21/11/08(月)02:08:00 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1636304880045.jpg 21/11/08(月)02:08:00 No.864485257
異世界もので絵が上手ければ読むキッカケにはなるよね 内容はストーリーの良さは度外視して
1 21/11/08(月)02:08:36 No.864485357
女の子が可愛いと及第点はある
2 21/11/08(月)02:09:48 No.864485538
異世界ジャンルってシェアワールドみたいなもんで もはやある程度は前提知識を共有できるから気軽みたいな
3 21/11/08(月)02:09:53 No.864485556
でも内容がキツいと読まなくなる
4 21/11/08(月)02:10:11 No.864485611
オススメは?
5 21/11/08(月)02:10:58 No.864485735
転生賢者の異世界ライフ
6 21/11/08(月)02:12:30 No.864486006
そりゃコミカライズするなら絵はうまい方がいい なろうだからというあたりはわからん
7 21/11/08(月)02:12:49 No.864486071
それはなろうレベルの話ではなくラノベ全てにおける要素だわ
8 21/11/08(月)02:13:13 No.864486146
似たような内容でも絵がうまいとそうじゃないとじゃ食いつきがぜんぜん違うだろうしなぁ
9 21/11/08(月)02:13:21 No.864486165
原作は想像でいい感じに補完してたところがそのまま絵にすると滑稽だったりするので大変そう
10 21/11/08(月)02:14:08 No.864486284
ありふれた職業で世界最強
11 21/11/08(月)02:14:45 No.864486386
一般漫画でシコるの好きだからエロいと嬉しい
12 21/11/08(月)02:14:51 No.864486405
無職転生もアニメは観てるけど コミックの方はなんか手が進まない… 絵は上手いと思う
13 21/11/08(月)02:15:40 No.864486540
>それはなろうレベルの話ではなくラノベ全てにおける要素だわ 誰もラノベの話してないよ
14 21/11/08(月)02:16:11 No.864486619
ラノベとか活字はまた別の話だろ 異世界漫画の話だよ
15 21/11/08(月)02:16:25 No.864486653
>コミックの方はなんか手が進まない… >絵は上手いと思う すごいうまいけど好みがあるからね
16 21/11/08(月)02:17:06 No.864486761
絵が上手いって主観的なものだろ 粗くても戦闘描写がカッコいいとか キャラは微妙でも外連味があるとか
17 21/11/08(月)02:18:17 No.864486929
イラストレーター漫画にありがち まずエアギアだろ
18 21/11/08(月)02:18:38 No.864486982
絵が上手いのと漫画が上手いのとはまた別だかんな
19 21/11/08(月)02:19:12 No.864487066
このマンガ表紙は気合入ってるけど 中身は雑だな…
20 21/11/08(月)02:20:35 No.864487255
なろう系は中身がないから絵が全て
21 21/11/08(月)02:21:37 No.864487409
絵が上手くて話しも面白い漫画はないの?
22 21/11/08(月)02:21:55 No.864487452
>異世界漫画の話だよ 最近は異世界じゃないなろう系もコミカライズが進んでるな
23 21/11/08(月)02:22:30 No.864487531
>絵が上手くて話しも面白い漫画はないの? 幼女戦記
24 21/11/08(月)02:23:22 No.864487654
>絵が上手いって主観的なものだろ ウェブ漫画では落差がかなり出てる
25 21/11/08(月)02:23:33 No.864487681
それは話が人を選ぶ
26 21/11/08(月)02:23:41 No.864487698
今の創作業界って工業製品の量産みたいなことやってんだなあ
27 21/11/08(月)02:24:33 No.864487810
>>絵が上手くて話しも面白い漫画はないの? >幼女戦記 もっと絵をうまく描きなさいって言われてる…
28 21/11/08(月)02:26:34 No.864488087
KADOKAWAの雑誌に連載されてるのは厳選されてるだろうし下手って言えるようなのはそうそうないんじゃないかね
29 21/11/08(月)02:27:18 No.864488174
多分に誇大広告とかごり押しなんかで意見も変わるもんだよなぁ…
30 21/11/08(月)02:33:40 No.864488957
幼女戦記も最初の方はまだいいけど同じ展開が繰り返すだけだからなあ
31 21/11/08(月)02:34:00 No.864488999
>もっと絵をうまく描きなさいって言われてる… お父様…
32 21/11/08(月)02:34:01 No.864489002
カドカワも飛び抜けて上手いのはいるけど、下の方はまあ…
33 21/11/08(月)02:37:26 No.864489361
なろうに限った話ではなくね?
34 21/11/08(月)02:39:25 No.864489592
カタリナのやつはイラストレーで初連載とは思えんぐらい違和感なかったな
35 21/11/08(月)02:40:46 No.864489729
上手いよりも特徴的な絵柄の方がいいかな
36 21/11/08(月)02:42:24 No.864489897
絵がへたくそな上に更新も遅いコミカライズは理解不能
37 21/11/08(月)02:44:07 No.864490081
漫画も絵がよくないと話が面白いって言われても限度あるよ
38 21/11/08(月)02:44:14 No.864490099
絵が良いほうが良いのはどんなコミカライズでもそうだけどこの人に漫画連載させるのは酷だろってレベルの時もあるガチャなのがなろう系コミカライズだからな…
39 21/11/08(月)02:45:32 No.864490213
>幼女戦記も最初の方はまだいいけど同じ展開が繰り返すだけだからなあ そろそろ戦略的に負けが続いてくるあたりだけどどうなるかな…
40 21/11/08(月)02:49:03 No.864490533
絵が上手くて損することってあるか?
41 21/11/08(月)02:49:37 No.864490585
ハーレム物で画力無しとかゴミ箱捨てるしかない
42 21/11/08(月)02:55:16 No.864491146
まぁ週刊連載ってのは時代に合わない気はする
43 21/11/08(月)02:56:51 No.864491279
体育館にぬるりと来たサイクロプスとか下手くそすぎて連載も原作も止まっちゃったもんな
44 21/11/08(月)03:10:07 No.864492584
異世界物はコミカライズにすると作画の負担はねあがるよね……騎士やら武器やらモンスターやら町やら城やらドレスなんかもいるし人間も若人から老人まで様々だし
45 21/11/08(月)03:11:37 No.864492773
>なろう系は中身がないから絵が全て なら絵がない時点からなぜ書籍やコミカライズまで……
46 21/11/08(月)03:13:11 No.864492929
>異世界物はコミカライズにすると作画の負担はねあがるよね……騎士やら武器やらモンスターやら町やら城やらドレスなんかもいるし人間も若人から老人まで様々だし ほぼ確実に戦闘シーンもあるわけだしな…
47 21/11/08(月)03:13:58 No.864492991
>絵が上手くて損することってあるか? 二次が盛り上がらない…?
48 21/11/08(月)03:18:13 No.864493300
コミックファイヤ系とかスクエニ系とかは作画はちゃんとした人多いな
49 21/11/08(月)03:22:54 No.864493664
似たようなタイトルが多いから絵の優劣で差がつきやすいジャンルなんだろう
50 21/11/08(月)03:27:26 No.864494035
本題じゃない前置きだから適当でいいんだよ
51 21/11/08(月)03:27:51 No.864494068
いつ見ても「なろう系だけど小説家になろう出身ではない作品もあります」が初心者殺しすぎる
52 21/11/08(月)03:31:00 No.864494340
逆もあるからね
53 21/11/08(月)03:31:49 No.864494407
そもそもなろう系って言葉があやふや過ぎる
54 21/11/08(月)03:34:21 No.864494598
>そもそもなろう系って言葉があやふや過ぎる あやふやだし一部から異常に嫌われすぎる…
55 21/11/08(月)03:34:25 No.864494605
>そもそもなろう系って言葉があやふや過ぎる ネット見てると2010年代中盤から後半以降の異世界転生or転移世界観でチート無双してたらなろう系認定かな…
56 21/11/08(月)03:34:26 No.864494609
>そもそもなろう系って言葉があやふや過ぎる 大体異世界転生ものくらいの共通認識はあるだろう 違うタイプのなろうもありますとかそういう話は置いといてイメージとして
57 21/11/08(月)03:36:42 No.864494782
なろうで流行ったジャンルと一緒に意味も肥大化していってる気がする
58 21/11/08(月)03:37:45 No.864494861
ヴァルハラオチンチン館
59 21/11/08(月)03:38:30 No.864494912
なろう作品でも現代の学生ものなんかもラノベやコミカライズあるがなろうってあまり呼ばれないな……
60 21/11/08(月)03:38:45 No.864494928
Arcadiaやアルファポリスもなろう扱いされるのは 流石に可哀想というかなんというか…
61 21/11/08(月)03:39:18 No.864494981
>ネット見てると2010年代中盤から後半以降の異世界転生or転移世界観でチート無双してたらなろう系認定かな… ただのファンタジーでも言われる
62 21/11/08(月)03:40:29 No.864495061
なろう作品の有名どころが今のところ転生物か転移物が大半なんだからしゃーない
63 21/11/08(月)03:42:43 No.864495214
>>そもそもなろう系って言葉があやふや過ぎる >あやふやだし一部から異常に嫌われすぎる… なろう系なんてジャンルないんですけおおおおおって「」が毎回出てくる
64 21/11/08(月)03:42:57 No.864495235
>絵が上手くて話しも面白い漫画はないの? 異世界迷宮の最深部を目指そう
65 21/11/08(月)03:43:10 No.864495249
異世界チートや転生ものなんかを漫画とかでやる出版社も増えてるから余計混乱したりする
66 21/11/08(月)03:43:57 No.864495306
>>なろう系は中身がないから絵が全て >なら絵がない時点からなぜ書籍やコミカライズまで…… ネット小説ってどんな層が読んでるんだろ…
67 21/11/08(月)03:45:24 No.864495403
なろう系で十分理解できるけど繊細なキレる人いるからね
68 21/11/08(月)03:46:24 No.864495459
へったくそだなぁってしみじみ思うコミカライズまだあるよ
69 21/11/08(月)03:46:28 No.864495466
>なろう系なんてジャンルないんですけおおおおおって「」が毎回出てくる まぁ実際そんなジャンルないし なろう系で一括にするやつはだいたい毛嫌いしてる側だからね…
70 21/11/08(月)03:46:54 No.864495487
今なろう系ってどのあたりまで含まれるんだろう 転生/転移全般と追放あたり?
71 21/11/08(月)03:47:12 No.864495501
異世界モノに関してはなろう以前からずっと王道だからねえ
72 21/11/08(月)03:47:24 No.864495522
>なろう系で十分理解できるけど繊細なキレる人いるからね 大抵の人はそれで認識できるし何に切れてるのかよくわからん…
73 21/11/08(月)03:47:43 No.864495543
>>なろう系なんてジャンルないんですけおおおおおって「」が毎回出てくる >まぁ実際そんなジャンルないし 出たな
74 21/11/08(月)03:48:03 No.864495565
アニメ化した時なろうって一発でわかる作画あれ何なんだろう
75 21/11/08(月)03:48:17 No.864495580
>異世界モノに関してはなろう以前からずっと王道だからねえ 異世界モノの歴史で見るとまず古事記から始まるのが強い… https://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/pickup_isekai-history.html
76 21/11/08(月)03:48:18 No.864495581
>大抵の人はそれで認識できるし何に切れてるのかよくわからん… 大体はなろう系って呼称自体じゃなくてそれに伴う雑な語りにキレてるんじゃねえの
77 21/11/08(月)03:48:30 No.864495596
>>なろう系で十分理解できるけど繊細なキレる人いるからね >大抵の人はそれで認識できるし何に切れてるのかよくわからん… こういう人がキレてる >まぁ実際そんなジャンルないし >なろう系で一括にするやつはだいたい毛嫌いしてる側だからね…
78 21/11/08(月)03:48:32 No.864495600
なろうというかファンタジーだから絵が重要なんだろ 説得力を持たせるための文章は基本省略されるから その分絵のうまさでファンタジーのうさん臭さを緩和しないといけないんだ
79 21/11/08(月)03:49:17 No.864495649
絵だけで売れてんなみたいなのはたくさんあるけど ただのラノベの時代からそんな感じだった気はする
80 21/11/08(月)03:49:37 No.864495672
よくわからんことでレスポンチしてんな
81 21/11/08(月)03:49:43 No.864495678
ラノベも売れるかどうか半分くらいイラストにかかってるしな
82 21/11/08(月)03:50:05 No.864495707
>アニメ化した時なろうって一発でわかる作画あれ何なんだろう ぶっちゃけファンタジーっぽいの見てそういってるだけじゃね? 作画よりも青い髪の女がいるとかそこらへんで判断してるような
83 21/11/08(月)03:50:30 No.864495728
雑な作画のコミカライズだと一昔前のエロゲーやギャルゲーのコミカライズちょっと思い出す 2巻位で終わるやつ
84 21/11/08(月)03:50:49 No.864495751
なろうって1発でわかる作画はピンと来ないな… 絶対なろうじゃないわって作画なら浮かぶけど…
85 21/11/08(月)03:51:15 No.864495781
まず乳首が上手じゃないとね
86 21/11/08(月)03:52:19 No.864495837
>アニメ化した時なろうって一発でわかる作画あれ何なんだろう アニメもそうだけど漫画だけでもうわかるね
87 21/11/08(月)03:52:32 No.864495843
>異世界モノの歴史で見るとまず古事記から始まるのが強い… 死後の世界系は異世界とは別ジャンルじゃねえかな…
88 21/11/08(月)03:52:45 No.864495855
今はもうないのか…コンプエースでやってるようなエロゲギャルゲのコミカライズ
89 21/11/08(月)03:53:07 No.864495875
内容のチープさに対してあんまり美麗作画でもなんかもやっとするところはある 魔王様リトライのアニメはちょうどよかったです
90 21/11/08(月)03:54:41 No.864495975
絵が大事ってなろう系に限らず全部そうでは…?
91 21/11/08(月)03:55:11 No.864496002
アニメでも力の入れ具合の差が凄いよね 大体二期があるかないかで判断しやすいが同じ制作会社でも差がすさまじい……
92 21/11/08(月)03:56:40 No.864496077
第7王子ってのがコミカライズ面白いって聞いて調べたら2つあってどっちだよってなった
93 21/11/08(月)03:57:02 No.864496091
手あたり次第漫画化してるから中身で勝負できる作品が少ないんだろ
94 21/11/08(月)03:57:31 No.864496120
ギャグは全てを解決するし慎重もリトライも楽しめた 今期待してるのは牛粉
95 21/11/08(月)03:58:13 No.864496167
>今はもうないのか…コンプエースでやってるようなエロゲギャルゲのコミカライズ 令和でもぬきたしのコミカライズがあるのは知ってる
96 21/11/08(月)03:58:27 No.864496181
単純にメディア化で当たると売り上げが桁違いになる
97 21/11/08(月)03:59:51 No.864496238
>単純にメディア化で当たると売り上げが桁違いになる 宣伝効果も凄いしね…… 外れたり特に当たらなかったら逆に まだあれ連載してたのか……ってなったりアニメ化前より話にでなくなるが……
98 21/11/08(月)04:00:42 No.864496287
なろうアニメって本当に原作から大人気みたいなのじゃないと二期なんて来ないから自分が気に入っても来なくて悲しい タダだし原作読むけど…
99 21/11/08(月)04:03:45 No.864496445
製作陣や企画陣もアニメが予想外に当たって慌てて二期作ったっぽいやつもたまにあるよね……また畑耕してる……
100 21/11/08(月)04:04:06 No.864496460
>手あたり次第漫画化してるから中身で勝負できる作品が少ないんだろ 勝負できる漫画が多いから漫画化してるの間違い
101 21/11/08(月)04:04:36 No.864496492
単純に上手いだけではなく作品に必要な絵が描けるのも重要 いわゆる普通のファンタジーでもクリーチャーと鎧を書いた上でアクション描けなければ話にならないが SF絡んだ作品ともなるとロボットや現代兵器も一緒に描けなければならないことも
102 21/11/08(月)04:04:49 No.864496507
>ぶっちゃけファンタジーっぽいの見てそういってるだけじゃね? >作画よりも青い髪の女がいるとかそこらへんで判断してるような スパロボになろうのナイツマ参戦してたけどなろうアニメ作画そのままで出てきてて違和感凄かったよ無双系なろうによくある戦闘中に緊迫感のないイチャイチャもあるし レイアースもだいぶぶっこんできてたけど
103 21/11/08(月)04:05:15 No.864496539
なろう系って一纏めにするのは スパロボに出るキャラ全部ガンダムだろって言うのと同じようなもんだと思う 結局のところよく知らないのに雑に使うのが悪いって感じはある
104 21/11/08(月)04:05:16 No.864496541
>製作陣や企画陣もアニメが予想外に当たって慌てて二期作ったっぽいやつもたまにあるよね……また畑耕してる…… 最初から二期前提で作って外した時の悲惨な空気よりはずっとマシかな…
105 21/11/08(月)04:06:46 No.864496613
>最初から二期前提で作って外した時の悲惨な空気よりはずっとマシかな… そんあのある?
106 21/11/08(月)04:07:30 No.864496659
>>最初から二期前提で作って外した時の悲惨な空気よりはずっとマシかな… >そんあのある? 外すかどうかはやってみてからしかわからないけど2期前提なのは普通にあるだろ
107 21/11/08(月)04:08:46 No.864496715
>>ぶっちゃけファンタジーっぽいの見てそういってるだけじゃね? >>作画よりも青い髪の女がいるとかそこらへんで判断してるような >スパロボになろうのナイツマ参戦してたけどなろうアニメ作画そのままで出てきてて違和感凄かったよ無双系なろうによくある戦闘中に緊迫感のないイチャイチャもあるし >レイアースもだいぶぶっこんできてたけど ナイツマの戦闘でそんなのあったか? ロボ早口はあったが
108 21/11/08(月)04:10:00 No.864496769
>なろう系って一纏めにするのは >スパロボに出るキャラ全部ガンダムだろって言うのと同じようなもんだと思う >結局のところよく知らないのに雑に使うのが悪いって感じはある スレ画でいきなりなろう系って言ってるけどなろう発じゃないとか言い出してては?ってなる なろう発かどうかくらいしか明確に線引けるものがないのにそこうやむやにしちゃうのかよ
109 21/11/08(月)04:10:12 No.864496779
>なろう系って一纏めにするのは >スパロボに出るキャラ全部ガンダムだろって言うのと同じようなもんだと思う >結局のところよく知らないのに雑に使うのが悪いって感じはある 区別とか拘らない層の間では普通に通じてるんだから悪いも何もないよ そういう使われ方するのが気に入らないって思うのも自由だけど
110 21/11/08(月)04:13:02 No.864496912
>スレ画でいきなりなろう系って言ってるけどなろう発じゃないとか言い出してては?ってなる >なろう発かどうかくらいしか明確に線引けるものがないのにそこうやむやにしちゃうのかよ 明確も何も異世界転生or転移でファンタジーでスキルやらステータスやらがある作品を大体の意味としてそう呼んでるだけじゃん…
111 21/11/08(月)04:13:24 No.864496931
なろう系コミカライズってむしろ絵が下手でもそこそこ読まれるイメージが
112 21/11/08(月)04:13:32 No.864496935
そもそもなろう系って本当に一般的に通じてるワードか? なろうに拘らない人がなろうなんて単語使うはずもないし普通は異世界物とか言うイメージあるが
113 21/11/08(月)04:14:15 No.864496962
異世界ファンタジーは昔からあるけど時代によって雰囲気違うからなろう系はなろう系というほかないわ 魔王学院みたいななろう発なろう系じゃないファンタジーもあるし出身気にしてもね
114 21/11/08(月)04:14:23 No.864496968
またなろうの定義で揉めるおじさんか…
115 21/11/08(月)04:14:44 No.864496979
ラノベの定義でもめてた時から成長しとらん
116 21/11/08(月)04:14:57 No.864496989
>そもそもなろう系って本当に一般的に通じてるワードか? 一般人かどうかは知らんが商業誌でも普通に使われてる単語なんだから通じてるんだろ
117 21/11/08(月)04:15:01 No.864496992
なろう系っていったらだいたい異世界転生チート無双みたいなイメージになるし それはもう実態がどうとかは関係なく世間に流布してる印象が優先されて使われるので
118 21/11/08(月)04:15:52 No.864497020
どっちもめんどくせえ
119 21/11/08(月)04:15:54 No.864497022
なろうの定義はなろう以外にないでしょ なろう系の定義は知らん
120 21/11/08(月)04:16:33 No.864497049
なろうで連載されててもVRMMOものとかなろう系とはさすがに呼ばんよな…
121 21/11/08(月)04:17:00 No.864497071
大体なろう系が~みたいに語られるときはしょーもない話なのはそう スレ画からしてなろう系は絵が重要!!!みたいなそりゃそうだろって話だし
122 21/11/08(月)04:17:02 No.864497072
ハーレムしてエッチしてたらなろう系かもしれん…
123 21/11/08(月)04:18:21 No.864497119
>なろう系コミカライズってむしろ絵が下手でもそこそこ読まれるイメージが モンスター出版社のは酷いのが多い……ラノベも漫画も……
124 21/11/08(月)04:18:26 No.864497124
安易なチートで最強モテモテ展開だったら言われるんじゃね
125 21/11/08(月)04:18:49 No.864497142
>ハーレムしてエッチしてたらなろう系かもしれん… 過去のラノベとかだいぶなろう系に属せちゃうけどそれでいいのかな
126 21/11/08(月)04:20:10 No.864497199
>過去のラノベとかだいぶなろう系に属せちゃうけどそれでいいのかな 別にいいんじゃね?その前だって学園ハーレム物とか適当にジャンル分けされて呼ばれてたんだし
127 21/11/08(月)04:20:20 No.864497207
ラノベにセックスしまくってる印象はないなあ
128 21/11/08(月)04:20:52 No.864497229
>ラノベにセックスしまくってる印象はないなあ それをいうならなろうにだってそこまでねえよ!?
129 21/11/08(月)04:21:44 No.864497263
なろう発の現代学園ラブコメはなろう系?
130 21/11/08(月)04:22:33 No.864497291
>>ハーレムしてエッチしてたらなろう系かもしれん… >過去のラノベとかだいぶなろう系に属せちゃうけどそれでいいのかな 30、40年前くらいのラノベわりとエッチ多いよね…… ここ10年くらいのも多いが
131 21/11/08(月)04:22:59 No.864497311
なろうもそんなエッチしないというか なろうでセックス描写あるような作品は孕んで子供生まれて子供成長してて感じのが多くて ハーレムでイチャイチャするのとはまた違う感じがする…
132 21/11/08(月)04:23:11 No.864497320
なろう”系”なんだからなろう発かどうかよりも雰囲気じゃないっすかね
133 21/11/08(月)04:23:22 No.864497329
>なろう発の現代学園ラブコメはなろう系? なろうなのは間違いない なろう系に入るかどうかはジャンルわけする人による
134 21/11/08(月)04:23:30 No.864497335
>>ラノベにセックスしまくってる印象はないなあ >それをいうならなろうにだってそこまでねえよ!? 割とすぐ消されちゃうからな…
135 21/11/08(月)04:23:32 No.864497336
漫画でもジャンプっぽいとかマガジンぽいとかあるだろそれと同じで他の人からみたイメージがそうというだけだよ実態はともかくね
136 21/11/08(月)04:24:27 No.864497371
>それをいうならなろうにだってそこまでねえよ!? なろうの話はしてない
137 21/11/08(月)04:24:30 No.864497374
なろう系の呼び方は軽蔑で使ってた人が多いのも問題あると思う
138 21/11/08(月)04:25:05 No.864497404
そもそもなろう系って単語が使われる場が大して重要な場じゃないことがほとんどなんだしそんな真面目に考える意味ないと思う
139 21/11/08(月)04:25:32 No.864497428
マガジン=ヤンキーのイメージも古くなったかなと思ったら またヤンキーが盛り上がってるからやっぱヤンキーだわ
140 21/11/08(月)04:25:51 No.864497440
エロ漫画家や元エロ漫画家の人が作画してるコミカライズは作画面だと大体当たりだ……モンスターやファンタジー要素書くの上手い人多い……
141 21/11/08(月)04:26:34 No.864497463
>マガジン=ヤンキーのイメージも古くなったかなと思ったら >またヤンキーが盛り上がってるからやっぱヤンキーだわ ヤンキーだとマガジンとチャンピオンのイメージがある
142 21/11/08(月)04:26:39 No.864497470
なろうってのはこういうもんだろってイメージでなろう系ってつけてて 異世界系の作品が好きな人はなろう系とは使わないだろうなってくらいの感覚
143 21/11/08(月)04:26:45 No.864497476
>ラノベの定義でもめてた時から成長しとらん ヤングアダルト小説だよねー
144 21/11/08(月)04:27:08 No.864497493
めんどくさいSFオタクのSF定義みたいなこと言ってるなしかし…
145 21/11/08(月)04:27:32 No.864497507
>エロ漫画家や元エロ漫画家の人が作画してるコミカライズは作画面だと大体当たりだ……モンスターやファンタジー要素書くの上手い人多い…… というか単純に経験値が高くて絵は当然として漫画もうめえってなる
146 21/11/08(月)04:27:51 No.864497521
>なろう系の呼び方は軽蔑で使ってた人が多いのも問題あると思う ナーロッパって言葉が軽蔑の意味で使われているのに 一般用語だと勘違いして普通の文脈で使われいるのを見てちょっと引いたことを思い出した
147 21/11/08(月)04:28:14 No.864497543
>漫画でもジャンプっぽいとかマガジンぽいとかあるだろそれと同じで他の人からみたイメージがそうというだけだよ実態はともかくね これでふとサンデーっぽいってどういう漫画になるかなって思ったら出てこない コナンとかはあるけど
148 21/11/08(月)04:28:34 No.864497557
既に似たようなこと言われてるけどなろう系という言葉は大昔のオカンがゲーム全部ファミコンって言うのと同じ だから雑すぎる括りだと思ってる奴は違うと言うが雑で構わない奴はこれであってるだろうという 単に関心あるか無関心かで深い溝があって相容れることがないだけの話だからどっちが間違ってるわけでもない
149 21/11/08(月)04:29:32 No.864497607
>これでふとサンデーっぽいってどういう漫画になるかなって思ったら出てこない >コナンとかはあるけど ジャンプのべるぜバブはすげーサンデーっぽかったよ
150 21/11/08(月)04:30:29 No.864497650
なろう系とか異世界でチートハーレムでドヤ顔無双しかないだろって感じの人の言い方に そういうの以外にもあるって言いたいけどそういうのはあるのが事実だし そこら辺がごたまぜになってるのをいちいち説明するのもアレだから モヤモヤした気分だけが残るって言うめんどくさい感覚
151 21/11/08(月)04:31:16 No.864497686
メディア露出してるやつの大半がそんな感じなのが悪いみたいなところもある
152 21/11/08(月)04:31:39 No.864497703
>これでふとサンデーっぽいってどういう漫画になるかなって思ったら出てこない ボンボンっぽいとかサンデーっぽいってレスはここでわりとみる時は 言いたくはないけど本当にその雑誌読んでる?ってなることばかりだ 特定の印象を設定するのに雑誌名使ってるだけで
153 21/11/08(月)04:32:05 No.864497715
>>エロ漫画家や元エロ漫画家の人が作画してるコミカライズは作画面だと大体当たりだ……モンスターやファンタジー要素書くの上手い人多い…… >というか単純に経験値が高くて絵は当然として漫画もうめえってなる 毎回一話読み切り描いてるようなもんだから構成力もわりと高いよね
154 21/11/08(月)04:32:06 No.864497716
異世界ハーレム無双はなろうの看板だろ卑屈にならず胸を張れ
155 21/11/08(月)04:32:24 No.864497725
ジャンプっぽさとかなら中央値みたいな漫画はある DBやワンピなんかは中央値と言っていい
156 21/11/08(月)04:32:34 No.864497731
>既に似たようなこと言われてるけどなろう系という言葉は大昔のオカンがゲーム全部ファミコンって言うのと同じ >だから雑すぎる括りだと思ってる奴は違うと言うが雑で構わない奴はこれであってるだろうという >単に関心あるか無関心かで深い溝があって相容れることがないだけの話だからどっちが間違ってるわけでもない そっちはどうでもいい事なんだ >なろう系とか異世界でチートハーレムでドヤ顔無双しかないだろって感じの人の言い方 こっちが火種になるんだけど話題がすり替えられて話が面倒になる
157 21/11/08(月)04:32:49 No.864497742
しょーもない舞台のしょーもない話なんだしなろう系って言葉が蔑称として使われてても仕方なくない?認めないのは自由だけど
158 21/11/08(月)04:32:49 No.864497743
>異世界ハーレム無双はなろうの看板だろ卑屈にならず胸を張れ 実際需要にあった商品売ってるだけだもんな
159 21/11/08(月)04:32:51 No.864497746
>既に似たようなこと言われてるけどなろう系という言葉は大昔のオカンがゲーム全部ファミコンって言うのと同じ どっちかというとアニメを指して漫画って言うのと同じじゃねえかなって
160 21/11/08(月)04:33:41 No.864497775
アルファポリスはキレていいと思う
161 21/11/08(月)04:33:52 No.864497787
サンデーっぽさといえば…古臭いラブコメって印象 そういう特色も呪いみたいなもんだから最近になって各々の編集も新しい風呼び込もうとしてる フリーレンとかサンデー臭さ全くないし
162 21/11/08(月)04:34:10 No.864497799
>アルファポリスはキレていいと思う むしろなろうはアルファポリスにキレてええよ
163 21/11/08(月)04:34:21 No.864497809
よその作品もまとめてるから文句出るんだろうに胸張ってるほうがおかしいだろ
164 21/11/08(月)04:35:06 No.864497833
マガジン……デスゲーム サンデー……乳首 チャンピオン……グロ ジャンプ……少年漫画
165 21/11/08(月)04:35:45 No.864497862
異世界でチートは多いけどハーレムは言うほど多いかなと思う
166 21/11/08(月)04:35:48 No.864497865
サンデーっぽいも大体煽りで使われてません?
167 21/11/08(月)04:36:26 No.864497889
ジャンプ系といえばインフレバトルとトーナメントみたいなものか
168 21/11/08(月)04:36:43 No.864497908
ジャンプラでやってるなろうみたいなアレもどこからどう見てもなろうだろ ジャンプラは目が肥えた読者多いからすげえコメントで馬鹿にされてるし それが現実 仮に葬送のフリーレンがジャンプラでやってたらみんな褒めるよ
169 21/11/08(月)04:36:45 No.864497910
>異世界でチートは多いけどハーレムは言うほど多いかなと思う 複数の美少女から好意を寄せられてたらハーレム認定されると思え これは他のラノベも同じだ
170 21/11/08(月)04:37:34 No.864497939
>アルファポリスはキレていいと思う 下手な漫画貼られてなろう?ってレスつくとアルファポリス!とかアーススター!ってキレる人いるけどまあ同じなろう系だろと思う 逆にクソゲーとかはなろう系とか言われないしやっぱり異世界チートハーレム無双こそがなろう系の定義だと思う
171 21/11/08(月)04:37:34 No.864497940
>よその作品もまとめてるから文句出るんだろうに胸張ってるほうがおかしいだろ なろう系はなろう発じゃないって何度言われても馬鹿は考えを変えられないんだろうな…
172 21/11/08(月)04:37:41 No.864497946
挿絵SSRでもゴミはゴミだからな…
173 21/11/08(月)04:37:46 No.864497951
>ジャンプ系といえばインフレバトルとトーナメントみたいなものか 戦闘力の数値化もやたら多い
174 21/11/08(月)04:38:03 No.864497960
アルファポリス系の方がつまんなそう
175 21/11/08(月)04:38:03 No.864497961
>異世界でチートは多いけどハーレムは言うほど多いかなと思う 異世界じゃなくても完全にメインヒロインが決まってる作品でも それ以外に主人公が女性から好意持たれてたらハーレム扱いされることもあるからなあ
176 21/11/08(月)04:38:08 No.864497965
>下手な漫画貼られてなろう?ってレスつくとアルファポリス!とかアーススター!ってキレる人いるけどまあ同じなろう系だろと思う そりゃアーススターはなろうだろ!
177 21/11/08(月)04:38:28 No.864497985
>異世界でチートは多いけどハーレムは言うほど多いかなと思う 気づいたらPTメンバー女ばかりだ
178 21/11/08(月)04:38:31 No.864497989
>ジャンプラは目が肥えた読者多いからすげえコメントで馬鹿にされてるし 目が肥えた読者になるとコメントでわざわざ作品を馬鹿にしたこと書き込むようになるのか… 俺は色んな漫画で楽しめるハードル低い人間のままでいいや
179 21/11/08(月)04:39:06 No.864498024
最近の話だとむしろカクヨム系こそそこらで言われてるなろう系って雰囲気に合ってると思う
180 21/11/08(月)04:39:07 No.864498027
>下手な漫画貼られてなろう?ってレスつくとアルファポリス!とかアーススター!ってキレる人いるけどまあ同じなろう系だろと思う キレてるってかネタにしてるだけじゃねえの
181 21/11/08(月)04:39:38 No.864498047
ジャンプラは応援コメントという文字が読めない人が多い
182 21/11/08(月)04:39:41 No.864498048
>>アルファポリスはキレていいと思う >下手な漫画貼られてなろう?ってレスつくとアルファポリス!とかアーススター!ってキレる人いるけどまあ同じなろう系だろと思う >逆にクソゲーとかはなろう系とか言われないしやっぱり異世界チートハーレム無双こそがなろう系の定義だと思う キレるって言うかなろう?って聞かれたら違うとしか言えなくね なろう?ってレスしてなろう系の話してるやついねえだろ
183 21/11/08(月)04:39:52 No.864498067
二郎系も二郎じゃないしな
184 21/11/08(月)04:39:56 No.864498069
アルファオメガかアースなんちゃらか知らないけど ゴミかカスの違いなんか差はないんだよ 目糞鼻糞という言葉を辞書で調べろ 粗製乱造で自分らが招いたことだし
185 21/11/08(月)04:40:18 No.864498097
>下手な漫画貼られてなろう?ってレスつくとアルファポリス!とかアーススター!ってキレる人いるけどまあ同じなろう系だろと思う そこはそれこそいいロボだな!ガンダムシリーズだろ!って言うのと同じで単に訂正したいだけなんじゃないかな
186 21/11/08(月)04:40:24 No.864498102
>>異世界でチートは多いけどハーレムは言うほど多いかなと思う >気づいたらPTメンバー女ばかりだ これはちょっと気になるところではあるかな… バランスとって男を入れると獣人とか年齢高めのおじさんとかにもなりやすい
187 21/11/08(月)04:40:47 No.864498116
>>ジャンプラは目が肥えた読者多いからすげえコメントで馬鹿にされてるし >目が肥えた読者になるとコメントでわざわざ作品を馬鹿にしたこと書き込むようになるのか… >俺は色んな漫画で楽しめるハードル低い人間のままでいいや そもそも目が肥えた読者って言い方全く褒めてないしまあ…
188 21/11/08(月)04:40:50 No.864498120
>目が肥えた読者になるとコメントでわざわざ作品を馬鹿にしたこと書き込むようになるのか… >俺は色んな漫画で楽しめるハードル低い人間のままでいいや お前が少数派なだけ 底辺でマイノリティ拗らせてろ
189 21/11/08(月)04:41:06 No.864498129
なろう?ってレスするやつも 実際のところなろう発かどうかはどうでもいいと思ってるだろ
190 21/11/08(月)04:41:34 No.864498146
むしろ一般的にはなろう=なろう系だよ 本家に詳しい人ほど分けたがるけど一般人はそこまで興味ないし知らない
191 21/11/08(月)04:41:49 No.864498155
温まってきたな
192 21/11/08(月)04:41:50 No.864498157
>お前が少数派なだけ >底辺でマイノリティ拗らせてろ コメント削除されてそう
193 21/11/08(月)04:42:07 No.864498174
ファミコンもメガドライブもPCエンジンも全部ピコピコよ
194 21/11/08(月)04:42:31 No.864498188
>ファミコンもメガドライブもPCエンジンも全部ピコピコよ カーチャン…
195 21/11/08(月)04:42:33 No.864498189
なろう本家に詳しい人ってまず何だよ デイリーランキング漁ってるような狂人のこと?
196 21/11/08(月)04:43:03 No.864498211
俺もガンダムの区別つかないからなんでもいいよ
197 21/11/08(月)04:43:12 No.864498216
削除依頼によって隔離されました なろうに誇りを持ってるおじさんがいるよね…ここ 書いてる本人とかなんだろうけど そのコミュニティの底辺でも属してるものをバカにされると誇りを穢された!とか思ってそう 創作物への冒涜みたいなゴミの数を増やすことに貢献してるだけなのに
198 21/11/08(月)04:43:47 No.864498247
一般人って単語使うのなろう系って言葉よりきついからやめてくれ
199 21/11/08(月)04:44:19 No.864498270
一般人はそもそもなろう系って言葉すら知らないと思うよ
200 21/11/08(月)04:44:26 No.864498277
スレッドを立てた人によって削除されました >そのコミュニティの底辺でも属してるものをバカにされると誇りを穢された!とか思ってそう >創作物への冒涜みたいなゴミの数を増やすことに貢献してるだけなのに 「」であることに誇り持ってそう
201 21/11/08(月)04:44:45 No.864498289
これロボアニメ?ってエヴァ出されてオタクがキレてるようなもんで大事なのはそこじゃねえんだ
202 21/11/08(月)04:44:46 No.864498292
すげー生きづらそうなのが居て笑っちゃう
203 21/11/08(月)04:45:00 No.864498308
なろう系に誇りみたいなレス見るとスレも佳境だなって思いますね
204 21/11/08(月)04:45:09 No.864498318
俺は別に強い言葉でなろう叩きをしたいとかじゃないので すり寄ってこられても困る
205 21/11/08(月)04:45:24 No.864498335
段々露骨になってきたと言うか 言ってることが自己紹介してるみたいでフフッってなる
206 21/11/08(月)04:45:28 No.864498339
>書いてる本人とかなんだろうけど 実際そんなワナビ崩れみたいなものが なろうの定義とかいうゴミみたいにしがみついてそう 妄想龍みたいな生き物と何にも変わんないことに気づいてなさそう
207 21/11/08(月)04:45:34 No.864498345
その4行縛りの改行はなんなの…
208 21/11/08(月)04:46:03 No.864498367
壁打ちやめろや!
209 21/11/08(月)04:46:06 No.864498371
>なろうに誇りを持ってるおじさんがいるよね…ここ >書いてる本人とかなんだろうけど 正直自分の妄想が漫画化あわよくばアニメ化ってかなり羨ましいよね
210 21/11/08(月)04:46:46 No.864498400
一行目だけ読めば後の行読まなくて済むのは助かる
211 21/11/08(月)04:47:28 No.864498440
>>なろうに誇りを持ってるおじさんがいるよね…ここ >>書いてる本人とかなんだろうけど >正直自分の妄想が漫画化あわよくばアニメ化ってかなり羨ましいよね フィギュアまで行くとでき良いの多いから羨ましい……
212 21/11/08(月)04:47:34 No.864498447
なろう系と言う言葉は侮辱と思ってそうな人いるけど言ってる人そこまで考えてないと思うよ
213 21/11/08(月)04:47:36 No.864498452
なろうはゴミだしそんなもん書いてる奴も依存してる奴もゴミだ アニメ化とかコミカライズで上澄みだけ掬っとくのが賢い
214 21/11/08(月)04:47:50 No.864498462
よくなろう系なら自分にも楽に書けると思ってすぐに失敗した人にありがちなやつ
215 21/11/08(月)04:48:19 No.864498477
アニメ化されてるのが上澄みってわけでもないのが難しいところ
216 21/11/08(月)04:48:58 No.864498505
面白いかどうかと商業化に向いてるかどうかはまた別だからなあ
217 21/11/08(月)04:49:45 No.864498540
なろうの定義こだわるおじさんとか 「なろう系って悪口言われたあああ!」とか 女が腐った奴みたいなこというオッサンのみっともなさ
218 21/11/08(月)04:50:17 No.864498558
>なろう系と言う言葉は侮辱と思ってそうな人いるけど言ってる人そこまで考えてないと思うよ 変に反応するからこのスレ見たいにレスポンチバトラーに利用されてるまである
219 21/11/08(月)04:50:18 No.864498562
そもそも誰でも投稿出来るのが売りなんだから平均レベルが低いのはそりゃそうでは
220 21/11/08(月)04:50:24 No.864498568
ブレファンみたいな面白くても書籍化もコミカライズもしてない作品いくつか知ってるけど 単純にどうやればいいんだってなるなあれは
221 21/11/08(月)04:50:28 No.864498573
面白いから売れるというより 需要があるから売れるんだ
222 21/11/08(月)04:50:42 No.864498578
むしろコミカライズされてるネット小説原作のやつおすぎ
223 21/11/08(月)04:50:54 No.864498587
>一般人はそもそもなろう系って言葉すら知らないと思うよ web漫画サイト使ってたらカテゴリー分けされてるし知ってるんじゃない web漫画読んでる奴は一般人じゃないと言い出すならそうかも
224 21/11/08(月)04:51:03 No.864498596
>>なろう系と言う言葉は侮辱と思ってそうな人いるけど言ってる人そこまで考えてないと思うよ >変に反応するからこのスレ見たいにレスポンチバトラーに利用されてるまである 見てる感じ反応しなくても一人で盛り上がるだろ
225 21/11/08(月)04:51:22 No.864498606
>俺は別に強い言葉でなろう叩きをしたいとかじゃないので >すり寄ってこられても困る ギャイーの元ネタみたいに他人の意見にすり寄ってなにかを叩きたがるヤバい奴だからとりあえず強い言葉を使う奴には黙delしときゃいいんだ
226 21/11/08(月)04:51:35 No.864498613
削除依頼によって隔離されました >「なろう系って悪口言われたあああ!」とか これは正直笑った 子供の頃にいじめられたことずっと根に持ってる犯罪者みたいな思考
227 21/11/08(月)04:51:36 No.864498614
>そもそも誰でも投稿出来るのが売りなんだから平均レベルが低いのはそりゃそうでは 下の下は本当に凄いからな…逆に 別に特徴出してるとかじゃなくて気を付けてを「気おつけて」って書くレベルだ
228 21/11/08(月)04:52:12 No.864498644
アマチュア創作の場ということを忘れがちである
229 21/11/08(月)04:52:55 No.864498679
削除依頼によって隔離されました なろう寄稿のランキング底辺おじさんがやっぱりなろうの定義とかにこだわってたのか… 一発逆転とか憧れてクソみたいな駄文を増やした罪は大きいぞ
230 21/11/08(月)04:54:05 No.864498729
>なろう寄稿のランキング底辺おじさんがやっぱりなろうの定義とかにこだわってたのか… ランキング乗ってるならむしろ凄いほうだな
231 21/11/08(月)04:54:19 No.864498743
スレッドを立てた人によって削除されました なろう憎いおじさんはなんなの なろうでなんか嫌なことでもあったの
232 21/11/08(月)04:54:49 No.864498766
スレッドを立てた人によって削除されました >なろう憎いおじさんはなんなの >なろうでなんか嫌なことでもあったの なれなかったんだろう
233 21/11/08(月)04:55:24 No.864498790
なろうは下に見て当たり前 なろうの人権を求める!とかフェミニストみたいなこと言うオッサンは棒で叩いてわからせれば良い
234 21/11/08(月)04:55:32 No.864498804
スレッドを立てた人によって削除されました >>なろう憎いおじさんはなんなの >>なろうでなんか嫌なことでもあったの >なれなかったんだろう なろうよ
235 21/11/08(月)04:55:33 No.864498806
>面白いから売れるというより >需要があるから売れるんだ 面白いから需要があるんだろう
236 21/11/08(月)04:55:39 No.864498809
>>なろう系と言う言葉は侮辱と思ってそうな人いるけど言ってる人そこまで考えてないと思うよ >変に反応するからこのスレ見たいにレスポンチバトラーに利用されてるまである 実際違うよって言ってる方も言うほど拘りなくてただ単に興味ある話題だから語ってるだけだが 妙に執着心あるように煽られてるのはご覧の通りだからな…
237 21/11/08(月)04:55:42 No.864498810
スレッドを立てた人によって削除されました ここまで浮いてて管理されないあたり まあそういうスレだな
238 21/11/08(月)04:56:17 No.864498842
エッセイいけばなろう憎いおじさん結構いるしねランキングがダメだハーレム系はダメだとか書いてるやつ
239 21/11/08(月)04:56:21 No.864498847
でもなろう作家の方が富士見ファンタジア文庫の作家より売れてるからね
240 21/11/08(月)04:56:31 No.864498856
そりゃスレ画からして中身ないし…
241 21/11/08(月)04:56:35 No.864498860
スレッドを立てた人によって削除されました >ここまで浮いてて管理されないあたり >まあそういうスレだな もう寝てるんじゃね?
242 21/11/08(月)04:56:41 No.864498864
スレッドを立てた人によって削除されました >ここまで浮いてて管理されないあたり >まあそういうスレだな 消されたレス見なよ
243 21/11/08(月)04:56:43 No.864498867
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>そのコミュニティの底辺でも属してるものをバカにされると誇りを穢された!とか思ってそう >>創作物への冒涜みたいなゴミの数を増やすことに貢献してるだけなのに >「」であることに誇り持ってそう これがもう答えだと思う よほど突き刺さったんだろう
244 21/11/08(月)04:57:07 No.864498886
スレッドを立てた人によって削除されました なろうで嫌なことあっただとかうまくいかなかっただとかの発想自体が底辺なろう書きっぽくて良いよね
245 21/11/08(月)04:57:11 No.864498892
なろう漫画はよく読むけど なろうを見下すこともまたやめられない
246 21/11/08(月)04:57:12 No.864498893
スレッドを立てた人によって削除されました 突然の謎削除でなんかだめだった
247 21/11/08(月)04:57:14 No.864498898
>面白いから需要があるんだろう ターゲット層以外からはクソつまらねえ…って感想になる場合 面白い面白くないを基準にすると語弊が出るから…
248 21/11/08(月)04:57:42 No.864498920
スレッドを立てた人によって削除されました それ消したんだ…そっか
249 21/11/08(月)04:57:46 No.864498925
スレッドを立てた人によって削除されました >もう寝てるんじゃね? 削除されてるのはあるよ
250 21/11/08(月)04:58:34 No.864498962
>なろうで嫌なことあっただとかうまくいかなかっただとかの発想自体が底辺なろう書きっぽくて良いよね そりゃだってなろう関係なくここまでなろう見下してるのはただの異常者だし…
251 21/11/08(月)04:58:43 No.864498974
誰もお前を愛さない
252 21/11/08(月)04:59:44 No.864499023
>スレッドを立てた人によって削除されました >>もう寝てるんじゃね? >削除されてるのはあるよ されちゃったね
253 21/11/08(月)04:59:50 No.864499028
なろなろ…
254 21/11/08(月)05:00:18 No.864499051
刺さったレス消してるのかな…荒らしてるようなのほっといて寝てるんじゃねとかどうでもいいようなレスは消してるしマジで謎基準だ
255 21/11/08(月)05:00:37 No.864499067
>ターゲット層以外からはクソつまらねえ…って感想になる場合 >面白い面白くないを基準にすると語弊が出るから… どんな作品でもターゲット層以外から見たらクソ詰まんねえよ
256 21/11/08(月)05:00:46 No.864499083
願わくば~はストーリーも人気あったっぽいし絵も上手かったのに打ち切り食らったし…
257 21/11/08(月)05:00:54 No.864499090
俺はなろう系は嫌いだけど なろうを叩くのが大好きでしょうがないスレ「」みたいなやつはもっと嫌いだよ
258 21/11/08(月)05:00:56 No.864499093
>刺さったレス消してるのかな…荒らしてるようなのほっといて寝てるんじゃねとかどうでもいいようなレスは消してるしマジで謎基準だ そりゃスレ「」が荒らしてるんだから自分のレスを削除するわけないだろ
259 21/11/08(月)05:01:20 No.864499104
悲しいよスレ「」
260 21/11/08(月)05:01:28 No.864499110
管理しないってレスされた途端に削除機能を思い出したみたいにレス削除しだすので逆に笑ってしまった
261 21/11/08(月)05:01:43 No.864499128
なろうは差別対象なんだよ みんなの認識を変えたいってんなら まず世界から人種差別を無くしたら?
262 21/11/08(月)05:01:46 No.864499133
なろうですら相手にされなかったのかな…
263 21/11/08(月)05:02:43 No.864499177
絵や漫画がうまくてもどんどん微妙になっていく アクションやモンスターメチャウマなのにお話がどんどんゴミになる不遇職鑑定士
264 21/11/08(月)05:02:50 No.864499182
>なろうですら相手にされなかったのかな… ここならいくらでも相手してもらえるのにな
265 21/11/08(月)05:03:06 No.864499196
ちょっと前まではラノベがこういう扱いを受けてた事を考えるとやってる事変わんねえなあって
266 21/11/08(月)05:03:26 No.864499208
ストーリーがテンプレかつご都合主義過ぎるから嫌いって人もいるけど たまに自分の投稿した作品がズタボロだったからなろうに憎しみ向ける人いるのちょっと面白いよね
267 21/11/08(月)05:03:26 No.864499210
なろうなんか行くな 俺たちがいくらでも相手してやる
268 21/11/08(月)05:03:30 No.864499211
なんだなろう叩きスレか
269 21/11/08(月)05:03:32 No.864499215
なろうの稚拙で杜撰な粗製乱造界隈は叩かれて当たり前 なろうに依存する底辺氷河期世代ワナビ独身オッサンも叩く まぁ現代のエタヒニンみたいなもんだな 俺に限った話でもない
270 21/11/08(月)05:04:17 No.864499249
>どんな作品でもターゲット層以外から見たらクソ詰まんねえよ その層を比較的広く取れるのが 一般的に面白いと言われる作品なんだろうな
271 21/11/08(月)05:04:19 No.864499251
ろ ろ ぁ に
272 21/11/08(月)05:04:20 No.864499252
急にシャドーボクシング始める人がいて結構面白い
273 21/11/08(月)05:04:34 No.864499269
なろうを見下すのもそれに文句を言う奴をなろう作者って決めつけるのも勝手だけど そういう奴をこっちが勝手になろうで失敗した奴って決めつけられても文句は言えないんだ
274 21/11/08(月)05:04:35 No.864499270
削除されたレスの傾向からスレ「」をプロファイリングしたら悲しくなった
275 21/11/08(月)05:04:47 No.864499275
なろうのクソマンガで脳が焼き切れた節はある
276 21/11/08(月)05:05:00 No.864499288
4行レス即そうだねやめろや!!
277 21/11/08(月)05:05:28 No.864499309
>なろうの稚拙で杜撰な粗製乱造界隈は叩かれて当たり前 >なろうに依存する底辺氷河期世代ワナビ独身オッサンも叩く >まぁ現代のエタヒニンみたいなもんだな >俺に限った話でもない プロファイリングしなくても急な自己紹介でダメだった
278 21/11/08(月)05:06:01 No.864499337
>なろうのクソマンガで脳が焼き切れた節はある 元からだろ
279 21/11/08(月)05:06:03 No.864499338
>ちょっと前まではラノベがこういう扱いを受けてた事を考えるとやってる事変わんねえなあって 俗なジャンルを馬鹿にしてる人たちがじゃあ真っ当で高尚な文学を嗜んでるかっていうと別にそうでもないのも世の常
280 21/11/08(月)05:06:08 No.864499344
KADOKAWAはなろうに掲載してないカクヨム作品になろう系とタグつけてるので角川的にはなろう作品じゃなくても転生なんとかだとなろう系漫画で良いようだ と言っても会話の流れ次第だけど
281 21/11/08(月)05:06:29 No.864499358
数年間同じ事言ってるし構ってもらうのが目的だよね…
282 21/11/08(月)05:06:56 No.864499378
なろう叩きスレなら昼間がいい ジャンプ漫画叩きと並列するからそう言う「」が多い
283 21/11/08(月)05:07:16 No.864499389
素人がガンガン作品発表して色んな人に読んで貰える場所が出来たのは素直に凄いと思うよ
284 21/11/08(月)05:07:29 No.864499404
>ちょっと前まではラノベがこういう扱いを受けてた事を考えるとやってる事変わんねえなあって とはいえなんとなくだけどラノベはレーベルや作者にここまで攻撃的になって当たり前みたいな空気はそこまでなかったとは思う なかったとはいわないけど
285 21/11/08(月)05:07:49 No.864499420
なろうを守護るおじさんの正体をプロファイリングしろよ
286 21/11/08(月)05:07:56 No.864499431
>素人がガンガン作品発表して色んな人に読んで貰える場所が出来たのは素直に凄いと思うよ pixivもだが便利になった……
287 21/11/08(月)05:07:57 No.864499434
スレ「」削除権取られちゃったか
288 21/11/08(月)05:08:26 No.864499456
ラノベ以上にタイトルで勝負しなくちゃいけないなろうのUIはどうかと思ってる
289 21/11/08(月)05:08:26 No.864499457
>素人がガンガン作品発表して色んな人に読んで貰える場所が出来たのは素直に凄いと思うよ ガンガンオンラインってなろう系多いな
290 21/11/08(月)05:08:29 No.864499459
>なろう叩きスレなら昼間がいい >ジャンプ漫画叩きと並列するからそう言う「」が多い この手のスレは深夜が多い 否定する奴が少ないと踏んでるっぽいから
291 21/11/08(月)05:08:30 No.864499461
>素人がガンガン作品発表して色んな人に読んで貰える場所が出来たのは素直に凄いと思うよ 二次創作サイトを作って人集めてから爆破したの今でも許していないぞ…
292 21/11/08(月)05:08:52 No.864499475
定義の話に戻るならなろう系って呼ぶならむしろなろう外の作品を指した方が正しい気はする
293 21/11/08(月)05:09:11 No.864499494
最低限かける漫画家の仕事増えたのは良いこと コミカライズ=下賤な仕事みたいな謎のプライドなくなってるのもいいこと 一昔前の最低限すらかけない奴に任せてたときとはだいぶ変わったな…
294 21/11/08(月)05:09:19 No.864499499
>ラノベ以上にタイトルで勝負しなくちゃいけないなろうのUIはどうかと思ってる タイトルで全部説明するタイプが出る前はあらすじが滅茶苦茶長いタイプとかもあったからなぁ…
295 21/11/08(月)05:09:38 No.864499510
TS系の作品探すならハーメルンがUI凄くいいのになぁ なろうもあの検索丸パクリしねえかな
296 21/11/08(月)05:10:13 No.864499545
なろうからスパロボに出演なんていう奇跡もあるんだから世の中分かんねえもんだよ
297 21/11/08(月)05:10:39 No.864499567
>コミカライズ=下賤な仕事みたいな謎のプライドなくなってるのもいいこと >一昔前の最低限すらかけない奴に任せてたときとはだいぶ変わったな… 悲しいのはラノベコミカライズ~異世界系のコミカライズ初期のあたりにその手のが多かったことだな 自分の好きな作品がこのあたりに多かった
298 21/11/08(月)05:10:45 No.864499573
ハーメルンは特殊文字とか使えるしラノベみたいな演出に向いてて良いよね……
299 21/11/08(月)05:10:47 No.864499574
なろうってバカにしちゃいけなくなったの?
300 21/11/08(月)05:11:24 No.864499594
>なろうってバカにしちゃいけなくなったの? 元からバカにしちゃダメだよ?
301 21/11/08(月)05:11:27 No.864499596
>なろうからスパロボに出演なんていう奇跡もあるんだから世の中分かんねえもんだよ よく考えたら少女漫画やエロゲからも出てるから別にそこまでおかしくはないな スパロボがおかしいみたいになるけど
302 21/11/08(月)05:11:28 No.864499598
>なろうってバカにしちゃいけなくなったの? スレの空気で判断すれば?
303 21/11/08(月)05:11:39 No.864499606
>なろうってバカにしちゃいけなくなったの? 場の空気を読んでればいいんじゃない?
304 21/11/08(月)05:11:51 No.864499619
ラノベコミカライズってなろうコミカライズよりも酷いの多くなかった? たまに紅とか当たりもあったけど
305 21/11/08(月)05:12:01 No.864499628
>>素人がガンガン作品発表して色んな人に読んで貰える場所が出来たのは素直に凄いと思うよ >ガンガンオンラインってなろう系多いな 元々コミカライズのノウハウがあったからか最初は厳選して出来のいい作品をチマチマ出してたけど 最近じゃ数打ちゃ当たる戦法こそベストと気付いたのかすっかり粗製乱造するようになった
306 21/11/08(月)05:12:05 No.864499630
imgだと数年前は黙れドン!とかなろモンキャッキャとかしてたけど…
307 21/11/08(月)05:12:06 No.864499631
>なろうってバカにしちゃいけなくなったの? バカな作品よりも それをバカにすることしか考えてない人の方がバカにされてるだけだよ
308 21/11/08(月)05:12:43 No.864499652
>ラノベコミカライズってなろうコミカライズよりも酷いの多くなかった? >たまに紅とか当たりもあったけど 10年前の電撃大王とかひどいの多かったなぁ
309 21/11/08(月)05:13:07 No.864499665
なろうで人生一発逆転おじさんがこうやってスレで暴れるようになったからな…
310 21/11/08(月)05:13:13 No.864499668
なろう馬鹿にしたけりゃすれば良いんじゃないの そもそもアマチュアの投稿サイトを質の低さで馬鹿にするのはよくわからんけど
311 21/11/08(月)05:13:20 No.864499670
原作がなんじゃこりゃだけどコミカライズなり書籍化で編集の手が入って化けるときもあるのが不思議
312 21/11/08(月)05:13:24 No.864499675
>imgだと数年前は黙れドン!とかなろモンキャッキャとかしてたけど… ニチャァ…
313 21/11/08(月)05:13:37 No.864499681
>なろうってバカにしちゃいけなくなったの? 全体指してバカにするのは主語がでかいってなるので 特定作品や特定ジャンルにしぼろう
314 21/11/08(月)05:13:51 No.864499692
なろうに限らず主語デカくして雑にバカにするから隙が出来る やるんなら簡単にカウンターされない様に馬鹿にする対象を絞ってやればいいんだけどアホはそこまで知恵が回らないのである
315 21/11/08(月)05:13:53 No.864499693
>imgだと数年前は黙れドン!とかなろモンキャッキャとかしてたけど… それは単純に漫画の1Pだけ見てあれこれ言う奴でなろうどうこうはそこまで関係ないと思う ジャンプ漫画とかよくわからないビジネス系漫画でもあることだし
316 21/11/08(月)05:14:16 No.864499715
>なろうで人生一発逆転おじさんがこうやってスレで暴れるようになったからな… 実際そんな感じ あとはクソマンガがあんまり貼られなくなったのもありそう
317 21/11/08(月)05:14:45 No.864499730
スレ立てたのはワナビってやつ?
318 21/11/08(月)05:14:47 No.864499734
>この手のスレは深夜が多い >否定する奴が少ないと踏んでるっぽいから この浮き具合で未だにID出てないからなあ ロクに人が見てないところで調子に乗っても意味はないと思うんだが…
319 21/11/08(月)05:15:09 No.864499746
>なろうってバカにしちゃいけなくなったの? してもいいけどせめて具体的にどんな作品の話なのか絞らないと他人には伝わらないのよ なろうは~だと渋の絵やヒの呟き全部一括りにして語ろうとするのとさして変わらん
320 21/11/08(月)05:15:09 No.864499747
なろうに感情移入おじさん増えてきた?
321 21/11/08(月)05:15:16 No.864499751
劣等生とかも昔は叩きスレよく見たような
322 21/11/08(月)05:15:25 No.864499761
>なろうに限らず主語デカくして雑にバカにするから隙が出来る >やるんなら簡単にカウンターされない様に馬鹿にする対象を絞ってやればいいんだけどアホはそこまで知恵が回らないのである この作品のここアホだな!って言ってるだけならまだしも なろうはゴミ読者は低能とかすぐ主語広げだすからな
323 21/11/08(月)05:16:52 No.864499811
これこれのソシャゲは叩く! これこれの炎上やらは参加する! なろうを馬鹿にする!?許さねえってか
324 21/11/08(月)05:16:55 No.864499812
>なろうからスパロボに出演なんていう奇跡もあるんだから世の中分かんねえもんだよ これ発表時にけおってるのがでて凄かったな ヒでも他のロボ書きで叩いてるのいてスパロボ出演ってそんな凄いことなんだと知ったわ それの30周年作品だと胸中すごそ…
325 21/11/08(月)05:17:07 No.864499825
なろう系はあの作品がアニメ化漫画化ラノベ化かあ……途中迄は読んでたけどあの展開が好きじゃなくて読むのやめたなあ→なんかシナリオに手が入ってるし読むの辞めた原因がマイルドになってる!?が割とある でもヒロイン変えるのは絶許
326 21/11/08(月)05:17:10 No.864499827
魔法科高校のお兄様は作者の煽り耐性低いのでなろう引き上げさせた電撃は英断だった
327 21/11/08(月)05:17:33 No.864499843
スパロボとか老人しかやってなさそうなゲームはどうでもいい
328 21/11/08(月)05:17:41 No.864499848
わっかったよなろうを馬鹿にするのを許さないおじさんが仮想敵なのは
329 21/11/08(月)05:17:58 No.864499863
>これこれのソシャゲは叩く! >これこれの炎上やらは参加する! >なろうを馬鹿にする!?許さねえってか だからなろうのこれこれを言えよ
330 21/11/08(月)05:18:07 No.864499872
スパロボ30で初めてなろうのナイツマが出てきて感じたのは 殺し合いや命のやり取りをしている自覚が欠如しているというか ずっと遊び感覚ゲーム感覚で戦争やってるっていう感じなんだよな 巨大ロボを操縦していて楽しいが最優先になっていて敵機体にパイロットがいたとしても死んだとしても俺の機体が凄いにうっとりする事を優先してるというか
331 21/11/08(月)05:18:17 No.864499878
>これこれのソシャゲは叩く! >これこれの炎上やらは参加する! >なろうを馬鹿にする!?許さねえってか これこれのなろう作品を叩く!ならみんな普通に話すと思うよ
332 21/11/08(月)05:18:56 No.864499905
>なろうってバカにしちゃいけなくなったの? 主語がデカ過ぎる… 一つのスレやレスが気に入らないからimgや虹裏をバカにしはじめるようなもんだろそれ
333 21/11/08(月)05:19:27 No.864499928
>スパロボとか老人しかやってなさそうなゲームはどうでもいい じゃあ連日スレ伸ばしてたimgが老人の集まりになっちゃうじゃん
334 21/11/08(月)05:19:38 No.864499933
>これこれのなろう作品を叩く!ならみんな普通に話すと思うよ 絶対ないわこれ
335 21/11/08(月)05:20:16 No.864499958
ちゃんとした編集の手が入ると作品って結構まともになるんだなってweb版からシナリオにテコ入れが入ったなろう作品見てるとつくづく思う
336 21/11/08(月)05:20:24 No.864499967
>アルファポリスもなろう扱いされるのは なろう踏み台にしたクソ企業やんけ~
337 21/11/08(月)05:20:33 No.864499978
暇つぶしでかまってもらえてよかったねなろう憎いおじさん
338 21/11/08(月)05:21:12 No.864500001
ちなみにこれこれの炎上で盛り上がるも狂人寄りのムーブっすよ
339 21/11/08(月)05:21:32 No.864500016
ヤンジャンの元暗殺者の魔法学園モノはなろうっぽいなって
340 21/11/08(月)05:21:34 No.864500018
叩くと良い音でなるから叩いてるだけだと思うよ
341 21/11/08(月)05:21:39 No.864500020
>>これこれのなろう作品を叩く!ならみんな普通に話すと思うよ >絶対ないわこれ 異世界スマホアニメ放送当時をもう忘れたのか…
342 21/11/08(月)05:21:41 No.864500021
>>これこれのなろう作品を叩く!ならみんな普通に話すと思うよ >絶対ないわこれ スマホのやつとか黙れのやつとか孤児院のやつとか普通に作品見た上でつまんね…されてたじゃん 作品ごとの話だと賛否両論つくでしょ
343 21/11/08(月)05:21:44 No.864500022
その改行個性のつもりなのか
344 21/11/08(月)05:21:47 No.864500026
>これこれのソシャゲは叩く! >これこれの炎上やらは参加する! >なろうを馬鹿にする!?許さねえってか 上二つをジャンルの一つについて考えてて なろうだけ全部ひとまとめに戻るのは逆にわざとじゃないほうが怖い
345 21/11/08(月)05:21:58 No.864500038
これこれってもこうっていう人の敵か
346 21/11/08(月)05:22:20 No.864500051
>スパロボ30で初めてなろうのナイツマが出てきて感じたのは >殺し合いや命のやり取りをしている自覚が欠如しているというか >ずっと遊び感覚ゲーム感覚で戦争やってるっていう感じなんだよな >巨大ロボを操縦していて楽しいが最優先になっていて敵機体にパイロットがいたとしても死んだとしても俺の機体が凄いにうっとりする事を優先してるというか 実際はそんな生ぬるいもんじゃない修羅の国だあそこは……あとエル君ちゃんとした職業軍人だからやらないと死ぬ
347 21/11/08(月)05:22:56 No.864500074
ジャンプ叩きは当然排除されるけど ヒロアカとか打ち切り候補やクソ漫画の烙印押された作品はある程度成立するだろそういうことだ もちろんヒロアカや打ち切り候補やクソ漫画叩きでもID出たり隔離されることよくあるので全ての「」が同調してるわけじゃない
348 21/11/08(月)05:23:07 No.864500081
>作品ごとの話だと賛否両論つくでしょ imgは地盤がないと叩きスレだ!って騒ぐ子が最初に付くので無い
349 21/11/08(月)05:24:47 No.864500157
マサツグ様とかめっちゃ叩かれてますやん
350 21/11/08(月)05:24:51 No.864500166
>実際はそんな生ぬるいもんじゃない修羅の国だあそこは……あとエル君ちゃんとした職業軍人だからやらないと死ぬ それはわかってるんだ 竜馬だってゲッターすげぇとかマジェスティックプリンスのイリエタマキだってシオカラは無敵とか言うんだけど なんでナイツマのエルだけ異様に悪目立ちするんだろうな 立ち絵を竜馬みたいにしたら受ける印象変わるんだろうか
351 21/11/08(月)05:24:54 No.864500171
関係ないけどなろうのなの字もないのになろうアニメっぽいと思った今放送してるマブラヴ
352 21/11/08(月)05:25:18 No.864500185
>マサツグ様とかめっちゃ叩かれてますやん 誰?
353 21/11/08(月)05:25:41 No.864500203
>関係ないけどなろうのなの字もないのになろうアニメっぽいと思った今放送してるマブラヴ あの時代のエロゲなんてむしろ今のなろうよりなろうっぽいまでありそうなやつだからな…
354 21/11/08(月)05:26:13 No.864500227
こんな流れでも案外IDまでは出ないもんだな
355 21/11/08(月)05:26:46 No.864500248
エロゲはちんちん気持ちよくするのが仕事だから いくらでも都合の良い設定載せるし
356 21/11/08(月)05:27:10 No.864500265
斧みたいな刃と取り外し式の杭のやつってなろうじゃないらしいな
357 21/11/08(月)05:27:27 No.864500277
>なんでナイツマのエルだけ異様に悪目立ちするんだろうな 古臭さが足りないんだと思う
358 21/11/08(月)05:27:28 No.864500278
>ヤンジャンの元暗殺者の魔法学園モノはなろうっぽいなって 原作の柑橘ゆすらはなろうに投稿してたよ よくある設定の多用と手癖でかくので筆が早いからくそつまんねーけど重宝されてそう
359 21/11/08(月)05:27:35 No.864500284
>>作品ごとの話だと賛否両論つくでしょ >imgは地盤がないと叩きスレだ!って騒ぐ子が最初に付くので無い 地盤ってなに…? なろうじゃないけど連チャンパパとか地獄人形とか元から人気じゃなかったやつが盛り上がったりする場所じゃんここ
360 21/11/08(月)05:28:23 No.864500328
マジで言ってる…?
361 21/11/08(月)05:28:30 No.864500330
なろうでこれだけは絶対無理ってなったのは 水属性の魔法使いって作品のあらすじ
362 21/11/08(月)05:29:48 No.864500382
黙れ!はネタ化を受け入れる懐の大きさは評価できる
363 21/11/08(月)05:32:08 No.864500471
>>殺し合いや命のやり取りをしている自覚が欠如しているというか >>ずっと遊び感覚ゲーム感覚で戦争やってるっていう感じなんだよな 実際に転生を経験したから死生観が狂っててアニメ以降に結婚する幼馴染み嫁に命の大事さ説教されて治ると聞いた
364 21/11/08(月)05:33:41 No.864500541
ロボ以外に勃起できるんだ
365 21/11/08(月)05:35:06 No.864500605
なろう漫画の駄目なところは分割掲載だよ 4分割して毎週ちょいちょいとか読み難くてしょうがない 二分割でもきっつい 雑誌から遅れてでも一話まるまる掲載のが読みごたえあるし原作が気になって手を取りやすい
366 21/11/08(月)05:35:48 No.864500626
>ロボ以外に勃起できるんだ だから結婚すると言われて王や部下とかがあいつ女に対して性欲とかそういうのあったのか……って愕然としてる ちなみにキスはエルからアディにした
367 21/11/08(月)05:35:54 No.864500629
4行に分割するのやめてもらっていいですか?
368 21/11/08(月)05:36:21 No.864500647
>なろう漫画の駄目なところは分割掲載だよ >4分割して毎週ちょいちょいとか読み難くてしょうがない >二分割でもきっつい >雑誌から遅れてでも一話まるまる掲載のが読みごたえあるし原作が気になって手を取りやすい それは掲載サイトが悪い……
369 21/11/08(月)05:38:32 No.864500747
チートだのハーレムだのより難読漢字多用したお固い硬派気取りの作品の方が嫌かな… めちゃくちゃ文章が読みづらい
370 21/11/08(月)05:39:04 No.864500766
>水属性の魔法使いって作品のあらすじ 調べたけどよくわからんかったどんなあらすじ?
371 21/11/08(月)05:40:01 No.864500818
「」に人気の生存心配されてる絵描きがなろうコミカライズ始めてまともな生活おくれてたりする ヒコロウじゃなくてゆきぽのほうな
372 21/11/08(月)05:40:07 No.864500825
>なろう漫画の駄目なところは分割掲載だよ >4分割して毎週ちょいちょいとか読み難くてしょうがない >二分割でもきっつい >雑誌から遅れてでも一話まるまる掲載のが読みごたえあるし原作が気になって手を取りやすい お前がなろう漫画しか読んでないと言うことはよく分かった
373 21/11/08(月)05:40:19 No.864500837
>魔法科高校のお兄様は作者の煽り耐性低いのでなろう引き上げさせた電撃は英断だった 今は収入が自信に繋がってだいぶ丸くなったよ
374 21/11/08(月)05:40:49 No.864500859
藤田和日郎の元アシが原作から改変しまくった漫画ってなんてタイトルだっけ?
375 21/11/08(月)05:40:55 No.864500865
>>水属性の魔法使いって作品のあらすじ >調べたけどよくわからんかったどんなあらすじ? 今はだいぶまともになったけど以前はひたすら作者がハイテンションで あらすじじゃなくて作品の特徴をつらつらと述べてた
376 21/11/08(月)05:41:13 No.864500870
>実際に転生を経験したから死生観が狂っててアニメ以降に結婚する幼馴染み嫁に命の大事さ説教されて治ると聞いた ああそれ治るっていうかわざとそういう風になってて展開の伏線だったのか スマホ太郎より先にスパロボに出れるだけあるな
377 21/11/08(月)05:41:49 No.864500897
いずれスマホ太郎が来るみたいなこと言うな
378 21/11/08(月)05:42:13 No.864500915
スマホ太郎ってロボットものなの?
379 21/11/08(月)05:43:07 No.864500954
>スマホ太郎ってロボットものなの? 別にロボットじゃなくてもいいんだけど趣味でロボット作って それに乗って異世界からの侵略者と戦う展開
380 21/11/08(月)05:43:31 No.864500973
>スマホ太郎ってロボットものなの? それはガチでそう 侍娘とかも普通にロボに乗るようになる
381 21/11/08(月)05:43:44 No.864500984
異世界オルガじゃねぇか…
382 21/11/08(月)05:44:07 No.864500998
スマホ太郎に詳しいおじさんいたのか…
383 21/11/08(月)05:44:13 No.864501002
>異世界からの侵略者 主人公がそうなのでは…?
384 21/11/08(月)05:44:38 No.864501019
>スマホ太郎ってロボットものなの? ミカァ!
385 21/11/08(月)05:45:05 No.864501035
>お前がなろう漫画しか読んでないと言うことはよく分かった ジャンプはだいたい全部マガジンとサンデーとヤンジャンヤンマガヤングガンガンヤングアニマルやアフタとかそこそこよんでるよ
386 21/11/08(月)05:45:48 No.864501066
https://ncode.syosetu.com/n0278eo/ なろうのあらすじといえばこれとかすごい
387 21/11/08(月)05:45:50 No.864501067
雑巾を飾りつけたり 石ころを宝石のように扱うような事をしたくはないな
388 21/11/08(月)05:46:12 No.864501082
>今は収入が自信に繋がってだいぶ丸くなったよ 叩いてるんじゃなくてお兄様にお兄様らしさを求めてるファンが多いと気付いたのもありそう
389 21/11/08(月)05:47:10 No.864501115
>実際に転生を経験したから死生観が狂っててアニメ以降に結婚する幼馴染み嫁に命の大事さ説教されて治ると聞いた 後半はあってるが死生観狂ってるんじゃなくてただロボ好きの一環として 自爆とかロボに乗ったまま戦死とかそういう破滅系のシチュも大好きだから特攻しがちなだけ
390 21/11/08(月)05:47:46 No.864501142
>雑巾を飾りつけたり >石ころを宝石のように扱うような事をしたくはないな お前が勝手に雑巾や石だと思ってるだけすぎる… 逆に俺が雑巾をお宝だと思ってるだけだろとか返されてもそれはそうだし結局はどう思うか次第だよな
391 21/11/08(月)05:48:31 No.864501163
絵が下手よりは上手い方が良いよね
392 21/11/08(月)05:49:06 No.864501178
ここ何のスレ?
393 21/11/08(月)05:49:23 No.864501190
>あらすじじゃなくて作品の特徴をつらつらと述べてた そりゃキツいというか痛いな
394 21/11/08(月)05:49:33 No.864501202
>藤田和日郎の元アシが原作から改変しまくった漫画ってなんてタイトルだっけ? 異世界に飛ばされたおっさんは何処に行く?
395 21/11/08(月)05:50:02 No.864501219
>逆に俺が雑巾をお宝だと思ってるだけだろとか返されてもそれはそうだし結局はどう思うか次第だよな 趣味はなろうです!って胸張って言える?
396 21/11/08(月)05:50:03 No.864501221
>雑巾を飾りつけたり >石ころを宝石のように扱うような事をしたくはないな そういう言い回しはなろうに向いてそう
397 21/11/08(月)05:50:25 No.864501232
スレ「」は話はアレでも絵が上手いなろう漫画をみんなで教えあいたいからスレ立てたんだと思うけど 冒頭でなろう系の定義!おじさんが喚いてスレがおじゃんになった感じだな
398 21/11/08(月)05:51:14 No.864501261
>趣味は二次裏です!って胸張って言える?
399 21/11/08(月)05:51:28 No.864501267
>>逆に俺が雑巾をお宝だと思ってるだけだろとか返されてもそれはそうだし結局はどう思うか次第だよな >趣味はなろうです!って胸張って言える? そういう言い方はしないけど異世界物読むのは好きとは普通に言えるよ というか逆に自分の好きなの言えないの?
400 21/11/08(月)05:51:43 No.864501281
>スレ「」は話はアレでも絵が上手いなろう漫画をみんなで教えあいたいからスレ立てたんだと思うけど >冒頭でなろう系の定義!おじさんが喚いてスレがおじゃんになった感じだな いやレス削除の傾向からしてなろう漫画の流れからなろう叩きたかっただけだと思うよ
401 21/11/08(月)05:52:09 No.864501298
異世界ものとなろうは違うよね なんで誤魔化してるの?
402 21/11/08(月)05:52:14 No.864501305
なろう系の定義とかどうでもいい… そんなもんにこだわるおじさんの人生ぐらいしょうもない
403 21/11/08(月)05:52:17 No.864501307
>スレ「」は話はアレでも絵が上手いなろう漫画 まずここの時点でだいぶアレだ
404 21/11/08(月)05:52:19 No.864501309
>スレ「」は話はアレでも絵が上手いなろう漫画をみんなで教えあいたいからスレ立てたんだと思うけど >冒頭でなろう系の定義!おじさんが喚いてスレがおじゃんになった感じだな スレ文からして真逆のこと書いてるぞ
405 21/11/08(月)05:52:41 No.864501330
そうだね多くて手口バレバレだよ氷河期ジジイ
406 21/11/08(月)05:53:45 No.864501375
>異世界ものとなろうは違うよね >なんで誤魔化してるの? まずなろうはただの投稿サイトだからかな… なろうにはエッセイとか異世界物以外にもいっぱい作品があるから
407 21/11/08(月)05:54:03 No.864501385
>趣味はなろうです!って胸張って言える? 通勤の合間にブクマ作品の更新チェックして読んでます程度なら言えるかな 通勤の合間に虹裏よりは言える
408 21/11/08(月)05:54:32 No.864501414
自分は普通になろうでVRMMO小説読むのが好きって言えるな オタク趣味じゃない人以外には言わんけど
409 21/11/08(月)05:55:19 No.864501444
ツールか何か使ってなろうの閲覧数とかもイジってそうだな クソみたいな人生も転生して洗い流したら?
410 21/11/08(月)05:55:59 No.864501468
>スマホ太郎ってロボットものなの? 中世のはずだったけど世界設定が右往左往しまくった結果 最終的に古代に滅びた超文明の遺跡があって それがロボットものの文明で、開発者が冷凍睡眠みたいな状態になってたのでスマホ太郎が起こして中世から一気にロボットファンタジーになった
411 21/11/08(月)05:56:19 No.864501482
数字をいじってもゴミはゴミだからな…
412 21/11/08(月)05:56:47 No.864501500
>>逆に俺が雑巾をお宝だと思ってるだけだろとか返されてもそれはそうだし結局はどう思うか次第だよな >趣味はなろうです!って胸張って言える? 趣味は読書でいいだろ…なろうへの投稿が趣味とかならともかく
413 21/11/08(月)05:57:37 No.864501535
そうだねがどうとか数字がどうとか急に何言ってんの…?
414 21/11/08(月)05:57:55 No.864501550
なろうで数だけ駄文の数増やして 妄想龍とか迷惑なキチガイと何も変わんないってのはそう
415 21/11/08(月)05:57:59 No.864501554
趣味は電撃文庫です!とか普通言わんしそのレーベルの中で自分の好きなものピックアップしてこれは好きっていうのは誤魔化しじゃなくて普通のことよね
416 21/11/08(月)05:58:42 No.864501584
最近?のVRモノは配信ネタとか取り入れてて時代に沿ってんな
417 21/11/08(月)05:58:53 No.864501594
>そうだねがどうとか数字がどうとか急に何言ってんの…? 自分が不正やってるからそういう発想になるんだろうね…
418 21/11/08(月)05:58:55 No.864501600
何かが気に障ったらしい
419 21/11/08(月)05:58:57 No.864501602
じゃあ無職転生でも観るか
420 21/11/08(月)05:59:08 No.864501612
今さら投稿サイトの話し出す子は放っておくとして比較対象が虹裏だったり人限定だったりと消極的なのが答えだね…
421 21/11/08(月)05:59:48 No.864501640
>趣味は電撃文庫です!とか普通言わんしそのレーベルの中で自分の好きなものピックアップしてこれは好きっていうのは誤魔化しじゃなくて普通のことよね このレーベルで出てる本全部好きです!レベルのやつとかあり得ないもんな 電撃や富士見はおろか講談社や文春でもクソみたいな本は当然あるわけだし
422 21/11/08(月)05:59:54 No.864501643
なろう寄稿 氷河期世代 ツール 不正 そうだね割増 ここまで本当
423 21/11/08(月)06:00:12 No.864501651
何言っても叩くじゃん
424 21/11/08(月)06:00:37 No.864501668
気が触れたなら謝る
425 21/11/08(月)06:02:03 No.864501730
ガールズラブもふえもうした
426 21/11/08(月)06:02:31 No.864501745
>雑巾を飾りつけたり >石ころを宝石のように扱うような事をしたくはないな これなろうのすぐやられる貴族みたいで好き
427 21/11/08(月)06:02:44 No.864501754
なろう嫌いって人はまあいるだろうけどここまで憎ししてる人って 今もだけどアニメとかで増えていって自分の目の置き場所がどんどんなくなってくよな
428 21/11/08(月)06:03:27 No.864501784
煽りワードでチョイスするのが氷河期世代とか そのぐらいの世代相手にしかマウント取れない年齢なんだな…
429 21/11/08(月)06:03:50 No.864501798
>お前が勝手に雑巾や石だと思ってるだけすぎる… >逆に俺が雑巾をお宝だと思ってるだけだろとか返されてもそれはそうだし結局はどう思うか次第だよな >そういう言い回しはなろうに向いてそう >これなろうのすぐやられる貴族みたいで好き 効いたようでなにより
430 21/11/08(月)06:04:41 No.864501831
>>雑巾を飾りつけたり >>石ころを宝石のように扱うような事をしたくはないな >これなろうのすぐやられる貴族みたいで好き 追放系かな?
431 21/11/08(月)06:04:42 No.864501832
>じゃあ無職転生でも観るか アニメ自体は力入ってるしえっちだから観てるけど 主人公がガチ性犯罪者なのが本当にきついです
432 21/11/08(月)06:04:47 No.864501836
本人が氷河期世代なんじゃねえかな
433 21/11/08(月)06:04:55 No.864501842
なろうは叩く それはそれとして上澄みは掬う 殴りながらヤるのがいい
434 21/11/08(月)06:05:11 No.864501853
>ガールズラブもふえもうした お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい が濃いめのガールズラブものと聞いて アニメ化する真の仲間ってガールズラブだったの!?って驚いた タイトルの傾向似ているだけで違う作品だった
435 21/11/08(月)06:06:01 No.864501888
エロ漫画家がコミケ無くてもコミカライズで飯食えてるならそれでいいよ 配信にスケブになろうコミカライズと飯の種増えてる?
436 21/11/08(月)06:06:03 No.864501891
>主人公がガチ性犯罪者なのが本当にきついです きついのは誰も否定しないし 因果応報が待ってるからな…
437 21/11/08(月)06:06:06 No.864501895
>効いたようでなにより 一生懸命考えたかいがあったね!
438 21/11/08(月)06:07:39 No.864501955
本当はなろう叩きたいわけじゃない いきなり豹変したようになろうを守護りはじめた「」らはムカつく
439 21/11/08(月)06:08:24 No.864501984
未だにゆとり世代を若者に対する罵倒のつもりで使ってるおっさんたまに出るけど なんとか世代って言ってるやつの年齢も透けて見える諸刃の剣だよな
440 21/11/08(月)06:08:27 No.864501985
俺はなろうでもなんでも 主人公がスマホ太郎みたいな正義の顔した転生前も転生後もクズエピソード満載で語る正義自体も間違ってて胸糞悪かったりしないせめて一般人程度の良識があって 出てくる女の子が可愛くて抜けて無条件に主人公に惚れる道具的存在じゃなければ何でもいいよ
441 21/11/08(月)06:08:57 No.864502006
なろうはなろうだろ なろうって言われて馬鹿にされたように感じるなら それが答えだよ
442 21/11/08(月)06:09:25 No.864502027
>出てくる女の子が可愛くて抜けて無条件に主人公に惚れる道具的存在じゃなければ何でもいいよ 主人公オークでもいい?
443 21/11/08(月)06:09:40 No.864502035
氷河期世代はなろう世代ってことか
444 21/11/08(月)06:10:13 No.864502053
>いきなり豹変したようになろうを守護りはじめた「」らはムカつく 貼られたページだけで叩くのが時代遅れになっただけでしょ
445 21/11/08(月)06:10:44 No.864502070
>氷河期世代はなろう世代ってことか なろう読者の主流って20代だから氷河期から思いっきりずれてるよ…
446 21/11/08(月)06:11:30 No.864502100
>>いきなり豹変したようになろうを守護りはじめた「」らはムカつく >貼られたページだけで叩くのが時代遅れになっただけでしょ なんで?
447 21/11/08(月)06:11:34 No.864502103
バカな作品以上にバカ晒した「」が叩かれてるだけだよ
448 21/11/08(月)06:11:55 No.864502121
>主人公オークでもいい? 異種姦はアリでしょ なんならゴブスレの陵辱もいい
449 21/11/08(月)06:12:26 No.864502146
>氷河期世代はなろう世代ってことか 正社員になろう 嫁さんもらって子づくりして貯蓄して老後に貯蓄と年金でスローライフしよう
450 21/11/08(月)06:12:29 No.864502150
なろうでも獣人差別とかあるだろ
451 21/11/08(月)06:14:01 No.864502218
なろう系で絵がうまいってめちゃくちゃ難易度高いからね いろいろかかないといけない しかも新人が担当しやすいジャンルだから余計少ない
452 21/11/08(月)06:14:20 No.864502231
>主人公がスマホ太郎みたいな正義の顔した転生前も転生後もクズエピソード満載で語る正義自体も間違ってて胸糞悪かったりしないせめて一般人程度の良識があって >出てくる女の子が可愛くて抜けて無条件に主人公に惚れる道具的存在じゃなければ何でもいいよ これが全部当てはまるのってなろうどころか普通のラノベやエロゲでもなかなかないんじゃないかな
453 21/11/08(月)06:14:50 No.864502254
ガチャみたいな主人公の性格があまりにもキツくなければだいたい大丈夫
454 21/11/08(月)06:15:29 No.864502283
>これが全部当てはまるのってなろうどころか普通のラノベやエロゲでもなかなかないんじゃないかな 無条件で主人公に惚れるってところで引っかかる作品めっちゃ多いな…
455 21/11/08(月)06:15:39 No.864502294
>なんで? 面白い人が面白おかしくネタにしてたのに面白くない人が馬鹿にしていいと勘違いして面白い人がいなくなったから
456 21/11/08(月)06:16:13 No.864502318
>ガチャみたいな主人公の性格があまりにもキツくなければだいたい大丈夫 777倍のこと?
457 21/11/08(月)06:16:30 No.864502331
なろうを馬鹿にする奴の面白さ…?
458 21/11/08(月)06:17:02 No.864502356
>面白い人が面白おかしくネタにしてたのに面白くない人が馬鹿にしていいと勘違いして面白い人がいなくなったから 日本語で
459 21/11/08(月)06:17:27 No.864502376
>>ガチャみたいな主人公の性格があまりにもキツくなければだいたい大丈夫 >777倍のこと? 無限ガチャ
460 21/11/08(月)06:18:14 No.864502425
>なろう系で絵がうまいってめちゃくちゃ難易度高いからね 女の子にモンスターにおっさんジジイに雑魚モブに甲冑鎧に城に戦争に… 敷居が高いな
461 21/11/08(月)06:18:56 No.864502452
ガチャ多すぎてわかんないけど多分多種族で人間がクソザコのやつ
462 21/11/08(月)06:19:02 No.864502458
>無限ガチャ ああ主人公の性格が悪くなければか
463 21/11/08(月)06:20:29 No.864502519
ネタにしたりイジるのと叩いたりバカにするのは違う
464 21/11/08(月)06:20:29 No.864502520
>なろうを馬鹿にする奴の面白さ…? 劣等生のうどんコラとかなろうのモンスターのデザイン弄り全盛期のノリのまま情報が更新されてないんだと思う
465 21/11/08(月)06:20:48 No.864502529
>女の子にモンスターにおっさんジジイに雑魚モブに甲冑鎧に城に戦争に… >敷居が高いな 女性向け異世界恋愛もの作品のコミカライズで少女漫画的な絵柄の女性作者が 騎士の甲冑とかモンスターとか描いているの見るとジャンル違いで大変そうってなる
466 21/11/08(月)06:22:02 No.864502605
>ネタにしたりイジるのと叩いたりバカにするのは違う いじめっ子がいいそう
467 21/11/08(月)06:22:48 No.864502641
そもそも最近ヤベーのが少なくてなあ もっとズタボロのやつ出して欲しいんだけど
468 21/11/08(月)06:27:54 No.864502886
サイクロプスレベルで原作ドブに捨てるのは さすがにもうやらんだろ…
469 21/11/08(月)06:29:16 No.864502961
あれは原作もそんなに面白そうでは…
470 21/11/08(月)06:31:59 No.864503085
この話数で書籍化に漫画化!?って時代だけど作画は枯渇しないのだろうか
471 21/11/08(月)06:33:09 No.864503145
>ただのファンタジーでも言われる 葬送のフリーレン なろう とかサジェストされるしな
472 21/11/08(月)06:35:10 No.864503250
ナイツマ以外でロボメインの人気作教えて
473 21/11/08(月)06:36:49 No.864503353
>本当はなろう叩きたいわけじゃない >いきなり豹変したようになろうを守護りはじめた「」らはムカつく それこそArcadia全盛期時代からweb掲載作品の感想スレはぽつぽつ立ってて楽しく話してたし…
474 21/11/08(月)06:41:19 No.864503602
携帯小説を叩いていた過去を忘れるな
475 21/11/08(月)06:42:41 ID:4x8FUj0g 4x8FUj0g No.864503682
>ナイツマ以外でロボメインの人気作教えて 異世界スマホ
476 21/11/08(月)06:43:03 No.864503708
なろうを馬鹿にする奴はジャンプとかも読めないだろ あっちも過去に流行ったことの繰り返しなんだから
477 21/11/08(月)06:45:31 No.864503857
>ナイツマ以外でロボメインの人気作教えて 乙女ゲー世界はモブに厳しい
478 21/11/08(月)06:46:53 No.864503947
「」が変わったからムカつく!ってなんだよ…
479 21/11/08(月)06:49:23 No.864504106
ジャンプは腐っても漫画界の上澄みだ
480 21/11/08(月)06:49:41 No.864504130
なろうってどう頑張ってもその内容の面白さは水戸黄門を越えないからな そしたらもう後は絵で差別化するしかなくなる
481 21/11/08(月)06:50:10 No.864504159
>今の創作業界って工業製品の量産みたいなことやってんだなあ 家内製手工業なんやな
482 21/11/08(月)06:50:32 No.864504192
>ジャンプは腐っても漫画界の上澄みだ 打ち切りレベルは酷いの載ってる
483 21/11/08(月)06:51:55 No.864504288
>なろうを馬鹿にする奴はジャンプとかも読めないだろ >あっちも過去に流行ったことの繰り返しなんだから 時代が経つほどこち亀が唯一無二だと知る
484 21/11/08(月)07:02:35 No.864504979
>この話数で書籍化に漫画化!?って時代だけど作画は枯渇しないのだろうか 原作枯渇したらそのまま更新止まって話題にされなくなっていつの間にか消えてる