虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 軽石被... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/08(月)03:17:38 No.864493251

    軽石被害すごいことになってるわね…

    1 21/11/08(月)03:19:41 No.864493427

    ご丁寧に港を埋めてやるこたないだろ

    2 21/11/08(月)03:20:51 No.864493507

    辺野古埋め立てに使えばよかろう 塩抜き?知りませんね

    3 21/11/08(月)03:20:52 No.864493508

    コロナ収まってきたのに観光業壊滅なんですけおおおおおお

    4 21/11/08(月)03:21:38 No.864493556

    ほぼ百年前にも同じことがあったなんて面白いね 何も面白くねえよ

    5 21/11/08(月)03:22:27 No.864493626

    漁船が出られないって聞いてなんで?ってなったけどエンジンの冷却水に海水取り込んで使ってるって聞いてなるほどってなった

    6 21/11/08(月)03:22:42 No.864493645

    海綺麗だな

    7 21/11/08(月)03:22:46 No.864493651

    再利用は塩抜きで水めっちゃ使うから現実的でないとかどうすりゃいいんだこの尻軽石

    8 21/11/08(月)03:22:54 No.864493663

    でも軽石で埋もれた海岸見られるのは今だけなんだよな

    9 21/11/08(月)03:23:19 No.864493703

    どうせ見るなら青い海がよかったな

    10 21/11/08(月)03:23:21 No.864493705

    噴火の被害を補償してくれる保険とかないのかな

    11 21/11/08(月)03:23:21 No.864493706

    まさか石攻めとはね

    12 21/11/08(月)03:23:33 No.864493716

    じゃあ観光資源にするか

    13 21/11/08(月)03:23:36 No.864493720

    沖縄目覚めるな

    14 21/11/08(月)03:24:11 No.864493769

    船がぶっ壊れるというのはおどろいた

    15 21/11/08(月)03:24:30 No.864493808

    軽石ですごいことになってる海岸を見られるのは今だけですぞー!見に来てくだされー!

    16 21/11/08(月)03:25:00 No.864493840

    有害物質は基準以下だからお土産…こんなにいらねぇ

    17 21/11/08(月)03:26:13 No.864493932

    100年前も200年前もエンジン焼き付いて困ったんだろうな

    18 21/11/08(月)03:26:26 No.864493954

    塩は外に干しといたら雨で流れたりしない…?しないか

    19 21/11/08(月)03:27:34 No.864494042

    二年もしたら軽石が勝手に削れて問題無くなる それまでどうすればいいんだろうな

    20 21/11/08(月)03:28:04 No.864494083

    海キレイだな

    21 21/11/08(月)03:28:09 No.864494090

    魚がどんどん死んでる

    22 21/11/08(月)03:28:29 No.864494121

    お土産用意して軽石集め大会でも開けば良い

    23 21/11/08(月)03:28:55 No.864494156

    >ご丁寧に港を埋めてやるこたないだろ まぁ船を泊める港としては正しいんだろうけど

    24 21/11/08(月)03:29:18 No.864494193

    月末までに関東まで流れて来るらしいな

    25 21/11/08(月)03:30:04 No.864494249

    軽石だからその名の通り水をたっぷり吸って重い

    26 21/11/08(月)03:30:18 No.864494269

    今月末には本州にも来るかもニュースでやっていたな

    27 21/11/08(月)03:30:53 No.864494321

    分散するから関東は問題無さそうって 話だったな

    28 21/11/08(月)03:31:22 No.864494369

    学者さんが消えるのに二年ぐらいかかるかも…みたいな話をした次の日にみんな沖に消えてなかった?

    29 21/11/08(月)03:31:24 ID:ZvWq0FXM ZvWq0FXM No.864494372

    マジで観に行くべきかもしれん

    30 21/11/08(月)03:32:23 No.864494442

    地球からしたら二年なんてほんの一瞬だからなぁ

    31 21/11/08(月)03:32:35 No.864494457

    全部砕いちまおうぜ!

    32 21/11/08(月)03:33:07 No.864494505

    >学者さんが消えるのに二年ぐらいかかるかも…みたいな話をした次の日にみんな沖に消えてなかった? そっちの方が深刻

    33 21/11/08(月)03:33:36 No.864494543

    臼で磨り潰す奴隷募集するんだ

    34 21/11/08(月)03:34:44 No.864494637

    こんなのいやがらせじゃん

    35 21/11/08(月)03:34:45 No.864494640

    昨日か一昨日ボランティアさんらが集まって除去作業祭りしてたな

    36 21/11/08(月)03:34:56 No.864494644

    >臼で磨り潰す奴隷募集するんだ あのなんの為にやってるかわからない拷問についに意味が…

    37 21/11/08(月)03:35:12 No.864494668

    >魚がどんどん死んでる 大事に大事に管理してきた海産資源がー

    38 21/11/08(月)03:35:58 No.864494728

    >こんなのいやがらせじゃん 最低だな地球

    39 21/11/08(月)03:36:56 No.864494794

    >軽石だからその名の通り水をたっぷり吸って重い 軽くないんかい

    40 21/11/08(月)03:37:06 No.864494803

    謝れよ火山

    41 21/11/08(月)03:37:20 No.864494820

    人類に除去無理でしょ

    42 21/11/08(月)03:37:41 No.864494852

    >じゃあ観光資源にするか 有毒ガスや有害成分やらタール含みまくってるんすよこの軽石

    43 21/11/08(月)03:37:51 No.864494867

    軽石ごときで一つの産業が壊滅しそうになるなんて誰も想像できなかったろうな

    44 21/11/08(月)03:37:58 No.864494878

    どこかの島は埋め立てに使うそうだし なんだかんだで使い道はアリそうだ

    45 21/11/08(月)03:38:25 No.864494902

    >軽石ごときで一つの産業が壊滅しそうになるなんて誰も想像できなかったろうな 噴火に置き換えたら当たり前ではある