな
387 21/11/08(月)07:30:58 No.864507203
所詮この作品のヒーローは目立ちてぇ大金が欲しいだけの職業ヒーローだからな 主人公すらその体制は否定してないし
388 21/11/08(月)07:31:13 No.864507220
マイトの築いたヒーローイメージ守る為にヒーローの犯罪は暗殺して隠蔽 何でそんな事に…
389 21/11/08(月)07:32:01 No.864507279
>加速するぞってなんだったんだろうな 徒歩移動からオールマイトの運転するエルクレスに乗った説が主流
390 21/11/08(月)07:33:33 No.864507406
この妹キャラは来ない方が良かったな
391 21/11/08(月)07:33:43 No.864507416
>マイトの築いたヒーローイメージ守る為にヒーローの犯罪は暗殺して隠蔽 >何でそんな事に… 自浄作用を表に示した方がいいと思うんだけどな
392 21/11/08(月)07:34:55 No.864507506
言うてスレ画出てきて能力説明した時に大体の読者は能力取られるんだろうなって思ってたんじゃない?
393 21/11/08(月)07:35:05 No.864507518
時系列的には手マンにルール付与効かないって気付く前から日本にミサイル発射してるから 手マン殺した後の日本をミサイルで攻撃したかったんだと思うよ
394 21/11/08(月)07:35:50 No.864507584
>言うてスレ画出てきて能力説明した時に大体の読者は能力取られるんだろうなって思ってたんじゃない? あまりにもその為だけの存在なのに一月引っ張るわドラマは特にないわ理が壊れるわで何やってんだろうと言う感想です
395 21/11/08(月)07:35:50 No.864507586
二代目か三代目の個性が残ってただろ それが強化されてたら最強でしたでいいじゃん と思ったがやらんだろうな
396 21/11/08(月)07:36:30 No.864507644
>言うてスレ画出てきて能力説明した時に大体の読者は能力取られるんだろうなって思ってたんじゃない? 能力云々よりもポッと出のキャラで一応のラスボス候補撃破は無いと思ってた
397 21/11/08(月)07:37:23 No.864507723
この能力既に扱いきれてないしサーみたいになかったことになりそう
398 21/11/08(月)07:37:37 No.864507745
>二代目か三代目の個性が残ってただろ >それが強化されてたら最強でしたでいいじゃん >と思ったがやらんだろうな やるんじゃないか OFA100%も発勁のおかげなんてがっかり展開やってるし 他にお手軽強化にしようないだろう
399 21/11/08(月)07:37:40 No.864507748
>言うてスレ画出てきて能力説明した時に大体の読者は能力取られるんだろうなって思ってたんじゃない? 余りに滅茶苦茶な能力だから相打ちで痛み分けと思ってた おいおい盗られたぞあいつ
400 21/11/08(月)07:38:13 No.864507790
>言うてスレ画出てきて能力説明した時に大体の読者は能力取られるんだろうなって思ってたんじゃない? 能力説明した時っていうかAFOがあの能力欲しいな~って言って 直後に登場して手マンと会戦だからそれ以外の展開ないよ
401 21/11/08(月)07:38:25 No.864507810
まだ終わらないのこの漫画
402 21/11/08(月)07:38:40 No.864507830
苦し紛れ時間稼ぎで設定らしき妄想をうわごとのように呟いてるのを公式の設定だと勘違いする読者の方も悪いと思う
403 21/11/08(月)07:39:04 No.864507872
>言うてスレ画出てきて能力説明した時に大体の読者は能力取られるんだろうなって思ってたんじゃない? 持ってる技マシン全消費してこの超強い能力ゲットするんだろうな 消費しないまま手に入ってる…
404 21/11/08(月)07:40:29 No.864508001
すごい個性なのに使い方が残念な奴が多すぎる…
405 21/11/08(月)07:40:42 No.864508026
なんでわざマシン取得の為にぽっと出のキャラに1ヶ月も使ったんだよ…
406 21/11/08(月)07:41:08 No.864508073
>この能力既に扱いきれてないし野党党首やゆたぼんみたいになかったことになりそう
407 21/11/08(月)07:41:12 No.864508083
個性を奪われる前に最後のルールで個性を消してドヤ顔するんでしょ
408 21/11/08(月)07:41:32 No.864508116
>苦し紛れ時間稼ぎで設定らしき妄想をうわごとのように呟いてるのを公式の設定だと勘違いする読者の方も悪いと思う 公式がダメすぎるのを読者のせいにするとか弟子の漫画でも読んだのかよ
409 21/11/08(月)07:41:47 No.864508144
単純な殺傷能力ってんなら手マンの能力だけで割とお釣り来そうだけどこの能力いるんか?って思った
410 21/11/08(月)07:42:02 No.864508162
カモネギすぎるぜ
411 21/11/08(月)07:42:39 No.864508224
>言うてスレ画出てきて能力説明した時に大体の読者は能力取られるんだろうなって思ってたんじゃない? 能力説明の前からかな
412 21/11/08(月)07:42:48 No.864508234
個性奪われる前に自分で首を切って勝ったぞー!するかもしれんとは期待してる
413 21/11/08(月)07:43:03 No.864508253
>単純な殺傷能力ってんなら手マンの能力だけで割とお釣り来そうだけどこの能力いるんか?って思った おばさん大範囲火力くらいにしか使ってねえからな... 手マンもできることだよな...
414 21/11/08(月)07:43:46 No.864508314
物凄い爆発起こったけど地面に穴掘ったからセーフ! うーん!!!???
415 21/11/08(月)07:43:53 No.864508323
>個性奪われる前に自分で首を切って勝ったぞー!するかもしれんとは期待してる 死体から個性因子取れるし意味なくない?
416 21/11/08(月)07:45:06 No.864508455
おばさん来日するだけなら遠隔操作とかの飛行機だけでよくない!? なんで中身入りを複数も...
417 21/11/08(月)07:45:10 No.864508462
この個性つい最近というかスター初登場した週に思いついた個性なんだと思う この個性でナンバーワンに上り詰めたのに初見の読者ですら思いつく応用ができない産まれたて感が
418 21/11/08(月)07:45:11 No.864508463
なんか生きてないとダメっぽいけど そもそも個性って体の遺伝子にある因子由来って事だし 死んでても取れない?って思う
419 21/11/08(月)07:45:26 No.864508484
地面に穴掘ったらそこに爆圧が集中してえらいことになるのでは?とは思った
420 21/11/08(月)07:45:39 No.864508505
減ペで内容薄くて無意味な引き伸ばしだもんな…
421 21/11/08(月)07:45:52 No.864508538
>物凄い爆発起こったけど地面に穴掘ったからセーフ! >うーん!!!??? あなをほるの仕様を知らないとはポケアンか?
422 21/11/08(月)07:47:29 No.864508715
>>単純な殺傷能力ってんなら手マンの能力だけで割とお釣り来そうだけどこの能力いるんか?って思った >おばさん大範囲火力くらいにしか使ってねえからな... >手マンもできることだよな... 色々出来るのがウリなんかもしれないけど色々できるのはAFOもそうよね
423 21/11/08(月)07:49:49 No.864508926
とりあえず炎は熱くないってルールだけでエンデヴァー虐待できるし…
424 21/11/08(月)07:49:58 No.864508945
敵もあの個性さえあればもう勝ち確だわとか反則だわとかヤバさを認識してるのに本来の持ち主だけが全然使いこなしてないという訳の分からなさ 勝ち確だわとかの発言もとりあえず言わせてるだけでどう使えば強いのかとかホリーが思いついてないから当たり前の話なんだけど
425 21/11/08(月)07:50:16 No.864508970
>おばさん来日するだけなら遠隔操作とかの飛行機だけでよくない!? >なんで中身入りを複数も... 飛行機遠隔で操作する技術は無いんじゃない?
426 21/11/08(月)07:50:55 No.864509022
サーと同じく個性が扱えないで理不尽にやられるのは分かっていた
427 21/11/08(月)07:51:49 No.864509125
>>おばさん来日するだけなら遠隔操作とかの飛行機だけでよくない!? >>なんで中身入りを複数も... >飛行機遠隔で操作する技術は無いんじゃない? 雄英を護衛してる口の悪いロボ...
428 21/11/08(月)07:51:54 No.864509138
>敵もあの個性さえあればもう勝ち確だわとか反則だわとかヤバさを認識してるのに本来の持ち主だけが全然使いこなしてないという訳の分からなさ >勝ち確だわとかの発言もとりあえず言わせてるだけでどう使えば強いのかとかホリーが思いついてないから当たり前の話なんだけど とりあえずデクは中に先代いるからこの能力の名前認識してうんぬんのあたりは効かなさそう
429 21/11/08(月)07:52:16 No.864509184
>とりあえず炎は熱くないってルールだけでエンデヴァー虐待できるし… エ虐は荼毘のやくめなのにそのルールだと…
430 21/11/08(月)07:52:51 No.864509248
>>>おばさん来日するだけなら遠隔操作とかの飛行機だけでよくない!? >>>なんで中身入りを複数も... >>飛行機遠隔で操作する技術は無いんじゃない? >雄英を護衛してる口の悪いロボ... そういえばロボ居たな忘れてたわ
431 21/11/08(月)07:53:04 No.864509267
>エ虐は轟家のやくめなのにそのルールだと…
432 21/11/08(月)07:53:11 No.864509280
人相手なら相手は崩壊があるでしょ!
433 21/11/08(月)07:53:16 No.864509289
あんな至近距離で爆発してもおばさんたちに被害ないし元々大した威力じゃなさそう
434 21/11/08(月)07:53:18 No.864509293
別にデクに対して名指しでどうこうしなくても手マンをオールマイト並みの身体能力にして崩壊使えばそれでデク死ぬからな…
435 21/11/08(月)07:53:18 No.864509294
なんとなく絵で察すればいいから 書いてある文章は無視する なんならセリフなしのが分かりやすいかもしれない
436 21/11/08(月)07:53:50 No.864509357
八百万もそうだけどその個性でなんでそんな使い方するの…ってのが多すぎるよこの漫画…
437 21/11/08(月)07:53:54 No.864509362
>ルール破って勝手に来て >同僚まで巻き込んで >他国の領域にミサイルぶち込んで >個性献上 全部エンデヴァーが悪い! でエ虐開始!
438 21/11/08(月)07:54:14 No.864509402
>あんな至近距離で爆発してもおばさんたちに被害ないし元々大した威力じゃなさそう 海底に凄いクレーター出来てたけど…
439 21/11/08(月)07:54:26 No.864509423
>あんな至近距離で爆発してもおばさんたちに被害ないし元々大した威力じゃなさそう 海と大地にだけ厳しい爆弾
440 21/11/08(月)07:54:52 No.864509481
>八百万もそうだけどその個性でなんでそんな使い方するの…ってのが多すぎるよこの漫画… 眠らせる装置に問題でも?
441 21/11/08(月)07:54:58 No.864509491
名前がない相手には個性が全く効かないならまだしも周りの大気弄れば普通に効いてたから 個性献上のための忖度ムーブにしか見えないんだよな…
442 21/11/08(月)07:55:06 No.864509502
>なんとなく絵で察すればいいから >書いてある文章は無視する >なんならセリフなしのが分かりやすいかもしれない 先週が2p白紙になっちゃうじゃん
443 21/11/08(月)07:56:24 No.864509663
崩壊もパワーアップしてるよねこれ 前は指向性持たせるとか出来なかったし
444 21/11/08(月)07:56:28 No.864509670
>地上にいたら手マンに大損害出されるからそこは結果オーライだし… じゃあなんだ 今回地上の被害出したのおばさんじゃん
445 21/11/08(月)07:56:37 No.864509687
>>なんとなく絵で察すればいいから >>書いてある文章は無視する >>なんならセリフなしのが分かりやすいかもしれない >先週が2p白紙になっちゃうじゃん 15Pならたまにやってるからセーフ
446 21/11/08(月)07:57:39 No.864509812
こっからなんやかんやでデクが勝つんだろうし考えたら負け
447 21/11/08(月)07:57:48 No.864509828
なんで手マンはサーチ使わないの?
448 21/11/08(月)07:57:48 No.864509832
初手の大気は存在できないのところで大気は動かせないにすれば触って崩壊もできないしで 手マンに勝つためにあるような個性でよく負けられたなってビビる
449 21/11/08(月)07:57:57 No.864509847
巨大エアおばさんがボーっとしてんのやばいだろ フリでもいいからなんかやってよ
450 21/11/08(月)07:58:02 No.864509858
>別にデクに対して名指しでどうこうしなくても手マンをオールマイト並みの身体能力にして崩壊使えばそれでデク死ぬからな… よく考えたらAFOだけでオールマイトと拳をぶつけ合えるほど身体能力高い奴だったな
451 21/11/08(月)07:58:07 No.864509869
いくら強い個性持たせても忖度バトルになるの確定だもんな…
452 21/11/08(月)07:58:20 No.864509898
この責任誰が取るのかな エンデヴァーかな エンデヴァーだろうな
453 21/11/08(月)07:58:42 No.864509943
>なんで手マンはサーチ使わないの? なんでこのキャラ〇〇しないのって気にしだしたらキリがないぞこの漫画
454 21/11/08(月)07:59:10 No.864509998
>この責任誰が取るのかな >エンデヴァーかな >エンデヴァーだろうな アメリカのナンバーワンヒーローが一人で立ち向かってる間に当の日本のトップが何やってんだ! って絶対言われる
455 21/11/08(月)07:59:20 No.864510012
今のギコギコしてモクモクしちょるだけのデクとかまさしく赤子の手を捻るくらいじゃねえかな...
456 21/11/08(月)07:59:29 No.864510033
>いくら強い個性持たせても忖度バトルになるの確定だもんな… 結局猿の掴み合い取っ組み合いだからな
457 21/11/08(月)07:59:34 No.864510048
>眠らせる装置に問題でも? 謎の装置すぎる…
458 21/11/08(月)07:59:37 No.864510053
>なんで手マンはサーチ使わないの? 持ってるの忘れてたんじゃない?
459 21/11/08(月)08:00:05 No.864510117
>いくら強い個性持たせても忖度バトルになるの確定だもんな… 実際どう攻略するんだろうな?
460 21/11/08(月)08:00:07 No.864510126
>なんで手マンはサーチ使わないの? 100人までしかサーチ出来ないんだ もうリストがいっぱいなんだ
461 21/11/08(月)08:00:15 No.864510141
>>なんで手マンはサーチ使わないの? >持ってるの忘れてたんじゃない? 所有物多すぎると忘れちゃうことあるよね
462 21/11/08(月)08:00:29 No.864510171
>眠らせる装置に問題でも? 素直に拘束具でいいだろ…
463 21/11/08(月)08:00:37 No.864510186
相変わらず凄いリアリティだ
464 21/11/08(月)08:00:38 No.864510190
出し抜いたクラスメイトも振り払えないくらいの実力だけど大丈夫かよデク
465 21/11/08(月)08:01:15 No.864510278
死柄木とデクの差が絶望的じゃん
466 21/11/08(月)08:01:50 No.864510341
劇場版のドラえもんがポケットから鍋の蓋とか出して慌てるアレだよ
467 21/11/08(月)08:02:12 No.864510387
>出し抜いたクラスメイトも振り払えないくらいの実力だけど大丈夫かよデク ワルの敵といい殺していいなら勝てたんじゃないか?
468 21/11/08(月)08:02:14 No.864510393
皆で立ち向かえば!とか言いそうだけど下っ端のカス能力ばかりのA組が集まったところでどうなんだ
469 21/11/08(月)08:02:19 No.864510404
ボッて飛んでくる手マンの不快さがすごい なにが助けを求める顔だよこんなやつ助けないでほしい
470 21/11/08(月)08:02:21 No.864510409
>劇場版のドラえもんがポケットから鍋の蓋とか出して慌てるアレだよ 人気も丁度同じくらいだしな
471 21/11/08(月)08:03:09 No.864510500
>死柄木とデクの差が絶望的じゃん 絶望的過ぎて逆に絶望感無い
472 21/11/08(月)08:03:11 No.864510510
負のご都合主義はもうお腹いっぱいなので もうちょいバランスとれたストーリー展開してくれませんかね ここ何年もカタルシス感じないんですが嫌なことでもあったの?
473 21/11/08(月)08:03:47 No.864510570
>ワルの敵といい殺していいなら勝てたんじゃないか? ヒーローが殺し前提かよ…
474 21/11/08(月)08:03:55 No.864510593
>アメリカのナンバーワンヒーローが一人で立ち向かってる間に当の日本のトップが何やってんだ! >って絶対言われる 勝手に領空侵犯 勝手にミサイル発射 勝手にアメリカナンバーワン死亡 とか戦争待ったなしすぎる
475 21/11/08(月)08:04:32 No.864510662
>ここ何年もカタルシス感じないんですが嫌なことでもあったの? 最初からない
476 21/11/08(月)08:04:36 No.864510676
>負のご都合主義はもうお腹いっぱいなので >もうちょいバランスとれたストーリー展開してくれませんかね >ここ何年もカタルシス感じないんですが嫌なことでもあったの? この作品基本カタルシスなくない?
477 21/11/08(月)08:05:10 No.864510735
主人公が全部取り戻すって言ってるんだから信じてやれよ
478 21/11/08(月)08:05:12 No.864510744
「私のために死んでくれ!」とか言いつつ結局殺せないの エモいじゃなくてバカとしか思えないから駄目じゃないかな…
479 21/11/08(月)08:05:31 No.864510782
>>劇場版のドラえもんがポケットから鍋の蓋とか出して慌てるアレだよ >人気も丁度同じくらいだしな 鍋の蓋並の人気って凄ぇな
480 21/11/08(月)08:06:01 No.864510828
>主人公が全部取り戻すって言ってるんだから信じてやれよ 言うだけならタダだしな
481 21/11/08(月)08:06:51 No.864510929
>>主人公が全部取り戻すって言ってるんだから信じてやれよ >言うだけならタダだしな あいつはいつも口だけじゃん
482 21/11/08(月)08:06:54 No.864510941
デクが緑色に光ってパンチすれば相手がどんなチートでもなんとかなる漫画
483 21/11/08(月)08:07:08 No.864510968
>主人公が全部取り戻すって言ってるんだから信じてやれよ 実績だよ
484 21/11/08(月)08:07:17 No.864510994
>主人公が全部取り戻すって言ってるんだから信じてやれよ 信じられるだけの事はしてきましたか?
485 21/11/08(月)08:07:39 No.864511043
難癖だけど人死んでんのに全部取り戻すもなにもなくない
486 21/11/08(月)08:08:01 No.864511091
>難癖だけど人死んでんのに全部取り戻すもなにもなくない ヒーロー以外は人間じゃないから
487 21/11/08(月)08:08:13 No.864511113
>主人公が全部取り戻すって言ってるんだから信じてやれよ 直近ですらここで動かなきゃダメだぞ!して本当に動かなかったやつだぞ
488 21/11/08(月)08:08:16 No.864511118
デク自身は何も犠牲にしてないしな
489 21/11/08(月)08:08:23 No.864511136
>難癖だけど人死んでんのに全部取り戻すもなにもなくない 死んでようがバックパックで巻き戻せばいいんだ 全部…取り戻します…!
490 21/11/08(月)08:09:09 No.864511237
>難癖だけど人死んでんのに全部取り戻すもなにもなくない 泥に塗れるのはヒーローだけだからノーカン
491 21/11/08(月)08:09:11 No.864511240
>デク自身は何も犠牲にしてないしな そもそもかっちゃんと俊典以外は替えがきくから
492 21/11/08(月)08:09:22 No.864511272
>難癖だけど人死んでんのに全部取り戻すもなにもなくない ほら…ワールドトリガーでも同じことを言ってたし…
493 21/11/08(月)08:09:25 No.864511282
前回でちょっと言い訳上手(当社比)になったかな?と思ったけどホリーはやっぱホリーだった
494 21/11/08(月)08:09:47 No.864511328
>>主人公が全部取り戻すって言ってるんだから信じてやれよ >直近ですらここで動かなきゃダメだぞ!して本当に動かなかったやつだぞ 逆に囮作戦は破綻したから一旦落ち着こうってエンデヴァーの意見無視して好き勝手に動き回ったヤツでもある
495 21/11/08(月)08:09:50 No.864511333
>難癖だけど人死んでんのに全部取り戻すもなにもなくない 難癖ではないと思う 出来もしない約束をして市民を危険に晒すのはヒーローの行動ではないだろう
496 21/11/08(月)08:10:59 No.864511487
中国のヒーローはやくきてくれ…
497 21/11/08(月)08:11:12 No.864511523
>逆に囮作戦は破綻したから一旦落ち着こうってエンデヴァーの意見無視して好き勝手に動き回ったヤツでもある それでやった事が異形集団を殴る事だけど 後から出てきた異形は避難所にすら入れてもらえないと合わせると社会的弱者を嬲ってるだけになる大事故
498 21/11/08(月)08:11:23 No.864511546
>泥に塗れるのはヒーローだけだからノーカン それを言ったヒーローは市民が折れたから安心して暖かいベッドでグースカピー
499 21/11/08(月)08:11:31 No.864511569
とりあえず勝手にアメリカの星とストライプ減らしたのは直そ?
500 21/11/08(月)08:11:58 No.864511640
>それでやった事が異形集団を殴る事だけど >後から出てきた異形は避難所にすら入れてもらえないと合わせると社会的弱者を嬲ってるだけになる大事故 個性道徳とはいったい?
501 21/11/08(月)08:12:04 No.864511657
よく考えたらさ 手マンがあのレベルの超再生できるならAFOおじさんの怪我とか普通に治せるんじゃないの? っていうかなんの個性なのあの再生能力?
502 21/11/08(月)08:12:15 No.864511695
北朝鮮だし…
503 21/11/08(月)08:12:25 No.864511712
>とりあえず勝手にアメリカの星とストライプ減らしたのは直そ? 翻訳では直ってたからセーフだぞ
504 21/11/08(月)08:12:36 No.864511730
新秩序は大気指定が有りなのが全ての間違い
505 21/11/08(月)08:12:52 No.864511765
>とりあえず勝手にアメリカの星とストライプ減らしたのは直そ? コンゴ民主共和国代表に修正した方がよくね?
506 21/11/08(月)08:13:16 No.864511830
アンチって平気で異形とか差別用語使うんだな…ドン引きだわ…
507 21/11/08(月)08:13:26 No.864511854
ホリーはアメコミそんな好きじゃない
508 21/11/08(月)08:13:50 No.864511916
個性関係なしに強い奴がいる世界で物語が始まるまで何も鍛えてなかった主人公は設定ミスすぎる
509 21/11/08(月)08:13:56 No.864511925
穴掘ってたからセーフ!の新芽みたいな図解でなんか笑ってしまう どうでもいいけど地下シェルター誇ってた雄英バカみたいだな…
510 21/11/08(月)08:13:58 No.864511931
>アンチって平気で異形とか差別用語使うんだな…ドン引きだわ… じゃあ差別用語じゃない異形の呼び方教えてくださいよ…
511 21/11/08(月)08:14:24 No.864512000
>ホリーはアメコミそんな好きじゃない デッドプールとスパイダーマン全部読んだって尾田先生に言うくらいだからな…
512 21/11/08(月)08:14:42 No.864512043
>手マンがあのレベルの超再生できるならAFOおじさんの怪我とか普通に治せるんじゃないの? のっぺらぼうになってから手に入れた個性だから元の外見じゃなくのっぺらぼうにしか治らないんだと
513 21/11/08(月)08:15:32 No.864512153
>個性関係なしに強い奴がいる世界で物語が始まるまで何も鍛えてなかった主人公は設定ミスすぎる せっかく体格に恵まれてない設定あるんだからそこで限界あったってことにすればいいのにな
514 21/11/08(月)08:15:38 No.864512168
>ロシアのヒーローはやくきてくれ…
515 21/11/08(月)08:16:13 No.864512242
>>ホリーはアメコミそんな好きじゃない >デッドプールとスパイダーマン全部読んだって尾田先生に言うくらいだからな… 仮に読んだとして自らの作品に学んだことをアウトプットできないのはどうなんだろう
516 21/11/08(月)08:16:54 No.864512347
市民の命を背負ってたOFAを自ら受け取りその責を全うせず出した被害 OFAちゃんと使いこなしてれば市民の犠牲は無かったか減らせた デクの都合だけでOFAを木偶の坊の力にした結果の被害者達 自分の将来優先してミリオに渡さなかったせいで無駄に被害拡大させた大戦犯だぞ
517 21/11/08(月)08:17:01 No.864512357
>Q:なんで私はオールマイトになれないの? >A:キャシー…お前がか弱い女だからだ >がキャシー本人が想定してた問答だからな 巨悪を前に仲間の犠牲を当然のように認めたり 結局それすらも半端にできないまま身勝手に行動して負けたり マイトもろくなもんじゃないけど 今回の一連の流れ見てたらマイトというか平和の象徴にはなれないのは男女関係なくテメェの頭と心の問題だろと
518 21/11/08(月)08:17:19 No.864512397
こんな能力持って負けるのかよお前ってこれから先のAFOもずっと言われることになるんだよな。
519 21/11/08(月)08:17:33 No.864512429
>>手マンがあのレベルの超再生できるならAFOおじさんの怪我とか普通に治せるんじゃないの? >のっぺらぼうになってから手に入れた個性だから元の外見じゃなくのっぺらぼうにしか治らないんだと これもかなり意味不明だよな 個性は身体機能の延長なんだから普通遺伝子とかを元に再生すんじゃないのってなる 身体機能なのにある日突然覚えてそこが基準とかなのか個性って
520 21/11/08(月)08:17:54 No.864512473
アメリカ側からの日本へのバッシングで話延ばせるな…
521 21/11/08(月)08:18:44 No.864512566
使ってるルール2つなのか3つなのかはっきりしてくれナイトアイ!
522 21/11/08(月)08:19:17 No.864512638
わざわざ単数のスターとストライプにした上でミサイルだから北朝鮮国旗のもじりで合ってると思う
523 21/11/08(月)08:19:33 No.864512672
>これもかなり意味不明だよな >個性は身体機能の延長なんだから普通遺伝子とかを元に再生すんじゃないのってなる >身体機能なのにある日突然覚えてそこが基準とかなのか個性って 既に傷が塞がってて無理なら開ければ良いんだよね
524 21/11/08(月)08:20:07 No.864512738
>アメリカ側からの日本へのバッシングで話延ばせるな… エンデヴァーは爆発を見ていたんだろう!なら助けられたはずだ! エンデヴァーのせいでオレ達のNo. 1が死んだ!
525 21/11/08(月)08:20:51 No.864512855
世界まで話し広げたら余計AFOが自分直せる個性見つけられなかったの馬鹿みたいじゃん
526 21/11/08(月)08:21:07 No.864512892
>個性は身体機能の延長なんだから普通遺伝子とかを元に再生すんじゃないのってなる 個性を得た時点の姿に戻す能力なんだろう
527 21/11/08(月)08:21:41 No.864512969
>世界まで話し広げたら余計AFOが自分直せる個性見つけられなかったの馬鹿みたいじゃん 日本にオバホとえりちゃん居るしな
528 21/11/08(月)08:21:52 No.864512997
>>アメリカ側からの日本へのバッシングで話延ばせるな… >エンデヴァーは爆発を見ていたんだろう!なら助けられたはずだ! >エンデヴァーのせいでオレ達のNo. 1が死んだ! (心底嫌そうな顔で)またあのおばさんインタビュアーの発狂見るの…
529 21/11/08(月)08:22:07 No.864513028
オバホ(あれくらいなら直せるんだがな…)
530 21/11/08(月)08:22:15 No.864513048
やっぱ好きな形にできるオバホって神だわ
531 21/11/08(月)08:22:19 No.864513059
なんで両腕失ってるオバホスルーしたんです?問題がまだ解決してないのおかしくね
532 21/11/08(月)08:22:29 No.864513077
>>個性は身体機能の延長なんだから普通遺伝子とかを元に再生すんじゃないのってなる >個性を得た時点の姿に戻す能力なんだろう それ元々の所持者は怪我でもしたら発現当時の最高でも5歳の肉体に巻き戻されるって事?
533 21/11/08(月)08:22:48 No.864513129
>>個性は身体機能の延長なんだから普通遺伝子とかを元に再生すんじゃないのってなる >個性を得た時点の姿に戻す能力なんだろう それじゃその再生個性の本来の持ち主は個性使うと幼少期に若返っちゃうじゃん
534 21/11/08(月)08:22:49 No.864513130
エンデヴァーいっそ殺した方がいいだろ それでハッピーエンドだ
535 21/11/08(月)08:23:34 No.864513217
永遠の命だぞ?すげェ能力だろ
536 21/11/08(月)08:24:16 No.864513318
>>>個性は身体機能の延長なんだから普通遺伝子とかを元に再生すんじゃないのってなる >>個性を得た時点の姿に戻す能力なんだろう >それ元々の所持者は怪我でもしたら発現当時の最高でも5歳の肉体に巻き戻されるって事? そうなるな…実際設定上そういう子がいてもおかしくないな 無個性の僕よりつれぇ… もしくは成長はノーカンで許されるか…実は発動型か…
537 21/11/08(月)08:25:42 No.864513508
>なんで両腕失ってるオバホスルーしたんです?問題がまだ解決してないのおかしくね それはもうそう言うもんだろう!!
538 21/11/08(月)08:26:12 No.864513568
なんでマイトに助けられたことからたくさんの人を助けるヒーローを目指したじゃなくて マイトの個性を再現することにこだわって男だ女だって話に持ち込むの?
539 21/11/08(月)08:26:18 No.864513584
個性は身体機能って設定絶対要らなかったわ 違和感がすごい
540 21/11/08(月)08:26:39 No.864513617
AFO(オーバーホール…これは俺には難しい能力だな…残念だ…諦めるしかない…)
541 21/11/08(月)08:26:40 No.864513620
分かってたとはいえ何の意味があったのか問いたくなる数週間だったな
542 21/11/08(月)08:27:19 No.864513685
>エンデヴァーいっそ殺した方がいいだろ >それでハッピーエンドだ 現状唯一AFOにダメージ通せる味方陣営なのに殺したらいよいよもって勝ち目無くなるぞ
543 21/11/08(月)08:27:36 No.864513728
>わざわざ単数のスターとストライプにした上でミサイルだから北朝鮮国旗のもじりで合ってると思う 丸太に続く無自覚な国辱やめろ!
544 21/11/08(月)08:27:39 No.864513736
>分かってたとはいえ何の意味があったのか問いたくなる数週間だったな 終章開 幕 してからずっとそうじゃん
545 21/11/08(月)08:29:01 No.864513905
>>エンデヴァーいっそ殺した方がいいだろ >>それでハッピーエンドだ >現状唯一AFOにダメージ通せる味方陣営なのに殺したらいよいよもって勝ち目無くなるぞ どうせデクが殴って勝つぞ
546 21/11/08(月)08:29:26 No.864513966
セルフ身体能力強化ルールの意味があるのかないのかわけわからん
547 21/11/08(月)08:30:00 No.864514034
デクは手マンすら救おうとしてるのに倒すとかエンデヴァー最低すぎる…
548 21/11/08(月)08:30:29 No.864514086
デクと手マンは相打ちでいいんじゃないかな デクは命を捨てて世界を救った最高のヒーローって事で
549 21/11/08(月)08:31:25 No.864514187
真人はもう数ヶ月で一回忌なのに手マンはしつこすぎる
550 21/11/08(月)08:31:43 No.864514225
>デクは手マンすら救おうとしてるのに倒すとかエンデヴァー最低すぎる… 瓦礫の下の犠牲者無視してまで救けようとしているんだもんな ホントにジャンプの主人公?
551 21/11/08(月)08:32:17 No.864514308
どうせここからダラダラ最終決戦まで引き伸ばすでしょ
552 21/11/08(月)08:33:53 No.864514516
>なんで両腕失ってるオバホスルーしたんです?問題がまだ解決してないのおかしくね 個性改造で使えなくなったってファンブックに書かれてたらしいし…
553 21/11/08(月)08:36:16 No.864514895
すでに今の状態で戦闘不能にすんのが難しいのにどうするつもりなんだ デクのフルパワーよりは今回のゴリウーの方が火力高いだろうに